うお

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
うお
Pisces
Pisces
ぞくかくかたち Piscium
りゃく Psc
発音はつおん [ˈpaɪsiːz]ぞくかく /ˈpɪʃiəm/
象徴しょうちょう the Fish
概略がいりゃく位置いちあかけい 1
概略がいりゃく位置いちあかぬき +15
21正中せいちゅう 11月10にち
ひろ 889平方へいほう[1]14
バイエル符号ふごう/
フラムスティード番号ばんごう
恒星こうせいすう
86
3.0とうよりあかるい恒星こうせいすう 0
さいてるぼし ηいーた Psc(3.620ひとし
メシエ天体てんたいかず 1
確定かくてい流星りゅうせいぐん うおυうぷしろん流星りゅうせいぐん
隣接りんせつする星座せいざ さんかく
アンドロメダ
ペガスス
みずがめ
くじら
おひつじ
テンプレートを表示ひょうじ

うお(うおざ、さかな、Pisces)は、黄道こうどうじゅう星座せいざの1つ。トレミーの48星座せいざの1つでもある。もっとあかるいほしでも4とうほしと、あまり目立めだたない星座せいざである。ペガススのだいよんへんがたみなみにある、γがんまほし、7ばんほしθしーたほしιいおたほし、19ばんほしλらむだほしκかっぱほし形作かたちづく環状かんじょうアステリズムは、欧米おうべいでは Circlet とばれる。21世紀せいき現在げんざいωおめがほしやくみなみ春分しゅんぶんてんがある。

おも天体てんたい[編集へんしゅう]

恒星こうせい[編集へんしゅう]

以下いかの9恒星こうせいには国際こくさい天文学てんもんがく連合れんごう (IAU) によって固有こゆうめい認証にんしょうされている[2]

  • αあるふぁほし:4.11とう[3]のAほしと5.1とう[4]のBほしからなるれんほしけいで、A・Bのどちらも分光ぶんこうれんぼし可能かのうせい示唆しさされている。Aほしにはアラビアで「ひも」を意味いみする言葉ことば由来ゆらいする「アルレシャ[5](Alrescha[2])」という固有こゆうめいけられている[6]
  • βべーたほし:5とうぼし(4.52とう[7])で、Circletの西にし西にしさかなくち位置いちえる。「フムアルサマカ[8](Fumalsamakah[2])」という固有こゆうめいがある。
  • ζぜーたほし:5とうほし[9]。Aほしには、ヒンドゥーのつき宿やどナクシャトラ」のだい26宿しゅくレーヴァティ (Revati) に由来ゆらいする「レーヴァティ (Revati[2])」という固有こゆうめいけられている。
  • ηいーたほし:4とうぼし(3.620とう[10])ながら、うおもっとあかるい恒星こうせい。Aほしには「アルフェルグ[8](Alpherg[2])」という固有こゆうめいけられている。
  • οおみくろんほし:4とうほし[11]。Aほしには「トルクラー[8](Torcular[2])」という固有こゆうめいけられている。
  • HD 1502:IAUの100周年しゅうねん記念きねん行事ぎょうじ「IAU100 NameExoworlds」でハイチ命名めいめいけんあたえられ、しゅほしはCitadelle、太陽系たいようけいがい惑星わくせいはIndépendanceと命名めいめいされた[12]
  • HD 8574:IAUの100周年しゅうねん記念きねん行事ぎょうじ「IAU100 NameExoworlds」でフランス命名めいめいけんあたえられ、しゅほしはBélénos、太陽系たいようけいがい惑星わくせいはBélisamaと命名めいめいされた[12]
  • HD 218566:IAUの100周年しゅうねん記念きねん行事ぎょうじ「IAU100 NameExoworlds」でシリア命名めいめいけんあたえられ、しゅほしはEbla、太陽系たいようけいがい惑星わくせいはUgaritと命名めいめいされた[12]
  • WASP-32:IAUの100周年しゅうねん記念きねん行事ぎょうじ「IAU100 NameExoworlds」でシンガポール命名めいめいけんあたえられ、しゅほしはParumleo、太陽系たいようけいがい惑星わくせいはViculusと命名めいめいされた[12]

上記じょうき以外いがいられている恒星こうせいには以下いかのものがある。

星団せいだん星雲せいうん銀河ぎんが[編集へんしゅう]

  • M74渦巻うずまき銀河ぎんが(Scがた)。ηいーたほし北東ほくとう方向ほうこう付近ふきんにある。光度こうどは9.8とうくらい。
渦巻うずまき銀河ぎんがM74

由来ゆらい歴史れきし[編集へんしゅう]

