(Translated by https://www.hiragana.jp/)
シャチ - Wikipedia コンテンツにスキップ

シャチ

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
シャチ
シャチ
シャチ Orcinus orca
保全ほぜんじょうきょう評価ひょうか[1]
DATA DEFICIENT
(IUCN Red List Ver.3.1 (2001))
分類ぶんるい
ドメイン : かく生物せいぶつ Eukaryota
さかい : 動物界どうぶつかい Animalia
もん : 脊索せきさく動物どうぶつもん Chordata
もん : 脊椎動物せきついどうぶつもん Vertebrata
つな : 哺乳ほにゅうつな Mammalia
: くじら偶蹄ぐうてい Cetartiodactyla
: ハクジラ Odontoceti
うえ : マイルカうえ Delphinoidea
: マイルカ Delphinidae
: シャチ Orcininae
ぞく : シャチぞく Orcinus
たね : シャチ O. orca
学名がくめい
Orcinus Fitzinger1860
Orcinus orca (Linnaeus1758)
和名わみょう
シャチ(しゃち
サカマタ(逆叉さかまた逆戟さかまた
オルカ
英名えいめい
Killer Whale
Orca
       シャチの生息せいそくいき

シャチしゃち学名がくめい: Orcinus orca)は、哺乳ほにゅうつなくじら偶蹄ぐうていマイルカシャチぞく海獣かいじゅう[2]である。

名称めいしょう

[ソースを編集へんしゅう]

日本にっぽん列島れっとうでは伝説でんせつじょう生物せいぶつしゃち」にちなんだ「シャチ」という標準ひょうじゅん和名わみょうのほかにも、「サカマタ」[注釈ちゅうしゃく 1]と「タカマツ」[注釈ちゅうしゃく 2]筆頭ひっとうに、「シャチホコ」「シャカマ」「タカ」「クジラトウシ」「クロトンボ」「オキノカンヌシ」など多様たよう別名べつめい存在そんざいした[5]

海洋かいようにおける食物しょくもつ連鎖れんさ頂点ちょうてん肉食にくしょくせいつよいことから、英語えいごでは「killer whale[注釈ちゅうしゃく 3]」ともばれるほか、たね小名しょうみょうの「オルカ」、「グランパス」、「ブラックフィッシュ」などの存在そんざいする。

アイヌでの名称めいしょうは「レプンカムイ[注釈ちゅうしゃく 4]」のほかに、「アトゥイコロカムイ[注釈ちゅうしゃく 5]」「カムイフンペ[注釈ちゅうしゃく 6]」「イコイキカムイ[注釈ちゅうしゃく 7]」などがある。樺太からふと方言ほうげんでは「レポルン(タ)カムイ[注釈ちゅうしゃく 8]」「トマリコロカムイ[注釈ちゅうしゃく 9]」「チオハヤク[注釈ちゅうしゃく 10]」「カムイチㇱ[注釈ちゅうしゃく 11]」ともばれる。礼文れぶん地方ちほうでは「イコイキフンペ[注釈ちゅうしゃく 12]」「モハチャンクㇽ[注釈ちゅうしゃく 13]」「シハチャンクㇽ[注釈ちゅうしゃく 14]」「イモンカヌカルクㇽ[注釈ちゅうしゃく 15]」「カムイオッテナ[注釈ちゅうしゃく 16]」といった名称めいしょうがあり、幌別ほろべつ地方ちほうでは「トミンカㇽカムイ[注釈ちゅうしゃく 17]」「カムインカㇽクㇽ[注釈ちゅうしゃく 18]」「イソヤンケクㇽ[注釈ちゅうしゃく 19]」「カムイラメトㇰ[注釈ちゅうしゃく 20]」といった名称めいしょうがある。 これらのアイヌめいのうち、「イコイキカムイ[注釈ちゅうしゃく 21]」「イコイキフンペ[注釈ちゅうしゃく 22]」「イソヤンケクㇽ[注釈ちゅうしゃく 23]」については、後述こうじゅつの「り」に由来ゆらいする名称めいしょうである[6]

中国ちゅうごくでは、「とらくじら」「ころせしゅくじら」「殺人さつじんくじら」などの表記ひょうき存在そんざいする[7]

分類ぶんるい系統けいとう

[ソースを編集へんしゅう]

シャチぞくぞくするのはシャチ1しゅのみである。

からだおおきさでは小型こがたクジラ分類ぶんるいされる。もちろん、からだおおきさでクジラとイルカけるのは系統けいとうてきではなく、系統的けいとうてきにはおなじく小型こがたのクジラであるゴンドウるいともにイルカ系統けいとう内部ないぶ位置いちし、もっときんえんカワゴンドウともマイルカシャチ分類ぶんるいされる[8]オキゴンドウきんえんとするせつもある。

マイルカうえ
マイルカ
シャチ

シャチ

カワゴンドウ

ゴンドウ(そのゴンドウ

マイルカイルカ

ネズミイルカ

イッカク

ゴンドウとはきんえんで、現在げんざいはゴンドウの一種いっしゅとはされないが、歴史れきしてきにはゴンドウとばれることもあった[9]

なお現在げんざいでは一種いっしゅとされるシャチであるが、複数ふくすうたね分割ぶんかつする見解けんかいもある(特徴とくちょう参照さんしょう)。

特徴とくちょう

[ソースを編集へんしゅう]

マイルカ仲間なかまでは最大さいだいたねであり、平均へいきんではオスの体長たいちょうは5.8 - 6.7メートル、メスの体長たいちょうは4.9 - 5.8メートル、オスの体重たいじゅうは3,628 - 5,442キログラム、メスの体重たいじゅうは1,361 - 3,628キログラム。最大さいだいきゅうのオスでは体長たいちょうは9.8メートル、体重たいじゅうは10トンたっする[10]

背面はいめんくろはらめん白色はくしょくで、両目りょうめ上方かみがたにアイパッチとばれるしろ模様もようがある。生後せいごあいだもない個体こたいでは、白色はくしょく部分ぶぶんうす茶色ちゃいろやオレンジしょくびている。このからだしょくは、れで行動こうどうするときに仲間なかま同士どうし位置いち確認かくにんしたり、獲物えもの進行しんこう方向ほうこう誤認ごにんさせたり、自身じしんからだおおきくせたりする効果こうかがあるとわれている。おおきなびれち、オスのものは最大さいだいで2メートルにたっする。

びれの根元ねもとにサドルパッチとばれる灰色はいいろ模様もようがあり、個々ここ模様もようびれの形状けいじょういちとうずつことなるため、これを個体こたい識別しきべつ材料ざいりょうとすることができる。

