(Translated by https://www.hiragana.jp/)
南海高野線 - Wikipedia

南海なんかい高野たかのせん

南海電気鉄道なんかいでんきてつどう鉄道てつどう路線ろせん

高野たかのせん(こうやせん)は、大阪おおさか大阪おおさか浪速なにわ汐見橋しおみばしえき[1]から同市どうし西成にしなり岸里きしのさと玉出たまでえき経由けいゆし、和歌山わかやまけん伊都いとぐん高野たかのまち極楽橋ごくらくばしえきまでをむす南海電気鉄道なんかいでんきてつどう鉄道てつどう路線ろせんである。一般いっぱんてきには、難波なんばえき - 岸里きしのさと玉出たまでえき - 橋本はしもとえき - 極楽橋ごくらくばしえきあいだ運行うんこう系統けいとうし(運行うんこう形態けいたい参照さんしょう[2]鋼索線こうさくせん高野山こうのやまケーブル)の高野山こうのやまえきまでをふくめ、高野たかのせんばれる。難波なんばえき - 岸里きしのさと玉出たまでえきあいだは、南海本線なんかいほんせんれるかたちとなっている(路線ろせんおよび沿線えんせん概況がいきょう参照さんしょう)。汐見橋しおみばしえき - 岸里きしのさと玉出たまでえきあいだは、通称つうしょう汐見橋しおみばしせん(しおみばしせん)とばれる。

高野たかのせん
シンボルマーク
30000系による特急「こうや」
30000けいによる特急とっきゅう「こうや」
基本きほん情報じょうほう
通称つうしょう 汐見橋しおみばしせん汐見橋しおみばしえき - 岸里きしのさと玉出たまでえきあいだ
こうやはな鉄道てつどう橋本はしもとえき - 極楽橋ごくらくばしえきあいだ
くに 日本の旗 日本にっぽん
所在地しょざいち 大阪おおさか和歌山わかやまけん
起点きてん 汐見橋しおみばしえき[1]
終点しゅうてん 極楽橋ごくらくばしえき
えきすう 42えき
路線ろせん記号きごう NK NK
開業かいぎょう 1898ねん1がつ30にち
全通ぜんつう 1929ねん2がつ21にち
汐見橋しおみばしせん分断ぶんだん 1985ねん6月16にち
所有しょゆうしゃ 南海電気鉄道なんかいでんきてつどう
運営うんえいしゃ 南海電気鉄道なんかいでんきてつどう
車両しゃりょう基地きち 小原田おはらだ検車けんしゃ同区どうく千代田ちよだ検車けんしゃささえ
住ノ江すみのえ検車けんしゃ汐見橋しおみばしせん専用せんようしゃのみ)
使用しよう車両しゃりょう 使用しよう車両しゃりょうふし参照さんしょう
路線ろせんしょもと
路線ろせん距離きょり 64.5 km
軌間きかん 1,067 mm狭軌きょうき
線路せんろすう 複線ふくせん汐見橋しおみばしえき - 橋本はしもとえきあいだ
単線たんせん橋本はしもとえき - 極楽橋ごくらくばしえきあいだ
電化でんか方式ほうしき 直流ちょくりゅう1,500 V 架空かくう電車でんしゃせん方式ほうしき
最大さいだい勾配こうばい 50
高低こうてい 443 m(橋本はしもとえき極楽橋ごくらくばしえきとの
閉塞へいそく方式ほうしき 自動じどう閉塞へいそくしき
保安ほあん装置そうち ATS-NATS-PN
最高さいこう速度そくど 100 km/h
路線ろせん
テンプレートを表示ひょうじ

路線ろせんシンボルマークは、高野たかのすぎはやしをイメージしたもの(シンボルマーク)で、ラインカラーみどり山岳さんがく区間くかん橋本はしもとえき - 極楽橋ごくらくばしえきあいだには鋼索こうさくせんとともに「こうやはな鉄道てつどう」という愛称あいしょうけられ、観光かんこう列車れっしゃ天空てんくう」を運行うんこうするなど様々さまざまみがおこなわれている[3]

また、かつて難波なんばえき - 橋本はしもとえきあいだには「りんかんサンライン」という愛称あいしょうがつけられていた(命名めいめい経緯けいい後述こうじゅつ)。

概要がいよう

編集へんしゅう

日本にっぽん有数ゆうすう宗教しゅうきょう都市とし霊場れいじょうである高野山こうのやまへの参詣さんけい輸送ゆそう路線ろせんであり、終点しゅうてん極楽橋ごくらくばしえきからは鋼索こうさくせん連絡れんらくしている。くわえて、大阪おおさか南河内みなみかわち地域ちいきならびに和歌山わかやまけん橋本はしもと伊都いと地域ちいきから大阪おおさか市内しないへの通勤つうきん通学つうがく路線ろせんでもある。宅地たくち開発かいはつによる沿線えんせん人口じんこう急増きゅうぞうや、泉北高速鉄道線せんぽくこうそくてつどうせんとの相互そうご直通ちょくつう運転うんてんによる泉北せんぼくニュータウンから大阪おおさか市内しないへの通勤つうきんきゃく輸送ゆそうなどにより、南海本線なんかいほんせん上回うわまわ輸送ゆそう人員じんいんゆうする路線ろせんへと発展はってんした。

全線ぜんせんPiTaPaおよびICOCAなどPiTaPaと相互そうご利用りよう可能かのうIC乗車じょうしゃカード利用りようできる。ただし、乗車じょうしゃ回数かいすうおうじて割引わりびき適用てきようされるサービスはPiTaPaのみが対象たいしょうとなる。

高野たかのせんは、おも市街地しがいちはし難波なんばえき - 橋本はしもとえきあいだと、曲線きょくせん勾配こうばいはげしい山岳さんがく区間くかんはし橋本はしもとえき - 極楽橋ごくらくばしえきあいだとに運行うんこう系統けいとうかれる[4]橋本はしもとえき - 極楽橋ごくらくばしえきあいだ山岳さんがく区間くかんれる列車れっしゃには、平坦へいたん区間くかんでは高速こうそく運転うんてん可能かのうで、山岳さんがく区間くかんではおおきな牽引けんいんりょく発揮はっきする、車体しゃたいちょう17mきゅうの「ズームカー」とばれる専用せんよう車両しゃりょうもちいられる[5][6]とくこう野下のげえき - 極楽橋ごくらくばしえきあいだは50 勾配こうばい登山とざん鉄道てつどうであり(詳細しょうさい後述こうじゅつ)、沿線えんせん高野山こうのやまという観光かんこう南海なんかい高野たかのせん同様どうように、沿線えんせん観光かんこうきゅう勾配こうばい区間くかんつ、日本にっぽん国内こくない鉄道てつどう会社かいしゃとのあいだで、2009ねん全国ぜんこく登山とざん鉄道てつどうかい結成けっせいしている[7]。また、2017ねん10がつ24にちには同様どうよう特徴とくちょうスイスモントルー・オーベルラン・ベルノワ鉄道てつどう (MOB) と姉妹しまい鉄道てつどう協定きょうてい締結ていけつしている[8]

「りんかんサンライン」の愛称あいしょうについて

編集へんしゅう
 
南海なんかいしん今宮いまみやえき。1番線ばんせん案内あんない表示ひょうじに「りんかんサンライン」の文字もじ(2015ねん2がつ撮影さつえい現在げんざい撤去てっきょみ)

