(Translated by https://www.hiragana.jp/)
村田省蔵 - Wikipedia コンテンツにスキップ

村田むらたしょうぞう

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
村田むらたしょうぞう
むらた しょうぞう
生年月日せいねんがっぴ 1878ねん9月6にち
出生しゅっしょう 日本の旗 日本にっぽん東京とうきょう
ぼつ年月日ねんがっぴ (1957-03-15) 1957ねん3月15にち(78さいぼつ
死没しぼつ 日本の旗 日本にっぽん東京とうきょう
出身しゅっしんこう 高等こうとう商業しょうぎょう学校がっこう一橋大学ひとつばしだいがく前身ぜんしん
ぜんしょく 大阪おおさか商船しょうせんげん商船しょうせん三井みつい社長しゃちょう
称号しょうごう 勲一等くんいっとう瑞宝章ずいほうしょう

内閣ないかく だい2近衛このえないかく
だい3近衛このえないかく
在任ざいにん期間きかん 1940ねん - 1941ねん

日本の旗 だい20・22だい鉄道てつどう大臣だいじん
内閣ないかく だい2近衛このえないかく
だい3近衛このえないかく
在任ざいにん期間きかん 1940ねん - 1941ねん

選挙せんきょ みことのりせん
在任ざいにん期間きかん 1939ねん1がつ4にち[1] - 1945ねん12月3にち[2]
テンプレートを表示ひょうじ

村田むらた しょうぞう(むらた しょうぞう、1878ねん明治めいじ11ねん9月6にち - 1957ねん昭和しょうわ32ねん3月15にち)は、日本にっぽん実業じつぎょう政治せいじ

大阪おおさか商船しょうせん社長しゃちょうて、だい世界せかい大戦たいせんなか逓信ていしん大臣だいじんけん鉄道てつどう大臣だいじんや、フィリピン占領せんりょうぐん最高さいこう顧問こもんなどをつとめた。初代しょだいちゅうフィリピン特命とくめい全権ぜんけん大使たいしくも、戦後せんご公職こうしょく追放ついほうおよAきゅう戦犯せんぱん指定していとなった。追放ついほう解除かいじょ外務省がいむしょう顧問こもん比島ひじま賠償ばいしょう会議かいぎ担当たんとう特命とくめい全権ぜんけん大使たいしとう

来歴らいれき

[編集へんしゅう]

東京とうきょう尋常じんじょう中学校ちゅうがっこう東京とうきょう都立とりつ日比谷ひびや高等こうとう学校がっこう前身ぜんしん)、国民こくみんえい学会がっかいて、1900ねん高等こうとう商業しょうぎょう学校がっこう一橋大学ひとつばしだいがく前身ぜんしん卒業そつぎょう[3]田崎たさきまきおさむ友人ゆうじん[4]

1900ねん大阪おおさか商船しょうせん商船しょうせん三井みつい前身ぜんしん入社にゅうしゃ[3]1929ねん高等こうとう商業しょうぎょうの1ねん先輩せんぱいにあたる深尾ふかお隆太郎りゅうたろう後任こうにんとして同社どうしゃふく社長しゃちょう昇格しょうかく[5]1934ねんほりあきら次郎じろう後任こうにんとしてどう社長しゃちょう就任しゅうにん[3]1937ねんにちちゅう戦争せんそう勃発ぼっぱつともない、海運かいうん戦時せんじ体制たいせい確立かくりつ主張しゅちょうし、海運かいうん自治じち連盟れんめい結成けっせいして、みずか理事りじちょう就任しゅうにん[3]1939ねん貴族きぞくいん議員ぎいん[3]。また、同年どうねん発足ほっそくした日本通運にほんつううん理事りじ就任しゅうにんした[6]1940ねん逓信ていしん大臣だいじんけん鉄道てつどう大臣だいじん[3]

1942ねん大日本帝国だいにっぽんていこく陸軍りくぐんだいじゅうよんぐん(フィリピン占領せんりょうぐん最高さいこう顧問こもん就任しゅうにん。これは東條とうじょう英機ひでき首相しゅしょう意向いこうとされる。ここで軍部ぐんぶ独立どくりつしたかたちで、経済けいざいたいべい従属じゅうぞくからの脱却だっきゃく中産ちゅうさん階級かいきゅう育成いくせいとう、フィリピン施政しせい方針ほうしん構想こうそう比島ひじま調査ちょうさ委員いいんかい組織そしきし、蠟山政道せいどう大島おおしま正徳まさのり東畑とうはた精一せいいち伊藤いとうちょうつかさ末川すえかわはく杉村すぎむらこうぞうの6めい委員いいんとなり、武内たけうち辰治たつじしゅうごうひろしはやし純一じゅんいち福島ふくしま栄二えいじ平田ひらた隆夫たかお馬場ばば啓之ひろゆきすけかく委員いいんにより補助ほじょ委員いいんとしてえらばれた。委員いいんちょう村田むらたが、ふく委員いいんちょう徳川とくがわよりゆきさだつとめ、村田むらた秘書官ひしょかん秋山あきやまりゅう幹事かんじ就任しゅうにん三菱みつびし経済けいざい研究所けんきゅうじょ調査ちょうさになった[7][3]

