(Translated by https://www.hiragana.jp/)
レ゜ - Wikipedia コンテンツにスキップ

レ゜

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
平仮名ひらがな
文字もじ
れ゚
字源じげん はん濁点だくてん
Unicode U+308CU+309A
片仮名かたかな
文字もじ
レ゚
字源じげん レにはん濁点だくてん
Unicode U+30ECU+309A
言語げんご
言語げんご ja
マ字まじ
ヘボンしき Le
発音はつおん
種別しゅべつ
おと 清音せいおん

レ゚(れ゚)とは、明治めいじ一部いちぶもちいられた仮名かめい外来がいらいのラぎょうおんのうち、Lおと由来ゆらいのものをRおと由来ゆらいのものから区別くべつするために、前者ぜんしゃはん濁点だくてんえたもの。[1][出典しゅってん無効むこう]

レ゚かかわるしょ事項じこう[編集へんしゅう]

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ [東京とうきょう築地つきじ活版かっぱん製造せいぞうしょ活版かっぱん見本みほん - 国立こくりつ国会図書館こっかいとしょかんデジタルコレクション]”. dl.ndl.go.jp. 2020ねん1がつ21にち閲覧えつらん
  2. ^ はん濁点だくてん発音はつおん仮名がな - 世界せかい特殊とくしゅ文字もじウィキ - SeeSaa Wiki(ウィキ)”. 2020ねん1がつ21にち閲覧えつらん

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]