(Translated by https://www.hiragana.jp/)
久邇宮朝彦親王 - Wikipedia コンテンツにスキップ

久邇くにみや朝彦親王あさひこしんのう

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
朝彦親王あさひこしんのうから転送てんそう
久邇くにみや朝彦親王あさひこしんのう
久邇くにみや
久邇くにみや朝彦親王あさひこしんのう1880ねん撮影さつえい
続柄つづきがら

親王しんのう
敬称けいしょう 殿下でんか
出生しゅっしょう 1824ねん2がつ27にち
死去しきょ (1891-10-25) 1891ねん10月25にち(67さいぼつ
配偶はいぐうしゃ いずみてい靜枝しずえ
  いずみ萬喜子まきこ
  原田はらだ光枝みつえ
  寺尾てらお宇多子うたこ
  角田つのだ須賀すか
子女しじょ 賀陽かようみやくにけんおう久邇くにみや邦彦くにひこおうひがし久邇くにみや稔彦としひこおう多嘉たかおうほか
父親ちちおや 伏見ふしみみや邦家ほうか親王しんのう
母親ははおや 鳥居とりい小路しょうじ信子のぶこ
テンプレートを表示ひょうじ
称号しょうごう親王しんのう

久邇くにみや朝彦親王あさひこしんのう(くにのみや あさひこしんのう / くにのみや ともよししんのう、文政ぶんせい7ねん1がつ28にち1824ねん2がつ27にち〉 - 明治めいじ24ねん1891ねん10月25にち )は、日本にっぽん皇族こうぞく伊勢神宮いせじんぐう祭主さいしゅ神宮じんぐうすめらぎがくかんげん皇學館大学こうがくかんだいがく)の創設そうせつしゃ伏見ふしみみや邦家ほうか親王しんのうだい4王子おうじ[1]久邇くにみや初代しょだい当主とうしゅ通称つうしょう中川なかがわみや(なかがわのみや)多数たすういみなもたびたび改名かいめいしている。こうじゅん皇后こうごう昭和しょうわ天皇てんのうきさき)の祖父そふであり、明仁あきひと上皇じょうこう祖父そふ今上きんじょう天皇てんのう高祖父こうそふにあたる。

人物じんぶつ来歴らいれき

[ソースを編集へんしゅう]

幕末ばくまつ

[ソースを編集へんしゅう]

天保てんぽう7ねん1836ねん)、仁孝天皇にんこうてんのう猶子ゆうしとなり、よく天保てんぽう8ねん1837ねん)に親王しんのう宣下せんげなりけん(なりのり)の下賜かしされる。天保てんぽう9ねん1838ねん)に得度とくどしてみことおう(そんおう)のほういみなたまわり、奈良なら興福寺こうふくじ塔頭たっちゅう一乗院いちじょういん門主もんしゅとなる。よしみひさし5ねん1852ねん)、あおれんいん門跡もんぜきだいよんじゅうななせい門主もんしゅき、ほういみなみこととおる(そんゆう)とあらためる。あおはちすいん宮門きゅうもんあとで、粟田口あわだぐちにあったことから、歴代れきだい門主もんしゅ同様どうようあおれんいんみや(しょうれんいんのみや)または粟田あわたみや(あわたのみや)とばれた。そのにはだいひゃくじゅうはちせい天台座主てんだいざしゅにもいている。

みこととおる天台座主てんだいざしゅ護持ごじそうとしての祈祷きとう勤行ごんぎょうつうじて孝明天皇こうめいてんのうせっするうちに政治せいじきの相談そうだん相手あいてともなっていった(徳富とくとみ蘇峰そほう維新いしん回天かいてんいちめん)。またよしみながななねん御所ごしょ火事かじきるとあおれんいん門跡もんぜきとなっていたみこととおるはいちはや孝明天皇こうめいてんのう避難ひなんしていた下賀茂しもがも神社じんじゃけ、あおれんいん内親王ないしんのう仮住かりずまいに提供ていきょうし、天皇てんのう信頼しんらい[2]

