(Translated by https://www.hiragana.jp/)
慶應イノベーション・イニシアティブ - Wikipedia コンテンツにスキップ

慶應けいおうイノベーション・イニシアティブ

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
株式会社かぶしきがいしゃ慶應けいおうイノベーション・イニシアティブ
Keio Innovation Initiative, Inc.
種類しゅるい 株式会社かぶしきがいしゃ
本社ほんしゃ所在地しょざいち 108-0073
東京とうきょうみなと三田みた1-4-28 三田みた国際こくさいビル10F
設立せつりつ 2015ねん12月17にち
業種ぎょうしゅ その金融きんゆうぎょう
法人ほうじん番号ばんごう 3010401122249 ウィキデータを編集
事業じぎょう内容ないよう ベンチャーキャピタル
代表だいひょうしゃ 山岸やまぎし広太ひろたろう
資本しほんきん 5000まんえん
じゅん利益りえき ▲1400まん6000えん
(2023ねん3がつ[1]
そう資産しさん 4おく4199まん6000えん
(2023ねん3がつ[1]
主要しゅよう株主かぶぬし 株式会社かぶしきがいしゃ慶應けいおう学術がくじゅつ事業じぎょうかい 80.0%
野村のむらホールディングス株式会社かぶしきがいしゃ 20.0%
関係かんけいする人物じんぶつ 清水しみず雅彦まさひこ
外部がいぶリンク http://www.keio-innovation.co.jp
テンプレートを表示ひょうじ

株式会社かぶしきがいしゃ慶應けいおうイノベーション・イニシアティブ略称りゃくしょう:KII、えい:Keio Innovation Initiative, Inc.)は、学校がっこう法人ほうじん慶應義塾けいおうぎじゅく設立せつりつしたベンチャーキャピタルである。慶應義塾大学けいおうぎじゅくだいがく研究けんきゅう成果せいか活用かつようしたベンチャー企業きぎょう投資とうし育成いくせいつうじて、大学だいがく研究けんきゅう成果せいか社会しゃかい実装じっそう推進すいしんし、しん産業さんぎょう創出そうしゅつによって社会しゃかい発展はってん貢献こうけんすることをミッションとしている。

概要がいよう[編集へんしゅう]

2015ねん12月慶應義塾けいおうぎじゅく子会社こがいしゃ慶應けいおう学術がくじゅつ事業じぎょうかい野村のむらホールディングスとの合弁ごうべん事業じぎょうとして設立せつりつした[2]慶應義塾大学けいおうぎじゅくだいがく産官学さんかんがく連携れんけい管轄かんかつする研究けんきゅう連携れんけい推進すいしん本部ほんぶ提携ていけい[3]研究けんきゅう成果せいか活用かつようしたベンチャー企業きぎょう投資とうし育成いくせいんでいる。初代しょだい社長しゃちょう慶應義塾大学けいおうぎじゅくだいがく卒業生そつぎょうせいグリー株式会社かぶしきがいしゃ創業そうぎょうしゃ一人ひとり取締役とりしまりやくふく社長しゃちょうであった山岸やまぎし広太ひろたろう

様々さまざま金融きんゆう機関きかん事業じぎょう会社かいしゃくわえ、千葉ちばいさお太郎たろう田中たなか良和よしかずといったベンチャー起業きぎょう出資しゅっししている。

沿革えんかく[編集へんしゅう]

  • 2015ねん11月 - 慶應義塾けいおうぎじゅく野村のむらホールディングスとベンチャーキャピタルを設立せつりつすることを発表はっぴょう[4]
  • 2015ねん12月 - 慶應けいおうイノベーション・イニシアティブを慶應けいおう学術がくじゅつ事業じぎょうかい所在地しょざいち本社ほんしゃ登記とうき三田みたキャンパスのみなみ別館べっかん4Fの研究けんきゅう連携れんけい推進すいしん本部ほんぶ間借まがりするかたちでファンド設立せつりつ準備じゅんび開始かいし
  • 2016ねん4がつ - 株式会社かぶしきがいしゃ経営けいえいどもそう基盤きばん(IGPI)業務ぎょうむ提携ていけい
  • 2016ねん7がつ - 1ごうファンド(ファンドサイズ:45おくえん)となる慶應けいおうイノベーション・イニシアティブ1ごう投資とうし事業じぎょう有限ゆうげん責任せきにん組合くみあい設立せつりつ[5]
  • 2016ねん10月 - はつ投資とうし案件あんけんとして理工学部りこうがくぶはつのAIベンチャー、カラフル・ボード株式会社かぶしきがいしゃへの投資とうしおこな[6]
  • 2016ねん12月 - 医学部いがくぶ研究けんきゅう成果せいか活用かつようした再生さいせい医療いりょうベンチャー、クリングルファーマ株式会社かぶしきがいしゃへの投資とうしおこなう。
  • 2016ねん12月 - 本社ほんしゃ登記とうきおよび事務所じむしょスペースを三田みた国際こくさいビル移転いてん[7]
  • 2020ねん1がつ - 2ごうファンド(ファンドサイズ:103おくえん)となるKII2ごう投資とうし事業じぎょう有限ゆうげん責任せきにん組合くみあい設立せつりつ
  • 2023ねん10月 - 3ごうファンド(ファンドサイズ:200おくえん目標もくひょう))となるKII3ごうインパクト投資とうし事業じぎょう有限ゆうげん責任せきにん組合くみあい設立せつりつ

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ a b 株式会社かぶしきがいしゃ慶應けいおうイノベーション・イニシアティブ だい8決算けっさん公告こうこく
  2. ^ 慶応大けいおうだい野村のむらHDがベンチャー投資とうしで100おくえん宇宙うちゅうから微生物びせいぶつまで”. ブルームバーグ. (2016ねん1がつ27にち). https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2016-01-27/O1JQ2Q6JTSEF01 2017ねん1がつ19にち閲覧えつらん 
  3. ^ ベンチャー創出そうしゅつ支援しえん - 慶應義塾大学けいおうぎじゅくだいがく 研究けんきゅう連携れんけい推進すいしん本部ほんぶ
  4. ^ 慶應義塾けいおうぎじゅく野村のむらホールディングスがベンチャーキャピタルの設立せつりつ合意ごうい』(PDF)(プレスリリース)慶應義塾大学けいおうぎじゅくだいがく、2015ねん11月16にちhttps://www.keio.ac.jp/ja/press_release/2015/osa3qr0000018dm3-att/151116_2.pdf2017ねん1がつ19にち閲覧えつらん 
  5. ^ 慶大けいだい野村のむらHD、総額そうがく45おくえんのファンド設立せつりつ. 日本経済新聞にほんけいざいしんぶん. (2016ねん7がつ17にち). https://www.nikkei.com/article/DGXLZO04957990X10C16A7TJE000/ 2017ねん1がつ19にち閲覧えつらん 
  6. ^ 私大しだいのVB投資とうし相次あいつ慶応けいおうはAI、東京理科大とうきょうりかだいはビッグデータ”. 日本経済新聞にほんけいざいしんぶん. (2016ねん10がつ9にち). https://www.nikkei.com/article/DGXLZO08182600Z01C16A0TJE000/ 2017ねん1がつ19にち閲覧えつらん 
  7. ^ keioinnovationの投稿とうこう(375416982819416) - Facebook

公式こうしきサイト[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]