(Translated by https://www.hiragana.jp/)
カルテル - Wikipedia コンテンツにスキップ

カルテル

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
官製かんせい談合だんごうから転送てんそう

カルテルどく: Kartell, えい: cartel)または企業きぎょう連合れんごうきぎょうれんごうとは、企業きぎょう事業じぎょうしゃ独占どくせん目的もくてきおこな価格かかく生産せいさん計画けいかく販売はんばい地域ちいきとう協定きょうていす。また、公共こうきょう事業じぎょうなどにおける競争きょうそう入札にゅうさつさい複数ふくすう入札にゅうさつ参加さんかしゃ入札にゅうさつ価格かかく落札らくさつしゃなどを事前じぜん協定きょうていしておく談合だんごうばれるしょう慣習かんしゅうもカルテルないし「不当ふとう取引とりひき制限せいげん」であり、独占どくせん禁止きんしほう抵触ていしょくするだけでなく、刑法けいほう談合だんごうざい刑法けいほう96じょうの6だい2こう)で処罰しょばつされる。公共こうきょう事業じぎょうなどでは競争きょうそう入札にゅうさつ義務ぎむづけられているにもかかわらず発注はっちゅうしゃ受注じゅちゅうしゃ指名しめいするなど、発注はっちゅうしゃがわ行政ぎょうせいなどの「かん」)がカルテルを主導しゅどうする汚職おしょく官製かんせい談合だんごうという[1]

200家族かぞく支配しはいしたフランスでは独占どくせん明確めいかく協定きょうていようせず、以心伝心いしんでんしんてき協調きょうちょう、つまりアンタント(ふつ: entente)がおこなわれた。

シャーマンほうだい1じょうシンジケート紳士しんし協定きょうていもカルテルとみなすことがある。どうほうがウェッブ・ポメリンほうにより修正しゅうせいけた結果けっか、1904ねんにできたいたガラスカルテルにべい輸出ゆしゅつ組合くみあい参加さんかしてしまった。

この記事きじでは生産せいさん活動かつどうかんする本来ほんらいのカルテルについて説明せつめいする。なお、ぞく甲州こうしゅう選挙せんきょのような事前じぜんもうわせのある選挙せんきょせんや55ねん体制たいせい国対こくたい政治せいじとうも、比喩ひゆてきにカルテルあるいは談合だんごう政治せいじてき談合だんごう談合だんごう政治せいじ)と[ちゅう 1]麻薬まやくカルテル通謀つうぼう着目ちゃくもくしてカルテルとんでいる。

歴史れきし[編集へんしゅう]

中世ちゅうせいのカルテルはかぶ仲間なかまギルドのようにかたがまちまちだった。

法律ほうりつ規制きせいする観点かんてんからたような協定きょうていをカルテルと総称そうしょうするのはきん現代げんだいからである。

影響えいきょうおおきかった国際こくさいカルテルにはつぎのようなものがある。すずカルテルどうカルテル[ちゅう 2]ぎんカルテル海運かいうんアライアンスポイボス・カルテル兵器へいきカルテル無線むせんカルテル通信つうしんしゃカルテルなどは、各国かっこく政治せいじ法律ほうりつ私的してき自治じち論理ろんりによって規制きせいまぬかれてきた。合成ごうせい窒素ちっそカルテルにはおそまきながら日本にっぽん参加さんかした。キニーネカルテルは農産物のうさんぶつ対象たいしょうであるてん興味深きょうみぶかい。

いわゆる鉄鋼てっこうカルテルは時代じだい地域ちいき製品せいひんにより区別くべつされたものが国連こくれんなどから多数たすう報告ほうこくされている。リヒャルト・クーデンホーフ=カレルギーひろしヨーロッパ主義しゅぎ提唱ていしょうから3ねん、1926ねんにドイツ、フランス、ベルギー、ルクセンブルク、ザールあいだEntente internationale de l'acierむすばれた(ルクセンブルクの歴史れきし#経済けいざい問題もんだい参照さんしょう)。これは欧州おうしゅう石炭せきたん鉄鋼てっこう共同きょうどうたいいしずえとなった[2]

