(Translated by https://www.hiragana.jp/)
manページ - Wikipedia コンテンツにスキップ

manページ

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
Manpageから転送てんそう
manコマンドのmanページ

manページ(マンページ)とは、UNIXおよびUnixけいオペレーティングシステムの man システムのコンテンツであり、電子でんしされたドキュメントのこと。かくページは独立どくりつした文書ぶんしょとして構成こうせいされている。ライブラリやシステムコールなどのコンピュータプログラム標準ひょうじゅん慣例かんれい抽象ちゅうしょうてき概念がいねんなどにかんするページがある。man コマンド実行じっこうすることでmanページを閲覧えつらんすることができる。

使つかかた

[編集へんしゅう]

マニュアルないのあるページを閲覧えつらんするには、以下いかのようなコマンドを使用しようする。

% man [<あきら番号ばんごう>] <ページめい>
% man [-s <あきら番号ばんごう>] <ページめい>

シェルのプロンプトで、たとえば "man ftp" と入力にゅうりょくする(あきら番号ばんごう通常つうじょう省略しょうりゃく可能かのう)。やすくするため、ページャとして一般いっぱんlessをman内部ないぶもちいている。

ページを文章ぶんしょうない場合ばあい "ページめいあきら番号ばんごう)" というかたをする(たとえば、ftp(1))。あきら番号ばんごうは、おな名前なまえのページが複数ふくすうしょう存在そんざいする場合ばあい特定とくていのページを指定していするために使つかう。これはたとえば、システムコール名前なまえコマンド名前なまえなどが衝突しょうとつする場合ばあい必要ひつようとなる。たとえば、man(1)man(7)exit(2)exit(3) などがある。

おおくの man のバージョンでは最近さいきん閲覧えつらんしたすうページのフォーマットされた内容ないようをキャッシュとして保存ほぞんしている。マニュアルファイルのパス設定せってい環境かんきょう変数へんすうMANPATHにて定義ていぎ指定していする。このパスのとおっていない場所ばしょにあるマニュアルは表示ひょうじされない。また、言語げんご設定せっていが “ja” または “japanese” になっていない場合ばあいに、日本語にほんご英語えいご両方りょうほうのマニュアルが存在そんざいする場合ばあいは、日本語にほんご表示ひょうじされない可能かのうせいがあるので注意ちゅうい必要ひつよう

manコマンドのそののオプションをるには、

% man man
% man 5 man

というコマンドラインを入力にゅうりょく実行じっこうする。

歴史れきし

[編集へんしゅう]

UNIX Programmer's Manual1971ねん11月3にち最初さいしょ出版しゅっぱんされた[1]。オンラインのmanページは1971ねんダグ・マキルロイ命令めいれいデニス・リッチーケン・トンプソンいた。のちUNIX System IIIのマニュアルのしゅ執筆しっぴつしゃとなったTed Dolottaが汎用はんようてきtroff(en:troff)マクロをき、それをマニュアルけに修正しゅうせいしたものを使つかっている。当時とうじ、マニュアルページシステムによる文書ぶんしょのオンラインおおきな特長とくちょうかんがえられていた。今日きょうでは、UNIXじょうのコマンドライン・アプリケーションにはかならずそのmanページが付属ふぞくしており、ぎゃくにmanページがないアプリケーションは品質ひんしつわるいとおもわれるようになった。実際じっさいDebianプロジェクトなどでは、いまかれていないプログラムのmanページまでつくっていた。

しかし、かくアプリケーションについてひとつのページという形態けいたい複雑ふくざつおおきなアプリケーションやユーザとやりとりをおこなうアプリケーションにはわず、グラフィックスなども使つかえないフォーマット機能きのう時代遅じだいおくれになりつつある。アプリケーションが複雑ふくざつし、ユーザーが文書ぶんしょがないことに文句もんくわないことから、manページシステムはすたれつつあり、後継こうけいのシステムが開発かいはつされつつある。

基本きほんてきにはすべてのUnixけいシステムはmanページをサポートしつづけているが、おおくの場合ばあいそれ以外いがいのオンライン文書ぶんしょやヘルプを提供ていきょうしている。初期しょき後継こうけいシステムのプロジェクトとしては、GNUプロジェクトの "info" システムがあり、これは素朴そぼくハイパーテキストシステムであった。おおくのUNIXのGUIアプリケーション(とくGNOMEKDE開発かいはつ環境かんきょう使つかってつくられたもの)は、ユーザー文書ぶんしょとしてHTML採用さいようし、yelpなどのHTMLビューアーをアプリケーションに内蔵ないぞうすることがおおい。

manページのデフォルトのフォーマットはtroff (en:troff)で あり、troffマクロのman(重視じゅうし)またはシステムによってはmdoc(意味いみろん重視じゅうし)を使つかっている。これによりmanページはPostScriptPDF変換へんかんでき、様々さまざまなフォーマットで表示ひょうじ印刷いんさつ可能かのうとなっている。

最近さいきんLinuxディストリビューションのmanパッケージには man2html というコマンドがあり、manページをHTMLブラウザで閲覧えつらんすることも可能かのうである。

2010ねんOpenBSDはtroffのわりにmandoc英語えいごばんをmanページのフォーマットに採用さいようした。mandocはmanページ専用せんようのコンパイラ/フォーマッタで、PostScriptHTMLXHTML端末たんまつけの出力しゅつりょく自前じまえおこなえる。

マニュアルのしょう

[編集へんしゅう]

