(Translated by https://www.hiragana.jp/)
走ることについて語るときに僕の語ること - Wikipedia コンテンツにスキップ

はしることについてかたるときにぼくかたること

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
はしることについてかたるときにぼくかたること
What I Talk About When I Talk About Running
著者ちょしゃ 村上むらかみ春樹はるき
発行はっこう 2007ねん10月15にち
発行はっこうもと 文藝春秋ぶんげいしゅんじゅう
ジャンル エッセイ
くに 日本の旗 日本にっぽん
言語げんご 日本語にほんご
形態けいたい うえ製本せいほん
ページすう 242
コード ISBN 978-4-16-369580-8
ウィキポータル 文学ぶんがく
[ ウィキデータ項目こうもく編集へんしゅう ]
テンプレートを表示ひょうじ

はしることについてかたるときにぼくかたること』(はしることについてかたるときにぼくのかたること)は、村上むらかみ春樹はるきエッセイしゅう村上むらかみは「メモワール」(回顧かいころく)とんでいる)。

概要がいよう

[編集へんしゅう]

2007ねん10がつ15にち文藝春秋ぶんげいしゅんじゅうより刊行かんこうされた[1]。「はしること」と自身じしん小説しょうせつ執筆しっぴつ相関そうかんせいかたるエッセイ。一部いちぶのぞき、ろし作品さくひんである[2]写真しゃしん小平こだいらしょうてん景山かげやま正夫まさお松村まつむらうつさん装丁そうてい渡辺わたなべ和雄かずお本文ほんぶんデザインは野中のなか深雪みゆき。2010ねん6がつ10日とおか文春ぶんしゅん文庫ぶんことして文庫ぶんこされた[3]

2015ねん8がつ28にち電子でんし書籍しょせきばん文藝春秋ぶんげいしゅんじゅうより配信はいしん開始かいしされる。国内こくないにおける村上むらかみはじめての電子でんし書籍しょせき同年どうねん7がつ24にち配信はいしん開始かいしの『村上むらかみさんのところ コンプリートばん』(新潮社しんちょうしゃ)であるが、既刊きかん著作ちょさくぶつとしてははつ電子でんし書籍しょせきとなる[4]

タイトルはレイモンド・カーヴァー短編たんぺん小説しょうせつあいについてかたるときに我々われわれかたること』に由来ゆらいする。なお本書ほんしょは1998ねんごろから出版しゅっぱん予定よていされていて、その当時とうじ村上むらかみかんがえていたタイトルは『はしれ、あるくな』だった[5]

翻訳ほんやく

[編集へんしゅう]
翻訳ほんやく言語げんご 翻訳ほんやくしゃ 発行はっこう 発行はっこうもと
英語えいご フィリップ・ガブリエル 2008ねん7がつ29にち Knopf米国べいこく
2008ねん8がつ7にち Harvill Secker英国えいこく
フランス語ふらんすご Hélène Morita 2009ねん4がつ2にち Belfond
ドイツ Ursula Gräfe 2008ねん2がつ21にち DuMont Buchverlag
イタリア Antonietta Pastore 2011ねん9がつ Einaudi
スペイン Francisco Barberán Pelegrín 2010ねん4がつ Tusquets Editores
カタルーニャ Albert Nolla Cabellos 2010ねん Edicions Empúries
ガリシア Mona Imai
Gabriel Álvarez Martínez
2009ねん3がつ Editorial Galaxia
ポルトガル Maria João Lourenço 2009ねん11月 Casa das Letras(ポルトガル)
Cassio de Arantes Leite 2010ねん Objetiva(ブラジル)
オランダ Luk van Haute 2009ねん1がつ15にち Atlas
デンマーク Mette Holm 2009ねん Klim
ノルウェー Yngve Johan Larsen 2011ねん1がつ11にち Pax forlag
スウェーデン Eiko Duke, デューク・雪子ゆきこ 2010ねん Norstedts
フィンランド Jyrki Kiiskinen 2011ねん3がつ15にち Tammi
エストニア Margis Talijärv 2021ねん Varrak
ポーランド Jędrzej Polak 2008ねん Muza
チェコ Tomáš Jurkovič 2010ねん Odeon
スロベニア Aleksander Mermal 2011ねん Mladinska knjiga
ハンガリー Nagy Anita 2012ねん Geopen Könyvkiadó Kft.
ルーマニア Oprina Iuliana 2009ねん Polirom
ロシア エレナ・バイビコフ[6] 2010ねん Eksmo
トルコ Hüseyin Can Erkin 2013ねん12月 Doğan Kitap
ヘブライ Einat Cooper 2010ねん Keter Publishing House
中国ちゅうごく (繁体字はんたいじ) よりゆきあきらたま 2008ねん11月6にち 時報じほう文化ぶんか
中国ちゅうごく (簡体字かんたいじ) ほどこせしょう 2009ねん1がつ1にち 南海なんかい出版しゅっぱん公司こうし
韓国かんこく にんひろしあきら(イム・ホンビン) 2009ねん1がつ 文学ぶんがく思想しそうしゃ
ベトナム Thiên Nga 2011ねん Nhã Nam

