(Translated by https://www.hiragana.jp/)
形質細胞 - Wikipedia コンテンツにスキップ

形質けいしつ細胞さいぼう

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
形質けいしつ細胞さいぼう

形質けいしつ細胞さいぼう(けいしつさいぼう、えい: plasma cell)は、B細胞さいぼう分化ぶんかした細胞さいぼう分泌ぶんぴつがた免疫めんえきグロブリン合成ごうせい分泌ぶんぴつとくしており、まく結合けつごうがた免疫めんえきグロブリンやMHC II は発現はつげんされなくなる[1]

かく偏在へんざいし、車軸しゃじくかくばれる。細胞さいぼうしつおおきく、免疫めんえきグロブリンが大量たいりょう存在そんざいする。しょう胞体にんでいる。急性きゅうせい炎症えんしょう末期まっきから慢性まんせい炎症えんしょう病巣びょうそう出現しゅつげんする炎症えんしょう細胞さいぼうの1つでもある。B細胞さいぼう-免疫めんえき細胞さいぼう-形質けいしつ細胞さいぼうけいえきせい免疫めんえき関与かんよする。 ながれリンパけいによって輸送ゆそうされる。のすべての血球けっきゅうけい細胞さいぼうおなじく骨髄こつづい由来ゆらいするが、これらの細胞さいぼうB細胞さいぼうとして骨髄こつづいはなれ、一般いっぱんてきにはリンパぶし最終さいしゅう分化ぶんかする。形質けいしつ細胞さいぼう腫瘍しゅようしたものは、形質けいしつ細胞腫さいぼうしゅ/多発たはつせい骨髄腫こつづいしゅ(multiple myeloma)とばれる[2]

1918ねんパンデミックインフルエンザウイルススペインかぜ)にたいする高齢こうれいしゃ抗体こうたいさんせい細胞さいぼう解析かいせきから、非常ひじょう長寿ちょうじゅいのち(90ねん以上いじょう)であることがあきらかになった[3]

発生はっせい

[編集へんしゅう]

骨髄こつづいはなれたのち、B細胞さいぼう抗原こうげん提示ていじ細胞さいぼうとしてはたら抗原こうげんむ。これらの抗原こうげんはB細胞さいぼう受容じゅようたい介在かいざいせいエンドサイトーシス英語えいごばんによってまれ、処理しょりされる。病原びょうげんたい断片だんぺん今日きょうでは抗原こうげんせいペプチドとしてられる)はMHC II に担持され、細胞さいぼう表面ひょうめんでヘルパーT細胞さいぼう提示ていじされる。これらのT細胞さいぼうはMHC II/抗原こうげんふく合体がったい結合けつごうし、B細胞さいぼう活性かっせいする。このとき、B細胞さいぼう中心ちゅうしん細胞さいぼう記憶きおくB細胞さいぼう、ないしは形質けいしつ細胞さいぼう分化ぶんかするが、TH2細胞さいぼうさんせいするIL-5, および-6で活性かっせいされたものが形質けいしつ細胞さいぼう分化ぶんかする。この形質けいしつ細胞さいぼうへの分化ぶんかリンパぶしずいさくこる。

参考さんこう文献ぶんけん

[編集へんしゅう]
  • 日本にっぽん獣医じゅうい解剖かいぼう学会がっかい編集へんしゅう 『獣医じゅうい組織そしきがく 改訂かいていだいはん』 学窓がくそうしゃ 2003ねん ISBN 4-87362-113-5
  1. ^ Parham, Peter『エッセンシャル免疫めんえきがくささがつ健彦たけひこ、メディカル・サイエンス・インターナショナル、2007ねんISBN 978-4-89592-470-2 
  2. ^ Ikei menekigaku.. Yata, junichi., 矢田やた, 純一じゅんいつ(1934-). ISBN 978-4-498-10606-2. OCLC 1102104752. https://www.worldcat.org/oclc/1102104752 
  3. ^ Yu, Xiaocong; Tsibane, Tshidi; McGraw, Patricia A.; House, Frances S.; Keefer, Christopher J.; Hicar, Mark D.; Tumpey, Terrence M.; Pappas, Claudia et al. (2008-09). “Neutralizing antibodies derived from the B cells of 1918 influenza pandemic survivors” (英語えいご). Nature 455 (7212): 532–536. doi:10.1038/nature07231. ISSN 0028-0836. PMC 2848880. PMID 18716625. http://www.nature.com/articles/nature07231. 

関連かんれん項目こうもく

[編集へんしゅう]