マニュアルは一般いっぱんに8つのしょうかれており、以下いかのように構成こうせいされている(BSDけいLinuxでのしょうて)。

あきら 内容ないよう
1 汎用はんようコマンド
2 システムコール
3 ライブラリ関数かんすうとく標準ひょうじゅんCライブラリ関数かんすう
4 特殊とくしゅなファイル(おもに/devにあるデバイス)とドライバ
5 ファイル形式けいしきとその使用しようほう
6 ゲームスクリーンセーバー
7 その
8 システム管理かんりコマンドとデーモン

UNIX System Vではあきらてがすこことなっている。

あきら 内容ないよう
1 汎用はんようコマンド
1M システム管理かんりコマンドとデーモン
2 システムコール
3 標準ひょうじゅんCライブラリ関数かんすう
4 ファイル形式けいしきとその使用しようほう
5 その
6 ゲームスクリーンセーバー
7 特殊とくしゅなファイル(おもに/devにあるデバイス)とドライバ

いくつかのシステムではマニュアルに以下いかのようなしょうもある。

あきら 内容ないよう
0 標準ひょうじゅんCライブラリヘッダファイル
9 カーネル ルーチン
n Tcl/Tk キーワード
x X Window System

あきらうしろに文字もじ付与ふよすることでさらに分割ぶんかつされている。たとえば、3CはCライブラリ、3Mは数学すうがくライブラリなどといった具合ぐあいである。これに関連かんれんして、8しょうのシステム管理かんりコマンドを 1しょう一部いちぶとして1Mであらわすこともある。以下いかのような文字もじしょう横断おうだんしておな意味いみ使つかわれる。

付与ふよ文字もじ 説明せつめい
p POSIX仕様しよう
x X Window System文書ぶんしょ

レイアウト

[編集へんしゅう]

manページのレイアウトは、単純たんじゅんなテキストとして表示ひょうじするのに最適さいてきされ、なんらかの強調きょうちょうやフォント制御せいぎょ可能かのうならばおこなわれる。1つのmanページないふし構成こうせい以下いかとおりで、つね以下いか順序じゅんじょ配置はいちされる。

  • NAME(名前なまえ) - コマンドや関数かんすう名前なまえとその機能きのういちぎょう説明せつめいするぶん
  • SYNOPSIS(書式しょしき) - コマンドの場合ばあい、コマンドぎょうのオプションをふくめた形式けいしき定義ていぎ関数かんすう場合ばあい定義ていぎのあるヘッダファイルの指定していとプロトタイプ宣言せんげん形式けいしき定義ていぎ
  • DESCRIPTION(説明せつめい) - コマンドや関数かんすうについての具体ぐたいてき説明せつめい
  • EXAMPLES(れい) - 使用しようほう具体ぐたいれい
  • SEE ALSO(関連かんれん項目こうもく) - 関連かんれんするコマンドや関数かんすうのリスト。

ほかにもぶしはあるが、あらゆるマニュアルで共通きょうつうされているわけではない。たとえば、OPTIONS、EXIT STATUS、ENVIRONMENT、KNOWN BUGS、FILES、AUTHOR、REPORTING BUGS、HISTORY、COPYRIGHTなどがある。

manページのかた

[編集へんしゅう]

macOSLinuxでは、manmdocという2つのgroffマクロのパッケージがmanページ執筆しっぴつ使つかえる。manほうふるく、UNIXの従来じゅうらいからのフォーマットのmanページをくことができる。一方いっぽうmdocあたらしく、文書ぶんしょ意味いみろんてき構造こうぞうをよくサポートしている。macOSおよびLinuxでこれらの使つかかたるには、man groff_manおよびman groff_mdocというコマンドを実行じっこうすればよい。

あるいは、システムないにある個々ここのmanページのソースコード真似まねをすればmanページをける。macOSとLinuxの場合ばあい通常つうじょう/usr/share/manにmanページのソースファイルがある。ソースファイルの場所ばしょは、たとえばコマンドめいcommandならばman -w command実行じっこうすることでられる。

manページはDocBookLinuxDoc英語えいごばんフォーマットでくこともでき、それをgroffにより変換へんかんすればよい。

manページの変換へんかん

[編集へんしゅう]

オンラインで(manコマンドを使つかって)manページを以外いがいに、manページをPDF変換へんかんして印刷いんさつすることもできる。macOSとLinuxではつぎのように入力にゅうりょくする(command適当てきとうなコマンドめいえること)。

 groff -mandoc command.1 >command.ps
 gs -dNOPAUSE -dBATCH -sDEVICE=pdfwrite -sOutputFile=command.pdf command.ps

1ぎょうでmanページをPostScriptフォーマットでエクスポートし、2ぎょうでPDFに変換へんかんしている。これはmanフォーマットでもmdocフォーマットでも機能きのうする。場合ばあいによっては、とうはばフォント使つかって印刷いんさつしたほうみやすい場合ばあいもある。その場合ばあい上記じょうきgroffコマンドの-mandocオプションのつぎ-f Cオプションを追加ついかすればよい。

mandoc英語えいごばんフォーマッタは各種かくしゅファイルフォーマットで出力しゅつりょくでき、PDFフォーマットも直接ちょくせつサポートしている。

 mandoc -Tpdf command.1 >command.1.pdf
 mandoc -Tps command.1 >command.1.ps
 mandoc -Txhtml command.1 >command.1.xhtml

脚注きゃくちゅう

[編集へんしゅう]
  1. ^ Unix Manual, first edition”. www.bell-labs.com. 2022ねん5がつ30にち閲覧えつらん

外部がいぶリンク

[編集へんしゅう]

この記事きじは2008ねん11月1にち以前いぜんFree On-line Dictionary of Computingから取得しゅとくした項目こうもく資料しりょうもとに、GFDL バージョン1.3以降いこうの「RELICENSING」(さいライセンス) 条件じょうけんもとづいてまれている。