(Translated by https://www.hiragana.jp/)
広西チワン族自治区 - Wikipedia コンテンツにスキップ

広西ひろせチワンぞく自治じち

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
広西ひろせチワンぞく自治じち
広西ひろせたけしぞく自治じち
Gvangjsih Bouxcuengh Swcigih
略称りゃくしょう: かつら (拼音: Guì)
広西チワン族自治区の位置
簡体字かんたいじ 广西
繁体字はんたいじ 廣西ひろせ
拼音 Guǎngxī
カタカナ転記てんき クワンシー(普通ふつうばなし
クオンサイ(広東かんとん
自治じち首府しゅふ みなみやすし
最大さいだい都市とし みなみやすし
書記しょき りゅうやすしぜん遼寧りょうねいしょうしょうちょう青海あおみしょうしょうちょう
自治じち主席しゅせき あいたかしりつぜん広西ひろせチワンぞく自治じち人民じんみん政府せいふ常務じょうむふく主席しゅせき
面積めんせき 236,700 km² (9)
人口じんこう (2020ねん)
 - 人口じんこう密度みつど
50,126,804 にん (11)
211 にん/km² (20)
GDP (2020ねん)
 - 一人ひとりあたり
22,156.69 おくもと (17)
44201 もと (29)
HDI (2017ねん) 0.721 (なか) (20)
主要しゅよう民族みんぞく かん民族みんぞく - 61.46%
チワンぞく - 32.6%
ヤオぞく - 3%
ミャオぞく - 1%
トンぞく - 0.7%
コーラオぞく - 0.4%
きゅう行政ぎょうせい 14
けんきゅう行政ぎょうせい 111
さときゅう行政ぎょうせい 1396
ISO 3166-2 CN-GX
公式こうしきサイト
http://www.gxzf.gov.cn
広西ひろせチワンぞく自治じち
繁体字はんたいじ 廣西ひろせたけしぞく自治じち
簡体字かんたいじ 广西たけしぞく自治じち
郵政ゆうせいしきKwangsi Chuang Autonomous Region
発音はつおん記号きごう
標準ひょうじゅん中国語ちゅうごくご
漢語かんご拼音Guǎngxī Zhuàngzú Zìzhìqū
ウェードしきKuang3-hsi1 Chuang4-tsu2 Tzu4-chih4-ch'ü1
IPA[kwɑ̀ŋɕí]
ちゅう音符おんぷごうㄍㄨㄤˇㄒㄧㄓㄨㄤˋㄗㄨˊㄗˋㄓˋㄑㄩ
マ字まじkuaonうえsiひらた tsaonzohいれ zyzychiuひらた
きゃく
きゃく拼音Kóng-sî Tsong-tshu̍k Tshṳ-tshṳ-khî
粤語
イェール粤拼Gwóngsaì Jongjuhk Jihjihkeuī
粤拼gwong2sai1 zong3zuk6 zi6zi6keoi1
閩南
閩南白話はくわKńg-sai Chàng-cho̍k Chū-tī-khu
うしおしゅうマ字まじKuáng-sai Tsàng-tsôk Tsĕu-tī-khu
閩東
ふくしゅうマ字まじGuōng-să̤ Cáung-cŭk Cê̤ṳ-dê-kṳ̆
チワンぞく
ミャオぞく

広西ひろせチワンぞく自治じち広西ひろせたけしぞく自治じち)(こうせいチワンぞくじちく、チワン: Gvangjsih Bouxcuengh Swcigih中国ちゅうごく: 广西たけしぞく自治じち)は、中華人民共和国ちゅうかじんみんきょうわこく南部なんぶ自治じち中国ちゅうごく最大さいだい少数しょうすう民族みんぞくチワンぞくたけしぞくそうぞく、チョワンぞくとも)のげんじゅうとなり広東かんとんしょうあわせて「りょうひろ」ともしょうする。首府しゅふみなみやすし

地理ちり[編集へんしゅう]

