下津井しもつい電鉄でんてつ

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
下津井しもつい鉄道てつどうから転送てんそう
下津井しもつい電鉄でんてつ株式会社かぶしきがいしゃ
SHIMOTSUI DENTETSU
種類しゅるい 株式会社かぶしきがいしゃ
略称りゃくしょう シモデン、したでんしたでんバス
本社ほんしゃ所在地しょざいち 日本の旗 日本にっぽん
700-0923
岡山おかやまけん岡山おかやまきた大元駅前おおもとえきまえ3ばん61ごう
設立せつりつ 1911ねん明治めいじ44ねん8がつ15にち
下津井しもつい軽便鉄道けいべんてつどう株式会社かぶしきがいしゃ
業種ぎょうしゅ 陸運りくうんぎょう
法人ほうじん番号ばんごう 1260001003330 ウィキデータを編集
事業じぎょう内容ないよう 乗合のりあいバス事業じぎょう貸切かしきりバス事業じぎょうなど
代表だいひょうしゃ 代表だいひょう取締役とりしまりやく会長かいちょう 永山ながやま 久人ひさと
代表だいひょう取締役とりしまりやく社長しゃちょう 永山ながやま 久仁彦くにひこ
資本しほんきん 1おくえん
売上うりあげだか 60おくえん(2023ねん3がつ
営業えいぎょう利益りえき 7,510まんえん(2010ねん3がつ
じゅん利益りえき ▲1おく3607まんえん
(2021ねん03がつ31にち時点じてん[1]
そう資産しさん 64おく3206まん8000えん
(2021ねん03がつ31にち時点じてん[1]
従業じゅうぎょう員数いんずう 204にん(2023ねん03がつ31にち時点じてん
決算けっさん 毎年まいとし3がつ31にち
主要しゅよう株主かぶぬし 阪急電鉄はんきゅうでんてつ 8.6%
したでんホテル 5.4%
主要しゅよう子会社こがいしゃ したでん観光かんこうバス 100%
シモデンスタッフサービス
外部がいぶリンク http://www.shimoden.co.jp/
テンプレートを表示ひょうじ

下津井しもつい電鉄でんてつ株式会社かぶしきがいしゃ(しもついでんてつ、えいしょうSHIMOTSUI DENTETSU)は、岡山おかやまけん南部なんぶ児島半島こじまはんとう中心ちゅうしんバス事業じぎょう不動産ふどうさん事業じぎょう展開てんかいする企業きぎょう社名しゃめいとおり、かつては下津井しもつい電鉄でんてつせん運営うんえいしていた。略称りゃくしょうしたでん

グループキャッチフレーズは「100ねんぶん感謝かんしゃ未来みらい」(下津井しもつい電鉄でんてつ設立せつりつ100周年しゅうねん記念きねんキャッチフレーズ)。

概要がいよう[編集へんしゅう]

シモデングループの中核ちゅうかく企業きぎょうである。略称りゃくしょう愛称あいしょうしたでん(しもでん)、シモデン社名しゃめいとおり、かつては鉄道てつどう路線ろせんゆうしていたが、1990ねんかぎりで廃止はいしされた。本社ほんしゃ岡山おかやまけん岡山おかやまきた大元駅前おおもとえきまえ3ばん61ごう

バス事業じぎょう鉄道てつどうぎょう以来いらい地盤じばんとしている児島半島こじまはんとうから岡山おかやま市内しない倉敷くらしき市内しないむす路線ろせん中心ちゅうしんである。かつては岡山おかやま市内しない - 児島こじまあいだのバス路線ろせんこう収益しゅうえきげ、この収益しゅうえき鉄道てつどう事業じぎょう維持いじできたが、西日本旅客鉄道にしにほんりょかくてつどう本四備讃線ほんしびさんせん瀬戸大橋線せとおおはしせん)の開業かいぎょうだい打撃だげき岡山おかやま近郊きんこう路線ろせん注力ちゅうりょくする一方いっぽう鉄道てつどうぎょうからは撤退てったいした。

岡山おかやま県内けんないのバス業界ぎょうかい中小ちゅうしょう業者ぎょうしゃがひしめきい、たがいに合従連衡がっしょうれんこう対立たいりつかえしてきたが、下津井しもつい電鉄でんてつ両備りようびグループとの関係かんけい比較的ひかくてき良好りょうこう一方いっぽうちゅうてつバスとは対立たいりつすることもおおい。

スルッとKANSAI協議きょうぎかい加盟かめいしていて、2006ねん10月1にちから接触せっしょくICカードシステム「Hareca」を導入どうにゅうした(両備りょうびバス岡山おかやま電気でんき軌道きどう同時どうじPiTaPaICOCA利用りよう可能かのうとなった)。おかでんバスや両備りょうびバスとはちがい、したでんバスでは運賃うんちん収納しゅうのうでのかた利用りようさきのICOCAやPiTaPaのチャージに対応たいおうしている。 オーナーである永山ながやま一族いちぞく経営けいえいする同族どうぞく企業きぎょうで、阪急電鉄はんきゅうでんてつ資本しほん参加さんかしているが関係かんけい希薄きはくである。阪急はんきゅう阪神はんしん東宝とうほうグループとは岡山おかやま-梅田うめだあいだ高速こうそくバス路線ろせん発券はっけん委託いたく阪急はんきゅうさんばんがい高速こうそくバスターミナルれていたが、吉備きびエクスプレス大阪おおさかごう西日本にしにほんJRバス・中国ちゅうごくJRバス・両備りょうびバスとの共同きょうどう運行うんこう)に参入さんにゅうしたことにより発券はっけん委託いたく廃止はいし梅田うめだ大阪おおさかえきJR高速こうそくバスターミナル変更へんこうとなった。

沿革えんかく[編集へんしゅう]

