(Translated by https://www.hiragana.jp/)
∀ガンダム - Wikipedia コンテンツにスキップ

∀ガンダム

半保護されたページ
出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』

∀ガンダム
ジャンル ロボットアニメ
アニメ
原作げんさく 矢立やたてはじめ富野とみのゆかりゆう
そう監督かんとく 富野とみのゆかりゆう
キャラクターデザイン 安田やすだあきら原案げんあん
菱沼ひしぬま義仁よしひと設定せってい
メカニックデザイン 大河原おおかわら邦男くにお、シド・ミード
重田しげた敦司あつしすなくら拓実たくじつ
音楽おんがく 菅野かんのよう
アニメーション制作せいさく サンライズ
製作せいさく フジテレビ、サンライズ
放送ほうそうきょく フジテレビ
放送ほうそう期間きかん 1999ねん4がつ9にち - 2000ねん4がつ14にち
はなしすう ぜん50
映画えいが劇場げきじょうばん∀ガンダムI 地球ちきゅうこう
監督かんとく 富野とみのゆかりゆう
制作せいさく サンライズ
封切ふうきり 2002ねん2がつ9にち
上映じょうえい時間じかん 128ふん
映画えいが劇場げきじょうばん∀ガンダムII 月光げっこうちょう
監督かんとく 富野とみのゆかりゆう
制作せいさく サンライズ
封切ふうきり 2002ねん2がつ10日とおか
上映じょうえい時間じかん 128ふん
テンプレート - ノート
プロジェクト アニメ
ポータル アニメ

∀ガンダム』(ターンエーガンダム、Turn A Gundam[ちゅう 1])は、サンライズ製作せいさくテレビアニメで、『ガンダムシリーズ』にぞくするロボットアニメ作品さくひん1999ねん平成へいせい11ねん4がつ9にちから2000ねん平成へいせい12ねん4がつ14にちまでフジテレビ系列けいれつ一部いちぶのぞく)でぜん50放送ほうそうされた。略称りゃくしょうは「」(ターンエー)。20世紀せいき最後さいごのガンダムシリーズ[1]2002ねんにはアニメーション映画えいがとして『∀ガンダムI 地球ちきゅうこう』と『∀ガンダムII 月光げっこうちょう』が2さくとして劇場げきじょう公開こうかいされた。

概要がいよう

そう監督かんとくにガンダムのみのおやである富野とみのゆかりゆうき、メカニックデザイン映画えいがブレードランナー』『スタートレック』のシド・ミード、キャラクター原案げんあんにゲーム『ストリートファイター』などをがけたカプコン当時とうじ)の安田やすだあきら参加さんかした。音楽おんがく富野とみの前作ぜんさくブレンパワード』からつづいて菅野かんのよう担当たんとうした。

ミードの∀ガンダムのデザインは機械きかい合理ごうりせい強調きょうちょうしたもので、従来じゅうらいガンダムタイプとはおおきくことなる外観がいかんつ。これは、放映ほうえい当時とうじから不満ふまんこえおおく、富野とみの書籍しょせきのインタビューなどで「ぼくがガンダムのメカ・ファンだったら『∀』は承認しょうにんしない。そんなことはわかっている」「(当時とうじ)あれ以上いじょうのものをれることができなかった」などと発言はつげんしている。げきちゅうでも∀ガンダムは「不細工ぶさいくだ」とわれるシーンがある。

ガンダムシリーズで唯一ゆいいつ外国がいこくじんデザイナーがメカニックデザインをつとめた作品さくひんである。

作品さくひん

機動きどう戦士せんしガンダム誕生たんじょう20周年しゅうねん記念きねん作品さくひんとして製作せいさくされたTVアニメシリーズであり、『機動きどう戦士せんしVガンダム以来いらい5ねんぶりにガンダムシリーズのみのおやである富野とみのゆかりゆうそう監督かんとくつとめた。

企画きかく時点じてんでのタイトルは、『リング・オブ・ガンダム』であった。これは富野とみのの、「『リング・オブ・イデオン』は無理むりだから、『リング・オブ・ガンダム』という名称めいしょうでイデオンみたいな輪廻りんね物語ものがたりをやりたい」という趣旨しゅしによる[2]。このタイトルはのちに、ガンダム30周年しゅうねん記念きねんとして富野とみの制作せいさくしたショートフィルム作品さくひんリング・オブ・ガンダム』にもちいられた。

それまでのガンダム作品さくひんとはことなり、悲惨ひさん戦場せんじょう描写びょうしゃすくなく、政治せいじてききのシーンがおおい。また19世紀せいき後半こうはんから20世紀せいき初頭しょとうアメリカ合衆国あめりかがっしゅうこくをモデルにした舞台ぶたい設定せっていしており、牧歌ぼっかてきおだやかな情景じょうけい描写びょうしゃおおい。物語ものがたりには『たけ物語ものがたり』や『とりかへばや物語ものがたり』、『さる惑星わくせい』(だい1さく)をベースにしている部分ぶぶんがある。これについて富野とみのは「SF作品さくひんでありがちな“恣意しいてきにつくっていく社会しゃかい構造こうぞう”をルーズにすることができて、作品さくひんてき成功せいこうしている」「ひとうごきがせまいところにはちていなくて、いつもゆったりとかぜいているようなところがある」とかたる。

つき女王じょおうディアナ・ソレル物語ものがたりにおいて重要じゅうよう位置いちめている。ほかにも個性こせいてき女性じょせいキャラクターが多数たすう登場とうじょうし、音楽おんがく菅野かんのよう担当たんとうするなど、「ガンダムシリーズではとくに女性じょせいてき作品さくひん」とわれることがある[3]

メカデザイン担当たんとうしたシド・ミード世界せかいてきたか評価ひょうかされているデザイナーであるが、日本にっぽんのアニメロボットをデザインした経験けいけんとぼしく、自分じぶんえがいたカイゼル髭かいぜるひげのガンダムが日本にっぽんれられるかどうかなやんでいた。そこで友人ゆうじんのデザイナーの村上むらかみ克司かつし相談そうだんした。村上むらかみは「大丈夫だいじょうぶ、まったく問題もんだいない。おれにもこういうのがある」と自分じぶん作品さくひんしゅうをミードにおくった。そこにはほおから巨大きょだいなトゲをはやした『ゴッドシグマ』がっていた。これに勇気ゆうきづけられてミードは主役しゅやくメカ、∀ガンダムのデザインを決定けっていした[4]

∀ガンダムのデザインをバンダイ川口かわぐち克己かつみははじめ違和感いわかんおぼえたものの、「Gガンの経験けいけん」(『機動きどう武闘ぶとうでんGガンダム』はホビーショーで「ガンダムじゃない」とはげしく批判ひはんされたが、なつごろには称賛しょうさんされるようになった)から「ありかな」とかんがえた。さらに『しん世紀せいきエヴァンゲリオン』のヒット以来いらい、バンダイがわはアニメ制作せいさく干渉かんしょうしなくなっており、∀ガンダムのデザインはバンダイがわからはとく反対はんたいされなかった(川口かわぐちによるとこれは『ブレンパワード』や『ガサラキ』も同様どうようだったという)[5]

放送ほうそう当時とうじ、プラモデルはあまりれず、バンダイの関連かんれん商品しょうひんげは176おくえん商業しょうぎょうてき人気にんきおおきなものとはならなかった。これについて富野とみのそう監督かんとく製作せいさくスタッフたちは、「普通ふつうひと(=いわゆるオタクではないひと)を相手あいてにしているから」とかたっている。ガンダムファンのあいだでは、キャラクターデザインやメカニックデザインの特徴とくちょう、なによりそれまでのシリーズとは一線いっせんかくした内容ないようからきらいの反応はんのうがはっきりかれるとされる[6]

自分じぶん作品さくひんめることのすくない富野とみのではあるが、ほん作品さくひんめることがおおい。なお、『月刊げっかんニュータイプ誌上しじょう富野とみのは、2005ねん公開こうかいされた『劇場げきじょうばん 機動きどう戦士せんしΖぜーたガンダム』とおなじく、20ねんに『新訳しんやく劇場げきじょうばん ∀ガンダム』をつくりたいとべた。なお、ほお璐美(ロラン)と高橋たかはし理恵子りえこ(キエル/ディアナ)も、そのときにはおなやくたいとコメントしていた。

ガンダムシリーズ作品さくひんぐんとのつながり

」という記号きごうは、集合しゅうごうろん論理ろんりがくもちいられるぜんしょう記号きごうであり、「すべての〜」を意味いみする。「A最初さいしょ)にもどる」という意味いみからターンエーとむこととした。つまり『∀ガンダム』には、『機動きどう戦士せんしガンダム』をはじめとした「宇宙うちゅう世紀せいきシリーズ」の歴史れきしだけでなく、それぞれ独立どくりつした世界せかいかんつ「未来みらい世紀せいき」や「アフターコロニー」、「アフターウォー」といった富野とみの制作せいさくたずさわっていない作品さくひんぐん歴史れきしすべてを総括そうかつしたいというおもいがめられている。それゆえ、人類じんるい幾多いくたにもおよ宇宙うちゅう戦争せんそう歴史れきしを「くろ歴史れきし」と総称そうしょうし、「地球ちきゅう人類じんるいと、宇宙うちゅう進出しんしゅつしたコロニーやつき人類じんるいとの幾多いくたにもおよ戦争せんそうは、どういう結末けつまつむかえたのか?」といった部分ぶぶん作中さくちゅうかたられ、見方みかたによっては、すべてのガンダム作品さくひん最終さいしゅうてきく、富野とみのいわく「ガンダムのそう決算けっさんてき作品さくひん[7]となっている。