1943ねん初代しょだいちゅうフィリピン特命とくめい全権ぜんけん大使たいし就任しゅうにん[3]し、日比ひび同盟どうめい条約じょうやく締結ていけつ[8]1945ねん運輸省うんゆしょう顧問こもんとう歴任れきにんも、1946ねん公職こうしょく追放ついほうおよAきゅう戦犯せんぱん容疑ようぎにて巣鴨すがも拘置こうちしょ入所にゅうしょ[3]

1951ねん外務省がいむしょう顧問こもん[3]、1952ねん社団しゃだん法人ほうじん如水にょすいかい理事りじちょう。1953ねんには日本にっぽん海外かいがい協会きょうかい連合れんごうかい初代しょだい会長かいちょういたものの、多忙たぼうのためつぼうえ貞二ていじふく会長かいちょう会長かいちょうしょくゆず相談役そうだんやく退しりぞいた[9]1954ねん比島ひじま賠償ばいしょう会議かいぎ担当たんとう特命とくめい全権ぜんけん大使たいし[3]昭和しょうわ研究けんきゅうかい委員いいん日本にっぽん国際こくさい貿易ぼうえき促進そくしん協会きょうかい初代しょだい会長かいちょう大阪おおさかロータリークラブ初代しょだいふく会長かいちょうとうつとめた。国貿促こくぼうそく会長かいちょうとして1955ねん訪中ほうちゅうしゅう恩来おんらい首相しゅしょう会談かいだんして信頼しんらい関係かんけいきずき、同年どうねんむすばれたにちちゅう貿易ぼうえき協定きょうてい日本にっぽんがわ委員いいんちょうとして調印ちょういんした[3]

人物じんぶつ

[編集へんしゅう]

逓信ていしん大臣だいじん時代じだい電力でんりょく国家こっか統制とうせいがけ、日本にっぽんはつ送電そうでんはち配電はいでん会社かいしゃ体制たいせい実現じつげんさせた。またうみ記念きねん(のちうみ)を創設そうせつした。

脚注きゃくちゅう

[編集へんしゅう]
  1. ^ 貴族きぞくいん要覧ようらんへい)』昭和しょうわ21ねん12がつぞうてい貴族きぞくいん事務じむきょく、1947ねん、46ぺーじ
  2. ^ 貴族きぞくいん要覧ようらんへい)』昭和しょうわ21ねん12がつぞうてい貴族きぞくいん事務じむきょく、1947ねん、53ぺーじ
  3. ^ a b c d e f g h i j k l 村田むらたしょうぞう むらた しょうぞう」国立こくりつ国会図書館こっかいとしょかん近代きんだい日本人にっぽんじん肖像しょうぞう
  4. ^ 田崎たさきまきおさむサンパウロ人文じんぶん科学かがく研究所けんきゅうじょ
  5. ^ 大阪おおさか商船しょうせん(かぶ)『大阪おおさか商船しょうせん株式会社かぶしきがいしゃじゅうねん』(1934.06)渋沢しぶさわしゃデータベース
  6. ^ 設立せつりつ総会そうかいひらく、初代しょだい社長しゃちょう国沢くにさわしん兵衛ひょうえ中外ちゅうがい商業しょうぎょう新聞しんぶん』(昭和しょうわ12ねん10がつ2にち夕刊ゆうかん)『昭和しょうわニュース事典じてんだい7かん 昭和しょうわ14ねん-昭和しょうわ16ねん本編ほんぺんp579 昭和しょうわニュース事典じてん編纂へんさん委員いいんかい 毎日まいにちコミュニケーションズかん 1994ねん
  7. ^ 盛田もりた良治よしはる日本にっぽん占領せんりょうフィリピンの現地げんち調査ちょうさ人文じんぶんがくほう = The Zinbun Gakuhō : Journal of Humanities(1997), 79: 163-188
  8. ^ 日本国にっぽんこくフィリピンこくあいだ同盟どうめい条約じょうやく
  9. ^ 村田むらたしょうぞう」サンパウロ人文じんぶん科学かがく研究所けんきゅうじょ

外部がいぶリンク

[編集へんしゅう]
ビジネス
先代せんだい
ほりあきら次郎じろう
大阪おおさか商船しょうせん社長しゃちょう
だい6だい:1934 - 1940
次代じだい
岡田おかだ永太郎えいたろう
公職こうしょく
先代せんだい
かつ正憲まさのり
日本の旗 逓信ていしん大臣だいじん
だい47だい:1940 - 1941
次代じだい
寺島てらしまけん
先代せんだい
松野まつのづるひらた
小川おがわごう太郎たろう
日本の旗 鉄道てつどう大臣だいじん
だい20だい:1940
だい22だい:1941
次代じだい
小川おがわごう太郎たろう
寺島てらしまけん
営利えいり団体だんたい
先代せんだい
かんあやこれすけ
如水にょすいかい理事りじちょう
だい11・12だい:1952 - 1957
次代じだい
かんあやこれすけ