(Translated by https://www.hiragana.jp/)
QuickTime - Wikipedia コンテンツにスキップ

QuickTime

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
QuickTime
開発元かいはつもと Apple
最新さいしんばん
macOSばん7.6.6[1]
Windowsばん7.7.9 / 2016ねん1がつ7にち (8ねんまえ) (2016-01-07)PST
対応たいおうOS Mac OS X v10.6.3 / v10.7
Windows Vista / 7
プラットフォーム IA-32
サポートじょうきょう Windowsばん終了しゅうりょう[2][3][4][5]
種別しゅべつ マルチメディアフレームワーク
ライセンス プロプライエタリ
公式こうしきサイト Apple - QuickTime
テンプレートを表示ひょうじ
QuickTime Player
作者さくしゃ Apple
最新さいしんばん
10.5
使用しようエンジン AVFoundation
対応たいおうOS macOS Sonoma
サポートじょうきょう 継続けいぞくちゅう
ライセンス プロプライエタリ
公式こうしきサイト QuickTime Player ユーザガイド
テンプレートを表示ひょうじ
QuickTime Movie
拡張子かくちょうし.mov .qt
MIMEタイプvideo/quicktime
タイプコードMooV
UTIcom.apple.quicktime-movie
マジック
ナンバー
MOVImoov****mvhd
MOVImoov****cmov
MOVImdat
開発かいはつしゃApple
種別しゅべつメディアコンテナ
包含ほうがんぶつ動画どうが音声おんせいテキスト

QuickTime(クイックタイム)は、かつてApple開発かいはつしていたマルチメディア技術ぎじゅつである[6]音楽おんがく動画どうが画像がぞうテキストデータなどをあつかうことができる。

なお、Mac OS X v10.6搭載とうさいされているQuickTime XiOSのマルチメディア技術ぎじゅつをベースにつくられたもので、従来じゅうらいのQuickTimeとは基本きほんてき別物べつもののシステムである。詳細しょうさいQuickTime X参照さんしょう

後継こうけい技術ぎじゅつは、AVFoundationである[7]

概要がいよう[編集へんしゅう]

QuickTimeを広義こうぎ意味いみ使つかうと、マルチメディアの技術ぎじゅつくわえて、メディアプレーヤーはQuickTime Player(きゅうMovie Player)、メディアデータの編集へんしゅう変換へんかん保存ほぞんおこなえるソフトウェアはQuickTime Player Pro(きゅうMovie Player Pro)もふくまれる。なお、QuickTime Playerは無料むりょう利用りようできるが、QuickTime Proにアップグレードする場合ばあい有料ゆうりょうとなる。なおQuickTime本体ほんたい通常つうじょうばん、Proともまった同等どうとうのモジュールベースであるため、みずからプログラミングをおこなえばPro相当そうとう機能きのう使つかえるほか、macOSであればAppleScriptからも制限せいげんなく機能きのう利用りようできる。iLifeでも利用りようされている。ただし、無料むりょう配布はいふであってもライセンスりょう発生はっせいする特許とっきょ技術ぎじゅつ(AACなど)にかんしては、Proからでないと利用りようできない。

狭義きょうぎ意味いみでは冒頭ぼうとうしめしたとおり、技術ぎじゅつそのものをす。

QuickTime自体じたいライブラリであり、AppleのソフトウェアであるiTunesFinal Cut Proといったマルチメディアけいアプリケーションの動作どうさ中核ちゅうかくになっている。その、デジタルカメラやデジタルビデオカメラは、写真しゃしん動画どうが撮影さつえい再生さいせいにQuickTimeを使用しようしているものもおおい。QuickTimeのファイル(movコンテナ)は、トラックとばれるレイヤー構造こうぞうにより、動画どうが音声おんせいのみならず、テキストトラック、チャプタトラックなどをふくむことができるが、この構造こうぞうMPEG-4ファイルフォーマットであるMP4JPEG 2000のファイルフォーマットであるJP2などに採用さいようされ、そのベースとなっている。

歴史れきし[編集へんしゅう]