なお、『∀ガンダム』の後年こうねん発表はっぴょうされた『SEED』シリーズの「コズミック・イラ」もサンライズ監修かんしゅう漫画まんが『∀ガンダム がつふう』(著者ちょしゃ安田やすだあきら)にてくろ歴史れきしふくまれるとされた。「コズミック・イラ」、『機動きどう戦士せんしガンダム00』の「西暦せいれき」、『機動きどう戦士せんしガンダムAGE』の「アドバンスド・ジェネレーション」、『機動きどう戦士せんしガンダム 鉄血てっけつのオルフェンズ』の「ポスト・ディザスター」などの、ほんさく後年こうねん発表はっぴょうされたほかのガンダムシリーズ作品さくひんくろ歴史れきしふくまれるかについて、富野とみのは「(「」という記号きごうには)“以後いご”ということもふくめてあるので、『∀ガンダム』以降いこう作品さくひんについてもみとめられるようになったわけです。『∀ガンダム』の時代じだい辿たどくまでには、あと100ほんの『ガンダム』をつくっても余裕よゆうがある時間じかんつくってある[8]」とかたっており、のガンダム作品さくひんげきちゅうのアニメ作品さくひんとしてあつか機動きどう兵器へいきとしての「ガンダム」ではなく「ガンプラ(ガンダムプラモデル)」をテーマにした作品さくひん(『模型もけい戦士せんしガンプラビルダーズ ビギニングG』や『ガンダムビルドファイターズ』など)をのぞいた[9]、これから将来しょうらい制作せいさくされるであろうあらたな『ガンダムシリーズ』もすべてふくめて、くろ歴史れきし一部いちぶとして包含ほうがんされるものとして紹介しょうかいされている[10][9]。また同時どうじ富野とみのは「『∀ガンダム』以後いごのガンダム作品さくひんえがくとしたら、自分じぶんつくるつもりです。そうした設定せっていがあるために『∀ガンダム』において、ロランとディアナの物語ものがたり完結かんけつむかえましたが、ガンダムについてはれていないんです。マウンテンサイクルという設定せっていも“どこからなんねん”という表現ひょうげんけるためにかんがえたものなんですよ[8]」ともべている。

ほんさくのちに、おなじく富野とみの制作せいさくした『ガンダム Gのレコンギスタ』のとき系列けいれつは、『∀ガンダム』でえがかれる「せいこよみ(コレクト・センチュリー=C.C.)」よりもまえ時代じだい位置いちすると公式こうしき関連かんれん書籍しょせきなどで紹介しょうかいされている[11][12][13]。だがのちに、富野とみのはトークショーにて『Gのレコンギスタ』は『∀ガンダム』からやく500ねんごろ想定そうていして制作せいさくしたと発言はつげんしている[14]。これは、それまで公式こうしき公開こうかいしてきたとき系列けいれつ設定せってい(『Gのレコンギスタ』⇒『∀ガンダム』)とことなるうえ宇宙うちゅう世紀せいきを「やく1000ねんまえ[15]の“ぜん世紀せいき[16]”」としてあつかう『Gのレコンギスタ』の設定せっていと、宇宙うちゅう世紀せいきを「やく1まんねんまえの“太古たいこ[ちゅう 2]」としてあつかう『∀ガンダム』の設定せっていとで矛盾むじゅんしょうじる。だが、この発言はつげんけるならば『Gのレコンギスタ』にかんしてはくろ歴史れきしふくまれないことになる。それと同時どうじに、自身じしん単独たんどくでシリーズ全体ぜんたい設定せってい決定けっていする権限けんげんがないことにもれ、「(公式こうしき自身じしん見解けんかいことなるとき系列けいれつ発表はっぴょうしていたことについて)それはそれでいいんです」「みなさんなりに“ガンダムぜん”みたいなものをつくっていたたければいい」と前置まえおきしつつも「そのときには『Gのレコンギスタ』の位置付いちづけが、いまったところ(『∀ガンダム』⇒『Gのレコンギスタ』)にいていただけたらうれしくおもいます」とべている[14]。これから、どちらがシリーズ全体ぜんたい公式こうしき設定せっていとなるかは現状げんじょう不明ふめい。この発言はつげんけて、ききてつとめていたサンライズの小形おがた尚弘なおひろプロデューサーは「色々いろいろ整理せいりしたいとおもいますので、来場らいじょうしゃみなさんは今日きょういたことは一旦いったんむねうちにしまっていただいて。つぎなにかの機会きかいに、しれっとそうなってる可能かのうせいはありますので」とこたえた[14]

ストーリー

つきみん』(ムーンレィス)のロラン・セアックは、地球ちきゅう先行せんこう潜入せんにゅういんえらばれ、フランキースとともに地球ちきゅう降下こうかする。ハイム鉱山こうざん目指めざみちすがらロランはうっかりがわおぼれ、「成人せいじんしき」のみそぎぎのためかわたハイム姉妹しまいたすけられる。そのあねキエル・ハイムつき女王じょおうディアナふりふたつであった。キエルのけいらいでハイム鉱山こうざんしょくたロランはそのハイム運転うんてんしゅとなり、フランとキースもそれぞれ新聞しんぶん印刷所いんさつしょとパン従業じゅうぎょういんとしてノックスにらしはじめる。姉妹しまいいもうとソシエはどこか普通ふつうとはことなるロランに興味きょうみいだき、なにかにつけ詮索せんさくする。そのころ、イングレッサ領主りょうしゅグエン・ラインフォードはムーンレィスによるアメリア大陸たいりくへの入植にゅうしょく要請ようせい対応たいおうしていた。かれらに脅威きょういかんじたグエンは市民しみんぐんミリシャ」を増強ぞうきょうし、飛行機ひこうきなどの兵器へいき生産せいさんいそがせていた。

ロランがヴィシニティでらしはじめて2ねんった夏至げしよるのこと。ロランはソシエとともに「成人せいじんしき」のまつりに参加さんかしていた。自分じぶんもヴィシニティの住人じゅうにんとしてみとめられたことに驚喜きょうきするロラン。一方いっぽう、キエルはグエンの主催しゅさいするノックスでの晩餐ばんさんかい出席しゅっせきしていた。そんなとき、突如とつじょとしてつき女王じょおうぐんディアナ・カウンターがノックスを襲撃しゅうげきする。先遣せんけんたいポゥ・エイジはミリシャの戦闘せんとうとの交戦こうせんきんじられていた大型おおがたビームをはなち、まち破壊はかいする。「ホワイトドール」の神像しんぞう儀式ぎしきおこなっていたロランとソシエは、攻撃こうげき反応はんのうして突如とつじょうごした「ホワイトドール」(∀ガンダム)に偶然ぐうぜんみ、ビームライフルで応戦おうせんする。それはディアナ・カウンターとミリシャ双方そうほう衝撃しょうげきをもたらした。

グエンは地球ちきゅうにまだまだ機械きかい人形にんぎょう(MS)がまっているとかんがえ、技術ぎじゅつしゃシド・ムンザ発掘はっくつめいじる。自宅じたくもどったロランとソシエは、ハイム当主とうしゅディランが戦火せんかまれくなったことをらされる。ショックから寝込ねこむソシエだったが、親友しんゆうメシェーきつけられ、ミリシャに入隊にゅうたい。キエルもちちらせでおかしくなってしまった母親ははおやしんいためていた。

平和へいわねがい、地球ちきゅう帰化きかしたいとかんがえていたロランたちは、ムーンレィスと地球人ちきゅうじんとのあいだ戦争せんそうきることをおそれていた。技術ぎじゅつてきおおきくおと地球ちきゅうがわは、∀のパイロットとしてロランに期待きたいたかめることとなる。

そうした混沌こんとんとした情勢じょうせいなかつき女王じょおうディアナ・ソレル地球ちきゅう降臨こうりんする。ロランはディアナ・カウンターの親衛隊しんえいたいちょうハリー・オードともにディアナをむかえる。威厳いげんちたディアナは相互そうご理解りかいふかめるためパーティの開催かいさい宣言せんげん。グエンのあく趣味しゅみけいらいで「MSホワイトドールの貴婦人きふじんパイロット・ローラ・ローラ」に仕立したてげられ女装じょそうさせられたロランはディアナと謁見えっけんする。ロランはディアナのかんがえをり、とも平和へいわへのみち模索もさくすることを決意けついする。

一方いっぽう、ディアナはキエルと出会であい、たがいにふりふたつであることにおどろく。じゃれにわった二人ふたりだが、キエルとなったディアナは地球ちきゅうらす人々ひとびと実情じつじょうり、ディアナとなったキエルはディアナのかれたあやうい立場たちばる。そんななかでイングレッサが占領せんりょうされ、わりをもど機会きかいうしなったままにんはそれぞれの立場たちば行動こうどうする。ディアナの真意しんいるキエルは側近そっきんもとめにおうじず、予定よていされていた「建国けんこく宣言せんげん」をとりやめ双方そうほう和解わかい演説えんぜつうったえかける。

相互そうご戦力せんりょく増強ぞうきょうするミリシャとディアナ・カウンター。ソシエとメシェーはシドの発掘はっくつしたMSカプル専属せんぞくパイロットとなる。ムーンレィスにもミリシャに協力きょうりょくするホレスやキースのようなものあらわれる。また、ミリシャにはとなりりょうボルジャーノも参戦さんせんかれらはかつてザクばれていたMSをボルジャーノンとして部隊ぶたい運用うんようしていた。その隊長たいちょうギャバンおんなだてらにMSをりこなすソシエに求婚きゅうこんする。