ながさ8 - 13センチメートル[11]円錐えんすいじょうするど上下じょうげあごけい44 - 48ほんならんでいる。形状けいじょう全体ぜんたいてきにほぼ均一きんいつであり、獲物えもの咀嚼そしゃくすることよりもみちぎることにとくしたものになっている。

シャチの分類ぶんるいれい
Type Cとされる個体こたい。アイパッチがくらちいさい。

現時点げんじてんでは一種いっしゅとしてあつかわれているものの、すくなくとも南極なんきょくかいだけで1まんねんほどまえから混血こんけつのない3タイプに分化ぶんかしており、しょくせい、サイズがことなる。南極なんきょくかい海域かいいきのシャチについて区別くべつ必要ひつようがある場合ばあい以下いかのような分類ぶんるいがなされることがある。現在げんざい、タイプBとCを別種べっしゅとすべきという研究けんきゅう提出ていしゅつされつつある[12][13]

タイプA
最近さいきん論文ろんぶんなどでは「whale eater」と記述きじゅつされることがおお[よう出典しゅってん]一般いっぱんてきにイメージされるシャチであり、クロミンククジラひとし主食しゅしょくとする。アイパッチのおおきさは中間ちゅうかんてき流氷りゅうひょうすくない沖合おきあいむ。[14]
タイプB
最近さいきん論文ろんぶんなどでは「mammal eater」と記述きじゅつされることがおお[よう出典しゅってん]。タイプAよりやや小型こがたであり、うみせい哺乳類ほにゅうるい主食しゅしょくとする。クロミンククジラナガスクジラペンギンアザラシなども捕食ほしょくする。アイパッチがAの2ばいほどおおきく、白色はくしょくがやや黄色きいろい。流氷りゅうひょうのある沿岸えんがんちかくにむ。しょくせい体長たいちょうなどのちがいから、ラージタイプBとスモールタイプBにけるせつもある[15]
タイプC
最近さいきん論文ろんぶんなどでは「fish eater」と記述きじゅつされることおおく、「Orcinus glacialis」という学名がくめいあらたに提案ていあんされている。もっとちいさいタイプであり、タイプAと比較ひかくしてオスで100センチメートル、メスで60センチメートルほどちいさいとおもわれる。タラ中心ちゅうしんとしたさかなしょくせいもっとおおきなれをつくる。アイパッチがくらちいさく、からだ中心ちゅうしん黒白くろしろ境界きょうかいめんたいしておおきな角度かくどつ。白色はくしょくがやや黄色きいろい。流氷りゅうひょうのある沿岸えんがんちかくにむ。[よう出典しゅってん]
タイプD
2004ねん以降いこう提唱ていしょうされるようになったたね通常つうじょうよりもちいさいアイパッチ、みじかびれ、ゴンドウクジラまるみをびた頭部とうぶによって認識にんしきされる。活動かつどう範囲はんい南緯なんい40せん - 南緯なんい60あいだ南極なんきょく海域かいいきで、地球ちきゅうまわるように周回しゅうかいしているとかんがえられている。おも食事しょくじについてはられていないが、魚類ぎょるい捕食ほしょくすることが報告ほうこくされている。[よう出典しゅってん]

きた太平洋たいへいよう付近ふきん観測かんそくもある。研究けんきゅうすすんでいるカナダブリティッシュ・コロンビアしゅうで、定住ていじゅうがた(レジデント)、回遊かいゆうがた(トランジェント)、沖合おきあいがた(オフショア)の3タイプの個体こたいぐんられている。定住ていじゅうがたおもさかなえさとし、大抵たいていじゅうすうとう家族かぞくぐん形成けいせいして生活せいかつする。さかな豊富ほうふぶしになると、特定とくてい海域かいいき定住ていじゅうし、えさうことから定住ていじゅうがたばれる。それにくらべ、回遊かいゆうがたちいさなれまたは1とうのみで生活せいかつし、まった行動こうどう区域くいきたず、えさうみ哺乳類ほにゅうるいかぎられる。沖合おきあいがた文字通もじどお沖合おきあい生息せいそくし、なんじゅうとうもの巨大きょだいれを形成けいせいする。3タイプのなかもっともデータがすくなく、えさについてもほとんどかっていないが、きずおおかったりがすりったりしているという特徴とくちょうがあるため、手強てごわ獲物えもの(サメなど)をくえしているともかんがえられている。[よう出典しゅってん]

うえげた3タイプのシャチあいだでの交配こうはい報告ほうこくされておらず、遺伝子いでんしことなることがわかっている。[よう出典しゅってん]

地球ちきゅうじょうもっとひろ分布ぶんぷする哺乳類ほにゅうるい一種いっしゅわれる。

えさになる動物どうぶつおおいことなどから、とく極地きょくち付近ふきん沿岸えんがんなど一般いっぱんてき冷水れいすいたいこのむが、熱帯ねったいをふくむ世界中せかいじゅううみ生息せいそくし、地中海ちちゅうかいアラビアかいなどにも生息せいそくする。ときにはえさもとめて、すうひゃくキロメートルもかわ遡上そじょうすることも報告ほうこくされている。

おもカナダブリティッシュコロンビアしゅうノルウェーティスフィヨルドアルゼンチンパタゴニアバルデス半島はんとうなど)、インド洋いんどようクローゼット諸島しょとうニュージーランドオーストラリア北海道ほっかいどう知床半島しれとこはんとうロシア[注釈ちゅうしゃく 24]ブリテン諸島しょとうジブラルタル海峡かいきょうなどに分布ぶんぷする個体こたいぐん研究けんきゅう個体こたい識別しきべつなどがおこなわれている。

現代げんだい日本にっぽん列島れっとう周辺しゅうへんでは、北方ほっぽうよんとうから北海道ほっかいどう[注釈ちゅうしゃく 25]際立きわだって目撃もくげきおおいが、仙台せんだいわん山形やまがたけん新潟にいがたけん[21][22]銚子ちょうし[23]相模さがみわん駿河湾するがわん[24][25]熊野灘くまのなだ和歌山わかやまけん)、見島みしまはぎ[26]玄界灘げんかいなだ[27]対馬つしま[28][29]南西諸島なんせいしょとう[30][31]朝鮮半島ちょうせんはんとう中国ちゅうごく黄海こうかいなど)[32]台湾たいわん[7]などかく地域ちいきにて時折ときおり目撃もくげきされている。しかし、だい世界せかい大戦たいせん終了しゅうりょうから1960年代ねんだいにかけて東京とうきょうわん[33]大阪おおさかわん周辺しゅうへん[34]をふくむ日本にっぽん列島れっとう各地かくち[注釈ちゅうしゃく 26]で1,600とう以上いじょう捕獲ほかくされたため、現在げんざい生息せいそくすう分布ぶんぷはこれらの捕獲ほかく以前いぜんよりはおおきく制限せいげんされているとおもわれる[5]知床半島しれとこはんとうでは、しろへん個体こたい記録きろくもふくめてホエールウォッチング可能かのうなレベルにまで急増きゅうぞうしているが、この背景はいけいには個体こたいすう回復かいふく一因いちいんとしてかんがえられる[37]

