(Translated by https://www.hiragana.jp/)
アルビアン - Wikipedia コンテンツにスキップ

アルビアン

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
地質ちしつ時代じだい中生代ちゅうせいだい[* 1][* 2]
累代るいだい だい きの 基底きてい年代ねんだい
Mya[* 3]
あらわせいだい 新生代しんせいだい 66
中生代ちゅうせいだい はく亜紀あき 後期こうきはく亜紀あき マーストリヒチアン 72.1
カンパニアン 83.6
サントニアン 86.3
コニアシアン 89.8
チューロニアン 93.9
セノマニアン 100.5
前期ぜんきはく亜紀あき アルビアン 113
アプチアン 125
バレミアン 129.4
オーテリビアン 132.9
バランギニアン 139.8
ベリアシアン 145
ジュラ紀じゅらき 後期こうきジュラ紀じゅらき チトニアン 152.1
キンメリッジアン 157.3
オックスフォーディアン 163.5
中期ちゅうきジュラ紀じゅらき カロビアン 166.1
バトニアン 168.3
バッジョシアン 170.3
アーレニアン 174.1
前期ぜんきジュラ紀じゅらき トアルシアン 182.7
プリンスバッキアン 190.8
シネムーリアン 199.3
ヘッタンギアン 201.3
さんじょう 後期こうきさんじょう レーティアン 208.5
ノーリアン 227
カーニアン 237
中期ちゅうきさんじょう ラディニアン 242
アニシアン 247.2
前期ぜんきさんじょう オレネキアン 251.2
インドゥアン 251.902
古生代こせいだい 541
原生代げんせいだい 2500
太古たいこだい[* 4] 4000
めい王代おうだい 4600
  1. ^ 基底きてい年代ねんだい数値すうちでは、このひょう本文ほんぶんちゅう記述きじゅつでは、ことなる出典しゅってんによるためちが場合ばあいもある。
  2. ^ 基底きてい年代ねんだい更新こうしん履歴りれき
  3. ^ ひゃくまんねんまえ
  4. ^ 始生代しせいだい」のしん名称めいしょう日本にっぽん地質ちしつ学会がっかいが2018ねん7がつ改訂かいてい

アルビアン英語えいご: Albian)は、1おく1300まんねんまえから1おく50まんねんまえにあたる前期ぜんきはく亜紀あき地質ちしつ時代じだいひと[1]

なお、「アルブかい」「アルビアンかい」という名称めいしょうがあるが、これらは時代じだいしめすものではない。「かい」は地層ちそうたいしててられる単位たんいそうじょめい)であり、そうじょめい「アルブかい」「アルビアンかい」と時代じだいめい「アルブ」「アルビアン」はたい関係かんけいである。くわしくは「累代るいだい」を参照さんしょうのこと。

そうじょがくてき定義ていぎ[編集へんしゅう]

2015ねん8がつ白亜はくあけいしょう委員いいんかい承認しょうにんされ、2016ねん3がつ国際こくさい地質ちしつ科学かがく連合れんごう批准ひじゅんした国際こくさい標準ひょうじゅんしきそう断面だんめんおよ地点ちてんでは、アルビアンの基底きていフランスドロームけん Arnayon の Col de Pré-Guittard セクションにあるキリアンそうじゅんがアルビアンの基底きてい定義ていぎし、浮遊ふゆうせいゆうあなちゅう Microhedbergella renilaevisしゅ指標しひょうとされる。ふく指標しひょうにはアンモナイト、イノセラムスるい、ナノプランクトン、炭素たんそ同位どういからだ変動へんどういわしょう変化へんかなど28の指標しひょうげられている[2]どういちセクションのパキールそうじゅん基底きていLeymeriella tardefurcata もアルビアンの基底きていとして提案ていあんされたが、提案ていあんされた境界きょうかい直下ちょっか不連続ふれんぞくがあること、しゅ指標しひょうとなるアンモナイトの広域こういきせい難点なんてんがあること、ほろ化石かせきやバイオマーカーなどふく指標しひょうかぎられていることから白亜はくあけいしょう委員いいんかい却下きゃっかされた[2]。ただしキリアンそうじゅん浮遊ふゆうせいゆうあなちゅうによる定義ていぎ完全かんぜん無欠むけつではなく、ゆうあなちゅう形態けいたいたねおおいためたね同定どうてい保存ほぞん状態じょうたいおおきく左右さゆうされるという欠点けってんがある[2]

前期ぜんきはく亜紀あき/後期こうきはく亜紀あき境界きょうかいすなわちアルビアン/セノマニアン境界きょうかいは、ながらくフランス北部ほくぶ重要じゅうようされていた。しかしりょうかい地層ちそうあいだ時間じかんてき間隙かんげきがあること、ぎゃくことなるそうじゅん化石かせきが1そう凝縮ぎょうしゅくされた状態じょうたい産出さんしゅつすることがあることから、境界きょうかい規定きていするあらたな地層ちそうとして3つの候補こうほげられた[3]現在げんざいではフランスのアルプス山脈あるぷすさんみゃくロザン英語えいごばんむらちかくに位置いちする、Mont Risou の西にし露頭ろとうオート=アルプけん北緯ほくい4423ふん33びょう東経とうけい530ふん43びょう)が公式こうしきなセノマニアンの基底きてい定義ていぎする国際こくさい標準ひょうじゅんしきそう断面だんめんおよ地点ちてん指定していされており、そうじょ記録きろくゆうあなちゅう Rotalipora globotruncanoides出現しゅつげんする地点ちてん基底きてい定義ていぎされる。この境界きょうかいは Marnes Bleues るいそうさい上部じょうぶの36メートル位置いちする[4]