一方いっぽう、ディアナ・カウンターには補充ほじゅうへいとしてディアナにより禁固刑きんこけいしょされていたコレン・ナンダーくわわる。コレンはロランのる「ホワイトドール」をガンダム執拗しつようにつけねらう。コレンとのたたかいの最中さいちゅうにキエルだとおもっていた人物じんぶつがディアナ本人ほんにんであることをったロランは苦悩くのうし、はげしく自分じぶんめる。また、ムーンレィスの地球ちきゅう先行せんこう潜入せんにゅういん末裔まつえいであるレットたいがディアナ・カウンターに合流ごうりゅうする。地上ちじょうでのたたかいを熟知じゅくちしたかれらが参戦さんせんしたことにより、ロランたちはさらくるしいたたかいを余儀よぎなくされる。

やがてディアナ・カウンター内部ないぶもぐんだはんディアナをかかげるアグリッパ暗躍あんやくはじめる。つき執政しっせいかんアグリッパ・メンテナーはディアナが不在ふざいのうちにつき支配しはいけん掌握しょうあく工作こうさくいんテテスミドガルドけて、ディアナのいのちねらう。キエルとディアナがわった事実じじつのちったハリーは暗殺あんさつ危機きき直面ちょくめんするキエルをまもるうち、たがいに恋心こいごころいだくようになる。

しん兵器へいきもとめてマウンテンサイクル発掘はっくつつづける双方そうほう禁断きんだん兵器へいきである「かくミサイル」を発掘はっくつしてしまう。その危険きけんせいゼノア双方そうほう注意ちゅういびかけるがききいれられず、戦闘せんとう最中さいちゅうかく爆発ばくはつまれたギャバンは戦死せんし。「真夜中まよなか夜明よあけ」にロランたちは戦慄せんりつする。ゼノアはのこかくミサイルをその危険きけんせい十分じゅうぶん理解りかいするロランにたくした。

ミドガルドに拉致らちされたキエルはディアナとしてつき連行れんこうされる。その行方ゆくえうため宇宙うちゅうったロランたちはレットたい味方みかたれ、そのはばつき武人ぶじんギム・ギンガナム対決たいけつする。封印ふういんされた「闘争とうそう本能ほんのう」に目覚めざめたギンガナムはつきのマウンテンサイクルでターンX発掘はっくつ暴走ぼうそうして好戦こうせんてきになるギンガナムに穏健おんけん主義しゅぎしゃのアグリッパもくようになる。つきったロランたちはアグリッパの管理かんりする「ふゆ宮殿きゅうでん」にてくろ歴史れきし真実しんじつたりにし、∀が月光げっこうちょうにより地球ちきゅう文明ぶんめいほろぼしたことをる。アグリッパを言葉ことばたくみに籠絡ろうらくして器量きりょうせたリリ・ボルジャーノ和平わへいねがうディアナへの協力きょうりょく約束やくそく。ディアナ・カウンターとかくりょうミリシャの全面ぜんめん衝突しょうとつけられたかにおもえたが、グエンは野心やしんかれ、ひそかにギンガナムとにぎり、地球ちきゅう支配しはいけんにぎろうと画策かくさく。ロランをももうとするグエンだったがロランはグエンとたもとかつ。

ふたた地球ちきゅう舞台ぶたいうつし、ディアナが不在ふざいとなったディアナ・カウンターはギンガナム部隊ぶたいとイングレッサ・ミリシャの強襲きょうしゅうによりだい混乱こんらんおちいる。ロランはリリのはたらきかけで同盟どうめい結成けっせいしたかくりょうミリシャとともかれらと対決たいけつ。またディアナがもどったことでディアナ・カウンターも体勢たいせいなおす。だが、ギンガナムのるターンXの猛威もうい苦戦くせんいられる。ロランは「たたかいをめるためのたたかい」にとうじ、ギンガナムとのいちのぞむ。

ロランがギンガナムに勝利しょうりしたことでたたかいは終結しゅうけつ。∀とターンXははげしいたたかいののちみずからがつくしたまゆなかうずもれた。ディアナ・カウンターとミリシャとのあいだ和平わへいむすばれ、地球ちきゅうへの帰還きかんのぞ人々ひとびと帰化きかする一方いっぽうでディアナは隠棲いんせい決意けついする。

出会であいのはるぎ、たたかいのなつわり、和解わかいあきり、わかれのふゆた。りしきるゆきなか人々ひとびとはそれぞれのみちあゆみだす。キエルはあらたな「ディアナ・ソレル」としてハリーとともつきもどることになり、ゆめやぶれたグエンはうみ彼方かなたへとる。そしてロランはなみだながらにめるソシエをり、ディアナとのおだやかな生活せいかつえらぶのだった。

登場とうじょう人物じんぶつ

登場とうじょう兵器へいき

∀ガンダム
げきちゅう序盤じょばんまでは「ホワイトドール」としてヴィシニティの人々ひとびとあがめられていた。ウォドムの攻撃こうげき呼応こおうして起動きどうし、ビームライフル(使用しよう融解ゆうかい)で応戦おうせんする。成人せいじん儀式ぎしきでたまたま居合いあわせたロランをパイロット認証にんしょう。そのはイングレッサ・ミリシャのはたとして活躍かつやく。「ホワイトドール」「ヒゲ(しろヒゲ)」の通称つうしょうばれ、「ガンダム」の呼称こしょうはコレンとロランがいちずつ。「∀ガンダム」もテテス、ロランがいちずつ。「∀」は43以降いこう使用しようされた。
グエンのあく趣味しゅみけいらいで貴婦人きふじんローラ・ローラ(女装じょそうしたロラン)がおんなだてらにるとディアナ・カウンターがわには認識にんしきさせる。
Iフィールドジェネレーターをねた「ビームサーベル」や発掘はっくつされた専用せんよう兵器へいきおぼしき「ガンダムハンマー(ハイパーハンマー)」などを使つかったきん接戦せっせん主体しゅたいたたかかたから、ホレスらがつ技術ぎじゅつしゃがミリシャの協力きょうりょくしゃとなったのち復元ふくげんした「ビームライフル」も使用しようするようになる。また、むねのサイロに発掘はっくつ危険きけんだとして回収かいしゅう格納かくのうした「かくミサイル」を搭載とうさいさらくろ歴史れきし内容ないよう開示かいじされたことでほん最大さいだい武器ぶきであり、禁断きんだんのナノマシン兵器へいき月光げっこうちょう」も使用しよう可能かのうとなり、単機たんきでの飛行ひこう能力のうりょく判明はんめいする。股間こかん部分ぶぶんのコックピットまわりがコア・ファイター変形へんけいする。
その文明ぶんめいほろぼすほどの強大きょうだい性能せいのうでシリーズ最強さいきょうともされるが、たたかいを回避かいひしようというロランの努力どりょく極力きょくりょく穏便おんびん運用うんようされた。またげきちゅううし運搬うんぱん洗濯機せんたくきがわりとうといったほかのガンダムシリーズにない使つかわれかたもされた。そのためかガンプラ「MG ∀ガンダム」にはパーツとしてうし付属ふぞくしている。
ターンX
∀の兄弟きょうだいとされる。つきのマウンテンサイクルで発掘はっくつされる。むねには∀との交戦こうせんわされた古傷ふるきずのこる。「シャイニングフィンガー」、「分離ぶんりオールレンジ攻撃こうげき」、「月光げっこうちょう」とギミック満載まんさい強力きょうりょくなMS。好戦こうせんてきなギム・ギンガナムのあいとして運用うんようされる。∀との最大さいだいちがいがコクピットが頭部とうぶということ。
カプル
もとはネオ・ジオンが開発かいはつ使用しようしていた水陸すいりく両用りょうようMSカプール。イングレッサで発掘はっくつされた。水陸すいりく両用りょうようだと判明はんめいするのはげきちゅう中盤ちゅうばんで、ほぼ陸上りくじょう兵器へいきとして使用しようされる。パイロットはソシエ、メシェー。そして、最終さいしゅうばんだい規模きぼ改修かいしゅうた「コレン・カプル」がコレンとして運用うんようされた。
ボルジャーノン
もとはジオンぐん主力しゅりょくMSザクIIあわせて発掘はっくつされたザクIともにルジャーナりょう発掘はっくつされる。ザクIのほう希少きしょうせいたかかったため隊長たいちょうとされる。ルジャーナ・ミリシャのスエサイド部隊ぶたい主力しゅりょくとして運用うんようされ、隊長たいちょうのギャバンがザクIをジョンとエイムズがザクIIを使用しようした。
フラット
つきからの潜入せんにゅういん移送いそうせんとして運用うんようされていたMS。変形へんけいしての大気圏たいきけん突入とつにゅう可能かのう掘削くっさく機能きのうつ。キースがイングレッサ・ミリシャに売却ばいきゃくしたことでディアナ・カウンター、ミリシャ、レットたいでそれぞれ運用うんようされるという数奇すうき運命うんめい辿たどった。イングレッサ・ミリシャではおもにジョゼフが使用しようする。
ウォドム
頭部とうぶだい口径こうけいビームほう大型おおがたMSでディアナ・カウンターの主力しゅりょく高速こうそく移動いどうさいしてはうで後手ごてりたたむ。ビームほういちげきでノックスのまち滅茶滅茶めちゃめちゃ破壊はかいした。ポゥ、フィルらが使用しようした。
スモー
ディアナ親衛隊しんえいたいのMS。隊長たいちょう金色きんいろで、銀色ぎんいろ。それぞれ「ゴールド・スモー」(ハリー)「シルバー・スモー」(ポゥ)と呼称こしょうされる。当初とうしょ、MSデザイナーのシド・ミードはこれを「ガンダム」にする予定よていだったが、のっぺりとしてあまりにもガンダムのイメージからかけはなれているため採用さいようとなった。
ソレイユ
純白じゅんぱくしろのような外観がいかんつディアナ・カウンターの旗艦きかん。ディアナをせて地球ちきゅう降下こうかした。優美ゆうび外観がいかんにそぐわないじゅう武装ぶそうそなえる。
アルマイヤーきゅう
ディアナ・カウンターの主力しゅりょく艦艇かんてい。このうちいちせき改修かいしゅうにロランたちが使用しようする「ホエールズ」。
ウィルゲム
地球ちきゅう発掘はっくつされた宇宙うちゅう戦艦せんかん名称めいしょう発掘はっくつしゃのウィル・ゲイムに由来ゆらいする。イングレッサ・ミリシャの旗艦きかん
ギャロップ
地球ちきゅう発掘はっくつされた陸戦りくせんてい。『機動きどう戦士せんしガンダムげきちゅうでランバ・ラルたい使用しようした。サイズダウンしており、オリジナルとくらちいさい。名前なまえはそのまま使用しようされた。イングレッサ・ミリシャで運用うんようされる。

