(Translated by https://www.hiragana.jp/)
ドラゴンスピリット - Wikipedia コンテンツにスキップ

ドラゴンスピリット

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
ドラゴンスピリット
ジャンル たてスクロールシューティング
対応たいおう機種きしゅ アーケード (AC)
開発元かいはつもと ナムコ
発売はつばいもと ナムコ
ディレクター YOKO BOSS
デザイナー OJISAN TRIO PLUS 1
プログラマー 田中たなか京太きょうた
音楽おんがく 細江ほそえまきおさむ
美術びじゅつ 石川いしかわ達也たつや[1]
MACCHAN
ARAKAWA DA!
シリーズ ドラゴンスピリットシリーズ
人数にんずう 1 - 2人ふたり交互こうごプレイ)
メディア 業務ぎょうむよう基板きばん
(2.88メガバイト
稼働かどう時期じき 日本 198706201987ねん6がつ20日はつか
対象たいしょう年齢ねんれい 日本 CEROAぜん年齢ねんれい対象たいしょう[ちゅう 1]
アメリカ合衆国 ESRBE(6さい以上いじょう
ヨーロッパ PEGI7
コンテンツ
アイコン
アメリカ合衆国 Mild Fantasy Violence
ヨーロッパ Violence
デバイス 8方向ほうこうレバー
2ボタン
システム基板きばん マザーボードシステム87
CPU MC6809 (@ 1.536 MHz)
MC6809 (@ 1.536 MHz)
HD63701 (@ 1.536 MHz)
サウンド MC6809 (@ 1.536 MHz)
YM2151 (@ 3.57958 MHz)
Namco CUS30 (@ 96 kHzきろへるつ)
DAC
ディスプレイ ラスタースキャン
たてモニター
224×288ピクセル
60.61Hz
パレット24ビットRGB
売上うりあげ本数ほんすう 7ポイント
(1987年度ねんどテーブルゲームベストインカム4[2]
テンプレートを表示ひょうじ

ドラゴンスピリット』(DRAGON SPIRIT) は、1987ねん6がつ20日はつか稼動かどう開始かいしした、ナムコ(げん:バンダイナムコエンターテインメント)のアーケードようたてスクロールシューティングゲーム略称りゃくしょうドラスピ

オリジナルであるアーケードばんマザーボードシステム87ようのソフトとして制作せいさく稼働かどう当初とうしょは「ロマンシング・シューティングゲーム」と銘打めいうたれていた。のちにプレイヤー操作そうさキャラ「ブルードラゴン」の移動いどう速度そくどげられるなどの変更へんこうほどこされたニューバージョンが追加ついかされた。

続編ぞくへんとして1989ねんファミリーコンピュータようソフトとして発売はつばいされた『ドラゴンスピリット あらたなる伝説でんせつ』、1990ねんおもにシステムてき部分ぶぶん継承けいしょうしアップグレードしたアーケードゲーム作品さくひんドラゴンセイバー』がある。

概要がいよう[編集へんしゅう]

同社どうしゃ代表だいひょうてきたてスクロールシューティングゲーム『ゼビウス』(アーケードばん1983ねん稼働かどう開始かいし)から5ねんぶりに発表はっぴょうされたたてスクロールシューティングゲームである。ゲーム内容ないようはブルードラゴンへと変身へんしんした主人公しゅじんこうのアムルを操作そうさし、魔王まおうザウエルをたおしてさらわれたミッドガルド王国おうこく王女おうじょアリーシャを救出きゅうしゅつすること目的もくてきとしている。

当時とうじのシューティングゲームとしては、ファンタジーてき世界せかいかんと、それまではてきあつかいだったドラゴンをとして採用さいようしたことやライフ+ストックせいなどが斬新ざんしんであった[ちゅう 2]。『ゼビウス』同様どうようそらてき対空たいくう)と地上ちじょうてき対地たいち)は別々べつべつのボタンで攻撃こうげきするシステムになっており、クリアには相応そうおう習熟しゅうじゅくもとめられる。

開発かいはつはナムコ自社じしゃない研究けんきゅう開発かいはつセクションでおこなわれた。音楽おんがくのち同社どうしゃのアーケードゲーム『オーダイン』(1988ねん)や『アサルト』(1988ねん)を手掛てがけることとなる細江ほそえまきおさむ担当たんとう作曲さっきょく最初さいしょはアルバイトとして勤務きんむしていたがのち社員しゃいんとなった。くわしくはふくふし#音楽おんがく細江ほそえ項目こうもくさき担当たんとう)。

アーケードばんはゲームゲーメスト』の企画きかくゲーメスト大賞たいしょう」にて大賞たいしょう5、ベストエンディングしょう2獲得かくとく、PCエンジンばんはゲームファミコン通信つうしん』の「クロスレビュー」にてゴールド殿堂でんどうりを獲得かくとくしている。

1988ねんにホビーパソコン・X68000移植いしょくされたのを端緒たんしょとし、同年どうねんには家庭かていようゲームPCエンジンはんとしてもリリース。その時代じだいごとの最新さいしんゲーム携帯けいたい電話でんわフィーチャーフォンばんに、アーケードばん家庭かていようゲーム移植いしょくばん移植いしょくされている(詳細しょうさいふくふし#移植いしょくばん参照さんしょう)。

ゲーム内容ないよう[編集へんしゅう]

システム[編集へんしゅう]

1かいダメージをけただけではミスとならず、2かいないし3かい(ディップスイッチで変更へんこう可能かのう)ダメージをけるとミスとなり、一定いってい地点ちてんまでもどされる(ライフは回復かいふくする)。ざんストックがくなるとゲームオーバー。ストックは得点とくてんで2かいエクステンドがあり、さらにアイテムによるエクステンドがある。

ぜん9エリアで構成こうせいされており、かくエリアの最後さいごでスクロールがストップしボスがあらわれる。エリア9の最後さいご登場とうじょうするザウエルをたおすと、1978ねん発表はっぴょうされた『ジービー』からはじまるナムコゲームの歴史れきしられるエンディングがはじまる[ちゅう 3]

ニューバージョンでのおも変更へんこうてんは、ドラゴンの移動いどう速度そくど向上こうじょうかく方向ほうこうに25%アップ)、ドラゴンのたり判定はんてい緩和かんわてきだんのみ)、ゲーム開始かいしのステージセレクト追加ついか、コンティニューのパワーアップ、エリア1序盤じょばん削除さくじょである。

アイテム[編集へんしゅう]

アイテムによるパワーアップシステムがあり、たまごによるパワーアップとそれ以外いがいのパワーアップがある。

たまご以外いがいのアイテムはしろ点滅てんめつするてきたおしたとき出現しゅつげんする。パワーアップは、ファイアーブレスのようにダメージをけるまで有効ゆうこうなものと、アースクエイクのように一時いちじてき効果こうかがあるものがある。