ブリーチングするシャチ

シャチは、魚類ぎょるい全般ぜんぱんサメだけでなく、自分じぶんばい以上いじょうおおきさであるヒゲクジラのうち最大さいだいシロナガスクジラふくクジラなどをおそってべる。寿命じゅみょうながく、年長ねんちょうのメスを中心ちゅうしんとする母系ぼけい社会しゃかい形成けいせいする社会しゃかいせい動物どうぶつ[38]

非常ひじょう活発かっぱつ動物どうぶつであり、ブリーチング[注釈ちゅうしゃく 27]、スパイホッピング[注釈ちゅうしゃく 28]など、多彩たさい行動こうどう水上すいじょうでも観察かんさつされている。またおよはやさは時速じそく50㎞以上いじょうおよび、バンドウイルカならんで、もっとはやおよぐことができる哺乳類ほにゅうるいひとつである。えさもとめて1にちに100キロメートル以上いじょう移動いどうすることがられている。また、好奇心こうきしん旺盛おうせいで、興味きょうみったものには近寄ちかよってたしかめる習性しゅうせいもある。

のハクジラと同様どうよう、2つの種類しゅるいおと使つかけていることがられている。1つはコールとばれ、れのメンバー同士どうしのコミュニケーションに使用しようされる。もう1つはクリックおんばれ、噴気ふんきあなおくにあるみぞから、メロンばれる脂肪しぼう凝縮ぎょうしゅくして発射はっしゃする音波おんぱである。この音波おんぱ物質ぶっしつたるまで水中すいちゅう移動いどうするため、シャチはその反響はんきょうおんしたあごほねからかんることで、前方ぜんぽうなにがあるか判断はんだんすることができる。この能力のうりょくをエコーロケーション(反響はんきょう定位ていい)とぶ。クリックおん性能せいのうたかく、わずかすうミリメートルしかはなれていない2ほんいと認識にんしきしたり、反響はんきょうおん波形はけいちがいから物質ぶっしつ成分せいぶんては内容ないようぶつまで認識にんしきしたりすることが可能かのうだという。

オスの平均へいきん寿命じゅみょうは30さい最高さいこう寿命じゅみょうやく50さいで、メスの平均へいきん寿命じゅみょうは50さい最高さいこう寿命じゅみょうは80さいあまりである。世界せかいさい高齢こうれいのシャチ「グラニー」は105さいまで生存せいぞんしたとされている。

野生やせいのシャチの死因しいんについての調査ちょうさすくないが、おさな個体こたい感染かんせんしょう栄養えいよう不良ふりょうわかいものや成体せいたい場合ばあい細菌さいきん感染かんせんしょうふく病気びょうきどんてき外傷がいしょう報告ほうこくされている[39][40]。この報告ほうこくでは、ぜん年齢ねんれいでの最大さいだい死因しいんは、人間にんげん関係かんけいするものがおおく、ばりみ、漁網ぎょもうからむ、漁船ぎょせんとの衝突しょうとつなどであった。

しょくせい

[ソースを編集へんしゅう]
骨格こっかく標本ひょうほん

肉食にくしょくせいで、知能ちのう非常ひじょうたかい。海洋かいようけいでの食物しょくもつ連鎖れんさ頂点ちょうてんつ。武器ぶき使つかヒト例外れいがいにすると自然しぜんかいでの天敵てんてき存在そんざいしない。ただしよわった個体こたいからだちいさな個体こたいがサメや大型おおがたのクジラに攻撃こうげきされたり、シャチの体内たいないからべつのシャチが発見はっけんされたりしたこともある(共食ともぐ)。利益りえきにならない戦闘せんとうける傾向けいこうもあり、とく人間にんげんおそうことはすくないとかんがえられている。一方いっぽうで、あそ目的もくてき虐殺ぎゃくさつするなどの行為こういられることもあり、アザラシオタリアおそうとき、海面かいめんじょう必要ひつよう以上いじょう苦痛くつうあたえることがある。目的もくてきははっきりしたことはいまだわかっていない。

かくタイプのメインの獲物えものだけでなく、ちいさいものではさかなイカ海鳥うみどりペンギン比較的ひかくてきおおきなものではオタリア、アザラシ、イルカホッキョクグマときにはクジラやサメなど、捕食ほしょくする動物どうぶつ多岐たきにわたるとされる。一部いちぶ別種べっしゅとする学説がくせつすらあることからわかるように、1とうのシャチが様々さまざま種類しゅるい動物どうぶつ捕食ほしょくするというより、個体こたいごとに様々さまざまこのみをった生物せいぶつであると理解りかいしたほう現実げんじつちかい。個体こたいごとにれば、どちらかといえば偏食へんしょく動物どうぶつである。

ヒゲクジラるいでは、比較的ひかくてきちいさいミンククジラコククジラようじゅうがよりねらわれる傾向けいこうにあり、まれに成熟せいじゅくザトウクジラシロナガスクジラなどもねらう。ヒゲクジラるいはシャチよりもからだはるかにおおきく、ようじゅうには大抵たいていははクジラががわにいてまもろうとするため、シャチにとっても手強てごわ獲物えものとなる[41]。また、ヒゲクジラるいマッコウクジラ成獣せいじゅう身体しんたいおおきくちからつよいため、シャチ自身じしん致命傷ちめいしょういかねない[42]こともあり襲撃しゅうげき頻度ひんどおおきくがる。2023ねんには、合計ごうけい30とうのシャチが2とう成熟せいじゅくしたコククジラやく6あいだにわたって攻撃こうげきしつづけたが、結局けっきょく捕食ほしょく失敗しっぱいした観察かんさつれい記録きろくされている[43]。ほかにもくじらしゅ対抗たいこう手段しゅだんせる事例じれいもあり、ザトウクジラがシャチを攻撃こうげきして種類しゅるいくじらるいひれあしるいマンボウなどをたすけたり[44][45][46]、シャチのれに襲撃しゅうげきされたマッコウクジラめす子供こどもれをちかくにいた成熟せいじゅくゆうのマッコウクジラが襲撃しゅうげき場面ばめん乱入らんにゅう救助きゅうじょしてとも脱出だっしゅつしたり[47]ミナミセミクジラやマッコウクジラによる(シャチへの対策たいさくとして)集団しゅうだん円陣えんじん行動こうどう確認かくにんされたり[48]、ミナミセミクジラとザトウクジラの2しゅによる混合こんごう円陣えんじん確認かくにんされたこともある[49]。また、ヒレナガゴンドウコビレゴンドウはシャチのこえ察知さっちすると集団しゅうだんでシャチのれを追跡ついせきしてまわし、シャチのれがその海域かいいきから退散たいさんする[50][51]。また、沿岸えんがんせいつよいヒゲクジラるいとくにセミクジラは、シャチの襲撃しゅうげきへの対策たいさくとして、自然しぜんかい由来ゆらい騒音そうおんおおくシャチの行動こうどう抑制よくせいする浅瀬あさせ積極せっきょくてき利用りようする[49]

