(Translated by https://www.hiragana.jp/)
1995年のオールスターゲーム (日本プロ野球) - Wikipedia コンテンツにスキップ

1995ねんのオールスターゲーム (日本にっぽんプロ野球やきゅう)

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
NPB 1995ねんのNPBオールスターゲーム
1995サンヨーオールスターゲーム
ゲームデータ
スポンサー 三洋電機さんようでんき
監督かんとく 長嶋ながしま茂雄しげお
監督かんとく 東尾ひがしおおさむ
投票とうひょう最多さいた 江藤えとうさとし
投票とうひょう最多さいた イチロー
だい1せん
日程にってい 7がつ25にち
開催かいさい 横浜よこはまスタジアム
スコア パリーグ 4-4 セリーグ
MVP 落合おちあい博満ひろみつ
だい2せん
日程にってい 7がつ26にち
開催かいさい 広島ひろしま市民しみん球場きゅうじょう
スコア パリーグ 6-7 セリーグ
MVP 松井まつい秀喜ひでき
« 1994
1996 »

■テンプレートを表示ひょうじ

1995ねんのオールスターゲームは、1995ねん7がつおこなわれた日本にっぽんプロ野球やきゅうオールスターゲーム

試合しあい概要がいよう[編集へんしゅう]

前年ぜんねん10.8決戦けっせんでセ・リーグ優勝ゆうしょうし、日本にっぽん選手権せんしゅけんシリーズせいした読売よみうりジャイアンツ長嶋ながしま茂雄しげお監督かんとくが17ねんぶりにぜんセ(オールセントラル・リーグ)の指揮しきをとり、パ・リーグは前年ぜんねん優勝ゆうしょう西武せいぶライオンズもり祇晶ぎしょう監督かんとくぜんパ(オールパシフィック・リーグ)が退団たいだんしたため、このとしから西武せいぶ監督かんとくになった東尾ひがしおおさむぜんパの指揮しきをとった(東尾ひがしお優勝ゆうしょう監督かんとくとしてぜんパを指揮しきするのは1998ねんになってからだった)。当初とうしょコーチをつとめる予定よていだった高木たかぎ守道もち成績せいせき不振ふしん理由りゆう監督かんとく辞任じにんし、徳武とくたけじょうゆう監督かんとく代行だいこう成績せいせき不振ふしん理由りゆう退任たいにん最終さいしゅうてきには木俣きまた達彦たつひこがコーチをつとめた。なお、オールスターゲームに先立さきだち、このとし1がつ17にち発生はっせいした阪神はんしん淡路あわじ大震災だいしんさい被災ひさいしゃ支援しえんのためにボビー・バレンタイン監督かんとくロッテひきいる外国がいこくじん選抜せんばつチームたいおう貞治さだはる監督かんとくダイエー監督かんとくひきいる日本人にっぽんじん選抜せんばつチームによる「ドリームゲーム」が開催かいさいされた。

「ハマのだい魔神まじん」としておさせんもん活躍かつやくした佐々木ささき主浩おもひろぜんセの先発せんぱつになっただい1せんは1てんあらそこうゲームとなり、ぜんセが1てんビハインドでむかえた8かいうら主砲しゅほう落合おちあい博満ひろみつの1はつ同点どうてんいつき、そのままけにんだ。つづだい2せんも1てんあらそ展開てんかいとなるも松井まつい秀喜ひでき巨人きょじん)、金本かなもとともけん広島ひろしま)のバットで7-6でからくも勝利しょうりをもぎった。

なおこのとしからは、従来じゅうらい審判しんぱん6にんせいであったオールスターゲームにおいても審判しんぱん4にんせいおこなわれることとなった(1998ねんまで、1999ねん以降いこうは6にんせい復活ふっかつ)。

だいいちせん横浜よこはまスタジアムでおこなわれたが、これにたい横浜よこはま球団きゅうだん社長しゃちょうらは、ゲームをげるためにファンにたいしてファン投票とうひょうへの参加さんかびかけた。ところが、これが大量たいりょうの「組織そしきひょう」を発生はっせいさせる結果けっかとなってしまい、本拠地ほんきょち開催かいさいとなった横浜よこはまからは佐々木ささき主浩おもひろ駒田こまだいさおこう、ロバート・ローズ、佐伯さえき貴弘たかひろ、グレン・ブラッグス、畠山はたけやまじゅんの6にんえらばれたため、批判ひはんまととなった(の3めい古田ふるたあつし也と江藤えとうさとし野村のむら謙二郎けんじろう)。とく佐伯さえき畠山はたけやまいたってはノミネートこそされていたものの、選出せんしゅつ時点じてんではスタメンを波留はる敏夫としお鈴木すずきしょうてんゆずることがおおくレギュラーとはえなかった。なお、巨人きょじん選手せんしゅ1人ひとりもファン投票とうひょう選出せんしゅつされなかったのは、史上しじょうはつ出来事できごととなった。

