(Translated by https://www.hiragana.jp/)
ビゼーアン - Wikipedia コンテンツにスキップ

ビゼーアン

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
地質ちしつ時代じだい - あらわせいだい[* 1][* 2]
累代るいだい だい きの 基底きてい年代ねんだい
Mya[* 3]
あらわせいだい 新生代しんせいだい だいよん 2.58
しんだい三紀みき 23.03
ふるだい三紀みき 66
中生代ちゅうせいだい はく亜紀あき 145
ジュラ紀じゅらき 201.3
さんじょう 251.902
古生代こせいだい ペルム 298.9
石炭せきたん 358.9
デボン 419.2
シルルおさむ 443.8
オルドビス 485.4
カンブリア 541
原生代げんせいだい 2500
太古たいこだい[* 4] 4000
めい王代おうだい 4600
  1. ^ 基底きてい年代ねんだい数値すうちでは、このひょう本文ほんぶんちゅう記述きじゅつでは、ことなる出典しゅってんによるためちが場合ばあいもある。
  2. ^ 基底きてい年代ねんだい更新こうしん履歴りれき
  3. ^ ひゃくまんねんまえ
  4. ^ 始生代しせいだい」のしん名称めいしょう日本にっぽん地質ちしつ学会がっかいが2018ねん7がつ改訂かいてい

ビゼーアンえい: Visean)は、国際こくさいそうじょ委員いいんかいによってさだめられた地質ちしつがく用語ようごである、地質ちしつ時代じだいひとつ。3おく4670まんねんまえ誤差ごさ40まんねん)から3おく3090まんねんまえ誤差ごさ20まんねん)にあたる、石炭せきたんミシシッピアン亜紀あき英語えいごばん前期ぜんき石炭せきたん)をさんふんした中期ちゅうきである。まえ前期ぜんき石炭せきたんさんふんした前期ぜんきトルネーシアンつづ前期ぜんき石炭せきたん後期こうきサープコビアン[1]かたぎしきベルギーナミュールしゅうディナン位置いちする[2]ヴィゼともばれる[3]

命名めいめい定義ていぎ[編集へんしゅう]

ビゼーアンかいはベルギーの生物せいぶつ学者がくしゃアンドレ・デュモンが1832ねん導入どうにゅうし、ベルギーのリエージュしゅうヴィゼにちなんで命名めいめいした。国際こくさいそうじょもちいられる以前いぜんは、ビゼーアンかい西にしヨーロッパの地域ちいきてき地質ちしつ時代じだい区分くぶんの1つであり、まえかいはTournaisianかいつぎかいはNamurianかいであった。きたアメリカの地域ちいきてき区分くぶんでは、ビゼーアンかい上部じょうぶOdsageanかいとMeramecianかいおよび下部かぶChesterianかい対応たいおうする。中国ちゅうごく地域ちいきてき時代じだい区分くぶんでは、ビゼーアンかい中部ちゅうぶTatangianみつる対応たいおうする[4]

ビゼーアンかい基底きていフズリナたね Eoparastaffella simplexはつ出現しゅつげんである。かい基底きていのタイプ産地さんちはベルギーのディナンのしろした道路どうろ区間くかんであったが、このタイプ産地さんちそうじょ対応たいおうという目的もくてきには適当てきとうであると判明はんめいした[4]国際こくさい標準ひょうじゅんしきそう断面だんめんおよ地点ちてん(GSSP)は中華人民共和国ちゅうかじんみんきょうわこく南部なんぶ広西ひろせチワンぞく自治じち分布ぶんぷするLuzhaiるいそう提唱ていしょうされた[5]。ビゼーアンのさい上部じょうぶ、すなわちサープコビアンの基底きていコノドントたね Lochriea ziegleriはつ出現しゅつげんである[6]

イギリスのそうじょではビゼーアンは5つのかい細分さいぶんされる。したからじゅんにChadian、Arundian、Holkerian、Asbian、Brigantianである[7]

生物せいぶつ[編集へんしゅう]

ビゼーアンはF-F境界きょうかいとD-C境界きょうかい代表だいひょうされる後期こうきデボン大量たいりょう絶滅ぜつめつから生物せいぶつ回復かいふくした時期じきであった。石炭せきたん最初さいしょの1500まん年間ねんかん、すなわちトルネーシアン初期しょきのビゼーアンのあいだ陸上りくじょう動物どうぶつ化石かせきがほとんど産出さんしゅつしておらず、前期ぜんきビゼーアンからふたた産出さんしゅつはじめるようになる。この空白くうはく生物せいぶつ学者がくしゃアルフレッド・ローマーにちなんでローマーの空白くうはくばれる[8]。また、2020ねん1がつ中国科学院ちゅうごくかがくいん南京なんきん地質ちしつ生物せいぶつ研究所けんきゅうじょ発表はっぴょうによると、だい規模きぼサンゴ礁さんごしょうやそこに生息せいそくする多種たしゅ多様たよう生物せいぶつ構成こうせいされる海洋かいよう生態せいたいけいやく3おく3600まんねんまえ大量たいりょう絶滅ぜつめつ以前いぜん多様たようせい回復かいふくした。3おく3600まんねんまえはビゼーアンの中頃なかごろにあたり、F-F境界きょうかいからじつに3600まんねんようしたこととなる[9]

