(Translated by https://www.hiragana.jp/)
合食禁 - Wikipedia コンテンツにスキップ

ごうしょくきん

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』

ごうしょくきん(がっしょくきん)、またはしょくあいきん(しょくごうきん)は、しょくかんする伝承でんしょうひとつ。一緒いっしょべるときに食材しょくざいわせがわるいとされるいいつたえであり、一般いっぱん消化しょうかがいたすとされている。平易へいい日本語にほんごではわせ(たべあわせ)、わせ(くいあわせ)とばれることがおおい。

概要がいよう[編集へんしゅう]

日本にっぽんつたえられているごうしょくきんは、もと中国ちゅうごくからつたえられた本草学ほんぞうがくにおける薬物やくぶつ相互そうご間作かんさくよう研究けんきゅうくわえて陰陽いんようぎょう思想しそう食材しょくざいにあてはめたものとされる。このため、科学かがくてき根拠こんきょいものもあるが、なかには医学いがくてきただしいとされるものも存在そんざいしている。

中国ちゅうごく大陸たいりくではしょくけいばれる書物しょもつでたびたびげられ、たとえば、もとゆるがせおもえとしによる『いんぜんせいよう』というほんには「食物しょくもつ相反あいはん」のしょうてられて「牛肉ぎゅうにく栗子りつこ」などのれいげられている。日本にっぽんでは、養老ようろう律令りつりょう職制しょくせいりつに、天皇てんのう食事しょくじごうしょくきんおかした場合ばあいには内膳ないぜん責任せきにんしゃ次官じかん)であるてんぜん3ねんけいしょされるとある。また、南北なんぼくあさ時代じだいほらいんおおやけけんあらわしたとされる『ひろえあくたしょう』や江戸えど時代じだい初期しょき貝原かいばら益軒えきけんあらわした『養生ようじょうくん』にはおおくのしょくきんしるされている。ただし、これらの書籍しょせきにはうなぎ(うなぎ)梅干うめぼし天麩羅てんぷら西瓜すいか蕎麦そば田螺たにしなどのような今日きょうられる代表だいひょうてきれいしるされていない。これはうなぎ蒲焼かばやき蕎麦切そばき天麩羅てんぷら江戸えど時代じだいになってからしょくされるようになった食物しょくもつであることによる(『養生ようじょうくん』には蕎麦そばかんするれい一部いちぶげられているが、ごくわずかである)。栄養えいようめんでのごうしょくきんつたえられている。

ごうしょくきん実例じつれい[編集へんしゅう]

日本にっぽんふるくからつたえられるごうしょくきん[編集へんしゅう]