西にし雲南うんなんしょうきたしゅうしょう湖南こなんしょうひがし広東かんとんしょうせっし、みなみトンキンわんめんする。南西なんせいベトナム国境こっきょうせっする。北部ほくぶには東西とうざいみなみみね山脈さんみゃくはしり、湖南こなんしょうとのさかいをなす。珠江たまえ流域りゅういき内陸ないりくおおくをめる。

亜熱帯あねったいせい気候きこうで、二期作にきさくさんさく可能かのうである。

著名ちょめい観光かんこうかつらりん東北とうほく所在しょざいする。

歴史れきし[編集へんしゅう]

広西ひろせチワンぞく自治じちやく5まんねんまえ旧石器時代きゅうせっきじだいやなぎこうじん白蓮びゃくれんほらじん活動かつどう地域ちいきであった。史書ししょなかではふるくはひゃくえつあるいはひゃく名称めいしょう登場とうじょうし、チワンぞく古代こだいひゃくえつ西にしおよ雒越ささえけい末裔まつえいであるとかんがえられ、広西ひろせもっとふるくから居住きょじゅうしていた民族みんぞくである。

ぜん221ねん中国ちゅうごく統一とういつ達成たっせいしたはたちょう広西ひろせかつらりんぐんおよ南海なんがいぐんぞうぐん後者こうしゃ2ぐん一部いちぶ)を設置せっちしている。そうだいになるとこう南東なんとうおよこう南西なんせい設置せっちされ、現在げんざい広西ひろせ全域ぜんいきおよいかつちしゅう半島はんとうおよ海南かいなんとう管轄かんかつした。もとすえになると広西ひろせゆき中書ちゅうしょしょう設置せっちされ、ここで「広西ひろせ」の名称めいしょう使用しようされて以降いこう中華人民共和国ちゅうかじんみんきょうわこく初期しょきいたるまで広西ひろせしょう名称めいしょう使用しようされた。

中華民国ちゅうかみんこく時代じだいしんかつらけい軍閥ぐんばつ勢力せいりょくかれていた。1949ねん12月11にち中国共産党ちゅうごくきょうさんとうにより「解放かいほう」されている。1958ねん3月5にち広西ひろせチワンぞく自治じち改編かいへんされた。

民族みんぞく[編集へんしゅう]

各地かくちたけしぞく割合わりあい

行政ぎょうせい区画くかく[編集へんしゅう]

行政ぎょうせい区域くいきは14のきゅうからなる。

名称めいしょう 中国ちゅうごく表記ひょうき 拼音 チワン 面積めんせき
(Km2)
人口じんこう
(2020ねん)
政府せいふ所在地しょざいち
# 広西ひろせチワンぞく自治じち 广西たけしぞく自治じち Guǎngxī zhuàngzú Zìzhìqū Gvangjish Bouxcuengh Swcigih 236700.00 50,126,804 みなみやすし
広西ひろせチワンぞく自治じち行政ぎょうせい区画くかく
きゅう
1 ひゃくしょく ひゃくしょく Bǎisè Shì Bwzswz Si 36203.85 3,571,505 みぎ
2 かわいけ かわいけ Héchí Shì Hozciz Si 33487.65 3,417,945 むべしゅう
3 やなぎしゅう やなぎしゅう Liǔzhōu Shì Liujcouh Si 18616.54 4,157,934 柳北りゅうほく
4 かつらりん かつらりん Guìlín Shì Gveilinz Si 27622.89 4,931,137 臨桂
5 しゅう 贺州 Hèzhōu Shì Hocouh Si 11771.54 2,007,858 はち
6 たかしひだり たかしひだり Chóngzuǒ Shì Cungzcoj Si 17345.47 2,088,692 しゅう
7 みなみやすし みなみ宁市 Nánníng Shì Namzningz Si 22111.98 8,741,584 あおしげる
8 来賓らいひん らい宾市 Láibīn Shì Laizbinh Si 13391.59 2,074,611 きょうまろうど
9 みなと 贵港 Guìgǎng Shì Gveigangj Si 10605.44 4,316,262 港北こうほく
10 梧州 梧州 Wúzhōu Shì Vuzcouh Si 12554.94 2,820,977 長洲ながす
11 ぼうじょうみなと ぼうじょうみなと Fángchénggǎng Shì Fangzcwngzgangj Si 6181.19 1,046,068 港口こうこう
12 欽州 钦州 Qīnzhōu Shì Ginhcouh Si 10820.85 3,302,238 欽北
13 北海ほっかい 北海ほっかい Běihǎi Shì Bwzhaij Si 4016.07 1,853,227 うみぐすく
14 たまはやし たまはやし Yùlín Shì Yilinz Si 12828.11 5,796,766 たましゅう