登場とうじょう勢力せいりょく

イングレッサ・ミリシャ
グエンが組織そしき整備せいびした地球ちきゅうがわ抵抗ていこう部隊ぶたい地球ちきゅう文明ぶんめいレベルが産業さんぎょう革命かくめい程度ていどであるため初期しょき主力しゅりょく複葉ふくよう火砲かほう、たるばくだんだったが発掘はっくつでMSや陸戦りくせんてい宇宙うちゅう戦艦せんかんつようになるひとし徐々じょじょ戦力せんりょく拡大かくだいしていった。のちにグエンが私物しぶつし、ギンガナムとの共闘きょうとうによりロラン、ディアナのてきとなる。
ディアナ・カウンター
ディアナが組織そしきしたつき民兵みんぺい部隊ぶたい。もともとは「交渉こうしょうによる穏便おんびん入植にゅうしょく」が目的もくてきで「戦闘せんとう」はディアナの本意ほんいではなかった。肝心かんじんのディアナがアグリッパ拉致らちされてからは迷走めいそう。そのディアナが地球ちきゅう帰還きかんしたのちはイングレッサをのぞかくりょうミリシャと連合れんごうぐん形成けいせいし、ギンガナムとたたかう。
ディアナ親衛隊しんえいたい
ディアナ・カウンターとは指揮しき系統けいとうことなる護衛ごえい部隊ぶたい指揮しきかんはハリー。
ルジャーナ・ミリシャ
ルジャーナりょう抵抗ていこう部隊ぶたい。スエサイド部隊ぶたいなどをようする。イングレッサ・ミリシャと共闘きょうとうするが、つきからの帰還きかんはリリがディアナとの共闘きょうとう選択せんたくしたため、イングレッサをのぞりょうのミリシャ、ディアナ・カウンターととも連合れんごうぐん形成けいせいし、ギンガナムとたたかう。
レットたい
つき先行せんこう潜入せんにゅういんたちで組織そしきされた部隊ぶたい地球ちきゅう降下こうか世代せだい交代こうたい一種いっしゅ独特どくとく文化ぶんか風俗ふうぞくゆうする。当初とうしょはディアナ・カウンターと共闘きょうとうしてミリシャとたたかうが、ディアナの拉致らちでイングレッサ・ミリシャに協力きょうりょくする。
ギンガナム艦隊かんたい
ギンガナムの私兵しへい部隊ぶたい元々もともとはディアナに忠誠ちゅうせいちかうが、ギム・ギンガナムがディアナに見切みきりをつけアグリッパに協力きょうりょくしたのち、イングレッサ・ミリシャと同盟どうめいして地球ちきゅう支配しはい目論もくろむ。

登場とうじょう用語ようご

マウンテン・サイクル
ナノマシンによって形成けいせいされた特殊とくしゅ土壌どじょうにおおわれたやま。その土壌どじょうのおかげで、くろ歴史れきし時代じだいのさまざまな機器きき経年けいねん変化へんかからまもられていた。研究けんきゅうしゃシド・ムンザはこれを「きている遺跡いせき」とんだ。鉱山こうざんによりいくつかなぞ遺物いぶつ発掘はっくつされていたが、ホワイトドール起動きどうにより、高度こうど兵器へいきまっていることがわかり、各地かくち発掘はっくつがさかんになる。
最初さいしょ発見はっけんされたマウンテン・サイクルはビシニティ鉱山こうざんで、∀ガンダム(ホワイトドール)がなかばむきしの状態じょうたいねむっていた。∀ガンダム専用せんよう武器ぶき格納庫かくのうこらしいものもあった。
マウンテン・サイクルのうちでも鉱山こうざんによってとくに不吉ふきつとされていたのが「ロスト・マウンテン」である。放射ほうしゃせい廃棄はいきぶつゴミ捨ごみすかんがえられる。
つきにもマウンテン・サイクルとたような場所ばしょがあるが、人工じんこうてきめられている。
地球ちきゅう降下こうか作戦さくせん
せいれき2345ねんつきみん(ムーンレィス)が地球ちきゅう帰還きかんすべく最初さいしょった作戦さくせん放射能ほうしゃのうおかされていた地球ちきゅうめる状態じょうたい回復かいふくしたことがわかり(福井ふくい晴敏はるとし小説しょうせつばんでは、ムーンレィスが放射能ほうしゃのう除去じょきょのためにナノマシンを投下とうかするなどしている)、およそ300ねんまえから帰還きかん気運きうんたかまっていた。せいこよみ2343ねん身体しんたいテストをねてすうにん先発せんぱつたい地球ちきゅう潜入せんにゅうさせた。どう時期じきにアメリア大陸たいりくのイングレッサ地方ちほう支配しはいそう交渉こうしょうはじめたが、決裂けつれつ実力じつりょく帰還きかん決行けっこうした。地球人ちきゅうじんたいする殺傷さっしょう行為こういきんじられていたが、結果けっかてきにイングレッサ・ミリシャ(地球人ちきゅうじん)とのあいだ戦争せんそう状態じょうたいとなった。
くろ歴史れきし
太古たいこ宇宙うちゅう文明ぶんめい時代じだいながきにわたってかえされていた数々かずかず宇宙うちゅう戦争せんそう歴史れきし総称そうしょうであり、『∀ガンダム』はくろ歴史れきし最後さいごだい災害さいがいから復興ふっこうし、すうせんねんあまりの時間じかんをかけ、ある程度ていど生活せいかつ文明ぶんめいレベルをもどした「せいこよみ」の時代じだい物語ものがたりである。
ちょう空間くうかん交通こうつうシステム[17]
くろ歴史れきし時代じだい太陽系たいようけい恒星こうせいけい移民いみん交流こうりゅうもちいられたシステム[17]
ちょう空間くうかん擾乱じょうらん[17]
ちょう空間くうかん交通こうつうシステムを妨害ぼうがいしていたなんらかのテロ、災害さいがい戦乱せんらん[17]くろ歴史れきし時代じだいにはすで沈静ちんせいし、交流こうりゅう再開さいかいされている。
DG細胞さいぼう災害さいがい[17]
くろ歴史れきし時代じだいきただいいちきゅうテクノハザード[17]くろ歴史れきし時代じだい開発かいはつされた自己じこ増殖ぞうしょく自己じこ進化しんか自己じこ修復しゅうふく目的もくてきとしたナノマシンにテロリストが介入かいにゅうし、プログラムにバグを注入ちゅうにゅうした結果けっかとして人類じんるいとその文明ぶんめいを「自然しぜんむしばてき」と認識にんしきしたこときたとされる。用語ようごもととなった機動きどう武闘ぶとうでんGガンダムとの関係かんけい不明ふめい
ザックトレーガー
げきちゅうおよ書籍しょせき作品さくひん登場とうじょうする巨大きょだい施設しせつ正体しょうたいはミノフスキー物理ぶつりがく導入どうにゅうしたロトベーター(テザー人工じんこう衛星えいせい)の一種いっしゅ回転かいてんしき軌道きどうエレベーターともばれ、だい質量しつりょう物体ぶったい燃料ねんりょう消費しょうひすることなくすことを目的もくてきとし、重力じゅうりょくからの離脱りだつ降下こうか作業さぎょうなどがおこなわれる。部材ぶざいにはナノテクノロジーやバイオテクノロジーを導入どうにゅうしており、損傷そんしょう部位ぶいをナノマシンによって自己じこ補修ほしゅうする[18]補給ほきゅうかつ資源しげんストックだけでも推定すいてい5000ねんたもち、メンテナンス次第しだいでは半永久はんえいきゅうてき活動かつどう可能かのう[18]長期ちょうきてき運用うんようにあたり、ていレベルに調律ちょうりつされたIフィールドを大気たいき分子ぶんしとの衝突しょうとつ微小びしょう隕石いんせきとの衝突しょうとつ阻止そしもちい、こまかな損傷そんしょう未然みぜんふせいでいる[18]
「アデスの(えだ)」伝説でんせつでは宇宙うちゅう世紀せいき末期まっき建造けんぞうされた軌道きどうエレベーターの破片はへん姿すがたえたとつたえられるが、実際じっさいには両者りょうしゃ独立どくりつしたぜんべつ存在そんざいで、複数ふくすう固定こていしきエレベーターの建造けんぞう時代じだいにもひらきがある[19]
ふゆしろ
メンテナーによって管理かんりされている複数ふくすう巨大きょだいくろ球体きゅうたい。ムーンレィスのため設置せっちされた人工じんこう冬眠とうみん装置そうちで、いちせんまんにんいちねむらせること可能かのう内部ないぶにはくろ歴史れきしかんするデータベースが存在そんざいする。