ダメージをけるとくびかず・ショットの攻撃こうげきりょくは1段階だんかいがり、たまご以外いがいのパワーアップは一部いちぶのぞうしなわれる。

以下いかにアイテムのリストをしめす。

たまご
地上ちじょうたまご破壊はかいすると、いろきのたま出現しゅつげんする。青玉せいぎょく赤玉あかだまの2種類しゅるいあり、たまごいろおなじものが出現しゅつげんする。またしろ点滅てんめつするてきたおしてもてくる場合ばあいがある。
青玉せいぎょくは、るたびにブルードラゴンのくびかずが1ほんえ、いちはなつショットすうえる(最大さいだい3ほん、それぞれデュアルヘッド、トリプルヘッドと呼称こしょう)。デュアルヘッド以降いこう空中くうちゅう地上ちじょう同時どうじ攻撃こうげき可能かのうになる。くびかず比例ひれいして攻撃こうげきりょくすが、くびが3ほんになるとブルードラゴン自体じたいたり判定はんてい非常ひじょうおおきくなってしまうため、2ほんめるプレイヤーもすくなくない。
あかだまは、1つるごとにゲージがえ、ゲージ3つにつき対空たいくうショットのグラフィックが変化へんか性能せいのう強化きょうかされる(最大さいだい2段階だんかい)。ゲージのストックはミスをしてもうしなわれることはない。1段階だんかい攻撃こうげきりょく初期しょき状態じょうたいの2ばいとなり、2段階だんかい攻撃こうげきりょく4ばいになるだけでなくてき貫通かんつうするほか、左右さゆう方向ほうこう位置いちがブルードラゴンにわせて移動いどうするワインダー性能せいのうつようになる。パワーアップ2段階だんかい状態じょうたい攻撃こうげきりょくたか反面はんめんブレス座標ざひょう同期どうきわず、ブレス根元ねもと部分ぶぶんたり判定はんていがない。ブルードラゴンの至近しきん距離きょり、つまり口先くちさき攻撃こうげきたり判定はんていいので、使つかからくプログラムじょう欠陥けっかんとなっている。それにより青玉せいぎょく同様どうように、1だん強化きょうかにとどめるプレイヤーもすくなくない。
ファイアーブレス
あかだまの2段階だんかいアップ状態じょうたい攻撃こうげきりょくさらに2ばいにした、直線ちょくせんじょうはな対空たいくう攻撃こうげき威力いりょく16ばい、グラフィックはあかだま2段階だんかいとほぼおなじ)。あかだまの2段階だんかいアップと同様どうよう欠点けってんつが、こちらのほう攻撃こうげき時間じかんなが攻撃こうげきりょくたかいのでやや使つかいやすい。グビラ以外いがい対空たいくう属性ぞくせいのボスにはきわめて有効ゆうこうで、最終さいしゅうエリアのボスであるザウエルをふくめてすうびょうたおすことができる。
ブルードラゴンのいろがグリーンになる。
ワイドファイアー
対空たいくうショットが3方向ほうこうひろがる。もっと外側そとがわくびだけがなな方向ほうこうのショットをつので、ショットのかずくびかずが1・2・3のときにそれぞれ3・4・5となる。ワイドファイアーの状態じょうたいではあかだまっても効果こうかく、ファイアーブレス・ホーミングファイアーとは排他はいたてき選択せんたくとなる。
エリア1では出現しゅつげんしない。
ブルードラゴンのいろがシルバーになる。
スモールドラゴン
そのとおりブルードラゴンがちいさくなる。たり判定はんていちいさくなることでダメージをけにくい反面はんめんくび一本いっぽんだけになるため火力かりょくおとる。青玉せいぎょく以外いがいのパワーアップと併用へいようでき、青玉せいぎょくると通常つうじょうのサイズにもどってしまう。ワイドファイアーと併用へいようすると対空たいくう火力かりょく不足ふそくをかなりおぎなうことができ、最強さいきょう形態けいたいひとつとえる。
エリア2以降いこう出現しゅつげんする。
ホーミングファイアー
一定いってい時間じかん空中くうちゅうショット発射はっしゃ一定いってい距離きょり複数ふくすうたま分裂ぶんれつし、自動じどう追尾ついびするショットをつことができる。追尾ついび性能せいのうはあまりくない。ファイアーブレス・ワイドファイアーとは排他はいたてき選択せんたくとなるので、効果こうかれたときにそれらはキャンセルされ、通常つうじょうのショットにもどってしまう。
ブルードラゴンのいろがゴールドになる。
アースクエイク
一定いってい時間じかん画面がめんじょうにいる地上ちじょうてき殲滅せんめつする。ブルードラゴンがダメージをけても効果こうか持続じぞくする。
エリア1では出現しゅつげんしない。
パワーウィング
一定いってい時間じかん無敵むてきになる。空中くうちゅうてきには体当たいあたりすることでだいダメージをあたえられる。てきたまかえす。かべにぶつかった場合ばあいはダメージをける。
エリア1では出現しゅつげんしない。
ダイア
100ptsのボーナス(PCエンジンでは1000pts)。
ゴールド
10000ptsのボーナス。
エクステンド
3るとブルードラゴンのストックがひとえる。エクステンドのストックはブルードラゴンのストック表示ひょうじならんでたまごひなのイラストで表示ひょうじされ、ユニークなことにゲームオーバーになっても(コンティニューでなくとも)つぎのゲームにがれる(これは『ギャプラス』とどう仕様しよう)。
エリア9の終盤しゅうばん数多かずおお出現しゅつげんするため、わざと最終さいしゅうボスであるザウエルせん直前ちょくぜんのヒュドラーせんにて、ミスをしてやりなおすことで得点とくてんかせぎが可能かのう
パワーダウン
ダメージをけた場合ばあいおなじパワーダウンをける(くびすうおよ火力かりょくレベルマイナス1、特殊とくしゅ形態けいたいのキャンセル)。ダメージをけるわけではない。
エリア4以降いこう出現しゅつげんし、エリア9では大量たいりょう出現しゅつげんする。
マジックアイ
エリア8のみに登場とうじょうする地上ちじょう黄色きいろたまご破壊はかいするとてくる特殊とくしゅたまご。このエリアでは視界しかい非常ひじょうせまいが、ることで視界しかい一定いってい時間じかんひろがる。にがしがなければ、つぎたまごころ効果こうかれる。

その[編集へんしゅう]

ゲームクリア直後ちょくごのノンプレイアブルデモで、アリーシャがアムルにるシーンでこえる「アムルゥ〜!」のこえは、当時とうじナムコ社員しゃいんだった人物じんぶつ名前なまえ公表こうひょう)にたのんでサンプリングしてもらったという逸話いつわのこっている。ちなみにこのシーンでは、アリーシャが、まだ変身へんしんいていないブルードラゴンにたいして「アムルゥ〜!」とさけんでいる。ファンからは「こえすのがはやいのでは[ちゅう 4] 」というツッコミもあったようだが、電波でんぱ新聞しんぶんしゃ「ドラゴンスピリットのほん」のコミックでは、以下いかのような会話かいわがあり、違和感いわかんのないような解釈かいしゃくされている。

アムル「なぜブルードラゴンがわたしだとわかったのですか?」
アリーシャ「あなたがてくれるとしんじていましたから……」

製作せいさくスタッフによる漫画まんがしょう冊子さっしが、ナムコ直営ちょくえいのゲームセンターで配布はいふされたことがある。

設定せってい[編集へんしゅう]

ストーリー[編集へんしゅう]

太古たいこむかし太陽たいようしんアーリアとひじりりゅうブルードラゴンがあくかぎりをつくしていたやみ魔王まおうザウエルを氷河ひょうが地帯ちたい奥深おくふかくにふうめ、世界せかい平和へいわもどした。しかし、人々ひとびとがその恩恵おんけいわすれたため、太陽たいようしんアーリアのちからよわまり、ザウエルは復活ふっかつした。[3]復活ふっかつ生贄いけにえとしてミッドガルド王国おうこく王女おうじょアリーシャをえらんだ。アリーシャの生誕せいたんさい魔物まものたちを使つかって、ひめってしまった。ミッドガルド王国おうこく国境こっきょう守備しゅび隊長たいちょうアムルはアーリアのみちびきによってせいけんかざし、そのちからによってブルードラゴンとなってザウエルをたおしアリーシャをすくすためにつ。