1991ねん12月2にちMacintosh中心ちゅうしんとした展示てんじかいであるMACWORLD EXPOで、当時とうじのAppleのCEOジョン・スカリー基調きちょう講演こうえん発表はっぴょうされる。同時どうじにQuickTimeコーデックを採用さいようしたアプリケーションとして、Adobe Premiere発表はっぴょうされた。

1998ねんリリースのQuickTime 3ではストリーミング再生さいせい機能きのうくわえ、1999ねん登場とうじょうしたQuickTime 4からはMP3 フォーマットに対応たいおうしたほか、QuickTime for Javaがくわわり、Java アプリケーションからQuickTimeの機能きのう使つかえるようになった。2000ねんにリリースされたQuickTime 5では、Macromedia Flashのサポートをくわえた。

2002ねんにリリースされたQuickTime 6以降いこう、QuickTimeをもととした国際こくさい標準ひょうじゅん採用さいようにより、よりオープンな規格きかくへと方針ほうしん変更へんこうしている。QuickTime 6ではMPEG-4採用さいようされ、QuickTime 7ではH.264あらたに採用さいようされており、圧縮あっしゅく効率こうりつでも標準ひょうじゅん側面そくめんでも大幅おおはば進化しんかげている。また、QuickTime 6.3では3GPP、QuickTime 6.5では3GPP2対応たいおうしており、かつてのだいさん世代せだい携帯けいたい電話でんわけコンテンツの標準ひょうじゅんツールのひとつであった。

対応たいおうするOS[編集へんしゅう]

Mac OS X v10.2への対応たいおうは、QuickTime 6.5.3[8]まで、Mac OS X v10.3への対応たいおうはQuickTime 7.5[9]まで、Mac OS X v10.4への対応たいおうはQuickTime 7.6.6[10]までである。

macOS 10.15 CatalinaではQuickTime 7フレームワークと32ビットアプリケーションはサポートされないため、QuickTime Player 7を使用しようすることはできない。

2016ねん4がつ、QuickTime Windowsばんのセキュリティアップデート提供ていきょう終了しゅうりょうしたことがあきらかになった[2][3]。2016ねん4がつ16にち米国べいこくコンピュータ緊急きんきゅう事態じたい対策たいさくチーム (US-CERT) は、AppleによるQuickTime Windowsばんのセキュリティアップデート提供ていきょう終了しゅうりょうともなうアンインストール推奨すいしょう情報じょうほう発表はっぴょうした[4]。2016ねん4がつ20日はつかAppleはQuickTime 7 for Windowsのサポート終了しゅうりょう告知こくちした[5][11]

なおWindows 95への対応たいおうはQuickTime 5.0.5まで、Windows 98およMeへの対応たいおうはQuickTime 6.5.2まで、Windows NT 4.0への対応たいおうはQuickTime 6.1まで、Windows 2000への対応たいおうはQuickTime 7.1.6[12]までである。2015ねんWindows XPたいしてはQuickTime 7.7.6をもって対応たいおう終了しゅうりょうとなった。

API[編集へんしゅう]

macOSではClassic Mac OSから移植いしょく整理せいりされたAPICarbon構築こうちく提供ていきょうされている。WindowsへのQuickTimeの移植いしょくは、幾重いくえものバージョンアップにともない混沌こんとんとしていたQuickTimeライブラリのAPIが整理せいりされたことで簡潔かんけつになり、移植いしょくおおきく貢献こうけんした。

QuickTimeはきゅうMac OSけい技術ぎじゅつであり、OPENSTEPのAPIのながれをくむCocoaでのオブジェクト指向しこうプログラミングとの親和しんわせい課題かだいになっていたが、macOSでのプログラミングのはばひろげるため、QuickTime 7 よりCocoaでQuickTimeライブラリを参照さんしょうするためのQuickTime Kit (QTKit) が提供ていきょうされるようになった。これによりソフトウェア開発かいはつしゃは1ぎょうのコードもくことなく、強力きょうりょくなCocoa APIでQuickTimeを利用りようできる。QTKit導入どうにゅうはCarbonアプリケーションをふくめてQTKitを利用りようすることが推奨すいしょうされていた。