国際こくさいカルテルはかならずしも国益こくえきかんがえず利益りえき本位ほんいうごく。シャーマンほう制定せいてい活躍かつやくしたウェンデル・バージは、国際こくさいカルテルを「私的してき政府せいふ」と糾弾きゅうだんした[3]戦後せんご日本にっぽん財閥ざいばつ解体かいたいは「トップのいない企業きぎょう結合けつごうたい」を存置そんちする方針ほうしんとなり、財閥ざいばつさい結集けっしゅうするという結果けっかとなった。1953ねん独占どくせん禁止きんしほう改正かいせいしてカルテルを一部いちぶ容認ようにんした[4][ちゅう 3]。1958ねん西にしドイツ競争きょうそう制限せいげん禁止きんしほう公布こうふされ、日本にっぽん公正こうせい取引とりひき委員いいんかいにあたる連邦れんぽうカルテルちょう発足ほっそくした。カルテルは原則げんそく禁止きんしされたが、多数たすう例外れいがい規定きていもうけられていた。ドイツには戦前せんぜんから多様たよう独占どくせん形態けいたい存在そんざいした(具体ぐたいれい)。

1961ねん2がつ、フィラデルフィア連邦れんぽう地方裁判所ちほうさいばんしょは、ゼネラル・エレクトリックウェスティングハウス・エレクトリック中核ちゅうかくとする29の電機でんきメーカーと45にん役員やくいん総額そうがく192まん4500ドルの罰金ばっきんけいした。判事はんじげんによると、あらそわれたカルテルは戦前せんぜんからつづいていた。役員やくいんらは高齢こうれいにもかかわらず30日間にちかん懲役ちょうえきけいがいいわたされ、世間せけん注目ちゅうもくあつめた。

2009ねん7がつ欧州おうしゅう委員いいんかいGDFスエズE.ONの2しゃたいし、MEGAL pipelineかんするめにたいし、それぞれ553ひゃくまんユーロの制裁せいさいきんした。553ひゃくまんユーロの金額きんがく欧州おうしゅう委員いいんかいくだした金額きんがくとして2番目ばんめおおきさ、エネルギー業界ぎょうかいたいしては最大さいだい金額きんがくとなった。MEGAL pipelineにかんするめとはE.ONが2003ねん買収ばいしゅうしたルールガス(Ruhrgas)とGDFが1975ねんたがいの市場いちば参入さんにゅうしないということであり、このめは2005ねん破棄はきされていたものだった。

民間みんかん航空こうくう輸送ゆそうサービスは1970年代ねんだいいたるまで、ほとんどの大手おおて航空こうくう会社かいしゃ(Legacy Carrier, LC)は国際こくさい航空こうくう運送うんそう協会きょうかい(IATA)航空こうくう会社かいしゃ各国かっこく政府せいふあいだめた料金りょうきん体系たいけい(IATAカルテル)を維持いじしていた。また貨物かもつ分野ぶんやでも航空こうくう貨物かもつカルテル公正こうせい取引とりひき委員いいんかいから処分しょぶんされている。

2014ねんぜん地球ちきゅう規模きぼともいえるこうあつ電線でんせん国際こくさいカルテル摘発てきはつされた。2007ねん1がつ欧州おうしゅう委員いいんかい総額そうがくで7おく5せんまんユーロの制裁せいさいきん支払しはらい命令めいれいした送電そうでんせんスイッチカルテルも、同様どうようABBグループ中心ちゅうしんとする[5]。どちらのカルテルにも日本にっぽんぜい多数たすう参加さんかしているが、中身なかみ多少たしょうちがっている。スイッチカルテルのフランスぜいアルストムアレヴァソシエテ・ジェネラルけい同族どうぞく企業きぎょうであるシュナイダーエレクトリックがいる。ジーメンス唯一ゆいいつのドイツぜいである。

つくられたみち[編集へんしゅう]

西にしドイツ競争きょうそう制限せいげん禁止きんしほう原則げんそく規定きていは1じょうで、2じょうから8じょう例外れいがい規定きていであった。そのうち4じょうさだめる適用てきよう除外じょがい対象たいしょうきょうカルテルであり、5じょう対象たいしょう合理ごうりカルテルであった。1965ねんと1973ねんほう改正かいせいによりあらたに専門せんもんカルテルが適用てきよう除外じょがいとなった。5じょう2こうから分離ぶんりしてかくとしに5aじょうと5bじょう新設しんせつされたのである。西にしドイツ競争きょうそう制限せいげん禁止きんしほう日本にっぽん独占どくせん禁止きんしほう影響えいきょうあたえた。まず西にしドイツ競争きょうそう制限せいげん禁止きんしほう4じょう下地したじとなった草案そうあん2じょう独禁法どっきんほうきゅう24じょうの3へ伝播でんぱきょうカルテルを容認ようにんした。そして西にしドイツ競争きょうそう制限せいげん禁止きんしほう5じょう独禁法どっきんほうきゅう24じょうの4となり合理ごうりカルテルを許容きょようした。