ステージ構成こうせい[編集へんしゅう]

AREA 1:古生代こせいだい - THE PALEOZOIC ERA
海洋かいようとカルストからなるエリア。
  • ボス:プレシオザウルス
AREA 2:火山かざん - VOLCANO
溶岩ようがんながれる火山かざん地帯ちたい
ボスまえに「スモール」をっていると、ボス出現しゅつげん無条件むじょうけんでダメージをけるバグが存在そんざいする。
  • ボス:ラウンドフィーニックス
AREA 3:密林みつりん - JUNGLE
鬱蒼うっそう樹木じゅもくしげ密林みつりん途中とちゅう破壊はかい不可能ふかのうつた上手うま誘導ゆうどうしなければならない。
  • ボス:グリテリアス
AREA 4:砂漠さばく - GRAVE YARD
前半ぜんはん砂漠さばく後半こうはん白骨はっこつらばる渓谷けいこく地帯ちたい
  • ボス:デスガーデアン
AREA 5:洞窟どうくつ - CAVE ROAD
移動いどう可能かのう場所ばしょ極端きょくたん制限せいげんするうごいわかべのある洞窟どうくつ
かべ接触せっしょくするとダメージをける。
  • ボス:ペーレントスパイダー
AREA 6:氷河ひょうが - GLACEIR LAND
流氷りゅうひょうかぶうみからこおりかべさえぎ氷河ひょうがへとつづく。最後さいごふたた海上かいじょうへ。途中とちゅうかべこわしながらすすむシーンがある。
かべ接触せっしょくするとダメージをける。ファミコンばんでは高速こうそくスクロールが追加ついかされている。
  • ボス:グビラ
AREA 7:深海しんかい - DEEP SEA
エリア6まではそらんでいたがここでは海中かいちゅうすすむ。海中かいちゅう様々さまざまさかながた魔物まものたたかうが、途中とちゅうてくるシェルフィッシュは、たおしたのちたり判定はんていがあり、こちらのほのお遮断しゃだんしてしまう厄介やっかいてき後半こうはんには3WAYだん連射れんしゃしてくるモーレイというてき猛攻もうこうつ。
  • ボス:シーデビル
AREA 8:暗黒あんこく - DARK QUARTERS
視界しかいがブルードラゴン前方ぜんぽう一部いちぶのみに制限せいげんされる暗黒あんこく洞穴どうけつてきだんえなくなるが、てき自体じたい暗闇くらやみでも視認しにんできる。ボスせんでは視界しかい制限せいげんはなくなる。
ファミコンばんはアーケードばんのような進行しんこうではく(マジックアイもい)、ステージ全体ぜんたいくらくなったり、あかるくなったりのかえしというステージ構成こうせいとなる。
  • ボス:ターンアウェインガード
AREA 9:みや - DARK CASTLE
かべやトラップがおお複雑ふくざつ迷宮めいきゅう。ただしかべ接触せっしょくしてもダメージをけない。かべとスクロールにはさまれるとミスになるが、レバーをしたれているとそのままけること可能かのう巨大きょだいやりのブービー・トラップはかべ根元ねもと部分ぶぶんにいればダメージをけない。ファミコンばんではステージ6と同様どうよう高速こうそくスクロールする場面ばめんがあるほか、ブービートラップはアーケードばんことなり、刃先はさきれるとかべ根元ねもとでもダメージをける。
ファミコンばんではゲームOPでここからはじまり、いきなりザウエルせんとなる(アーケードばんほどつよくはない)が、そこでザウエルをたおすか、やられる(ステージ途中とちゅうでも)かで、ブルードラゴンへん、ゴールドドラゴンへんのどちらかにすすめる。また、最終さいしゅうボスのガルダは、だい1形態けいたいたおすと、だい2形態けいたいあらわれるが、ブルードラゴンへんでしかてこない。
  • ボス:ヒュドラー、ザウエル、ガルダ(ファミコンばん

いずれのボスもたおすのに時間じかんをかけていると画面がめんがいから永久えいきゅうパターン防止ぼうしキャラクター「デルターヴェルン」が次々つぎつぎ飛来ひらいする。

移植いしょくばん[編集へんしゅう]

このふしでは発売はつばい当時とうじ社名しゃめい記載きさい一部いちぶなが社名しゃめいのみ、略記りゃっきする場合ばあいあり)。

No. タイトル 発売はつばい 対応たいおう機種きしゅ 開発元かいはつもと 発売はつばいもと メディア 型式けいしき 備考びこう 出典しゅってん
1 ドラゴンスピリット 日本 198809231988ねん9がつ23にち
X68000 電波でんぱ新聞しんぶんしゃ マイコンソフト 5"-2HDフロッピーディスク2まい -
2 ドラゴンスピリット 日本 198812161988ねん12月16にち
アメリカ合衆国 1989ねん
PCエンジン ナムコ ナムコ 2メガビットHuCARD[4] 日本 NC63003
アメリカ合衆国 TGX020016
3 Dragon Spirit ヨーロッパ 1989ねん
Amiga
Amstrad CPC
コモドール64
ZX Spectrum
Consult Software Domark Software フロッピーディスク -
4 Dragon Spirit ヨーロッパ 1990ねん
Atari ST Consult Software Domark Software フロッピーディスク -
5 Dragon Spirit ヨーロッパ 1991ねん
PC/AT互換ごかん Consult Software Domark Software フロッピーディスク -
6 ナムコミュージアム Vol.5 日本 199702281997ねん2がつ28にち
アメリカ合衆国 1997111997ねん11月
ヨーロッパ 1998021998ねん2がつ
PlayStation ナムコ ナムコ CD-ROM 日本 SLPS-00705
アメリカ合衆国 SLUS-00417
ヨーロッパ SCES-00702
アーケードばん移植いしょく
OLDバージョン、NEWバージョンを収録しゅうろく
7 ナムコミュージアム Vol.5
PlayStation the Best
日本 199910281999ねん10がつ28にち
PlayStation ナムコ ナムコ CD-ROM SLPS-91162 廉価れんかばん
8 ドラゴンスピリット 日本 200305232003ねん5がつ23にち
mova505iシリーズ
iアプリ
ナムコ ナムコ ダウンロード
(アプリキャロットナムコ)
- 505iシリーズ発売はつばい同時どうじ配信はいしん開始かいしされた [5][6][7]
9 アメリカ合衆国 Namco Museum 50th Anniversary
Arcade Collection