みこととおる入道にゅうどう親王しんのう日米にちべい修好しゅうこう通商つうしょう条約じょうやく勅許ちょっきょ反対はんたいし、江戸えど幕府ばくふ13だい将軍しょうぐん徳川とくがわ家定いえさだ将軍しょうぐん継嗣けいし問題もんだいでは一橋ひとつばし慶喜よしのぶ支持しじしたことなどから大老たいろう井伊いい直弼なおすけけられ、安政あんせい6ねん1859ねん)には安政あんせい大獄たいごくで「隠居いんきょなが蟄居ちっきょ」をめいじられる。このためあおはちすいんみや名乗なのれなくなったみこととおる入道にゅうどう親王しんのうは、相国寺しょうこくじ塔頭たっちゅうかつらかおるのきかそけきょして獅子王ししおういんみや(ししおういんのみや)とばれた。

井伊いい大老たいろうよく万延まんえん元年がんねん1860ねん)に桜田さくらだ門外もんがいへん暗殺あんさつされ、文久ぶんきゅう2ねん1862ねん)に赦免しゃめんされて復帰ふっきしたみこととおる入道にゅうどう親王しんのうは、同年どうねんにはあおはちすいん門跡もんぜきのまま孝明天皇こうめいてんのう相談そうだん相手あいて政治せいじ顧問こもんとして国事こくじ御用ごようかけ任命にんめいされ朝政ちょうせい参画さんかく[3]よく文久ぶんきゅう3ねん1863ねん)8がつ27にちには還俗げんぞくして中川なかがわみやみやごう名乗なのる。一般いっぱんにはこの中川なかがわみやられている。

文久ぶんきゅう3ねん前半ぜんはん長州ちょうしゅうはん中心ちゅうしんとした尊王そんのう攘夷じょうい公卿くぎょう朝廷ちょうてい主流しゅりゅうだった。そして尊攘そんじょう志士ししたちの朝廷ちょうてい工作こうさく活動かつどうは、いかに朝廷ちょうてい幕府ばくふ制御せいぎょさせるかというてん目標もくひょううつっていた。それが大和やまと行幸ぎょうこうみことのりだった。孝明天皇こうめいてんのう大和やまと行幸ぎょうこうし、そのさい天皇てんのうみずか攘夷じょういのためのぐんひらき、それによって自動的じどうてき幕府ばくふから軍事ぐんじけんおよび施政しせいけんかえすというくわだてである。そのうえ勅許ちょっきょたずに条約じょうやく批准ひじゅんした幕府ばくふにこそもっと攘夷じょうい実行じっこうすべき責任せきにんがあり、当然とうぜんるべき責任せきにんらせようという算段さんだんでもあった。

公武こうぶ合体がったい領袖りょうしゅうであった中川なかがわみや長州ちょうしゅう公卿くぎょう尊攘そんじょう討幕とうばく志士ししたちからきらわれ、真木まき和泉いずみらの画策かくさくによって「西国さいこく鎮撫ちんぶ使」としてからとおざけられそうになった。しかし中川なかがわみやはこれを固辞こじし、政敵せいてきであり長州ちょうしゅう有力ゆうりょくしゃのひとりだっただいおさむそち有栖川宮熾仁親王ありすがわのみやたるひとしんのうにその役目やくめゆずった。

即時そくじ攘夷じょういむずかしいと内心ないしんかんがえていた孝明天皇こうめいてんのう三条さんじょう実美みみらの尊攘そんじょう過激かげき勝手かって大和やまと行幸ぎょうこうみことのりすと、中川なかがわみやび、よろしく対処たいしょせよとめいじたため、「朝彦あさひこ命脈めいみゃくあるかぎりはそのせつしりぞけ、佐幕さばくとなえん」とこたえたという[4]孝明天皇こうめいてんのうから内意ないい中川なかがわみや京都きょうと守護しゅごしょくつとめる会津あいづはんあるじ松平まつだいら容保かたもり薩摩さつまはん高崎たかさきひだり太郎たろうぜん関白かんぱく近衛このえただしひろし左大臣さだいじん二條にじょうひとしけいらとはかり、はちがつじゅうはち未明みめい急遽きゅうきょ参内さんだい会津あいづはんへい御所ごしょもんかためさせ、長州ちょうしゅうぜいはらい、三条さんじょうらの参内さんだいきんずるはちがつじゅうはちにち政変せいへん断行だんこうした[4]

