(Translated by https://www.hiragana.jp/)
民社党 - Wikipedia

民社党みんしゃとう

かつて存在そんざいした日本にっぽん政党せいとう

民社党みんしゃとう(みんしゃとう、略称りゃくしょう民社みんしゃえい: Democratic Socialist Party、略称りゃくしょう: DSP)は、かつて存在そんざいした日本にっぽん政党せいとう民主みんしゅ社会しゃかい主義しゅぎ[8][9]右派うは社会しゃかい民主みんしゅ主義しゅぎ政党せいとうである[2]

日本の旗 日本にっぽん政党せいとう
民社党みんしゃとう
Democratic Socialist Party
成立せいりつ年月日ねんがっぴ 1960ねん昭和しょうわ35ねん1がつ24にち[1]
前身ぜんしん政党せいとう 日本にっぽん社会党しゃかいとう一部いちぶ[2]
解散かいさん年月日ねんがっぴ 1994ねん平成へいせい6ねん12月9にち
解散かいさん理由りゆう 新進党しんしんとうへの合流ごうりゅう[3]
後継こうけい政党せいとう 新進党しんしんとう[3]
本部ほんぶ所在地しょざいち
〒105
東京とうきょうみなと虎ノ門とらのもん2丁目ちょうめ3ばん13ごう
だい18もりビル6かい
1985ねん昭和しょうわ60ねん12月24にちより
政治せいじてき思想しそう立場たちば 中道ちゅうどう[4][5][6] - 中道ちゅうどう左派さは[7]
議会ぎかい主義しゅぎ[3]
右派うは社会しゃかい民主みんしゅ主義しゅぎ[2]
社会しゃかい民主みんしゅ主義しゅぎ[2]
民主みんしゅ社会しゃかい主義しゅぎ[8][9]
社会しゃかい自由じゆう主義しゅぎ[10]
福祉ふくし国家こっか[8]
反共はんきょう主義しゅぎ[2]
機関きかん週刊しゅうかん民社みんしゃ
革新かくしん』(月刊げっかんのちに『KAKUSHIN』に改称かいしょう
国際こくさい組織そしき 社会しゃかい主義しゅぎインターナショナル[11][12][13]
テンプレートを表示ひょうじ

西尾にしお末広すえひろ片山かたやまあきら水谷みずたに長三郎ちょうさぶろう日本にっぽん社会党しゃかいとう離党りとうした右派うは国会こっかい議員ぎいんによって、1960ねん1がつ24にち結成けっせいされた。結成けっせい党名とうめい民主みんしゅ社会党しゃかいとう(みんしゅしゃかいとう)。はん共産きょうさん主義しゅぎはんソ連それんかかげる[14]1969ねん11月に改称かいしょうし、1994ねん12月、新進党しんしんとう結成けっせいともな解散かいさんした。

沿革えんかく概要がいよう 編集へんしゅう

結党けっとう 編集へんしゅう

 
1960ねん1がつ24にち民主みんしゅ社会党しゃかいとう結党けっとう大会たいかい九段会館くだんかいかん開催かいさいされた。

1959ねん6月の参院さんいんせん敗北はいぼく総括そうかつ60ねん安保あんぽ闘争とうそう運動うんどう方針ほうしんをめぐって、同年どうねん10がつ18にち社会党しゃかいとう右派うは西尾にしお末広すえひろ日本にっぽん社会党しゃかいとうから脱党だっとう再建さいけん同志どうしかい結成けっせいした[15]。さらにおな右派うは河上かわかみたけ太郎たろう一部いちぶ同調どうちょう離党りとう

1960ねん1がつ24にち民主みんしゅ社会党しゃかいとう(みんしゅしゃかいとう)の結党けっとう大会たいかい九段会館くだんかいかん開催かいさいされた。西尾にしお末広すえひろ中央ちゅうおう執行しっこう委員いいんちょう党首とうしゅに、曽祢そねえき書記しょきちょう就任しゅうにんした。結党けっとう国会こっかい議員ぎいん参加さんかしゃ衆議院しゅうぎいん38にん参議院さんぎいん16にん[14][15]。その断続だんぞくてき参加さんかしゃがあり、最終さいしゅうてき衆議院しゅうぎいん40にん参議院さんぎいん17にんとなった[16]1969ねん11月に民社党みんしゃとう名称めいしょう改称かいしょうした。

民主みんしゅ社会しゃかい主義しゅぎもとづき、混合こんごう経済けいざいによる福祉ふくし国家こっか建設けんせつかかげ、共産きょうさん主義しゅぎたいするつよ敵意てきい特徴とくちょうとした[8]みずからを国民こくみん勤労きんろうしゃとう規定きていし、「参加さんかする福祉ふくし」、減量げんりょう経営けいえいのための公務員こうむいん削減さくげん官公労かんこうろうストライキ規制きせいなどを主張しゅちょう[8]

当初とうしょ駐留ちゅうりゅうなき安保あんぽとなえ、のちには日米にちべい安全あんぜん保障ほしょう条約じょうやくのよりいちそう強化きょうかちょう法規ほうき発言はつげん自民党じみんとう政権せいけん解任かいにんされた栗栖くりすひろししんもと統合とうごう幕僚ばくりょう会議かいぎ議長ぎちょう支持しじ[17]して公認こうにん候補こうほ[18]にするなど、有事ゆうじ立法りっぽう制定せいていかかげて自民党じみんとう以上いじょう右翼うよくてきタカてきであったとひょうされるも、その一方いっぽうで、憲法けんぽうだい9じょう改訂かいていについては反対はんたいして野党やとういろ保持ほじはかっていた[8]

アメリカ合衆国あめりかがっしゅうこく中央ちゅうおう情報じょうほうきょく (CIA) が、自由民主党じゆうみんしゅとう有力ゆうりょくしゃや、社会党しゃかいとう右派うはすとみられる「左派さは穏健おんけん勢力せいりょく」に資金しきん提供ていきょうし、民社党みんしゃとう結成けっせいうながしていたことが2006ねん7がつ18にちアメリカ国務省こくむしょう外交がいこう史料しりょうしゅう公開こうかいされた。結党けっとうまでに7まん5000ドルの資金しきん援助えんじょがあり、その毎年まいとしどう程度ていど援助えんじょがあったが、1964ねんられたという[19][20]財界ざいかい支援しえんけており、経団連けいだんれん献金けんきんしていた。ただし、経団連けいだんれん自民党じみんとうじゅうぶんいちというわくもうけていたため、基本きほんてきには労働ろうどう組合くみあいからの支援しえんがく割合わりあいとしてはおおきかった。

民主みんしゅ社会しゃかい主義しゅぎ反共はんきょう主義しゅぎ 編集へんしゅう

左右さゆう全体ぜんたい主義しゅぎ対決たいけつ」を主張しゅちょうし、福祉ふくし国家こっか建設けんせつ中産ちゅうさん階級かいきゅう国家こっか理念りねんとしていた。とうかかげる「民主みんしゅ社会しゃかい主義しゅぎ」とは、革命かくめい否定ひていして代議だいぎせい民主みんしゅ主義しゅぎつうじて労働ろうどうしゃ権利けんり擁護ようご福祉ふくし増進ぞうしんおこない、合法ごうほうてき民主みんしゅてき社会しゃかい主義しゅぎ理想りそう実現じつげんしていこうとする立場たちばであり、西欧せいおう北欧ほくおう社会しゃかい民主みんしゅ主義しゅぎ政党せいとう理念りねん手本てほんに、みずからを国民こくみん政党せいとう規定きていした。国際こくさいめんでは各国かっこく社会しゃかい民主みんしゅ主義しゅぎ民主みんしゅ社会しゃかい主義しゅぎ政党せいとう参加さんかする社会しゃかい主義しゅぎインターナショナルに加盟かめいした。結党けっとうは5ねん以内いない政権せいけん獲得かくとく目標もくひょうとしていた[21]

左右さゆう全体ぜんたい主義しゅぎとの対決たいけつ」とは、共産きょうさん主義しゅぎファシズム反対はんたいするという意味いみだが、とく反共はんきょう優先ゆうせんし、日本にっぽん共産党きょうさんとうきびしく批判ひはんした。当時とうじ日本にっぽん社会党しゃかいとうマルクス・レーニン主義しゅぎ色濃いろこのこしながら「社会しゃかい民主みんしゅ主義しゅぎ[注釈ちゅうしゃく 1]かかはじめており、そのちがいを強調きょうちょうするために、「民社党みんしゃとうかかげる民主みんしゅ社会しゃかい主義しゅぎ」と社会しゃかい民主みんしゅ主義しゅぎちがうと主張しゅちょうした。