日本 ナムコミュージアム アーケードHITS!
ヨーロッパ Namco Museum 50th Anniversary
Arcade Collection

アメリカ合衆国 200508302005ねん8がつ30にち
日本 200601262006ねん1がつ26にち
ヨーロッパ 200603312006ねん3がつ31にち
PlayStation 2 ナムコ ナムコ DVD-ROM 日本 SLPS-25590
アメリカ合衆国 SLUS-21164
ヨーロッパ SLES-53957
アーケードばん移植いしょく
NEWバージョンを収録しゅうろく
10 ナムコミュージアム VOL.2 日本 200602232006ねん2がつ23にち
PlayStation Portable
ナムコ ナムコ UMD - アーケードばん移植いしょく
NEWバージョンを収録しゅうろく
11 ドラゴンスピリット アメリカ合衆国 200707022007ねん7がつ2にち
ヨーロッパ 200707062007ねん7がつ6にち
日本 200711132007ねん11月13にち
Wii バンナム バンナム ダウンロード
バーチャルコンソール
アメリカ合衆国 PBAE
ヨーロッパ PBAP
日本 PBAJ
PCエンジンばん移植いしょく
日本にっぽんでは2019ねん1がつ31にち配信はいしん発売はつばい終了しゅうりょう
[8][9]
12 ナムコミュージアム バーチャルアーケード アメリカ合衆国 200811042008ねん11月4にち
ヨーロッパ 200905152009ねん5がつ15にち
日本 200911052009ねん11月5にち
Xbox 360 バンナム バンナム DVD-ROM 日本 2RD-00001
アメリカ合衆国 21022
アーケードばん移植いしょく
NEWバージョンを収録しゅうろく
13 ドラゴンスピリット 日本 200909082009ねん9がつ8にち
Wii バンナム バンナム ダウンロード
(バーチャルコンソールアーケード)
- アーケードばん移植いしょく
OLDバージョンを収録しゅうろく
日本にっぽんでは2019ねん1がつ31にち配信はいしん発売はつばい終了しゅうりょう
[10][11]
14 ナムコミュージアム VOL.2 日本 201101122011ねん1がつ12にち
PlayStation Portable
(PlayStation Network)
バンナム バンナム ダウンロード
ゲームアーカイブス
- アーケードばん移植いしょく
15 ナムコミュージアム VOL.5 日本 201312182013ねん12月18にち
PlayStation 3
PlayStation Portable
(PlayStation Network)
バンナム バンナム ダウンロード
(ゲームアーカイブス)
NPJJ-00692 リメイクばん
16 ドラゴンスピリット 日本 202003192020ねん3がつ19にち
PCエンジン mini エムツー KDE
本体ほんたい発売はつばいもと
プリインストール - 本体ほんたいにあらかじめ収録しゅうろくされる58作品さくひんの1タイトル。
17 ドラゴンスピリット 日本 202203032022ねん3がつ3にち
PlayStation 4
Nintendo Switch
ナムコ ハムスター ダウンロード
(アーケードアーカイブス)
- アーケードばん移植いしょく
OLDバージョン、NEWバージョンを収録しゅうろく
[12][13][14][15]
X68000はん
よこ画面がめん仕様しよう移植いしょくされ、一部いちぶのオブジェクトなどが省略しょうりゃくされていたりするものの、当時とうじ家庭かていよう移植いしょくばんとしてはアーケードばん仕様しようをほぼ網羅もうらしておりもっと再現さいげんたかかった。またオプションではたて画面がめんちかいアスペクトでの表示ひょうじならびに実際じっさいにディスプレイのきを変更へんこうしてあそたて画面がめんモードや、きゅうバージョンとニューバージョン[ちゅう 5]任意にんい選択せんたくできるなどこまかい仕様しよう移植いしょくされている。FM音源おんげん部分ぶぶんのサウンドドライバはオリジナルのものがそのまま再生さいせいできる仕様しようになっており、波形なみかたメモリ音源おんげん通称つうしょうナムコPSG)部分ぶぶんはADPCMによって再現さいげんしている。BGMはほぼモノラル仕様しようのオリジナルにたいし、ドラムスなどのパートを積極せっきょくてきパンポットとうステレオ効果こうかすよう変更へんこうされたほか、サウンドトラックで追加ついかされた部分ぶぶん反映はんえいされている。原作げんさくとの相違そういてんとして、ハイスコア更新こうしん効果こうかおん削除さくじょ効果こうかおんがモノラルである、9めんでのいくつかのアーチなど、ゲームの進行しんこう関係かんけいないオブジェクトの削除さくじょなどがある。オリジナルでは使用しようだった「Omake」はアリーシャひめのイラストを背景はいけいしたロードちゅう画面がめん使つかわれた。オリジナルのみじかいフレーズをループするきょく追加ついかされており、午前ごぜん0から1あいだ起動きどうした場合ばあいのロード画面がめん、ならびに、エンディングの移植いしょくスタッフのクレジット表示ひょうじさい利用りようされている。当初とうしょ2HDディスク3まいぐみ予定よていであったが、データの圧縮あっしゅくなどにより最終さいしゅうてきには2まいおさまりディスクのとうはしなくてもあそべるようになっている。それらの仕様しよう変更へんこう結果けっか当初とうしょ収録しゅうろくされる予定よていだったデモプレイについては収録しゅうろくされないかたちとなった。初期しょきロットではゴールドのスコアが加算かさんされないというバグがあった。
また付録ふろくとして、ドラゴンスピリットのロゴをはいしたサテン調ちょうのバナー(たて50センチ、よこ30センチ)がどうこりされていた。
PCエンジンはん
当時とうじのROM容量ようりょう制約せいやくから「AREA 7:深海しんかい」「AREA 8:暗黒あんこく」の2エリアがカットされている。そのOPシーンカットなどこまかい仕様しよう演出えんしゅつなど変更へんこう部分ぶぶんもあるが、ゲームせいおおむ良好りょうこう移植いしょくされていた。
家庭かていようということで4:3画面がめんをフルに使つか仕様しようとなっているが、いわゆる「かくしコマンド」を使つかったうらわざ発動はつどうさせると、りょうサイド画面がめん若干じゃっかんちぢまり、アーケードばんの3:4画面がめん比率ひりつせた状態じょうたい[ちゅう 6]でプレイ出来できる。
エンドロールではスタッフめいながれたのち、オマケとしてアーケードばんになぞらえるかたちで、ナムコの家庭かていようゲームようソフト[ちゅう 7])のタイトルめい[ちゅう 8]がスクロールされる。
PlayStationはん
ナムコミュージアムVol.5』にオールドバージョンとニューバージョンが収録しゅうろく画面がめんモードはよこ画面がめんほかにもたて画面がめんモードを選択せんたくできる[ちゅう 9]かくエリア開始かいしまえにローディングがはい都合つごうじょうエリアあいだのつながりがシームレスではなく、クリア画面がめんえがおこなわれるなどの微妙びみょうちがいがある。
PlayStation 2はん
ナムコミュージアム アーケードHITS!』にニューバージョンを収録しゅうろく
PlayStation Portableはん
ナムコミュージアム Vol.2』にニューバージョンを収録しゅうろく本体ほんたいたてにしてあそべるたて画面がめんモードやショットのオート連射れんしゃ機能きのうなどがある。
PlayStation 3はん
  • 2009ねん1がつ29にち バンダイナムコゲームス
ナムコミュージアム.comm』に収録しゅうろく。PlayStation Storeでのダウンロード販売はんばいのみ(1200えん CERO:A ぜん年齢ねんれい対象たいしょう)。現在げんざい主流しゅりゅうであるハイビジョンモニターでの表示ひょうじ対応たいおうするために、プレイ画面がめんのサイズや配置はいちのレイアウトを自由じゆう設定せっていできる。ゲームの進行しんこうじょうきょうわせて壁紙かべがみや、PlayStation Homeけのリワードアイテム(アバターようふくや、自宅じたく配置はいちできるゲーム筐体きょうたいなど)が獲得かくとくできるようになっている。2009ねん6がつ26にちのバージョンアップ (Ver1.01) により、PlayStation 3のトロフィー機能きのうにも対応たいおう
Wiiバーチャルコンソールばん
PCエンジンばん2007ねん11月13にちより配信はいしんよう600Wiiポイント)。アーケードばんのオールドバージョンをバーチャルコンソールアーケードで2009ねん9月8にちより配信はいしん一覧いちらんひょう記載きさいしたとおり、両方りょうほうともに2019ねん1がつ31にちをもって配信はいしん発売はつばい終了しゅうりょうすで購入こうにゅうして個人こじん記録きろく媒体ばいたいなどにおさめたコンテンツについては、当面とうめんはプレイ可能かのう)。
PCエンジン miniはん
コナミデジタルエンタテインメントが2020ねん一部いちぶECサイト限定げんてい販売はんばいした復刻ふっこくけいゲーム。PCエンジンけいゲームが58作品さくひんあらかじめ収録しゅうろくされており、このうちの1さくとして、ほんさくのPCエンジンばん移植いしょくされている。
当初とうしょ収録しゅうろくタイトル発表はっぴょうにはふくめられていなかったが、「追加ついか発表はっぴょう」というかたちで、きゅうナムコのPCエンジンソフトが5作品さくひん収録しゅうろくされることになり、ほんさくもそのなかふくまれることとなった。
PCエンジンばんかくしモード「たて画面がめんモード」を発動はつどうさせるためのコマンドは、アーケードばんよりも大幅おおはば簡略かんりゃくされている。(メニュー画面がめんほんさくえらびセレクトボタンをしながら起動きどう
アーケードアーカイブスはん
オールドバージョンとニューバージョンが収録しゅうろくされているほか、「こだわり設定せってい」ではゲームスピードの調整ちょうせいとエリア4のボスの原作げんさく挙動きょどう再現さいげん有無うむ設定せってい可能かのう
その
かくキャリアの携帯けいたいアプリにも移植いしょくされ配信はいしんされている。ゲームはまったくことなるものだがLCDばん発売はつばいされていた。またMSX2はん発売はつばい予定よていされていたが、諸般しょはん事情じじょう開発かいはつ中止ちゅうしとなった。