  • 1911ねん明治めいじ44ねん8がつ15にち下津井しもつい軽便鉄道けいべんてつどう株式会社かぶしきがいしゃとして設立せつりつ
  • 1912ねん明治めいじ45ねん5月23にち: 本店ほんてん岡山おかやまけん児島こじまぐん下津井しもついまち大字だいじ吹上ふきあげ723番地ばんちからどうけんどうぐん同町どうちょう大字だいじ下津井しもつい928番地ばんち移転いてん
  • 1913ねん大正たいしょう2ねん11月11にち茶屋ちゃやまち - あじまち児島こじまあいだ14.5kmが開業かいぎょう軌間きかん762mm。
  • 1914ねん大正たいしょう3ねん3月15にちあじまち - 下津井しもついあいだ6.5kmが開業かいぎょう
  • 1915ねん大正たいしょう4ねん5月29にち: 本店ほんてん岡山おかやまけん児島こじまぐん下津井しもついまち大字だいじ下津井しもつい2036番地ばんちの2に移転いてん
  • 1922ねん大正たいしょう11ねん11月28にち下津井しもつい鉄道てつどう株式会社かぶしきがいしゃ商号しょうごう変更へんこう
  • 1925ねん大正たいしょう14ねん)3がつ15にち路線ろせんバス事業じぎょう開始かいし
  • 1936ねん昭和しょうわ11ねん5月西大寺さいだいじ鉄道てつどう共同きょうどう出資しゅっし両備りょうびバスを設立せつりつ
  • 1937ねん昭和しょうわ12ねん1がつ両備りょうびバスが倉敷くらしき - あじ児島こじま) - 宇野うのあいだ路線ろせんバスの運行うんこう開始かいし
  • 1949ねん昭和しょうわ24ねん8がつ20日はつか下津井しもつい電鉄でんてつ株式会社かぶしきがいしゃ商号しょうごう変更へんこう
  • 1952ねん昭和しょうわ27ねん
    • 2がつ両備りょうびバスから下津井しもつい電鉄でんてつ資本しほん分離ぶんり両備りょうびバスは西大寺さいだいじ鉄道てつどう子会社こがいしゃとなる(その両備りょうびバスが西大寺さいだいじ鉄道てつどう合併がっぺい。(現在げんざい両備りようびホールディングス))。
    • 4がつ1にち貸切かしきりバス事業じぎょう開始かいし
  • 1954ねん昭和しょうわ29ねん
    • 9月: タクシー事業じぎょう開始かいし
    • 11月21にち: 本店ほんてん岡山おかやまけん児島こじまあじ3965番地ばんちの3に移転いてん
  • 1958ねん昭和しょうわ33ねん8がつあじタクシーを系列けいれつし、したでん交通こうつうとする。三鷹みたか交通こうつう(タクシー)を設立せつりつ
  • 1961ねん昭和しょうわ36ねん9月22にち杉並すぎなみ交通こうつう設立せつりつ
  • 1963ねん昭和しょうわ38ねん6がつ備北バス資本しほん参加さんか
  • 1964ねん昭和しょうわ39ねん10月: タクシー部門ぶもん分離ぶんりし、したでんタクシーを設立せつりつ
  • 1965ねん昭和しょうわ40ねん6月1にち : 本店ほんてん岡山おかやま平和へいわまち8ばん15ごう移転いてん
  • 1972ねん昭和しょうわ47ねん4がつ1にち茶屋ちゃやまち - 児島こじまあいだ廃止はいし線路せんろあと倉敷くらしき売却ばいきゃく自転車じてんしゃどうとなる。
  • 1977ねん昭和しょうわ52ねん9月29にち : 本店ほんてん岡山おかやま大元駅前おおもとえきまえ3ばん53ごう移転いてん
  • 1989ねん平成へいせい元年がんねん)4がつ1にち倉敷くらしき交通こうつうきょく事業じぎょう廃止はいしともない、バス事業じぎょう一部いちぶ譲受じょうじゅ
  • 1991ねん平成へいせい3ねん1がつ1にち児島こじま - 下津井しもついあいだ廃止はいし鉄道てつどうから撤退てったいしてバス会社かいしゃとなる。
  • 1996ねん平成へいせい8ねん3月1にち岡山おかやまけん共通きょうつうバスカード導入どうにゅう
  • 2000ねん平成へいせい12ねん)4がつ1にち貸切かしきりバス事業じぎょうをエスディーケイ(2000ねん3月13にち設立せつりつげんしたでん観光かんこうバス)へ譲渡じょうと
  • 2003ねん平成へいせい15ねん12月19にち空港くうこうリムジンバスでの電子でんしマネー決済けっさい全国ぜんこくはつ岡山おかやま電気でんき軌道きどう同時どうじ実施じっし
  • 2005ねん平成へいせい17ねん1がつ22にち岡山おかやま空港くうこうリムジンバスで電子でんしマネーEdy利用りよう可能かのうに。
  • 2006ねん平成へいせい18ねん10月1にち両備りょうびバス岡山おかやま電気でんき軌道きどうとともに、中国ちゅうごく地方ちほうはつICカードシステムHareca導入どうにゅう同時どうじPiTaPaICOCA利用りよう可能かのうに。
  • 2008ねん平成へいせい20ねん)10がつ1にち岡山おかやまけん共通きょうつうバスカードが廃止はいしされあつか終了しゅうりょうに。
  • 2016ねん平成へいせい28ねん11月7にち路線ろせんバス全線ぜんせん岡山おかやま空港くうこうリムジンバス(下津井しもつい電鉄でんてつ担当たんとう便びん)で無料むりょうWi-Fiサービス開始かいし[2]
  • 2017ねん平成へいせい29ねん

鉄道てつどう事業じぎょう廃止はいし[編集へんしゅう]

鉄道てつどう事業じぎょうは、創始そうしからの中核ちゅうかく事業じぎょうであったが、1991ねん全線ぜんせん廃止はいしし、撤退てったいした。

バス事業じぎょう[編集へんしゅう]

一般いっぱん路線ろせんバス(西武せいぶバスからの移籍いせき。3ドアしゃだったが後部こうぶドアは移籍いせきさいめられている)
高速こうそくバス(ルミナスごう
貸切かしきりバス
瀬戸大橋せとおおはし特急とっきゅうせん専用せんよう車両しゃりょう

かく営業えいぎょうしょ車庫しゃこ所在地しょざいち[編集へんしゅう]

  • 児島こじま営業えいぎょうしょ
    • 岡山おかやまけん倉敷くらしき児島味野こじまあじのさん丁目ちょうめ2ばん10ごう
  • 児島こじま営業えいぎょうしょ倉敷くらしき車庫しゃこ
    • 岡山おかやまけん倉敷くらしきさいわいまち8ばん
    • 倉敷くらしきナンバー