広島ひろしま市民しみん球場きゅうじょうでのオールスターゲームの開催かいさいはこのとしだい2せん最後さいごとなった。

選出せんしゅつ選手せんしゅ[編集へんしゅう]

セントラル・リーグ パシフィック・リーグ
監督かんとく 長嶋ながしま茂雄しげお 巨人きょじん 監督かんとく 東尾ひがしおおさむ 西武せいぶ
コーチ 高木たかぎ守道もち 中日ちゅうにち コーチ 仰木おうぎあきら オリックス
木俣きまた達彦たつひこ 中日ちゅうにち 鈴木すずき啓示けいじ 近鉄きんてつ
三村みつむら敏之としゆき 広島ひろしま
投手とうしゅ 佐々木ささき主浩おもひろ 横浜よこはま 3 投手とうしゅ 伊良部いらぶ秀輝ひでき ロッテ 2
斎藤さいとう雅樹まさき 巨人きょじん 5 潮崎しおざき哲也てつや 西武せいぶ はつ
今中いまなか慎二しんじ 中日ちゅうにち 4 石井いしいたけひろし 西武せいぶ 3
山内やまうち泰幸やすゆき 広島ひろしま はつ 郭泰源かくたいげん 西武せいぶ 4
チェコ 広島ひろしま はつ 長谷川はせがわしげる オリックス はつ
山部やまべふとし ヤクルト はつ 星野ほしの伸之のぶゆき オリックス 5
吉井よしいじん ヤクルト 2 平井ひらい正史せいし オリックス はつ
やぶめぐみいち 阪神はんしん 2 工藤くどうこうやすし ダイエー 5
古溝ふるみぞ克之かつゆき 阪神はんしん はつ 小宮山こみやまさとる ロッテ 3
盛田もりた幸希こうき 横浜よこはま 2 成本なりもとみのるしゅう ロッテ はつ
西崎にしざき幸広ゆきひろ 日本にほんハム 7
捕手ほしゅ 古田ふるたあつし ヤクルト 6 捕手ほしゅ 伊東いとうつとむ 西武せいぶ 12
村田むらた真一しんいち 巨人きょじん 2 中嶋なかじまさとし オリックス 4
関川せきかわ浩一こういち 阪神はんしん はつ 古久保こくぼ健二けんじ 近鉄きんてつ はつ
一塁いちるいしゅ 駒田こまだいさおひろ 横浜よこはま 4 一塁いちるいしゅ 清原きよはら和博かずひろ 西武せいぶ 10
二塁手にるいしゅ ローズ 横浜よこはま はつ 二塁手にるいしゅ 小久保こくぼ裕紀ゆうき ダイエー はつ
三塁手さんるいしゅ 江藤えとうさとし 広島ひろしま 2 三塁手さんるいしゅ 松永まつなが浩美ひろみ ダイエー 11
遊撃手ゆうげきしゅ 野村のむら謙二郎けんじろう 広島ひろしま 5 遊撃手ゆうげきしゅ 浜名はまな千広ちひろ ダイエー 2
内野ないやしゅ 落合おちあい博満ひろみつ 巨人きょじん 14 内野ないやしゅ 中村なかむら紀洋のりひろ 近鉄きんてつ はつ
立浪たつなみ和義かずよし 中日ちゅうにち 4 ほり幸一こういち ロッテ はつ
土橋どばし勝征かつゆき ヤクルト はつ 初芝はつしばきよし ロッテ 2
和田わだゆたか 阪神はんしん 5 フランコ ロッテ はつ
久慈くじあきらよしみ 阪神はんしん 2 田中たなか幸雄ゆきお 日本にほんハム 6
石井いしい琢朗たくろう 横浜よこはま はつ
外野がいやしゅ ブラッグス 横浜よこはま 2 外野がいやしゅ イチロー オリックス 2
佐伯さえき貴弘たかひろ 横浜よこはま はつ 秋山あきやま幸二こうじ ダイエー 11
畠山はたけやまじゅん 横浜よこはま 3 田口たぐちたけし オリックス はつ
松井まつい秀喜ひでき 巨人きょじん 2 佐々木ささきまこと 西武せいぶ 6
金本かなもとともけん 広島ひろしま はつ ジャクソン 西武せいぶ はつ
垣内かきうち哲也てつや 西武せいぶ はつ
  • 太字ふとじはファン投票とうひょうえらばれた選手せんしゅ。▲は出場しゅつじょう辞退じたい選手せんしゅ発生はっせいによる補充ほじゅう選手せんしゅ数字すうじ出場しゅつじょう回数かいすう