こおりしたからの奇襲きしゅうれでの協力きょうりょくはさちなど、高度こうどりの技術ぎじゅつつ。前述ぜんじゅつのクリックおん通常つうじょうより凝縮ぎょうしゅくさせて獲物えものてて麻痺まひさせ、捕食ほしょくしやすくする行動こうどうられている。また、アルゼンチンのバルデス半島はんとうにおいては、海中かいちゅうから浜辺はまべ突進とっしんがり、浜辺はまべにいるアシカやオタリアなどを捕食ほしょくする「オルカアタック」とばれる行動こうどうがみられる。水面すいめん遊泳ゆうえいしていた3メートルほどのサメを真下ましたから攻撃こうげきしていちげき仕留しとめたれいを、海洋かいよう学者がくしゃジャック=イヴ・クストー海洋かいよう探査たんさせん報告ほうこくしている。サメやエイ捕食ほしょくする場合ばあい獲物えもの身体しんたいをひっくりかえなずらえ状態じょうたいにすることで抵抗ていこう出来できなくしてからべる[52]軟骨なんこつ魚類ぎょるい特有とくゆう性質せいしつもちいた有効ゆうこう狩猟しゅりょう方法ほうほうだが、エイのにある猛毒もうどくによって致命傷ちめいしょううこともある。くちれたさかなしてカモメをおびきせ、あつまってきたカモメをくえしたれい報告ほうこくされている。また、氷上ひかみにいたアザラシにたいし、れでこおりしたなん通過つうかし、おおきななみこして海中かいちゅうとしてから捕食ほしょくした事例じれい報告ほうこくされている。クジラのようじゅうおそさいは、ようじゅううえからかえかって呼吸こきゅう妨害ぼうがいし、窒息ちっそくさせて仕留しとめることがおおい。だがそのさい前述ぜんじゅつとおははクジラがようじゅうまもろうとするため、場合ばあいによっては仕留しとめるのになんあいだもかかるうえ、失敗しっぱいすることもおおい。 好物こうぶつはクジラのしたくち付近ふきんであり、おおくの部分ぶぶん放置ほうちされるが、しばしばシャチがクジラの死体したいのある場所ばしょおとずれて死体したいべることがある[53]

ひとへの危害きがい

[ソースを編集へんしゅう]

シャチはたか知能ちのう動物どうぶつであり、確実かくじつにとはえないが無駄むだりをおこなわないが、好奇心こうきしんがあり、じゃれようとしたさい相手あいてにけがをさせたというれいおおい。

シャチが、仲間なかま危害きがいくわえた人間にんげん報復ほうふくしたとられるケースは報告ほうこくされている。また、サーファーあしまれたれいがあるが、これもじゃれたり、シャチ特有とくゆう好奇心こうきしんつよさによるアプローチだったりとされ、捕食ほしょく目的もくてきとはちがうとられる。ただし、もしシャチが現実げんじつ人間にんげん捕食ほしょく目的もくてきおそったとすれば、あごおおきさからひとたまりもなく捕食ほしょくされる。また、水族館すいぞくかん飼育しいくされているシャチがステージじょうにいた飼育しいくいん水中すいちゅうきずり溺死できしさせる事件じけんこっている[54]。この事例じれい個体こたい過去かこにも飼育しいくいんきゃくなせており、さんにん犠牲ぎせいしゃであった[55]

これまでにシャチが意図いとてきひところしたというはっきりした事例じれいられていないが、その巨体きょたいゆえにじゃれる程度ていどでも場合ばあいによっては被害ひがい可能かのうせいもあり、安全あんぜんとはいがたい部分ぶぶんもあるので、れる場合ばあいにも細心さいしん注意ちゅういをするにしたことはない。これはシャチにかぎらず、大型おおがた動物どうぶつるいすべてにえることでもある。

また、経済けいざいめんでは漁業ぎょぎょう被害ひがい発生はっせいしており、日本にっぽん北海道ほっかいどうでは漁獲ぎょかく対象たいしょうさかなべられたり、漁網ぎょもうやぶられたりした事例じれい報告ほうこくされている[56]道東どうとう釧路くしろまちでは、シャチが漁網ぎょもうごとぎょいちぎる動画どうが地元じもと漁業ぎょぎょうしゃ撮影さつえいし、被害ひがい深刻しんこくさをうったえている。これも動物どうぶつ生活せいかつをしてうえではかせない食事しょくじという行為こういであり、人間にんげんのルールを野生やせい動物どうぶつ適応てきおうさせるのはほとんど無理むりであるため、むずかしい問題もんだいである。

捕鯨ほげいひろおこなわれていた時代じだいには、仕留しとめたクジラ(くじら)をいにやってたシャチによる食害しょくがいもあり、ノルウェーなどの日本にっぽん以外いがい捕鯨ほげいこくでは、シャチ撃退げきたいようにライフルマンをやとっていたこともあったほどであった。

社会しゃかいせい

[ソースを編集へんしゅう]
れるシャチ

単体たんたい、またはすうとうからすうじゅうとうほどの(ポッド)をつくって生活せいかつし、非常ひじょう社会しゃかいてき生活せいかついとなむ。

れはおおくの場合ばあい母親ははおや中心ちゅうしんとしたつながった家族かぞくのみで構成こうせいされ、オスは通常つうじょう一生いっしょうおなれでごし、メスも自身じしんれをあたらしく形成けいせいするものの、まれたれからはなれることはすくない(これらの情報じょうほうおもに、研究けんきゅう比較的ひかくてきすすんでいるカナダのレジデント個体こたいぐんからあつめられたものであり、どう海域かいいきでのほかの2タイプ、または海域かいいきのシャチすべてにてはまるわけではない)。それぞれのれは、その家族かぞく独自どくじの「方言ほうげん」ともばれるコールをち、それにより情報じょうほうたがいに交換こうかんっている。「方言ほうげん」はおやからへ、代々だいだいがれていく。れのなかでのじゃれいなどのほかにも、ちが同士どうしじりい、とくわか個体こたいあいだでのいや、はげしいコールの交換こうかんなども観察かんさつされている。ある特定とくてい海域かいいきではとしに1かい、いくつもの家族かぞくが100とう以上いじょうれを形成けいせいする「スーパーポッド」という行動こうどうられている。この行動こうどうは、複数ふくすう家族かぞく任意にんい交配こうはいおこなうことで、それぞれの家族かぞくくなるのをふせぐためだとかんがえられている。