環境かんきょう[編集へんしゅう]

のアジアとなる地域ちいきではトルネーシアンからビゼーアンは火山かざん活動かつどうがあった、あるいは収束しゅうそくしつつあった時期じきにあたる。中華人民共和国ちゅうかじんみんきょうわこく新疆しんきょうウイグル自治じち東天とうてんやま分布ぶんぷするTrukestanるいそう安山岩あんざんがんなどの火山岩かざんがん構成こうせいされており、火山かざん活動かつどう時期じきはデボンとビゼーアンが有力ゆうりょくされる。Tisnabるいそうしたよこたわる凝灰岩ぎょうかいがんてるみどりがんそうもまた、東天とうてんやま同等どうとう前期ぜんき石炭せきたん前期ぜんきにあたるとされている[10]日本にっぽん秋吉あきよしたい形成けいせいする地域ちいきでは、トルネーシアンからビゼーアンにかけてなり活動かつどう沈静ちんせいして生物せいぶつ礁が形成けいせいされはじめた。

日本にっぽん山口やまぐちけん分布ぶんぷする秋吉あきよしたい海洋かいようとう起源きげん石灰岩せっかいがんでは、ビゼーアンにおける礁中かくのP2O5含有がんゆうりょうであるバシキーリアンモスコビアンほどたかくなく、つぎサープコビアン後期こうき石炭せきたん後期こうきグゼリアンどう程度ていどで、平均へいきんてきであった。リンさんしお含有がんゆうりょう海中かいちゅう栄養えいようしおりょう相関そうかんがあり、ビゼーアンではとみ栄養えいようすすんでいなかったことを意味いみする[11]

ビゼーアンからバシキーリアンにかけてゴンドワナ大陸たいりくでゴンドワナごおりゆか拡大かくだいして世界せかい規模きぼ寒冷かんれい(ゴンドワナ氷室ひむろ気候きこう)がはじまったとする意見いけんおおいが、秋吉あきよしたいなど日本にっぽんとなる海域かいいきはまだ温暖おんだんであったことがしめされており、温暖おんだん海域かいいき生物せいぶつ化石かせき産出さんしゅつする[12]

生物せいぶつ地理ちり[編集へんしゅう]

中華人民共和国ちゅうかじんみんきょうわこく北西ほくせいでは、上部じょうぶトルネーシアンかいからビゼーアンかいうであし動物どうぶつグランディスピリファー・ミルケンシス (Grandispirifer mylkensis) が報告ほうこくされている。このたねをはじめとする動物どうぶつぐん日本にっぽん岩手いわてけん気仙けせんぐん住田すみたまちおくから産出さんしゅつするおくフォーナときんえんである。前期ぜんきビゼーアンにおいては、南部なんぶ北上ほくじょう地域ちいきふくのち日本にっぽんだい部分ぶぶんは、北半球きたはんきゅうちゅう緯度いど位置いちしたきた中国ちゅうごくかたまり付近ふきん存在そんざいしたと推定すいていされている[13]

日本にっぽんにおいて[編集へんしゅう]

秋吉あきよし石灰岩せっかいがんだい部分ぶぶんがビゼーアンから中期ちゅうきペルム後期こうきにあたるキャピタニアンにかけて[ちゅう 1]形成けいせいされたことが海綿動物かいめんどうぶつサンゴうであし動物どうぶつあたまあしるいゆうあなちゅう化石かせきからしめされている。ビゼーアンかいにおいては、玄武岩げんぶがんしつ岩盤がんばんうえそと動物どうぶつよんサンゴおよび少量しょうりょうシアノバクテリアといったみやつこ生物せいぶつ群集ぐんしゅう小規模しょうきぼな礁を形成けいせいしていた[14]

兵庫ひょうごけん養父やぶ御祓山みはらいさん地域ちいき石灰岩せっかいがんつぶてがん転石てんせきから、ビゼーアンをはじめとするゆうあなちゅう群集ぐんしゅう確認かくにんされている[15]。1981ねん提唱ていしょうされた岩手いわてけん遠野とおの小友こどもまちさわ東方とうほう分布ぶんぷする加労山かろうやまそうも、6種類しゅるいうであし動物どうぶつと2種類しゅるいのサンゴるい化石かせきからビゼーアンかい、おそらく上部じょうぶビゼーアンかいとされている。また、加労山かろうやまそう整合せいごうかさなる鬼丸おにまるそう上部じょうぶビゼーアンかい石灰岩せっかいがんからなる[16]どうけんからは大船渡おおふなと日頃市ひころいち地域ちいきからビゼーアンをしめすコケムシ・ウミユリ・サンゴ・うであし動物どうぶつ産出さんしゅつし、中国ちゅうごく下部かぶ石炭せきたんけいからも報告ほうこくされたリンボクきんえん植物しょくぶつ化石かせきられている[17]