音楽おんがく[編集へんしゅう]

ほんさく使用しようされたBGMは当時とうじのプレイヤーからの評価ひょうかたかく、ゲームちゅう効果こうかおん音量おんりょうちいさいためBGMはききとりやすくなっている。開発かいはつソフトウェアテストスタッフとしてアルバイト勤務きんむしていた細江ほそえまきおさむ株式会社かぶしきがいしゃスーパースィープ代表だいひょう取締役とりしまりやく)は、この作品さくひんでのサウンド製作せいさく成果せいかみとめられナムコに正社員せいしゃいん登用とうようされた[16]

ゲームプレイちゅうにハイスコアを更新こうしんしているあいだは、そのプレイちゅうてきったりアイテムをるなどしてスコアを加算かさんすると、それらの効果こうかおんのほかにべつ効果こうかおん(サービスモード → サウンドテストのPSG NUMBER 06)があらたにくわわる。

ビクター音楽おんがく産業さんぎょう現在げんざいJVCケンウッド・ビクターエンタテインメント)より発売はつばいされたナムコ・ビデオ・ゲーム・グラフィティVol.2(VDR-5222)にBGMが収録しゅうろくされたさい手違てちがいによりチャンネルの左右さゆうぎゃくになって収録しゅうろくされた。

アーケードばんのサービスモードのサウンドテストおよび、PSPばん『ナムコミュージアム VOL.2』では使用しようきょくふくめてすべてのBGMをくことができる。

続編ぞくへんである『ドラゴンセイバー』においては、前作ぜんさく製作せいさくされ使用しよう、または使用しようきょくのいくつかがアレンジされてもちいられた。さらかくしコマンドによってプレイちゅうのBGMを前作ぜんさくの『ドラゴンスピリット』のものに変更へんこうすることも可能かのうだった。またこれら『ドラゴンセイバー』でもちいられた『ドラゴンスピリット』のBGMは、ビクター音楽おんがく産業さんぎょう現在げんざいのJVCケンウッド・ビクターエンタテインメント)より発売はつばいされた2まいぐみCD『ナムコ・ゲームサウンド・エクスプレスVol.4 ドラゴンセイバー』(VICL-40014〜15)に収録しゅうろくされている。ただし、収録しゅうろくされているのは『ドラゴンスピリット』のRound01〜Round06までのBGMと、エンディングきょく、ネームエントリーきょく海上かいじょう使用しようきょく)のみ。また、収録しゅうろくきょくじゅんもゲームのラウンドじゅんとはことなっている。

エリア3のBGMは、PSP『リッジレーサーズ』のBGM「Synthetic Life」のサビ部分ぶぶん使つかわれている。

サウンドトラック[編集へんしゅう]

ナムコ・ビデオ・ゲーム・グラフィティ Vol.2(ビクター音楽おんがく産業さんぎょう、VDR-5222)
オリジナルきょく収録しゅうろく
ナムコ・ビデオ・ゲーム・グラフィティ Vol.4(ビクター音楽おんがく産業さんぎょう、VDR-5282)
アレンジを収録しゅうろく
ドラゴンスピリット 〜エモーショナル・サウンド・オブ・ナムコット〜(アポロン音楽おんがく工業こうぎょうコンピュージック、BY30-5208)
PCエンジンばんのオリジナルきょく収録しゅうろく
細江ほそえまきおさむWORKS VOL.1 〜ドラゴンスピリット〜(スィープレコード、SRIN-1096)
オリジナルきょく収録しゅうろく

太鼓たいこ達人たつじん オリジナルサウンドトラック「サントラ2008」[編集へんしゅう]

アレンジを収録しゅうろく

スタッフ[編集へんしゅう]

アーケードばん
  • キャラクター・デザイン:MACCHAN
  • モンスター・デザイン:TATSUYA(石川いしかわ達也たつや
  • グラフィック・デザイン:ARAKAWA DA!
  • 作曲さっきょく:MEGATEN HOSOE(細江ほそえまきおさむ
  • ゲーム・プログラム:KYOTA(田中たなか京太きょうた
  • テクニカル・サポート:FRESH YAMA TAKE& HARD WARE ENGINEER STAFF、DEVIL NAKAMURA、SEXY AKINA
  • ゲーム・デザイン:OJISAN TRIO PLUS 1
  • ディレクター:YOKO BOSS
  • スペシャル・ゲスト:TAKKY TAKAHASHI
  • マネージメント:UNCLE ASHINAGA
  • スペシャル・サンクス:THE LATE MR.SHOUICHI "CHIEF" FUKATANI(深谷ふかや正一しょういち
PCエンジンばん
  • キャラクター・デザイン:MACCHAN、ARAKAWA DA!
  • 音楽おんがく細江ほそえまきおさむ、ASTRON ISHII(石井いしい悦夫えつお)、KAWAGEN(川元かわもと義徳よしのり)、THUNDER NOGUCHI
  • メイン・プログラマー:OTENBA KID
  • ゲスト・プログラマー:HAL/UDA(宇田川うだがわ晴久はるひさ
  • サウンド・プログラマー:TOSHI KABASAN
  • プロデューサー:GREATIST ASAYAN
  • スペシャル・サンクス:KYONTA、KAZUCHAN、YOHKUN

ドラゴンスピリット あらたなる伝説でんせつ[編集へんしゅう]