1995ねんから2008ねんまで、難波なんばえき - 橋本はしもとえきあいだには「りんかんサンライン」の愛称あいしょうけられていた。「りんかん」は、んだ空気くうきゆたかな自然しぜんとが調和ちょうわするさわやかな街並まちなみのイメージ、「サンライン」は太陽たいよう (Sun) のあかるさとあたたかさ、さんさんとそそ陽光ようこうかがやきを意味いみしている[9][10]

1994ねん12月14にち当時とうじ社長しゃちょう川勝かわかつ泰司やすじが「田舎いなかくさいイメージをえたい」と発言はつげんしたことがきっかけで、岸里きしのさと玉出たまでえき - 橋本はしもとえきあいだ名称めいしょう社内しゃない公募こうぼ選定せんていのうえ、1995ねん9がつ1にちのダイヤ改正かいせいから使用しようしたいと発表はっぴょう[11]社長しゃちょうあんとして「南海なんかい山手やまてせん」を提唱ていしょうした[11][12]川勝かわかつ社長しゃちょう会見かいけんで「名称めいしょうがいまふう都会とかいふうになれば、当社とうしゃ住宅じゅうたく分譲ぶんじょうなどにも効果こうかるだろうし、利用りようきゃくえるかもしれない。それには山手やまてせんがいい」とコメントした[11][ちゅう 1]

しかし、高野たかのさん所在しょざいする高野たかのまちがそれに反発はんぱつし、当時とうじ町長ちょうちょう高野山こうのやま真言宗しんごんしゅう金剛峯寺こんごうぶじ宗務しゅうむ総長そうちょう路線ろせんめい存続そんぞく要望ようぼうしたことから、路線ろせんめい変更へんこう断念だんねんして愛称あいしょう募集ぼしゅうすることとし[13]、「りんかんサンライン」に決定けっていした。

当初とうしょ路線ろせん図上ずじょうでは難波なんばえき - 橋本はしもとえきあいだを「りんかんサンライン」、橋本はしもとえき - 極楽橋ごくらくばしえきあいだを「高野線こうやせん」と表示ひょうじしていたが、のちに「高野線こうやせんりんかんサンライン」とりょうめい併記へいきして案内あんないされるようになった[14]車内しゃない放送ほうそうでは、南海本線なんかいほんせんがわからの乗換のりかえ案内あんないなどで「高野線こうやせんりんかんサンラインはおえです」と案内あんないされていた。

しかし、沿線えんせん住民じゅうみんあいだでは「高野線こうやせん」で定着ていちゃくしており、「りんかんサンライン」の愛称あいしょう浸透しんとうしなかった。2008ねん高野たかのせんダイヤ変更へんこうより案内あんないじょうでも愛称あいしょうはほとんど使つかわれなくなり、公式こうしきホームページからも削除さくじょされた。2009ねん3がつ20日はつか阪神はんしんなんばせん開業かいぎょうともな修正しゅうせいで、車内しゃない路線ろせんから表記ひょうき削除さくじょされ、車内しゃない自動じどう放送ほうそうでの乗換のりかえ案内あんないもなくなった。そのも「りんかんサンライン」表記ひょうきのこときこくひょうなどのえきでの配布はいふつづけられたが、2013ねん10がつのダイヤ改正かいせいえき掲出けいしゅつ配布はいふ時刻じこくひょうからも記載きさいがなくなった。

その泉北せんぼく高速こうそく鉄道てつどう5000けい車内しゃない案内あんない表示ひょうじには中百舌鳥なかもずえき到着とうちゃく乗換のりかえ案内あんないに「りんかんサンライン」表示ひょうじのこっていたが、2020ねん2がつどう系列けいれつのリニューアル工事こうじ完了かんりょうしたことでられなくなった。さらにはえき案内あんないサインるい更新こうしんすすみ、2022ねん時点じてんで「りんかんサンライン」表記ひょうき北野田きたのだえき高野山こうのやま方面ほうめんホームの発車はっしゃ案内あんない表示ひょうじなどにごくわずかにのこ程度ていどとなっている。

路線ろせんデータ

編集へんしゅう
  • 路線ろせん距離きょり営業えいぎょうキロ):汐見橋しおみばしえき - 極楽橋ごくらくばしえきあいだ 64.5 km
  • 軌間きかん:1067mm
  • えきすう:42えきおこり終点しゅうてんえき汐見橋しおみばしせんえきふくむ)
  • 複線ふくせん区間くかん汐見橋しおみばしえき - 橋本はしもとえきあいだ汐見橋しおみばしせん岸里きしのさと玉出たまでえき構内こうないのみ単線たんせん
  • 単線たんせん区間くかん橋本はしもとえき - 極楽橋ごくらくばしえきあいだ
  • 電化でんか区間くかん全線ぜんせん電化でんか直流ちょくりゅう1500V)
  • 閉塞へいそく方式ほうしき自動じどう閉塞へいそくしき
  • 最高さいこう速度そくど橋本はしもとえき - こう野下のげえきあいだ80km/h、こう野下のげえき - 極楽橋ごくらくばしえきあいだ33km/h、それ以外いがい100km/h
  • 2021年度ねんど混雑こんざつりつ:101%(百舌鳥もず八幡やはたえき三国ヶ丘みくにがおかえき 7:20-8:20)[15]

沿線えんせん概況がいきょう

編集へんしゅう
停車場ていしゃじょう施設しせつ接続せつぞく路線ろせん
 難波なんばえき - )岸里きしのさと玉出たまでえき - 極楽橋ごくらくばしえきあいだ 
阪神はんしん  阪神はんしんなんばせん
 
 
 
 
大阪おおさか難波なんばえき 近鉄きんてつ  難波線なんばせん
 
 
 
 
 
 
4.1 難波なんばえき (1) -1980
 
 
 
 
 
 
3.9 NK01 難波なんばえき (2) 1980-
   
     難波なんばえき
   
阪神はんしん高速こうそく1ごう環状かんじょうせん
   
3.0 NK02 今宮戎いまみやえびすえき
   
なにわすじせん南海なんかいルート)
   
 
 
 
 
JR西にし  大阪環状線おおさかかんじょうせん関西本線かんさいほんせん  大和やまと路線ろせん
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
2.5 NK03 しん今宮いまみやえき    動物園前どうぶつえんまええき
   
 
 
 
 
 
 
新今宮しんいまみや駅前えきまえ停留ていりゅうじょう
     
 
 
 
ばんさかい  阪堺はんかいせん
       
   
1.9 NK04 はぎ茶屋ちゃやえき
       
天王寺支線てんのうじしせん
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
0.9 NK05 天下茶屋てんがちゃやえき  
 
 
 
 
 
ひだり天下茶屋てんがちゃや車庫しゃこ工場こうじょう 1903-1982
     
  高野たかのせん汐見橋しおみばしせん
   
 
 
 
 
 
 
0.0 NK06 岸里きしのさと玉出たまでえき
       
  南海本線なんかいほんせん
       
   
1.1 NK51 帝塚山てづかやまえき
 
 
 
 
 
神ノ木かみのき停留ていりゅうじょう ばんさかい  上町線うえまちせん
 
 
 
 
 
 
2.0 NK52 住吉東すみよしひがしえき
 
2.9 NK53 さわまちえき
 
3.2 若宮わかみやえき -1917
 
3.5 NK54 我孫子前あびこまええき
 
 
 