とくに、まれたばかりの個体こたいたいする「気配きくばり」ともれる行動こうどうおお観察かんさつされている。母親ははおやえさりに専念せんねんしているあいだのメスがわか個体こたい面倒めんどうる「ベビーシッティング」てき行動こうどうや、自身じしんのとった獲物えものわか個体こたいゆずったり、りの練習れんしゅうをさせるためにわざと獲物えものはなったりすることもられている[注釈ちゅうしゃく 29]一般いっぱんに、まれたばかりのわか個体こたいのいるれは移動いどう速度そくどおそく、潜水せんすい時間じかんみじかい。このあたりから、バンドウイルカなどと非常ひじょう似通にかよった習性しゅうせいつとかんがえられる。

2018ねんには、生後せいごあいだもなくんだ子供こどものシャチを3日間にちかんにわたりがらせようとするははシャチが確認かくにんされた[57]

人間にんげんとの関係かんけい

[ソースを編集へんしゅう]
ザトウクジラ子供こどもむ「オールド・トム(英語えいごばん)」と捕鯨ほげい業者ぎょうしゃイーデン)。

捕鯨ほげい直接ちょくせつころせ飼育しいく目的もくてき捕獲ほかくふくむ)以外いがいでは、こん船舶せんぱくとの衝突しょうとつなどの人間にんげん社会しゃかい由来ゆらいする数々かずかず脅威きょういさらされている。

一方いっぽうで、ホエールウォッチングなどエコツーリズムにおける観察かんさつ対象たいしょうとしても人気にんきである。

特異とくいれいとして、19世紀せいき下旬げじゅんから20世紀せいき上旬じょうじゅんにかけてオーストラリアニューサウスウェールズしゅう沿岸えんがんにいた「オールド・トム(英語えいごばん)」とその一族いちぞくは、地元じもと捕鯨ほげい業者ぎょうしゃ協力きょうりょく関係かんけいむすび、ヒゲクジラるい湾内わんないんで褒美ほうびとしてにくあたえられていた。

鴨川かもがわシーワールドでのシャチショー
マイアミ水族館すいぞくかんげいをするロリータというのシャチ

人間にんげんにはなつきやすく訓練くんれんへの適応てきおうたかいので、いくつかの水族館すいぞくかん飼育しいくされ、ショーにも利用りようされる。日本にっぽんアメリカ合衆国あめりかがっしゅうこく、カナダ、フランススペイン、アルゼンチンの6ヶ国かこく11施設しせつで、けい42とう飼育しいくされている(2008ねん)。うち、野生やせい個体こたい野生やせい状態じょうたいから捕獲ほかくした個体こたい)13とう繁殖はんしょく個体こたい飼育しいく出産しゅっさんされた個体こたい)29とうである[58]

日本にっぽんでのはつ飼育しいくは、1970ねん鴨川かもがわシーワールドである[59]日本にっぽんはつ飼育しいく繁殖はんしょく成功せいこうは1998ねん鴨川かもがわシーワールド(「ラビー」、メス)であり、さらに「ラビー」は2008ねん日本にっぽんはつ飼育しいく3せい出産しゅっさん(「アース」、オス)している[59][60]

過去かこには伊豆いず三津みつづシーパラダイス太地たいち町立ちょうりつくじらの博物館はくぶつかんアドベンチャーワールドしま水族館すいぞくかん飼育しいくされていた。2024ねん6がつ時点じてんで、日本にっぽんでは鴨川かもがわシーワールド、名古屋なごやこう水族館すいぞくかん神戸こうべ須磨すまシーワールドの3施設しせつ[61]飼育しいく展示てんじされている。

1997ねんに、和歌山わかやまけん太地たいじまちで5とうのシャチがりょう捕獲ほかくされた。5とうのシャチのうちの1とう妊娠にんしんしており、おなか子供こどもがいた。しかし、これらすべてのシャチが死亡しぼうした。日本にっぽん国内こくないでの捕獲ほかく学術がくじゅつ目的もくてき以外いがいでは禁止きんしされている。

フランスでは、2026ねんからイルカショーやシャチショーが禁止きんしされ、2028ねんから野生やせい動物どうぶつ所有しょゆう自体じたい違法いほうになる。

そのすでにヨーロッパの20かこく以上いじょうは、動物どうぶつ娯楽ごらく目的もくてき利用りようすることを禁止きんししている。

アメリカ海軍かいぐん海上かいじょう自衛隊じえいたいにおいて、潜水せんすいかん乗組のりくみいん徽章きしょうはシャチをあしらったデザインだが、「ドルフィンマーク」とばれている[62][63]

大阪おおさか本社ほんしゃ大和冷機工業だいわれいきこうぎょう株式会社かぶしきがいしゃはシンボルマークにシャチを採用さいようしており、冷蔵庫れいぞうこ製氷せいひょうかかげている。

Jリーグ・名古屋なごやグランパスエイト公式こうしきマスコットグランパスくん、およびその家族かぞくの「グランパスファミリー」は、いずれもシャチをモチーフにしている[64]

関西かんさい独立どくりつリーグ(さわかみ関西かんさい独立どくりつリーグ)の和歌山わかやまウェイブスは、チームのロゴにシャチをあしらっており[65]、2024ねんには「ウェイビー」というイメージキャラクターも制定せいていされた[66]

シャチはその知名度ちめいどゆえに、うみ舞台ぶたいにした映画えいが漫画まんがなどの作品さくひんおお登場とうじょうする。

ドキュメンタリー

[ソースを編集へんしゅう]
  • 映画えいがブラックフィッシュ』(Blackfish)アメリカフロリダしゅうシーワールドのシャチがトレーナーをころした事故じこについて言及げんきゅうし、それをつうじて海洋かいよう哺乳類ほにゅうるいをエンタテイメント産業さんぎょう一環いっかんとして利用りようする産業さんぎょうそのものとシーワールドにたいしてその意義いぎいかけている。日本にっぽん国内こくないでは公開こうかい

脚注きゃくちゅう

[ソースを編集へんしゅう]