同年どうねん元服げんぷくませて朝彦あさひこ(あさひこ)のいみなたまわ[ちゅう 1]親王しんのう任官にんかんしょくひん弾正だんじょういんにんじられる。以後いご弾正だんじょういん通称つうしょうであるいんみや(いんのみや)ともばれた。

はちがつじゅうはちにち政変せいへんにより長州ちょうしゅう公卿くぎょう長州ちょうしゅうはん勢力せいりょく朝廷ちょうていから駆逐くちくされる(ななきょう)と、朝彦親王あさひこしんのう関白かんぱく二条にじょうひとしけい孝明天皇こうめいてんのう信任しんにんけるが、これは同時どうじに、下野げやした長州ちょうしゅう藩士はんし長州ちょうしゅうけい尊攘そんじょう志士ししたちのうらみをうこととなり、「陰謀いんぼうみや」などとばれるようになった。

元治もとはる元年がんねん1864ねん)、因幡いなばこく鳥取とっとりはん河田かわたけいあずからを中心ちゅうしんとした一部いちぶ尊攘そんじょうは、朝彦親王あさひこしんのうていへの放火ほうか松平まつだいら容保かたもり襲撃しゅうげき計画けいかく長州ちょうしゅうはん長州ちょうしゅう公卿くぎょうとの連絡れんらくやくでもあったこう俊太郎しゅんたろう大量たいりょう武器ぶき用意よういさせた。しかし、計画けいかく途上とじょういにしえだか新選しんせんぐみらえられ、6月5にちよる関与かんよしていたものおおくが潜伏せんぷくしていた三条さんじょう木屋こやまち旅館りょかん池田いけだたたかえ、もしくは捕縛ほばくされた(池田いけだ騒動そうどう)。

このとしみやごうさき屋敷やしきかしわ(かや)のから賀陽かようみや(かやのみや)にあらた公武こうぶ合体がったい重鎮じゅうちんとして[5]孝明天皇こうめいてんのう補佐ほさした。京都きょうと御所ごしょ南方なんぽうきゅうきょうれいもんいん女院にょいん御所ごせ跡地あとち屋敷やしきあたえられ、賀陽かようみやいえろく1500せき宮家みやけれつあたらしくくわわった。

同年どうねん7がつ19にち長州ちょうしゅうはんへい京都きょうとのぼはまぐり御門みかどへん勃発ぼっぱつ、その懲戒ちょうかいとして幕府ばくふ前後ぜんご2にわたる長州ちょうしゅう征討せいとうおこなったが、1度目どめ長州ちょうしゅうはんのあっけない降伏ごうぶくにより短期間たんきかん終結しゅうけつ慶応けいおう2ねん1866ねん)におこなわれた2度目どめ征伐せいばつでは長州ちょうしゅうはんまえ敗北はいぼくかさねるなかで、幕府ばくふは14だい将軍しょうぐん徳川とくがわ家茂いえもちやまいうしない、同年どうねん9がつ実質じっしつてき敗北はいぼくのもと長州ちょうしゅうはん和睦わぼくした。12月には家茂いえもちのちうように孝明天皇こうめいてんのう崩御ほうぎょ明治天皇めいじてんのう即位そくい、それにともな尊攘そんじょう公卿くぎょう逐次ちくじ復権ふっけん朝彦親王あさひこしんのうらは朝廷ちょうていない急速きゅうそく求心力きゅうしんりょくうしなってゆく。一方いっぽう幕府ばくふでは15だい将軍しょうぐんとなった徳川とくがわ慶喜よしのぶ意表いひょうをつく大政奉還たいせいほうかんによって国政こくせい主導しゅどうけん確保かくほしようとしていた。