Mac OS X v10.6で導入どうにゅうされたQuickTime XはCocoaベースでつくられたものでQuickTimeとはことなる技術ぎじゅつであるが、QTKitを使つかっているかぎりQuickTime XとQuickTime双方そうほうおなじAPIでアクセスでき、プログラマーは両者りょうしゃちがいを意識いしきする必要ひつようはない。

QuickTimeの特徴とくちょう[編集へんしゅう]

フォーマット
QuickTimeフォーマット(.mov)やMP4フォーマットのほか、AVIフォーマットやAdobe Flash再生さいせいできる。ただし、コーデックによっては互換ごかんせいがなく、プラグインが別途べっと必要ひつようになる場合ばあいがある。
グラフィック
JPEG 2000TIFFPNGなど、最新さいしんのフォーマットをサポート。Photoshopのレイヤーもめる。
オーディオ
MP3AACApple Lossless採用さいようによりさらに高音こうおんしつこう圧縮あっしゅく実現じつげん
ムービー
H.261H.263MPEG-4H.264、3GPP/3GPP2、Pixletにも対応たいおうし、高画質こうがしつながらもコンパクトに保存ほぞん
macOS High Sierraでは、HEVCにも対応たいおうしている[13]
参照さんしょうムービー
ムービーのリンクと再生さいせい範囲はんい記録きろくしたものである。ムービーにおけるエイリアス、ショートカット、シムリンクである。
ヒントトラック
QTSSでのストリーミングをおこなうためのトラック。パケットごとの区切くぎりをしめす。おおよそもとムービーの5~8わり容量ようりょうになる。
インタラクティブ
ユーザーの操作そうさ応答おうとうするインタラクティブなコンテンツを再生さいせいできる。
Virtual Reality(仮想かそう現実げんじつ
QuickTime VR英語えいごばんにより、360パノラマムービーの作成さくせい/再生さいせい可能かのうCubic VR英語えいごばん(360パノラマだけでなく、上下じょうげ方向ほうこう表示ひょうじ可能かのう)やObject VR英語えいごばん立体りったいぶつ周囲しゅういから見回みまわすようなVRムービー)も構築こうちく可能かのう
モバイル
3GPP、3GPP2の採用さいようにより、携帯けいたい電話でんわとパソコンあいだでのマルチメディアコンテンツの相互そうご通信つうしん実現じつげんAMCフォーマットも作成さくせい/再生さいせい可能かのう
インターネット
無償むしょうのストリーミングサーバソフトウェア、QuickTime Streaming Serverによりマルチメディアコンテンツを配信はいしんQuickTime Broadcasterもちいれば、簡単かんたんなま中継ちゅうけい配信はいしん可能かのうQuickTime Streaming ServerのオープンソースばんであるDarwin Streaming ServerはLinux、Windowsなどでも運用うんよう出来できる。
拡張かくちょうせい
拡張かくちょうせいがあり、あたらしいファイルフォーマットにもすぐに対応たいおうする。QuickTimeコンポーネントをもちいれば、MPEG-2DivX、iPIX、On2VP3ZyGoVideoWMVなどの再生さいせい作成さくせい可能かのう
クロスプラットフォーム
WindowsにもQuickTimeが提供ていきょうされている。
AltiVec対応たいおう
PowerPCはんMac OS Xでは、SIMD演算えんざん機能きのうであるVelocity Engine (AltiVec) に対応たいおうし、PowerPC G4/G5の能力のうりょくすことができる。
ストリーミングSIMD拡張かくちょう命令めいれい (SSE) 対応たいおう
インテルはんmacOSでは、SIMD演算えんざん機能きのうであるSSE対応たいおうし、Intel Core, Core 2の能力のうりょくすことができる。