スタッフ

テレビシリーズスタッフ

(オープニングクレジットより)

劇場げきじょうばんスタッフ

主題歌しゅだいか

オープニングテーマ

※2きょくとも冒頭ぼうとう部分ぶぶんでは過去かこのガンダムシリーズの映像えいぞうながした破片はへんじょうのものがながれている。
ターンAターン」(2 - 38
作詞さくし - おぎ / 作曲さっきょく - 小林こばやしぼし / 編曲へんきょく - 矢田部やたべただし / うた - 西城さいじょう秀樹ひできキングレコード
ガンダムシリーズのオープニング主題歌しゅだいかなかで、放送ほうそう期間きかんが2クールをえたものは初代しょだいガンダムのOPをのぞいてげん段階だんかいではこのきょく最後さいごである。また、機動きどう戦士せんしガンダムΖぜーたΖぜーた以来いらいやく12ねんぶりに歌詞かし字幕じまくながれていない。だい16のみ短縮たんしゅくばんながれたバージョンが放送ほうそうされたことがある。
西城さいじょう秀樹ひでき起用きよう小林こばやしぼし指名しめいによる。小林こばやしほんさく作成さくせいしているときにふたりは「寺内てらうち貫太郎かんたろう一家いっか」の舞台ぶたい共演きょうえんしており、また西城さいじょうはちょうどBMG JAPAN[ちゅう 5]からポリドール・レコードげんユニバーサル ミュージックLLC)への移籍いせき狭間はざま契約けいやくれている期間きかんだったため、キングレコードから発売はつばいすることができた[ちゅう 6]。また、西城さいじょうはレコーディングにあたり、かつて『機動きどう戦士せんしΖぜーたガンダム』の主題歌しゅだいかうたっていた森口もりぐち博子ひろこ問合といあわせをおこなっている。
寺内てらうち貫太郎かんたろう一家いっか舞台ぶたい公演こうえんのスケジュールとのいで、番組ばんぐみオンエアの2週間しゅうかんまえ音源おんげんがあがるという強行きょうこうスケジュールだったが、富野とみのそう監督かんとくをもとにおおまかなあたりをつけ、さきにOP映像えいぞうコンテを完成かんせいさせるというあらわざおこなった(通常つうじょう音源おんげんにタイミングをわせ構成こうせいてる)。
富野とみのそう監督かんとくは「ターンAターン」を非常ひじょうっていたが、げがくなかったため後期こうきOPをつくることとなった。ただしカラオケでは結構けっこううたわれている[20]
「CENTURY COLOR」(39 - 50
作詞さくし - おぎ麟、浜口はまぐちゆうゆめ / 作曲さっきょく - 浜口はまぐちゆうゆめ / 編曲へんきょく - RAY-GUNS / うた - RAY-GUNS

エンディングテーマ

「AURA」(1 - 15、17 - 40
作詞さくし作曲さっきょく - 谷村たにむら新司しんじ / 編曲へんきょく - 菅野かんのよう / うた - 谷村たにむら新司しんじポニーキャニオン
放送ほうそう当時とうじのアニメ雑誌ざっしで「“AURA”とは、古代こだいギリシャで“夜明よあけに一番いちばん最初さいしょふう”という意味いみである」とかれていた。なお、谷村たにむら起用きようされた理由りゆうは、富野とみのがファンであったことが理由りゆうとのこと。
つきまゆ」(41 - 49
作詞さくし - おぎ麟 / 作曲さっきょく編曲へんきょく - 菅野かんのよう / うた - 奥井おくい亜紀あき
かぎりなき旅路たびじ」(最終さいしゅうばなし
作詞さくし - C.Piece / 作曲さっきょく編曲へんきょく - 菅野かんのよう / うた - 奥井おくい亜紀あき

挿入歌そうにゅうか

羽化うか
作詞さくし - いわさとゆう / 作曲さっきょく編曲へんきょく - 菅野かんのよう / うた - 大塚おおつかそう一郎いちろう
「ALFA and OMEGA」
作詞さくし - Carla Vallet / 作曲さっきょく編曲へんきょく - 菅野かんのよう / うた - Carla Vallet
月下美人げっかびじん
作詞さくし - おぎ麟 / 作曲さっきょく - 小林こばやしぼし / 編曲へんきょく - 矢田部やたべただし / うた - 西城さいじょう秀樹ひでき
「Until」
作詞さくし - Chris Mosdell / 作曲さっきょく編曲へんきょく - 菅野かんのよう / うた - Maryanne Murray
「The song of a stone」
作詞さくし - Chris Mosdell / 作曲さっきょく編曲へんきょく - 菅野かんのよう / うた - 大塚おおつかそう一郎いちろう