きょうカルテルとは、のごとくきょうくためのカルテルである。きょうカルテルの「きょう」とは、景気けいき循環じゅんかんおとずれるきょうをいうのか、それとも構造こうぞうてき不況ふきょうをいうのか問題もんだいになる。このてん西にしドイツ競争きょうそう制限せいげん禁止きんしほう草案そうあん2じょう削除さくじょされたのは、両方りょうほうきょうとく循環じゅんかんきょうにおいてカルテルをみとめていたことが批判ひはんされたからである。この意味いみ日本にっぽん独禁法どっきんほうきょうカルテル規制きせいゆるく、ニクソン・ショックによるえんだかきょうオイルショックによるコストだかきょうの1970年代ねんだい造船ぞうせんぎょうやステンレス業界ぎょうかいなどからおおくの申請しんせいがあり、認可にんかされた。西にしドイツでは、欧州おうしゅう石炭せきたん鉄鋼てっこう共同きょうどうたいなるさをのぞけば1957ねん以降いこう申請しんせいすうがわずか、認可にんか皆無かいむであった。1978ねん3がつ31にち連邦れんぽうカルテルちょう判断はんだん原則げんそく公表こうひょうしてからは認可にんかされやすくなっていた。

西にしドイツできょうカルテルが認可にんかされる前提ぜんてい要件ようけんは4てんあった。まず、カルテルの主体しゅたい生産せいさん製造せいぞう加工かこうまたは組立くみたて部門ぶもん限定げんてい列挙れっきょ)であること。製品せいひん有体物ゆうたいぶつであることまで必要ひつようとするかどうかについては、電気でんきそのエネルギーもふくむと解釈かいしゃくされた。つぎに、構造こうぞうきょうのため需要じゅよう回復かいふく見通みとおしがたないこと。きょう判断はんだんする地域ちいきについては従来じゅうらいからの販売はんばい態様たいよう基準きじゅんとした。そして、カルテルによる競争きょうそう制限せいげんが、生産せいさん能力のうりょく需要じゅよう計画けいかくてき適合てきごうさせていくのに必要ひつよう限度げんどであること。最後さいごに、比較ひかく衡量にかなっていること。4じょう義務ぎむとなっている設備せつび廃棄はいき計画けいかくが、当事とうじしゃあいだ合意ごういたっするためにカルテルを必要ひつようとする場合ばあいなどはゆるされる。 以上いじょう4てんくわえ、とく産業さんぎょう部門ぶもんきょうカルテルについては8じょう2こうLRA みの厳格げんかく基準きじゅんもうけていた。

合理ごうりカルテルとは、のごとく事業じぎょう合理ごうりするためのカルテルである。合理ごうり内容ないよういかんは独禁法どっきんほうで4種類しゅるい限定げんてい列挙れっきょしていたのでもっぱ西にしドイツの問題もんだいであった。だいいちには経営けいえい合理ごうり、つまり費用ひようたい効果こうか改善かいぜんである。しかし量産りょうさんであえて品質ひんしつげるなどというのは駄目だめで、一応いちおうイノベーション志向しこうされた。国民こくみん経済けいざい二義的にぎてき要素ようそであった。そして、合理ごうりカルテルは独禁法どっきんほう生産せいさんぎょう限定げんていしていたが、西にしドイツではサービスぎょう適用てきようできた。かかる合理ごうりカルテルは西にしドイツ競争きょうそう制限せいげん禁止きんしほう準備じゅんび段階だんかい当初とうしょからの基本きほん構想こうそうであって、ルール地方ちほうのゲオルクなどの取扱とりあつかいと関係かんけいして立法りっぽうけて草案そうあん修正しゅうせいされた[6]。そして5じょう1こう規格きかく統一とういつカルテルは届出とどけでさえすれば認可にんかされたから、欧州おうしゅう石炭せきたん鉄鋼てっこう共同きょうどうたい同様どうよう輸出ゆしゅつさきには遠慮えんりょがなかった。