外交がいこうにおいても同様どうようであり、ソ連それん糾弾きゅうだんする一方いっぽう韓国かんこくぼく正煕せいき政権せいけんスペインフランコ政権せいけんなど反共はんきょうはんソで一致いっちすれば権威けんい主義しゅぎてき体制たいせい支持しじした。ソ連それんおな共産党きょうさんとう独裁どくさい国家こっかでもちゅう対立たいりつから当時とうじ米国べいこく接近せっきんしていた中華人民共和国ちゅうかじんみんきょうわこく訪中ほうちゅうだん派遣はけんして「民社党みんしゃとうにちちゅう関係かんけい正常せいじょうをはばむ反動はんどう勢力せいりょく対決たいけつしてたたかう」としてひとつの中国ちゅうごく支持しじする共同きょうどう声明せいめいにちちゅう国交こっこう正常せいじょう一役ひとやくにな[22][23]チリ・クーデターリチャード・ニクソンべい大統領だいとうりょうとCIAの支援しえんけた軍部ぐんぶによるクーデター[24]選挙せんきょつうじて民主みんしゅてき誕生たんじょうした社会しゃかい主義しゅぎ政府せいふ崩壊ほうかい)によるしん自由じゆう主義しゅぎてきピノチェト政権せいけん成立せいりつさい民社党みんしゃとう代表だいひょうとしてチリを視察しさつした塚本つかもと三郎さぶろう衆院しゅういん議員ぎいんどうクーデターを「てんこえ」と絶賛ぜっさんするなど設立せつりつ経緯けいいからCIAとつながりを民社党みんしゃとう親米しんべい姿勢しせい鮮明せんめいだった。なお日本にっぽん社会党しゃかいとうソ連それん中国ちゅうごく北朝鮮きたちょうせんベトナムキューバなど東側ひがしがわ諸国しょこく独裁どくさい国家こっか親和しんわてきだったが、社会しゃかい主義しゅぎインターナショナルや西欧せいおう北欧ほくおう社民しゃみん主義しゅぎ政党せいとう反共はんきょうであると同時どうじに、これらの軍事ぐんじ政権せいけん開発かいはつ独裁どくさい政権せいけんなどを「支持しじしない」姿勢しせいしめしていた。

また、容共ようきょうでマルクス・レーニン主義しゅぎ総評そうひょう統一とういつ労組ろうそこんたいし、はん全体ぜんたい主義しゅぎ反共はんきょう労働ろうどう組合くみあいである全日本ぜんにほん労働ろうどう組合くみあい会議かいぎ全労ぜんろう会議かいぎ)を支持しじ母体ぼたいとし、1964ねん全労ぜんろう会議かいぎ全日本ぜんにほん労働ろうどうそう同盟どうめい同盟どうめい)と改組かいそされたのち支持しじ協力きょうりょく関係かんけいつづいた。くに重要じゅうよう安全あんぜん保障ほしょうにな防衛ぼうえい電力でんりょく業界ぎょうかいとのつながりがみつで、そのため民社党みんしゃとう防衛ぼうえいりょく維持いじ原発げんぱつ推進すいしん熱心ねっしんであった。

国防こくぼう憲法けんぽう認識にんしき 編集へんしゅう

結党けっとう当初とうしょにおいては安保あんぽ改定かいてい反対はんたいするなど防衛ぼうえい問題もんだいでは社会党しゃかいとう右派うはちか立場たちばにあったが、にちかん基本きほん条約じょうやく批准ひじゅんでは自民党じみんとう同調どうちょう。さらに民社党みんしゃとうブレーンだった蠟山政道せいどうらがまとめた日米にちべい安保あんぽ肯定こうていろん発表はっぴょうされた1968ねん以降いこうは、自衛隊じえいたい合憲ごうけん日米にちべい安保あんぽ維持いじ(ただし当初とうしょは「駐留ちゅうりゅうなき安保あんぽ」への転換てんかん、「事前じぜん協議きょうぎ」への拒否きょひけん付与ふよ主張しゅちょう)・国会こっかい常任じょうにん委員いいんかいとして防衛ぼうえい委員いいんかい設置せっち主張しゅちょうするなどの方向ほうこううごいた。1970年代ねんだいには自衛隊じえいたい合憲ごうけん確認かくにん国会こっかい決議けつぎ必要ひつようせい有事ゆうじ法制ほうせい整備せいびとなえた。また、1986ねん政府せいふ国防こくぼう会議かいぎ改組かいそし、安全あんぜん保障ほしょう会議かいぎ設置せっちするさいには、その名称めいしょうを「国家こっか安全あんぜん保障ほしょう会議かいぎ」とするようとなえた。欧州おうしゅう社民しゃみん主義しゅぎ政党せいとうおなじく、軍備ぐんび否定ひていしない立場たちばは、防衛ぼうえい関係かんけい労組ろうそとのつながりがあったことも要因よういんとなった。また政府せいふ集団しゅうだんてき自衛じえいけん解釈かいしゃく保持ほじしているが行使こうしできない)を欺瞞ぎまんてきり、憲法けんぽうじょう行使こうし禁止きんしされていないのだから、政策せいさくろんとして行使こうし容認ようにんふくめた国民こくみんてき議論ぎろんおこなうことを政府せいふびかけていた[25]

憲法けんぽうへの姿勢しせいは、民社党みんしゃとうけい護憲ごけん団体だんたいしん護憲ごけん」(憲法けんぽう擁護ようごしん国民こくみん会議かいぎ)を設置せっちするなど護憲ごけん立場たちばり、1960年代ねんだい前半ぜんはん内閣ないかく憲法けんぽう調査ちょうさかいへの参加さんか見送みおくった。ただ、専守防衛せんしゅぼうえい自衛隊じえいたい合憲ごうけんとの立場たちばをとり、社会党しゃかいとうとのちがいをしめした。1992ねんにはろんけん前提ぜんてい党内とうないに「世界せかい平和へいわ憲法けんぽう問題もんだい特別とくべつ委員いいんかい」を設置せっちし、翌年よくねん3がつどう委員いいんかいなかあいだ報告ほうこくでは憲法けんぽう9じょう2こう改正かいせいし、自衛隊じえいたい文民ぶんみん統制とうせい明文化めいぶんか国際こくさい貢献こうけん必要ひつようせい提言ていげんしたが、支持しじ労組ろうそ反発はんぱつもあり、改憲かいけんとう方針ほうしんとなることはなかったが、先述せんじゅつとお集団しゅうだんてき自衛じえいけん行使こうし憲法けんぽうじょう可能かのうとの立場たちばをとっていた。一方いっぽう護憲ごけん団体だんたいだった「しん護憲ごけん」は民社党みんしゃとう解党かいとう、「ろんけん会議かいぎ」をて、現在げんざい改憲かいけん団体だんたいとなり「創憲そうけん会議かいぎ」に衣替ころもがえしている。

なお、「創憲そうけん会議かいぎ」は2005ねん2がつ創憲そうけん」をかんがえるための提言ていげんしょ発表はっぴょう国旗こっき国歌こっか明文化めいぶんかさい軍備ぐんびによる積極せっきょくてき国際こくさい貢献こうけん徴兵ちょうへいせい禁止きんし首相しゅしょう権限けんげん強化きょうか改憲かいけん要件ようけん緩和かんわ国会こっかい発議はつぎさんぶん以上いじょう賛成さんせいれば国民こくみん投票とうひょう不要ふようとするなど)などを提唱ていしょうした。同年どうねん10がつ、この提言ていげんもとづき、「創憲そうけん会議かいぎ しん憲法けんぽう草案そうあん」を発表はっぴょうした[26]

中道ちゅうどう提携ていけい自民党じみんとう社会党しゃかいとうとの関係かんけい 編集へんしゅう

党勢とうせいは、結党けっとう直後ちょくご1960ねん11月の衆院しゅういんせんで40から17議席ぎせきおおきくんだ。その、しばらくは20 - 30議席ぎせき前後ぜんこう推移すいい

1970年代ねんだい以降いこう公明党こうめいとう新自由しんじゆうクラブ社会しゃかい民主みんしゅ連合れんごう中道ちゅうどう政党せいとう伸長しんちょうするとともに、これらしょ政党せいとう協力きょうりょくする姿勢しせいった。とく公明党こうめいとうとの「公民こうみん協力きょうりょく」はひろおこなわれたものの、成果せいかすまでにはいたらなかった。そうしたなかでも多党たとう傾向けいこう進展しんてんした1970年代ねんだい後半こうはんから1980年代ねんだいなかばにけて党勢とうせい回復かいふく結実けつじつ。1983ねん12月のだい37かい衆議院しゅうぎいん議員ぎいんそう選挙せんきょでは、追加ついか公認こうにんふくめると衆院しゅういん結党けっとう党勢とうせいせまる39議席ぎせき獲得かくとくした。中道ちゅうどう結集けっしゅうこそが、1976ねん12月、1979ねん9がつ、1983ねん12月の衆院しゅういんそう選挙せんきょで、自民党じみんとう過半数割かはんすうわれさせる原動力げんどうりょくだったとも指摘してきされている。それにづいた自民党じみんとうは、1980ねん6がつ、1986ねん7がつ衆参しゅうさん同日どうじつ選挙せんきょってて、いずれも大勝たいしょうする。これは、同日どうじつせんにすることで参院さんいん選挙せんきょ協力きょうりょく成立せいりつしても、衆院しゅういん選挙せんきょでは議席ぎせきあらそうことになり、勢力せいりょく結集けっしゅうきわめて困難こんなんになるためである。

社会党しゃかいとうとはなん和解わかいこころみがなされ、選挙せんきょ協力きょうりょくおこなったが、民社党みんしゃとう原発げんぱつ日米にちべい安保あんぽ容認ようにん要求ようきゅうするのがつねであった。社会党しゃかいとう民社党みんしゃとう公明党こうめいとう要求ようきゅう沿い、共産党きょうさんとう距離きょりき、中道ちゅうどう左派さはによる野党やとう連携れんけいろうとした。これを「しゃ公民こうみん路線ろせん」とぶ。

しかし、民社党みんしゃとう公明党こうめいとうは1970年代ねんだいから国対こくたい政治せいじはじめた自民党じみんとう田中たなか角栄かくえいらとの連携れんけいきずいたため、「自公民じこうみん路線ろせん」とばれた。