内容ないよう

[編集へんしゅう]

1983ねんアテネ-マラトンあいだでのはつマラソンの回想かいそう、2005年度ねんどニューヨークシティマラソン準備じゅんび期間きかんなどのおもいをつづる。そして自身じしん小説しょうせつとしてのキャリアが、いかに「はしること」と連関れんかんしていたかをべる。

小説しょうせつくきっかけとなった神宮球場じんぐうきゅうじょうでのデーゲーム、群像ぐんぞう新人しんじんしょう受賞じゅしょう、ジャズ喫茶きっさ経営けいえい小説しょうせつ執筆しっぴつかえりつつ、小説しょうせつ資質ししつ必要ひつようなのはまず才能さいのうとしながらも、集中しゅうちゅうりょく持続じぞくさせるための体力たいりょく不可欠ふかけつだとかんがえる。そのために、自身じしん孤独こどくこの性格せいかくにフィットし、とく場所ばしょえらばない長距離ちょうきょりはしえらんだ。そして村上むらかみは「はしること」にさまざまなおもいをかかえながらも、それを四半世紀しはんせいきほど一貫いっかんしてつづけてきた。

作家さっかランナー[よう曖昧あいまい回避かいひ]としての村上むらかみ春樹はるき側面そくめん垣間見かいまみられる作品さくひんである。

脚注きゃくちゅう

[編集へんしゅう]
  1. ^ はしることについてかたるときにぼくかたること』村上むらかみ春樹はるき | 単行本たんこうぼん - 文藝春秋ぶんげいしゅんじゅうBOOKS
  2. ^ ペントハウス日本にっぽんばん』1983ねん10がつごう、『Impression Gold』1991ねんvol.15、『Class X』太陽たいよう増刊ぞうかんごう、『Monthly M』1998ねん5がつごう、『BRUTUS』1999ねん6がつ1にちごう掲載けいさいされたエッセイが本書ほんしょ収録しゅうろくされている。
  3. ^ 文春ぶんしゅん文庫ぶんこはしることについてかたるときにぼくかたること』村上むらかみ春樹はるき | 文庫ぶんこ - 文藝春秋ぶんげいしゅんじゅうBOOKS
  4. ^ 村上むらかみ春樹はるき大人気だいにんきエッセイをはつ電子でんしはしることについてかたるときにぼくかたること』(文藝春秋ぶんげいしゅんじゅう) 7がつ31にちKindleストア、楽天らくてんkobo、iBooks、紀伊國屋きのくにや書店しょてん、 Reader Storeで先行せんこうやく開始かいし!”. 読売新聞よみうりしんぶん. (2015ねん7がつ30にち). http://www.yomiuri.co.jp/adv/life/release/detail/00020596.html 2015ねん7がつ31にち閲覧えつらん 
  5. ^ スメルジャコフたい織田おだ信長のぶなが家臣かしんだん朝日新聞社あさひしんぶんしゃ、2001ねん4がつ村上むらかみラヂオ30、村上むらかみラヂオ41。
  6. ^ エレナ・バイビコフはペンネームの「アファナーシイ・クニン」(Афанасий Кунин)名義めいぎ本書ほんしょやくしている。