うお古代こだいメソポタミア文明ぶんめい由来ゆらいする星座せいざとされる[14]。2ひきさかなとそれからびるひもは、チグリスがわユーフラテスがわをあらわし、ひもさかなつながっているのは2ほんかわ合流ごうりゅうすることをあらわしている。2ひきさかなあいだにあるペガススのだいよんへんがたは、2ほんかわあいだにあるバビロンまたは農地のうちあらわしているといわれる[15]。また2ひきさかなのうちみなみさかなツバメとしてえがいたのこされている[15]

中国ちゅうごく[編集へんしゅう]

中国ちゅうごく天文てんもんでは、うおほし々は二十八宿にじゅうはっしゅくしつ宿やどかべ宿やど奎宿婁宿にまたがって位置いちしている。しつ宿やどでは、27・29・33・30の4ほしが、みずがめ、やぎほしとともに「塁壁るいへきじん」というほしかん形作かたちづく[14]かべ宿やどでは、32・45の2ほし土木どぼく工事こうじ役人やくにんあらわす「こう」というほしかん[14]βべーたγがんまθしーたιいおたωおめがの5ほしかみなりあらわす「霹靂へきれき」、κかっぱ、12、21、λらむだの4ほしくもあめあらわす「くも」というほしかんしている[14]。奎宿では、τたう・91・υうぷしろんφふぁいχかいψぷさい1の6ほしアンドロメダほしとともに白虎びゃっこあしあらわほしかん「奎」をしている[14]。またδでるたεいぷしろんζぜーたμみゅーνにゅーξくしーαあるふぁの7ほしは「そとへい」というほしかん[14]。婁宿では、σしぐまηいーたπぱいοおみくろん・104の5ほし牧畜ぼくちく管理かんりする役人やくにんあらわす「みぎさら」というほしかんしていた[14]

神話しんわ[編集へんしゅう]

ウラニアのかがみ』にえがかれたうお

紀元前きげんぜん3世紀せいきのギリシャじん学者がくしゃエラトステネース著書ちょしょカタステリスモイ[ちゅう 1]』では、シリアの女神めがみデルケトー英語えいごばんあやまってマンビジちかくのみずうみちたときに、彼女かのじょたすけたさかなてんげられたとする神話しんわつたえている[14]。この神話しんわでは、デルケトーをたすけたさかなみなみのうおで、その2ひき子供こどもがうおであるとしている[14][16]

紀元前きげんぜん1世紀せいき著述ちょじゅつヒュギーヌス著書ちょしょ天文てんもん』のなかで、紀元前きげんぜん4世紀せいき以降いこう歴史れきしエリトリアのディオグネトスのつたえるはなしとして、女神めがみアプロディーテーとそのエロースにまつわる神話しんわ紹介しょうかいしている。アプロディーテーとエロースがユーフラテスがわちかくをおとずれたところ、突然とつぜん怪物かいぶつテューポーンあらわれた。おどろいた2人ふたりかわみ、さかな姿すがたえてげた[16]。また、ヒュギーヌスは著書ちょしょ神話しんわしゅう』のなかで、ユーフラテスがわちたばとたまごたすけた2ひきさかなをアプロディーテーが記念きねんして星座せいざとした、とするはなしつたえている[14]

呼称こしょう方言ほうげん[編集へんしゅう]

ラテン語らてんご学名がくめいでは Pisces と複数ふくすうがたとなっている。これは2ひきさかな做されていたことに由来ゆらいしており、アラビアめいでも al-Samakatān (アッ゠サマカターン)とそうすうかたちをとっている。現代げんだい中国ちゅうごくめいちゅう文名ぶんめい)でもそうさかなばれる。

日本にっぽんでは、1879ねん明治めいじ12ねん)にノーマン・ロッキャー著書ちょしょ『Elements of Astronomy』をやくした『らく天文学てんもんがく』が刊行かんこうされたさいに「さかな」という訳語やくごてられた[17]。そのは「そうぎょ」という訳語やくご使つかわれるようになり、1908ねん明治めいじ41ねん)4がつ創刊そうかんされた日本にっぽん天文てんもん学会がっかい会誌かいし天文てんもん月報げっぽう』でも同年どうねん8がつだい5ごうから「そうぎょ」とした星図せいず掲載けいさいされていた[18]が、1910ねん明治めいじ43ねん)2がつ訳語やくご改訂かいていされたさいに「そうぎょ」から「さかな」に変更へんこうされている[19]戦後せんごの1952ねん昭和しょうわ27ねん)7がつ日本にっぽん天文てんもん学会がっかいは「星座せいざめいはひらがなまたはカタカナで表記ひょうきする」[20]とした。このときに、Pisces の訳名やくめいは「うお」とさだまり[21]以降いこうこの継続けいぞくしてもちいられている。