1987ねん連合れんごう結成けっせいにより、しゃ公民こうみん3とうふたた接近せっきんし、1989ねん7がつ参院さんいんせん1990ねん2がつ衆院しゅういんせん1992ねん7がつ参院さんいんせんではしゃ公民こうみん協力きょうりょくのため連合れんごうによる「連合れんごうかい統一とういつ候補こうほてられたほか、社会党しゃかいとう民社党みんしゃとう社民連しゃみんれん歴史れきしてき和解わかいさい統合とうごう議論ぎろんされた。

しかし、かく選挙せんきょ社会党しゃかいとう伸長しんちょうぎゃく民社党みんしゃとう惨敗ざんぱいし、「連合れんごうかい統一とういつ候補こうほ民社党みんしゃとうけい軒並のきな落選らくせんした。このため、両者りょうしゃ関係かんけい悪化あっか決定的けっていてきとなった。

1989ねん参院さんいんせん直後ちょくご内閣ないかく総理そうり大臣だいじん指名しめい選挙せんきょで、与野党よやとう逆転ぎゃくてんした参議院さんぎいんでは社会党しゃかいとう土井どいたか委員いいんちょう指名しめいされた(衆議院しゅうぎいん優越ゆうえつにより、自民党じみんとう海部かいふ俊樹としき選出せんしゅつ)。決選けっせん投票とうひょうでは、野党やとうおおくは共産党きょうさんとうふく土井どい投票とうひょうしたが、民社党みんしゃとう白票はくひょうとうじた[注釈ちゅうしゃく 2]

公明党こうめいとうたいする認識にんしき差異さい 編集へんしゅう

公明党こうめいとうとの距離きょりをめぐっては、党内とうない対立たいりつがあった。西村にしむら栄一えいいち佐々木ささき良作りょうさく永末ながすえ英一ひでかずなどは公明党こうめいとうとの連携れんけい主張しゅちょうし、中道ちゅうどう新党しんとう構想こうそう提唱ていしょうしたり、しゃ公民こうみん路線ろせん目指めざしたのにたいし、春日かすが一幸かずゆき塚本つかもと三郎さぶろう大内おおうち啓伍けいごなどは公明党こうめいとう距離きょりき、自民党じみんとう連携れんけいしようとした。

公明党こうめいとうとの連携れんけい衆議院しゅうぎいんちゅう選挙せんきょせいのもとで、おな選挙せんきょ公明党こうめいとう候補こうほがなく、公明党こうめいとう創価学会そうかがっかい)の全面ぜんめん支援しえん議席ぎせき議員ぎいんおおいのにたいし、公明党こうめいとう距離きょりいたグループは、おな選挙せんきょ公明党こうめいとう議席ぎせきあらそった議員ぎいんおおい。ただ、1970年代ねんだい以降いこうみんこうりょうとうあいだ一部いちぶ選挙せんきょ協力きょうりょくおこない、中道ちゅうどう勢力せいりょく連携れんけいはかった。

自民じみん共産きょうさん政権せいけんへの連立れんりつ参加さんか解党かいとう 編集へんしゅう

1993ねん7がつだい40かい衆議院しゅうぎいん議員ぎいんそう選挙せんきょ自民党じみんとう過半数かはんすうり、同年どうねん8がつ社会しゃかい新生しんせい公明こうめい日本にっぽんしん民社みんしゃさきがけ社民連しゃみんれん民改連みんかいれんの8党派とうはによる細川ほそかわ内閣ないかく発足ほっそくして民社党みんしゃとうはじめて与党よとうとなった。民社党みんしゃとう委員いいんちょう大内おおうち啓伍けいご厚生こうせい大臣だいじん就任しゅうにんし、入閣にゅうかくした。

つづ羽田はた内閣ないかくでも大内おおうち厚相こうしょう留任りゅうにんしたが、発足ほっそく直後ちょくご社会党しゃかいとう連立れんりつ政権せいけんから離脱りだつし、羽田はた内閣ないかく少数しょうすう与党よとう政権せいけん転落てんらく。わずか2ヶ月かげつ退陣たいじんまれ、自社じしゃ連立れんりつ政権せいけん村山むらやま内閣ないかく発足ほっそくにより、民社党みんしゃとうは10ヶ月かげつ野党やとう転落てんらくした。

同年どうねん12がつ新進党しんしんとう結党けっとうにより解党かいとうし、やく35ねん歴史れきしまくろした。35年間ねんかんつい結党けっとう議席ぎせきすうえられないままであった。なお、新進党しんしんとうへの公明党こうめいとう創価学会そうかがっかい参加さんか反発はんぱつした塚本つかもと三郎さぶろう大内おおうち啓伍けいごら(それぞれ霊友会れいゆうかい立正佼成会りっしょうこうせいかいから支援しえんけていた)は新進党しんしんとう参加さんかせず、自民党じみんとう入党にゅうとうした。

きゅう民社党みんしゃとうけい勢力せいりょくは、新進党しんしんとうへの合流ごうりゅうにあたり、新党しんとう社会しゃかい主義しゅぎインターナショナルへの加盟かめいもとめたものの却下きゃっかされた[27]

解党かいとう 編集へんしゅう

 
1990年代ねんだい政党せいとう離合りごう集散しゅうさん

民社党みんしゃとう解党かいとう同時どうじ政治せいじ団体だんたい民社みんしゃ協会きょうかい」が結成けっせいされ、大半たいはん議員ぎいん新進党しんしんとう合流ごうりゅう新進党しんしんとう解党かいとうは、おおくが新党しんとう友愛ゆうあい民主党みんしゅとう民進党みんしんとう国民こくみん民主党みんしゅとう参加さんかした。一部いちぶ自民党じみんとう移籍いせきしたものもいる。

民社党みんしゃとう全国ぜんこく青年せいねん国際こくさい社会しゃかい主義しゅぎ青年せいねん同盟どうめい (IUSY) に加盟かめいしていたが、民社党みんしゃとう解党かいとう民社みんしゃゆーす2001のちに「民社みんしゃユース」)と改称かいしょうした。2003ねん解散かいさんし、IUSY加盟かめいけんのみを継承けいしょう民社みんしゃユースとは無関係むかんけいというかたち社会しゃかい主義しゅぎ青年せいねんフォーラム結成けっせいされた。なお、社会しゃかい主義しゅぎ青年せいねんフォーラムは、2005ねん7がつから9がつにかけてきゅう民社みんしゃけい役員やくいん辞任じにん脱退だったいほか役員やくいん交代こうたい。その、2006ねん1がつのチリ大統領だいとうりょうせんかんする声明せいめいで、チリ社会党しゃかいとう候補こうほミシェル・バチェレ当選とうせん歓迎かんげいし、1973ねん9がつ11にちのチリ社会党しゃかいとうサルバドール・アジェンデ政権せいけんたいするアウグスト・ピノチェトのクーデターを民社党みんしゃとう擁護ようごしたことにつきあやまりであったむね公式こうしきしめしたが、その2008ねん3がつ臨時りんじ総会そうかいをもって解散かいさんした。民社みんしゃユース末期まっきから解散かいさんにかけて、構成こうせいいんだい多数たすう民社みんしゃ人権じんけん会議かいぎ結集けっしゅう以前いぜんからんでいた北朝鮮きたちょうせんによる日本人にっぽんじん拉致らち問題もんだいをバックアップする運動うんどう参加さんかした。

国会こっかいでは2016ねんだい24かい参議院さんぎいん議員ぎいん通常つうじょう選挙せんきょちょくしま正行まさゆきが、2017ねんだい48かい衆議院しゅうぎいん議員ぎいんそう選挙せんきょ川端かわばた達夫たつお高木たかぎ義明よしあきが、2022ねんだい26かい参議院さんぎいん議員ぎいん通常つうじょう選挙せんきょ柳田やなぎだみのる引退いんたいしたため、民社党みんしゃとうでの国会こっかい議員ぎいんれきのある現職げんしょく議員ぎいん国会こっかいから姿すがたすこととなった。民社党みんしゃとうでの党員とういんれきのある現職げんしょく国会こっかい議員ぎいんには国民こくみん民主党みんしゅとう川合かわい孝典たかのり自民党じみんとう山谷やまたにえり高木たかぎあきら立憲りっけん民主党みんしゅとう渡辺わたなべあまね熊谷くまがい裕人ひろとがいる。

党名とうめい改称かいしょう問題もんだい 編集へんしゅう

1985ねん4がつとう委員いいんちょうとなった塚本つかもと三郎さぶろうは、「民社党みんしゃとう」の党名とうめいから社会しゃかい主義しゅぎ連想れんそうする「しゃ」の部分ぶぶんはずし、「民主党みんしゅとう」などに改称かいしょうしようとしたが、春日かすが一幸かずゆき佐々木ささき良作りょうさくらにもう反対はんたいされて実現じつげんされなかった。

永末ながすえ英一ひでかず委員いいんちょうになると、「われわれは、ソーシャリストの集団しゅうだんです」と言明げんめいし、原点げんてん回帰かいき目指めざしたが、米沢よねざわたかしらは「民社みんしゃの『しゃ』は社会しゃかいではなく会社かいしゃの『しゃ』」と反論はんろんした。大内おおうち啓伍けいご委員いいんちょう時代じだい党名とうめいから「しゃ」をはずし「民主党みんしゅとう」などにえようとしたが、古参こさん幹部かんぶ学者がくしゃ同盟どうめいけい労組ろうそ反対はんたい頓挫とんざ。それにわって、大内おおうちは「民主みんしゅ社会しゃかい主義しゅぎ」「社会しゃかい主義しゅぎ」の文言もんごん極力きょくりょく使つかわない手法しゅほうもちい、“社会しゃかい主義しゅぎばなれ”をはかった。