規格きかく統一とういつカルテルの最初さいしょは19世紀せいきにさかのぼる。メートル条約じょうやくがその発展はってん基礎きそづけた。1896ねん欧州おうしゅう国際こくさい材料ざいりょう試験しけん協会きょうかい[ちゅう 4]発足ほっそくして国際こくさい標準ひょうじゅん時代じだい到来とうらいした。2ねん設立せつりつのアメリカ支部しぶASTMインターナショナルである。このブームにって1926ねん万国ばんこく規格きかく統一とういつ協会きょうかいができた。やがてこれを国際こくさい標準ひょうじゅん機構きこう承継しょうけいした。20世紀せいき初頭しょとうには国際電気こくさいでんき標準ひょうじゅん会議かいぎ国際こくさい無線むせん電信でんしん連合れんごう並行へいこうして発展はってんをとげた。2001ねんからは世界せかい標準ひょうじゅん協力きょうりょく英語えいごばんが、国際こくさい標準ひょうじゅん機構きこう国際電気こくさいでんき標準ひょうじゅん会議かいぎ、そして国際電気こくさいでんき通信つうしん連合れんごうITU-Tから、会長かいちょうふく会長かいちょう事務じむ局長きょくちょうとうあつめて一層いっそう緊密きんみつ連携れんけいしている。最近さいきん国際こくさい標準ひょうじゅん俎上そじょうがっている構想こうそうスマートグリッドブロックチェーンである。 欧州おうしゅう石炭せきたん鉄鋼てっこう共同きょうどうたいからきょう合理ごうりカルテルまでは系譜けいふとしての関係かんけいができている。そして、鉄鋼てっこうカルテルのまえにリンクを列挙れっきょした国際こくさいカルテルのなかには鉄鋼てっこうカルテルと出身しゅっしんちかいものがいくつか存在そんざいしている。

規制きせい[編集へんしゅう]

日本にっぽんほうの「私的してき独占どくせん禁止きんしおよ公正こうせい取引とりひき確保かくほかんする法律ほうりつ」(以下いかほう」)は、これを不当ふとう取引とりひき制限せいげんとして禁止きんししている(ほうだい3じょう後段こうだん)。日本にっぽんでは、公正こうせい取引とりひき委員いいんかい独占どくせん禁止きんしほう抵触ていしょくするカルテルをむすんだ事業じぎょうしゃとうたいして金銭きんせんてき不利益ふりえきのことを課徴かちょうきんび、刑事けいじばつ罰金ばっきん区別くべつしている(結果けっかてき両方りょうほうせられるケースもある)[7]日本にっぽんにおける課徴かちょうきん最高さいこうがくは、2010ねん発覚はっかくしたひかりファイバーケーブルの納入のうにゅうをめぐるカルテルで、住友電気工業すみともでんきこうぎょう古河電気工業ふるかわでんきこうぎょうフジクラらにやく160おくえん納付のうふめいじられたもの。住友電気工業すみともでんきこうぎょう古河電気工業ふるかわでんきこうぎょうは、直近ちょっきん公正こうせい取引とりひき委員いいんかいからべつ課徴かちょうきん納付のうふ命令めいれいけていた経緯けいいがあり、課徴かちょうきん割増わりまし制度せいど適用てきようされきわめて高額こうがくなものとなった[8]

アメリカ合衆国あめりかがっしゅうこく中華人民共和国ちゅうかじんみんきょうわこくなどおおくのくにでは、国益こくえきそこねるカルテルを防止ぼうしする法律ほうりつ運用うんようしており、はんトラストほうまたは独占どくせん禁止きんしほうといったわけてられている[9]。アメリカでは、アメリカ合衆国あめりかがっしゅうこく司法省しほうしょうはんトラストほう所管しょかんしている。アメリカにおけるはんトラストほう違反いはん罰金ばっきん最高さいこうがくは、2011ねん発表はっぴょうされた5おく4,800まんドルで、アメリカけの自動車じどうしゃようワイヤーハーネス価格かかくカルテルをつづけていた、日本にっぽん矢崎総業やざきそうぎょうデンソーたいしてもうわたされたもの。なお同時どうじ矢崎総業やざきそうぎょう日本人にっぽんじん幹部かんぶ4にんが、1ねん3カ月かげつから2ねん禁錮きんこけいけることも司法しほう取引とりひき同意どういされている[10]

日本にっぽん独占どくせん禁止きんしほう適用てきよう除外じょがい制度せいど[編集へんしゅう]

独占どくせん禁止きんしほうによる適用てきよう除外じょがい制度せいど[編集へんしゅう]

知的ちてき財産ざいさんけん行使こうし適用てきよう除外じょがい

著作ちょさくけんほう特許とっきょほう実用じつよう新案しんあんほう意匠いしょうほう商標しょうひょうほう権利けんり行使こうしかんしては、1947ねん当初とうしょから、ほうだい21じょうもとづき適用てきよう除外じょがいされている。これは、かく知的ちてき財産ざいさんけんほうほう趣旨しゅしと、独占どくせん禁止きんしほうほう趣旨しゅしことなるためであり、ほう21じょうは、独占どくせん禁止きんしほうほう趣旨しゅし逸脱いつだつする程度ていどえないかぎり、かく知的ちてき財産ざいさんけんほうほう趣旨しゅし考慮こうりょした調整ちょうせい規定きてい役割やくわりたす。いいかえれば、かく知的ちてき財産ざいさんほうほう趣旨しゅし逸脱いつだつし、またはこれらのほう制度せいど目的もくてきはんするとみとめられる場合ばあいは、ほう21じょう適用てきよう除外じょがいみとめられず、通常つうじょう独占どくせん禁止きんしほう趣旨しゅしのっとって判断はんだんされる[11]