げき中歌なかうた

つきたましい(たま)」
作詞さくし - おぎ麟 / 作曲さっきょく - 菅野かんのよう / 編曲へんきょく - 菅野かんのよう / うた - レットたい

かくはなしリスト

はなしすう 放送ほうそう サブタイトル 脚本きゃくほん 演出えんしゅつ コンテ 作画さくが監督かんとく
SP 1999ねん
4がつ2にち
∀ガンダム直前ちょくぜんスペシャル
『ターンAターン』
-
だい1 4がつ9にち つきえる 星山ほしやま博之ひろゆき 渡邊わたなべ哲哉てつや おのたにみのる 土器どきしゅ
だい2 4がつ16にち 成人せいじんしき 千葉ちば克彦かつひこ もり邦宏くにひろ 佐久間さくま信一しんいち
だい3 4がつ23にち まつりのち 浅川あさがわ美也みや みなみ康宏やすひろ 鈴木すずき藤雄ふじお
だい4 4がつ30にち ふるさとの軍人ぐんじん 高橋たかはし哲子てつこ 西森にしもりあきら 佐久間さくま信一しんいち
だい5 5月7にち ディアナ降臨こうりん 星山ほしやま博之ひろゆき 岩崎いわさき良明よしあき おのたにみのる
菱田ひしだ正和まさかず
戸部とべ敦夫あつお
だい6 5月14にち わすれられた過去かこ 千葉ちば克彦かつひこ 池端いけはた隆史たかし 横山よこやま彰利あきとし しんぼたくろう
中田なかた栄治えいじ
だい7 5月21にち 貴婦人きふじん修行しゅぎょう 浅川あさがわ美也みや もり邦宏くにひろ 佐久間さくま信一しんいち
だい8 5月28にち ローラのうし 高橋たかはし哲子てつこ 渡邊わたなべ哲哉てつや 横田よこたかず 鈴木すずき藤雄ふじお
だい9 6月4にち コレン、ガンダムとさけ 星山ほしやま博之ひろゆき 西森にしもりあきら 佐久間さくま信一しんいち
だい10 6月11にち 墓参はかまい 高山たかやま治郎じろう 山口やまぐちよしひろし おのたにみのる
菱田ひしだ正和まさかず
しんぼたくろう
中田なかた栄治えいじ
だい11 6月18にち ノックス崩壊ほうかい 千葉ちば克彦かつひこ 池端いけはた隆史たかし 川瀬かわせ敏文としふみ 佐久間さくま信一しんいち
だい12 6月25にち 地下ちか回廊かいろう 星山ほしやま博之ひろゆき 杉谷すぎたに光一こういち 横田よこたかず うのまこと
だい13 7がつ2にち 年上としうえのひと 浅川あさがわ美也みや 岩崎いわさき良明よしあき おのたにみのる
横山よこやま彰利あきとし
戸部とべ数夫かずお
菱沼ひしぬま義仁よしひと
だい14 7がつ9にち 別離べつりふたた 高山たかやま治郎じろう 西森にしもりあきら しんぼたくろう
中田なかた栄治えいじ
だい15 7がつ16にち おもえて 高橋たかはし哲子てつこ 渡邊わたなべ哲哉てつや おのたにみのる 佐久間さくま信一しんいち
だい16 7がつ23にち ターンAのすべて 総集編そうしゅうへん(クレジットし)
だい17 7がつ30にち 建国けんこくのダストブロー 浅川あさがわ美也みや もり邦宏くにひろ 鈴木すずき藤雄ふじお
だい18 8がつ6にち キエルとディアナ 高山たかやま治郎じろう 山口やまぐちよしひろし おのたにみのる
菱田ひしだ正和まさかず
佐久間さくま信一しんいち
だい19 8がつ13にち ソシエの戦争せんそう 星山ほしやま博之ひろゆき 北川きたがわ正人まさと おのたにみのる
川瀬かわせ敏文としふみ
すぎひかりとう
だい20 8がつ20日はつか アニス・パワー 高橋たかはし哲子てつこ 西森にしもりあきら しんぼたくろう
中田なかた栄治えいじ
だい21 8がつ27にち ディアナ奮戦ふんせん 星山ほしやま博之ひろゆき 渡邊わたなべ哲哉てつや 横田よこたかず 佐久間さくま信一しんいち
だい22 9月3にち ハリーの災難さいなん 高山たかやま治郎じろう もり邦宏くにひろ 戸部とべ敦夫あつお
だい23 9がつ10日とおか テテスの遺言ゆいごん 大河内おおこうちいちろう 山口やまぐちよしひろし おのたにみのる
こうどうひろし
佐久間さくま信一しんいち
だい24 9月17にち ローラの遠吠とおぼ 高橋たかはし哲子てつこ みなみ康宏やすひろ おのたにみのる
金剛寺こんごうじだん
しんぼたくろう
中田なかた栄治えいじ
だい25 9月24にち ウィルゲム離陸りりく 太田おおたあい 北川きたがわ正人まさと おのたにみのる
鳥羽とばさとし
すぎひかりとう
だい26 10月8にち[ちゅう 7] さとりのたたか 高山たかやま治郎じろう 渡邊わたなべ哲哉てつや アミノテツロー 佐久間さくま信一しんいち
だい27 10月15にち 夜中よなか夜明よあ 鳥羽とばさとし
もり邦宏くにひろ
おのたにみのる 後藤ごとう雅巳まさみ
菱沼ひしぬま義仁よしひと
だい28 10月22にち たくされたもの 星山ほしやま博之ひろゆき 西森にしもりあきら しんぼたくろう
中田なかた栄治えいじ
だい29 10月28にち ソレイユのふたり 山口やまぐちよしひろし おのたにみのる
横田よこたかず
佐久間さくま信一しんいち
だい30 10月29にち むねかかえて 浅川あさがわ美也みや 北川きたがわ正人まさと おのたにみのる
こうどうひろし
すぎひかりとう
だい31 11月5にち 追撃ついげき! むしポゥ 高橋たかはし哲子てつこ みなみ康宏やすひろ おのたにみのる
小原おはら正和まさかず
佐久間さくま信一しんいち
だい32 11月19にち 神話しんわおう 太田おおたあい 池端いけはた隆史たかし 横山よこやま彰利あきとし しんぼたくろう
中田なかた栄治えいじ
だい33 11月26にち マニューピチ攻略こうりゃく もり邦宏くにひろ おのたにみのる
西本にしもと由紀夫ゆきお
もり邦宏くにひろ
戸部とべ敦夫あつお
だい34 12月3にち べ! 成層圏せいそうけん 高山たかやま治郎じろう 山口やまぐちよしひろし 川瀬かわせ敏文としふみ 佐久間さくま信一しんいち
だい35 12月10にち ザックトレーガー おのたにみのる
星山ほしやま博之ひろゆき
西森にしもりあきら おのたにみのる
西森にしもりあきら
しんぼたくろう
中田なかた栄治えいじ
だい36 12月17にち ミリシャ宇宙うちゅう決戦けっせん 大河内おおこうちいちろう みなみ康宏やすひろ 佐久間さくま信一しんいち
だい37 12月24にち 月世界げっせかいもん 高橋たかはし哲子てつこ 池端いけはた隆史たかし 横山よこやま彰利あきとし 佐久間さくま信一しんいち
だい38 2000ねん
1がつ7にち
戦闘せんとうしんギンガナム 浅川あさがわ美也みや もり邦宏くにひろ 高田たかだあつし しんぼたくろう
中田なかた栄治えいじ
だい39 1がつ14にち 小惑星しょうわくせいばくれつ 高山たかやま治郎じろう 山口やまぐちよしひろし 奥田おくだ誠治せいじ 佐久間さくま信一しんいち
だい40 1がつ21にち 月面げつめん海戦かいせん 大河内おおこうちいちろう 渡邊わたなべ哲也てつや アミノテツロー 戸部とべ敦夫あつお
菱沼ひしぬま義仁よしひと
だい41 1がつ28にち たたかいの決断けつだん 星山ほしやま博之ひろゆき 西森にしもりあきら 佐久間さくま信一しんいち
だい42 2がつ4にち ターンX起動きどう 浅川あさがわ美也みや みなみ康宏やすひろ 奥田おくだ誠治せいじ しんぼたくろう
中田なかた栄治えいじ
だい43 2がつ11にち 衝撃しょうげきくろ歴史れきし 高橋たかはし哲子てつこ 池端いけはた隆史たかし 赤根あかね和樹かずき 佐久間さくま信一しんいち
だい44 2がつ18にち てきあらたなり 高山たかやま治郎じろう もり邦宏くにひろ 日高ひだか政光まさみつ 戸部とべ敦夫あつお
だい45 2がつ25にち 裏切うらぎりのグエン 大河内おおこうちいちろう 鳥羽とばさとし 奥田おくだ誠治せいじ 佐久間さくま信一しんいち
だい46 3月3にち ふたたび、地球ちきゅう 星山ほしやま博之ひろゆき 渡邊わたなべ哲哉てつや 奥田おくだ誠治せいじ
おのたにみのる
しんぼたくろう
中田なかた栄治えいじ
だい47 3がつ10日とおか ギンガナム襲来しゅうらい 高橋たかはし哲子てつこ 西森にしもりあきら おのたにみのる
西森にしもりあきら
佐久間さくま信一しんいち
だい48 3月17にち ディアナ帰還きかん 高山たかやま治郎じろう みなみ康宏やすひろ 奥田おくだ誠治せいじ
おのたにみのる
だい49 3月24にち 月光げっこうちょう 池端いけはた隆史たかし おのたにみのる
横山よこやま彰利あきとし
しんぼたくろう
中田なかた栄治えいじ
だい50 4がつ14にち[ちゅう 8] 黄金おうごんあき 浅川あさがわ美也みや もり邦宏くにひろ おのたにみのる
川瀬かわせ敏文としふみ
後藤ごとう雅巳まさみ
菱沼ひしぬま義仁よしひと

サウンドトラック

キングレコードより発売はつばい

  • オリジナルサウンドトラック1
  • オリジナルサウンドトラック2「ディアナ&キエル」
  • オリジナルサウンドトラック3「COCOA」
  • 劇場げきじょうばん惑星わくせい午後ごごぼくらはキスをした」
  • ∀ガンダムwith菅野かんのようコンサートライブ(通常つうじょうばん、DVDづけ期間きかん限定げんてい

放送ほうそうきょく

放送ほうそう地域ちいき 放送ほうそうきょく 放送ほうそう期間きかん 放送ほうそう日時にちじ 放送ほうそう系列けいれつ ネット状況じょうきょう 備考びこう
関東かんとう広域こういきけん フジテレビ 1999ねん4がつ9にち - 2000ねん3月24にち 金曜きんよう 16:55 - 17:25 フジテレビ系列けいれつ 制作せいさくきょく [ちゅう 9]
北海道ほっかいどう 北海道文化放送ほっかいどうぶんかほうそう 1999ねん4がつ16にち[21] - 9月17にち[21]
1999ねん10月1にち[21] - 2000ねん3がつ24にち[21]
金曜きんよう 16:30 - 17:00[22]
金曜きんよう 16:25 - 16:55[21]
時差じさネット [ちゅう 10]
岩手いわてけん 岩手いわてめんこいテレビ 1999ねん9がつごろ[23] 金曜きんよう 16:25 - 16:55[23]
山形やまがたけん さくらんぼテレビ 1999ねん9がつごろ[23] 日曜にちよう 6:30 - 7:00[23]
福島ふくしまけん 福島ふくしまテレビ 1999ねん9がつごろ[23]
- 2000ねん6がつ13にち[24]
月曜げつよう 15:55 - 16:25[23]
火曜かよう 15:30 - 16:00
富山とやまけん 富山とやまテレビ 1999ねん4がつ24にち - 9月25にち[25]
1999ねん10月7にち - 2000ねん6月1にち
土曜どよう 18:30 - 19:00[23]
木曜もくよう 16:00 - 16:30[26]
中京ちゅうきょう広域こういきけん 東海とうかいテレビ 1999ねん9がつごろ[23] 木曜もくよう 16:00 - 16:27[23]
近畿きんき広域こういきけん 関西かんさいテレビ 1999ねん9がつごろ
不明ふめい
金曜きんよう 15:55 - 16:25[22]
金曜きんよう 16:26 - 16:56
[ちゅう 11]
高知こうちけん 高知こうちさんさんテレビ 1999ねん9がつごろ[23] 木曜もくよう 16:25 - 16:55[23] [ちゅう 12]
福岡ふくおかけん テレビ西日本てれびにしにほん 1999ねん9がつごろ[23] 金曜きんよう 16:25 - 16:55[23]
鹿児島かごしまけん 鹿児島かごしまテレビ 2000ねん10がつ17にちまで放送ほうそう 火曜かよう 16:00 - 16:30[27]

フジテレビ、関西かんさいテレビ、鹿児島かごしまテレビ以外いがいは1999ねん9がつ時点じてんでの放送ほうそう時間じかんである。

純然じゅんぜんたるさい放送ほうそう系列けいれつきょく不在ふざい地域ちいきでの系列けいれつきょく放送ほうそうのぞき、ガンダムのテレビシリーズがテレビ朝日てれびあさひ系列けいれつ以外いがい放送ほうそうされるのははつとなる。

映像えいぞうソフト

2007ねんにはテレビシリーズを『DVDメモリアルボックス』として『I』『II』の2セットにけて発売はつばい2014ねん9月24にちに『Blu-ray BOX』の『I』が、同年どうねん12月25にちに『II』がそれぞれ発売はつばい

映画えいが

2002ねん2がつ9にちより全国ぜんこく一斉いっせい公開こうかいされた劇場げきじょうばん。TVシリーズのぜん50新作しんさくカットをくわえ、ぜん2さくアニメーション映画えいがとしてさい編集へんしゅうされた。日本にっぽん映画えいがかいでははつこころみとなる、2さく日替ひがわりで上映じょうえいする「サイマル・ロードショー」方式ほうしきがとられた。キャッチコピーは「ひといやされ、ガンダムをぶ!」。

