(Translated by https://www.hiragana.jp/)
共感格差 - Wikipedia コンテンツにスキップ

共感きょうかん格差かくさ

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』

共感きょうかん格差かくさ(きょうかんかくさ)とは、社会しゃかいからある対象たいしょうけられる同情どうじょう共感きょうかん格差かくさしょうじていることをあらわす語句ごくである[1][2]たとえば、おなマイノリティであっても、あつまる共感きょうかん同情どうじょうおおきなちがいがられることがげられる。

概要がいよう[編集へんしゅう]

2021ねん7がつおこなわれた磯野いその真穂まほ與那覇よなはじゅん対談たいだんべられた概念がいねんである[3]與那覇よなははコロナウイルスの拡大かくだいに、医療いりょう関係かんけいしゃ現場げんば大変たいへんさをSNSでつぶやくと賞賛しょうさんける一方いっぽうで、飲食いんしょくてんはSNSじょうでバッシングをけいるていたことから、「社会しゃかいにとって不可欠ふかけつのはずでも「だれにでもできる」「たいした仕事しごとじゃない」とレッテルをられてきた職種しょくしゅひとは、排除はいじょされてしまう。それこそ「つらい」とうことさえもためらわれる状況じょうきょうは、あきらかにいびつですよね」と、共感きょうかん格差かくさ違和感いわかんうったえていた。

また、大藤おおふじヨシヲはアメリカドナルド・トランプ台頭たいとうした原因げんいんひとつとしてこの共感きょうかん格差かくさしている[4]

指向しこうせい共感きょうかん[編集へんしゅう]

永井ながいようみぎ朝日新聞あさひしんぶんせたコラムで、人々ひとびと無意識むいしきのうちに対象たいしょう共感きょうかんあたえるだけの正当せいとうせいがあるかどうかを判断はんだんしており、自分じぶんにとって共感きょうかんするだけの正当せいとうせい人間にんげんには共感きょうかんあつまりにくいとべている[5]

たとえば、永井ながいどうコラムないげている「ギャンブルに失敗しっぱいしてすべてをくし、かね食料しょくりょうそこをついて道端みちばたちからなくすわむ、いまにも餓死がししそうな60さい黒人こくじん男性だんせい」と、「内戦ないせんわれて難民なんみんとなり、ひとりぼっちでべるものがふくもボロボロでいまにも餓死がししてしまいそうな10さい白人はくじんおんな」はどちらも人間にんげんとしていている苦痛くつうはまったくおなじであるが、永井ながいべるには、後者こうしゃのほうに同情どうじょうあつまりやすく、さらに自分じぶん政治せいじてき敵対てきたいするコミュニティーにぞくしているひととなれば、「いい気味ぎみだ」とすらおもうかもしれず、結局けっきょくのところ共感きょうかんは「どこまでも個々人ここじんつバイアスにまわされることになり、結果けっかとして共感きょうかんはスポットライトてき性質せいしつとあるしゅ指向しこうせいつ」という。

永井ながいはそれをまえ、「だからこそ、共感きょうかんできない・共感きょうかんされにくいひとをなおざりにしないために、共感きょうかんわるものが必要ひつようとなる。わたしはそれこそが「権利けんり」だとおもうのだ。共感きょうかんできる・できないに一切いっさい関係かんけいなく、すべてのひとには人権じんけんがあり、無条件むじょうけん尊重そんちょうされなければならない。その射程しゃていは、共感きょうかんおよ範囲はんいをはるかにえ、すべてのひとふくまれるべきだ。」と結論けつろんづけている[5]

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ 株式会社かぶしきがいしゃ新潮社しんちょうしゃ. “だい1かい パチンコと居酒屋いざかやと「共感きょうかん格差かくさ」 | 磯野いその真穂まほ×與那覇よなはじゅん「コロナ人文じんぶんがくやくつのか?」 | 磯野いその真穂まほ , 與那覇よなはじゅん対談たいだん・インタビュー | かんがえるひと新潮社しんちょうしゃ”. かんがえるひと. 2023ねん12月18にち閲覧えつらん
  2. ^ 共感きょうかん格差かくさ」が議論ぎろん共感きょうかんする自由じゆう格差かくさ対立たいりつにつながる!? | データで越境えっきょうしゃうメディア データのじかん”. data.wingarc.com. 2023ねん12月18にち閲覧えつらん
  3. ^ 株式会社かぶしきがいしゃ新潮社しんちょうしゃ. “だい1かい パチンコと居酒屋いざかやと「共感きょうかん格差かくさ」 | 磯野いその真穂まほ×與那覇よなはじゅん「コロナ人文じんぶんがくやくつのか?」 | 磯野いその真穂まほ , 與那覇よなはじゅん対談たいだん・インタビュー | かんがえるひと新潮社しんちょうしゃ”. かんがえるひと. 2023ねん12月18にち閲覧えつらん
  4. ^ 共感きょうかん格差かくさ」が議論ぎろん共感きょうかんする自由じゆう格差かくさ対立たいりつにつながる!? | データで越境えっきょうしゃうメディア データのじかん”. data.wingarc.com. 2023ねん12月18にち閲覧えつらん
  5. ^ a b <02>見過みすごされる“共感きょうかんされにくいひとたち” どうすくうべきか?”. 朝日新聞あさひしんぶんDIGITAL. 2023ねん12月19にち閲覧えつらん

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]