おもなターミナル[編集へんしゅう]

バス路線ろせん変遷へんせん[編集へんしゅう]

  • 1989ねん平成へいせい元年がんねん
    • 4がつ1にち岡山おかやま倉敷くらしき - 北九州きたきゅうしゅう福岡ふくおかあいだに「ペガサス」を両備りょうびバス・西日本鉄道にしにっぽんてつどうきょううん運行うんこう開始かいし[4]一時期いちじき両備りようびしたでんの2しゃ共同きょうどう運行うんこう)。
    • 4がつ1にち倉敷くらしき交通こうつうきょく事業じぎょう廃止はいしともない、浅原あさはらせん三田みたせん中庄なかしょうせん矢部線やべせん粒江つぶえせん継承けいしょう
    • 12月1にち倉敷くらしき岡山おかやま - 大阪おおさかあいだに「大阪おおさか梅田うめだエクスプレス」を阪急はんきゅうバスきょううん運行うんこう開始かいし現在げんざい廃止はいし)。
  • 1990ねん平成へいせい2ねん3月22にち児島こじま - 東京とうきょうあいだに「ルミナス」を小田急おだきゅうバス当時とうじ)ときょううん運行うんこう開始かいし現在げんざいは、小田急おだきゅうシティバスとの2しゃ共同きょうどう運行うんこう)。
  • 2001ねん平成へいせい13ねん10月27にち倉敷くらしき岡山おかやま - 京都きょうとあいだに「京都きょうとエクスプレス」を両備りょうびバスときょううん運行うんこう開始かいし2009ねん8がつ1にちからは京阪けいはん京都きょうと交通こうつう参入さんにゅうして3しゃ共同きょうどう運行うんこうに)。
  • 2002ねん平成へいせい14ねん)3がつ31にち倉敷くらしき駅前えきまえ浅原あさはらだい教会きょうかい前線ぜんせん倉敷くらしきえき北口きたぐち立石たていし三田みたせん倉敷くらしきえき北口きたぐち平田北ひらたきた三田みた中庄なかしょうえき南口みなみぐちせん西にし栗坂くりさか矢部線やべせん廃止はいし
  • 2003ねん平成へいせい15ねん
    • 3月21にち岡山おかやま - 鳥取とっとりあいだに「鳥取とっとりエクスプレス」を日本にっぽん交通こうつうきょううん運行うんこう開始かいし
    • 4がつ1にち中国ちゅうごくJRバス両備りようびせん廃止はいしともない、中庄なかしょうせん岡山おかやま - 中庄なかしょうあいだ)・おびこう茶屋ちゃやまちせん倉敷くらしき - 茶屋ちゃやまちあいだ)を譲受ゆずりうけし、中庄なかしょうせん両備りょうびバス・岡山おかやま電気でんき軌道きどうきょううんおびこう茶屋ちゃやまちせん単独たんどく運行うんこう開始かいし
  • 2005ねん平成へいせい17ねん
    • 3月31にち倉敷くらしきえき - 広江ひろえ団地だんちせん古城こじょう大高おおだか経由けいゆ)、水島みずしまえき - ライフパーク倉敷くらしきせん児島こじまえき - 王子おうじだけせん児島こじまえき - 大畠おおはた経由けいゆ - 下津井しもついせん廃止はいし
    • 4がつ1にち下津井しもつい循環じゅんかんせん「とこはいごう」の運行うんこう開始かいし児島こじまえき - 宇野うのえきせん児島こじまえき - 王子おうじだけせん下津井しもつい電鉄でんてつ)と王子おうじだけ - 宇野うのえきせん両備りょうびバス)に分割ぶんかつ
    • 6月1にち岡山おかやま空港くうこうリムジンバス、下津井しもつい電鉄でんてつ単独たんどく運行うんこうからちゅうてつバスきょううん変更へんこう
  • 2006ねん平成へいせい18ねん
    • 3月1にち: イオン倉敷くらしきSC - 倉敷くらしきえき - おびこう - 茶屋町ちゃやまちえき - きょうじょ車庫しゃこせん運行うんこう開始かいしおびこう茶屋ちゃやまちせん路線ろせん延長えんちょう)。
    • 3月5にち児島こじま地区ちくで「ジーンズバス」運行うんこう開始かいし
    • 12月20にち水島みずしま倉敷くらしき岡山おかやま赤磐あかいわ - 大阪おおさか梅田うめだUSJあいだに「大阪おおさか梅田うめだエクスプレス」をシモデンツアーサービスげんしたでん観光かんこうバス)ときょううん運行うんこう開始かいし
  • 2013ねん平成へいせい25ねん
    • 6月23にち: 「大阪おおさか梅田うめだエクスプレス」運行うんこう休止きゅうし
    • 6月24にち: 「吉備きびエクスプレス大阪おおさかごう」に参入さんにゅう西日本にしにほんJRバス・中国ちゅうごくJRバス・両備りょうびバスときょううん)。
  • 2014ねん平成へいせい26ねん10月1にち: 「鳥取とっとりエクスプレス」廃止はいし最終さいしゅう運行うんこう前日ぜんじつの9がつ30にち)。
  • 2018ねん平成へいせい30ねん4がつ1にち停留所ていりゅうじょ45カ所かしょ名称めいしょう変更へんこう[5]
  • 2019ねん平成へいせい31ねん
    • 3月29にち倉敷くらしきえき - 天城あまぎ下之したのまち経由けいゆ - 児島こじまえきせん倉敷くらしきえき - 天城あまぎ下之したのまち渋川しぶかわ経由けいゆ - 宇野うのえきせん廃止はいし[6]
    • 4がつ7にち児島こじまえき - 宇野うのえきせん運行うんこう再開さいかい土曜日どようび日曜日にちようび祝日しゅくじつ1往復おうふくのみ)[7]
  • 2020ねんれい2ねん
    • 9月30にち児島こじまえき - 由加ゆか登山とざんこう - 由加ゆかさんせん児島こじまえき - 下津井しもついせん廃止はいし[8]
  • 2021ねんれい3ねん
    • 3月31にち児島こじまえき - 与島よしまだい駐車ちゅうしゃじょう瀬戸大橋線せとおおはしせん)を廃止はいし