一定いってい組合くみあいについての適用てきよう除外じょがい

法律ほうりつもとづいて設立せつりつされた組合くみあいのうち一定いってい条件じょうけんたす組合くみあい行為こういについては、1947ねんよりほうだい22じょうもとづき適用てきよう除外じょがいとなっている。ただし公正こうせい取引とりひき方法ほうほうおこなわれる場合ばあいや、一定いってい取引とりひき分野ぶんや競争きょうそう実質じっしつてき制限せいげん価格かかくげるような場合ばあい適用てきよう対象たいしょうとなる。

法令ほうれいにより独占どくせん禁止きんしほう適用てきよう除外じょがいされている団体だんたいつぎのとおり。

再販さいはん制度せいど

1953ねんに、ほう改正かいせいによりさい販売はんばい価格かかく維持いじ制度せいど設置せっちされ、ほうだい23じょうもとづき、公正こうせい取引とりひき委員いいんかい指定していした商品しょうひんについては、さい販売はんばい価格かかく維持いじできることとなった。ただし、一般いっぱん消費しょうひしゃ利益りえき不当ふとうがいする場合ばあいや、生産せいさんしゃはんして契約けいやくおこなわれた場合ばあいなどは、独禁法どっきんほう適用てきよう対象たいしょうとなる。

なお、価格かかく決定けってい契約けいやくおこなった事業じぎょうしゃは、さい販売はんばい価格かかく維持いじ契約けいやく届出とどけでかんする規則きそくもとづき、契約けいやく成立せいりつから30にち以内いない公正こうせい取引とりひき委員いいんかい届出とどけでをして認定にんていける。指定してい商品しょうひんつぎのとおり。

かつては、化粧けしょうひんにも再販さいはん制度せいど適用てきようされていた[12]

省庁しょうちょうべつ独占どくせん禁止きんしほう適用てきよう除外じょがい制度せいど一覧いちらん[編集へんしゅう]

ほう適用てきよう除外じょがいとしてきょうカルテルや合理ごうりカルテルがみとめられ、カルテル価格かかく公認こうにんされることもあったが、適用てきよう除外じょがい制度せいど見直みなおしとして、きょうカルテル制度せいどおよ合理ごうりカルテル制度せいど廃止はいし平成へいせい11ねん7がつ23にち施行しこうならびに商工しょうこう組合くみあい経営けいえい安定あんていカルテル制度せいどおよ合理ごうりカルテル制度せいど廃止はいし平成へいせい12ねん3がつ2にち施行しこう)がおこなわれた。現存げんそんするカルテルはつぎのとおり(2014ねん現在げんざい[13]

金融きんゆうちょう[編集へんしゅう]

法務省ほうむしょう[編集へんしゅう]

  • 更生こうせい会社かいしゃ株式かぶしき取得しゅとく:1952ねん会社かいしゃ更生こうせいほう平成へいせい14ねん法律ほうりつだい154ごう)により適用てきよう除外じょがい

大蔵省おおくらしょう財務省ざいむしょう[編集へんしゅう]

文部省もんぶしょう文部もんぶ科学かがくしょう[編集へんしゅう]

  • 商業しょうぎょうようレコードの使用しようりょうかんする取決とりきめ:1970ねん著作ちょさくけんほうにより除外じょがい

厚生省こうせいしょう労働省ろうどうしょう厚生こうせい労働省ろうどうしょう[編集へんしゅう]

経済けいざい産業さんぎょうしょう[編集へんしゅう]

中小企業庁ちゅうしょうきぎょうちょう[編集へんしゅう]

国土こくど交通省こうつうしょう[編集へんしゅう]

