(Translated by https://www.hiragana.jp/)
ダニエル書 - Wikipedia コンテンツにスキップ

ダニエルしょ

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
キリスト教きりすときょう終末しゅうまつろん
キリスト教きりすときょう終末しゅうまつろん相違そういてん
意見いけん
過去かこ主義しゅぎ
象徴しょうちょう主義しゅぎ
歴史れきし主義しゅぎ
未来みらい主義しゅぎ
せんねん王国おうこく
せんねん王国おうこくせつ
こうせんねん王国おうこくせつ
ぜんせんねん王国おうこくせつ
艱難かんなんぜん携挙せつ
艱難かんなん携挙せつ
聖書せいしょ本文ほんぶん
オリーブやま説教せっきょう
ひつじ山羊やぎ
ヨハネの黙示録もくしろく
ダニエルしょ
    Seventy Weeks
外典げてん
エノクしょ
だい2エスドラしょ
重要じゅうよう用語ようご
• Abomination of Desolation
ハルマゲドン
よんにん騎士きし
あたらしいエルサレム
•携挙
•キリストの再臨さいりん
•2011ねん5がつ21にち携挙予言よげん
ななつのしるし
大患たいかんなん
にん証人しょうにん
はんキリスト
歴史れきし主義しゅぎにおいて
ほろびの
じゅう
過去かこ主義しゅぎにおいて
イスラエルと教会きょうかい 
契約けいやく神学しんがく
•ディスペンセーション
置換ちかん神学しんがく
しん契約けいやく神学しんがく
• オリーブの神学しんがく
双子ふたご契約けいやく神学しんがく
Portal:キリスト教きりすときょう

ダニエルしょ』(ダニエルしょ、ヘブライ: ספר דניאל‎)は、旧約きゅうやく聖書せいしょなかいちしょキリスト教きりすときょうでは「預言よげんしょ」のひとつとして『エゼキエルしょ』ののちにおかれているが、ユダヤきょう分類ぶんるいでは(「黙示もくし文学ぶんがく」として)「しょしょ」にはいる。

概要がいよう

[編集へんしゅう]

題名だいめいはこのしょ主人公しゅじんこうであるダニエル由来ゆらいする。かれしゅうみん一人ひとりとしてバビロニア連行れんこうされてくるが、その賢明けんめいさによってネブカドネツァル2せい重用じゅうようされたとされる人物じんぶつである。

かれた言語げんごとしては、2しょう4せつ~7しょう28せつアラムかれており、それ以外いがい箇所かしょヘブライかれている[1]

批評ひひょう

[編集へんしゅう]

聖書せいしょがく高等こうとう批評ひひょうてき研究けんきゅうによって、本書ほんしょマカベアしょ時代じだいかれたものであり、旧約きゅうやく聖書せいしょちゅうもっともあたらしい時代じだいにかかれたものであるという学説がくせつもある。しかし、福音ふくいんなかには、そのせつ退しりぞける教派きょうはもある[2][3]。 また、ヘレニズムかれた文書ぶんしょ聖典せいてんみとめなかったユダヤきょう聖典せいてんにダニエルしょおさめられているため、ヤムニア会議かいぎころのユダヤじんたちもダニエルしょマカベアしょ時代じだいよりじゅうふんまえかれたものであるとしていることがわかる。

内容ないよう

[編集へんしゅう]

ダニエルとしんバビロニア(1しょうから6しょう

[編集へんしゅう]
  • ダニエルとさんにん若者わかもの(1しょう
ダニエルとハナニヤミシャエルアザリヤの4にんしんバビロニアしゅうされたのち、バビロニアのおうネブカドネザル2せいつかえる立場たちば経緯けいい記録きろくされている[4]。(バビロンしゅう
  • ネブカドネツァルおうゆめ(2しょう
おう自分じぶんゆめおもなやまされる。おうがどんなゆめたか、ゆめおよびそのかしを賢人けんじんたちもとめたがだれこたえられず、皆殺みなごろ寸前すんぜんところでダニエルがゆめとそのかしをおうげた[5]
  • さかまれるさんにん(3しょう
おうつくったかねぞうおがこと拒否きょひした3にんまれるが生還せいかんする[6]
  • おおきなゆめ(4しょう
おうはまたゆめる。バビロンの知者ちしゃたちにそのかしをもとめるが、ダニエルしかこたえられなかった。そしておうにそのかしがのぞ[7]
  • かべをかくゆび(5しょう
ベルシャザルおう宴会えんかい突然とつぜんひとゆびあらわれ、かべに「メネ、メネ、テケル、ウパルシン」という文字もじく。おうはひどくみだすが、今回こんかいかしはダニエルにしか出来できなかった。内容ないようはバビロニア帝国ていこくわりを意味いみしており、そのよるうちにベルシャザルおうころされ、ダリヨスという人物じんぶつくに統治とうちけん[8]。(キュロス2せいによるしんバビロニア征服せいふく
  • 獅子しし洞窟どうくつまれるダニエル(6しょう
ダリヨスおうにもダニエルは起用きようされるが総督そうとくらはこころよおもわず、ダニエルが履行りこうできない禁令きんれいをつくり、ダニエルが獅子しし洞窟どうくつまれるようにはかるがなにがいあたえられなかった。ダリヨスおう今度こんどはダニエルをうったえた人々ひとびとをその妻子さいしとも獅子しし洞窟どうくつみ、かれらはほねまでかみくだかれることになった[9]