慶応けいおう3ねん1867ねん)12月9にちしょう御所ごしょ会議かいぎにおいて王政おうせい復古ふっこ決定けっていし、これにともな長州ちょうしゅう藩主はんしゅ毛利もうりたかしおやこうふう父子ふしや、有栖川宮熾仁親王ありすがわのみやたるひとしんのう中山なかやま忠能ただやす三条さんじょう実美みみ岩倉いわくら具視ともみすべての討幕とうばく尊攘そんじょう公卿くぎょう復権ふっけん朝彦親王あさひこしんのう1868ねん明治めいじ元年がんねん)8がつ徳川とくがわ慶喜よしのぶ密使みっしおくるなどし陰謀いんぼうくわだてたとして親王しんのう剥奪はくだつされ、広島ひろしまはんあずかりとなった[6]よく1869ねん明治めいじ2ねん)3がつ6にちには安芸あきこく幽閉ゆうへいされることとなった[7]

明治めいじ

[ソースを編集へんしゅう]

1870ねん明治めいじ3ねんうるう10がつ政府せいふから京都きょうと伏見ふしみみやてい護送ごそうする命令めいれいくだり、帰京ききょうした[8]明治めいじ5ねん1がつ謹慎きんしんかれて、伏見ふしみ宮家みやけ一員いちいん復帰ふっきする。同年どうねん7がつ東京とうきょう移住いじゅう命令めいれいされるものの、京都きょうとらしつづける。

1875ねん明治めいじ8ねん)4がつ一代いちだい宮家みやけとなる。同年どうねん5がつあらたに久邇くにみやいえ創設そうせつする。1883ねん明治めいじ16ねん)7がつ11にちだい皇族こうぞくれっせられた[9][10]。1887ねん明治めいじ20ねん)、次男じなんくにけんおう病弱びょうじゃくのため、三男さんなん邦彦くにひこおう継嗣けいしさだめる。1889ねん明治めいじ22ねん)のきゅう皇室こうしつ典範てんぱん成立せいりつにより、久邇くに宮家みやけふくすべての宮家みやけ永世えいせい皇族こうぞくとなった。

1875ねん明治めいじ8ねん)7がつ伊勢神宮いせじんぐう祭主さいしゅ就任しゅうにんする。かつて天台座主てんだいざしゅつとめたこともあることから、神道しんとうかい仏教ぶっきょうかい両方りょうほうにおける要職ようしょくつとめためずらしいれいといえる。

神職しんしょく育成いくせいする数少かずすくない大学だいがく皇學館大学こうがくかんだいがく創始そうししゃとしてもられるほか、親王しんのうのこした日記にっきは『朝彦親王あさひこしんのう日記にっき』とばれ、幕末ばくまつ維新いしん史料しりょうとして重視じゅうしされている。

朝彦親王あさひこしんのう当初とうしょ伏見ふしみみやさだけい親王しんのうとされていたが、皇室こうしつ典範てんぱん制定せいてい直後ちょくごの1889ねん明治めいじ22ねん)11月、さだけい親王しんのう邦家ほうか親王しんのうであると訂正ていせいがなされた。邦家ほうか親王しんのう結婚けっこんしていなかったためさだけい親王しんのうとしていたと推測すいそくされる。朝彦親王あさひこしんのう出自しゅつじただしたかったのは先々さきざきだいでは西洋せいようてきなルールをれた継承けいしょう順位じゅんいが17最下位さいかいちかくになるためで、父親ちちおやただすことで順位じゅんいは10上昇じょうしょうした[11]

1890ねん明治めいじ23ねん)2がつ貴族きぞくいん皇族こうぞく議員ぎいん就任しゅうにん[12]。1891ねん明治めいじ24ねん)10がつ25にち、Sじょう結腸けっちょう潰瘍かいようのため死去しきょ[13]墓所はかしょ泉涌寺せんにゅうじ

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
93だい天皇てんのう
こう伏見天皇ふしみてんのう
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
北朝ほくちょう初代しょだい天皇てんのう
ひかりげん天皇てんのう
 
北朝ほくちょう2だい天皇てんのう
光明こうみょう天皇てんのう
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
北朝ほくちょう3だい天皇てんのう
たかしこう天皇てんのう
 
北朝ほくちょう4だい天皇てんのう
後光ごこうげん天皇てんのう
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
初代しょだい伏見ふしみみや
さかえじん親王しんのう
 