  • 国内こくない航路こうろ国際こくさい航路こうろ海運かいうんカルテル:1949ねんから 海上かいじょう運送うんそうほう昭和しょうわ24ねんほうまちだい181ごう)により除外じょがいされている。
  • 運輸うんゆカルテル:1951ねん道路どうろ運送うんそうほう昭和しょうわ26ねん法律ほうりつだい183ごう)により除外じょがい具体ぐたいてきには、生活せいかつ路線ろせん確保かくほのための共同きょうどう経営けいえい旅客りょかく利便りべん向上こうじょうする運行うんこう時刻じこく設定せっていのための共同きょうどう経営けいえいなどがおこなわれている。
  • 国内こくない便びん国際こくさい便びん航空こうくうカルテル:1952ねん航空こうくうほう昭和しょうわ27ねん法律ほうりつだい231ごう)により除外じょがい国内こくない便びんでは生活せいかつ路線ろせん確保かくほのための共同きょうどう経営けいえい国際こくさい便びんでは公衆こうしゅう利便りべん増進ぞうしんするための連絡れんらく運輸うんゆ運賃うんちんその運輸うんゆかんする協定きょうていおこなわれている。ATI航空こうくう連合れんごう参照さんしょう
  • 共同きょうどう海運かいうん事業じぎょう組合くみあい設置せっちうち航海こうかいうんカルテル:1957ねんからうち航海こうかいうん組合くみあいほう昭和しょうわ32ねん法律ほうりつだい162ごう)により除外じょがいされている。運賃うんちん料金りょうきん運送うんそう条件じょうけんはいせん船腹せんぷく保有ほゆう船腹せんぷくとう調整ちょうせいとうおこなわれている。日本にっぽんない航海こうかいうん組合くみあいそう連合れんごうかい参照さんしょう
  • 公共こうきょう交通こうつう機関きかん統合とうごうおよ共同きょうどう運行うんこうとう行為こうい地域ちいき特例とくれいほう施行しこうから10年間ねんかんかぎ適用てきよう除外じょがい

農林水産省のうりんすいさんしょう[編集へんしゅう]

共管きょうかん[編集へんしゅう]

日本にっぽん談合だんごう[編集へんしゅう]

公共こうきょう事業じぎょうなどにおける競争きょうそう入札にゅうさつさい複数ふくすう入札にゅうさつ参加さんかしゃまえもって相談そうだん入札にゅうさつ価格かかく落札らくさつしゃなどを協定きょうていしておく談合だんごうばれるしょう慣習かんしゅうもカルテルないし「不当ふとう取引とりひき制限せいげん」であり、独占どくせん禁止きんしほう違反いはん該当がいとうする。刑法けいほう談合だんごうざい刑法けいほう96じょうの6だい2こう)で処罰しょばつされ、また官製かんせい談合だんごう防止ぼうしほうによる規制きせい対象たいしょうとなる[ちゅう 5][ちゅう 6]入札にゅうさつ官公庁かんこうちょう発注はっちゅう工事こうじなどで見積みつもり最低さいてい価格かかく業者ぎょうしゃ発注はっちゅうするべくおこなわれるものであるが、指名しめいされた業者ぎょうしゃがしめしあわせ、特定とくてい業者ぎょうしゃ受注じゅちゅうさせるべく談合だんごうし、それ以外いがい業者ぎょうしゃ特定とくてい業者ぎょうしゃ価格かかく上回うわまわさつれる行為こうい入札にゅうさつ妨害ぼうがい談合だんごうといわれる。結果けっかてき発注はっちゅう価格かかくこうまりするとされる。

公共こうきょう事業じぎょうなどで競争きょうそう入札にゅうさつ義務ぎむづけられているにもかかわらず発注はっちゅうしゃ受注じゅちゅうしゃ指名しめいするなど、発注はっちゅうしゃがわ行政ぎょうせいなどの「かん」)がカルテルを主導しゅどうする汚職おしょく官製かんせい談合だんごうという。通常つうじょう天下あまくださき提供ていきょう金品きんぴんなど、贈収賄ぞうしゅうわい便宜べんぎ供与きょうよともなう。新潟にいがたでは2001ねん下水道げすいどう工事こうじをめぐる発注はっちゅう不正ふせいおもわれる入札にゅうさつがあり、その調査ちょうさ過去かこから幾度いくどにもわたって官製かんせい談合だんごうがあったことが発覚はっかくし、2003ねん9がつ大手おおてゼネコン地元じもと業者ぎょうしゃ市役所しやくしょなどが検査けんさされた。また、2004ねんには113しゃ業者ぎょうしゃたい排除はいじょ勧告かんこくをし、職員しょくいん業者ぎょうしゃすうめい逮捕たいほされた。

