(Translated by https://www.hiragana.jp/)
料理研究家 - Wikipedia コンテンツにスキップ

料理りょうり研究けんきゅう

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
料理りょうりから転送てんそう

料理りょうり研究けんきゅう(りょうりけんきゅうか)とは、調理ちょうりほう研究けんきゅう料理りょうり提案ていあんをするもののことである。料理りょうり教室きょうしつ運営うんえいしたり、料理りょうりほんレシピしゅうなど)を執筆しっぴつしたり、テレビやラジオや動画どうが配信はいしんサイトで料理りょうり番組ばんぐみなどに出演しゅつえんして料理りょうり紹介しょうかいすることがある。

日本にっぽん料理りょうりフランス料理りょうり中華ちゅうか料理りょうりイタリア料理りょうりなどの分野ぶんやがある。動画どうが配信はいしんサイトで、時短じたん料理りょうりやダイエット料理りょうりなどの実践じっせんてき調理ちょうりほう配信はいしんするものもいる。プロの料理人りょうりにん経験けいけんかさねることにより料理りょうり研究けんきゅうになったり、料理りょうり教室きょうしつ経営けいえい調理ちょうり養成ようせい施設しせつ教員きょういんなど出身しゅっしんはさまざまである。

歴史れきし[編集へんしゅう]

アイルランド[編集へんしゅう]

20世紀せいき
  • セオドーラ・フィッツギボン - もと俳優はいゆう・モデルの経歴けいれきをもつ料理りょうり研究けんきゅう。ベストセラーとなった"The Taste of"のシリーズ(1968ねん - 1980ねん)や百科ひゃっか事典じてんてき大著たいちょThe Food of the Western World(1976ねん)などの料理りょうりほんあらわす。1930-40年代ねんだいパリの芸術げいじゅつかいや1940-50年代ねんだいロンドンの芸術げいじゅつ文学ぶんがくかい知己ちきおおく、とりわけディラン・トマス夫妻ふさいしたしかった。

イタリア[編集へんしゅう]

1世紀せいき

イギリス[編集へんしゅう]

18世紀せいき
  • ハナー・グラス ‐ イギリスでベストセラーとなる料理りょうりほん「The Art of Cookery made Plain and Easy」を執筆しっぴつした。
20世紀せいき
  • ローズ・グレイ料理りょうりほん執筆しっぴつやテレビ番組ばんぐみ出演しゅつえん多数たすうのほか、みずからが創業そうぎょう経営けいえいしたイタリア料理りょうりてんリバー・カフェにおいて、ジェイミー・オリヴァーをふく有名ゆうめいシェフたちにつよ影響えいきょうあたえた。
21世紀せいき
  • ジェイミー・オリヴァー ‐ 1998ねんにテレビ番組ばんぐみはだかのシェフ』で注目ちゅうもくされて以降いこう、テレビ番組ばんぐみ出演しゅつえん料理りょうりほん執筆しっぴつ数多かずおおたずさわる。学校がっこう給食きゅうしょく改善かいぜんなどのしょくいく改革かいかくにも積極せっきょくてきかかわる。

フランス[編集へんしゅう]

17世紀せいき
  • フランソワ・ピエール・ラ・ヴァレンヌ英語えいごばん - 1651ねんに『フランスの料理人りょうりにん』を出版しゅっぱんし、それまで秘伝ひでんとされてきた宮廷きゅうてい料理りょうり料理りょうりほう公開こうかいした。そのおおくの料理人りょうりにん秘伝ひでんのレシピを公開こうかいするようになり、料理りょうりほん執筆しっぴつ生業せいぎょうとする職業しょくぎょう成立せいりつした[2]
18世紀せいき
19世紀せいき
20世紀せいき
  • モーリス・エドモン・サイヤンフランス語ふらんすごばん - 通称つうしょう「キュルノンスキー」。美食びしょくであり料理りょうり歴史れきし研究けんきゅうでもあった。『美食びしょくのフランス』などおおくの著書ちょしょ出版しゅっぱんし、フランス料理りょうり地位ちい向上こうじょうつとめた[4]1907ねんからミシュラン顧問こもんとして旅先たびさきでの美食びしょく紹介しょうかいする記事きじ執筆しっぴつ旅行りょこうグルメガイドの先鞭せんべんをつけた。