北朝ほくちょう5だい天皇てんのう
こう円融天皇えんゆうてんのう
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
2だい伏見ふしみみや
仁王におう
 
3だい伏見ふしみみや
さだなり親王しんのう
 
100だい天皇てんのう
こう小松こまつ天皇てんのう
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
101だい天皇てんのう
しょうこう天皇てんのう
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
102だい天皇てんのう
こう花園天皇はなぞのてんのう
 
 
 
 
 
 
 
 
 
4だい伏見ふしみみや
さだつね親王しんのう
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
5だい伏見ふしみみや
くにだか親王しんのう
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
6だい伏見ふしみみや
さだあつし親王しんのう
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
7だい伏見ふしみみや
くに輔親おう
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
8だい伏見ふしみみや
さだかん親王しんのう
 
9だい伏見ふしみみや
くにぼう親王しんのう
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
10代伏見ふしみみや
貞清さだきよ親王しんのう
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
11だい伏見ふしみみや
くになお親王しんのう
 
13だい伏見ふしみみや
さだ致親おう
 
12だい伏見ふしみみや
くにどう親王しんのう
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
14だい伏見ふしみみや
くになが親王しんのう
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
116だい天皇てんのう
桃園ももぞの天皇てんのう
 
 
 
 
 
 
 
 
 
15だい伏見ふしみみや
さだけん親王しんのう
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
118だい天皇てんのう
こう桃園ももぞの天皇てんのう
 
17だい伏見ふしみみや
貞行さだゆき親王しんのう
 
16だい伏見ふしみみや
くにちゅう親王しんのう
 
18だい伏見ふしみみや
くによりゆき親王しんのう
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
19だい伏見ふしみみや
さだけい親王しんのう
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
20/23だい伏見ふしみみや
邦家ほうか親王しんのう
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
あきら親王しんのう
山階やましな宮家みやけ
 
朝彦親王あさひこしんのう
久邇くに宮家みやけ
 
21だい伏見ふしみみや
さだきょう親王しんのう
 
あきらじん親王しんのう
小松こまつ宮家みやけ
 
能久親王よしひさしんのう
北白川きたしらかわ宮家みやけ
 
ひろしけい親王しんのう
はないただき宮家みやけ
 
22/24だい伏見ふしみみや
さだあい親王しんのう
 
じん親王しんのう
閑院宮家みやけ
 
じん親王しんのう
東伏見ひがしふしみ宮家みやけ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
3だいはないただきみや
25だい伏見ふしみみや
ひろしきょうおう
 
邦芳くによしおう
 
昭徳あきのりおう
 
禎子さだこ女王じょおう
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
博義ひろよしおう
 
恭子きょうこ女王じょおう
 
はないただきみや
ひろしちゅうおう
 
博信ひろのぶおう
はないただき侯爵こうしゃく
 
敦子あつこ女王じょおう
 
知子ともこ女王じょおう
 
博英ひろひでおう
伏見ふしみ伯爵はくしゃく
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
光子こうし女王じょおう
 
26だい伏見ふしみみや
ひろし明王みょうおう
 
令子れいこ女王じょおう
 
章子あきこ女王じょおう
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
朗子あきこ
 
宣子のぶこ
 
雅子まさこ
 


明仁あきひと系譜けいふ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
16. 121だい天皇てんのう
孝明天皇こうめいてんのう
 
 
 
 
 
 
 
8. 122だい天皇てんのう
明治天皇めいじてんのう
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
17. 中山なかやま慶子けいこ
 
 
 
 
 
 
 
4. 123だい天皇てんのう
大正天皇たいしょうてんのう
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
18. 柳原やなぎはらひかりあい
 
 
 
 
 
 
 
9. 柳原やなぎはら愛子あいこ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
19. 長谷川はせがわ歌野うたの
 
 
 
 
 
 
 
2. 124だい天皇てんのう
昭和しょうわ天皇てんのう
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
20. 九条くじょうしょうただし
 
 
 
 
 
 
 
10. 九条くじょうみちこう
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
21. 菅山すがやま
 
 
 
 
 
 
 
5. 九条くじょう節子せつこ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
22. 野間のまよりゆききょう
 
 
 
 
 
 
 