社会しゃかい主義しゅぎけたがる勢力せいりょくと、あくまで民主みんしゅ社会しゃかい主義しゅぎ正統せいとうたらんとする勢力せいりょく二分にぶんされたことが、このとう性格せいかく曖昧あいまいでわかりにくいものにした。このため、ブレーンの学者がくしゃなかにも、「民主みんしゅ社会党しゃかいとうではなく、民間みんかん会社かいしゃとうになってしまう」とのなげきがかれたこともある。

その一方いっぽうで、この曖昧あいまいさが共産きょうさん主義しゅぎにも資本しほん主義しゅぎにもくみしない独自どくじ路線ろせんであるともいえ、また創価学会そうかがっかいといううしたて公明党こうめいとうとの差別さべつがなされていた。

北朝鮮きたちょうせん拉致らち問題もんだいでの役割やくわり 編集へんしゅう

最初さいしょ北朝鮮きたちょうせん拉致らち疑惑ぎわく国会こっかいげたのは、1988ねん1がつ衆議院しゅうぎいんほん会議かいぎにおける当時とうじ民社党みんしゃとう委員いいんちょう塚本つかもと三郎さぶろう代表だいひょう質問しつもんである(1980ねん公明党こうめいとう参議院さんぎいん議員ぎいん和泉いずみ照雄てるお拉致らち問題もんだいつらなるアベック失踪しっそう事件じけんかんして参議院さんぎいん決算けっさん委員いいんかい質問しつもんをしたことがあるが、質疑しつぎ応答おうとうにおいて北朝鮮きたちょうせんという国名こくめいなかった)。そのも、西村にしむらしんさとる荒木あらき和博かずひろなどきゅう民社党みんしゃとう関係かんけいしゃ積極せっきょくてき拉致らち被害ひがいしゃ救出きゅうしゅつのための活動かつどうんでいる。また、民主党みんしゅとう政権せいけん発足ほっそく拉致らち問題もんだい担当たんとう大臣だいじん中井なかいひろし柳田やなぎだみのる中野なかの寛成かんせい田中たなかけいあききゅう民社党みんしゃとう出身しゅっしんしゃ就任しゅうにんした。

政策せいさく歴史れきし 編集へんしゅう

1960年代ねんだい 編集へんしゅう

以下いか、『民社党みんしゃとうひかりかげ』を参照さんしょう

「その理念りねんは、民主みんしゅ社会しゃかい主義しゅぎもとづき、資本しほん主義しゅぎをあらため、左右さゆう全体ぜんたい主義しゅぎ対決たいけつし、個人こじん人格じんかく自由じゆう発展はってんをもたらす社会しゃかい実現じつげん」である[28]

「そのための改革かいかく目標もくひょうは、政治せいじ秩序ちつじょ経済けいざい秩序ちつじょ社会しゃかい生活せいかつ秩序ちつじょ教育きょういく文化ぶんか国際こくさい秩序ちつじょにあり、この変革へんかくつうじて福祉ふくし国家こっか建設けんせつする。とく外交がいこう安全あんぜん保障ほしょうについては、自主じしゅ独立どくりつ立場たちばから、自国じこくまもるためには最小限さいしょうげん自衛じえい措置そち必要ひつよう」とする[28]

  1. 西欧せいおう社会しゃかい主義しゅぎ政党せいとう参加さんかしている社会しゃかい主義しゅぎインターのはん共産きょうさん主義しゅぎ立場たちば」を[28]
    • 自由じゆう民主みんしゅてき社会しゃかい公正こうせい福祉ふくし社会しゃかいをめざした民社党みんしゃとうにとってゆるされざるものは左右さゆう全体ぜんたい主義しゅぎであった」[28]
  2. 議会ぎかいせい民主みんしゅ主義しゅぎって暴力ぼうりょく連鎖れんさになる革命かくめいろん否定ひてい[28]
    • 審議しんぎ拒否きょひ原則げんそくとしておこなわず、審議しんぎくす。つまり反対はんたい法案ほうあんであっても社会党しゃかいとうのように、暴力ぼうりょくてき阻止そし活動かつどうはしない」[28]
    • 1967ねん10がつ8にちしん左翼さよくによる暴力ぼうりょくてき街頭がいとうデモを批判ひはんし、「破壊はかい革命かくめい学生がくせい運動うんどうから、創造そうぞう改革かいかく学生がくせい運動うんどう」をスローガンとした[28]
    • 社会党しゃかいとうのように対案たいあんしめさず反対はんたいのための反対はんたい』をすることはしない、という方針ほうしん[28]
  3. 階級かいきゅうえ、すべての国民こくみんささえられる国民こくみん政党せいとうにならなければ政権せいけんとうにはなれないと主張しゅちょう[28](「階級かいきゅうてき大衆たいしゅう政党せいとうろん[29])。
    • 階級かいきゅう革命かくめいろんのような絶対ぜったい主義しゅぎ否定ひていし、しゃ以上いじょう相互そうご存在そんざいみと共存きょうぞんすることを前提ぜんていとする相対そうたい主義しゅぎ採用さいよう
  4. 国防こくぼうたいする現実げんじつてき路線ろせん自衛隊じえいたい存在そんざい肯定こうてい[28]
  5. 院外いんがい大衆たいしゅう運動うんどう議会ぎかい政治せいじ補完ほかん[28]
    • 民社党みんしゃとうは、野党やとうとの「院内いんない共闘きょうとう」はやっても、院外いんがい共闘きょうとう原則げんそくとしてやらなかった。」[28]
  6. 政党せいとう労組ろうそとの関係かんけい節度せつどたもち、相互そうご支配しはい関係かんけい否定ひてい[28]
  7. 野党やとう国際こくさい活動かつどう自制じせいてき態度たいどをとり、いわゆる「超党派ちょうとうは外交がいこう」を推進すいしん[28]

1970年代ねんだい 編集へんしゅう

  1. 責任せきにん野党やとう路線ろせん強調きょうちょう。1978ねん運動うんどう方針ほうしんでは「伯仲はくちゅう時代じだい野党やとうたいする要請ようせいは、その決断けつだん行動こうどうが、国民こくみん生活せいかつ政府せいふ重要じゅうよう政策せいさく決定けっていに、より直接的ちょくせつてき影響えいきょうおよぼす事態じたい増大ぞうだいし、したがって政党せいとうあいだ思想しそうてき政策せいさくてき相違そうい存在そんざい前提ぜんていとしつつも、その相違そうい強調きょうちょうしあうことよりも、たがいの共通きょうつうてん追求ついきゅうすることによって、国家こっか国民こくみん現実げんじつてき利益りえきまもろうとする立場たちばにたつことである」とされている[28]国家こっか国民こくみんにとってプラスであれば、与党よとう提案ていあんであったとしても、民社党みんしゃとう推進すいしんするのである[28]。これについて、梅澤うめざわ昇平しょうへい教授きょうじゅによれば、「与党よとう自民党じみんとうにとっては『単独たんどく採決さいけつ』でったのかどうかがになるところであった。世論せろんって、1とうだけで強行きょうこうした、というのはまずい。すくなくても外国がいこくとの関係かんけいでは最悪さいあくのパターンとなる。そこで、民社党みんしゃとう審議しんぎおうじてくれるかどうかにつよ関心かんしんがあったようだ。」と評論ひょうろんしている。条約じょうやく締結ていけつにおいては、自民党じみんとうだけでなく、野党やとうのうちひとつが賛成さんせいすることが外務省がいむしょう省益しょうえきになることもあり、自民党じみんとう外交がいこうから重宝ちょうほうされた時代じだいでもあった。
  2. 牛歩ぎゅうほ戦術せんじゅつ否定ひてい[28]
  3. あくまで政権せいけん交代こうたいをめざすことを維持いじ結党けっとう政権せいけんをとらぬ政党せいとうはネズミをとらぬネコのようなものであり、ナンセンスである」西尾にしお末広すえひろ委員いいんちょう演説えんぜつしたが、まんねん野党やとう批判ひはんし、政界せいかい再編さいへん目指めざ[28]。ただし、共産党きょうさんとうとの共闘きょうとう排除はいじょする。
  4. 公明党こうめいとうとの本格ほんかくてき選挙せんきょ協力きょうりょく展開てんかい。これは「公明党こうめいとう協力きょうりょくなしでは当選とうせんできない議員ぎいんができた」ためである[28]
  5. 有事ゆうじ法制ほうせい整備せいび。1978ねん栗栖くりすひろししん統幕とうばく僚長の発言はつげんけて、陸海空りくかいくうの3幕僚ばくりょうちょう聴取ちょうしゅし、有事ゆうじ法制ほうせい整備せいび先頭せんとうった。当時とうじ自衛隊じえいたい有事ゆうじでも交通こうつう信号しんごうまもらなければならないといったしんじられない状況じょうきょうつづいていたのであり、そこで自衛隊じえいたいいんまもるためのほう整備せいび着手ちゃくしゅしたのが民社党みんしゃとうである。