てんぷらと西瓜すいか
  • うなぎ梅干うめぼ: うなぎあぶらっこさと梅干うめぼしのつよ酸味さんみ刺激しげきい、消化しょうか不良ふりょうこすとされた。ただし実際じっさいはむしろ酸味さんみあぶら消化しょうかたすけるため、味覚みかくめんふくめて相性あいしょう食材しょくざいである[1]。『養生ようじょうくん』には「銀杏いちょううなぎ」としるされており、これがてんじたとするほか、高級こうきゅう食材しょくざいであるうなぎべすぎをけるため、っぱいものと一緒いっしょべるとくさっているのがわかりづらいから[2]など諸説しょせつがあるが、医学いがくてき根拠こんきょつかっていないため定説ていせつ存在そんざいしない。
  • てんぷら氷水こおりみずてんぷらとスイカ: みずあぶら消化しょうかわるいとされた[3]実際じっさい負担ふたん増加ぞうかし、消化しょうか支障ししょうをきたすことが確認かくにんされている[1]。なお、「胃酸いさんうすまるから」というせつもあるがそれほどのりょうのスイカをべることは普通ふつうはない[2]
  • ヤギつめたいもの: おも沖縄おきなわけん。ヤギの脂肪しぼうなかやされ、凝固ぎょうこして気分きぶんわるくなるといわれる。これも「みずあぶら」のれいおもわれる[3]
  • かにかき: 本草ほんぞう綱目こうもく記載きさいからだやすとされた。実際じっさいに、かにかき体温たいおんげる効果こうかがあり[4]、さらにはかにタンパク質たんぱくしつかきのタンニンが結合けつごうして体調たいちょう不良ふりょうこす可能かのうせい指摘してきされる[1]。このわせは朝鮮ちょうせん国王こくおうけいむね死因しいんとされる。ただし、「うみのものとやまのものを同時どうじれようとすると流通りゅうつう問題もんだいでどちらも劣化れっかしてしまうから」というせつもある[1][2]
  • あゆ牛蒡ごぼう浅蜊あさり松茸まつたけ: しゅん大幅おおはばにずれているれい冷蔵れいぞう技術ぎじゅつ発達はったつだった当時とうじ時期じきはずれの食品しょくひんいたんで食中毒しょくちゅうどく原因げんいんになったためとおもわれる。
  • 蕎麦そば田螺たにし: ほとんどまずにべる蕎麦そばと、かた消化しょうかわるいタニシのわせで、さらに消化しょうかわるくするとされる。「ぎないように」とする見解けんかいもある[3]
  • 蕎麦そば茄子なすびもの:からだやすとされた。 両方りょうほうともからだやす作用さようがあることが確認かくにんされている。
  • おこわ河豚ふぐタケノコ黒砂糖くろざとう: 高級こうきゅう食材しょくざいぎをふせぐためにつくられたはなしわれ[3]現在げんざいでも贅沢ぜいたくきわみとしてけられることがおおい。
  • 胡瓜きゅうりトマト: 胡瓜きゅうりふくまれる酵素こうそがトマトのビタミンCを還元かんげんがたえるため(還元かんげんがた効用こうようひくい)。しかし、体内たいないでは酸化さんかがたビタミンCを還元かんげんがたえる酵素こうそつくられているため実際じっさいのところは問題もんだいない[2]
  • だこわらび: わらび(わらび)の過剰かじょう摂取せっしゅにより、ワラビ中毒ちゅうどくわらび特有とくゆう主成分しゅせいぶんるもの)をこす危険きけんせいがある[3]
  • だこうめ: ここでいううめとは青梅おうめ(あおうめ)のこと。上記じょうき同様どうよう青梅あおうめ過剰かじょう摂取せっしゅ青酸せいさんはいとうからだによる中毒ちゅうどくこすため[3]
  • 胡桃くるみさけ: のぼせやすくなるとされた。胡桃くるみには血圧けつあつげる効果こうかがあるため[3]
  • さめ梅干うめぼしかずくま小豆しょうずめしかににく西瓜すいか干鱈ひだら: いのちかかわるわせで、死亡しぼうれい報告ほうこくされている[5]
  • タコとアワビかに椎茸しいたけ、フグと青菜あおなさばいもがら、海老えびたけ、タコと浅漬あさづこいなまねぎ: 消化しょうかけい異常いじょうをきたすわせ[5]

現代げんだい日本にっぽんごうしょくきん[編集へんしゅう]

現代げんだい栄養えいようがくてき医学いがくてき知見ちけんもとづいて、けるべきとされている食物しょくもつわせ。

  • スイカビール: 両方りょうほうともほとんど水分すいぶんであるが、利尿りにょう作用さようもある。ビールの摂取せっしゅすすみすぎ、急性きゅうせいアルコール中毒ちゅうどくこす可能かのうせいがある。また、水分すいぶんっているつもりでもづかないうちに脱水だっすい症状しょうじょうおちいっていて、水泳すいえいまえ入浴にゅうよくまえでは水死すいし危険きけんせいもある[3]
  • ちゃ鉄分てつぶんヘムてつ)をふく食品しょくひん: おちゃによる食品しょくひんちゅう鉄分てつぶんヘムてつ)の吸収きゅうしゅう阻害そがいのこと。 食後しょくごちゃとく緑茶りょくちゃ)を摂取せっしゅすると、食品しょくひんちゅうふくまれるヘムてつ吸収きゅうしゅうけにくいかたち酸化さんかされてしまう。てつ欠乏けつぼうせい貧血ひんけつなやひとダイエットによって鉄分てつぶん補給ほきゅう十分じゅうぶんでないひとは、食後しょくごすぐに緑茶りょくちゃむのはけるべきである。
  • なま卵白らんぱくビオチンふく食品しょくひん代表だいひょうれい: 酵母こうぼ、レバー、豆類まめるい卵黄らんおうなど): アビジンがビオチンの腸管ちょうかんからの吸収きゅうしゅう阻害そがいする。
  • ラムネけい食品しょくひん代表だいひょうれい:メントス)と炭酸たんさん飲料いんりょう代表だいひょうれい: ダイエットコーラ): なか急激きゅうげき発泡はっぽう(メントスガイザー)が発生はっせいすること食道しょくどうからにかけて損傷そんしょうするというせつ実際じっさいにはこらないという検証けんしょうデータもしめされており意見いけんかれている。

宗教しゅうきょうてき理由りゆうによるごうしょくきん[編集へんしゅう]

