(Translated by https://www.hiragana.jp/)
若い読者のための短編小説案内 - Wikipedia コンテンツにスキップ

わか読者どくしゃのための短編たんぺん小説しょうせつ案内あんない

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
わか読者どくしゃのための短編たんぺん小説しょうせつ案内あんない
著者ちょしゃ 村上むらかみ春樹はるき
発行はっこう 1997ねん10月8にち
発行はっこうもと 文藝春秋ぶんげいしゅんじゅう
ジャンル 評論ひょうろん
くに 日本の旗 日本にっぽん
言語げんご 日本語にほんご
形態けいたい なみ製本せいほん
ページすう 272
コード ISBN 978-4-16-353320-9
ウィキポータル 文学ぶんがく
[ ウィキデータ項目こうもく編集へんしゅう ]
テンプレートを表示ひょうじ

わか読者どくしゃのための短編たんぺん小説しょうせつ案内あんない』(わかいどくしゃのためのたんぺんしょうせつあんない)は、村上むらかみ春樹はるき読書どくしょ案内あんないしょ

1997ねん10月8にち文藝春秋ぶんげいしゅんじゅうより刊行かんこうされた[1]装丁そうてい渡辺わたなべ和雄かずお本書ほんしょは、同社どうしゃのPRほんはなし』(1996ねん1がつごう - 1997ねん2がつごう)に連載れんさいされた文章ぶんしょうをまとめたものである。2004ねん10月8にち文春ぶんしゅん文庫ぶんことして文庫ぶんこされた[2]2015ねん11月21にち電子でんし書籍しょせきはん配信はいしん開始かいしされる[3]

だいさん新人しんじん中心ちゅうしんに6にん作家さっかかく1作品さくひんげてろんじている。本書ほんしょもとになっているものは村上むらかみプリンストン大学ぷりんすとんだいがくタフツ大学だいがくおこなった「授業じゅぎょう(らしきもの)」、および帰国きこく文藝春秋ぶんげいしゅんじゅうしゃで1年間ねんかんにわたって定期ていきてきったディスカッションである[4]文章ぶんしょうがしゃべり言葉ことばであるのはそのため。付録ふろくの「読書どくしょ手引てびき」を作成さくせいしたのは、文藝春秋ぶんげいしゅんじゅう出版しゅっぱん社員しゃいん

げている作品さくひん[編集へんしゅう]

備考びこう[編集へんしゅう]

  • 文庫ぶんこさいし、「ぼくにとっての短編たんぺん小説しょうせつ」とだいする序文じょぶんされた。また、丸谷まるや才一さいいちの『樹影じゅえいたん』のこう注記ちゅうきされた[5]
  • 村上むらかみ本書ほんしょ冒頭ぼうとうで「これは文学ぶんがく評論ひょうろんではありません。(中略ちゅうりゃく手前てまえ勝手かってな『私的してき読書どくしょ案内あんない』みたいなものになるのではないかとおもいます」とべている[6]
  • プリンストン大学ぷりんすとんだいがくでは、サブテキストとして江藤えとうあつしの『成熟せいじゅく喪失そうしつ』を学生がくせいたちとともんだという[7]

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ わか読者どくしゃのための短編たんぺん小説しょうせつ案内あんない村上むらかみ春樹はるき | 単行本たんこうぼん - 文藝春秋ぶんげいしゅんじゅうBOOKS
  2. ^ 文春ぶんしゅん文庫ぶんこわか読者どくしゃのための短編たんぺん小説しょうせつ案内あんない村上むらかみ春樹はるき | 文庫ぶんこ - 文藝春秋ぶんげいしゅんじゅうBOOKS
  3. ^ わか読者どくしゃのための短編たんぺん小説しょうせつ案内あんない村上むらかみ春樹はるき | 電子でんし書籍しょせき - 文藝春秋ぶんげいしゅんじゅうBOOKS
  4. ^ 本書ほんしょ文春ぶんしゅん文庫ぶんこ、219ぺーじ
  5. ^ 単行本たんこうぼん出版しゅっぱん三浦みうら雅士まさしから、「フランスの女流じょりゅう批評ひひょう」の評論ひょうろん現実げんじつ存在そんざいしているもので、マルト・ロベールの『起源きげん小説しょうせつ小説しょうせつ起源きげん』であるという指摘してきけたという。
  6. ^ 本書ほんしょ文春ぶんしゅん文庫ぶんこ、38-39ぺーじ
  7. ^ 少年しょうねんカフカ新潮社しんちょうしゃ、2003ねん6がつ、463ぺーじ