1980年代ねんだい 編集へんしゅう

  1. 勤労きんろうしゃ福祉ふくし国家こっか建設けんせつ構想こうそう維持いじ[28]
  2. 消費しょうひ税法ぜいほうあん条件じょうけん闘争とうそうとし、法案ほうあん成立せいりつみとめる。その条件じょうけんとしてサラリーマンへの課税かぜい偏重へんちょう是正ぜせいする税制ぜいせいあんしたことでられる[28]。また弾力だんりょく条項じょうこう導入どうにゅうしたのも民社党みんしゃとうである。
  3. 昭和しょうわ天皇てんのう崩御ほうぎょにともない、「民社党みんしゃとう日本にっぽん伝統でんとうようである皇室こうしつたいして最大限さいだいげん敬意けいいひょうした」[28]
  4. マルクス主義まるくすしゅぎのいう「国家こっかあく理論りろん否定ひていするとともに、ルソーりゅう国家こっかろん否定ひていし、ラスキ多元的たげんてき国家こっかろん接近せっきん[28]。「権力けんりょく機構きこうとしての国家こっか自体じたいは、なんらの道徳どうとくてき価値かちをもつものではない」ことをとう基本きほん原理げんりとしており、マルクス主義まるくすしゅぎ対抗たいこうしている[28]。また、国民こくみん共同きょうどうたいである国家こっか存在そんざい重視じゅうしするので、安全あんぜん保障ほしょう政策せいさく現実げんじつてき路線ろせん重視じゅうしするようにと理論りろんてきみちびしていた[28]武装ぶそう政策せいさく否定ひていし、現実げんじつてき平和へいわろんってつ。そのため当初とうしょ日米にちべい安保あんぽ体制たいせい消極しょうきょくてきであったが、しだいに積極せっきょくてき評価ひょうか転換てんかんする[28]
  5. 産業さんぎょう政策せいさく推進すいしんし、石油せきゆショックという問題もんだい対応たいおうして特別とくべつ立法りっぽう制定せいてい[28]自由じゆう市場いちば優先ゆうせん自民党じみんとう国有こくゆうこくかんしゃどもことなり、自由じゆう市場いちば基本きほんとしつつ、政府せいふ外部がいぶ経済けいざい補正ほせいするという路線ろせん[28]
  6. 教育きょういく臨調りんちょう提唱ていしょうし、中曽根なかそね内閣ないかく推進すいしんされた[28]
  7. 大学だいがく基本きほんほう提唱ていしょうし、教育きょういく基本きほんほう改正かいせい[28]
  8. 謝罪しゃざい外交がいこう批判ひはん
  9. 老人ろうじん保健ほけんほう制定せいてい賛成さんせい老人ろうじん医療いりょう安定あんてい目指めざしたが、このてんではしゃどもから攻撃こうげきけていた[28]
  10. おおきな政府せいふから効率こうりつてき政府せいふへの転換てんかんちいさな政府せいふではなく、行政ぎょうせい改革かいかくによる効率こうりつせい重視じゅうしする。ただし、「とうとしてしん自由じゆう主義しゅぎ肯定こうていしたことはない」[28]

1990年代ねんだい 編集へんしゅう

  1. 民主みんしゅ社会しゃかい主義しゅぎ理念りねんは、「自由じゆう公正こうせい友愛ゆうあい」の理念りねんであると定義ていぎ[28]社会しゃかい主義しゅぎインターが1989ねんさだめた「民主みんしゅ社会しゃかい主義しゅぎ自由じゆう社会しゃかい正義まさよし連帯れんたいもとめる国際こくさいてき運動うんどうである」という定義ていぎ合致がっちしている。
  2. 英国えいこく労働党ろうどうとうにならい、だいさんみち模索もさくする。これは多元的たげんてき政治せいじ思想しそう模索もさくなのであり、「すべてが一致いっちすることはない。むしろ、すべてが一致いっちすることは『おかしい』と認識にんしきするのが民主みんしゅ社会しゃかい主義しゅぎ思想しそうてき系譜けいふ伝統でんとうである」と眞鍋まなべ貞樹さだき教授きょうじゅはしてき民主みんしゅ社会しゃかい主義しゅぎ理念りねんしるしている[28]
  3. タブーなしの憲法けんぽう論議ろんぎ推進すいしん[28]。ただし、「さすがの民社党みんしゃとう憲法けんぽう改正かいせいについては党内とうないはまとまらず、改正かいせい論議ろんぎはタブーしないにとどまっている」とある(p.169)[28]。なお民社党みんしゃとう出身しゅっしん川端かわばた達夫たつおは2017ねんに「憲法けんぽうえさせてはいけないということ。憲法けんぽうまごだいまでいで手渡てわたしたい。」とべているが[30]民社党みんしゃとうかたかい創憲そうけん主義しゅぎとのあいだ齟齬そごがある。
  4. 武装ぶそう中立ちゅうりつ路線ろせんなどの幻想げんそうてき政策せいさく排除はいじょして、現実げんじつてき安全あんぜん保障ほしょう政策せいさく推進すいしん。1992ねん国連こくれんのカンボジアへのPKO派遣はけんについて、自由民主党じゆうみんしゅとう民社党みんしゃとう公明党こうめいとうさんとうねんちかくかけて法案ほうあん成立せいりつさせた[28]たいする社会党しゃかいとう憲法けんぽう違反いはんとして牛歩ぎゅうほ戦術せんじゅつ採用さいようした。しかし、民社党みんしゃとうは「国際こくさい貢献こうけんのためには人的じんてき貢献こうけん不可欠ふかけつであること、その中心ちゅうしん自己じこ完結かんけつできる自衛隊じえいたい以外いがいにはないこと、憲法けんぽう条文じょうぶんにも、国際こくさい社会しゃかい名誉めいよある地位ちいめたいとおもう、とあり、憲法けんぽう精神せいしん合致がっちすること」を理由りゆうにして、PKOへの自衛隊じえいたい派遣はけん政府せいふ要求ようきゅうしたのである。
  5. 民社党みんしゃとうは「創憲そうけん」、公明党こうめいとうは「けん」を党是とうぜとしていた。政策せいさく研究けんきゅうフォーラム(きゅう民社みんしゃけん)の法律ほうりつ学者がくしゃ民社党みんしゃとうかたかいのメンバーが創憲そうけん会議かいぎをつくり、『しん憲法けんぽう草案そうあん』を平成へいせい18ねん発表はっぴょうしている[28]

2000年代ねんだい 編集へんしゅう

  1. 民主党みんしゅとうきゅう民社党みんしゃとう議員ぎいんによって構成こうせいされる「創憲そうけん会議かいぎ」により『しん憲法けんぽう草案そうあん』が公表こうひょうされている(2005ねん)。これは『くにつく憲法けんぽうつくる―しん憲法けんぽう草案そうあん』というだいされ、市販しはんされている。前文ぜんぶん序章じょしょうけい 11 しょう 116 じょう構成こうせいされている。序章じょしょうだい1しょう天皇てんのうだい2しょう権利けんりおよび義務ぎむだい3しょう立法りっぽうけんだい4しょう執政しっせいけんだい5しょう司法しほうけんだい6しょう憲法けんぽう裁判所さいばんしょだい7しょう財政ざいせいだい8しょう地方ちほう自治じちだい9しょう改正かいせいだい10しょう最高さいこう法規ほうきとなっている。『「日本にっぽんがただいさんみち」をもとめて』というしょうでは、自民党じみんとう憲法けんぽう草案そうあんとの比較ひかくがされている。

民社党みんしゃとう防衛ぼうえい政策せいさく 編集へんしゅう

  1. 1965ねん国会こっかい常任じょうにん防衛ぼうえい委員いいんかい設置せっちするようにはたらきかけ、26ねんをかけて、1991ねん実現じつげんしている[28]。シビリアン・コントロールを確立かくりつした。
  2. 1968ねん、『自主じしゅ防衛ぼうえい原則げんそく』を発表はっぴょうし、1970ねん中曽根なかそね防衛ぼうえい長官ちょうかんが「専守防衛せんしゅぼうえい」という概念がいねん採択さいたくした[28]
  3. 1978ねん有事ゆうじほう制度せいど整備せいび要求ようきゅうし、25ねんをかけて、2003ねん武力ぶりょく攻撃こうげき事態じたい対処たいしょほうとして実現じつげんした[28]
  4. 1985ねん防衛ぼうえい予算よさんの「総額そうがく明示めいじ方式ほうしき」を採用さいようし、当時とうじGNP1%わくないめられていた防衛ぼうえい予算よさん拡大かくだい達成たっせい[28]
  5. 政府せいふ解釈かいしゃく変更へんこうして集団しゅうだんてき自衛じえいけん行使こうしできるようにしたほうがよいのではないかという提言ていげんを「民社党みんしゃとうかたかい」よりけ、とう方針ほうしんひとつとした[28]
  6. 憲法けんぽう改正かいせいについては「さすがの民社党みんしゃとう憲法けんぽう改正かいせいについては党内とうないはまとまらず、改正かいせい論議ろんぎはタブーしないにとどまっている」としている[28]

役職やくしょく 編集へんしゅう

歴代れきだい中央ちゅうおう執行しっこう委員いいんちょう党首とうしゅ 編集へんしゅう

だい 委員いいんちょう 在任ざいにん期間きかん
1   西尾にしお末広すえひろ 1960ねん昭和しょうわ35ねん)1がつ - 1967ねん昭和しょうわ42ねん)6がつ
2   西村にしむら栄一えいいち 1967ねん昭和しょうわ42ねん)6がつ - 1971ねん昭和しょうわ46ねん)4がつ
3   春日かすが一幸かずゆき 1971ねん昭和しょうわ46ねん)8がつ - 1977ねん昭和しょうわ52ねん)11月
4   佐々木ささき良作りょうさく 1977ねん昭和しょうわ52ねん)11月 - 1985ねん昭和しょうわ60ねん)4がつ
5   塚本つかもと三郎さぶろう 1985ねん昭和しょうわ60ねん)4がつ - 1989ねん平成へいせい元年がんねん)2がつ
6   永末ながすえ英一ひでかず 1989ねん平成へいせい元年がんねん)2がつ - 1990ねん平成へいせい2ねん)4がつ
7   大内おおうち啓伍けいご
 