   
大和やまとがわ
       
うめはち車輛しゃりょう [* 1] 西にし工場こうじょうひがし工場こうじょう 専用せんようせん
   
4.8 NK55 浅香山あさかやまえき
   
6.4 NK56 さかい東駅ひがしえき
   
さかいひがし検車けんしゃ -1973[* 2]
 
 
 
 
JR西にし  阪和線はんわせん
 
 
 
 
 
 
7.9 NK57 三国ヶ丘みくにがおかえき
 
8.8 NK58 百舌鳥もず八幡やはたえき
 
せん泉北高速鉄道線せんぽくこうそくてつどうせんよう
 
9.5 NK59 中百舌鳥なかもずえき  
     
和泉いずみ中央ちゅうおうえき   泉北高速鉄道線せんぽくこうそくてつどうせん
 
10.1 百舌鳥もず貨物かもつえき -1912?[16]
 
10.4 (臨)中百舌鳥なかもず運動場前うんどうじょうまええき
 
10.5 NK60 白鷺はくろえき
 
12.0 NK61 はつしばえき
 
12.9 NK62 萩原天神はぎわらてんじんえき
 
阪和はんわ自動車じどうしゃどう
 
14.7 NK63 北野田きたのだえき
 
西にし除川よけがわ
   
富士車輌ふじしゃりょう大阪おおさか狭山さやま工場こうじょう 専用せんようせん
 
15.6 NK64 狭山さやまえき
 
ひがし除川よけがわ
 
16.7 池尻いけじり信号しんごうしょ -1914
 
17.2 NK65 大阪おおさか狭山さやまえき
 
17.6 だいいち半田はんだ貨物かもつえき -1930?
 
18.2 だい半田はんだ貨物かもつえき -1930?
 
18.3 NK66 金剛こんごうえき
 
20.0 NK67 滝谷たきたにえき
 
21.3 NK68 千代田ちよだえき
 
22.0 千代田ちよだ信号しんごうしょ
   
小原田おはらだ検車けんしゃ
 千代田ちよだ検車けんしゃささえ千代田ちよだ工場こうじょう
   
近鉄きんてつ  長野ながのせん
 
 
 
 
 
 
23.4 NK69 河内長野かわちながのえき
 
石川いしかわ
 
天見あまみがわ
 
天見あまみがわ
 
天見あまみがわ
 
25.1 NK70 さんにち市町しちょうえき
 
せん
   
   
26.7 NK71 美加みかだいえき
     
加賀田かがた信号しんごうしょ -1984
 
 
 
 
   
 
28.6 NK72 せん早口はやくちえき
   
   
   
 
30.3 NK73 天見あまみえき
   
   
   
     
 
 
 
 
しん紀見きみトンネル (1,853m)
   
大阪おおさか和歌山わかやまけん
 
 
 
 
紀見きみ隧道すいどう (1,562m)
     
 
34.0 NK74 紀見峠きみとうげえき
   
   
35.3 NK75 林間田園都市りんかんでんえんとしえき
   
 
36.2 橋谷はしたに信号しんごうしょ -1983
   
   
37.3 NK76 御幸辻みゆきつじえき
   
 
38.2 小原田おはらだ信号しんごうしょ
   
小原田おはらだ検車けんしゃ
 
きょう奈和自動車じどうしゃどう橋本はしもと道路どうろ
 
39.5 (臨)脇山わきやまえき -1918?
 
39.9 橋本はしもとまち臨時りんじ乗降じょうこうじょう -?
   
JR西にし  和歌山線わかやません
 
 
 
 
 
 
 
40.1 NK77 橋本はしもとえき こう 92 m
     
高野山こうのやま検車けんしゃ橋本はしもと検車けんしゃじょう -1996[* 3]
   
40.6
0.0
つま信号しんごうしょ -1959
     
     
   
-
0.6
きの川口かわぐちえき -1959
   
かわ
 
43.2 NK78 紀伊きい清水しみずえき こう 87 m
   
南馬場みなみばば砂利じゃり採取さいしゅじょう -1955ころ
 
45.8 NK79 学文路かむろえき こう 79 m
 
47.6 NK80 九度山くどやまえき こう 94 m
 
丹生川にゅうかわ橋梁きょうりょう 丹生川にゅうがわ
 
椎出しいでトンネル ちょう 399m
 
49.6 NK81 こう野下のげえき こう 108 m
 
不動ふどう谷川たにがわ
 
 
 
51.3 NK82 下古沢しもこさわえき こう 177 m
 
トンネル2かしょ
 
中古沢なかこさわ橋梁きょうりょう ちょう 67.6 m
 
 
53.0 NK83 上古沢かみこさわえき こう 230 m
 
トンネル2かしょ
 
笠木かさぎ橋梁きょうりょう
 
トンネル4かしょ
 
56.0 NK84 紀伊きい細川ほそかわえき こう 363 m
 
トンネル7かしょ
 
58.4 NK85 紀伊きい神谷かみやえき こう 473 m
 
トンネル4かしょ
 
 
 
59.9 NK86 極楽橋ごくらくばしえき こう 539 m
 
 
 
 
  鋼索線こうさくせん
 汐見橋しおみばしせん 
 
 
 
 
 
桜川さくらかわえき 阪神はんしん  阪神はんしんなんばせん
 
 
 
0.0 NK06-5 汐見橋しおみばしえき  桜川さくらかわえき
 
 
JR西にし  大阪環状線おおさかかんじょうせん
 
0.9 NK06-4 芦原あしはらまちえき
 
1.6 NK06-3 木津川きづがわえき
 
阪神はんしん高速こうそく17ごう西大阪線にしおおさかせん
 
2.6 NK06-2 津守つもりえき
 
大阪おおさか市電しでん阪堺はんかいせん
 
3.6 NK06-1 西にし天下茶屋てんがちゃやえき
 
 
 
 
     
4.6 NK06 岸里きしのさと玉出たまでえき   南海本線なんかいほんせん
 
 
 
     
  高野たかのせん
  1. ^ 西にしひがし工場こうじょう閉鎖へいさおおとり移転いてんし、
    帝國ていこく車輛しゃりょう工業こうぎょう東急とうきゅう車輛しゃりょう製造せいぞう
    現在げんざい総合そうごう車両しゃりょう製作所せいさくしょ事業じぎょう承継しょうけい
  2. ^ 2005ねんまででんとめせんぐんとして、それ以降いこう側線そくせん1せんのみ存続そんぞく
  3. ^ でんとめせんおよび保線ほせん基地きちとして存続そんぞく

難波なんばえき - 橋本はしもとえきあいだ沿線えんせん住宅じゅうたくおおく、21mきゅうの4とびら大型おおがた車両しゃりょう運行うんこう通勤つうきんきゃくさばいている。

難波なんばえき - さかい東駅ひがしえきあいだは、南海本線なんかいほんせん難波なんばえき - さかいえきあいだよりもカーブがおおく、所要しょよう時間じかん幾分いくぶんながい。またさかい東駅ひがしえき - 住吉東すみよしひがしえきあいだ先行せんこう各駅かくえき停車ていしゃ後続こうぞく運転うんてんされ、ラッシュ中心ちゅうしん列車れっしゃ間隔かんかくまるため、低速ていそくでの運転うんてんとなっている。2024ねん1がつ時点じてんでのにちちゅう優等ゆうとう列車れっしゃ運行うんこう頻度ひんどは、毎時まいじ10 - 11ほん(うち有料ゆうりょう特急とっきゅうは0 - 1ほん)と、南海本線なんかいほんせん毎時まいじ8ほん(うち有料ゆうりょう特急とっきゅう2ほん一部いちぶ座席ざせき指定してい特急とっきゅう2ほんふくむ)よりたかい。