日本にっぽん[編集へんしゅう]

日本にっぽんにおいては特別とくべつ資格しかくはなく、また免許めんきょ取得しゅとく公的こうてき機関きかんへの申請しんせい必要ひつようもないため、いつでもだれでも料理りょうり研究けんきゅう自称じしょうすることができる。ここではよくられた人物じんぶつげる。

18世紀せいき
  • 曽谷そたにがくかわ - 1782ねん天明てんめい2ねん)に醒狂道人どうじんなん必醇(せいきょうどうじんかひつじゅん)の筆名ひつめいで『豆腐とうふひゃくちん』をあらわし、豆腐とうふ様々さまざま料理りょうりほう紹介しょうかいした。料理りょうりひゃくめずらしものの嚆矢こうしとなった。
19世紀せいき
20世紀せいき前半ぜんはん
  • 村井むらい弦斎げんさい村井むらい多嘉子たかこ - 小説しょうせつ弦斎げんさい料理りょうり研究けんきゅう多嘉子たかこによる夫婦ふうふ。ベストセラーとなった料理りょうり小説しょうせつ食道楽くいどうらく』で日本にっぽんちゅう美食びしょくブームをこした。多嘉子たかこ明治めいじ時代じだいのレシピほん代表だいひょうかくである『弦齋げんさい夫人ふじん料理りょうりだん』でも著名ちょめい
  • 奥村おくむら繁次郎しげじろう - 焼芋やきいもいとなむかたわら本草学ほんぞうがくまなび、1905ねん明治めいじ38ねん)に『家庭かてい和洋わよう料理りょうりほう』、1906ねんに『名物めいぶつ諸国しょこく料理りょうり』、『衛生えいせい料理りょうり豆腐とうふひゃくちん』、1919ねん大正たいしょう8ねん)に『家庭かてい実用じつよう漬物つけもの仕方しかた』などおおくの料理りょうりしょのこした。
  • 宇多うた繁野しげの - 家庭かてい主婦しゅふであったがおっと死別しべつしたのち料理りょうり学校がっこうまな料理りょうり研究けんきゅうとなる。1924ねん大正たいしょう13ねん)に『宇多うたしき和洋わよう家庭かてい料理りょうりほう』を編纂へんさんし、かつお出汁だしわりとしての煮干にぼし出汁だし普及ふきゅう貢献こうけんした。
20世紀せいき後半こうはん以降いこう

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ 『プロのためのフランス料理りょうり歴史れきし』 p.13
  2. ^ バーバラ・ウィートンちょつじ美樹みきやく 『味覚みかく歴史れきし』 pp.177-201、大修館書店たいしゅうかんしょてん、1991ねんISBN 4-469-25044-9
  3. ^ 『プロのためのフランス料理りょうり歴史れきし』 p.86
  4. ^ 『プロのためのフランス料理りょうり歴史れきし』 p.121

参考さんこう文献ぶんけん[編集へんしゅう]

  • 江原えばら絢子あやこひがしよんやなぎ祥子さちこ 『近代きんだい料理りょうりしょ世界せかい』 ドメス出版しゅっぱん2008ねんISBN 978-4-8107-0706-9
  • ジャパン・フードコーディネーター・スクール へん『「しょく仕事しごとじん事典じてん食生活しょくせいかつプランニング、2000ねんISBN 4-906182-41-0 
  • ジャン=ピエール・プーラン、エドモン・ネランクちょ山内やまうち秀文ひでふみやく 『プロのためのフランス料理りょうり歴史れきし』 学習研究社がくしゅうけんきゅうしゃ2005ねんISBN 4-05-402733-4
  • つじ静雄しずお 『つじ静雄しずお著作ちょさくしゅう』 新潮社しんちょうしゃ1995ねんISBN 4-10-403601-3

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]