劇場げきじょうばん∀ガンダムI 地球ちきゅうこう
だい1 - だい27
劇場げきじょうばん∀ガンダムII 月光げっこうちょう
だい28 - だい50
  • エンディングテーマ
    『AFTER ALL』
作詞さくし - Chris Mosdell / 作曲さっきょく編曲へんきょく - 菅野かんのよう / うた - Donna Burke
  • 備考びこう
    • 『I 地球ちきゅうこう』は物語ものがたり開始かいしからかくミサイルの爆発ばくはつによる「真夜中まよなか夜明よあけ」事件じけんとギャバンのまでをえがき、『II 月光げっこうちょう』はミドガルドに拉致らちされたキエルをすくすためロランたちが戦艦せんかんウィルゲムで宇宙うちゅう進出しんしゅつする場面ばめんからギム・ギンガナムとの最終さいしゅう決戦けっせんとそのにちだんまでをえがいている。
    • TVシリーズの中盤ちゅうばんたる部分ぶぶんちるかたちとなっており、『I 地球ちきゅうこう』のエンディングロールないでソシエが戦死せんししたギャバンのためにかれおくったウェディングドレスをまとうシーンがあるのみで、キエルの拉致らちについては補足ほそくがなく、『I 地球ちきゅうこう終盤しゅうばんてきとしてたたかったレットたいが『II 月光げっこうちょう』の開幕かいまく味方みかたとして参加さんかしているなど、劇場げきじょうばんのみを鑑賞かんしょうしただけでは理解りかい出来できないてんおおい。
    • TVシリーズでかわ水遊みずあそびをしていたロランがあやまってかわおぼれ、キエルとソシエにたすけられるシーンではTVシリーズでは3にんとも全裸ぜんらだったのにたいし『I 地球ちきゅうこう』ではそれぞれ下着したぎにつけている(海外かいがい放映ほうえいばんのために製作せいさくした場面ばめん採用さいようした)。
    • ロランとギンガナムとの生身なまみ最終さいしゅう対決たいけつシーンでは、台詞せりふだけが変更へんこうされ、「けんたたかったことはあるか」とのギンガナムのいにたいし、ロランはTVシリーズの「いちだけ」とはぎゃくに、『II 月光げっこうちょう』では「ありません」とこたえている。

関連かんれん作品さくひん

小説しょうせつ

∀ガンダム(ちょ佐藤さとうしげる発行はっこう角川書店かどかわしょてん角川かどかわスニーカー文庫ぶんこ]、1999ねん-2000ねん
  • 1かん初動しょどう
  • 2かん騒乱そうらん
  • 3かんひゃくねんこい
  • 4かんつき
  • 5かん月光げっこうちょう
  • 「Episodes」
1から5かんまでのカバーイラストと挿絵さしえ富野とみのゆかりゆうから依頼いらいされて萩尾はぎお望都もと担当たんとう[28]番外ばんがいへんの「Episodes」は鶴田つるた謙二けんじ担当たんとう。TVアニメばんをベースにしながらも、ブラックドールや、ナノマシンによるせい転換てんかんなど、富野とみの原案げんあんにあったハードな要素ようそれている。
∀ガンダム(うえした)(ちょ福井ふくい晴敏はるとし発行はっこう角川かどかわ春樹はるき事務所じむしょ[ハルキ・ノベルス]、2000ねん
2001ねんに『つきまゆ には果実かじつ』(うえなかした)と改題かいだいされ幻冬舎げんとうしゃ文庫ぶんこから出版しゅっぱんされた。また2005ねんに『つきまゆ には果実かじつ From Called "∀" Gundam』として(幻冬舎げんとうしゃ)からハードカバー出版しゅっぱんされた。さらに2007ねん講談社こうだんしゃBOXから『∀ガンダム がつまゆ には果実かじつ』(うえした)として出版しゅっぱんされた。ハルキ・ノベルスばん表紙ひょうしはキエルとディアナのコスチュームをたモデルによる実写じっしゃ写真しゃしん幻冬舎げんとうしゃ文庫ぶんこばん表紙ひょうし天明てんめいなおによりえがかれた武者むしゃ絵巻えまきふう作品さくひん「スターウォーズ」(2007ねん現在げんざい個人こじんぞう[29])、幻冬舎げんとうしゃハードカバーばん安田やすだあきらによるキエルとディアナのイラスト、講談社こうだんしゃBOXばんおなじく安田やすだのイラストというふうに、さい出版しゅっぱんのたびに装幀そうてい趣向しゅこう変化へんかしている。
TVシリーズとことなり、中盤ちゅうばん以降いこう戦争せんそうによる大量たいりょう虐殺ぎゃくさつ都市とし破壊はかいえがかれるなど、かつて富野とみの執筆しっぴつした宇宙うちゅう世紀せいき舞台ぶたいとするガンダムシリーズのノベライズばんおもこさせるハードな内容ないようとなっている。「GUSOH」など福井ふくい作品さくひんでおなじみの兵器へいき登場とうじょうしたり、TVシリーズでは詳細しょうさいかたられなかったねつかく反応はんのうわるモビルスーツのしゅ機関きかん縮退しゅくたいや、Iフィールド駆動くどう機構きこうなどの細密さいみつ描写びょうしゃ、ニュータイプの概念がいねんくろ歴史れきし綿密めんみつえがいている。また、結末けつまつおおきくことなっている。
江戸川えどがわ乱歩らんぽしょう受賞じゅしょう作家さっかがアニメ作品さくひんのノベライズにんだということで話題わだいんだ。文庫ぶんこさいに「ガンダム」の文字もじはずされたのは、『亡国ぼうこくのイージスとう認知にんちされた新進しんしん作家さっか福井ふくいのオリジナル作品さくひんとしてろうとした幻冬舎げんとうしゃ意向いこうによるものである。福井ふくいは「おれ印税いんぜいってもいいからガンダムの名前なまえのこしたい。そのほうわか読者どくしゃ獲得かくとくできる」と主張しゅちょうした。かくはんにおいて内容ないよう変更へんこうはない。

漫画まんが

コミックボンボンはん ときたこういち 講談社こうだんしゃボンボンコミックス・ぜん2かん
TVシリーズにじゅんじた内容ないようになっているが、月刊げっかんということもあり、省略しょうりゃくされているエピソードもおおい。発掘はっくつされるモビルスーツの機種きしゅかんしても多少たしょうことなり、ムットゥーにわりバウンド・ドック、コレン専用せんようカプルわりガンダムアスクレプオス登場とうじょうする。
マガジンZはん 曽我そがあつし 講談社こうだんしゃマガジンZコミックス・ぜん5かん
ボンボンばんおなじく月刊げっかんでの連載れんさいだが、アニメばん放送ほうそう終了しゅうりょうしたのち連載れんさいつづけられた。そのため後半こうはん岩瀬いわせ昌嗣まさしえがいた『機動きどう戦士せんしガンダムSEED』シリーズが平行へいこうして連載れんさいされることとなる。前半ぜんはんはTVシリーズに沿ったかたちでストーリーが進行しんこうしていくが、後半こうはんからオリジナルエピソードが挿入そうにゅうされるなど漫画まんがばん独自どくじ展開てんかいせ、TVシリーズでは死亡しぼうするキャラが生存せいぞんしていたり、ぎゃく生存せいぞんしているキャラが死亡しぼうしていたりする。また、ラストにいた一連いちれん展開てんかいもTVシリーズとはことなる。
つきふうちょあきまん角川書店かどかわしょてんカドカワコミックス・エース・ぜん1かん
TVシリーズ本編ほんぺんのキャラクターデザインをがけた安田やすだあきらによるTVシリーズ本編ほんぺんのプロローグてきエピソードをえがいた完全かんぜんオリジナル作品さくひん著者ちょしゃ表記ひょうきは「あきまん(安田やすだあきら)」となっている。TVシリーズ終了しゅうりょうに『ガンダムエース連載れんさいされた。物語ものがたり地球ちきゅうりるまえ降下こうか訓練くんれんちゅうのロランを中心ちゅうしん展開てんかいし、ライバルの訓練くんれんせいシャルル・グレイなどのオリジナルキャラクターも登場とうじょうする。しょ事情じじょうにより単行本たんこうぼん延期えんきされていたが、加筆かひつ修正しゅうせいをしたうえで『∀ガンダム がつふう』のタイトルにて、2007ねん6がつ26にち発売はつばいされた。『∀ガンダム』の後年こうねん制作せいさくされた『ガンダムSEED』シリーズの舞台ぶたいである「コズミック・イラ」もくろ歴史れきしふくまれることについて言及げんきゅうしている。