大阪おおさか市内しない住吉東すみよしひがしえき - 我孫子前あびこまええきあいだ中心ちゅうしんに、おおきな幹線かんせん道路どうろとの平面へいめん交差こうさがあり、『ひらかずの踏切ふみきり』が点在てんざいする。地形ちけい関係かんけい線路せんろ建物たてもの隣接りんせつしていることから、高架こうかおくれているが、都市とし計画けいかく事業じぎょうとしてさかい事業じぎょう主体しゅたいとなり、浅香山あさかやまえきさかい東駅ひがしえきふくやく3.2 kmの区間くかん高架こうかされ、10かしょ踏切ふみきりじょ却される見込みこみで、完成かんせいは2040(れい22)年頃としごろ予定よていである[17]

さかい東駅ひがしえきから千代田ちよだえきにかけては国道こくどう310ごう河内長野かわちながのえきから橋本はしもとえきにかけては国道こくどう371ごう紀伊きい清水しみずえきから紀伊きい細川ほそかわえき手前てまえ付近ふきんまでは国道こくどう370ごうがほぼおな経路けいろ併走へいそうしている。

難波なんばえき - 橋本はしもとえきあいだ

編集へんしゅう

難波なんばえき - 岸里きしのさと玉出たまでえきあいだは、線路せんろ名称めいしょうじょう南海本線なんかいほんせんである。線路せんろべつ複々線ふくふくせんのうち、東側ひがしがわ複線ふくせん高野線こうやせん列車れっしゃ専用せんようとなっており、高野たかのせん帝塚山てづかやまえき経由けいゆするぜん列車れっしゃが、岸里きしのさと玉出たまでえきから難波なんばえきまでれる。運行うんこう系統けいとうじょう難波なんばえきから記述きじゅつする。

始発しはつ難波なんばえきは9めん8せんで、のりばは1 - 9番線ばんせん構造こうぞうち、高野たかのせん列車れっしゃはこのうち1 - 4番線ばんせん東側ひがしがわ4せん使用しようする。難波なんばえき発車はっしゃするとすぐみぎにカーブし、右手みぎてなんばパークスきゅう大阪おおさかスタヂアム大阪おおさか球場きゅうじょう跡地あとち)・ヤマダデンキLABI1なんば・クボタニコニコのり本社ほんしゃ社屋しゃおく南海電気鉄道なんかいでんきてつどう本社ほんしゃはい南海なんかいなんばだい1ビルなどを、左手ひだりて日本橋にほんばし電気でんきがいでんでんタウン)などをながら、阪神はんしん高速こうそく1ごう環状かんじょうせんをくぐり、左下ひだりした今宮戎いまみやえびす神社じんじゃ近付ちかづくと、高野たかのせん各駅かくえき停車ていしゃのみが停車ていしゃするしましきホーム今宮戎いまみやえびすえきえき国道こくどう25ごうえ、左手ひだりて通天閣つうてんかくえるとほどなくJRとの接続せつぞくえきでありぜん列車れっしゃ停車駅ていしゃえきしん今宮いまみやえきく。新今宮しんいまみやえきと2えきさき天下茶屋てんがちゃやえき高野たかのせんのぼせんホームは、ともに南海本線なんかいほんせんくだせんしましきどういちめんホームである。新今宮しんいまみやえきしたとおるJRの大阪環状線おおさかかんじょうせん関西本線かんさいほんせん(いずれも高架線こうかせん)を高々たかだかまたぎ、左右さゆう釜ヶ崎かまがさきあるいはあいりん地区ちくしょうされるドヤがいを、また左手ひだりて遠方えんぽうにはたか日本一にっぽんいち高層こうそうビル・あべのハルカスのぞみながら、やはり高野たかのせん各駅かくえき停車ていしゃのみが停車ていしゃするしましきはぎ茶屋ちゃやえきぎると、ぜん列車れっしゃ停車駅ていしゃえきである天下茶屋てんがちゃやえき。かつてはこのえきから天王寺支線てんのうじしせん分岐ぶんきしていたが、1993ねん大阪おおさか市営しえい地下鉄ちかてつさかいすじせん現在げんざいOsaka Metro堺筋線さかいすじせん)がどうえきまで延長えんちょうされてからは、その一部いちぶ区間くかん代替だいたいになっている。1980ねんまでは南海なんかい車両しゃりょう工場こうじょうもあったが、同年どうねん高野たかのせん千代田ちよだ移転いてんし、跡地あとちには大阪おおさかフィルハーモニー交響こうきょう楽団がくだん練習れんしゅうじょうやスーパーマーケットがっている。天下茶屋てんがちゃやえきほどなくひだりにカーブして南海本線なんかいほんせん系統けいとう線路せんろわかれ、「汐見橋しおみばしせん」との接続せつぞくえきである岸里きしのさと玉出たまでえきぎ、同時どうじ阪堺はんかいせんえると上町うえまち台地だいちにさしかかり、線路せんろ掘割ほりわりなかみぎカーブしながら南進なんしんはじめる。掘割ほりわりけて上町うえまち台地だいちのぼると帝塚山てづかやま学院がくいん帝塚山てづかやま学舎がくしゃ最寄もよえきでホームはばせま帝塚山てづかやまえき。このえきぎると大和やまとがわわたるまでカーブやひらかずの踏切ふみきり連続れんぞくする。阪堺はんかい上町線うえまちせんをくぐると、高野たかのせんでは唯一ゆいいつ通過つうかよう複線ふくせんはさ待避たいひせん相対そうたいしきホームのある(新幹線しんかんせんがた配線はいせんともいう)住吉東すみよしひがしえき大阪おおさかない環状かんじょうせん国道こくどう479ごう)の踏切ふみきりぎてさわまちえきつづいてあべのすじどう大阪おおさか和泉いずみ泉南せんなんせん)とななめに平面へいめん交差こうさして我孫子前あびこまええきぎると、大和やまとがわわたってさかいはいる。関西大学かんさいだいがくさかい学舎がくしゃツツジ見所みどころである浅香山あさかやま浄水じょうすいじょう最寄もよえき浅香山あさかやまえきぎて、どうさかい大和高田やまとたかだせん高架こうかをくぐると、さかい市役所しやくしょなどの最寄もよりでさかい中心ちゅうしんえきであるさかい東駅ひがしえきく。かつてはさかいひがし検車けんしゃなどがあり運行うんこう拠点きょてんだったが、検車けんしゃ小原田おはらだ検車けんしゃおよびどう検車けんしゃ千代田ちよだささえ移転いてんし、その跡地あとちには高層こうそうマンションがっている。さかい東駅ひがしえきには泉北せんぼく高速こうそくせん直通ちょくつう特急とっきゅう泉北せんぼくライナー」をのぞぜん列車れっしゃ停車ていしゃし、各駅かくえき停車ていしゃ連絡れんらくしている。じゅん急行きゅうこうはこのえきから各駅かくえき停車ていしゃする。なお、泉北せんぼくせん直通ちょくつう区間くかん急行きゅうこう泉北せんぼくせん深井ふかいえきまで、「泉北せんぼくライナー」は泉ケ丘いずみがおかえきまで停車ていしゃしない。