生物せいぶつ[編集へんしゅう]

中華人民共和国ちゅうかじんみんきょうわこく甘粛かんせいしょう産出さんしゅつした基盤きばんてきなハドロサウルスうえ恐竜きょうりゅうれつから、イネ草本そうほん微細びさい表皮ひょうひプラント・オパールが2017ねん報告ほうこくされた。それまでイネ草本そうほん出現しゅつげん時期じき推定すいていは1おく2900まんねんまえ前期ぜんきはく亜紀あきバレミアン)から5900まんねんまえふるだい三紀みきあかつきしんサネティアン)までとかなり幅広はばひろかったが、この発見はっけんにより、すくなくともアルビアンにはイネ草本そうほん出現しゅつげんしていたことが判明はんめいした[5]

海洋かいよう酸素さんそ事変じへん[編集へんしゅう]

アプチアンからアルビアンにかけて、OAE1bとばれる海洋かいよう酸素さんそ事変じへん発生はっせいしていたとかんがえられている。メキシコなど当時とうじテチスうみにあたる各地かくち不連続ふれんぞく黒色こくしょく頁岩けつがん産出さんしゅつしており、これは海洋かいようちゅう酸素さんそすくなかったために堆積たいせきした有機物ゆうきぶつ十分じゅうぶん分解ぶんかいされなかった根拠こんきょとなる。黒色こくしょく頁岩けつがん堆積たいせき期間きかん北大西洋きたたいせいようではやく22まんねんないしやく60まんねん、テチスうみではやく21まんねん見積みつもられている。放散ほうさんちゅうたねレベルで42%絶滅ぜつめつし、日本にっぽん近海きんかいのアンモナイトはたねレベルで70%絶滅ぜつめつした[6]原因げんいん生物せいぶついち生産せいさん増大ぞうだいのほか、海中かいちゅう熱塩あつしお成層せいそう強化きょうか海洋かいよう循環じゅんかん停滞ていたい)や河川かせんすい降水こうすいりょう増加ぞうか指摘してきされている。黒色こくしょく頁岩けつがん堆積たいせきふるじゅんにジャコブイベント、パキエイベント、ルオンアールイベントとばれ、ルオンアールイベントは前者ぜんしゃ原因げんいんとみられる。パキエイベントは前者ぜんしゃ後者こうしゃ両方りょうほう学説がくせつ存在そんざいしており、前者ぜんしゃ根拠こんきょうみなりケロジェン後者こうしゃ根拠こんきょδでるた18O勾配こうばい急激きゅうげき増加ぞうかである[6]

後期こうきアルビアンにはOAE1cとばれる海洋かいよう酸素さんそ事変じへんしょうじ、放散ほうさんちゅうへの影響えいきょうちいさかったものの、日本にっぽん近海きんかいではアンモナイトの90%が絶滅ぜつめつするという被害ひがいをもたらした。西部せいぶ内陸ないりく海路かいろ・テチスうみ西部せいぶ南極なんきょくかい黒色こくしょく頁岩けつがん堆積たいせきられ、イタリア中央ちゅうおうやオーストラリアなどからりく現生げんなまのケロジェンが確認かくにんされている。このことから、大量たいりょう淡水たんすい大陸たいりくから供給きょうきゅうされたために海水かいすい垂直すいちょく循環じゅんかん停止ていしし、海底かいてい有機物ゆうきぶつ保存ほぞんされたと推測すいそくされている。また、この堆積たいせきぶつとし運動うんどうによる気候きこう周期しゅうきてき変化へんか反映はんえいしている[6]

最後さいごアルビアンにはOAE1dとばれる海洋かいよう酸素さんそ事変じへんしょうじ、当時とうじ放散ほうさんちゅうたねレベルでやく28%が絶滅ぜつめつした。黒色こくしょく頁岩けつがんはテチス海域かいいき広範囲こうはんい太平洋たいへいようねつ帯域たいいき分布ぶんぷし、頁岩けつがんふくまれるケロジェンがうみせいプランクトンに起因きいんするものであることから、海水かいすい垂直すいちょく混合こんごう強化きょうか温暖おんだんによる生物せいぶつ生産せいさん向上こうじょう原因げんいんかんがえられている[6]

また、アルビアンのあいだにはインド洋いんどよう南部なんぶケルグエレンうみだい火山かざん活動かつどう発生はっせいしていた[6]

日本にっぽんにおいて[編集へんしゅう]