注釈ちゅうしゃく

[ソースを編集へんしゅう]
  1. ^ 逆叉さかまた」または「逆戟さかまた[2]
  2. ^ 高松たかまつくじら」または「高松たかまつ海馬かいば[3][4]
  3. ^ ころクジラ」の
  4. ^ repun kamuyおきかみ
  5. ^ atuy koro kamuyうみかみ
  6. ^ kamuy humpeかみくじら
  7. ^ ikoyki kamuy
  8. ^ reporun(ta) kamuy
  9. ^ tomarikoro kamuy
  10. ^ ciohayaku
  11. ^ kamuy cis
  12. ^ ikoyki humpe
  13. ^ mohacan kur
  14. ^ sihacan kur
  15. ^ imonkanukar kur
  16. ^ kamuy ottena
  17. ^ tominkar kamuy
  18. ^ kamuinkar kur
  19. ^ isoyanke kur
  20. ^ kamuy rametok
  21. ^ i koyki kamuy
  22. ^ i koyki humpe
  23. ^ iso yanke kur
  24. ^ 千島ちしま列島れっとうカムチャッカ半島はんとうコマンドルスキー諸島しょとうオホーツクかいなど。
  25. ^ とくに根室海峡ねむろかいきょう中心ちゅうしんとした知床半島しれとこはんとうから網走あばしり根室ねむろいた海域かいいき釧路くしろ沿岸えんがん噴火湾ふんかわん室蘭むろらんから函館はこだて)で目撃もくげきおおいが、礼文島れぶんとう周辺しゅうへん襟裳岬えりもみさき檜山ひやまぐん積丹しゃこたんまち津軽海峡つがるかいきょうなど道内どうない全域ぜんいき確認かくにんされている[16][17][18][19][20]
  26. ^ とくに捕獲ほかくおおかったのは北海道ほっかいどう三陸さんりく房総半島ぼうそうはんとうだが[35]瀬戸内海せとないかい[34]など各地かくち散発さんぱつてき捕獲ほかく存在そんざいした。東京とうきょうわんでは1970ねん4がつあらわれた11とうなかの5とう市原いちはらころされている[33][36]
  27. ^ 海面かいめんみずからのからだちつけるジャンプ。
  28. ^ 頭部とうぶ海面かいめんし、あたりを見渡みわたすためとわれる行動こうどう
  29. ^ このときに獲物えものころさず、おしわったらがすケースもられている。

