(Translated by https://www.hiragana.jp/)
松あきら - Wikipedia コンテンツにスキップ

まつあきら

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
まつ あきら
まつ あきら
西川にしかわ 玲子れいこ
にしかわ れいこ
生年月日せいねんがっぴ (1947-12-03) 1947ねん12月3にち(76さい
出生しゅっしょう 日本の旗 日本にっぽん 神奈川かながわけん川崎かわさき中原なかはら
出身しゅっしんこう 宝塚音楽学校たからづかおんがくがっこう
ぜんしょく 俳優はいゆう
所属しょぞく政党せいとう新進党しんしんとう→)
黎明れいめいクラブ→)
公明こうめい→)
公明党こうめいとう
称号しょうごう 旭日重光章きょくじつじゅうこうしょう
配偶はいぐうしゃ おっと西川にしかわ知雄ともおもと衆議院しゅうぎいん議員ぎいん

選挙せんきょ 神奈川かながわけん選挙せんきょ
当選とうせん回数かいすう 3かい
在任ざいにん期間きかん 1995ねん7がつ23にち - 2007ねん7がつ28にち
2007ねん9月7にち - 2013ねん7がつ28にち
テンプレートを表示ひょうじ
まつ あきら
まつ あきら
本名ほんみょう 西川にしかわ 玲子れいこ(にしかわ れいこ)
旧姓きゅうせい松本まつもと(まつもと)
べつ名義めいぎ 西川にしかわ 玲子れいこ
生年月日せいねんがっぴ (1947-12-03) 1947ねん12月3にち(76さい
出生しゅっしょう 川崎かわさき中原なかはら
国籍こくせき 日本の旗 日本にっぽん
民族みんぞく 日本人にっぽんじん
身長しんちょう 167cm
血液けつえきがた ABがた
職業しょくぎょう 俳優はいゆう
活動かつどう期間きかん 1966ねん - 1995ねん
活動かつどう内容ないよう 1966ねん宝塚歌劇団たからづかかげきだん入団にゅうだんほしぐみ配属はいぞく
1974ねんはなぐみ主演しゅえん男役おとこやくをする
1978ねんはなぐみトップスター就任しゅうにん
1982ねん宝塚歌劇団たからづかかげきだん退団たいだん
退団たいだん舞台ぶたいテレビドラマなどで活動かつどう
おも作品さくひん
宝塚歌劇たからづかかげき
おそれ美人びじん
ベルサイユのばら
ふうともりぬ
テンプレートを表示ひょうじ

まつ あきら(まつ あきら、1947ねん昭和しょうわ22ねん12月3にち - )は、日本にっぽん女優じょゆう[ちゅう 1]政治せいじである。もと宝塚歌劇団たからづかかげきだんはなぐみトップスター[1]本名ほんみょう西川にしかわ 玲子れいこ(にしかわ れいこ)[2]旧姓きゅうせい松本まつもと(まつもと)。

参議院さんぎいん議員ぎいん(3経済けいざい産業さんぎょう大臣だいじん政務せいむかんだい1小泉こいずみ内閣ないかく)、経済けいざい産業さんぎょうふく大臣だいじんだい3小泉こいずみ改造かいぞうないかく)、公明党こうめいとうふく代表だいひょう参議院さんぎいん総務そうむ委員いいんちょう政治せいじ倫理りんり審査しんさかい幹部かんぶ役員やくいんなどを歴任れきにんした。

おっともと新進党しんしんとう衆議院しゅうぎいん議員ぎいん西川にしかわ知雄ともおで、むすめ一人ひとりいる[ちゅう 2]

来歴らいれき[編集へんしゅう]

ひだりから鰐淵わにぶち洋子ようこまつあきら、太田おおた昭宏あきひろちゅうにちアメリカ合衆国あめりかがっしゅうこく大使たいしシーファーはま四津よつ敏子としこ丸谷まるや佳織かおり(2008ねん

1964ねん横浜よこはま雙葉ふたば学園がくえん1ねん修了しゅうりょう宝塚音楽学校たからづかおんがくがっこう合格ごうかくし、高校こうこう中退ちゅうたいして宝塚たからづか音楽おんがく学校がっこう入学にゅうがくした。

1966ねん宝塚歌劇団たからづかかげきだん入団にゅうだんし、つきぐみ公演こうえん日本にっぽん四季しきファンタジア[3]はつ舞台ぶたいむ。同期どうき瀬戸内せとうちはち麻生あそうかおるつね花代はなだいらがいる。入団にゅうだんは51にんちゅう37成績せいせき[3]で12月4にちほしぐみ配属はいぞく[3]され、のちにはなぐみ[3]組替くみかえとなる。