高速こうそくバス[編集へんしゅう]

<>ない共同きょうどう運行うんこう会社かいしゃ

岡山おかやま桃太郎ももたろう空港くうこうリムジンバス[編集へんしゅう]

一般いっぱん[編集へんしゅう]

ぜん路線ろせんHareca全国ぜんこく相互そうご利用りようサービス対応たいおうのICカード利用りよう可能かのう

きょうじょせん[編集へんしゅう]

岡山おかやま電気でんき軌道きどうおかでんバス)との共通きょうつう区間くかんにおいて、定期ていきけん共通きょうつう利用りよう可能かのう天満屋てんまやバスセンター - あせ入間いるまのみで適用てきよう)。

地域ちいきあいだ幹線かんせん系統けいとうとして、くに岡山おかやまけん補助ほじょける[10]

岡山おかやま中庄なかしょうせん[編集へんしゅう]

中庄なかしょうせん[編集へんしゅう]

  • 78 倉敷くらしきえき - 南幸なんこうまちしげい病院びょういんまえ - 倉敷中央病院くらしきちゅうおうびょういんまえ - 青陵せいりょう高等こうとう学校がっこうきた - 福島ふくしま - 中庄団地なかしょうだんち西にし - 中庄なかしょう小学校しょうがっこうまえ - マスカットスタジアムまえ - 倉敷くらしき高校こうこうまえ - 中庄なかしょうえき
    • 平日へいじつのみ運行うんこう
  • 77 倉敷くらしき成人病せいじんびょうセンターまえくらしょうまえ中央ちゅうおう丁目ちょうめ倉敷くらしき芸文げいぶんかん大原おおはら美術館びじゅつかんまえ倉敷くらしきえき南幸なんこうまちしげい病院びょういんまえ倉敷くらしき中央ちゅうおう病院びょういんまえ青陵せいりょう高等こうとう学校がっこうきた福島ふくしま中庄団地なかしょうだんち西にし中庄なかしょう小学校しょうがっこうまえ→マスカットスタジアムまえ倉敷くらしき高校こうこうまえ中庄なかしょうえき
    • 平日へいじつのみ運行うんこう
  • 77 中庄なかしょうえき倉敷くらしき高校こうこうまえ→マスカットスタジアムまえ中庄なかしょう小学校しょうがっこうまえ中庄団地なかしょうだんち西にし福島ふくしま青陵せいりょう高等こうとう学校がっこうきた倉敷くらしき中央ちゅうおう病院びょういんまえ南幸なんこうまちしげい病院びょういんまえ倉敷くらしきえき大原おおはら美術館びじゅつかんまえ白楽ばくろまち倉敷くらしき成人病せいじんびょうセンターまえ
    • 平日へいじつのみ運行うんこう

倉敷くらしき単独たんどく補助ほじょ路線ろせんである[11]

茶屋ちゃやまち倉敷くらしきせん[編集へんしゅう]

  • 71 倉敷くらしきえき - 南幸なんこうまちしげい病院びょういんまえ - 倉敷中央病院くらしきちゅうおうびょういんまえ - 青陵せいりょう高等こうとう学校がっこう西にし - 東町あずままち - 羽島はしま - にちあいだ - 西にしたいこう - おびこう - ろくあいだがわ - 帯高おびたか - 茶屋町ちゃやまちえき - 茶屋ちゃやまち公民館こうみんかんまえ - きょうあつし - 曽根そね新道しんどう茶屋町ちゃやまちせん) - したでんバスきょうじょ営業えいぎょうしょまえ
  • 72 倉敷くらしきえき - 南幸なんこうまちしげい病院びょういんまえ - 倉敷くらしき中央ちゅうおう病院びょういんまえ - 青陵せいりょう高等こうとう学校がっこう西にし - 東町あずままち - 羽島はしま - にちあいだ - 西にしたいこう - おびこう - ろくあいだがわ - 帯高おびたか - 茶屋町ちゃやまちえき
  • 73 倉敷くらしき成人病せいじんびょうセンターまえ - 中央ちゅうおう丁目ちょうめ倉敷くらしき芸文げいぶんかん - 大原おおはら美術館びじゅつかんまえ - 倉敷くらしきえき - 南幸なんこうまちしげい病院びょういんまえ - 倉敷くらしき中央ちゅうおう病院びょういんまえ - 青陵せいりょう高等こうとう学校がっこう西にし - 東町あずままち - 羽島はしま - にちあいだ - 西にしたいこう - おびこう - ろくあいだがわ - 帯高おびたか - 茶屋町ちゃやまちえき - 茶屋ちゃやまち公民館こうみんかんまえ - きょうあつし - 曽根そね新道しんどう茶屋町ちゃやまちせん) - したでんバスきょうじょ営業えいぎょうしょまえ
    • 平日へいじつ土曜日どようび祝日しゅくじつのぞく)のみ運行うんこう
  • 74 倉敷くらしき成人病せいじんびょうセンターまえ - 中央ちゅうおう丁目ちょうめ倉敷くらしき芸文げいぶんかん - 大原おおはら美術館びじゅつかんまえ - 倉敷くらしきえき - 南幸なんこうまちしげい病院びょういんまえ - 倉敷くらしき中央ちゅうおう病院びょういんまえ - 青陵せいりょう高等こうとう学校がっこう西にし - 東町あずままち - 羽島はしま - にちあいだ - 西にしたいこう - おびこう - ろくあいだがわ - 帯高おびたか - 茶屋町ちゃやまちえき
    • 中国ちゅうごくジェイアールバス茶屋町ちゃやまちせん倉敷くらしきえき - 茶屋町ちゃやまちえき)をゆずけた路線ろせんで、移管いかんにイオンモール倉敷くらしき - したでんバスきょうじょ営業えいぎょうしょぜんあいだ延長えんちょうされていた。その関係かんけいじょうイオンモール倉敷くらしきとおるもう一本いっぽんのバス路線ろせんである両備りょうびバスのイオンモール倉敷くらしき水江みずえ循環じゅんかんせん倉敷くらしきえき北口きたぐち発着はっちゃくとなっているのにたいして、どう路線ろせん倉敷くらしきえき南口みなみぐち発着はっちゃくとなっていた。
    • イオンモール倉敷くらしき - 倉敷くらしき消防署しょうぼうしょまえ - 倉敷くらしき成人病せいじんびょうセンターあいだは2015ねん9がつ30にちかぎりで廃止はいしされた。
    • 2024ねん3がつ15にちかぎりで白楽ばくろまち経由けいゆ(75・76)は廃止はいしされた。