1990ねん平成へいせい2ねん)4がつ - 1994ねん平成へいせい6ねん)6がつ
8   米沢よねざわたかし
 
1994ねん平成へいせい6ねん)6がつ - 1994ねん平成へいせい6ねん)12月
  •  民社党みんしゃとう政権せいけん獲得かくとくした時点じてんでの代表だいひょう
  •  民社党みんしゃとう政権せいけんうしなった時点じてんでの代表だいひょう

歴代れきだい中央ちゅうおう執行しっこう委員いいんかい執行しっこう役員やくいんひょう 編集へんしゅう

民社党みんしゃとう中央ちゅうおう執行しっこう委員いいんかい
大会たいかい 中央ちゅうおう執行しっこう委員いいんちょう 中央ちゅうおう執行しっこう
ふく委員いいんちょう
執行しっこう書記しょきちょう 政策せいさく審議しんぎ会長かいちょう 国会こっかい対策たいさく委員いいんちょう 参議院さんぎいん議員ぎいん会長かいちょう
1 西尾にしお末広すえひろ 曾禰えき いまきよしいさむ 春日かすが一幸かずゆき 天田あまだ勝正かつまさ
4 西尾にしお末広すえひろ 伊藤いとう卯四郎うしろう 西村にしむら栄一えいいち 竹本たけもと孫一まごいち 佐々木ささき良作りょうさく 天田あまだ勝正かつまさ
8 西村にしむら栄一えいいち 春日かすが一幸かずゆき 竹本たけもと孫一まごいち 佐々木ささき良作りょうさく 天田あまだ勝正かつまさ
10 西村にしむら栄一えいいち 佐々木ささき良作りょうさく 竹本たけもと孫一まごいち 池田いけだただし 向井むかい長年ながとし
- 佐々木ささき良作りょうさく 佐々木ささき良作りょうさく 竹本たけもと孫一まごいち 池田いけだただし 向井むかい長年ながとし
13 春日かすが一幸かずゆき 佐々木ささき良作りょうさく 竹本たけもと孫一まごいち 池田いけだただし 向井むかい長年ながとし
15 春日かすが一幸かずゆき 小平こだいらただし
中村なかむら正雄まさお
佐々木ささき良作りょうさく 竹本たけもと孫一まごいち 池田いけだただし 向井むかい長年ながとし
- 春日かすが一幸かずゆき 小平こだいらただし
中村なかむら正雄まさお
塚本つかもと三郎さぶろう 竹本たけもと孫一まごいち 池田いけだただし 向井むかい長年ながとし
16 春日かすが一幸かずゆき 小平こだいらただし
中村なかむら正雄まさお
佐々木ささき良作りょうさく
塚本つかもと三郎さぶろう 竹本たけもと孫一まごいち 池田いけだただし 向井むかい長年ながとし
17 春日かすが一幸かずゆき 小平こだいらただし
中村なかむら正雄まさお
佐々木ささき良作りょうさく
塚本つかもと三郎さぶろう 河村かわむらまさる 佐々木ささき良作りょうさく 向井むかい長年ながとし
18 佐々木ささき良作りょうさく 小平こだいらただし
中村なかむら正雄まさお
塚本つかもと三郎さぶろう 大内おおうち啓伍けいご 玉置たまき一徳かずのり 向井むかい長年ながとし
- 佐々木ささき良作りょうさく 小平こだいらただし
中村なかむら正雄まさお
塚本つかもと三郎さぶろう 大内おおうち啓伍けいご 永末ながすえ英一ひでかず 向井むかい長年ながとし
19 佐々木ささき良作りょうさく 小平こだいらただし
中村なかむら正雄まさお
向井むかい長年ながとし
塚本つかもと三郎さぶろう 大内おおうち啓伍けいご 永末ながすえ英一ひでかず 三治さんじ重信しげのぶ
20 佐々木ささき良作りょうさく 小平こだいらただし
中村なかむら正雄まさお
塚本つかもと三郎さぶろう 大内おおうち啓伍けいご 永末ながすえ英一ひでかず 三治さんじ重信しげのぶ
22 塚本つかもと三郎さぶろう 永末ながすえ英一ひでかず 大内おおうち啓伍けいご 米沢よねざわたかし 小沢おざわさだこう 藤井ふじい恒男つねお
24 永末ながすえ英一ひでかず 河村かわむらまさる
三治さんじ重信しげのぶ
抜山ぬきやま映子えいこ
米沢よねざわたかし 中野なかの寛成かんせい 吉田よしだひさし 藤井ふじい恒男つねお
- 永末ながすえ英一ひでかず 河村かわむらまさる
三治さんじ重信しげのぶ
抜山ぬきやま映子えいこ
米沢よねざわたかし 中野なかの寛成かんせい 神田かんだあつし 藤井ふじい恒男つねお
25 大内おおうち啓伍けいご 田渕たぶち哲也てつや
西村にしむら章三しょうぞう
抜山ぬきやま映子えいこ
米沢よねざわたかし 中野なかの寛成かんせい 神田かんだあつし 吉田よしだひさし
- 大内おおうち啓伍けいご 田渕たぶち哲也てつや
西村にしむら章三しょうぞう
抜山ぬきやま映子えいこ
米沢よねざわたかし 中野なかの寛成かんせい 青山あおやまたかし 吉田よしだひさし
27 米沢よねざわたかし 吉田よしだひさし
安倍あべはじめゆう
西村にしむら章三しょうぞう
抜山ぬきやま映子えいこ
中野なかの寛成かんせい 伊藤いとう英成えいせい 青山あおやまたかし 吉田よしだひさし

閣僚かくりょう経験けいけんしゃとう 編集へんしゅう

()ない入閣にゅうかく直前ちょくぜんとう役職やくしょく
細川ほそかわ内閣ないかく
  • 国務大臣こくむだいじん
厚生こうせい大臣だいじん大内おおうち啓伍けいご中央ちゅうおう執行しっこう委員いいんちょう
  • 政務次官せいむじかん
文部もんぶ政務次官せいむじかん安倍あべはじめゆう
建設けんせつ政務次官せいむじかん伊藤いとう英成えいせい
羽田はた内閣ないかく
  • 国務大臣こくむだいじん
法務大臣ほうむだいじん中井なかいひろし 1994ねん5がつ8にち -
厚生こうせい大臣だいじん大内おおうち啓伍けいご中央ちゅうおう執行しっこう委員いいんちょう
防衛庁ぼうえいちょう長官ちょうかん神田かんだあつし国会こっかい対策たいさく委員いいんちょう
  • 政務次官せいむじかん
大蔵おおくら政務次官せいむじかん北橋きたはし健治けんじ
文部もんぶ政務次官せいむじかん勝木かつき健司けんじ

党勢とうせい推移すいい 編集へんしゅう

衆議院しゅうぎいん 編集へんしゅう

選挙せんきょ 当選とうせん/候補者こうほしゃ 定数ていすう 備考びこう
結党けっとう 21/- 467 入党にゅうとう+40
だい29かいそう選挙せんきょ 17/105 467
だい30かいそう選挙せんきょ 23/59 467
だい31かいそう選挙せんきょ 30/60 486
だい32かいそう選挙せんきょ 31/68 486 追加ついか公認こうにん+1
だい33かいそう選挙せんきょ 19/65 491 沖縄おきなわ社会しゃかい大衆たいしゅうとうより移籍いせき+1
だい34かいそう選挙せんきょ 29/51 511
だい35かいそう選挙せんきょ 35/53 511 追加ついか公認こうにん+1
だい36かいそう選挙せんきょ 32/50 511 追加ついか公認こうにん+1
だい37かいそう選挙せんきょ 38/54 511 追加ついか公認こうにん+1
だい38かいそう選挙せんきょ 26/56 512
だい39かいそう選挙せんきょ 14/44 512
だい40かいそう選挙せんきょ 15/28 511 追加ついか公認こうにん+4

参議院さんぎいん 編集へんしゅう

選挙せんきょ 当選とうせん/候補者こうほしゃ 改選かいせん 定数ていすう 備考びこう
結党けっとう 12/- - 250 入党にゅうとう+17
だい6かい通常つうじょう選挙せんきょ 5/24 7 250
だい7かい通常つうじょう選挙せんきょ 3/21 4 250
だい8かい通常つうじょう選挙せんきょ 7/16 3 250
だい9かい通常つうじょう選挙せんきょ 6/11 7 252
だい10かい通常つうじょう選挙せんきょ 5/14 5 252
だい11かい通常つうじょう選挙せんきょ 6/11 5 252
だい12かい通常つうじょう選挙せんきょ 6/11 6 252 死去しきょ-1、追加ついか公認こうにん+1
だい13かい通常つうじょう選挙せんきょ 6/32 6 252 追加ついか公認こうにん+1
だい14かい通常つうじょう選挙せんきょ 5/27 7 252
だい15かい通常つうじょう選挙せんきょ 3/25 5 252 追加ついか公認こうにん+1
だい16かい通常つうじょう選挙せんきょ 4/20 5 252 当選とうせん無効むこう-1、追加ついか公認こうにん+1
参考さんこう文献ぶんけん石川いしかわ真澄ますみ一部いちぶ山口やまぐち二郎じろうによる加筆かひつ)『戦後せんご政治せいじ』2004ねん8がつ岩波書店いわなみしょてん岩波いわなみ新書しんしょISBN 4-00-430904-2
  • 当選とうせんしゃ追加ついか公認こうにんふくまず。追加ついか公認こうにんには会派かいはくわわった無所属むしょぞくふくむ。