特筆とくひつすべきてんは、トラックによるファイル構造こうぞう柔軟じゅうなんせいであり、movファイルといえど、ビデオトラックのみをふくむもの、音声おんせいトラックのみをふくむものといったものが作成さくせい可能かのうてんである。たとえば、既存きそんのmovファイルにヒントトラックを追加ついかするだけでストリーミング配信はいしん可能かのうになる。トラックは認識にんしきさえ出来できれば、JPEGでもDivX、WMA、H.264(一部いちぶ別途べっとプラグイン)がふくまれていても、おなコンテナうえ再生さいせい出来できる。また、どんなコンテナであっても認識にんしきさえできればおなじコーデックで再生さいせいできる。

QuickTimeにおいてムービーの様々さまざまなトラックは、画像がぞうにおけるレイヤーとおなじように利用りようできる。

QuickTime Playerの再生さいせい可能かのうなファイル形式けいしき[編集へんしゅう]

  • 音声おんせいファイル:mp3, mov, aiff, wav .flac
  • 動画どうがファイル:mov, avi, 3gpp, 3gpp2
  • 画像がぞうファイル:jpeg

その[編集へんしゅう]

イースターエッグ
QuickTime をインストールしたマックを、コマンドキー、optionキー、Qキー、Tキーをしながらげると、起動きどう画面がめんのアイコンれつにQuickTimeがくわわる瞬間しゅんかん開発かいはつスタッフの写真しゃしんがQuickTimeムービーで表示ひょうじされる[14]

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

出典しゅってん[編集へんしゅう]

  1. ^ Mac に QuickTime Player 7 をインストールする
  2. ^ a b JVNTA#92371676: QuickTime for Windows に複数ふくすうのヒープバッファオーバフローの脆弱ぜいじゃくせい”. 2016ねん4がつ15にち閲覧えつらん
  3. ^ a b Apple、「QuickTime for Windows」のサポートを終了しゅうりょう、アンインストールを推奨すいしょう”. Internet Watch (2016ねん4がつ15にち). 2016ねん4がつ15にち閲覧えつらん
  4. ^ a b Apple Ends Support for QuickTime for Windows; New Vulnerabilities Announced” (英語えいご) (2016ねん4がつ16にち). 2016ねん4がつ19にち閲覧えつらん英語えいご
  5. ^ a b QuickTime 7 や QuickTime 7 Pro についてわからないことがある場合ばあい”. Apple (2016ねん4がつ20日はつか). 2016ねん5がつ14にち閲覧えつらん。 “Additional information / Apple では、QuickTime 7 for Windows のサポートを終了しゅうりょういたしました。”
  6. ^ 中原なかはら 1997, p. 135.
  7. ^ Technical Note TN2300: Transitioning QTKit Code to AV Foundation”. developer.apple.com. 2020ねん1がつ22にち閲覧えつらん
  8. ^ QuickTime 6.5.3 for Mac OS X 10.2.8
  9. ^ QuickTime 7.5 for Panther
  10. ^ QuickTime 7.6 for Tiger
  11. ^ “Apple、QuickTime for Windowsのサポート終了しゅうりょう正式せいしき告知こくちしていたことが判明はんめい. INTERNET Watch (インプレス). (2016ねん4がつ28にち). https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/755761.html 2016ねん5がつ4にち閲覧えつらん 
  12. ^ QuickTime 7.1.6 for Windows”. 2011ねん3がつ30にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2016ねん4がつ19にち閲覧えつらん
  13. ^ “Apple せいのデバイスで HEIF/HEVC メディアをあつかう” (日本語にほんご). Apple Support. https://support.apple.com/ja-jp/HT207022 2018ねん4がつ1にち閲覧えつらん 
  14. ^ 中原なかはら 1997, p. 138.

参考さんこう文献ぶんけん[編集へんしゅう]

  • 中原なかはら晃司こうじ梶浦かじうら正規まさきちょ『マッキントッシュ礼賛らいさん株式会社かぶしきがいしゃカットシステム、1997ねん6がつ1にちISBN 4-906391-45-1 

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]

  • Apple - QuickTimeみぎすみの「QuickTimeを拡張かくちょうする」からProのライセンスキーが購入こうにゅう可能かのう