11. 野間のま幾子いくこ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
1. 125だい天皇てんのう
明仁あきひと
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
24. 伏見ふしみみや邦家ほうか親王しんのう
 
 
 
 
 
 
 
12. 久邇くにみや朝彦親王あさひこしんのう
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
25. 鳥居とりい小路しょうじ信子のぶこ
 
 
 
 
 
 
 
6. 久邇くにみや邦彦くにひこおう
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
26. いずみていしゅんえき
 
 
 
 
 
 
 
13. いずみ萬喜子まきこ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
3. 久邇くにみや良子りょうこ女王じょおう
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
28. 島津しまつ久光ひさみつ
 
 
 
 
 
 
 
14. 島津しまつ忠義ただよし
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
29. 島津しまつせんひゃく
 
 
 
 
 
 
 
7. 島津しまつ俔子ちかこ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
30. 山崎やまざきじつ
 
 
 
 
 
 
 
15. 山崎やまざき寿満子すまこ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 


両親りょうしん
兄弟きょうだい女子じょし省略しょうりゃく
妻子さいし
朝彦親王あさひこしんのう
制札せいさつ

はか京都きょうと京都きょうと東山ひがしやま今熊野南谷いまぐまのみなみだにまち泉涌寺せんにゅうじうちにある。朝彦親王あさひこしんのうにはまもりおさむ親王しんのうはか淑子としこ内親王ないしんのうはか隣接りんせつしている。

関連かんれん作品さくひん

[ソースを編集へんしゅう]

脚注きゃくちゅう

[ソースを編集へんしゅう]

注釈ちゅうしゃく

[ソースを編集へんしゅう]
  1. ^ 皇位こういへの野望やぼう 明治維新めいじいしんの<魔王まおう>中川なかがわみや』18ぺーじには「その論功行賞ろんこうこうしょうとして、同年どうねんじゅうななにち元服げんぷくして朝彦あさひこ(ともよし)のたまわり、ひん弾正だんじょういんにんぜられた。」とある。
  2. ^ 映画えいが鞍馬あんばはち天狗てんぐ』でも同役どうやくえんじた。