ドラゴンスピリット あらたなる伝説でんせつ
DRAGON SPIRIT THE NEW LEGEND
ジャンル たてスクロールシューティング
対応たいおう機種きしゅ ファミリーコンピュータ
開発元かいはつもと ナウプロダクション
発売はつばいもと 日本の旗 ナムコ
アメリカ合衆国の旗 バンダイ
プロデューサー 根来ねごろつかさ
音楽おんがく 前川まえかわただしかつ
シリーズ ドラゴンスピリットシリーズ
人数にんずう 1人ひとり
メディア 2メガビットロムカセット[17]
発売はつばい 日本 198904141989ねん4がつ14にち
アメリカ合衆国 1990061990ねん6がつ
対象たいしょう年齢ねんれい SwitchパッケージソフトばんはCERO-B
テンプレートを表示ひょうじ

ドラゴンスピリット あらたなる伝説でんせつえいだい: Dragon Spirit: The New Legend』は1989ねん4がつ14にち発売はつばいされたファミリーコンピュータようゲームソフト。「ナムコット ファミリーコンピュータゲームシリーズだい55だん開発かいはつナウプロダクション。ストーリーてきには続編ぞくへんにあたる。

アーケード同様どうようぜん9ステージだが、BGMやてきキャラクターなどでカットされた部分ぶぶんおおく、グラフィックは機種きしゅばん比較ひかくすればおおきくおとるものの、さき発売はつばいされたPCエンジンばんでカットされたステージや、OPとうご[ちゅう 10]巫女ふじょ(ステージ6までのじゅんにシーラ、ライラ、シルキー、トーラ、ユニコ、エリス)との会話かいわシーン、ステージあいだでのライフ回復かいふく、エクステンドとうのオリジナルの追加ついか要素ようそ多数たすうある。さらに初心者しょしんしゃけのイージーモード[ちゅう 11]もあり、ライフゲージの最大さいだいおおく、フルオート連射れんしゃ、ステージすうすくなくするなどアレンジをくわえている[ちゅう 12]。また、ブルードラゴンモードでエンディングをむかえると、レイスのいもうとイリスがドラゴンのあたまった姿すがたえがかれたクレジットロールになるが、このときにセレクトボタンを20かい連打れんだするとイリスのスカートがまくがり、ドラゴンがにやけた表情ひょうじょうになるというかくわざ存在そんざいする。

2020ねん6月18にち発売はつばいされた『ナムコットコレクション』(海外かいがいばんは『NAMCO MUSEUM ARCHIVES Vol.1』)に移植いしょく収録しゅうろくされている(こまかい仕様しようについてはどう項目こうもく参照さんしょう)。

ストーリー[編集へんしゅう]

ブルードラゴンによってザウエルはたおされ、ミッドガルド王国おうこく平和へいわもどり、アムルとアリーシャはむすばれた。二人ふたりあいだ双子ふたご兄妹きょうだいまれ、あにをレイス、いもうとをイリスと名付なづけられたが、ザウエルとのたたかいでけたきずもとで、アムルはやまいした。やがてザウエルをしの邪神じゃしんガルダが目覚めざめて地上ちじょう支配しはいし、ブルードラゴンにたおされた魔物まものたちも復活ふっかつし、その復活ふっかつにえにイリスをさらった。レイスはちちおなじく太陽たいようしんアーリアのせいけんにし、新生しんせいブルードラゴンとなって、ガルダとのたたかいにかった。

追加ついかアイテム[編集へんしゅう]

  • あかだま・エクステンドは1個いっこ有効ゆうこうになり、最大さいだい火力かりょくのみフルオート連射れんしゃになる。
  • ホーミングファイヤー・マジックアイが廃止はいし。ダイア・ゴールドはボーナスに統合とうごう
  • スピードアップ
ブルードラゴンのスピードががる。ミスするまで持続じぞくする。
  • スモールオプション
スモールドラゴンの効果こうかくわえ、左右さゆう無敵むてきのドラゴンがたオプションが追加ついかされる。攻撃こうげきりょくは3ほん首相しゅしょうとう。ダメージ・パワーダウンでスモールドラゴンになる。実質じっしつ最強さいきょう装備そうびで、最終さいしゅうボスもこの装備そうびでならある方法ほうほうびょうころせするほど。
  • パワーボム
対地たいちショットが着弾ちゃくだんするたびに地上ちじょうてき殲滅せんめつする。一定いってい時間じかん持続じぞくする。
  • ファイアードラゴン
ファイアードラゴンに変身へんしんし、対空たいくうショットがワイドファイヤー(攻撃こうげきりょくはファイアーブレス)になり、さらに無敵むてきになる。一定いってい時間じかん持続じぞくするが、効果こうかれると1ほんくびのブルードラゴンにもどる。

移植いしょくばん[編集へんしゅう]

No. タイトル 発売はつばい 対応たいおう機種きしゅ 開発元かいはつもと 発売はつばいもと メディア 備考びこう
1 ナムコットコレクション 日本 202006182020ねん6がつ18にち
Nintendo Switch B.B.スタジオ
エムツー
バンナム ダウンロード
ゲームカード
ファミコンばん移植いしょく
2 NAMCO MUSEUM ARCHIVES Vol.1 INT 202006182020ねん6がつ18にち
Nintendo Switch(日本にっぽん国外こくがい
PlayStation 4
Xbox One
Windows(Steam)
B.B.スタジオ
エムツー
バンナム ダウンロード NESばん収録しゅうろく

評価ひょうか[編集へんしゅう]