1974ねんかぶとにしき退団たいだん同期どうき瀬戸内せとうちとともに安奈あんなあつしへのつなぎとしてはなぐみ主演しゅえん男役おとこやくつとめたのち安奈あんな榛名はるな由梨ゆりトップ時代じだいの2番手ばんてとして活躍かつやくした。1978ねん安奈あんな退団たいだんにともない『はるかなるドナウ/エコーズ』でふたたはなぐみトップスターとなる。相手あいてやく当初とうしょ上原うえはらまり北原きたはらせんこと歴任れきにんし、1979ねんから美雪みゆき花代はなよ1981ねんから若葉わかばひろみつとめ、1980ねんからじゅんみつきとの二人ふたりトップ体制たいせいはさ活躍かつやくした。

1982ねん12月6にち[3]宝塚歌劇団たからづかかげきだん退団たいだん[1]し、退団たいだん公演こうえん夜明よあけの序曲じょきょく』は文化庁ぶんかちょう芸術げいじゅつさい大賞たいしょう受賞じゅしょうした。退団たいだんは、舞台ぶたいやテレビドラマなど女優じょゆうぎょう中心ちゅうしん活動かつどう[1]した。

1995ねん7がつだい17かい参議院さんぎいん議員ぎいん通常つうじょう選挙せんきょ新進党しんしんとうから神奈川かながわけん選挙せんきょ立候補りっこうほし、はつ当選とうせんした[1]同期どうき当選とうせんに、もとはなぐみ組長くみちょう但馬たじま久美くみがいた。政界せいかい進出しんしゅつ芸能げいのう活動かつどう休止きゅうしした。

1996ねん10月におっと西川にしかわ知雄ともお新進党しんしんとうからだい41かい衆議院しゅうぎいん議員ぎいんそう選挙せんきょ立候補りっこうほし、落下傘らっかさん候補こうほながら当選とうせんする。4ねん2000ねん西川にしかわ改革かいかくクラブから立候補りっこうほし、落選らくせんした。

2001ねん3月22にち国会こっかい審議しんぎで、江本えもとまさる著書ちょしょみずかたWater, it tells us precious things.』を肯定こうていてきげて教育きょういく重要じゅうようせいうったえたため、ビリーバー[よう曖昧あいまい回避かいひ]として話題わだいとなる。

2001ねん7がつだい19かい参議院さんぎいん議員ぎいん通常つうじょう選挙せんきょ公明党こうめいとうから立候補りっこうほし、再選さいせんされる。2003ねん参議院さんぎいん行政ぎょうせい監視かんし委員いいんかい委員いいんちょう就任しゅうにんした。だい1小泉こいずみ内閣ないかく経済けいざい産業さんぎょう大臣だいじん政務せいむかんに、だい3小泉こいずみ改造かいぞうないかく経済けいざい産業さんぎょうふく大臣だいじん任命にんめいされた。

2007ねん7がつだい21かい参議院さんぎいん議員ぎいん通常つうじょう選挙せんきょ公明党こうめいとうから立候補りっこうほするが、自由民主党じゆうみんしゅとうから立候補りっこうほした小林こばやしあつしやぶ次点じてん落選らくせんした。当選とうせんした小林こばやし秘書ひしょらが日当にっとう買収ばいしゅう容疑ようぎ逮捕たいほされ有罪ゆうざいとなり、小林こばやし参議院さんぎいん議員ぎいん辞職じしょくしたため、公職こうしょく選挙せんきょほう規定きていもとづきまつ当選とうせんで3せんたした[1]

2012ねん8がつに、翌年よくねん参議院さんぎいん選挙せんきょ出馬しゅつばせず政界せいかいから引退いんたいすることを表明ひょうめい[1][ちゅう 3]した。

2013ねん8がつから2016ねん9がつまで公明党こうめいとう顧問こもんつとめた。

顧問こもん在任ざいにんちゅう2014ねんに、古巣ふるす宝塚歌劇団たからづかかげきだん100周年しゅうねん記念きねん創設そうせつされた『宝塚歌劇たからづかかげき殿堂でんどう』に100にん最初さいしょとして選定せんていされた[4]

2018ねんはる叙勲じょくん旭日重光章きょくじつじゅうこうしょう受章じゅしょうした。

人物じんぶつ[編集へんしゅう]