さかい東駅ひがしえきぎるとおおきくひだりカーブをして南東なんとう進路しんろえ、掘割ほりわり区間くかんはいってどう大阪おおさか中央ちゅうおう環状かんじょうせんをくぐると、右側みぎがわには仁徳にんとく天皇陵てんのうりょう垣間見かいまみえる。すぐした掘割ほりわりとおって交差こうさするJR阪和線はんわせんとの接続せつぞくえき三国ヶ丘みくにがおかえき百舌鳥もず八幡やはたえきぎると、Osaka Metro御堂筋みどうすじせん泉北せんぼく高速こうそくせんとの接続せつぞくえきで、さかい北東ほくとう中心ちゅうしんえきである中百舌鳥なかもずえきく。このえきから一部いちぶ列車れっしゃ泉北せんぼく高速こうそくせん直通ちょくつうする。中百舌鳥なかもずると泉北せんぼく高速こうそくせん上下じょうげせんはさまれた地下ちかトンネルにはいり、一方いっぽう高野たかのせん線路せんろ容量ようりょう若干じゃっかん余裕よゆうることや、線形せんけいがややくなることもあって、にちちゅう時間じかんたい中心ちゅうしん優等ゆうとう列車れっしゃはこの付近ふきんからすこ速度そくどげて運転うんてんすることがおおい。線路せんろ住宅じゅうたくあいだとおりながら、大阪おおさか公立大こうりつだいがく中百舌鳥なかもずキャンパスの最寄もよえきであり、待避たいひ設備せつびのある白鷺はくろえきつづいてはつしばえきいたる。ゆるやかにみぎにカーブしながら萩原天神はぎわらてんじんえきぎて阪和はんわ自動車じどうしゃどうどう泉大津いずみおおつ美原みはらせんバイパスをくぐると一旦いったん周囲しゅういには田園でんえん風景ふうけいひろがるが、すぐに近代きんだいてき住宅じゅうたくがい商業しょうぎょうなどが整備せいびされたさかいひがし中心ちゅうしんえき北野田きたのだえきく。北野田きたのだえき待避たいひ設備せつび緩急かんきゅう接続せつぞくえきで、特急とっきゅう以外いがいぜん列車れっしゃ停車ていしゃし、区間くかん急行きゅうこうはこのえきより各駅かくえき停車ていしゃする。

北野田きたのだえきると線路せんろ西にし除川よけがわわたりながらゆるやかにひだりにカーブしてすぐに大阪おおさか狭山さやまはいり、狭山さやまえきぎると、車窓しゃそう右側みぎがわには住宅じゅうたくがいこうに日本にっぽん最古さいこ灌漑かんがいよう溜池ためいけである広大こうだい狭山さやま堤防ていぼうが、左手ひだりて遠方えんぽうにはパーフェクト リバティー教団きょうだん(PL教団きょうだん)のだい平和へいわ祈念きねんとう(PLとう)がそれぞれえるようになる。狭山さやまえき - 大阪おおさか狭山さやまえきあいだ築堤ちくていには煉瓦れんがづくりの暗渠あんきょが7かしょあり、2020ねん土木どぼく学会がっかい選奨せんしょう土木どぼく遺産いさん認定にんていされた[18]みぎにカーブをすると、かつて南海なんかい狭山さやま池畔ちはん経営けいえいしていたゆう園地えんちさやま遊園ゆうえん」(2000ねん閉園へいえん)の最寄もよえきであった大阪おおさか狭山さやまえきいたる。周辺しゅうへんにはだい規模きぼなニュータウンがはじめ、どう森屋もりや狭山線さやません跨線橋こせんきょうをくぐると、きむつよしニュータウン狭山さやまニュータウン玄関げんかんこうで、1992ねん11月に特急とっきゅう急行きゅうこう停車駅ていしゃえきぜん列車れっしゃ停車駅ていしゃえき)となった2めん4せん金剛こんごうえきく。これら大阪おおさか狭山さやま市内しないえき毎年まいとし8がつ1にち教祖きょうそさいPL花火はなび芸術げいじゅつには、周辺しゅうへん眺望ちょうぼうさまたげるものがすくないために多数たすう観客かんきゃくおとずれ、はげしく混雑こんざつする。

金剛こんごうえきると富田林とんだばやしはいり、次第しだい起伏きふくおお地形ちけい目立めだはじめ、右手みぎて遠方えんぽう近畿大学きんきだいがく医学部いがくぶ附属ふぞく病院びょういんのぞむ。滝谷たきたにえきぎ、河内長野かわちながのはいって千代田ちよだえきぎると、南海なんかい最大さいだい車両しゃりょう工場こうじょうである千代田ちよだ工場こうじょう併設へいせつする小原田おはらだ検車けんしゃ千代田ちよだ検車けんしゃささえ左右さゆうひろがり、特急とっきゅうサザン」「ラピート」などの南海なんかいせん空港線くうこうせんよう車両しゃりょうときおりかけることがある。この千代田ちよだ検車けんしゃささえ高野たかのせんおおきくえる高架こうかきょう国道こくどう170ごう大阪おおさかがい環状かんじょうせん)であり、このガードをくぐると住宅じゅうたくがいひろがる丘陵きゅうりょう開削かいさくした区間くかんとなり、列車れっしゃくだ勾配こうばいりる。ひだり後方こうほうから単線たんせん近鉄きんてつ長野ながのせんちかづいてきてなみそうし、国道こくどう170ごう旧道きゅうどう国道こくどう310ごう重複じゅうふく区間くかんとなっている道路どうろ東高野ひがしごうや街道かいどう)をえると、えきビルのノバティながのたずさえるぜん列車れっしゃ停車駅ていしゃえき河内長野かわちながのえきく。どうえき南海なんかいが2めん4せん近鉄きんてつあたまはししき1めん1せんえき構造こうぞうとなっており、利用りようしゃすう利便りべんせいともに南海なんかいほう優位ゆういっている。またこのえきより急行きゅうこう各駅かくえき停車ていしゃするため、各駅かくえき停車ていしゃおおくはこのえきかえす。

河内長野かわちながのえきぎると車窓しゃそう雰囲気ふんいき一変いっぺんし、新興しんこう住宅じゅうたくひろがる山並やまなみのすそ河岸かわぎし段丘だんきゅう沿ってはし区間くかんとなり、石川いしかわやその支流しりゅう天見あまみがわ線路せんろ沿いを蛇行だこうするようにながれる。左右さゆうにカーブをするとすぐにフォレストさんにち直結ちょっけつするさんにち市町しちょうえきたっするが、これよりさききゅう勾配こうばい区間くかんとなり、南海本線なんかいほんせん所属しょぞく列車れっしゃなど一部いちぶ列車れっしゃは、ブレーキ性能せいのうとう関係かんけいでこのえきよりさきには入線にゅうせんできない。このえきせん上下じょうげせんあいだはさみながらおおきくひだりへカーブすると高架こうか区間くかんとなり、新興しんこう住宅じゅうたくがい南海なんかい美加みかだい最寄もよえきで、高野たかのせんもっとあたらしい美加みかだいえきたっする。ここからさき山々やまやまがせり農村のうそん地帯ちたいとお区間くかんとなり、かつて単線たんせんであったころやま谷間たにまうように線路せんろかよっていたが、複線ふくせん工事こうじ完成かんせい美加みかだいえき - せん早口はやくちえき - 天見あまみえきえきあいだあらたに1ほんずつトンネルが貫通かんつうしている。天見あまみ線路せんろはなおも複線ふくせんあらたにできた大小だいしょう3かしょのトンネルを通過つうかしたのち、いよいよ紀見峠きみとうげつらぬ通称つうしょう紀見峠きみとうげトンネルはいっていく。紀見峠きみとうげトンネルは上下じょうげせんはなれた単線たんせん並行へいこうの2ほん単線たんせん時代じだい紀見きみトンネルのぼり、複線ふくせん新設しんせつされたしん紀見きみトンネルくだり)からる。トンネルない大阪おおさか和歌山わかやまけん府県境ふけんきょうがあり、どうけん橋本はしもとはいる。

