ノルベルト・フォンタナ

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
ノルベルト・フォンタナ
基本きほん情報じょうほう
フルネーム ノルベルト・エドガルド・フォンタナ
国籍こくせき アルゼンチンの旗 アルゼンチン
出身しゅっしん どうブエノスアイレス
生年月日せいねんがっぴ (1975-01-20) 1975ねん1がつ20日はつか(49さい
F1での経歴けいれき
活動かつどう時期じき 1997
所属しょぞくチーム '97 ザウバー
出走しゅっそう回数かいすう 4
タイトル 0
優勝ゆうしょう回数かいすう 0
表彰台ひょうしょうだい(3以内いない)回数かいすう 0
通算つうさん獲得かくとくポイント 0
ポールポジション 0
ファステストラップ 0
初戦しょせん 1997ねんフランスGP
最終さいしゅうせん 1997ねんヨーロッパGP
テンプレートを表示ひょうじ

ノルベルト・エドガルド・フォンタナNorberto Edgardo Fontana, 1975ねん1がつ20日はつか - )はアルゼンチンのレーシングドライバーで、もとF1ドライバー。1995ねんドイツF3選手権せんしゅけんチャンピオン。

経歴けいれき[編集へんしゅう]

初期しょき経歴けいれき[編集へんしゅう]

8さいからレーシングカートでキャリアを開始かいしし、1992ねんにアルゼンチン・フォーミュラ・ルノー選手権せんしゅけんにステップアップしよんりんデビュー。

ヨーロッパでの活動かつどう[編集へんしゅう]

1993ねんに18さいわたりおうし、フォーミュラ・ルノー・ユーロシリーズに参戦さんせん

1994ねんドイツF3選手権せんしゅけんにステップアップ、初年度しょねんどからシーズン3しょう頭角とうかくあらわす。1995ねんのドイツF3では10しょうげ、体制たいせいめぐまれるラルフ・シューマッハやぶりシリーズチャンピオンを獲得かくとく。この活躍かつやくによりF1のザウバーとテストドライバー契約けいやく

日本にっぽんでの活動かつどう[編集へんしゅう]

1996ねん来日らいにちノバ・エンジニアリング契約けいやくフォーミュラ・ニッポン参戦さんせん。デビュー2せんはつ表彰台ひょうしょうだい、3せんはつ優勝ゆうしょうげる活躍かつやくせランキング5獲得かくとくする。

1997ねんチーム・ルマン移籍いせきだい7せんMINEで1しょうげ、シリーズランキング3となる。また、同年どうねんはテスト・リザーブ契約けいやくするザウバーのニコラ・ラリーニ不調ふちょうのため解雇かいこかわって参戦さんせんしたジャンニ・モルビデリもシーズンちゅう2骨折こっせつったため、フォンタナは代役だいやくとしてF1デビューをたした。

1998ねんのF1フル参戦さんせん目指めざいちティレル契約けいやくするも参戦さんせん機会きかいうしなったため(後述こうじゅつ)、チーム・ルマンとさい契約けいやくし、3ねんとなるフォーミュラ・ニッポンに参戦さんせん[1]だい9せん富士ふじ勝利しょうりげ、このとしチャンピオンを獲得かくとくするチームメイトの本山もとやまあきらともにチーム・ルマンのチームチャンピオンシップ獲得かくとく貢献こうけんした。同年どうねん全日本ぜんにほんGT選手権せんしゅけんにもトムスから参戦さんせんし、トヨタ・スープラ関谷せきや正徳まさのりとコンビをみ、ランキング7はいった。このとし日本にっぽんでのレース活動かつどう最後さいごとなった。

フォーミュラ1[編集へんしゅう]

1997ねん[編集へんしゅう]

サウバーからの要請ようせいにより、F1グランプリ4レースにザウバー・C16でスポット参戦さんせん最高さいこう9記録きろくした[2]

1998ねん[編集へんしゅう]

1998ねんのF1レギュラーシートをもとめ、ティレルとの契約けいやくしょにサインをしたが、チームはブリティッシュ・アメリカンたばことクレイグ・ポロックにより買収ばいしゅうされB・A・Rへの移行いこうとなり、きゅうティレルの経営けいえいじん交渉こうしょうした結果けっかであるほん契約けいやくはF1開幕かいまくまえにフォンタナいわく「契約けいやくはティレルがわによって一方いっぽうてき反故ほごにされた」として提訴ていそすることを表明ひょうめいした。このため急遽きゅうきょチームルマンとさい契約けいやくし、フォーミュラ・ニッポンにもどった。

1999ねん[編集へんしゅう]

ミナルディのドライバー候補こうほとなりテストドライブをおこなうも、ルカ・バドエルマルク・ジェネとのシートあらそいにやぶれレギュラーシート獲得かくとくはならなかった。

F3000/CART[編集へんしゅう]

1999ねんから2001ねんは、国際こくさいF3000選手権せんしゅけん北米ほくべい最高峰さいこうほうカテゴリーであるCART選手権せんしゅけん交互こうご参戦さんせん

アルゼンチンでの活動かつどう[編集へんしゅう]

2002ねん母国ぼこくアルゼンチンのTC2000アルゼンチン選手権せんしゅけんトヨタ・カローラをドライブしチャンピオンを獲得かくとく以降いこう母国ぼこくでレース活動かつどうつづける。

2011ねんには南米なんべい開催かいさいとなったダカール・ラリーバギー参戦さんせんした。

レース戦績せんせき[編集へんしゅう]

ドイツ・フォーミュラ3選手権せんしゅけん[編集へんしゅう]