評価ひょうか
レビュー結果けっか
媒体ばいたい結果けっか
オールゲーム3.5/5stars (AC)[18]
4/5stars (PCE)[19]
Computer and Video Games94% (PCE)[19]
82% (ST)[20]
81% (ZX)[21]
エレクトロニック・ゲーミング・マンスリー25/40てん (FC)[22]
Eurogamer6/10てん (Wii)[23]
ファミ通ふぁみつう32/40てん (PCE)[24]
(ゴールド殿堂でんどう
26/40てん (FC)[25]
IGN7/10てん (PCE)[19]
NintendoLife6/10stars (Wii)[23]
Your Sinclair67% (ZX)[21]
マルしょうPCエンジン29/40てん (PCE)
PC Engine FAN23.71/30てん (PCE)[4]
Aktueller Software Markt9/12てん (PCE)[19]
5.8/12てん (Amiga)[26]
5.8/12てん (ST)[20]
ファミリーコンピュータMagazine20.69/30てん (FC)[17]
The Games Machine64% (Amiga)[26]
63% (CPC)[27]
65% (ST)[20]
30% (C64)[28]
70% (ZX)[21]
Amstrad Action81% (CPC)[27]
ACE795/1000てん (ST)[20]
795/1000てん (ZX)[21]
Commodore Format78% (C64)[28]
受賞じゅしょう
媒体ばいたい受賞じゅしょう
だい1かいゲーメスト大賞たいしょう大賞たいしょう5[2]
ベストエンディングしょう2[2]
プレイヤー人気にんき5[2]
ゲーメストザ・ベストゲーム だい6[29]
(1991ねん
アーケードばん
  • ゲームゲーメスト』の企画きかくだい1かいゲーメスト大賞たいしょう」(1987年度ねんど)で、読者どくしゃ投票とうひょうにより大賞たいしょう5獲得かくとくしている[2]。そのに、テーブルゲームベストインカムで4、ベストエンディングしょうで2、プレイヤー人気にんきで5受賞じゅしょうしている[2]
  • ゲーメストムック『ザ・ベストゲーム』(1991ねん)において、それまでのぜんアーケードゲーム作品さくひん対象たいしょうとした読者どくしゃ投票とうひょうではだい6獲得かくとく同誌どうしではそれまでのおおくのゲームにおいててきとして登場とうじょうしていたドラゴンを主人公しゅじんこう抜擢ばってきしたことかんして、「これはゲームの世界せかいではまさに逆転ぎゃくてん発想はっそう」と称賛しょうさんした[29]
  • ゲーメストムック『ザ・ベストゲーム2』(1998ねん)では『名作めいさく秀作しゅうさく天才てんさいてきタイトル』と認定にんていされた「ザ・ベストゲーム」に選定せんていされ、同書どうしょではファンタジックな世界せかいかんおおくのプレイヤーにつよ印象いんしょうあたえたこと指摘してきし、さらにほんさく特徴とくちょうとして地形ちけい効果こうかをもったステージの存在そんざい指摘してきした[30]。またエンディングのグラフィックや音楽おんがく感動かんどうてきであると称賛しょうさんしたうえで、スタッフロールののちながれるナムコクロニクルもふくめて、「これこそがこのおゲームを名作めいさくらしめた最大さいだい理由りゆうではないだろうか」と絶賛ぜっさんした[30]
PCエンジンばん
  • ゲームファミコン通信つうしん』の「クロスレビュー」では8・8・9・7の合計ごうけい32てんまん40てん)でゴールド殿堂でんどう獲得かくとく[24]、レビュアーからは機種きしゅばん比較ひかくしたうえで、「グラフィックてきにはアーケードばんやX68000はんくらべるとちょっと地味じみ」、「たしかにキャラクターはちいさいし、BGMも地味じみとう処理しょり速度そくどおそくなることやキャラクターサイズのおおきさ、音楽おんがくなどにたいして一部いちぶ不満ふまんこえがったが、機種きしゅばん比較ひかくしない場合ばあいでの見解けんかいは、「オリジナルのことさえかんがえなければ、傑作けっさくだとおもう」、「気分きぶんをリフレッシュさせてくれる、よくできたシューティングゲーム」、「サウンドやキャラクターのうごきは、とてもよくできている」とおおむ肯定こうていてき意見いけんげられた[31]。また、移植いしょくさいしてたて画面がめんからよこ画面がめん変更へんこうされることかんして「よこ画面がめんにしたときのことをしっかりかんがえたうごきや、テンポのよさがそれをおぎなっている」という評価ひょうかげられた[31]
  • そののゲームでは、『マルしょうPCエンジン』では7・7・7・8の合計ごうけい29てん、『PC Engine FAN』の読者どくしゃ投票とうひょうによる「ゲーム通信つうしん簿」での評価ひょうか以下いかとおりとなっており、23.71てんまん30てん)となっている[4]。また、この得点とくてんはPCエンジンぜんソフトのなかで58(485ほんちゅう、1993ねん時点じてん)となっている[4]どう雑誌ざっし1993ねん10がつごう特別とくべつ付録ふろくの「PCエンジンオールカタログ'93」では、アーケードばん比較ひかくしてエリアすう減少げんしょうやオープニングの削除さくじょなどが不評ふひょうであったこと指摘してきしたうえで、「移植いしょく良好りょうこう。シューティングを苦手にがてにしているひとでも、たのしめる難易なんいだ」と肯定こうていてき評価ひょうかされている[4]
項目こうもく キャラクタ 音楽おんがく 操作性そうさせいわる 熱中ねっちゅう かい得度とくど オリジナリティ 総合そうごう
得点とくてん 4.11 4.13 3.85 4.13 3.86 3.63 23.71
ファミリーコンピュータばん
ゲーム『ファミコン通信つうしん』の「クロスレビュー」では7・6・8・5の合計ごうけい26てんまん40てん[25]、ゲームファミリーコンピュータMagazine」の読者どくしゃ投票とうひょうによる「ゲーム通信つうしん簿」での評価ひょうか以下いかとおりとなっており、20.69てんまん30てん)となっている[17]
項目こうもく キャラクタ 音楽おんがく 操作性そうさせいわる 熱中ねっちゅう かい得度とくど オリジナリティ 総合そうごう
得点とくてん 3.60 3.54 3.55 3.45 3.31 3.24 20.69

関連かんれん書籍しょせき[編集へんしゅう]

ドラゴンスピリットのほん電波でんぱ新聞しんぶんしゃ、1989ねん4がつ30にち発売はつばい
マイコンBASICマガジン別冊べっさつ。イラスト、マンガ、フィギュア写真しゃしん小説しょうせつ楽譜がくふなどを掲載けいさい
小説しょうせつドラゴン・スピリット あおりゅうあか勇者ゆうしゃ不破ふわゆうかい双葉社ふたばしゃ、1990ねん発売はつばい
ゲームをベースにしつつ、ゲームとはことなる設定せっていと、アレンジをくわえたノベルズばんおな系統けいとうのノベルズ作品さくひんとして、『ドラゴンバスター』がある。