紀見峠きみとうげトンネルをると、橋本はしもとえき手前てまえまでやく7キロにわたりきゅうくだ勾配こうばいつづくようになる。トンネルをるとすぐ紀見峠きみとうげえきつづおおきなみぎカーブを通過つうかするころから周辺しゅうへん車窓しゃそう左側ひだりがわ中心ちゅうしん徐々じょじょけてくる。たか高架こうかきょう国道こくどう371ごう橋本はしもとバイパスえると、南海なんかい開発かいはつしたニュータウン「南海なんかい橋本はしもと林間田園都市りんかんでんえんとし」の最寄もよえきであり、2めん3せん構造こうぞうをもつぜん列車れっしゃ停車駅ていしゃえき林間田園都市りんかんでんえんとしえきく。区間くかん急行きゅうこう最長さいちょうでもこのえきまでの運転うんてんとなり、また快速かいそく急行きゅうこうはこのえきより各駅かくえき停車ていしゃする。つづいてニュータウンないのメインストリートであるバイパス道路どうろまたぎ、さらにみぎ国道こくどう371ごう橋本はしもとバイパスとなみそうしながら御幸辻みゆきつじえきたっする。やがて車窓しゃそう右側みぎがわ小原田おはらだ検車けんしゃほんえ、きゅう勾配こうばいりながら一般いっぱんどうきょう奈和自動車じどうしゃどう国道こくどう371ごう旧道きゅうどうの3ほん高架こうかきょうをくぐる。住宅じゅうたく直下ちょっか小原田おはらだトンネルをけると、線路せんろおおきくひだりにカーブをしてくだ勾配こうばい終了しゅうりょうし、みぎ後方こうほうからちかづいてくるJR和歌山線わかやませんなみはしするかたちで、同線どうせんとのえきであり、橋本はしもと中心ちゅうしんえきでもあるぜん列車れっしゃ停車駅ていしゃえき橋本はしもとえき到達とうたつする。橋本はしもとえきしましきホームで、複線ふくせんに4とびら大型おおがたしゃ8りょう編成へんせい対応たいおう延長えんちょうされている。4とびら大型おおがたしゃ特急とっきゅう「りんかん」専用せんよう車両しゃりょうである11000けいは、車両しゃりょう限界げんかい関係かんけいでこのえきまでの運転うんてんとなる。また、難波なんばえきからつづ複線ふくせん区間くかんもこのえきまでである。

河内長野かわちながのえき - 橋本はしもとえきあいだは、山間さんかん河岸かわぎし段丘だんきゅううように敷設ふせつされた線路せんろで、以前いぜんぜん区間くかん単線たんせんで、半径はんけい160mの曲線きょくせんや25勾配こうばい連続れんぞくする線形せんけいであった。このため、17mくるま4りょう編成へんせいしか走行そうこうできず、最高さいこう速度そくど43km/h、平均へいきん速度そくど30km/hで難波なんばえき - 橋本はしもとえきあいだ急行きゅうこうで64ふんようした。沿線えんせん開発かいはつによる輸送ゆそう需要じゅよう増大ぞうだい対応たいおうするために、どう区間くかん複線ふくせんなどだい規模きぼ改良かいりょう実施じっしされた。1971ねん昭和しょうわ46ねん)5がつ12にち運輸うんゆ大臣だいじんから、河内長野かわちながのえき - 橋本はしもとえきあいだ複線ふくせんするための認可にんかけ、1972ねん昭和しょうわ47ねん)3がつから工事こうじ着手ちゃくしゅした。

複線ふくせんのルート決定けっていでは、難波なんばえき - 橋本はしもとえきあいだ急行きゅうこう列車れっしゃ運転うんてん時分じぶんを45ふん程度ていどとするため、河内長野かわちながのえき - 橋本はしもとえきあいだ平均へいきん速度そくどを60km/h程度ていどとすること、既存きそんえき中心ちゅうしん位置いち移動いどうさせないこと、各駅かくえきのホームちょうは、当初とうしょは135m(21mくるま6りょう編成へんせい)とし、将来しょうらいてきには220m(21mくるま10りょう編成へんせい)に延伸えんしん可能かのうなよう曲線きょくせん勾配こうばい考慮こうりょすること、えき構内こうないわたりせんどう踏切ふみきり)を廃止はいしして、地下道ちかどうまたは跨線橋こせんきょう立体りったい交差こうさとすることなどを条件じょうけんとし、曲線きょくせんえき改良かいりょう重視じゅうししたことから、しんせん建設けんせつちか線形せんけいとなった。

複線ふくせん完成かんせいは、半径はんけい400m未満みまん曲線きょくせん全体ぜんたいの43.8%から5.2%に減少げんしょうしたのにたいして、えきあいださいきゅう勾配こうばいは25.2‰から33‰ときつくなった。複線ふくせん関連かんれんして、美加みかだいえき林間田園都市りんかんでんえんとしえき新設しんせつや、以前いぜん橋本はしもとえき隣接りんせつしていた橋本はしもと車庫しゃこ機能きのうを、小原田おはらだ車庫しゃこ移転いてん拡充かくじゅうする事業じぎょうなども実施じっしされた。河内長野かわちながのえき - 橋本はしもとえきあいだ複線ふくせんは7つのこうけられ、段階だんかいてき工事こうじ実施じっしされた。だい1こう河内長野かわちながのえき - 三日市みっかいちまちえきあいだは1974ねん昭和しょうわ49ねん)3がつ24にち完成かんせいし、だい7こう御幸辻みゆきつじえき - 橋本はしもとえきあいだは1995ねん平成へいせい7ねん)8がつ30にち完成かんせいした。小原田おはらだ車庫しゃこだい8こう)は1996ねん平成へいせい8ねん)11月15にち完成かんせいした。これら工事こうじ費用ひよう合計ごうけいは556おく55ひゃくまんえんであった[19]

橋本はしもとえき - 極楽橋ごくらくばしえき( - 高野山こうのやまえき

編集へんしゅう

橋本はしもとえき - 高野山こうのやまえきあいだには「こうやはな鉄道てつどう」の愛称あいしょうがあり、駅名えきめいしるべ通常つうじょうのものにくわえて、各駅かくえき標高ひょうこうしるされた独自どくじ仕様しようのものが設置せっちされている。橋本はしもとえき - 極楽橋ごくらくばしえきあいだ山岳さんがく鉄道てつどうであり、とくこう野下のげえき以南いなんは50勾配こうばいや、制限せいげん速度そくど33km/h、半径はんけい100m以下いかきゅうカーブがつづ登山とざん鉄道てつどうとなっているため、ズームカーばれる17mきゅう中型ちゅうがた車両しゃりょうのみが運行うんこうされる。