とし チーム エンジン クラス 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 DC ポイント
1994ねん KMS オペル A ZOL
1

C
ZOL
2

15
HOC
1

11
HOC
2

8
NÜR
1

Ret
NÜR
2

9
WUN
1

1
WUN
2

8
NOR
1

5
NOR
2

20
DIE
1

Ret
DIE
2

13
NÜR
1

1
NÜR
2

1
AVU
1

3
AVU
1

2
ALE
1

Ret
ALE
2

DNS
HOC
1

2
HOC
2

Ret
6 118
1995ねん A HOC
1

1
HOC
2

1
AVU
1

1
AVU
1

1
NOR
1

3
NOR
2

4
DIE
1

3
DIE
2

3
NÜR
1

1
NÜR
2

1
ALE
1

1
ALE
2

1
MAG
1

1
MAG
2

1
HOC
1

4
HOC
2

20
1 256

フォーミュラ・ニッポン[編集へんしゅう]

とし チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 順位じゅんい ポイント
1996ねん SHIONOGI TEAM NOVA SUZ
14
MIN
2
FSW
1
TOK
Ret
SUZ
8
SUG
Ret
FSW
2
MIN
Ret
SUZ
11
FSW
Ret
5 22
1997ねん Team Le Mans SUZ
9
MIN
8
FSW
6
SUZ
Ret
SUG
7
FSW
2
MIN
1
TRM
3
FSW
Ret
SUZ
Ret
3 21
1998ねん LEMONed Racing Team Le Mans SUZ
3
MIN
Ret
FSW
6
TRM
Ret
SUZ
Ret
SUG
Ret
FSW
C
MIN
2
FSW
1
SUZ
8
4 21

国際こくさいF3000選手権せんしゅけん[編集へんしゅう]

とし チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 順位じゅんい ポイント
1996ねん エデンブリッジ・レーシング NÜR PAU PER HOC SIL SPA MAG EST
Ret
MUG HOC NC 0
1999ねん フォーテック・モータースポーツ IMO
Ret
MON
5
CAT
Ret
MAG
Ret
SIL
5
A1R
8
HOC
Ret
HUN
Ret
SPA
14
NÜR
10
15 4
2001ねん F3000 プロスト・ジュニアチーム INT IMO CAT A1R MON NÜR MAG SIL HOC HUN
14
SPA
Ret
MNZ
Ret
NC 0

(key)

F1[編集へんしゅう]

とし チーム シャシー 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 WDC ポイント
1997ねん ザウバー C16 AUS BRA ARG SMR MON ESP CAN FRA
Ret
GBR
9
GER
9
HUN BEL ITA AUT LUX JPN EUR
14
NC 0

(key)

全日本ぜんにほんGT選手権せんしゅけん[編集へんしゅう]

とし チーム 使用しよう車両しゃりょう クラス 1 2 3 4 5 6 7 順位じゅんい ポイント
1998ねん TOYOTA Castrol TEAM TOM'S トヨタ・スープラ GT500 SUZ
6
FSW
C
SEN
3
FSW
8
TRM
3
MIN
16
SUG
Ret
7 33

(key)

CART[編集へんしゅう]

とし チーム シャシー エンジン 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 順位じゅんい ポイント
2000ねん デラ・ペンナ・モータースポーツ レイナード・2Ki トヨタ MIA
15
LBH
Ret
RIO
Ret
MOT
DNS
NZR
Ret
MIL
Wth
DET
Ret
POR
Ret
CLE
11
TOR
Ret
MIS
CHI MDO ROA VAN LS STL HOU SRF FON 28 2

(key)

逸話いつわ[編集へんしゅう]

  • 1998ねんふゆ自宅じたく窃盗せっとうはんらされ、多数たすうしなぬすまれてしまうという災難さいなんったが、そのときにF1参戦さんせんおもしなであるアライせいヘルメットも高額こうがく無線むせんシステムもろともぬすまれていた。それから23ねん経過けいかしていた2021ねん、レース仲間なかまのJ.ミオネットがフォンタナのトレードマークであるアルゼンチン国旗こっきカラーの特徴とくちょうてきなヘルメットを着用ちゃくようして自転車じてんしゃ女性じょせい発見はっけん。フォンタナのヘルメットはレプリカの発売はつばいなどはされたことがなく、とっさにその女性じょせい接触せっしょくこころみたミオネットは、盗難とうなん事件じけんとの関連かんれん否定ひていするその女性じょせい金銭きんせん譲渡じょうと提案ていあんしヘルメットをもどし、本当ほんとうぬしであるフォンタナの手元てもとかえすことが出来できた。ただし高額こうがく無線むせんシステムはすでにくなっていたが、ヘルメット自体じたいは20ねん以上いじょうたっていても綺麗きれい状態じょうたいで、フォンタナはこれを自身じしんインスタグラムでファンに報告ほうこくした[3]

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ フォンタナがティレルを提訴ていそF1グランプリ特集とくしゅう 1998ねん5がつごう 17ぺーじ ソニーマガジンズ 1998ねん5がつ16にち発行はっこう
  2. ^ Norberto Fontana | Racing career profile | Driver Database”. www.driverdb.com. 2019ねん11月12にち閲覧えつらん
  3. ^ 日本にっぽんでも活躍かつやくしたもとF1ドライバーのノルベルト・フォンタナ、ぬすまれたヘルメットが23ねんぶりにつかる Motorsport.com 2021ねん11月30にち

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]

タイトル
先代せんだい
ヨルグ・ミューラー
ドイツF3チャンピオン
1995ねん
次代じだい
ヤルノ・トゥルーリ