民社党みんしゃとう文化ぶんかじん 編集へんしゅう

民社党みんしゃとう文化ぶんかじんかかわることがおおかった。1962ねん4がつには、『人生じんせい劇場げきじょう』をえがいた尾崎おざき士郎しろう日本にっぽんミュージカルの草分くさわけをになった菊田きくた一夫かずお、NHKの長寿ちょうじゅ番組ばんぐみ国会こっかい討論とうろんかい』(げん日曜にちよう討論とうろん』)の司会しかいつとめた唐島からしまもとさとしさん平林ひらばやしたい文学ぶんがくしょうでおなじみの平林ひらばやしたいなど文化ぶんかじんたちが「民社党みんしゃとうはげますかい」を発起ほっきしている。平林ひらばやしたいは、民主みんしゅ社会しゃかい協会きょうかい理事りじつとめている。また、民社党みんしゃとうはキャンペーンガールを公募こうぼしていた時期じきもあり、そのなかからは女優じょゆう市川いちかわ翔子しょうこや、のちにブルーリボンしょう主演しゅえん女優じょゆうしょうかざられた片岡かたおか礼子あやこなどを輩出はいしゅつした。

評価ひょうか 編集へんしゅう

1980年代ねんだい後半こうはんから1990年代ねんだいになると党勢とうせいまり、看板かんばん政策せいさく理念りねんだった「福祉ふくし国家こっか路線ろせんも、日常にちじょう生活せいかつ密着みっちゃくした個別こべつ具体ぐたいてき福祉ふくし施策しさくとしては公明党こうめいとう福祉ふくし社会しゃかいトータルプランにさきされ、かつて福祉ふくし国家こっか完全かんぜん否定ひていしていた共産党きょうさんとう社会党しゃかいとう左派さはや、べつ角度かくどから否定ひていしていた自民党じみんとう中央ちゅうおう地方ちほう官庁かんちょうも、生活せいかつ要求ようきゅうがた福祉ふくしスローガンをかかげたため次第しだい独自どくじせいうしなっていった。

そこで民社党みんしゃとうは「労働ろうどう福祉ふくし」をメインとする観点かんてんから転換てんかん模索もさくした。「消費しょうひしゃ」にまとしぼり、宮澤みやざわ内閣ないかくした資産しさん倍増ばいぞうろんのベースだった「生活せいかつ大国たいこくづくり」よりすうねんまえに、「生活せいかつ先進せんしんこくづくり」という概念がいねんした。組織そしき労働ろうどうしゃもしくは組織そしきふくめた労働ろうどうしゃじくとしながらも、そこにはおさまりきらない幅広はばひろそう国民こくみんにアピールすることをねらった民主みんしゅ社会しゃかい主義しゅぎしん解釈かいしゃくともえた。経済けいざいりょく世界せかいだいながら、庶民しょみんらしぶりはその水準すいじゅんたっしないのは、消費しょうひざいふく内外ないがい価格かかくのためであることにをつけた。しかし自民党じみんとうとの連立れんりつ志向しこうつよ春日しゅんじつ塚本つかもと大内おおうちと、しゃ公民こうみんれんによる政権せいけん交代こうたい目指めざ社会党しゃかいとう現実げんじつ路線ろせん転換てんかんおくれにをつぶる佐々木ささき永末ながすえ米沢よねざわこうそう激化げきかし、十分じゅうぶん議論ぎろんふかめられなかった。

1987ねん連合れんごう結成けっせいによる労働ろうどう運動うんどう理念りねんてき統一とういつで、それ以降いこう社会党しゃかいとう民社党みんしゃとう社民連しゃみんれん連合れんごう参議院さんぎいん(のちの民主改革連合みんしゅかいかくれんごう)などと、社会しゃかい民主みんしゅ主義しゅぎ民主みんしゅ社会しゃかい主義しゅぎ勢力せいりょく結集けっしゅう社会しゃかいてき基盤きばんととのい、ようやく西欧せいおうてき福祉ふくし国家こっか路線ろせんくにづくりをする土台どだいができあがろうとした時期じきはあった。しかし社会党しゃかいとうが、結果けっかとして与党よとう自民党じみんとう議席ぎせきではなくほか野党やとう議席ぎせきうばったために、「しゃ公民こうみん路線ろせん」の社会しゃかい民主みんしゅ主義しゅぎ勢力せいりょく主体しゅたいとした政権せいけん交代こうたい可能かのうせいをさらにとおざけてしまった。さらに近親きんしん憎悪ぞうおもあり、民社党みんしゃとうは「しゃ公民こうみん路線ろせん」による自民じみん共産きょうさん連立れんりつ政権せいけん成立せいりつ政策せいさく転換てんかんて、「自公民じこうみん路線ろせん」プラスアルファの「政策せいさく転換てんかんなき政権せいけん交代こうたい自民党じみんとう勢力せいりょくない権力けんりょく闘争とうそう)」にまれていった。1990年代ねんだい前半ぜんはんの「政治せいじ改革かいかく」としょうするながれのなかで、社会党しゃかいとう委員いいんちょうが、国対こくたい政治せいじ肯定こうていてき田邊たなべまこと山花やまはな貞夫さだおわり、連合れんごう会長かいちょう山岸やまぎしあきらくわわって、小沢おざわ一郎いちろうグループとの連携れんけい選択せんたくして、しょう選挙せんきょせい導入どうにゅう邁進まいしんした。

ただし、社会しゃかい民主みんしゅ主義しゅぎ民主みんしゅ社会しゃかい主義しゅぎは、ヨーロッパ各国かっこくで1990年代ねんだい以降いこう続々ぞくぞく社会しゃかい民主みんしゅ主義しゅぎ民主みんしゅ社会しゃかい主義しゅぎ政党せいとうによる中道ちゅうどう左派さは政権せいけん誕生たんじょうするなど、しん自由じゆう主義しゅぎてき経済けいざい政策せいさくによる格差かくさ拡大かくだいなどの市場いちば失敗しっぱい批判ひはんされるなかで、対立たいりつじくとして価値かち見直みなおされた。また敵対てきたいしていた共産きょうさん主義しゅぎは、1980年代ねんだい以降いこう冷戦れいせん終結しゅうけつおよび東欧とうおうソ連それん共産きょうさんけん崩壊ほうかいにより衰退すいたいし、日本にっぽんでもおおきくちからうしなった。一方いっぽうで、民社党みんしゃとう代表だいひょうされる中道ちゅうどう勢力せいりょく自体じたい衰退すいたいしたものの、新進党しんしんとう解党かいとう発足ほっそくした新党しんとう友愛ゆうあい母体ぼたいひとつとなった民主党みんしゅとう自民党じみんとう対抗たいこうする2だい政党せいとうとしての立場たちば確立かくりつ。また、民主党みんしゅとうかかげる理念りねんには民主みんしゅ中道ちゅうどうなど民社党みんしゃとう理念りねんちか部分ぶぶんもあり、さらに労働ろうどう運動うんどうにおいても連合れんごう方針ほうしんはほぼ同盟どうめいのものを踏襲とうしゅうしており、結果けっかとして民主党みんしゅとう連合れんごうなか民社党みんしゃとう同盟どうめいのスタンスが承継しょうけいされたととらえることもできる。

2016ねん民主党みんしゅとうから改称かいしょう結成けっせいされた政党せいとうである民進党みんしんとうは、2017ねん衆院しゅういんせん直前ちょくぜん小池こいけ百合子ゆりこ代表だいひょうひきいる希望きぼうとう枝野えだの幸男ゆきお代表だいひょうひきいる立憲りっけん民主党みんしゅとう事実じじつじょう分裂ぶんれつした。2018ねん5がつ7にちには希望きぼうとう所属しょぞく衆議院しゅうぎいん議員ぎいん大半たいはん参議院さんぎいん民進党みんしんとう議員ぎいん中心ちゅうしんとなって国民こくみん民主党みんしゅとう設立せつりつした。そのさい参議院さんぎいん民進党みんしんとう在籍ざいせきしていたきゅう総評そうひょうけい組織そしきない議員ぎいん一部いちぶリベラルけい議員ぎいん民進党みんしんとう離党りとうして立憲りっけん民主党みんしゅとう参加さんかした。国民こくみん民主党みんしゅとう残留ざんりゅうした連合れんごう組織そしきない議員ぎいんきゅう同盟どうめいけい大半たいはんとなり民社党みんしゃとう同盟どうめいながれは国民こくみん民主党みんしゅとうがれることになった(その、2020ねんきゅう国民こくみん民主党みんしゅとうしん国民こくみん民主党みんしゅとうしん立憲りっけん民主党みんしゅとう再度さいど分割ぶんかつされたが、民社みんしゃ協会きょうかいしん国民こくみん民主党みんしゅとう協力きょうりょく交流こうりゅう関係かんけいにある)。