1924ねん発表はっぴょうされた研究けんきゅうでは、茨城いばらきけん日立ひたちしきとする大雄たいゆういんそう化石かせき年代ねんだい石炭せきたんけいビゼーアンかいとして報告ほうこくされた。しかし詳細しょうさい堆積たいせき年代ねんだいもとめられておらず、マグマ冷却れいきゃく年代ねんだい算出さんしゅつできる火山岩かざんがん発見はっけんされていない。2011ねんにはどうそう雲母うんも片岩かたいわから砕屑せいジルコンを利用りようした放射ほうしゃ年代ねんだいもとめられ、3おく9500まんねんまえ前期ぜんきデボンエムシアンかいにあたる可能かのうせい浮上ふじょうした[18]

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

注釈ちゅうしゃく[編集へんしゅう]

  1. ^ ただし、さい下部かぶ石炭せきたん最初さいしょにあたるトルネーシアンまでさかのぼることができる。

出典しゅってん[編集へんしゅう]

  1. ^ INTERNATIONAL CHRONOSTRATIGRAPHIC CHART(国際こくさい年代層ねんだいそうじょひょう”. 日本にっぽん地質ちしつ学会がっかい. 2020ねん4がつ15にち閲覧えつらん
  2. ^ 地質ちしつ調査ちょうさ総合そうごうセンター研究けんきゅう資料集しりょうしゅう No.486 地質ちしつ地質ちしつ用語ようご(TS図案ずあん:2008)”. 地質ちしつ調査ちょうさ総合そうごうセンター. p. 15. 2020ねん4がつ15にち閲覧えつらん
  3. ^ 鈴木すずき寿志ひさし地質ちしつ年代ねんだい区分くぶん2012」『日本にっぽん地質ちしつ学会がっかいだい120ねん学術がくじゅつ大会たいかい講演こうえん要旨ようし(2013仙台せんだい)』、日本にっぽん地質ちしつ学会がっかい、2013ねんdoi:10.14863/geosocabst.2013.0_629 閲覧は自由
  4. ^ a b Menning et al. (2006)
  5. ^ Devuyst, F.X; Hance, L; Hou, H.-F; Wu, X; Tian, S; Coen, M; Sevastopulo, G. “A proposed Global Stratotype Section and Point for the base of the Visean Stage (Carboniferous): the Pengchong section, Guangxi, South China”. Episodes 26 (2): 105–115. doi:10.18814/epiiugs/2003/v26i2/004. https://doi.org/10.18814/epiiugs/2003/v26i2/004. 
  6. ^ Nemyrovska, T.I (2005). “Late Visean/early Serpukhovian conodont succession from the Triollo section, Palencia (Cantabrian Mountains, Spain)”. Scr. Geol 129: 13–89. doi:10.18814/epiiugs/2003/v26i2/004. https://doi.org/10.18814/epiiugs/2003/v26i2/004. 
  7. ^ Heckel, P.H; Clayton, G (2006). “The Carboniferous system, use of the new official names for the subsystems, series and stages”. Geologica Acta 4 (3): 403–407. doi:10.1344/105.000000354. https://doi.org/10.1344/105.000000354. 閲覧は自由
  8. ^ Ward, P.; Labandeira, C.; Laurin, M; Berner, R (2006). “Confirmation of Romer’s Gap as a low oxygen interval constraining the timing of initial arthropod and vertebrate terrestrialization”. Proceedings of the National Academy of Sciences of the United States of America 103 (45): 16818-16822. doi:10.1073/pnas.0607824103. https://www.pnas.org/content/103/45/16818.short. 