山岳さんがく区間くかん、とりわけこう野下のげえき - 極楽橋ごくらくばしえきあいだにおいては完全かんぜん線路せんろやまなかはいるために、途中とちゅうにあるえきへは幹線かんせん道路どうろからすれちがいの困難こんなんせま道路どうろ林道りんどうがあり、くるま辿たどくのは容易よういでない。各駅かくえき周辺しゅうへん山間さんかん民家みんかすくなく利用りようきゃくもきわめてすくないが、すべてのえき簡易かんいがた自動じどう改札かいさつ完備かんびされ、えき係員かかりいん橋本はしもとえきおよび下古沢しもこさわえき紀伊きい細川ほそかわえきから極楽橋ごくらくばしえきのすべてのえき配置はいちされている。橋本はしもとえき - 極楽橋ごくらくばしえきあいだ単線たんせんであるが、上古沢かみこさわえきのぞすべてのえき列車れっしゃちがいが可能かのうである。

上古沢かみこさわえき下古沢しもこさわえきあいだには、鉄道てつどうきょうとしては日本にっぽんで10箇所かしょだけで供用きょうようされているトレッスルきょう全長ぜんちょう67.6m、たかさ33.4m)の中古沢なかこさわ橋梁きょうりょうがある。このはしは、トラス構造こうぞうとトレッスル橋脚きょうきゃくとをわせた鉄道てつどうようこうきょうとしては日本にっぽん唯一ゆいいつ現存げんそんするもので、2011ねん土木どぼく学会がっかい選奨せんしょう土木どぼく遺産いさん認定にんていされている[20]はししたには、南海電鉄なんかいでんてつ2010ねん2がつ25にち設置せっちした観光かんこうよう展望てんぼうデッキと電車でんしゃ通過つうか時刻じこくしるした時刻じこくひょうそな[21]、トレッスルきょうしたから見上みあげられる。展望てんぼうデッキまでは上古沢かみこさわえき下古沢しもこさわえきから徒歩とほ20ぶんみちのりである。

九度山くどやまえき - 極楽橋ごくらくばしえきあいだには、橋本はしもとえき以南いなんでもっともながい「椎出しいでトンネル」(九度山くどやまえき - こう野下のげえきあいだ、399m)[22] をはじめ、大小だいしょう24箇所かしょのトンネルがあり、このうちだか野下のげえき - 極楽橋ごくらくばしえきあいだの23箇所かしょには坑口こうこう番号ばんごうられている[ちゅう 2]

2009ねん平成へいせい21ねん)2がつ6にち紀伊きい清水しみずえき学文路かむろえき九度山くどやまえきこう野下のげえき下古沢しもこさわえき上古沢かみこさわえき紀伊きい細川ほそかわえき紀伊きい神谷かみやえき極楽橋ごくらくばしえき高野山こうのやまえき紀ノ川きのかわ橋梁きょうりょう丹生川にゅうかわ橋梁きょうりょう鋼索こうさくせん近代きんだい産業さんぎょう遺産いさん高野山こうのやま参詣さんけい関連かんれん遺産いさん)に認定にんていされている。

橋本はしもとえきると線路せんろ単線たんせんとなり、東進とうしんしてすぐゆるやかなひだりカーブとなりやや勾配こうばいくだる。JR和歌山わかやませんえなくなるが、やがておおきくみぎにカーブをして南進なんしんはじめ、同線どうせんおよび国道こくどう24ごうのガードをくぐると線路せんろかわわたる。さらにおおきくみぎカーブし西進せいしん、ここからしばらくは車窓しゃそう左側ひだりがわには山々やまやませまり、住宅じゅうたく田園でんえん地帯ちたい錯雑さくざつられるようになる。右側みぎがわにはさきほど停車ていしゃした橋本はしもとえき周辺しゅうへん市街地しがいち川越かわごしにのぞむ。しばらくすすみ、国道こくどう371ごう平面へいめん交差こうさすると紀伊きい清水しみずえき。この付近ふきんから右側みぎがわ国道こくどう370ごうなみはしはじめる。車窓しゃそう左側ひだりがわ学文路かむろ天満宮てんまんぐう、かむろ大師だいしおくいん見上みあげると学文路かむろえき。このえき入場にゅうじょうけんは、毎年まいとし受験じゅけんシーズンがちかづくと、学文路かむろ天満宮てんまんぐう祈祷きとうけた5まいセットが縁起物えんぎものとして販売はんばいされる。線路せんろはなおもかわ並行へいこうして南西なんせいすす九度山くどやままちはいり、みぎひだりにカーブしながら勾配こうばいのぼると九度山くどやまえきである。九度山くどさんには戦国せんごく武将ぶしょう真田さなだ信繁のぶしげ幸村ゆきむら)が潜伏せんぷくしていた真田さなだあんがあり、九度山くどやまえき駅舎えきしゃも2015ねんにそれにちなんだデザインにリニューアルされた[23][24]。やがてひだりおおきくカーブをして南進なんしんはじめるころから、車窓しゃそう右側みぎがわには丹生川にゅうかわふか渓谷けいこくつづき、左側ひだりがわ終点しゅうてんまでほぼ完全かんぜんやまおおわれる。丹生川にゅうかわ橋梁きょうりょう国道こくどう370ごううつくしい渓流けいりゅう景観けいかんえる丹生川にゅうかわわたり、椎出しいでトンネルをけるとすぐしましきホームのこう野下のげえきく。このえきからさき各駅かくえき停車ていしゃ本数ほんすうがさらに半減はんげんする。

ここからさききゅうカーブやトンネルの連続れんぞく区間くかんとなり、車窓しゃそう右側みぎがわもいくつかの集落しゅうらくえるほかは山々やまやまおおわれた光景こうけいとなる。こう野下のげえきると、ゆっくりしたスピードでみぎおおきくカーブし、体感たいかんできるほどのきゅう勾配こうばいおおきなおときしませながらのぼはじめる。下古沢しもこさわえきは2002ねんちが設備せつびがいったん撤去てっきょされていたが、2018ねんとなり上古沢かみこさわえきから移設いせつされるかたち復活ふっかつし、交換こうかん可能かのうえきとなった。やがて中古沢なかこさわ橋梁きょうりょうかるあたりからは周辺しゅうへん集落しゅうらくもほぼえなくなり、さながら秘境ひきょう様相ようそうていしてくる。2017ねん台風たいふう21ごうともなすべり影響えいきょうぼうせんえきされた上古沢かみこさわえきて2かしょのトンネルを通過つうかし、笠木かさぎ橋梁きょうりょうわたって3ほんのトンネルをけた付近ふきん高野たかのまちはいり、さらにトンネルを1かしょ通過つうかすると紀伊きい細川ほそかわえきつづく7ほんのトンネルをしましきホームの紀伊きい神谷かみやえきいたる。最終さいしゅうの4かしょのトンネルをけて、右側みぎがわしゅりの極楽ごくらくきょうえると、鋼索線こうさくせん高野山こうのやまケーブル)との接続せつぞくえきである終点しゅうてん極楽橋ごくらくばしえき到着とうちゃくする。ケーブルカーのりばは列車れっしゃりて車止くるまど方向ほうこうあるいてたった右側みぎがわにあり、高野山こうのやまえきとのあいだをおよそ5ふんむすんでいる。