試合しあい結果けっか[編集へんしゅう]

だい1せん[編集へんしゅう]

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R H E
ぜん 1 0 0 0 0 0 0 3 0 4 10 0
ぜん 0 0 0 1 0 2 0 1 0 4 10 0
  1. 規定きていによりけ)
  2. パ:工藤くどう)、かく西にし)、西崎にしざき)、長谷川はせがわ)、平井ひらい(オ)-伊東いとう西にし)、古久保こくぼちか)、中嶋なかじま(オ)
  3. セ:佐々木ささきぬしよこ)、今中いまなかなか)、盛田もりたよこ)、やぶかみ)、古溝ふるみぞかみ)-古田ふるた
  4. 本塁打ほんるいだ
    セ:落合おちあいきょ)1ごう(ソロ・長谷川はせがわ
  5. 審判しんぱん
    球審きゅうしん小寺こでら(パ)
    塁審るいしん笠原かさはら(セ)・たちばな(パ)・小林こばやしあつし(セ)
  6. 試合しあい時間じかん:2あいだ51ふん

オーダー[編集へんしゅう]

パシフィック
打順だじゅん守備しゅび選手せんしゅ
1[ひだり]イチロー
2[みぎ]佐々木ささきまこと
3[いち]フランコ
4[ゆび]清原きよはら和博かずひろ
5[ゆう]田中たなか幸雄ゆきお
6[なか]秋山あきやま幸二こうじ
7[さん]初芝はつしばきよし
8[]小久保こくぼ裕紀ゆうき
9[]伊東いとうつとむ
[とう]工藤くどうこうやすし
セントラル
打順だじゅん守備しゅび選手せんしゅ
1[ゆう]野村のむら謙二郎けんじろう
2[さん]石井いしい琢朗たくろう
3[なか]松井まつい秀喜ひでき
4[ゆび]落合おちあい博満ひろみつ
5[]ローズ
6[みぎ]ブラッグス
7[]古田ふるたあつし
8[いち]駒田こまだいさおひろ
9[ひだり]畠山はたけやまじゅん
[とう]佐々木ささき主浩おもひろ

だい2せん[編集へんしゅう]

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R H E
ぜん 0 1 0 2 2 0 0 0 1 6 10 1
ぜん 2 0 0 1 0 3 1 0 X 7 14 1
  1. パ:小宮山こみやま)、星野ほしの(オ)、●伊良部いらぶ(ロ)、潮崎しおざき西にし)、成本なりもと(ロ)-中嶋なかじま古久保こくぼ伊東いとう
  2. セ:チェコひろ)、山部やまべ(ヤ)、○山内やまうちひろ)、斎藤さいとうみやびきょ)、吉井よしい(ヤ)、S古溝ふるみぞ関川せきかわかみ)、村田むらたしんきょ)、古田ふるた
  3. 勝利しょうり山内やまうち(1しょう)  
  4. セーブ古溝ふるみぞ(1S)  
  5. 敗戦はいせん伊良部いらぶ(1はい)  
  6. 本塁打ほんるいだ
    パ:清原きよはら西にし)1ごう(ソロ・チェコ)、小久保こくぼ(ダ)1ごう(ソロ・古溝ふるみぞ
    セ:金本かなもとひろ)1ごう(ソロ・伊良部いらぶ
  7. 審判しんぱん
    球審きゅうしん小林こばやしあつし(セ)
    塁審るいしんたちばな(パ)・笠原かさはら(セ)・小寺こでら(パ)
  8. 試合しあい時間じかん:3あいだ4ふん

オーダー[編集へんしゅう]