2005ねんには、日本道路公団にほんどうろこうだん天下あまくだりOBによる橋梁きょうりょう談合だんごう事件じけん発覚はっかく談合だんごう組織そしき「かずらかい」があかるみに現役げんえき公団こうだんふく総裁そうさい逮捕たいほされ、けい12にん・26しゃ起訴きそされた。2006ねんには、福島ふくしま和歌山わかやま宮崎みやざきの3けん相次あいついで官製かんせい談合だんごう事件じけん発覚はっかくした。かくけんとも当時とうじ知事ちじ特定とくてい業者ぎょうしゃ落札らくさつさせる入札にゅうさつ妨害ぼうがいおこない、10月に福島ふくしまけん佐藤さとうさかえ佐久さく、11月に和歌山わかやまけん木村きむら良樹よしき、12月に宮崎みやざきけん安藤あんどう忠恕ただひろと、3かげつあいだに3にん知事ちじ逮捕たいほされるという異例いれい事態じたいとなった[ちゅう 7]。これをけ、談合だんごう関与かんよした公務員こうむいんへの罰則ばっそくなどをあらたにもうけた『官製かんせい談合だんごう防止ぼうしほう改正かいせいあん』が予定よていよりもはやく2006ねん12月8にち成立せいりつし、公布こうふ3かげつである2007ねん3がつ14にち施行しこうされた[よう出典しゅってん]

2010ねん3がつには、防衛ぼうえいしょう航空こうくう自衛隊じえいたいだい1補給ほきゅうしょにおいて4年間ねんかんにわたり事務じむ用品ようひん発注はっちゅうめぐ官製かんせい談合だんごう常態じょうたいしていたことが発覚はっかく制服せいふくぐみトップである航空こうくう幕僚ばくりょうちょう辞任じにんすることとなった(詳細しょうさい航空こうくう自衛隊じえいたい事務じむ用品ようひん発注はっちゅう官製かんせい談合だんごう事件じけん参照さんしょう)。

2019ねん京都きょうと宇治うじではとしいちかい催告さいこくじょうおくことしかしなかったために、談合だんごう損害そんがい賠償金ばいしょうきんやく1おくえん時効じこう回収かいしゅうできないおそれがでてきた。未払みはらいの業者ぎょうしゃ受注じゅちゅうしているケースもみられる[14]

2023ねん10がつに、兵庫ひょうごけん道路どうろ公社こうしゃ発注はっちゅうした、播但連絡れんらく道路どうろ耐震たいしん補強ほきょう修繕しゅうぜん工事こうじ競争きょうそう入札にゅうさつで、公表こうひょうだった最低さいてい制限せいげん価格かかく情報じょうほう業者ぎょうしゃがわ漏洩ろうえいしたとして、どう公社こうしゃ派遣はけんされていた30さいだい兵庫ひょうごけん男性だんせい職員しょくいんと、受注じゅちゅう業者ぎょうしゃ松本まつもとぐみ関係かんけいしゃらが、官製かんせい談合だんごう防止ぼうしほう違反いはんおおやけ契約けいやく関係かんけい競売きょうばい入札にゅうさつ妨害ぼうがいりょう容疑ようぎ兵庫ひょうごけん警察けいさつ逮捕たいほされた[15][16]。さらにこの職員しょくいんは、業者ぎょうしゃからこのけん賄賂わいろっていた容疑ようぎでもさい逮捕たいほされている[17]

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

注釈ちゅうしゃく[編集へんしゅう]

  1. ^ 事前じぜん有力ゆうりょくしゃ同士どうしはないをおこない、候補者こうほしゃ調整ちょうせいして選挙せんきょせんにならないようにしている地域ちいきがある。日本にっぽん選挙せんきょ制度せいどでは候補者こうほしゃ一人ひとり場合ばあい信任しんにん投票とうひょうおこなわれないので投票とうひょうにする。ただしこういった調整ちょうせい全国ぜんこく各地かくち村社そんしゃかいつよいところでおこなわれており、かならずしも山梨やまなしけんかぎられたことではない。
  2. ^ 参加さんかしゃアナコンダ鉱山こうざん会社かいしゃリオ・ティントはともにロスチャイルドけい
  3. ^ 1951ねんきゅう保険ほけん業法ぎょうほう改正かいせいにより保険ほけんカルテルが独占どくせん禁止きんしほう適用てきよう除外じょがい対象たいしょうとなっていた。
  4. ^ えい: International Association for Testing and Materials
  5. ^ 1980年代ねんだいから1990年代ねんだい日本にっぽん経済けいざい隆盛りゅうせいほこったバブル時代じだいに、アメリカを中心ちゅうしんとした英語えいごけんではマ字まじで「DANGO」という言葉ことばがそのまま日本にっぽん関税かんぜい障壁しょうへき公正こうせいしょう習慣しゅうかんしめ英単語えいたんごとして通用つうようしたことがあったが、そのはそれほどもちいられなくなった。これは「KEIRETSU」、「GYOSEI-SHIDOとう同様どうよう)またスラングとして「ドラフト会議かいぎ」のかたりもちいられることがある。
  6. ^ ちなみに、台湾たいわんでは、日本にっぽん統治とうちにあった時代じだいに「談合だんごう」がなまってつたえられたため、「団子だんご(をこねる)」という言葉ことばもちいられることもある。
  7. ^ 逮捕たいほ時点じてんでは、木村きむら以外いがい知事ちじ辞職じしょくし、木村きむら逮捕たいほ辞職じしょくしている。

