(Translated by https://www.hiragana.jp/)
蜜柑 (小説) - Wikipedia コンテンツにスキップ

蜜柑みかん (小説しょうせつ)

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
蜜柑みかん
作者さくしゃ 芥川あくたがわ龍之介りゅうのすけ
くに 日本の旗 日本にっぽん
言語げんご 日本語にほんご
ジャンル 短編たんぺん小説しょうせつ掌編しょうへん小説しょうせつ
発表はっぴょう形態けいたい 雑誌ざっし掲載けいさい
初出しょしゅつ情報じょうほう
初出しょしゅつ新潮しんちょう1919ねん5がつごう
初出しょしゅつ題名だいめいわたし偶つたごと
刊本かんぽん情報じょうほう
収録しゅうろくかげ燈籠どうろう
出版しゅっぱんもと 春陽しゅんようどう
出版しゅっぱん年月日ねんがっぴ 1920ねん1がつ
装幀そうてい 野口のぐちたくみづくり
ウィキポータル 文学ぶんがく ポータル 書物しょもつ
テンプレートを表示ひょうじ

蜜柑みかん」(みかん)は、大正たいしょう8ねん1919ねん)5がつ芥川あくたがわ龍之介りゅうのすけによって『新潮しんちょう』に発表はっぴょうされた短編たんぺん小説しょうせつ掌編しょうへん小説しょうせつ)。

新潮しんちょう』に「わたしぐうつたごと」というそうだいした、「いち蜜柑みかん」 「沼地ぬまち」というかたちで2さくまとめて掲載けいさいされた。単行たんこうほん収録しゅうろくさいそうだいはずされ、「蜜柑みかん」と「沼地ぬまち」はそれぞれ独立どくりつした短編たんぺんとなった。

概要がいよう

[編集へんしゅう]

横須賀よこすかえきからった汽車きしゃでの「わたし」と故郷こきょうから奉公ほうこうむすめとのひとを、作者さくしゃ体験たいけんをもとにえがいている。芥川あくたがわ当時とうじ横須賀よこすか海軍かいぐん機関きかん学校がっこう英語えいご教官きょうかんとして勤務きんむしており、下宿げしゅくがある鎌倉かまくらから通勤つうきんするさい帰京ききょうするさい横須賀よこすかせん利用りようしていた。

横須賀よこすかせん沿いにある吉倉よしくら公園こうえん横須賀よこすか吉倉よしくらまち1丁目ちょうめ)の一角いっかくには1986ねんに『蜜柑みかん』の文学ぶんがくてられ、小説しょうせついち場面ばめんきざまれている。いしぶみりょうわきには、芥川あくたがわ三男さんなん芥川あくたがわ也寸志やすしめい芥川あくたがわ瑠璃子るりこ植樹しょくじゅした2ほんのミカンのえられている。また公園こうえん入口いりくち付近ふきんには蜜柑みかんかかえた姿すがた少女しょうじょ銅像どうぞうてられている[1][2][3]

作中さくちゅう記述きじゅつから横須賀よこすかはつのぼ列車れっしゃは2つのトンネルをくぐりけている。1つ吉倉よしくらトンネル、2つ長浦ながうらトンネルで、むすめ蜜柑みかんげた踏切ふみきり長浦ながうらトンネルのさきの「うら踏切ふみきり」とされている[4][5]

2021ねん香港ほんこん学力がくりょく試験しけん香港ほんこん中学ちゅうがくぶん」の中国語ちゅうごくご論文ろんぶん試験しけんで『蜜柑みかん』の翻訳ほんやくばんわけぶんいさぎよわか)が使用しようされた。日本にっぽん文学ぶんがく作品さくひん試験しけん使用しようされたのははじめてだった[6]

あらすじ

[編集へんしゅう]

不可解ふかかいな、下等かとうな、退屈たいくつな」人生じんせいに、「いようのない疲労ひろう倦怠けんたい」をかんじている「わたし」は、横須賀よこすかえき汽車きしゃ発車はっしゃするのをぼんやりとっていた。そこへ発車はっしゃ寸前すんぜんになって、みにく田舎いなかしゃむすめんでくる。「わたし」はこのむすめ不可解ふかかい下等かとう退屈たいくつなか象徴しょうちょうしているようにかんじ、こころよおもわなかったが、汽車きしゃはしっている途中とちゅうでこのむすめから見送みおくりの子供こどもたちにかって、まどからいろあざやかな蜜柑みかんげるのをて「わたし」は不可解ふかかい人生じんせいたいする疲労ひろう倦怠けんたいわずかにわすれることができるようになる。

脚注きゃくちゅう

[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク

[編集へんしゅう]