脚注きゃくちゅう 編集へんしゅう

注釈ちゅうしゃく 編集へんしゅう

  1. ^ もともと「社会しゃかい民主みんしゅ主義しゅぎ」は共産きょうさん主義しゅぎ実践じっせんめんし、修正しゅうせいくわえながらもマルクス主義まるくすしゅぎ影響えいきょう色濃いろこのこしていた。しかし1951ねん社会しゃかい主義しゅぎインターナショナルが民主みんしゅてき社会しゃかい主義しゅぎ採択さいたくしてマルクス主義まるくすしゅぎ階級かいきゅう闘争とうそうてきかんがかた絶縁ぜつえんした。こうして、西欧せいおう社会しゃかい民主みんしゅ主義しゅぎ政党せいとう民主みんしゅ社会しゃかい主義しゅぎ路線ろせんり、社会しゃかい民主みんしゅ主義しゅぎ民主みんしゅ社会しゃかい主義しゅぎはほとんど同義どうぎとなっていた。しかし、日本にっぽんでは社会しゃかい民主みんしゅ主義しゅぎにはいまだ共産きょうさん主義しゅぎてきかんがえを含意がんいしていたためちがいを強調きょうちょうする必要ひつようがあったのである。
  2. ^ 白票はくひょうとうじたのは、民社党みんしゃとう統一とういつ会派かいはんだスポすぽツ平和党つへいわとう猪木いのきひろしいたり)、山田やまだいさむ。それ以外いがいでは税金ぜいきんとう野末のずえ陳平ちんぺい秋山あきやまはじめ横溝よこみぞ克己かつみ)であった。

出典しゅってん 編集へんしゅう

  1. ^ 宇野うの俊一しゅんいちほかへん日本にっぽんぜん(ジャパン・クロニック)』 講談社こうだんしゃ、1991ねん、1118ぺーじISBN 4-06-203994-X
  2. ^ a b c d e 田口たぐち富久ふく. 日本にっぽんだい百科全書ひゃっかぜんしょ(ニッポニカ) - 民社党みんしゃとう コトバンク. 2018ねん8がつ31にち閲覧えつらん
  3. ^ a b c 政治せいじ経済けいざい教育きょういく研究けんきゅうかい へん政治せいじ経済けいざい用語ようごしゅう だい2はん山川やまかわ出版しゅっぱんしゃ、2019ねん、77ぺーじISBN 978-4-634-05113-3
  4. ^ James Brown; Guibourg Delamotte; Robert Dujarric, eds (2021). The Abe Legacy: How Japan Has Been Shaped by Abe Shinzo. Rowman & Littlefield. p. 24. ISBN 9781793643315. https://books.google.co.kr/books?id=bQNOEAAAQBAJ&pg=PA24&dq. "A coalition of fragments of the old Japan Socialist Party, the former “centrist” Democratic Socialist Party, and disaffected refugees from the LDP, its mastermind was Ozawa Ichiro, the most formidable of Tanaka Kakuei's disciples." 
  5. ^ Michael J Hogan; Michael J. Hogan, eds (1996). Hiroshima in History and Memory. Cambridge University Press. p. 137. ISBN 9780521566827. https://books.google.co.kr/books?id=ptgudYEFOM0C&pg=PA137&dq 
  6. ^ R. Taggart Murphy, ed (2014). Japan and the Shackles of the Past. Oxford University Press. p. 122. ISBN 9780190213251. https://books.google.co.kr/books?id=7FAgBQAAQBAJ&pg=PA122&dq. "A coalition of fragments of the old Japan Socialist Party, the former “centrist” Democratic Socialist Party, and disaffected refugees from the LDP, its mastermind was Ozawa Ichiro, the most formidable of Tanaka Kakuei's disciples." 
  7. ^ Franklin Henry Hooper; Walter Yust, eds (1982). Britannica Book of the Year. Encyclopaedia Britannica. p. 1950 
  8. ^ a b c d e f 田口たぐち富久ふく. 日本にっぽんだい百科全書ひゃっかぜんしょ(ニッポニカ) - 民社党みんしゃとう #綱領こうりょう政策せいさく コトバンク. 2018ねん8がつ31にち閲覧えつらん
  9. ^ a b 大辞泉だいじせん だいさんはん コトバンク. 2018ねん8がつ31にち閲覧えつらん
  10. ^ 及川おいかわ智洋ともひろだい5しょう だい3せつ 民社党みんしゃとう---社会党しゃかいとうから分裂ぶんれつした社民しゃみん主義しゅぎ政党せいとうが、反共はんきょうしん自由じゆう主義しゅぎ政党せいとう」『戦後せんご革新かくしん勢力せいりょく対立たいりつ分裂ぶんれつ』〈法政大学ほうせいだいがく 博士はかせ論文ろんぶん(政治せいじがく) 32675かぶとだい451ごう〉2019ねん3がつNAID 500001352405https://doi.org/10.15002/00021756 
  11. ^ 日本にっぽんだい百科全書ひゃっかぜんしょ(ニッポニカ) - 社会しゃかい主義しゅぎインターナショナル コトバンク. 2018ねん8がつ31にち閲覧えつらん
  12. ^ ブリタニカ国際こくさいだい百科ひゃっか事典じてん しょう項目こうもく事典じてん - 社会しゃかい主義しゅぎインターナショナル コトバンク. 2018ねん8がつ31にち閲覧えつらん
  13. ^ 世界せかいだい百科ひゃっか事典じてん だいはん - しゃかいしゅぎインターナショナル コトバンク. 2018ねん8がつ31にち閲覧えつらん
  14. ^ a b 日本にっぽん政治せいじ年鑑ねんかん 1960年版ねんばん, pp. 195–197.
  15. ^ a b 中部ちゅうぶ日本にっぽん新聞しんぶん』1960ねん1がつ24にちづけ夕刊ゆうかん、1めん、「民主みんしゅ社会党しゃかいとう発足ほっそく」。
  16. ^ ブリタニカ国際こくさいだい百科ひゃっか事典じてん しょう項目こうもく事典じてん コトバンク. 2018ねん8がつ31にち閲覧えつらん
  17. ^ 国家こっか安全あんぜん保障ほしょう--栗栖くりすひろししんもと統幕とうばく議長ぎちょうく』民社党みんしゃとう本部ほんぶきょうせんきょく革新かくしん」60-72ぺーじ、1980ねん
  18. ^ 「『軍縮ぐんしゅく問題もんだい資料しりょう月刊げっかんえる」東京とうきょう新聞しんぶん2005ねん1がつ30にち
  19. ^ 左派さは弱体じゃくたい秘密ひみつ資金しきん べいCIA、保革ほかくりょう勢力せいりょく 共同通信きょうどうつうしん
  20. ^ 左派さは弱体じゃくたいねらい、秘密ひみつ資金しきん提供ていきょう - CIAが50ねんまえ日本にっぽん保革ほかくりょう勢力せいりょくU.S. FrontLine
  21. ^ 昭和しょうわ35ねん3がつ 中日ちゅうにちニュース No.321_1「西尾にしおさんの農村のうそん行脚あんぎゃ 中日ちゅうにち映画えいがしゃ
  22. ^ 民社党みんしゃとう訪中ほうちゅう代表だいひょうだん中日ちゅうにち友好ゆうこう協会きょうかい代表だいひょうだん共同きょうどう声明せいめい”. 東京大学とうきょうだいがく東洋とうよう文化ぶんか研究所けんきゅうじょ. 2016ねん11月4にち閲覧えつらん
  23. ^ 民社党みんしゃとう本部ほんぶきょうせんきょく日本にっぽん民社党みんしゃとう訪中ほうちゅうだん中国ちゅうごく中日ちゅうにち友好ゆうこう協会きょうかい代表だいひょうだんとの共同きょうどう声明せいめい革新かくしん23ごう19~21ぺーじ、1972ねん
  24. ^ 「チリ経済けいざい逼迫ひっぱくさせろ」: 極秘ごくひ文書ぶんしょあきらかにする1973ねんのチリ・クーデターを支援しえんしたニクソンとキッシンジャーの役割やくわり デモクラシー・ナウ!
  25. ^ 平成へいせい05ねん01がつ26にち衆院しゅういんほん会議かいぎにおける大内おおうち啓伍けいご代表だいひょう質問しつもんなど
  26. ^ http://jpconstitution.blog129.fc2.com/blog-entry-25.html 創憲そうけん会議かいぎ/へんしん憲法けんぽう草案そうあん」:憲法けんぽう改正かいせいしゃ 管理かんりページ)
    創憲そうけん会議かいぎ しん憲法けんぽう草案そうあん国会図書館こっかいとしょかん Pdf
  27. ^ 朝日新聞あさひしんぶん』1994ねん11月7にち だい7めん『インタ加盟かめい新・新党しんしんとうにも』
  28. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z aa ab ac ad ae af ag ah ai aj ak al am an ao ap aq ar 伊藤いとう郁男いくお黒沢くろさわ博道ひろみち (平成へいせい20ねん7がつ1にち初版しょはん平成へいせい20). 民社党みんしゃとうひかりかげ. 財団ざいだん法人ほうじん富士ふじ社会しゃかい教育きょういくセンター 
  29. ^ 野田のだ福雄ふくお (1969ねん). 同盟どうめい』「民主みんしゅ社会しゃかい主義しゅぎ展開てんかい--その思想しそう歴史れきし理解りかいのために」. 同盟どうめい 
  30. ^ 朝日新聞あさひしんぶん (2017ねん10がつ12にち). “衆院しゅういんせん候補者こうほしゃく 1 /滋賀しがけん”. 朝日新聞あさひしんぶん 滋賀しが全県ぜんけん・1地方ちほう: 31. 

参考さんこう文献ぶんけん 編集へんしゅう

  • 日本にっぽん政治せいじ年鑑ねんかん 1960年版ねんばん世界せかい書院しょいん、1960ねん4がつ10日とおか 

関連かんれん項目こうもく 編集へんしゅう

外部がいぶリンク 編集へんしゅう