パシフィック
打順だじゅん守備しゅび選手せんしゅ
1[ひだり]イチロー
2[いち]フランコ
3[さん]田中たなか幸雄ゆきお
4[ゆび]清原きよはら和博かずひろ
5[なか]秋山あきやま幸二こうじ
6[]小久保こくぼ裕紀ゆうき
7[みぎ]ジャクソン
8[]中嶋なかじまさとし
9[ゆう]ほり幸一こういち
[とう]小宮山こみやまさとる
セントラル
打順だじゅん守備しゅび選手せんしゅ
1[ゆう]野村のむら謙二郎けんじろう
2[]立浪たつなみ和義かずよし
3[なか]松井まつい秀喜ひでき
4[ゆび]落合おちあい博満ひろみつ
5[さん]江藤えとうさとし
6[ひだり]金本かなもとともけん
7[いち]駒田こまだいさおひろ
8[]関川せきかわ浩一こういち
9[みぎ]土橋どばし勝征かつゆき
[とう]チェコ

阪神はんしん大震災だいしんさい復興ふっこう支援しえんチャリティードリームゲーム[編集へんしゅう]

オールスターゲームに先駆さきがけてこのとし1がつ17にちきた阪神はんしん淡路あわじ大震災だいしんさい支援しえん目的もくてきとして開催かいさいされたドリームマッチ。日本人にっぽんじん選抜せんばつ構成こうせいされた「ジャパンドリームチーム」と外国がいこくせき選手せんしゅ選抜せんばつおよ野球やきゅう留学りゅうがく経験けいけんのある日本人にっぽんじん捕手ほしゅ構成こうせいされた「フォーリンドリームチーム」が対決たいけつ選手せんしゅ一切いっさいのギャランティをらず、球場きゅうじょう使用しようりょう無料むりょうという完全かんぜんなるチャリティーに終始しゅうしした試合しあいだった。試合しあいはジャパンドリームに2本塁打ほんるいだたものの、本場ほんばメジャーリーグ仕込しこみのプレーをけたフォーリンドリームが勝利しょうりし、試合しあい収益しゅうえきやく1おくえん寄付きふした。

7がつ24にち 福岡ふくおかドーム 開始かいし19:00(試合しあい時間じかん:2あいだ32ふん観衆かんしゅうすう/32,000にん

オーダー[編集へんしゅう]

フォーリンD
打順だじゅん守備しゅび選手せんしゅ
1[みぎ]ジャクソン
2[さん]ハウエル
3[いち]オマリー
4[ゆう]フランコ
5[なか]パウエル
6[ゆび]スチーブンス
7[ひだり]マック
8[]ローズ
9[]ジョー
[とう]グロス
ジャパンD
打順だじゅん守備しゅび選手せんしゅ
1[みぎ]イチロー
2[ゆう]野村のむら謙二郎けんじろう
3[]小久保こくぼ裕紀ゆうき
4[ゆび]清原きよはら和博かずひろ
5[いち]松井まつい秀喜ひでき
6[なか]佐々木ささきまこと
7[さん]初芝はつしばきよし
8[ひだり]金本かなもとともけん
9[]中嶋なかじまさとし
[とう]野田のだ浩司こうじ

スコア[編集へんしゅう]

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R H E
フォーリンドリーム 0 1 0 2 1 0 0 1 0 5 9 0
ジャパンドリーム 0 1 0 0 0 0 0 1 1 3 11 0
  1. フ:○グロス()、ブロス(ヤ)、ヒルマン(ロ)、モンテちゅう)-ジョー(ロ)、デーブきょ
  2. ジ:野田のだ(オ)、下柳しもやなぎ(ダ)、●木田きだきょ)、若田部わかたべ(ダ)、五十嵐いがらしよこ)-中嶋なかじま古田ふるた古久保こくぼ
  3. 勝利しょうりグロス  
  4. 敗戦はいせん木田きだ  
  5. 本塁打ほんるいだ
    ジ:佐々木ささき西にし)1ごう(ソロ・グロス)、イチロー(オ)1ごう(ソロ・モンテ)
  6. 審判しんぱん
    球審きゅうしん山村さんそん(パ)
    塁審るいしんすぎひさし(セ)・さかえむら(パ)・田中たなか(セ)
定詰じょうづめは「ジョー」、大久保おおくぼは「デーブ」と名乗なのってマスクをこうむった。というのも、当時とうじ外国がいこくじん捕手ほしゅがいなかったための特例とくれいである(捕手ほしゅができる外国がいこくじん選手せんしゅとしてティム・マッキントッシュがいたが、6がつ解雇かいこ)。

テレビ・ラジオ中継ちゅうけい[編集へんしゅう]

テレビ中継ちゅうけい[編集へんしゅう]

ラジオ中継ちゅうけい[編集へんしゅう]

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]