ダニエルの幻視げんし(7しょうから12しょう

[編集へんしゅう]
  • よっつのししまぼろし(7しょう
ベルシャザルおう元年がんねんにダニエルがまぼろしうみからよっつのおおきなししがってくる。「わしつばさ獅子しし」、「さんほん肋骨あばらぼねくわえたくま」、「つばさあたまよっつあるひょう」、「じゅうかくてつおそろしくつよしし」である。「にちいたるしゃ」や「ひとのようなもの」も登場とうじょうする[10]
  • ひつじゆうヤギのまぼろし(8しょう)
ベルシャザルおう治世ちせいだいさんねんにダニエルがまぼろし。「ながさのことなる2ほんかくいちひきひつじ」を「あいだひとつのかくいちひきやぎ」がたおすという内容ないようひつじはメデアとペルシャのおうを、やぎはギリシヤのおうあらわしている[11]
  • さだめのななじゅうしゅう(9しょう)
ダリヨスおう治世ちせいだいいちねんにダニエルにしょうじた出来事できごと。ダニエルがエレミヤしょんだのちヤハウェ懺悔ざんげいのりをしていると、ガブリエルんできてメシアるまでの期間きかんについてのおげをける[12]
  • わりのときについてのまぼろし(10しょうから12しょう
ペルシャのおうクロスのだいさんねんにダニエルがまぼろしすえのぞおおいなるたたかいを意味いみする事柄ことがら啓示けいじされる。ペルシャやギリシャ、エジプト、きたおうみなみおうミカエル、キッテムのふね、などが登場とうじょうする。つねきょうの燔祭がのぞかれてから1290にちさだめられている[13]紀元前きげんぜん160年代ねんだいのアンティオコス・エピファネス4せい弾圧だんあつ様子ようすしるしたものであるとするせつもある。

外典げてん

[編集へんしゅう]

ダニエルしょには補遺ほいがあるが、これはカトリック教会きょうかい東方とうほう教会きょうかいでは、だい聖典せいてんたる『旧約きゅうやく聖書せいしょ外典げてんしん共同きょうどうやく聖書せいしょでは続編ぞくへん)』にふくめているが、プロテスタントしょ教派きょうはでは外典げてんそのものを聖典せいてんとしてはみとめていないので、ふくまれない。詳細しょうさいについてはダニエルしょ補遺ほい参照さんしょうのこと。

脚注きゃくちゅう

[編集へんしゅう]

参考さんこう文献ぶんけん

[編集へんしゅう]
  • 泉田いずみだあきらほかへん へんしん聖書せいしょ辞典じてんいのちのことばしゃ、1985ねん9がつISBN 4-264-00706-2 
  • E・ケアンズ『基督教きりすときょうぜん 初代しょだいから現代げんだいまで』聖書せいしょ図書としょ刊行かんこうかい わけ聖書せいしょ図書としょ刊行かんこうかい、1957ねん3がつ  - 原題げんだいChristianity Through the Centuries
  • エドモン・ジャコブ旧約きゅうやく聖書せいしょ西村にしむら俊昭としあき わけ改訂かいてい新版しんぱん)、白水しろみずしゃ文庫ぶんこクセジュNo.444〉、2004ねん原著げんちょ1986ねん5がつ)。ISBN 4-560-05444-4http://www.hakusuisha.co.jp/detail/index.php?pro_id=05444  - 原題げんだいL’Ancien Testament

関連かんれん項目こうもく

[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク

[編集へんしゅう]