日本にっぽんにおいてアプチアン/アルビアン境界きょうかい北海道ほっかいどう蝦夷えぞそうぐんにあるとされる。しゅ指標しひょうしゅ M. renilaevis やそのふく指標しひょうしゅ鑑定かんていすることは困難こんなんであるとかんがえられているが、炭素たんそ同位どういからだ変動へんどう指標しひょうとして重要じゅうようである可能かのうせい浮上ふじょうしている。だい夕張ゆうばり地域ちいきではそうじゅんうしなわれている可能かのうせいがあるが、その地域ちいきでは現存げんそんする見込みこみがある[2]だい規模きぼ土石流どせきりゅう堆積たいせき火山かざん活動かつどうのを代表だいひょうする珪長しつ凝灰岩ぎょうかいがん中部ちゅうぶ蝦夷えぞそうぐん基底きていは、後期こうきアルビアンの中頃なかごろとされている。北海道ほっかいどうシューパロ地域ちいきでのアルビアン/セノマニアン境界きょうかい中部ちゅうぶ蝦夷えぞそうぐんIIb/IIc境界きょうかいであるとされる[3]

熊本くまもとけん分布ぶんぷする御所浦ごしょうらそうぐん烏帽子えぼしそうもアルビアンかいとされる[7][8]。このそうからはカメの甲羅こうらやワニの[8]ししあしるいやイグアノドンるい産出さんしゅつしている[7]。1999ねん4がつ調査ちょうさではながさ42センチメートル、はば18センチメートル、あつさ9センチメートルにおよぶ植物しょくぶつしょく恐竜きょうりゅうほね断片だんぺん発見はっけんされた。この化石かせき当初とうしょとりあしるい上腕じょうわんこつかんがえられていたが、2020ねん2がつにはながさ1.4メートルにおよりゅうあしるいみぎ肋骨あばらぼね発表はっぴょうされた。全長ぜんちょう15メートルと推定すいていされ、日本にっぽんでは最大さいだいきゅう恐竜きょうりゅうであり、アルビアンの九州きゅうしゅう地方ちほう多様たよう恐竜きょうりゅう生息せいそくしていたことが示唆しさされている[9][10]

出典しゅってん[編集へんしゅう]

  1. ^ INTERNATIONAL CHRONOSTRATIGRAPHIC CHART(国際こくさい年代層ねんだいそうじょひょう”. 日本にっぽん地質ちしつ学会がっかい. 2020ねん2がつ17にち閲覧えつらん
  2. ^ a b c d 長谷川はせがわたく白亜はくあけい国際こくさい対比たいひ:最近さいきん動向どうこう」『化石かせきだい101かん日本にっぽん生物せいぶつ学会がっかい、2017ねん、75-80ぺーじdoi:10.14825/kaseki.101.0_75 
  3. ^ a b 松本まつもと達郎たつお西田にしだ民雄たみおアルビアン上部じょうぶ〜セノマニアン下部かぶなまそうじょ : 北海道ほっかいどうシューパロ地域ちいき場合ばあい」『化石かせきだい68かん日本にっぽん生物せいぶつ学会がっかい、2000ねん、1-12ぺーじdoi:10.14825/kaseki.68.0_1ISSN 0022-9202NAID 110002703679 
  4. ^ Kennedy et al. (2004)
  5. ^ “Dinosaur-associated Poaceae epidermis and phytoliths from the Early Cretaceous of China”. National Science Review 5 (5): 721. (2017-12-21). doi:10.1093/nsr/nwx145. https://doi.org/10.1093/nsr/nwx145. オープンアクセス
  6. ^ a b c d e 平野ひらの弘道ひろみち安藤あんどう寿男としおはく亜紀あき海洋かいよう酸素さんそ事変じへん」『石油せきゆ技術ぎじゅつ協会きょうかいだい71かんだい3ごう石油せきゆ技術ぎじゅつ協会きょうかい、2006ねん、305-315ぺーじdoi:10.3720/japt.71.305 
  7. ^ a b はく亜紀あき資料しりょうかん展示てんじぶつ -恐竜きょうりゅう化石かせき-”. 御所浦ごしょうらはく亜紀あき資料しりょうかん. 2020ねん2がつ27にち閲覧えつらん
  8. ^ a b はく亜紀あき資料しりょうかん展示てんじぶつ -恐竜きょうりゅう爬虫類はちゅうるい化石かせき-”. 御所浦ごしょうらはく亜紀あき資料しりょうかん. 2020ねん2がつ27にち閲覧えつらん
  9. ^ 国内こくない最大さいだいきゅう九州きゅうしゅう最大さいだい)の恐竜きょうりゅう大型おおがた草食そうしょく恐竜きょうりゅう)の肋骨あばらぼね化石かせきについて”. 御所浦ごしょうらはく亜紀あき資料しりょうかん. 2020ねん2がつ7にち閲覧えつらん
  10. ^ 天草てんぐさ発見はっけん化石かせき大型おおがた草食そうしょく恐竜きょうりゅう”. NHK (2020ねん2がつ27にち). 2020ねん2がつ27にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2020ねん2がつ27にち閲覧えつらん