  • 政治せいじとして、子育こそだ支援しえん高等こうとう学校がっこう卒業そつぎょう程度ていど認定にんてい試験しけん創設そうせつなどの教育きょういく改革かいかくアレルギー対策たいさくなどを展開てんかいした[5]
  • 公称こうしょう身長しんちょう167センチ、血液けつえきがた:ABがた宝塚たからづか時代じだい愛称あいしょうマッちゃん旧姓きゅうせい由来ゆらい)で、宝塚たからづか時代じだい日本にっぽん舞踊ぶよう芝居しばいやショーを得意とくいとした[6]
  • 幼少ようしょう時代じだいまつ自宅じたく至近しきん坂本さかもときゅう居住きょじゅうしており、坂本さかもとあそ相手あいてになってもらうなど交流こうりゅうがあった[7]

政策せいさく[編集へんしゅう]

舞台ぶたい[編集へんしゅう]

宝塚歌劇団たからづかかげきだん所属しょぞく時代じだい[編集へんしゅう]

初舞台はつぶたいほしぐみ時代じだい[編集へんしゅう]

  • 日本にっぽん四季しき』/『ファンタジア』(1966ねん4がつ) ※初舞台はつぶたい
  • はな風流ふうりゅう』/『世界せかいはひとつ』(1967ねん4がつ
  • 赤毛あかげのあまっこ』/『にじって』(1968ねん2がつ
  • 千姫せんひめ新人しんじん公演こうえん 本多ほんだ平次郎へいじろう やくほんやく南原なんばら美佐保みさほ)/『7-セブン-』(1968ねん10がつ
  • シルクロード』(1969ねん4がつ
  • オネーギン』レンスキー やく芸術げいじゅつ劇場げきじょう、1969ねん10がつ
  • ぼくきみ』パヌーズ やく新人しんじん公演こうえん:パット やくほんやく安奈あんなあつし)(1970ねん8がつ
  • 『ジブシー伯爵はくしゃく』(1970ねん12がつ
  • ほし牧場ぼくじょう山内やまうち、フルート やく新人しんじん公演こうえん一郎いちろう、クラリネット やくほんやく安奈あんなあつし)/『オー!ビューティフル』(1971ねん2がつ
  • 『いのちあるかぎり』ためきち やく新人しんじん公演こうえん新次郎しんじろうほんやくおおとりらん)/『ノバ・ボサ・ノバ』ボールソ(1971ねん6がつ
  • 『いつのわん』鳥丸とりまる やく新人しんじん公演こうえん高山たかやま右近うこん やくほんやく春日野かすがの八千代やちよ)/『あいのコンチェルト』(1972ねん1がつ
  • 『ザ・フラワー』(東京とうきょうゆきぐみ、1972ねん8がつ
  • はな若武者わかむしゃ平知盛たいらのとももり やく/『アラベスク』(1972ねん11月)

参考さんこう文献ぶんけん:「歌劇かげき」1982ねん11月 p.92-93(宝塚歌劇団たからづかかげきだん

はなぐみ時代じだい[編集へんしゅう]

参考さんこう文献ぶんけん:「歌劇かげき」1982ねん11月 p.94-95(宝塚歌劇団たからづかかげきだん

はなぐみトップ時代じだい[編集へんしゅう]

参考さんこう文献ぶんけん:「歌劇かげき」1982ねん11月 p.95-96(宝塚歌劇団たからづかかげきだん

宝塚歌劇団たからづかかげきだん退団たいだん[編集へんしゅう]

テレビ番組ばんぐみ[編集へんしゅう]

テレビドラマ[編集へんしゅう]

バラエティ番組ばんぐみ[編集へんしゅう]

宝塚歌劇団たからづかかげきだん時代じだい受賞じゅしょうれき[編集へんしゅう]

ほしぐみしょう

  • 世界せかいはひとつ』(1967ねん4がつ

新人しんじんしょう

  • にじって』(1968ねん2がつ

努力どりょくしょう

  • 千姫せんひめ』(1968ねん10がつ
  • ほし牧場ぼくじょう』(1971ねん2がつ
  • 『いのちあるかぎり』(1971ねん6がつ
  • 『このこいくもの涯まで』(1973ねん8がつ
  • 『アン・ドゥ・トロワ』(1974ねん10がつ
  • 『ボン・バランス』(1975ねん3がつ
  • 『ベルサイユのばら〜アンドレとオスカル〜』(1975ねん7がつ
  • 『あかねさすむらさきはな』(1976ねん2がつ

新人しんじんしょう

  • ぼくきみ』(1970ねん8がつ

演技えんぎしょう

  • おそれ美人びじん』(1974ねん5がつ

参考さんこう文献ぶんけん:「歌劇かげき」1982ねん11月 p.92-95(宝塚歌劇団たからづかかげきだん

役職やくしょくれき[編集へんしゅう]