  9. ^ 大量たいりょう絶滅ぜつめつから生物せいぶつ回復かいふくまでにようした歳月さいげつは3600まんねん 研究けんきゅう」『AFP BB NEWS』フランス通信つうしんしゃ、2020ねん1がつ27にち2020ねん7がつ16にち閲覧えつらん
  10. ^ えびすちゅうつね汲清中国ちゅうごく地質ちしつ構造こうぞうろん-続篇ぞくへん」『地学ちがく雑誌ざっしだい68かんだい2ごう東京とうきょう地学ちがく協会きょうかい、1959ねん6がつ30にち、43-44ぺーじdoi:10.5026/jgeography.68.89 閲覧は自由
  11. ^ 坂田さかた健太郎けんたろう中澤なかざわつとむ岡井おかい貴司たかし上野うえの勝美かつみ秋吉あきよしたい海洋かいようとう起源きげん石炭せきたん—ペルム石灰岩せっかいがんにおけるリンの偏在へんざい」『地質ちしつ調査ちょうさ研究けんきゅう報告ほうこくだい66かんだい11/12ごう産業さんぎょう技術ぎじゅつ総合そうごう研究所けんきゅうじょ、2015ねん12月25にち、207-211ぺーじdoi:10.9795/bullgsj.66.199 閲覧は自由
  12. ^ 佐野さのひろしこう、杦山哲男てつお長井ながい孝一こういち上野うえの勝美かつみ中澤なかざわつとむ藤川ふじかわ将之まさゆき秋吉あきよし石灰岩せっかいがんから石炭せきたん・ペルム環境かんきょう変動へんどう美祢みねきゅう秋芳しゅうほうまち秋吉台あきよしだい科学かがく博物館はくぶつかん創立そうりつ50周年しゅうねん記念きねん巡検じゅんけん」『地質ちしつがく雑誌ざっしだい115かん補遺ほい日本にっぽん地質ちしつ学会がっかい、2009ねん、76-77ぺーじdoi:10.5575/geosoc.115.S71 閲覧は自由
  13. ^ 田沢たざわ純一じゅんいち南部なんぶ北上ほくじょうたいおく有住ありずみそうから産出さんしゅつした前期ぜんき石炭せきたんうであしるい,レビトゥシア・フメローサとグランディスピリファー・ミルケンシス」『化石かせきだい107かん日本にっぽん生物せいぶつ学会がっかい、2020ねん3がつ30にち、41-42ぺーじdoi:10.14825/kaseki.107.0_41 閲覧は自由
  14. ^ 藤川ふじかわ将之まさゆき中澤なかざわつとむ上野うえの勝美かつみ石炭せきたん-ペルムけい秋吉あきよし石灰岩せっかいがん堆積たいせき作用さようとカルスト作用さよう」『地質ちしつがく雑誌ざっしだい125かんだい8ごう日本にっぽん地質ちしつ学会がっかい、2019ねん8がつ15にち、611-614ぺーじdoi:10.5575/geosoc.2019.0024 閲覧は自由
  15. ^ 小林こばやし文夫ふみお. 兵庫ひょうごけん養父やぶ御祓山みはらいさん地域ちいきのペルムけい舞鶴まいづるそうぐん石灰岩せっかいがんつぶてがんからさんするさきキャピタニアン( さきペルム紀中きちゅう後葉こうよう) ゆうあなむしるい兵庫ひょうごけんさん古生代こせいだい後期こうき中生代ちゅうせいだい前期ぜんきゆうあなむしるい,その14—”. ひと自然しぜん (兵庫ひょうご県立けんりつじん自然しぜん博物館はくぶつかん) 27: 71-80. doi:10.24713/hitotoshizen.27.0_71. https://doi.org/10.24713/hitotoshizen.27.0_71. 
  16. ^ 南部なんぶ北上ほくじょう山地さんちさわ地域ちいき下部かぶ石炭せきたんけい. 東北大學とうほくだいがく理學部りがくぶ地質ちしつがく生物せいぶつがく教室きょうしつ研究けんきゅう邦文ほうぶん報告ほうこく 83: 21-30. (1981-03-28). ISSN 00824658. https://hdl.handle.net/10097/00115889. 閲覧は自由
  17. ^ 浅間あさま一男かずお浅野あさのあきら佐藤さとう悦郎えつろう山田やまだ弥太郎やたろう南部なんぶ北上ほくじょう山地さんち日頃市ひころいちそうより発見はっけんされた前期ぜんき石炭せきたん植物しょくぶつ化石かせきについて(予報よほう)」『地質ちしつがく雑誌ざっしだい91かんだい6ごう日本にっぽん地質ちしつ学会がっかい、1985ねん6がつ15にちdoi:10.5575/geosoc.91.425 閲覧は自由
  18. ^ 田切たぎり美智雄みちお堀江ほりえけん足立あだち達朗たつろう阿武隈あぶくま山地さんち南部なんぶ,ジルコンU-Pb年代ねんだいもとづく日立ひたち変成岩へんせいがんるいそうじょさい定義ていぎ日本海にほんかい形成けいせいまえ東北とうほく日本にっぽん列島れっとう基盤きばん復元ふくげん」『地質ちしつがく雑誌ざっしだい122かんだい6ごう日本にっぽん地質ちしつ学会がっかい、2016ねん6がつ15にち、234ぺーじdoi:10.5575/geosoc.2016.0012 閲覧は自由

参考さんこう文献ぶんけん[編集へんしゅう]