しょくのタブーによる「宗教しゅうきょうてき理由りゆう」により、戒律かいりつけなければならない事例じれいである。

  • 食肉しょくにく乳製品にゅうせいひん: ユダヤきょうでの禁忌きんきおやちちべること残酷ざんこくことだ、という発想はっそうからてんじて、親子おやこ関係かんけい有無うむかかわらず、獣肉じゅうにくおよび家禽かきんにく乳製品にゅうせいひん同時どうじべることはもちろん、にく料理りょうりべたのち十分じゅうぶん時間じかんかずに乳製品にゅうせいひんはいったデザートをべることも、にくちちなかざるとかんがえられ禁忌きんきとされる。正統せいとうのユダヤ教徒きょうとは、食器しょっき調理ちょうり器具きぐはもとより、食器洗しょっきあらにくよう乳製品にゅうせいひんようける。レビ613のミツワーだい195および196、カシュルート参照さんしょう
  • ドリアンアルコール飲料いんりょう: 東南とうなんアジアではふるくからいいつたえられているが医学いがくてき根拠こんきょつかっていない。詳細しょうさいはドリアンのこう参照さんしょうのこと。

薬剤やくざいとのごうしょくきん[編集へんしゅう]

一般いっぱんてきには「わせ」という呼称こしょうよりも「わせ」という呼称こしょうもちいられる。特定とくてい薬剤やくざい食品しょくひんちゅう成分せいぶん体内たいない薬物やくぶつ相互そうご作用さようこし、薬効やっこうまたは副作用ふくさよう極端きょくたんつよまったり、減衰げんすいしたりする[6]薬剤やくざい同士どうしわせには処方しょほうする薬剤師やくざいしによって管理かんりされる。

出典しゅってん[編集へんしゅう]

  1. ^ a b c d やってはいけない「危険きけんわせ」 ガンをまねかたも!?”. 日刊にっかん大衆たいしゅう. 2023ねん8がつ23にち閲覧えつらん
  2. ^ a b c d わせちゃいけない「ウナギと梅干うめぼし」「スイカとてんぷら」は迷信めいしんわせにまつわるウソ・ホント | from ハウス | Come on House | ハウス食品はうすしょくひんグループ本社ほんしゃ会員かいいんサイト”. comeon-house.jp (2023ねん3がつ27にち). 2023ねん8がつ23にち閲覧えつらん
  3. ^ a b c d e f g h ジャガイモ博物館はくぶつかんわせ、ごうしょくきん(がっしょくきん)”. potato-museum.jrt.gr.jp. 2023ねん8がつ23にち閲覧えつらん
  4. ^ “カニ+かきはダメ”…年末年始ねんまつねんし注意ちゅういの“わせNGれい”. 女性じょせい自身じしん. 2023ねん8がつ23にち閲覧えつらん
  5. ^ a b 漢字かんじひゃく ぎょさかなさかな・さかな事典じてん』p115(1987ねん11月1にち 大修館書店たいしゅうかんしょてんISBN 4-469-23045-6 C0081
  6. ^ a b c d e f g h i j k l 石井いしい賢二けんじ飲食いんしょくぶつとクスリの相互そうご作用さよう(ヘッドライン:食品しょくひん科学かがく)」『化学かがく教育きょういくだい52かんだい11ごう日本にっぽん学会がっかい、2004ねん、746-749ぺーじdoi:10.20665/kakyoshi.52.11_746 
  7. ^ 高長こうちょう ひとみ, 大西おおにし 綾子あやこ, 内田うちだ 淳子じゅんこ, 山田やまだ 志穂しほ, 松尾まつお ひろしみん, 森元もりもと さとし, 正山しょうざん 征洋まさひろ, 澤田さわだ 康文やすふみ (1998). “薬物やくぶつ消化しょうかかん吸収きゅうしゅうにおけるPとうタンパク質たんぱくしつ機能きのうおよぼすグレープフルーツジュースなどの効果こうか”. 薬物やくぶつ動態どうたい 13 (No.supplement): 110-111. doi:10.2133/dmpk.13.supplement_110. NAID 10007629682. 
  8. ^ Q3 ワルファリンをんでいますが、納豆なっとう、クロレラ、あおじるなどの摂取せっしゅけるように指導しどうされました。なぜ、べてはいけないのですか?”. 独立どくりつ行政ぎょうせい法人ほうじん 医薬品いやくひん医療いりょう機器きき総合そうごう機構きこう. 2024ねん6がつ5にち閲覧えつらん

参考さんこう文献ぶんけん[編集へんしゅう]

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]