(Translated by https://www.hiragana.jp/)
エディアカラン - Wikipedia コンテンツにスキップ

エディアカラン

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
地質ちしつ時代じだい原生代げんせいだい[* 1][* 2]
累代るいだい だい きの 基底きてい年代ねんだい
Mya[* 3]
あらわせいだい 新生代しんせいだい 66
中生代ちゅうせいだい 251.902
古生代こせいだい 541
原生代げんせいだい しん原生代げんせいだい エディアカラン 635
クライオジェニアン 720
トニアン 1000
ちゅう原生代げんせいだい ステニアン 1200
エクタシアン 1400
カリミアン 1600
原生代げんせいだい スタテリアン 1800
オロシリアン 2050
リィアキアン 2300
シデリアン 2500
太古たいこだい[* 4] 4000
めい王代おうだい 4600
  1. ^ 基底きてい年代ねんだい数値すうちでは、このひょう本文ほんぶんちゅう記述きじゅつでは、ことなる出典しゅってんによるためちが場合ばあいもある。
  2. ^ 基底きてい年代ねんだい更新こうしん履歴りれき
  3. ^ ひゃくまんねんまえ
  4. ^ 始生代しせいだい」のしん名称めいしょう日本にっぽん地質ちしつ学会がっかいが2018ねん7がつ改訂かいてい

エディアカラン(エディアカラえい:Ediacaran)とは、やく6おく2000まんねん誤差ごさ1500まんねんまえやく5おく4200まんねん誤差ごさ30まんねんまえにあたる原生代げんせいだい最後さいご地質ちしつ時代じだいひとつ。

名称めいしょう

[編集へんしゅう]

この名称めいしょう決定けっていされていなかった。そのためロシアでは「ベンド(Vendian)」、中国ちゅうごくでは「ふるえだん(Sinian)」、オーストラリアと北米ほくべいでは「エディアカラ(Ediacaran)」の使つかっていた。しかしながら2004ねん先カンブリア時代せんかんぶりあじだいそうじょしょう委員いいんかい勧告かんこくもとづき国際こくさい地質ちしつ科学かがく連合れんごう(IUGS)がこの名称めいしょうを「エディアカラ」として批准ひじゅん[1][2]年代ねんだい規定きていした。 ただし、エディアカラ境界きょうかい絶対ぜったいてき国際こくさい標準ひょうじゅんそうじょ年代ねんだいではなく、なまそうじょそうじゅんもとづきしきによって規定きていされる国際こくさい標準ひょうじゅんしきそう断面だんめんおよ地点ちてん(Global Boundary Stratotype Section and Point)によって定義ていぎされた唯一ゆいいつさきカンブリア境界きょうかいである。

ヴェンド

[編集へんしゅう]

おなじく原生代げんせいだい最後さいごに、Sokolov 1952 によるヴェンドVendian period)があり、エディアカラ同義語どうぎごのように使つかわれる。

エディアカラとはべつ地層ちそう定義ていぎされているため単純たんじゅん絶対ぜったい年代ねんだい比較ひかくすることはむずかしいが、Bowring & Erwin 1998 は6おく5000まんねんまえからとしており、エディアカラよりややはやくからはじまる。

ヴェンドは5おく6500まんねんまえさかいに、ふるVarangianあたらしい Ediacaranかれる。ただしこの Ediacaran現代げんだいてき定義ていぎのエディアカラよりおそはじまる。

ヴェンドまえSturtian で、クリオジェニアンとほぼおなじである。

生物せいぶつしょう

[編集へんしゅう]

エディアカラ生物せいぶつぐん化石かせきおお発見はっけんされる。「ベンド生物せいぶつ」とばれるなぞ生物せいぶつぐん多数たすう出現しゅつげんしており、IUGSによる批准ひじゅん以前いぜんは「ヴェンド」ともばれた。

膨大ぼうだいかずのクラゲの印象いんしょう化石かせきが、1946ねん、オーストラリア南部なんぶフリンダース山脈さんみゃくにあるエディアカラ丘陵きゅうりょうぎん鉛山なまりやまレジナルド・C・スプリグによって発見はっけんされた[3]。これらは、ることができるおおきさであり、先カンブリア時代せんかんぶりあじだい末期まっきぞくし、「エディアカラ動物どうぶつぐん」としょうされる。その、ナミビア、中国ちゅうごく、ロシア北海ほっかい地域ちいき、ウクライナ南部なんぶ地域ちいききたヨーロッパ、カナダ・ニューファンドランドとう世界せかい各地かくちでエディアカラ時代じだい(5おく9000まんねんまえ〜5おく5400まんねんまえ)の岩石がんせき印象いんしょう化石かせき発見はっけんされている。動物どうぶつぐんつぎみっつにけることができる。放射ほうしゃせい相称そうしょうは、円形えんけい放射状ほうしゃじょう区画くかくっている。からだ左右さゆう区別くべつがなく、車輪しゃりんのようになっている。つぎかたち生物せいぶつは、海底かいていいわにでもくっついてきていた。もっと変異へんいにとんだ生物せいぶつは、「蠕虫さま」(ぜんちゅうよう)と表現ひょうげんでき、左右さゆう対称たいしょう動物どうぶつ[4]

脚注きゃくちゅう

[編集へんしゅう]
  1. ^ Knoll, Andrew H.; Walter, Malcolm, Narbonne, Guy, and Christie-Blick, Nicholas (2006). “The Ediacaran Period: a new addition to the geologic time scale.” (PDF). Lethaia 39: 13-30. http://www.stratigraphy.org/GSSP/Ediacaran.pdf. 
  2. ^ Knoll, Andrew H.; Walter, Malcolm, Narbonne, Guy, and Christie-Blick, Nicholas (2004). “A new period for the Geological Time Scale.” (PDF). Science 305: 621-622. http://www.stratigraphy.org/bak/precambrian/Knoll_et_al_2004b.pdf. 
  3. ^ イギリスのチャーンウッド・フォレスト、1977ねんウェールズのスウォンジー大学だいがくジョン・コープ講師こうし当時とうじ)が大学だいがくちかくのカマーゼンの市場いちばまちからすうキロさきで、カンブリア生物せいぶつ発見はっけんした。(テッド・ニールドちょ松浦まつうら俊輔しゅんすけやくちょう大陸たいりく : 100おくねん地球ちきゅう青土おうづちしゃ、2008ねん 218ページ)
  4. ^ リチャード・サウスウッドちょ垂水たるみ雄二ゆうじやく生命せいめい進化しんか物語ものがたり八坂やさか書房しょぼう 2007ねん 63-64ページ

参考さんこう文献ぶんけん

[編集へんしゅう]

関連かんれん項目こうもく

[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク

[編集へんしゅう]
  • Subcommission on Precambrian Stratigraphy(先カンブリア時代せんかんぶりあじだいそうじょしょう委員いいんかい[1]
  • 仲田なかた崇志たかし (2009ねん10がつ29にち). “地質ちしつねん代表だいひょう”. きまぐれ生物せいぶつがく. 2011ねん2がつ15にち閲覧えつらん