(Translated by https://www.hiragana.jp/)
松平武元 - Wikipedia コンテンツにスキップ

松平まつだいらたけしもと

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
 
松平まつだいら たけしもと
時代じだい 江戸えど時代じだい中期ちゅうき
生誕せいたん とおる4ねん1がつ11にち1719ねん3月1にち
死没しぼつ 安永やすなが8ねん7がつ25にち1779ねん9月5にち
改名かいめい みなもとすすむ松平まつだいらたけしもと
戒名かいみょう だいちょういん勇山ゆうざん
墓所はかしょ 東京とうきょう荒川あらかわ東日暮里ひがしにっぽりせきたえ山善やまぜんせいてら
官位かんい したがえよん侍従じじゅうみぎ近衛このえすすむかん
幕府ばくふ 江戸えど幕府ばくふ寺社じしゃ奉行ぶぎょう老中ろうじゅう
主君しゅくん 徳川とくがわ吉宗よしむね家重いえしげ家治いえはる
はん 上野うえのこく館林たてばやしはん藩主はんしゅ陸奥みちのくこく棚倉たなぐらはん藩主はんしゅ
氏族しぞく 石岡いしおか松平まつへい越智おち松平まつへい
父母ちちはは ちち松平まつだいらよりゆきあきらはは:婉(はやし[1]
養父ようふ松平まつだいらたけみやび
兄弟きょうだい よりゆきひさし遠山とおやま友明ともあきたけはじめよりゆきこう亀井かめい茲胤織田おだしんみぎ正室せいしつ松平まつだいら信友のぶとも正室せいしつ
つま 正室せいしつ松平まつだいらただしみやびむすめ
側室そくしつ石井いしい種村たねむら
たけひろし戸田とだきょう松平まつだいらただしやすし正室せいしつぼうひめ
安藤あんどう信成のぶなり正室せいしつ松平まつだいらただしずみ正室せいしつもり忠興ただおき正室せいしつやすし、侶姫ら
テンプレートを表示ひょうじ

松平まつだいら たけしもと(まつだいら たけちか)は、江戸えど時代じだい中期ちゅうき大名だいみょう上野うえのこく館林たてばやしはん藩主はんしゅ陸奥みちのくこく棚倉たなぐらはん藩主はんしゅ官位かんいしたがえよん侍従じじゅうみぎ近衛このえすすむかん越智おち松平まつへい3だい親藩しんぱん家門かもん)ながら江戸えど幕府ばくふ寺社じしゃ奉行ぶぎょう老中ろうじゅうつとめた。

略歴りゃくれき[ソースを編集へんしゅう]

常陸ひたちこく府中ふちゅうはんだい3だい藩主はんしゅ松平まつだいらよりゆきあきらよんおとことして誕生たんじょうした。ははは婉(はやし)。 寛政かんせいじゅうおさむ諸家しょかによれば正徳まさのり3ねん1713ねんまれであるが、系譜けいふしゅう源流げんりゅう綜貫」ではとおる4ねん1719ねん)1がつ11にちしるされており、幕府ばくふにはじつ年齢ねんれいより年長ねんちょうとどけられたとみられる。

とおる13ねん1728ねん)、上野うえのこく館林たてばやしはん2だい藩主はんしゅ松平まつだいらたけみやび養嗣子ようししとなり家督かとく相続そうぞく、その直後ちょくご陸奥みちのく棚倉たなぐらうつりふうされた。稲葉いなばまがとき稲葉いなば正義まさよし稲葉いなばただしよしみとも)に師事しじする。のべとおる3ねん1746ねん)に西丸にしまる老中ろうじゅう就任しゅうにんし、上野うえの館林たてばやしさいふうされる。のべとおる4ねん1747ねん)に老中ろうじゅう明和めいわ元年がんねん1764ねん)に老中ろうじゅう首座しゅざいた。

徳川とくがわ吉宗よしむね家重いえしげ家治いえはるの3だい将軍しょうぐんつかえ、家治いえはるからは「西丸にしまるじい」とばれ信頼しんらいされた。老中ろうじゅう在任ざいにん後半こうはん田沼たぬま意次おきつぐ協力きょうりょく関係かんけいにあった。老中ろうじゅう首座しゅざ安永やすなが8ねん1779ねん死去しきょまでの15年間ねんかんつとめた。たけもと死後しごは、よんなんたけひろし家督かとくいだ。

年譜ねんぷ[ソースを編集へんしゅう]

日付ひづけはすべて旧暦きゅうれきによる。

  • とおる13ねん(1728ねん
    • 7がつ松平まつだいらたけしみやび継子けいしとなる。
    • 9月、たけみやび死去しきょともな越智おち松平まつへい相続そうぞく陸奥みちのくこく棚倉たなぐら5まん4,000せきてんふう
  • とおる14ねん(1729ねん)12月16にちしたがえみぎ近衛このえすすむかん叙任じょにん
  • もとぶん4ねん(1739ねん)9がつ1にち奏者そうしゃばん就任しゅうにん
  • のべとおる元年がんねん(1744ねん)5がつ15にち寺社じしゃ奉行ぶぎょう兼帯けんたい
  • のべとおる2ねん(1745ねん)5がつ28にち主計しゅけいあたま転任てんにん
  • のべとおる3ねん(1746ねん
    • 5月15にち西丸にしまる老中ろうじゅう徳川とくがわ家治いえはるき)となり、上野うえのこく館林たてばやし5まん4,000せき国替くにがえみぎ近衛このえすすむかんに遷任。
    • 9月1にちしたがえよん昇叙しょうじょみぎ近衛このえすすむかんもとごとし。
  • のべとおる4ねん(1747ねん
    • 7がつ21にち侍従じじゅう兼任けんにん
    • 9月3にち西丸にしまる老中ろうじゅうから本丸ほんまる老中ろうじゅうてんじる。
  • たかられき11ねん(1761ねん)5がつ16にち老中ろうじゅう首座しゅざとなる。
  • 明和めいわ6ねん(1769ねん)12月1にち、7000せき加増かぞう都合つごう6まん1000せき
  • 安永やすなが8ねん(1779ねん)7がつ25にち死去しきょ享年きょうねん61。法名ほうみょうだいちょういん勇山ゆうざん墓所はかしょ東京とうきょう荒川あらかわ東日暮里ひがしにっぽりせきたえ山善やまぜんせいてら

系譜けいふ[ソースを編集へんしゅう]

脚注きゃくちゅう[ソースを編集へんしゅう]

  1. ^ 源流げんりゅう綜貫』

参考さんこう文献ぶんけん[ソースを編集へんしゅう]

外部がいぶリンク[ソースを編集へんしゅう]

松平まつだいらたけしもと』 - コトバンク