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

注釈ちゅうしゃく[編集へんしゅう]

  1. ^ 『カタステリスモイ』の作者さくしゃはエラトステネースではない、とするせつもある。

出典しゅってん[編集へんしゅう]

  1. ^ 星座せいざめい星座せいざりゃく一覧いちらん(面積めんせきじゅん)”. 国立こくりつ天文台てんもんだい(NAOJ). 2023ねん1がつ1にち閲覧えつらん
  2. ^ a b c d e f IAU Catalog of Star Names (IAU-CSN)”. 国際こくさい天文学てんもんがく連合れんごう (2022ねん4がつ4にち). 2022ねん11月9にち閲覧えつらん
  3. ^ "alp Psc A". SIMBAD. Centre de données astronomiques de Strasbourg. 2022ねん12月8にち閲覧えつらん
  4. ^ "alp Psc B". SIMBAD. Centre de données astronomiques de Strasbourg. 2022ねん12月8にち閲覧えつらん
  5. ^ はらめぐみ星座せいざ神話しんわ - 星座せいざ星名ほしな意味いみ』(新装しんそう改訂かいていばんだい4さつ恒星こうせいしゃ厚生こうせいかく、2007ねん2がつ28にち、194ぺーじISBN 978-4-7699-0825-8 
  6. ^ Kunitzsch, Paul; Smart, Tim (2006). A Dictionary of Modern star Names: A Short Guide to 254 Star Names and Their Derivations. Sky Pub. Corp.. p. 50. ISBN 978-1-931559-44-7 
  7. ^ "bet Psc". SIMBAD. Centre de données astronomiques de Strasbourg. 2022ねん12月8にち閲覧えつらん
  8. ^ a b c 『ステラナビゲータ11』(11.0i)AstroArts。 
  9. ^ "zet01 Psc". SIMBAD. Centre de données astronomiques de Strasbourg. 2022ねん12月8にち閲覧えつらん
  10. ^ "eta Psc". SIMBAD. Centre de données astronomiques de Strasbourg. 2022ねん12月8にち閲覧えつらん
  11. ^ "omi Psc". SIMBAD. Centre de données astronomiques de Strasbourg. 2022ねん12月8にち閲覧えつらん
  12. ^ a b c d Approved names” (英語えいご). Name Exoworlds. 国際こくさい天文学てんもんがく連合れんごう (2019ねん12月17にち). 2022ねん11月29にち閲覧えつらん
  13. ^ "Wolf 28". SIMBAD. Centre de données astronomiques de Strasbourg. 2022ねん12月8にち閲覧えつらん
  14. ^ a b c d e f g h i j Ridpath, Ian. “Star Tales - Pisces”. 2022ねん11月29にち閲覧えつらん
  15. ^ a b 近藤こんどう二郎じろう『わかってきた星座せいざ神話しんわ起源きげん 古代こだいメソポタミアの星座せいざまことぶんどう新光しんこうしゃ、2010ねんISBN 978-4-416-21024-6 
  16. ^ a b Condos; Theony (1997). Star myths of the Greeks and Romans : a sourcebook containing the Constellations of Pseudo-Eratosthenes and the Poetic astronomy of Hyginus. Grand Rapids, MI, U.S.A.: Phanes Press. p. 145-149. ISBN 978-1-60925-678-4. OCLC 840823460 
  17. ^ ジェー、ノルマン、ロックヤー しる木村きむら一歩はじめ内田うちだ正雄まさお へんらく天文学てんもんがく じょうさつ文部省もんぶしょう、1879ねん3がつ、57ぺーじhttps://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/831055 
  18. ^ てん説明せつめい」『天文てんもん月報げっぽうだい1かんだい5ごう、1908ねん8がつ、12ぺーじISSN 0374-2466 
  19. ^ 星座せいざめい」『天文てんもん月報げっぽうだい2かんだい11ごう、1910ねん2がつ、11ぺーじISSN 0374-2466 
  20. ^ 文部省もんぶしょう学術がくじゅつ用語ようごしゅう天文学てんもんがくへんぞうていばん)』(だい1さつ日本にっぽん学術がくじゅつ振興しんこうかい、1994ねん11月15にち、316ぺーじISBN 4-8181-9404-2 
  21. ^ 星座せいざめい」『天文てんもん月報げっぽうだい45かんだい10ごう、1952ねん10がつ、13ぺーじISSN 0374-2466 

座標ざひょう: 星図 01h 00m 00s, +15° 00′ 00″