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

注釈ちゅうしゃく
  1. ^ SwitchばんIARC 7+
  2. ^ ドラゴン(広義こうぎ意味いみで)をプレイヤーキャラクターにした最初さいしょ作品さくひんは『キングスナイト』(1986ねん)。
  3. ^ エンディングちゅうながれるナムコゲームの年表ねんぴょうには『スーパーゼビウス』のみがはいっていない。
  4. ^ アリーシャがられたのちにアムルはひめたすけるためにブルードラゴンに変身へんしんしている(オープニングデモ)ので、アリーシャはかれがブルードラゴンとらないはずである。
  5. ^ たり判定はんてい変更へんこう部分ぶぶん反映はんえいはされていない。
  6. ^ ぞくに「たて画面がめんモード」などとわれるが完全かんぜんな3:4比率ひりつではく、あくまでも「たて画面がめんふう
  7. ^ 当時とうじ「ナムコット」レーベルでリリースしていた作品さくひん記載きさいされた機種きしゅはファミコン、PCエンジンのみ。
  8. ^ ファミコンばん『ギャラクシアン』からほんさくまで
  9. ^ たて画面がめん複数ふくすうのタイプがあり、完全かんぜんな3:4比率ひりつたて画面がめん選択せんたくすること出来できる。しかしくろ画面がめん部分ぶぶんおおくなり、かなりのだい画面がめんテレビでないとアーケードとおな画面がめんサイズにはならない。なおたてきディスプレイに対応たいおうしており、このモードで表示ひょうじすればアーケードばん同様どうよう状態じょうたいにすること出来できるが、ブラウン管ぶらうんかんモニタの場合ばあい安易あんいたてきは事故じこもととなり、液晶えきしょうタイプではてきだん液晶えきしょうディスプレイ固有こゆう問題もんだいによる残像ざんぞう発生はっせいからくなるなどの問題もんだいもある。
  10. ^ PCエンジンばんはアーケードばんのようなドラゴンのこまかいうごきは再現さいげんされていないが、ファミコンばん再現さいげんされている
  11. ^ ゲームでは「ゴールドドラゴンモード」と呼称こしょう
  12. ^ ただし、ステージあいだではライフ回復かいふくや、エクステンドなどの救済きゅうさい措置そちはない
出典しゅってん
  1. ^ 石川いしかわ達也たつや公式こうしきプロフィールページ”. 2024ねん4がつ24にち閲覧えつらん
  2. ^ a b c d e f 「ゲーメスト大賞たいしょう11ねん」『GAMEST MOOK Vol.112 ザ・ベストゲーム2 アーケードビデオゲーム26ねん歴史れきしだい5かんだい4ごう新声社しんせいしや、1998ねん1がつ17にち、24 - 25ぺーじISBN 9784881994290 
  3. ^ 『パンフレット『システム'87だい2だん!!』ひかりやみく!!』がんばれニッポン ナムコ、1987ねん、2ぺーじ 
  4. ^ a b c d e 「10がつごう特別とくべつ付録ふろく PCエンジンオールカタログ'93」『PC Engine FANだい6かんだい10ごう徳間書店とくましょてん、1993ねん10がつ1にち、86ぺーじ 
  5. ^ 北村きたむら孝和こうわ (2003ねん4がつ8にち). “ナムコ、505iよう「ドラゴンスピリット」を505iシリーズ発売はつばいわせて開始かいし” (日本語にほんご). GAME Watch. インプレス. 2020ねん8がつ22にち閲覧えつらん
  6. ^ 505iシリーズ発表はっぴょうけ、スクウェア・エニックスなどが対応たいおうしんコンテンツを用意ようい” (日本語にほんご). 電撃でんげきオンライン. KADOKAWA (2003ねん4がつ8にち). 2020ねん8がつ22にち閲覧えつらん
  7. ^ 津田つだあきらゆめ (2003ねん5がつ23にち). “ナムコ、505i対応たいおうシューティングゲーム「ドラゴンスピリット」” (日本語にほんご). ケータイ Watch. インプレス. 2019ねん10がつ13にち閲覧えつらん
  8. ^ 任天堂にんてんどう、「バーチャルコンソール」の11月配信はいしんタイトルを公開こうかい” (日本語にほんご). 電撃でんげきオンライン. KADOKAWA (2007ねん10がつ26にち). 2020ねん8がつ22にち閲覧えつらん
  9. ^ 本学ほんがく (2007ねん11月9にち). “バーチャルコンソール新規しんき配信はいしんタイトル(11月13にち)” (日本語にほんご). iNSIDE. イード. 2020ねん8がつ22にち閲覧えつらん
  10. ^ 中野なかの信二しんじ (2009ねん9がつ7にち). “バンダイナムコ、「ドラゴンスピリット」。9月8にちよりVCAで配信はいしん開始かいし” (日本語にほんご). GAME Watch. インプレス. 2019ねん10がつ13にち閲覧えつらん
  11. ^ 『ドラゴンスピリット』がバーチャルコンソールアーケードに登場とうじょう” (日本語にほんご). 電撃でんげきオンライン. KADOKAWA (2009ねん9がつ7にち). 2019ねん10がつ13にち閲覧えつらん
  12. ^ 『アケアカ ドラゴンスピリット』Switch、PS4けに3がつ3にち配信はいしん決定けってい。ブルードラゴンとなって王女おうじょすくうシューティング” (日本語にほんご). ファミ通ふぁみつう.com. KADOKAWA (2022ねん3がつ2にち). 2022ねん3がつ4にち閲覧えつらん
  13. ^ 電撃でんげきオンライン (2022ねん3がつ2にち). ““アーケードアーカイブス”に『ドラゴンスピリット』が登場とうじょう” (日本語にほんご). 電撃でんげきオンライン. KADOKAWA. 2022ねん3がつ4にち閲覧えつらん
  14. ^ 屋敷やしき悠太ゆうた (2022ねん3がつ2にち). “ナムコの「ドラゴンスピリット」がアケアカとしてかえってきた! 3月3にち配信はいしん決定けってい” (日本語にほんご). GAME Watch. インプレス. 2022ねん3がつ4にち閲覧えつらん
  15. ^ 杉浦すぎうら りょう (2022ねん3がつ2にち). “PS4/Switch「アーケードアーカイブス ドラゴンスピリット」が3月3にちにリリース。ドラゴンに変身へんしんした主人公しゅじんこうたたかうシューティングゲーム” (日本語にほんご). 4Gamer.net. Aetas. 2022ねん3がつ4にち閲覧えつらん
  16. ^ 月刊げっかんNG1987ねん11月ごうより。
  17. ^ a b c 「5がつ10にちごう特別とくべつ付録ふろく ファミコンロムカセット オールカタログ」『ファミリーコンピュータMagazineだい7かんだい9ごう徳間書店とくましょてん、1991ねん5がつ10日とおか、206ぺーじ 
  18. ^ Dragon Spirit for Arcade (1987)” (英語えいご). Moby Games. Blue Flame Labs. 2018ねん4がつ8にち閲覧えつらん
  19. ^ a b c d Dragon Spirit for TurboGrafx-16 (1988)” (英語えいご). Moby Games. Blue Flame Labs. 2018ねん4がつ8にち閲覧えつらん
  20. ^ a b c d Dragon Spirit for Atari ST (1990)” (英語えいご). Moby Games. Blue Flame Labs. 2018ねん4がつ8にち閲覧えつらん
  21. ^ a b c d Dragon Spirit for ZX Spectrum (1989)” (英語えいご). Moby Games. Blue Flame Labs. 2018ねん4がつ8にち閲覧えつらん
  22. ^ Dragon Spirit for NES (1989)” (英語えいご). Moby Games. Blue Flame Labs. 2018ねん4がつ8にち閲覧えつらん
  23. ^ a b Dragon Spirit for Wii (2007)” (英語えいご). Moby Games. Blue Flame Labs. 2018ねん4がつ8にち閲覧えつらん
  24. ^ a b ドラゴンスピリット まとめ [PCエンジン]” (日本語にほんご). ファミ通ふぁみつう.com. KADOKAWA CORPORATION. 2015ねん1がつ24にち閲覧えつらん
  25. ^ a b ドラゴンスピリット あらたなる伝説でんせつ まとめ [ファミコン]” (日本語にほんご). ファミ通ふぁみつう.com. KADOKAWA CORPORATION. 2015ねん6がつ7にち閲覧えつらん
  26. ^ a b Dragon Spirit for Amiga (1989)” (英語えいご). Moby Games. Blue Flame Labs. 2018ねん4がつ8にち閲覧えつらん
  27. ^ a b Dragon Spirit for Amstrad CPC (1989)” (英語えいご). Moby Games. Blue Flame Labs. 2018ねん4がつ8にち閲覧えつらん
  28. ^ a b Dragon Spirit for Commodore 64 (1989)” (英語えいご). Moby Games. Blue Flame Labs. 2018ねん4がつ8にち閲覧えつらん
  29. ^ a b もっとあいされたゲームたち!! 読者どくしゃえらんだベスト30」『ザ・ベストゲーム 月刊げっかんゲーメスト7がつごう増刊ぞうかんだい6かんだい7ごう新声社しんせいしや、1991ねん7がつ1にち、12 - 13ぺーじASIN B00BHEECW0 
  30. ^ a b 「ザ・ベストゲーム」『GAMEST MOOK Vol.112 ザ・ベストゲーム2 アーケードビデオゲーム26ねん歴史れきしだい5かんだい4ごう新声社しんせいしや、1998ねん1がつ17にち、78ぺーじISBN 9784881994290 
  31. ^ a b 「6がつ16にち増刊ぞうかんごう特別とくべつ付録ふろく クロスレビュー優良ゆうりょうソフトパーフェクトカタログ 上巻じょうかん」『ファミ通ふぁみつう』、エンターブレイン、2005ねん6がつ16にち、19ぺーじ 

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]