出典しゅってん

[ソースを編集へんしゅう]
  1. ^ Taylor, B.L., Baird, R., Barlow, J., Dawson, S.M., Ford, J., Mead, J.G., Notarbartolo di Sciara, G., Wade, P. & Pitman, R.L. (2008). "Orcinus orca". IUCN Red List of Threatened Species. Version 2008. International Union for Conservation of Nature. 2008ねん12月14にち閲覧えつらん
  2. ^ a b 広辞苑こうじえんだい3はん「さか-また【逆叉さかまた逆戟さかまた】」きゅうよんよんぺーじ
  3. ^ はく登録とうろくID:32”. 国立こくりつ科学かがく博物館はくぶつかん. うみ哺乳類ほにゅうるいストランディングデータベース. 2023ねん12月7にち閲覧えつらん
  4. ^ 森田もりた勝昭かつあき, 1997ねん, 「『だい日本にっぽん水産すいさん会報かいほう(つげ)』におけるくじら捕鯨ほげい関連かんれん記事きじ(1)明治めいじ15ねん(1882)から明治めいじ26ねん(1893)まで」, 甲南女子大学こうなんじょしだいがく研究けんきゅう紀要きよう, 34ごう, 13-29ぺーじ
  5. ^ a b 環境庁かんきょうちょう自然しぜん保護ほごきょく (1998ねん3がつ). “シャチ”. 生物せいぶつ多様たようせいセンター環境省かんきょうしょう. 海域かいいき自然しぜん環境かんきょう保全ほぜん基礎きそ調査ちょうさ - うみ動物どうぶつ調査ちょうさ報告ほうこくしょ. pp. 54. 2023ねん12月7にち閲覧えつらん
  6. ^ 知里ちり真志保ましほ分類ぶんるいアイヌ辞典じてん日本にっぽん常民じょうみん文化ぶんか研究所けんきゅうじょ、1953ねんASIN B000JB3WQ4 
  7. ^ a b とらくじら-臺灣たいわんひゃくしゅ海洋かいよう動物どうぶつ”. Ocean Conservation Administration. 2023ねん12月7にち閲覧えつらん
  8. ^ May‐Collado, Laura; Agnarsson, Ingi (2006), “Cytochrome b and Bayesian inference of whale phylogeny”, Molecular Phylogenetics and Evolution 38 (2): 344–354, http://theridiidae.com/pdf/MayColladoandAgnarsson2006.pdf 
  9. ^ 一誠いっせいだい2しょう シャチとの出会であい」『海獣かいじゅう水族館すいぞくかん東海大学とうかいだいがく出版しゅっぱんかい、2010ねん、28ぺーじISBN 978-4-486-01857-5 (1970ねんの『東京とうきょう新聞しんぶん』からの引用いんよう
  10. ^ Animals explore discover.connect SeaWorld/Busch Gardens ANIMALS
  11. ^ 笠松かさまつ不二男ふじお「1.5 現生げんなまのクジラるいとその特性とくせい」『クジラの生態せいたい恒星こうせいしゃ厚生こうせいかく、2000ねん、26ぺーじ 
  12. ^ Pitman, Robert L. and Ensor, Paul. "Three forms of killer whales (Orcinus orca) in Antarctic waters" Journal of Cetacean Research and Management 5(2):131–139, 2003
  13. ^ Newsletter of the Puget Sound Chapter of the American Cetacean Society Spring 2004
  14. ^ 論文ろんぶんちゅうoffshore killer whaleと形容けいようされるが、結論けつろんきた太平洋たいへいようのシャチとしてトラジエントとレジデントにのみれておりかつまったしょくせいちがうため、下記かききた太平洋たいへいようのオフショアがた対応たいおうするという意図いとではないとおもわれる[よう出典しゅってん]
  15. ^ Killer Whale Northwest Fisheries Science Center(2015ねん4がつ28にち閲覧えつらん
  16. ^ 佐藤さとう晴子はるこ, 石川いしかわきよしこう, 江崎えざき逸郎いつお, 笹森ささもり琴絵ことえ, 高橋たかはし俊男としお, 増田ますだやすし, 吉田よしだたかし哉, 2006ねん, 「1990o2005ねん偶発ぐうはつてき目視もくし情報じょうほうもとづく,知床しれとこ根室海峡ねむろかいきょう海域かいいきにおけるシャチ(Orcinusorca)の出現しゅつげん傾向けいこう写真しゃしん識別しきべつカタログ」, 知床しれとこ博物館はくぶつかん研究けんきゅう報告ほうこく, 27ごう, 9-36ぺーじ
  17. ^ 檜山ひやま管内かんないかくまち基本きほん情報じょうほう”. 奥尻おくしりまち. 2023ねん12月7にち閲覧えつらん
  18. ^ 市森いちもり大地だいち, 鈴木すずき駿介しゅんすけ, 小島こじま千里せんり, 石森いしもり 謙太郎けんたろう, 杉谷すぎたにまい, 松田まつだじゅんけい, 小野おの雄大たけひろ, 松石まついしたかし, 2013ねん, 「10年間ねんかんにわたる津軽海峡つがるかいきょうくじらるい目視もくし調査ちょうさにもとづくくじらるい出現しゅつげんぶしせい経年けいねん変化へんか」, 日本にっぽんセトロジー研究けんきゅう, 23ごう, 29-33ぺーじ
  19. ^ 檜山ひやま管内かんないかくまち基本きほん情報じょうほう”. 奥尻おくしりまち. 2023ねん12月7にち閲覧えつらん
  20. ^ 中岡なかおかとしたい, 2015ねん,「2015ねん北海道ほっかいどう襟裳岬えりもみさき出現しゅつげんしたシャチの行動こうどう記録きろく」. えりも研究けんきゅう, だい12ごう, 27-32ぺーじ, えりもまち
  21. ^ Ryu (2013ねん6がつ2にち). “みなみ防波堤ぼうはていでソイのちシャチ?”. 2023ねん12月7にち閲覧えつらん
  22. ^ 本間ほんま義治よしはる, 岩尾いわおはじめ, 箕輪みのわ一博かずひろ, 中村なかむら幸弘ゆきひろ, あお栁彰, 岩下いわした雅彦まさひこ, 大原おおはら 淳一じゅんいち, 2011ねん, 「新潟にいがたけん沿岸えんがん沖合おきあいにおけるうみせい哺乳類ほにゅうるい漂着ひょうちゃくこん目撃もくげき記録きろく(2009 ねん 1 がつ~ 2010 ねん 5 がつ)」, 日本にっぽんセトロジー研究けんきゅう, 21ごう, 19-22ぺーじ
  23. ^ 漁師りょうしさんより“シャチ”情報じょうほうがっっ!!( ゚Д゚)”. 銚子ちょうし海洋かいよう研究所けんきゅうじょ (2020ねん1がつ8にち). 2023ねん12月7にち閲覧えつらん
  24. ^ はく登録とうろくID:8980”. 国立こくりつ科学かがく博物館はくぶつかん. うみ哺乳類ほにゅうるいストランディングデータベース. 2023ねん12月7にち閲覧えつらん
  25. ^ はく登録とうろくID:10417”. 国立こくりつ科学かがく博物館はくぶつかん. うみ哺乳類ほにゅうるいストランディングデータベース. 2023ねん12月7にち閲覧えつらん
  26. ^ 石川いしかわはじめ, 渡邉わたなべ俊輝としてる (2014ねん). “山口やまぐちけんくじらるい目録もくろく”. 下関しものせきくじらるい研究けんきゅうしつ報告ほうこく No.2. pp. 1-14. 2023ねん12月7にち閲覧えつらん
  27. ^ しゅくさこ勝之かつゆき (2019ねん3がつ17にち). “玄界灘げんかいなだ巨大きょだいシャチ 人気にんき遊漁船ゆうぎょせん船長せんちょう、ジャンプった”. 朝日新聞あさひしんぶん. 2023ねん12月7にち閲覧えつらん
  28. ^ 長崎ながさき対馬つしまおきにシャチとイルカのれ、海保かいほ巡視じゅんしてい相次あいつ確認かくにん波乗なみのりやなみはし”. 読売新聞よみうりしんぶん (2023ねん3がつ6にち). 2023ねん12月7にち閲覧えつらん
  29. ^ 対馬つしまおきでイルカ500とう/シャチにわれげる”. 四国しこく新聞しんぶん (2013ねん6がつ1にち). 2023ねん12月7にち閲覧えつらん
  30. ^ 沖縄おきなわけん久米くめとうおき、まさかの遭遇そうぐう悠々ゆうゆうおよぐシャチの”. 女性じょせい自身じしん (2017ねん3がつ6にち). 2023ねん12月7にち閲覧えつらん
  31. ^ 沖縄おきなわけいりょうあいだでシャチ発見はっけん”. ブルーフィールド (2008ねん12月29にち). 2023ねん12月7にち閲覧えつらん
  32. ^ 齐鲁网 (2019ねん7がつ24にち). “罕见!长岛海域かいいきむかえらい鲸鱼ぐん からだ长近20めーとる”. 凤凰网. 2023ねん12月7にち閲覧えつらん
  33. ^ a b はく登録とうろくID:263”. 国立こくりつ科学かがく博物館はくぶつかん. うみ哺乳類ほにゅうるいストランディングデータベース. 2023ねん12月9にち閲覧えつらん
  34. ^ a b スマスイいきもの History - シャチ(骨格こっかく標本ひょうほん