出典しゅってん

[ソースを編集へんしゅう]
  1. ^ 上田うえだただしあきら津田つだ秀夫ひでお永原ながはらけい藤井ふじい松一しょういち藤原ふじわらあきら、『コンサイス日本人にっぽんじんめい辞典じてん だい5はん』、株式会社かぶしきがいしゃ三省堂さんせいどう、2009ねん 27ぺーじ
  2. ^ 浅見あさみ雅男まさお 2012, p. 89.
  3. ^ 浅見あさみ雅男まさお 2012, p. 103.
  4. ^ a b 浅見あさみ雅男まさお 2012, p. 108.
  5. ^ 浅見あさみ雅男まさお 2012, p. 109.
  6. ^ 加陽かようみや安芸あきかそけ」 アジア歴史れきし資料しりょうセンター Ref.A15070049200 
  7. ^ 加陽かようみやれいきょ安芸あきていメ其地ニ謹慎きんしんセシム」 アジア歴史れきし資料しりょうセンター Ref.A15070049200 
  8. ^ 加陽かようみや特旨とくし安芸あきヨリ復帰ふっきセシム」 アジア歴史れきし資料しりょうセンター Ref.A15070049400 
  9. ^ ひん勲一等くんいっとう朝彦親王あさひこしんのう皇族こうぞくれつ」 アジア歴史れきし資料しりょうセンター Ref.A15110401400 
  10. ^ 官報かんぽうだい20ごう、「しょうくん敍任じょにん」1883ねん7がつ24にち。p.3
  11. ^ “「落胤らくいん」をのこしたひがし久邇くに皇族こうぞくにならない可能かのうせいもあった! 社会しゃかいがくてき皇室こうしつウォッチング!/100 成城大せいじょうだい教授きょうじゅもりとおるたいら. 週刊しゅうかんエコノミスト. (2024ねん1がつ25にち). https://weekly-economist.mainichi.jp/articles/20240123/se1/00m/020/003000d 
  12. ^ 議会ぎかい制度せいどひゃくねん - 貴族きぞくいん参議院さんぎいん議員ぎいん名鑑めいかん』2ぺーじ
  13. ^ 服部はっとりさとしりょう事典じてん有名人ゆうめいじん死亡しぼう診断しんだん 近代きんだいへん付録ふろく近代きんだい有名人ゆうめいじん死因しいん一覧いちらん」(吉川弘文館よしかわこうぶんかん、2010ねん)10ぺーじ
  14. ^ 官報かんぽうだい1051ごう叙任じょにん及辞れい」1887ねん1がつ4にち
  15. ^ 木下きのした浩之ひろゆき”. えん企画きかく. えん企画きかく. 2021ねん1がつ26にち閲覧えつらん
  16. ^ 佐々木ささきあつし”. えん企画きかく. えん企画きかく. 2021ねん1がつ26にち閲覧えつらん
  17. ^ 八重やえさくら(15)「薩長さっちょう密約みつやく”. NHKアーカイブス. 日本にっぽん放送ほうそう協会きょうかい. 2021ねん1がつ26にち閲覧えつらん
  18. ^ なだぎたけ [@nagi_nagio] (2018ねん7がつ15にち). "まさか今日きょうだとおもってなかったので". X(きゅうTwitter)より2021ねん1がつ26にち閲覧えつらん
  19. ^ 真紀まき和泉いずみなだぎたけ西郷さいごうどん』で中川なかがわみややくわたし貴重きちょう大河たいがデビュー、見逃みのがさないで」」『エキサイトニュース』エキサイト(Techinsight)、2018ねん7がつ17にち2021ねん1がつ26にち閲覧えつらん
  20. ^ 奥田おくだ洋平ようへい [@okudayohei] (2021ねん1がつ27にち). "2/14〜放映ほうえいの". X(きゅうTwitter)より2021ねん1がつ27にち閲覧えつらん
  21. ^ “2021ねん大河たいがドラマ「青天せいてんけ」出演しゅつえんしゃ発表はっぴょう だい3だん. NHKドラマトピックス (日本にっぽん放送ほうそう協会きょうかい). (2021ねん1がつ26にち). https://web.archive.org/web/20210126183324/https://www.nhk.or.jp/dramatopics-blog/2000/442667.html 2021ねん1がつ27にち閲覧えつらん 

参考さんこう文献ぶんけん

[ソースを編集へんしゅう]
  • 長文ちょうぶんれん皇位こういへの野望やぼう 明治維新めいじいしんの<魔王まおう>中川なかがわみや柏書房かしわしょぼう、1967ねん/『皇位こういへの野望やぼう 維新いしん秘録ひろく王政おうせい復古ふっこ権謀けんぼう術策じゅっさく図書としょ出版しゅっぱんしゃ、1980ねん
  • 浅見あさみ雅男まさおたたか皇族こうぞく ある宮家みやけさんだい角川かどかわ選書せんしょ、2005ねん角川かどかわ文庫ぶんこ、2013ねん
  • 徳田とくたたけし朝彦親王あさひこしんのうでん 維新いしんうごかしたすめらぎさきがけつとむまこと出版しゅっぱん、2011ねん
  • 衆議院しゅうぎいん参議院さんぎいんへん議会ぎかい制度せいどひゃくねん - 貴族きぞくいん参議院さんぎいん議員ぎいん名鑑めいかん大蔵省おおくらしょう印刷いんさつきょく、1990ねん
  • 浅見あさみ雅男まさお伏見ふしみみや-もうひとつの天皇てんのう講談社こうだんしゃしゃ講談社こうだんしゃ〉、2012ねん11月26にち 

関連かんれん項目こうもく

[ソースを編集へんしゅう]
  • 並河なみかわ靖之やすゆき - 明治めいじ時代じだい活躍かつやくした七宝しっぽういえ親王しんのう近侍きんじで、梨本なしもと宮守みやもりただしおう竹内たけうち絢子あやこ教育きょういくがかりつとめている。
日本にっぽん皇室こうしつ
先代せんだい
創設そうせつ
久邇くにみや
初代しょだい:1875ねん - 1891ねん
次代じだい
邦彦くにひこおう