古城こじょうせん[編集へんしゅう]

天城あまぎせん[編集へんしゅう]

塩生しょうぶせん[編集へんしゅう]

  • 51 倉敷くらしきえき - 大原おおはら美術館びじゅつかんまえ - 中央ちゅうおう丁目ちょうめ倉敷くらしき芸文げいぶんかん - くらしょうまえ - 倉敷くらしき成人病せいじんびょうセンターまえ - 小山こやま耳鼻じびまえ大高おおたか) - 旭化成あさひかせいだん地口じぐち - 福井ふくい倉敷くらしき中央ちゅうおう高校こうこうみなみ五軒屋ごけんや - 浦田うらた駅前えきまえ - 観音堂かんのんどう - ライフパーク倉敷くらしき西にし福田ふくだ中学校ちゅうがっこうまえ) - 倉敷くらしきこうすみクリニックまえ松竹梅しょうちくばいみなみ) - 福田ふくだ運動公園前うんどうこうえんまえ - 高橋たかはし - 呼松よびまつ - C地区ちく旭化成あさひかせいまえ - 塩生しょうぶ中央ちゅうおうこう - 小田おだぞう製粉せいふん入口いりくち本荘ほんじょういこいのいえまえ) - 親和しんわこう産前さんぜんつうせい港口こうこう) - 菰池こもいけいち丁目ちょうめ - 赤崎あかさき小学校しょうがっこうまえ - 赤崎あかさき - あじ野元のもとまち - 児島こじま市民しみん交流こうりゅうセンターまえ児島こじま文化ぶんかセンター) - 天満屋てんまやハピータウンまえ - JR児島こじまえき
  • 52 JR児島こじまえき天満屋てんまやハピータウンまえ児島こじま市民しみん交流こうりゅうセンターまえ児島こじま文化ぶんかセンター)→あじ野元のもとまち赤崎あかさき赤崎あかさき小学校しょうがっこうまえ菰池こもいけいち丁目ちょうめ親和しんわこう産前さんぜんつうせい港口こうこう)→小田おだぞう製粉せいふん入口いりくち本荘ほんじょういこいのいえまえ)→塩生しょうぶ中央ちゅうおうこう→C地区ちく旭化成あさひかせいまえ呼松よびまつ高橋たかはし福田ふくだ運動公園前うんどうこうえんまえ倉敷くらしきこうすみクリニックまえ松竹梅しょうちくばいみなみ)→ライフパーク倉敷くらしき西にし福田ふくだ中学校ちゅうがっこうまえ)→観音堂かんのんどう浦田うらた駅前えきまえ倉敷くらしき中央ちゅうおう高校こうこうみなみ五軒屋ごけんや)→福井ふくい旭化成あさひかせいだん地口じぐち小山こやま耳鼻じびまえ大高おおたか)→白楽ばくろまち大原おおはら美術館びじゅつかんまえ倉敷くらしきえき
    • 平日へいじつあさに1ほんのみ運行うんこう
    • 2022ねんれい4ねん)4がつ1にちよりみなみ塩生しょうぶ白楽ばくろまち経由けいゆ塩生しょうぶ白楽ばくろまち経由けいゆ変更へんこうした。

王子おうじだけせん[編集へんしゅう]

  • 82 JR児島こじまえき - 天満屋てんまやハピータウンまえ - 児島こじま市民しみん交流こうりゅうセンターまえ児島こじま文化ぶんかセンター) - 藤原ふじわらぐみまえ大正橋たいしょうばし) - 萱刈かやかり - かず井田いだ - 常盤橋ときわばし - 下之したのまち - 堀江ほりえ - 琴浦ことうら高等こうとう支援しえん学校がっこうまえ琴浦ことうら中学校ちゅうがっこうまえ) - 由加ゆか(ゆが)登山とざんこう - からきんまち - 王子おうじだけ登山とざんこう
  • 83 JR児島こじまえき - 天満屋てんまやハピータウンまえ - 児島こじま市民しみん交流こうりゅうセンターまえ児島こじま文化ぶんかセンター) - 倉敷くらしき市立しりつ市民しみん病院びょういん - 藤原ふじわらぐみまえ大正橋たいしょうばし) - 萱刈かやかり - かず井田いだ - 常盤橋ときわばし - 下之したのまち - 堀江ほりえ - 琴浦ことうら高等こうとう支援しえん学校がっこうまえ琴浦ことうら中学校ちゅうがっこうまえ) - 由加ゆか(ゆが)登山とざんこう - からきんまち - 王子おうじだけ登山とざんこう
    • 倉敷くらしき市立しりつ市民しみん病院びょういん経由けいゆ便びん平日へいじつのみ運行うんこう
    • 王子おうじだけ登山とざんこうで、両備りょうびバスの王子おうじだけせん王子おうじだけ登山とざんこう - ホールサムインせとうち - 渋川しぶかわさん丁目ちょうめ - にち - 羽根崎はねざきまち - 和田わだ社宅しゃたくまえ - にち正門せいもん三井みついE&Sマシナリーまえ - 三井みついE&Sたま正門せいもんまえ - たま咩神しゃまえ - たまよん丁目ちょうめ - 商工しょうこう高校こうこうまえ - 玉野たまの市役所しやくしょ入口いりくち - あさひきょうどおり - 宇野うのえき)に接続せつぞく

倉敷くらしき単独たんどく補助ほじょ路線ろせんである[12]

