(Translated by https://www.hiragana.jp/)
四式七糎半高射砲 - Wikipedia コンテンツにスキップ

よんしきななせんちめーとるはん高射こうしゃほう

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
制式せいしきめい よんしきななせんちめーとるはん高射こうしゃほう
放列ほうれつ砲車ほうしゃ重量じゅうりょう 3,355kg
口径こうけい 75mm
全長ぜんちょう 4.230m
砲身ほうしん重量じゅうりょう 837kg
初速しょそく 850m/s
最大さいだい射程しゃてい 17,000m
最大さいだいしゃだか 11,000m
高低こうていしゃかい 0〜+85
方向ほうこうしゃかい 360
こう座長ざちょう 550〜1000mm(規定きてい座長ざちょう)
1200mm(設計せっけいじょう最大さいだい座長ざちょう)
使用しようだんしゅ さんしき高射こうしゃ尖鋭せんえいだん
試製しせい一式いっしきてっかぶとだん
牽引けんいんしゃ きゅうはちしきろくたむろ牽引けんいんしゃ
使用しよう勢力せいりょく 大日本帝国だいにっぽんていこく陸軍りくぐん

よんしきななせんちめーとるはん高射こうしゃほう(よんしきななせんちはんこうしゃほう)とは太平洋戦争たいへいようせんそうなか帝国ていこく陸軍りくぐん使用しようした 高射こうしゃほうである。

概要がいよう[編集へんしゅう]

従来じゅうらいはちはちしきななせんちめーとる野戦やせん高射こうしゃほう威力いりょくおよび、運動うんどうせい不足ふそく考慮こうりょあたらしく研究けんきゅうする必要ひつようせまられていたが、研究けんきゅう時間じかんがないなどの理由りゆうで、中国ちゅうごく鹵獲ろかくしたボフォースしゃ75mm Lvkan m/29英語えいごばん高射こうしゃほう[1]リバースエンジニアリングでコピーした。運行うんこうよう接続せつぞくほうしゃについても原型げんけい参考さんこうみさお向性こうせいとう改良かいりょうほどこしたものとしている。試製しせいほう1943ねん昭和しょうわ18ねん)に完成かんせいし、1944ねん昭和しょうわ19ねん制式せいしきとしたが、70もんほどしか生産せいさんできなかった。

砲身ほうしんそう構造こうぞうで、うちかん自己じこ緊搾方式ほうしき自由じゆう交換こうかん砲身ほうしんである[2]照準しょうじゅん算定さんていは、電気でんきしきしき高射こうしゃ算定さんてい使用しようする[2]

ほうは、ほうけられたもととうほう下部かぶ周囲しゅうい十字形じゅうじがたに4ほんあしゆうする構造こうぞうである[2]牽引けんいんしきで、迅速じんそく簡単かんたん運行うんこう姿勢しせい放列ほうれつ姿勢しせい転換てんかんができる機能きのうそなえている[3]牽引けんいん移動いどうには左右さゆうあし前方ぜんぽうたたみ、砲身ほうしんもととうほう後方こうほうたおして姿勢しせいひくくし、もととうほうのやや後方こうほうほうしゃを、前方ぜんぽう前車ぜんしゃ装着そうちゃくする[2]ほうしゃ前車ぜんしゃはいずれも緩衝かんしょうゆうし、実体じったいタイヤを使用しようする[2]もととうほうほうしゃは、チェーンによる連動れんどう機構きこうにより、砲身ほうしんもととうほうたおさい重量じゅうりょう利用りようしてほう後部こうぶげ、ほうしゃ迅速じんそく装着そうちゃくすることができる[2]

はちはちしきななせんちめーとる野戦やせん高射こうしゃほうくらべて1トン以上いじょうおもいが、きゅうはちしきろくたむろ牽引けんいんしゃによって牽引けんいんされ、45km/hでの高速こうそく牽引けんいん可能かのうであった[2][3]

また、よんしきちゅう戦車せんしゃ(チト)、しきちゅう戦車せんしゃ(チリ)、試製しせい七糎半対戦車自走砲(ナト)などに搭載とうさいされた、しきななせんちめーとるはん戦車せんしゃほう母体ぼたいとしても利用りようされた。

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ このほうはボフォースせいであるがはら設計せっけいクルップであり、8.8 cm FlaK 18設計せっけいのための習作しゅうさくともえるものであった。
  2. ^ a b c d e f g 佐山さやま二郎じろう日本にっぽん陸軍りくぐん火砲かほう 高射こうしゃほう光人みつひとしゃ、2010ねんISBN 978-4-7698-2660-6、pp.298-327
  3. ^ a b 日本にっぽん大砲たいほう」 竹内たけうちあきら佐山さやま二郎じろう共著きょうちょ 出版しゅっぱん共同きょうどうしゃ 昭和しょうわ61ねん p.376

参考さんこう資料しりょう[編集へんしゅう]

  • 日本にっぽん大砲たいほう」 竹内たけうちあきら佐山さやま二郎じろう共著きょうちょ 出版しゅっぱん共同きょうどうしゃ 昭和しょうわ61ねん
  • 「4しき7せんちめーとるはん高射こうしゃほう説明せつめいしょアジア歴史れきし資料しりょうセンター(JACAR) Ref.A03032144000
  • 標題ひょうだい:35-44-2の一部いちぶおもわれる」アジア歴史れきし資料しりょうセンター(JACAR) Ref.A03032135600

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]