教育きょういく[編集へんしゅう]

公立こうりつ

私立しりつ

経済けいざい[編集へんしゅう]

広東かんとんしょう製造せいぞう部門ぶもん 広州こうしゅうから高速こうそく道路どうろ数時間すうじかん 大型おおがた港湾こうわん複数ふくすう保有ほゆうする、沿海えんかい地域ちいき ベトナムに隣接りんせつ

農業のうぎょう[編集へんしゅう]

伝統でんとうてき棚田たなだ
ほど風雨橋ふううばし
自治じち首府しゅふ みなみやすし

サトウキビ桑蚕くわごまゆ漢方薬かんぽうやくざい松脂まつやにロジン) - サトウキビからつく砂糖さとう全国ぜんこくの60%のシェア

工業こうぎょう[編集へんしゅう]

発電はつでん機械きかい工業こうぎょうアルミニウム製紙せいし(サトウキビのしぼりかす利用りよう)、冶金やきん建材けんざい食品しょくひん加工かこう

自動車じどうしゃ 
うえ通用つうようひし汽車きしゃ上海しゃんはい汽車きしゃゼネラルモーターズ合弁ごうべん会社かいしゃ
東風こち汽車きしゃ
いち汽集だんやなぎしゅうトラックなどを生産せいさん

自治じち政府せいふ自動車じどうしゃ部品ぶひん産業さんぎょう振興しんこう重点じゅうてんき、やなぎしゅう部品ぶひん生産せいさん基地きち開発かいはつちゅう

外資がいし投資とうし[編集へんしゅう]

広西ひろせ統計とうけい年鑑ねんかん2004ねん)によると、香港ほんこん企業きぎょうによる投資とうし一番いちばんおおい。

日系にっけい企業きぎょう[編集へんしゅう]

NECシチズンファインデバイスシチズン子会社こがいしゃ)、ダイセイ化学かがく王子製紙おうじせいし丸紅まるべに荒川あらかわ化学かがくなど。

交通こうつう[編集へんしゅう]

空港くうこう

5カ所かしょ空港くうこう

みなと

欽州こうぼうぐすくこうきた海港かいこうがあり、いずれも大型おおがたコンテナせんれが可能かのう鉄道てつどうがあるため、貨物かもつろしも便利べんりである。

道路どうろ
鉄道てつどう

雲南うんなんしょうしゅうしょう湖南こなんしょう広東かんとんしょうベトナムハノイむすばれている。

観光かんこう[編集へんしゅう]

ベトナムとの関係かんけい[編集へんしゅう]

自治じち南部なんぶ憑祥にある友誼ゆうぎせき中国ちゅうごくとベトナムとの主要しゅよう門戸もんことなっている。自治じちはベトナムと長大ちょうだい国境こっきょうせんせっしており、住民じゅうみん同士どうし日常にちじょうてきしている。1979ねん中越なかごえ戦争せんそう勃発ぼっぱつにより中国ちゅうごくとベトナムの経済けいざい関係かんけい断絶だんぜつするものの1989ねんになってソ連それん崩壊ほうかいはじまると中越なかごえ関係かんけい改善かいぜんきざしがられ、国境こっきょうでの小規模しょうきぼ民間みんかん貿易ぼうえきはじまり、ソ連それん崩壊ほうかい1992ねん中越なかごえ国交こっこう完全かんぜん正常せいじょうした。

友好ゆうこう関係かんけいにある自治体じちたい[編集へんしゅう]

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]

座標ざひょう: 北緯ほくい2336ふん 東経とうけい10818ふん / 北緯ほくい23.6 東経とうけい108.3 / 23.6; 108.3