  • 87 JR児島こじまえき - 天満屋てんまやハピータウンまえ - 児島こじま市民しみん交流こうりゅうセンターまえ児島こじま文化ぶんかセンター) - 藤原ふじわらぐみまえ大正橋たいしょうばし) - 萱刈かやかり - かず井田いだ - 常盤橋ときわばし - 下之したのまち - 堀江ほりえ - 琴浦ことうら高等こうとう支援しえん学校がっこうまえ琴浦ことうら中学校ちゅうがっこうまえ) - 由加ゆか(ゆが)登山とざんこう - からきんまち - 王子おうじだけ登山とざんこう - ホールサムインせとうち - 渋川しぶかわさん丁目ちょうめ - にち - 羽根崎はねざきまち - 和田わだ社宅しゃたくまえ - 三井みついE&S正門せいもんまえ - 三井みついE&Sたま正門せいもんまえ - たまよん丁目ちょうめ - たま咩神しゃまえ - 商工しょうこう高校こうこうまえ - 玉野たまの市役所しやくしょ入口いりくち - あさひきょうどおり - 宇野うのえき
    • 王子おうじだけ登山とざんこう - 宇野うのえきあいだ両備りょうびバスと共通きょうつう乗車じょうしゃ可能かのう
    • 2019ねん4がつ7にちより土曜日どようび日曜日にちようび祝日しゅくじつ昼間ひるまに1往復おうふくのみ運行うんこう[7]
    • なお、2020ねんれい2ねん)9がつまつ由加ゆかさんきの由加ゆかさんせん廃止はいしされた(83 児島こじまえき - 由加ゆか(ゆが)登山とざんこう - 白尾しらお - (とうげ) - 平野ひらの切抜きりぬき - 由加ゆかさん[8][13]

児島こじま循環じゅんかんバス「ふれあいごう」(みぎまわりのみ運行うんこう[編集へんしゅう]

下津井しもつい循環じゅんかんせん「とこはいごう」(ひだりまわりのみ運行うんこう[編集へんしゅう]

とこはいごう
  • S1 JR児島こじまえき天満屋てんまやハピータウンまえ児島こじま市民しみん交流こうりゅうセンターまえ児島こじま文化ぶんかセンター)→あじ野元のもとまち赤崎あかさき赤崎あかさき入口いりくちおうぎの嵶入こう鷲羽山わしゅうざんハイランドボウルまえ→WASHU BLUE RESORT ふうかごまえ鷲羽山わしゅうざんハイランドゆう園地えんちまえ下津井しもつい年金ねんきんセンター入口いりくち下津井しもついさん丁目ちょうめ下津井しもつい丁目ちょうめ下津井しもついこうまえ下津井しもつい公民館こうみんかんまえ城山しろやま公園こうえん入口いりくち祇園ぎおん神社じんじゃ→むかし下津井しもつい回船かいせん問屋とんやまえ下津井しもつい郵便ゆうびんきょくまえ吹上ふきあげこうまえ田之浦たのうら丁目ちょうめ田之浦たのうらこうまえ田土たどうら公園前こうえんまえしたでんホテルまえわしふもとえん別館べっかんまえ→ユースホステルまえ鷲羽山わしゅうざんだい展望てんぼうだい長浜ながはま大畠おおはたみなみ大畠おおはた漁港ぎょこうまえ大畠おおはた琴海ことみ競艇きょうていじょうだい入場にゅうじょう門前もんぜん競艇きょうていじょう正門せいもんまえ倉敷くらしきシティ病院びょういんまえ阿津あついち丁目ちょうめ→JR児島こじまえきみなみ児島こじま中央ちゅうおう病院びょういんまえ児島こじま支所ししょ西にし昭和しょうわきょう倉敷くらしき市立しりつ市民しみん病院びょういん児島こじま市民しみん交流こうりゅうセンターみなみ天満屋てんまやハピータウンまえ→JR児島こじまえき

倉敷くらしき単独たんどく補助ほじょ路線ろせんである[15]

「ジーンズバス」(ひだりまわりのみ運行うんこう[編集へんしゅう]

ジーンズバス
  • J1 JR児島こじまえき天満屋てんまやハピータウンまえ児島こじま市民しみん交流こうりゅうセンターまえ児島こじま文化ぶんかセンター)→藤原ふじわらぐみまえ大正橋たいしょうばし)→野崎のさき旧宅きゅうたくまえ児島こじま中央ちゅうおう病院びょういん入口いりくち児島こじま支所ししょまえ児島こじまきよしかん病院びょういんまえ萱刈かやかりみなみ)→井田南いだみなみしん常盤ときわきょう下之したのまちみなみ下之したのまちおおとり八幡宮はちまんぐうまえ琴浦ことうら西小学校にししょうがっこうおう慈園まえおきぐまきょうかず井田いだ萱刈かやかり大谷口おおたにぐち児島こじま消防署しょうぼうしょまえ野崎のさき旧宅きゅうたくまえ藤原ふじわらぐみまえ大正橋たいしょうばし)→児島こじま市民しみん交流こうりゅうセンターまえ児島こじま文化ぶんかセンター)→天満屋てんまやハピータウンまえ→JR児島こじまえき
    • 金曜日きんようび土曜日どようび日曜日にちようび祝日しゅくじつ運行うんこう。(ただし、5月1・2にち運行うんこう、12月30にちから1がつ1にち運休うんきゅう

鷲羽山わしゅうざん夕景ゆうけい鑑賞かんしょうバス」[編集へんしゅう]

  • W1 JR児島こじまえき鷲羽山わしゅうざんでんホテル鷲羽山わしゅうざんハイランドホテル→せとうち児島こじまホテル→さんひゃくやま鷲羽山わしゅうざん展望てんぼうだい鷲羽山わしゅうざんでんホテル→鷲羽山わしゅうざんハイランドホテル→せとうち児島こじまホテル→JR児島こじまえき
    • 金曜日きんようび土曜日どようびしゅく前日ぜんじつ運行うんこう。(ただし、おぼん期間きかんちゅう運行うんこう

倉敷くらしきえき宇野うのえき直行ちょっこう便びん[編集へんしゅう]

  • 倉敷くらしきえき市役所前しやくしょまえ天城あまぎ上之うえのまち〜JRかみちょう駅前えきまえ王子おうじだけ国民こくみん宿舎しゅくしゃまえ宇野うのえき

スクールバス[編集へんしゅう]

車両しゃりょう[編集へんしゅう]

概説がいせつ[編集へんしゅう]

おな岡山おかやまけん両備りようびグループ傘下さんか三菱みつびしふそうの販売はんばいてんから三菱みつびしふそうおおいのとは対照たいしょうてきに、当社とうしゃでは日野自動車ひのじどうしゃ日産にっさんディーゼル(UDトラックスに商号しょうごう変更へんこうおおく4メーカーすべて保有ほゆうしていた時期じきもあった[16]。また、移籍いせきしゃ存在そんざいする。