ゲーム

SDガンダム GGENERATION F
一部いちぶシナリオとキャラクター、機体きたいのみがかく要素ようそとして登場とうじょう
SDガンダム GGENERATION portable
はじめて、ほんさくのシナリオが本格ほんかくてき再現さいげんされた。
SDガンダム GGENERATION SPIRITS
最終さいしゅうボスとしてゲスト登場とうじょう能力のうりょく演出えんしゅつがゲーム独自どくじのものになっており、∀ガンダムがあらたな解釈かいしゃくえがかれている。
SDガンダム GGENERATION WARS
SDガンダム GGENERATION WORLD
原作げんさく機体きたいほかに、『SPIRITS』の∀ガンダム(くろ歴史れきし)が登場とうじょう
SDガンダム GGENERATION モノアイガンダムズ
くろ歴史れきし真実しんじつつたえるためにはるとお未来みらいから時空じくうんで登場とうじょうする。
SDガンダム GGENERATION GENESIS
『SPIRITS』とおなじく、最終さいしゅうボスとしてゲスト登場とうじょう
ガンダムトゥルーオデッセイ 〜うしなわれしGの伝説でんせつ
ほんさくのキャラクターデザインをつとめた安田やすだあきらが、同様どうようにキャラクターデザインを担当たんとうしており、当初とうしょは『∀ガンダム』の続編ぞくへん『∀ガンダムII』として制作せいさくはじまったが、制作せいさく段階だんかいサンライズからったがかかり、その結果けっか実際じっさい発表はっぴょうされたのかたち作品さくひん内容ないようとなったことが本人ほんにんくちからかされている[30]
ガンダム無双むそうシリーズ
ガンダム無双むそう1ではロランとホレスのみ、ガンダム無双むそう2ではロラン(ローラ・ローラ)、ギンガナム、ディアナが登場とうじょうする。
スーパーロボット大戦たいせんαあるふぁ外伝がいでん
前作ぜんさく舞台ぶたいとお未来みらい登場とうじょうする。『機動きどうしん世紀せいきガンダムX』や『戦闘せんとうメカ ザブングル』とのクロスオーバー要素ようそおおい。
スーパーロボット大戦たいせんZ
7ねんぶり、2度目どめ登場とうじょう通称つうしょう「Zシリーズ」だい1さく。このSRWシリーズではこれまで戦闘せんとう演出えんしゅつ背景はいけい宇宙うちゅうわったりてき月面げつめんたたきつけたりしていたのだが、ターンXとアクエリオンはつ戦闘せんとうしたりにギム・ギンガナムが、「貴様きさまか、月面げつめんなんこぶしちつけていたのは!」と激怒げきど憤慨ふんがいし、ただの演出えんしゅつではなかったことがシリーズではじめてかたられている。
だい2スーパーロボット大戦たいせんZ やぶかいへん/さいへん
「Zシリーズ」だい2さく前後ぜんごへんへん構成こうせい
だい3スーパーロボット大戦たいせんZ てんごくへん
「Zシリーズ」だい3さくにして完結かんけつへん。こちらもへん構成こうせいでそのへんにあたるが、前編ぜんぺんである『ときごくへん』には登場とうじょうしない。
スーパーロボット大戦たいせんX-Ωおめが
Another Century's Episode 3 THE FINAL
一部いちぶ機体きたいとキャラクターがかく要素ようそとして登場とうじょう(シナリオ本編ほんぺん再現さいげんしない)。

脚注きゃくちゅう

注釈ちゅうしゃく

  1. ^ タイトルロゴには CALLED TURN "A" GUMDAMきされている。
  2. ^ 『∀ガンダム』だい44てきあらたなり」より。『劇場げきじょうばん∀ガンダムII 月光げっこうちょう』ではやく5000ねんまえとされる。
  3. ^ a b 『∀ガンダムI 地球ちきゅうこう』のみ。
  4. ^ 『∀ガンダムII 月光げっこうちょう』のみ。
  5. ^ 現在げんざいソニー・ミュージックエンタテインメント機能きのう子会社こがいしゃソニー・ミュージックレーベルズ吸収きゅうしゅうされた。
  6. ^ シングルのジャケット裏面りめんには「HIDEKI SAIJO by the courtesy of RCA ARIOLA/BMG JAPAN,INC.」の表記ひょうきがあり、厳密げんみつにはボーカルとしてほんさく制作せいさく参加さんかしているというあつかいである。
  7. ^ 本来ほんらい放送ほうそうは10月1にちであったが、9月30にち発生はっせいした東海とうかいむらJCO臨界りんかい事故じこ報道ほうどう特別とくべつ番組ばんぐみのため、1しゅうずつがり。だい29だい30連日れんじつ放送ほうそうとなった。
  8. ^ 本来ほんらいは3がつ31にち放映ほうえい予定よていだったが、有珠山うすざん噴火ふんか特番とくばん影響えいきょう放映ほうえい延期えんきされた。
  9. ^ 深夜しんやわくにてリピート放送ほうそうをしていたが、3りになっている。
  10. ^ 最終さいしゅう2は2000ねん4がつ5にち水曜すいよう 15:30 - 16:00、および6にち木曜もくよう 15:30 - 16:00に放送ほうそう[21]
  11. ^ 41火曜かよう 17:25 - 17:55に、49木曜もくよう 16:30 - 17:00に放送ほうそう
  12. ^ 放送ほうそう途中とちゅうから早朝そうちょう移動いどう

出典しゅってん

  1. ^ 『∀ガンダム』テレビシリーズ、ついにBD Box発売はつばい決定けってい! | アニメイトタイムズ”. 『∀ガンダム』テレビシリーズ、ついにBD Box発売はつばい決定けってい! | アニメイトタイムズ. 2021ねん5がつ9にち閲覧えつらん
  2. ^ 『イデオンという伝説でんせつ太田出版おおたしゅっぱん
  3. ^ 『オーバーマン・キングゲイナー・イントロダクション ― 富野とみのゆかりゆう新作しんさくかたる!!』40-41ぺーじ
  4. ^ 電撃でんげき HOBBY MAGAZINE』 2008ねん5がつごう角川かどかわグループパブリッシング、2008ねん
  5. ^ 『G2O』 Volume.6、アスキー、1999ねん
  6. ^ 大人おとなのガンダム 完全かんぜんばん日経にっけいBP出版しゅっぱんセンター。
  7. ^ 『ガンダム Gのレコンギスタ 特別とくべつ先行せんこうばん パンフレット』「富野とみのゆかりゆうインタビュー」12-15ぺーじ
  8. ^ a b 電撃でんげきPlayStation』2007ねん9がつ14にちごう付録ふろく「Re:Play」Vol.9 富野とみのゆかりゆうインタビューより。
  9. ^ a b プラモデル「ターンX組立くみたて説明せつめいしょ, 1/100スケールモデル MG, バンダイ 
  10. ^ 『GUNDAM 35th ANNIVERSARY BOOK YOSHIYUKI TOMINO 1979-2014』11ぺーじ
  11. ^ 『ガンダム Gのレコンギスタ 特別とくべつ先行せんこうばん』フライヤー。
  12. ^ 『ガンダム Gのレコンギスタ 特別とくべつ先行せんこうばん パンフレット』5ぺーじ
  13. ^ 『ガンダム Gのレコンギスタ オフィシャルガイドブック』 Gakken、2015ねん9がつ、153ぺーじISBN 978-4-05-406307-5
  14. ^ a b c よるのG-レコ研究けんきゅうかい富野とみのゆかりゆうへん~』2015ねん8がつ27にち。スマートフォンアプリ「ガンダムチャンネル」にてアーカイブ配信はいしんされている。
  15. ^ 『TV Bros.』2014ねん8がつ2にちごう富野とみのゆかりゆうインタビュー」6-9ぺーじ
  16. ^ 『ガンダム Gのレコンギスタ』だい2だい4だい6より。
  17. ^ a b c d e f 「∀ガンダム」ぜん記録きろくしゅう2 P74
  18. ^ a b c 「∀ガンダム」ぜん記録きろくしゅう2 P70-71
  19. ^ 「∀ガンダム」ぜん記録きろくしゅう2 P73
  20. ^ 『∀のいやし』より。
  21. ^ a b c d e f 北海道新聞ほっかいどうしんぶん縮刷しゅくさつばん[いつ?]
  22. ^ a b アニメディア』1999ねん10がつごう『TV STATION NETWORK』119ぺーじ
  23. ^ a b c d e f g h i j k l m アニメージュ』1999ねん10がつごう徳間書店とくましょてん全国ぜんこく放送ほうそうきょくべつ放映ほうえいリスト(156 - 157ぺーじ
  24. ^ 「TV STATION NETWORK」『アニメディア』2000ねん7がつごう学研がっけん、129ぺーじ 
  25. ^ 北日本きたにっぽん新聞しんぶん』1999ねん4がつ24にちづけ - 9月25にちづけかく朝刊ちょうかん、テレビらん
  26. ^ 北日本きたにっぽん新聞しんぶん』1999ねん10がつ7にちづけ - 2000ねん6がつ1にちづけかく朝刊ちょうかん、テレビらん
  27. ^ アニメディア』2000ねん11がつごう『TV STATION NETWORK』121ぺーじ
  28. ^ 萩尾はぎお望都もと SFアートワークス』河出書房新社かわでしょぼうしんしゃ、66ページ。
  29. ^ 長野ながのけん信濃しなの美術館びじゅつかんえがかれた武士ぶし(ヒーロー)たち 武者むしゃ世界せかいてん目録もくろくによる。
  30. ^ あきまんのTwitter 2014ねん2がつ12にち 7:34の発言はつげん

参考さんこう文献ぶんけん

  • ニュータイプ100%コレクション ∀ガンダム Vol.1・2 - 角川書店かどかわしょてん、2001ねん
  • ∀のいやし - 富野とみのゆかりゆうによるエッセイしゅう
  • ∀ガンダム ぜん記録きろくしゅう1・2
  • ∀ガンダム フィルムブック1 - 5
  • ∀ガンダム DVD付属ふぞく解説かいせつしょ
  • MEAD GUNDAM - シド・ミードによるメカニックデザインのラフイラスト

外部がいぶリンク

フジテレビ 金曜きんよう17だい前半ぜんはん
ぜん番組ばんぐみ 番組ばんぐみめい 番組ばんぐみ
(17:55までドラマさい放送ほうそうわく
つき-かねからつき-縮小しゅくしょう
∀ガンダム(1-49
(1999ねん4がつ - 2000ねん3がつ
ほんさくのみアニメわく
FNNスーパーニュース
わく拡大かくだい