(Translated by https://www.hiragana.jp/)
毛利元昭 - Wikipedia コンテンツにスキップ

毛利もうり元昭もとあき

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
毛利もうり 元昭もとあき
もうり もとあきら
毛利もうり元昭もとあき(1913ねん10がつ、「華族かぞくほう」より)
生年月日せいねんがっぴ (1865-03-04) 1865ねん3月4にち
出生しゅっしょう 長門ながとこく阿武あぶぐんはぎ みなみえん御殿ごてん
ぼつ年月日ねんがっぴ (1938-09-24) 1938ねん9月24にち(73さいぼつ
称号しょうごう せい
くんとう旭日重光章きょくじつじゅうこうしょう
公爵こうしゃく
配偶はいぐうしゃ 毛利もうり富子とみこ徳川とくがわ慶勝よしかつはちじょ
毛利もうり美佐子みさこ三条さんじょう実美みみさんじょ
子女しじょ 毛利もうりもとみち長男ちょうなん
小早川こばやかわ元治もとはる次男じなん
親族しんぞく 毛利もうりもととくちち
毛利もうり五郎ごろうおとうと
西園寺さいおんじ八郎はちろうおとうと

選挙せんきょ公爵こうしゃく議員ぎいん)
在任ざいにん期間きかん 1897ねん1がつ21にち - 1938ねん9月24にち
テンプレートを表示ひょうじ

毛利もうり 元昭もとあき(もうり もとあきら、1865ねん3月4にち元治もとはる2ねん2がつ7にち〉 - 1938ねん昭和しょうわ13ねん9月24にち)は、日本にっぽん華族かぞく政治せいじきゅう長州ちょうしゅうはんもう利家としいえだい29だい当主とうしゅ位階いかい勲等くんとう爵位しゃくいせいくんとう公爵こうしゃく[1]ごうみがくどう[1]しょくし、おおくの石碑せきひ揮毫きごうおこなった。

生涯しょうがい[編集へんしゅう]

元治もとはる2ねん1865ねん)、長州ちょうしゅうはん最後さいご藩主はんしゅであった毛利もうりひろふうもととく)の長男ちょうなん[1]としてはぎみなみえん御殿ごてんまれる[2]幼名ようみょうきょうまる[1]明治維新めいじいしんこう東京とうきょう移住いじゅうする[2]ちちもととく維新いしん毛利もうり拠点きょてん山口やまぐちから防府ほうふ三田尻みたじり御茶屋おちゃやうつした。明治めいじ3ねん1870ねん)に多々良山たたらやま周辺しゅうへん買収ばいしゅうしてそこに多々良たたら御殿ごてん建設けんせつし、完成かんせい移住いじゅうした。天皇てんのう拝謁はいえつするために上京じょうきょうするとき以外いがいは、その生涯しょうがいのほとんどをこの御殿ごてんごしたという[2]1916ねん大正たいしょう5ねん)に『実業じつぎょう日本にっぽん』がまとめた「華族かぞく富豪ふごう宅地たくちひろ番付ばんづけ」では、大関おおぜきかく(2まん7000つぼ)をている[3]

明治めいじ30ねん1897ねん1がつ21にち家督かとく相続そうぞく[1]公爵こうしゃく襲爵しゅうしゃくして貴族きぞくいん公爵こうしゃく議員ぎいんとなる[4]

明治めいじ44ねん1911ねん1がつ20日はつか麝香じゃこうあいだ祗候しこうとなる[5]

平成へいせい8ねん1996ねん)に多々良たたら御殿ごてん毛利もうり庭園ていえんとして整備せいびされ、くに名勝めいしょう指定していされた。現在げんざいでは公益こうえき財団ざいだん法人ほうじん毛利もうりほう公会こうかい管理かんり一般いっぱん公開こうかいされている。

栄典えいてん[編集へんしゅう]

毛利もうり元昭もとあき肖像しょうぞう写真しゃしん

系譜けいふ[編集へんしゅう]

血筋ちすじ[編集へんしゅう]

毛利もうり元昭もとあき系譜けいふ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
毛利もうりひろゆたか
 
 
 
 
 
 
 
毛利もうり就馴
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
清光せいこういん
 
 
 
 
 
 
 
毛利もうりひろ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
せきまさしとみ
 
 
 
 
 
 
 
きよしねがいいん
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
毛利もうりもととく
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
三宅みやけざいすけ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
多喜たきぜい
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
毛利もうり元昭もとあき
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
毛利もうりただしかおる
 
 
 
 
 
 
 
毛利もうり元義もとよし
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
宝珠ほうしゅいん
 
 
 
 
 
 
 
毛利もうりもとうん
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
はやしかおりいん
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
毛利もうり安子やすこ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
徳川とくがわ治保はるもり
 
 
 
 
 
 
 
土屋つちや彦直
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
石黒いしぐろ富浦とみうら
 
 
 
 
 
 
 
土屋つちや欽子
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

登場とうじょう作品さくひん[編集へんしゅう]

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ a b c d e "毛利もうり元昭もとあき". 美術びじゅつ人名じんめい辞典じてん. コトバンクより2020ねん7がつ26にち閲覧えつらん
  2. ^ a b c 毛利もうり庭園ていえん毛利もうり博物館はくぶつかん - 防府ほうふ公式こうしきホームページ”. 防府ほうふ (2011ねん12月1にち). 2020ねん7がつ25にち閲覧えつらん
  3. ^ 下川しもかわ耿史 家庭かてい総合そうごう研究けんきゅうかい へん明治めいじ大正たいしょう家庭かてい年表ねんぴょう:1868→1925』河出書房新社かわでしょぼうしんしゃ、2000ねん、415ぺーじISBN 4-309-22361-3 
  4. ^ 官報かんぽうだい4068ごう明治めいじ30ねん1がつ23にち
  5. ^ 官報かんぽうだい8273ごう明治めいじ44ねん1がつ21にち
  6. ^ 官報かんぽうだい4200ごう叙任じょにん及辞れい」1897ねん7がつ3にち
  7. ^ 官報かんぽうだい7272ごう叙任じょにん及辞れい」1907ねん9がつ23にち
  8. ^ 官報かんぽうだい7503ごう叙任じょにん及辞れい」1908ねん7がつ1にち
  9. ^ 官報かんぽうだい8515ごう叙任じょにん及辞れい」1911ねん11月7にち
  10. ^ 官報かんぽうだい1310ごう付録ふろく辞令じれい」1916ねん12月13にち
  11. ^ 官報かんぽうだい1322ごう叙任じょにん及辞れい」1916ねん12月27にち
  12. ^ 官報かんぽうだい1183ごう叙任じょにん及辞れい」1916ねん7がつ11にち
  13. ^ 官報かんぽうだい649ごう彙報いほう - 褒章ほうしょう」1929ねん3がつ1にち
  14. ^ 官報かんぽうだい896ごう彙報いほう - 褒章ほうしょう」1929ねん12月23にち
  15. ^ 官報かんぽうだい1432ごう彙報いほう - 褒章ほうしょう」1931ねん10がつ6にち

参考さんこう資料しりょう[編集へんしゅう]

日本にっぽん爵位しゃくい
先代せんだい
毛利もうりもととく
公爵こうしゃく
もう利家としいえ宗家そうけだい2だい
1897ねん - 1938ねん
次代じだい
毛利もうりもとみち