移籍いせきしゃ供給きょうきゅうもと[編集へんしゅう]

くるまばんについて[編集へんしゅう]

かく車両しゃりょうごとに付与ふよされている番号ばんごうである。

アルファベット1文字もじ+3けた数字すうじ構成こうせいされる。

  • アルファベットはメーカーをあらわす。
  • 数字すうじうえ1けた導入どうにゅうねんしき西暦せいれき1けたあらわす。
  • 数字すうじした2けたれんばん(01 - 59)となっている。
  • なお、2008ねんごろ新車しんしゃからナンバープレートくるまばんそろえるため、希望きぼうナンバー取得しゅとく

きゅう廃止はいし路線ろせん[編集へんしゅう]

高速こうそくバス[編集へんしゅう]

路線ろせんバス[編集へんしゅう]

  • 下津井しもついせん
    • 84 JR児島こじまえき - 天満屋てんまやハピータウンまえ - 児島こじま市民しみん交流こうりゅうセンターまえ児島こじま文化ぶんかセンター) - あじ野元のもとまち - 赤崎あかさき - 赤崎あかさき入口いりくち - 鷲羽山わしゅうざんハイランドボウルまえ - (鷲羽山わしゅうざんハイランドゆう園地えんちまえ) - 下津井しもつい中学校ちゅうがっこうまえ - うら - うらこうまえ - 吹上ふきあげこうまえ - 下津井しもつい漁港ぎょこうまえげん:むかし下津井しもつい回船かいせん問屋とんやまえ) - 下津井しもつい公民館こうみんかんまえ - 下津井しもつい
    • 下津井しもつい循環じゅんかんせん「とこはいごう」が運行うんこうされないときあいだたい鷲羽山わしゅうざんハイランドゆう園地えんちぜん経由けいゆ便びん下津井しもついき、鷲羽山わしゅうざんハイランドゆう園地えんち前非ぜんぴ経由けいゆ便びんJR児島こじまえききそれぞれ平日へいじつあさ1ほんのみ片道かたみち運行うんこう
    • 2020ねんれい2ねん)9がつまつ下津井しもついせん廃止はいしされた(JR児島こじまえき発着はっちゃく循環じゅんかんバス「とこはいごう」が代替だいたい路線ろせんとなる)[8][13]
  • 瀬戸大橋線せとおおはしせん
    • 85 JR児島こじまえき - 天満屋てんまやハピータウンまえ - 児島こじまIC - 鷲羽山わしゅうざんきた - 櫃石島ひついしじま - 櫃石ひついし - 櫃石ひついしとう - 岩黒島いぐろじま - 与島よしまPA - 与島よしまだい駐車ちゅうしゃじょう
      • 瀬戸せと中央ちゅうおう自動車じどうしゃどう経由けいゆ
      • 瀬戸せと中央ちゅうおう自動車じどうしゃどう走行そうこうするために、ETC車載しゃさいかく座席ざせきにシートベルトを装備そうびした瀬戸大橋線せとおおはしせん対応たいおうしゃ児島こじま営業えいぎょうしょに2だい配属はいぞく)による運行うんこうであった。
      • 2018ねん平成へいせい30ねん4がつ1にちしたでんバスの停留所ていりゅうじょ名称めいしょう一部いちぶ変更へんこうされた[5]。その同年どうねん10月1にちきんさんバスの停留所ていりゅうじょ名称めいしょう変更へんこうされた[17]
      • 与島よしまだい駐車ちゅうしゃじょうきんさんバス浦城うらしろ - 与島よしまだい駐車ちゅうしゃじょう - 与島よしまPA - りょうけいきょう - 坂出さかいで駅前えきまえ - 回生かいせい病院びょういんせん接続せつぞくきんさんバスと共通きょうつう乗車じょうしゃ可能かのうであった。
      • 与島よしまだい駐車ちゅうしゃじょうきんさんバスと場合ばあいは、櫃石ひついし - 与島よしまだい駐車ちゅうしゃじょう - 坂出さかいで駅前えきまえ - 回生かいせい病院びょういん相互そうごあいだかぎ通算つうさん運賃うんちん適用てきようされた。それ以外いがい場合ばあい与島よしまだい駐車ちゅうしゃじょう両社りょうしゃ運賃うんちん合算がっさんした。
      • Hareca、全国ぜんこく相互そうご利用りようサービス対応たいおうのICカード利用りようでき、JR四国しこく管内かんないでICカードが利用りよう可能かのうになるまで、香川かがわけん(といっても瀬戸大橋せとおおはしとお島嶼とうしょのみだが)で全国ぜんこく相互そうご利用りようサービス対応たいおうのICカードが使つかえる数少かずすくないケースであった。

地域ちいきあいだ幹線かんせん系統けいとうとして、くに岡山おかやまけん香川かがわけん補助ほじょけていた[18]

スクールバス[編集へんしゅう]

  • 郷内ごうない農協のうきょう - 黒谷くろたにせん倉敷くらしき市立しりつ郷内ごうない小学校しょうがっこう
    • 86 郷内ごうない農協のうきょうまえ - 郷内ごうない小学校しょうがっこう入口いりくち - よりゆきじん親王しんのう御陵前ごりょうまえ - なみとめおか - 尾原おはら分校ぶんこうまえ - 黒谷くろたに
      • 2022ねんれい4ねん)3がつまつ廃止はいしされた。

住宅じゅうたく不動産ふどうさん事業じぎょう[編集へんしゅう]

1972ねんしたでん住宅じゅうたく(しもでんじゅうたく)の名称めいしょうでスタートし、1986ねんには一条いちじょう工務こうむてん業務ぎょうむ提携ていけいして一条いちじょう工務こうむてん岡山おかやま(いちじょうこうむてんおかやま、その一条いちじょう工務こうむてん山陰さんいん本社ほんしゃ鳥取とっとりけん鳥取とっとり)が岡山おかやまけん北部ほくぶ津山つやま支店してん)に進出しんしゅつしたため一条いちじょう工務こうむてんでん(いちじょうこうむてんしもでん)に改称かいしょう)の名称めいしょうくわわる。そのアイフルホームのフランチャイズ業者ぎょうしゃとしてしたでんじゅうけんもあり、以降いこうしたでん住宅じゅうたく一条いちじょう工務こうむてんでんしたでんじゅうけんの3本立ほんだてで岡山おかやまけん南部なんぶしたでんじゅうけん県内けんない全域ぜんいき)で住宅じゅうたく不動産ふどうさん事業じぎょうおこなっている。免許めんきょ番号ばんごう岡山おかやま県知事けんちじ(13)だい1283ごう