出典しゅってん[編集へんしゅう]

  1. ^ 現代げんだい用語ようご基礎きそ知識ちしき2019』自由じゆう国民こくみんしゃ、134ぺーじ
  2. ^ fr:Émile Mayrisch#La construction d'une Europe de l'acier参照さんしょう
  3. ^ Wendell Berge Cartels: Challenge to a Free World, Public Affairs Press, 1946, p.208.
  4. ^ 平林ひらばやし英勝ひでかつ 日本にっぽんてき独占どくせん禁止きんしほう形成けいせい丸山まるやま泰男やすお あるリベラリスト学者がくしゃ官僚かんりょう軌跡きせき 2009ねん
  5. ^ 欧州おうしゅう委員いいんかい Competition: Commission fines members of gas insulated switchgear cartel over 750 million euros Brussels, 24th January 2007
  6. ^ 競争きょうそう制限せいげんという社会しゃかいてきコストが合理ごうりのぞめる成果せいか見合みあうこと(5じょう2こう)、価格かかく協定きょうていもとづく共同きょうどう販売はんばい購入こうにゅうであること(5じょう3こう
  7. ^ 課徴かちょうきん制度せいど. 公正こうせい取引とりひき委員いいんかい (公正こうせい取引とりひき委員いいんかい). https://www.jftc.go.jp/dk/seido/katyokin.html 2014ねん5がつ7にち閲覧えつらん 
  8. ^ “「平成へいせい最大さいだい公共こうきょう事業じぎょうひかりファイバーもうものに…“3きょう連合れんごう主導しゅどうで600おくえん山分やまわけ”. 産経新聞さんけいしんぶん. (2010ねん6がつ5にち). https://web.archive.org/web/20110125145706/http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110121/crm11012112590206-n1.htm 2014ねん5がつ7にち閲覧えつらん 
  9. ^ 中国ちゅうごく農産物のうさんぶつ価格かかく操作そうさまる方針ほうしんはんトラストほう違反いはん調査ちょうさ拡大かくだいへ”. ロイター (ロイタろいた通信つうしんしゃ). (2013ねん12月16にち). https://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPTYE9BF04E20131216/ 2014ねん5がつ7にち閲覧えつらん 
  10. ^ 矢崎総業やざきそうぎょう罰金ばっきん360おくえん まいでカルテル、幹部かんぶ禁錮きんこけい. 日本経済新聞社にほんけいざいしんぶんしゃ. (2012ねん1がつ31にち). https://www.nikkei.com/article/DGXNASGM31019_R30C12A1MM0000/ 2014ねん5がつ7にち閲覧えつらん 
  11. ^ だい2 独占どくせん禁止きんしほう適用てきようかんする基本きほんてきかんがかた 公正こうせい取引とりひき委員いいんかい知的ちてき財産ざいさん利用りようかんする独占どくせん禁止きんしほうじょう指針ししん
  12. ^ 浜田はまだ純一じゅんいち再販さいはん制度せいど」『知恵ちえぞう2007』朝日新聞社あさひしんぶんしゃ、2007ねん。2015ねん11月1にち閲覧えつらん
  13. ^ 公正こうせい取引とりひき委員いいんかい平成へいせい26年度ねんど年次ねんじ報告ほうこく。2015ねん11月1にち閲覧えつらん
  14. ^ https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190621-00010000-kyt-l26
  15. ^ 兵庫ひょうごけん道路どうろ公社こうしゃ入札にゅうさつ情報じょうほうらしたうたがい、30だいけん職員しょくいん逮捕たいほ…播但連絡れんらく道路どうろ耐震たいしん工事こうじ 読売新聞よみうりしんぶん 2023ねん9がつ30にち
  16. ^ 職員しょくいん逮捕たいほについてのおび(れい5ねん10がつ2にち 兵庫ひょうごけん道路どうろ公社こうしゃニュースリリース 2023ねん10がつ2にち
  17. ^ 職員しょくいんさい逮捕たいほについてのおび(れい5ねん10がつ21にち 兵庫ひょうごけん道路どうろ公社こうしゃニュースリリース 2023ねん10がつ21にち

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]