  35. ^ 水産庁すいさんちょう水産すいさん総合そうごう研究けんきゅうセンター (2015ねん). “シャチ 北西ほくせい太平洋たいへいよう”. 国際こくさい漁業ぎょぎょう資源しげん現況げんきょう. 平成へいせい26 年度ねんど国際こくさい漁業ぎょぎょう資源しげん現況げんきょう. 2023ねん12月7にち閲覧えつらん
  36. ^ 宇仁義和よしかず, 谷田部やたべ明子あきこ, 石川いしかわはじめ, 2015ねん,『NHKアーカイブス保存ほぞん映像えいぞうのなかのくじらるいストランディング』, 日本にっぽんセトロジー研究けんきゅうだい25ごう, 1-6ぺーじ
  37. ^ 観光かんこう復活ふっかつ起爆きばくざい”シャチに期待きたい一方いっぽう漁業ぎょぎょう被害ひがいれる知床しれとこ生態せいたい調査ちょうさ同行どうこう”. テレビ朝日てれびあさひ. サンデーステーション (2023ねん6がつ12にち). 2024ねん2がつ7にち閲覧えつらん
  38. ^ 한겨레. “追撃ついげきし、嚙みちぎり、おぼれさせ…シャチのシロナガスクジラりをはつ確認かくにん”. japan.hani.co.kr. 2022ねん6がつ26にち閲覧えつらん
  39. ^ Stephen Raverty et al. (2020-12-02). “Pathology findings and correlation with body condition index in stranded killer whales (Orcinus orca) in the northeastern Pacific and Hawaii from 2004 to 2013”. PLOS ONE. doi:10.1371/journal.pone.0242505. https://journals.plos.org/plosone/article?id=10.1371/journal.pone.0242505. 
  40. ^ “シャチの天敵てんてきうみにはいない。その最大さいだいてきりくにいる(カナダ・アメリカ共同きょうどう研究けんきゅう)”. ガラパイア. (2020ねん12月5にち). https://www.excite.co.jp/news/article/Karapaia_52297141/?period=1 
  41. ^ 水口みずぐち博也ひろや編集へんしゅう『シャチ生体せいたいビジュアル百科ひゃっか』2015ねん、77ぺーじ 
  42. ^ NHKスペシャル, 2012ねん11月25にち,『だい海原うなばら決闘けっとう! クジラたいシャチ』, NHK
  43. ^ Elana Spivack (2023ねん5がつ2にち). “In rare attack, 30 orcas 'badly wounded' 2 adult gray whales in California”. ライブ・サイエンス(英語えいごばん). 2023ねん7がつ10日とおか閲覧えつらん
  44. ^ Tia Ghose (2017ねん5がつ4にち). “Humpbacks Block Killer Whale Feeding Frenzy in Wild Video”. ライブ・サイエンス(英語えいごばん. 2023ねん7がつ10日とおか閲覧えつらん
  45. ^ Jason Bittel, 鈴木すずき和博かずひろわけ) (2016ねん8がつ10日とおか). “ザトウクジラはシャチから動物どうぶつまもる、研究けんきゅう報告ほうこく”. ナショナルジオグラフィック日本語にほんごばん. 2023ねん7がつ10日とおか閲覧えつらん
  46. ^ Jason Bittel, 鈴木すずき和博かずひろわけ) (2023ねん9がつ11にち). “動画どうが】シャチのアザラシりになんとクジラが乱入らんにゅう、なぜ?”. ナショナルジオグラフィック日本にっぽんばん. 2023ねん10がつ9にち閲覧えつらん
  47. ^ 栗田くりた壽男としお, 2010ねん,「シャチにおそわれたマッコウクジラの行動こうどう」, 日本にっぽんセトロジー研究けんきゅうかいニューズレター, だい25ごう
  48. ^ Louisa S. Ponnampalam, 2016ねん, No Danger in Sight? An Observation of Sperm Whales (Physeter macrocephalus) in Marguerite Formation off Muscat, Sultanate of Oman, Aquatic Mammals, 42(2), 162-167ぺーじ
  49. ^ a b Israel Maciel, Gabriel Melo-Santos, Guilherme Maricato, Gustavo Vancellote, Maria Alice S. Alves, Mariana M. Vale, Rodrigo Tardin, 2024ねん, Short Communication: Humpback whales demonstrate group protection response to killer whale harassment in Brazil, Journal of Cetacean Research and Management, 2024ねん25ごう, 79-84ぺーじ, 国際こくさい捕鯨ほげい委員いいんかい
  50. ^ Charlotte Curé ,Ricardo Antunes, Filipa Samarra, Ana Catarina Alves, Fleur Visser, Petter H. Kvadsheim, Patrick J. O. Miller (2012ねん12月16にち). “Pilot Whales Attracted to Killer Whale Sounds: Acoustically-Mediated Interspecific Interactions in Cetaceans”. PLOS. 2023ねん10がつ9にち閲覧えつらん
  51. ^ Renaud de Stephanis, Joan Giménez, Ruth Esteban, Pauline Gauffier, Susana García-Tiscar, Mikkel-Holger Strander Sinding, Philippe Verborgh (2014ねん4がつ16にち). “Mobbing-like behavior by pilot whales towards killer whales: a response to resource competition or perceived predation risk?”. シュプリンガー・サイエンス・アンド・ビジネス・メディア. 2023ねん10がつ9にち閲覧えつらん
  52. ^ The moment a whale delivers a deadly 'karate chop' blow to a killer shark
  53. ^ 水口みずぐち博也ひろや編集へんしゅう『シャチ生体せいたいビジュアル百科ひゃっか』2015ねん、79ぺーじ 
  54. ^ 観客かんきゃくまえ、シャチが女性じょせい調教ちょうきょうがかりなす-べい水族館すいぞくかん」『朝日新聞あさひしんぶん』2010ねん2がつ25にち
  55. ^ Ker Than (2010ねん2がつ26にち). “調教ちょうきょう溺死できし通常つうじょうちがうシャチの行動こうどう”. ナショナル・ジオグラフィック. 2015ねん7がつ2にち閲覧えつらん
  56. ^ 「シャチ被害ひがい ねん3500まんえん / みち調査ちょうさ 2漁協ぎょきょうから報告ほうこく」『北海道新聞ほっかいどうしんぶん朝刊ちょうかん2021ねん1がつ28にち5めん
  57. ^ んだどもにつづける母親ははおや、シャチの窮状きゅうじょう物語ものがたる カナダ”. CNN.co.jp. (2018ねん7がつ30にち). https://www.cnn.co.jp/fringe/35123252.html 2018ねん8がつ2にち閲覧えつらん 
  58. ^ 一誠いっせいだい2しょう シャチとの出会であい」『海獣かいじゅう水族館すいぞくかん東海大学とうかいだいがく出版しゅっぱんかい、2010ねん、37ぺーじISBN 978-4-486-01857-5 
  59. ^ a b シャチのラビーおめでた 鴨川かもがわシーワールド」『ぼう新聞しんぶん』2008ねん6がつ5にちオリジナルの2013-4-23 23:11時点じてんにおけるアーカイブ。2013ねん4がつ23にち閲覧えつらん
  60. ^ 『さかまた』 90かん鴨川かもがわシーワールド、2017ねん12月、1-2ぺーじ 
  61. ^ 神戸こうべ須磨すまシーワールド」が6がつ1にちからオープン!世界せかいはつ“シャチ専門せんもん”の教育きょういくエリア”にイルカがおよぐプールも」『FNNプライムオンライン』2024ねん5がつ31にちオリジナルの2024ねん5がつ31にち時点じてんにおけるアーカイブ。
  62. ^ 徽章きしょう 階級かいきゅうあきらとうアクセサリー 海自かいじのファッション 海上かいじょう自衛隊じえいたい八戸はちのへ航空こうくう基地きち
  63. ^ 海上かいじょう自衛隊じえいたい潜水せんすいかんはつ女性じょせい乗組のりくみいん 広島ひろしま くれNHK
  64. ^ 公式こうしきマスコット - 名古屋なごやグランパスエイト
  65. ^ 和歌山わかやまウェイブス
  66. ^ 和歌山わかやまウェイブス [@wakayama_waves] (2024ねん2がつ29にち). "キャラクターめい発表はっぴょう". X(きゅうTwitter)より2024ねん2がつ29にち閲覧えつらん