内閣ないかく[編集へんしゅう]

参議院さんぎいん[編集へんしゅう]

公明党こうめいとう[編集へんしゅう]

  • ふく代表だいひょう
  • 経済けいざい産業さんぎょう部会ぶかいちょう
  • がん対策たいさく推進すいしん本部ほんぶちょう
  • 中央ちゅうおう幹事かんじ
  • 女性じょせい委員いいんちょう
  • 経済けいざい産業さんぎょう部会ぶかいちょう代理だいり
  • 女性じょせいふく委員いいんちょう
  • 神奈川かながわけん本部ほんぶ代表だいひょう代行だいこう
  • 東海道とうかいどう方面ほうめんふく議長ぎちょう

議員ぎいん連盟れんめい[編集へんしゅう]

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

出典しゅってん
  1. ^ a b c d e f 公明こうめいまつあきら議員ぎいん引退いんたい表明ひょうめい 来夏らいか参院さんいんせん出馬しゅつばせず”. 産経新聞さんけいしんぶん. (2012ねん8がつ20日はつか). オリジナルの2012ねん8がつ20日はつか時点じてんにおけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20120820063219/http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120820/stt12082012580002-n1.htm 2013ねん8がつ14にち閲覧えつらん 
  2. ^ 歴代れきだい参議院さんぎいん議員ぎいん一覧いちらん - 参議院さんぎいん
  3. ^ a b c d e 監修かんしゅう小林こばやし公一こういち宝塚歌劇たからづかかげき100ねん にじはし わたつづけて(人物じんぶつへん)』pp.72-73(阪急はんきゅうコミュニケーションズ2014ねん4がつ1にち)。ISBN 9784484146010
  4. ^ 宝塚歌劇たからづかかげき殿堂でんどう”. 宝塚歌劇団たからづかかげきだん. 2019ねん9がつ28にち閲覧えつらん
  5. ^ 講演こうえんかいプロフィール
  6. ^ ホリプロ・プロフィール
  7. ^ えい六輔ろくすけ坂本さかもときゅうものがたり ろくはちきゅうきゅう
  8. ^ だい154かい国会こっかい 参議院さんぎいん - 国民こくみん生活せいかつ経済けいざいかんする調査ちょうさかい - 7ごう 平成へいせい14ねん5がつ22にち
注釈ちゅうしゃく
  1. ^ ただし、政界せいかいりして以降いこう活動かつどう休止きゅうししている。
  2. ^ 西川にしかわ早世そうせいした西川にしかわはつつまとのあいまつ西川にしかわあいだはない。
  3. ^ まつ神奈川かながわけん選挙せんきょからは、よく2013ねん7がつだい23かい参議院さんぎいん議員ぎいん通常つうじょう選挙せんきょでは、弁護士べんごし新人しんじん佐々木ささきさやか公明党こうめいとう公認こうにんとして後継こうけい出馬しゅつばし、3当選とうせん

参考さんこう文献ぶんけん[編集へんしゅう]

  • 江本えもとまさるみずかたる--Water, it tells us precious things』なりぼし出版しゅっぱん、2000ねんISBN 9784883980239

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]

公職こうしょく
先代せんだい
小此木おこのぎ八郎はちろう
保坂ほさか三蔵さんぞう
日本の旗 経済けいざい産業さんぎょうふく大臣だいじん
西野にしのよう共同きょうどう

2005ねん - 2006ねん
次代じだい
山本やまもと幸三こうぞう
渡辺わたなべ博道ひろみち
先代せんだい
大村おおむら秀章ひであき
西川にしかわ太一郎たいちろう
日本の旗 経済けいざい産業さんぎょう大臣だいじん政務せいむかん
下地しもじ幹郎みきお共同きょうどう

2002ねん
次代じだい
櫻田さくらだ義孝よしたか
西川にしかわ公也きみや
議会ぎかい
先代せんだい
草川くさかわ昭三しょうぞう
日本の旗 参議院さんぎいん総務そうむ委員いいんちょう
2012ねん - 2013ねん
次代じだい
山本やまもと香苗かなえ
先代せんだい
さわ雄二ゆうじ
日本の旗 参議院さんぎいん法務ほうむ委員いいんちょう
2009ねん - 2010ねん
次代じだい
浜田はまだ昌良まさよし
先代せんだい
白浜しらはま一良かずよし
日本の旗 参議院さんぎいん行政ぎょうせい監視かんし委員いいんちょう
2003ねん - 2004ねん
次代じだい
山口やまぐちおとこ