  • 住宅じゅうたく事業じぎょうしたでん住宅じゅうたく一条いちじょう工務こうむてんでん
  • 岡山おかやま営業えいぎょうしょ一条いちじょう工務こうむてんでん
    • 岡山おかやまけん岡山おかやまちゅうはま597番地ばんち7 OHKハウジングパーク
  • 岡山おかやま西にし営業えいぎょうしょ岡山おかやまみなみ営業えいぎょうしょ一条いちじょう工務こうむてんでん
    • 岡山おかやまけん岡山おかやまきた撫川なつかわ1575番地ばんち1 RSKハウジングプラザ

メルヘンドルフ事業じぎょう[編集へんしゅう]

コチョウラン栽培さいばい販売はんばいおこなっている。

開発かいはつ事業じぎょう[編集へんしゅう]

開発かいはつ事業じぎょう高速こうそく道路どうろ休憩きゅうけい施設しせつ運営うんえい事業じぎょう統括とうかつする。

高速こうそく道路どうろ休憩きゅうけい施設しせつ運営うんえい事業じぎょう[編集へんしゅう]

高速こうそく道路どうろサービスエリアパーキングエリア運営うんえいおこなう。

関連かんれん会社かいしゃ[編集へんしゅう]

シモデングループ・備北グループ・岡山おかやまプラザホテルグループ・でんホテルグループの4グループに資本しほん参加さんかしている。本社ほんしゃ所在地しょざいちのうち岡山おかやま省略しょうりゃく

シモデングループ[編集へんしゅう]

海外かいがい 社名しゃめいは「したでん」ではなく「永山ながやま」(経営けいえいしゃせい)を使用しようしている。

  • 中日ちゅうにち合資ごうし上海しゃんはい永山ながやまいずる租汽しゃ有限ゆうげん公司こうし上海しゃんはい永山ながやまタクシー)
  • 広州こうしゅう永山ながやま園芸えんげい有限ゆうげん公司こうし

備北グループ[編集へんしゅう]

岡山おかやまプラザホテルグループ[編集へんしゅう]

したでんホテルグループ[編集へんしゅう]

その[編集へんしゅう]

もとシモデングループ[編集へんしゅう]

下記かき3しゃは2010ねん平成へいせい22ねんごろにシモデングループを離脱りだつ

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ a b 下津井しもつい電鉄でんてつ株式会社かぶしきがいしゃ だい159決算けっさん公告こうこく
  2. ^ 路線ろせんバス車内しゃない無料むりょう Wi-Fi サービス開始かいしのおらせ” (PDF). 下津井しもつい電鉄でんてつ (2016ねん11月7にち). 2016ねん11月14にち閲覧えつらん
  3. ^ バスロケーションシステムの導入どうにゅうのおらせ” (PDF). 下津井しもつい電鉄でんてつ (2017ねん2がつ20日はつか). 2018ねん7がつ25にち閲覧えつらん
  4. ^ 高速こうそくバス2路線ろせん免許めんきょ 運輸省うんゆしょう JRバス関東かんとうなど申請しんせい”. 交通こうつう新聞しんぶん (交通こうつう新聞しんぶんしゃ): p. 1. (1989ねん3がつ17にち) 
  5. ^ a b 停留所ていりゅうじょ名称めいしょう変更へんこうのおらせ” (PDF). 下津井しもつい電鉄でんてつ (2018ねん3がつ24にち). 2018ねん7がつ27にち閲覧えつらん
  6. ^ a b 倉敷くらしきえき下之したのまち児島こじまえきせん倉敷くらしきえき渋川しぶかわ宇野うのえきせん廃止はいしについて” (PDF). 下津井しもつい電鉄でんてつ (2019ねん3がつ10日とおか). 2019ねん3がつ31にち閲覧えつらん
  7. ^ a b 児島こじまえき渋川しぶかわ宇野うのえききの運行うんこう開始かいしについて” (PDF). 下津井しもつい電鉄でんてつ (2019ねん3がつ15にち). 2019ねん3がつ31にち閲覧えつらん
  8. ^ a b c 児島こじまえき由加ゆかさんせん 運行うんこう終了しゅうりょうのおらせ” (PDF). 下津井しもつい電鉄でんてつ. 2020ねん10がつ4にち閲覧えつらん
  9. ^ バスで”. 岡山おかやま桃太郎ももたろう空港くうこう. 2019ねん8がつ4にち閲覧えつらん
  10. ^ [1]きょうじょせん
  11. ^ [2]中庄なかしょうせん
  12. ^ [3]王子おうじだけせん
  13. ^ a b したでん 児島こじまのバス2路線ろせん廃止はいし由加ゆかさんせん下津井しもついせん利用りよう低迷ていめい 山陽さんよう新聞しんぶん、2020ねん9がつ13にち
  14. ^ 下津井しもつい循環じゅんかんせんとこはいごう一部いちぶ経路けいろ変更へんこうについて” (PDF). 下津井しもつい電鉄でんてつ (2019ねん3がつ10日とおか). 2019ねん3がつ31にち閲覧えつらん
  15. ^ [4]下津井しもつい循環じゅんかんせんとこはいごう
  16. ^ 三菱みつびしふそうは宇野うの自動車じどうしゃからの中古ちゅうこしゃ中心ちゅうしんだった。
  17. ^ 停留所ていりゅうじょ名称めいしょう変更へんこうのおらせ” (PDF). きんさんバス (2018ねん9がつ28にち). 2018ねん10がつ1にち閲覧えつらん
  18. ^ [5]瀬戸大橋線せとおおはしせん

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

  • 阪急電鉄はんきゅうでんてつ下津井しもつい電鉄でんてつ資本しほん参加さんかしているが、関係かんけい比較的ひかくてき希薄きはくである)

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]