汐見橋しおみばしえき - 岸里きしのさと玉出たまでえきあいだ

編集へんしゅう

汐見橋しおみばしえき - 岸里きしのさと玉出たまでえきあいだ後述こうじゅつするとおり、あくまで正式せいしきには高野たかのせん一部いちぶであるが、1985ねん線路せんろ分断ぶんだん事実じじつじょう孤立こりつした支線しせん南海本線なんかいほんせんとは線路せんろ接続せつぞくしている)となっており、ほとんどの時間じかんたいで1あいだに2ほん各駅かくえき停車ていしゃ往復おうふくするだけの、いわば下町したまちカル線かるせん様相ようそうていしている。以下いか汐見しおみきょうから岸里きしのさとたまかって記述きじゅつする。

駅舎えきしゃにかつてのターミナルえきであったころ面影おもかげのこあたまはししき1めん2せん汐見橋しおみばしえき出発しゅっぱつすると、しばらくは車窓しゃそう左側ひだりがわ高架こうか阪神はんしん高速こうそく15ごうさかいせんおよびしんなにわすじどう大阪おおさか臨海りんかいせん)がなみはしする。JR大阪環状線おおさかかんじょうせん高架こうかをくぐる地点ちてん同時どうじしんなにわすじひだり前方ぜんぽうわかれて芦原あしはらまちえきく。どうえきくだりホームのうらにあるランプウェイは阪神はんしん高速こうそく芦原あしはら出口でぐちである。ゆるやかにみぎカーブをすると阪神はんしん高速こうそく一旦いったんひだりわかれ、かつての貨物かもつ取扱とりあつかいえき面影おもかげしのばせる木津川きづがわえきたっする。阪神はんしん高速こうそく17ごう西大阪線にしおおさかせんおよび国道こくどう43ごう高架こうかをくぐり、おおきくひだりにカーブをして、右側みぎがわ西成にしなり高校こうこう西成にしなり公園こうえんえると津守つもりえきいたる。津守つもりてすぐしんなにわすじ阪神はんしん高速こうそく15ごうさかいせん高架こうかをくぐるが、しんなにわすじ高架こうかきょう鶴見橋つるみばし跨線橋こせんきょう)は1968ねんはいせんとなった大阪おおさか市電しでん阪堺はんかいせん路盤ろばんをそのまま道路どうろ転用てんようしたものであり、はいせんからはん世紀せいき以上いじょうたった現在げんざい架線かせんばしら切断せつだんこんなどがられる。線路せんろ下町したまち住宅じゅうたく直線ちょくせんじょうすすんで西にし天下茶屋てんがちゃやえき、そのまま高架こうかがって国道こくどう26ごうをオーバークロスすると線路せんろ単線たんせんとなって、ひだり後方こうほうからみぎ前方ぜんぽうかって南海本線なんかいほんせんが、前方ぜんぽう延長線えんちょうせんじょうから高野たかのせん帝塚山てづかやまえき以南いなんつうじる路線ろせんがそれぞれちかづき、汐見橋しおみばしせん南海本線なんかいほんせん沿かたちみぎにカーブをすると岸里きしのさと玉出たまでえき到着とうちゃくする。

運行うんこう形態けいたい

編集へんしゅう
 
特急とっきゅうりんかん」(我孫子前あびこまええき付近ふきん

前述ぜんじゅつのとおり、高野たかのせん起点きてん汐見橋しおみばしえきであるが、橋本はしもと高野山こうのやま方面ほうめんくすべての列車れっしゃ難波なんばえき発着はっちゃくとなっている。汐見橋しおみばしえき - 岸里きしのさと玉出たまでえきあいだ通称つうしょう汐見橋しおみばしせん」は、どう区間くかん往復おうふくする各駅かくえき停車ていしゃのみが運行うんこうされている。

難波なんばえき - 極楽橋ごくらくばしえきあいだ特急とっきゅうこうや」、難波なんばえき - 橋本はしもとえきあいだ特急とっきゅうりんかん」が運行うんこうされている。特急とっきゅうのほか、快速かいそく急行きゅうこう急行きゅうこう区間くかん急行きゅうこうじゅん急行きゅうこう各駅かくえき停車ていしゃ運行うんこうされている。橋本はしもとえき - 極楽橋ごくらくばしえきあいだでは観光かんこう列車れっしゃ天空てんくう」が運行うんこうされている。また、泉北せんぼくニュータウンあしとして泉北高速鉄道線せんぽくこうそくてつどうせん相互そうご直通ちょくつう運転うんてんおこなっており、直通ちょくつう列車れっしゃとして特急とっきゅう泉北せんぼくライナー」・区間くかん急行きゅうこうじゅん急行きゅうこう運行うんこうされている。

 
高野山こうのやま」のみで「極楽橋ごくらくばし」の表示ひょうじがない方向ほうこうまく。(登場とうじょうしてあいだもないころの2000けい

難波なんばえき高野山こうのやま方面ほうめんとの直通ちょくつう運転うんてんを「だい運転うんてん」としょう[25]、かつては旅客りょかく案内あんないにももちいられていたが、特急とっきゅう「こうや」やにちちゅう快速かいそく急行きゅうこうなどをのぞき、橋本はしもとえき運行うんこう系統けいとう分断ぶんだんされて以降いこうは、ほとんどもちいられなくなっている。だい運転うんてん高野たかのさん方面かたも列車れっしゃ行先いきさき案内あんないは、当初とうしょ高野たかのせん終着駅しゅうちゃくえき極楽橋ごくらくばし」ではなく、鋼索こうさくせんた「高野山こうのやま」であった。また、方向ほうこうまくのない21000けいなどの場合ばあいは、「きゅう」のえんばんかかげるのみで行先ゆくさき省略しょうりゃくされていた。現在げんざいでは、「高野山こうのやま極楽橋ごくらくばし」(ただし英字えいじ表記ひょうきは「KŌYASAN」のみ)と案内あんないされる。極楽橋ごくらくばしえきで、鋼索線こうさくせん高野山こうのやまケーブル)に接続せつぞくしている。

高野たかのせん通勤つうきんしゃ方向ほうこうまくは、1000けいや2000けいのぞき、CI導入どうにゅう白地しろじ英文えいぶんなしまく使用しようつづけていたが、2000ねん11月ごろから順次じゅんじ南海本線なんかいほんせんおなじタイプの黒地くろじ英文えいぶんまく交換こうかんされた。これは同年どうねん12月23にちのダイヤ改正かいせい難波なんばえき - 三日市みっかいちまちえきあいだ系統けいとう急行きゅうこう新設しんせつすることになったものの、従来じゅうらい方向ほうこうまくには「きゅう三日市みっかいちまち表示ひょうじがなかったためである。

特急とっきゅうぜん車両しゃりょう座席ざせき指定していで、乗車じょうしゃには特別とくべつ急行きゅうこうけん特急とっきゅうけん必要ひつようである。通常つうじょうダイヤにおいて通勤つうきんがた車両しゃりょうもちいるぜん車両しゃりょう自由じゆうせき特急とっきゅうはない。ただし、特急とっきゅうよう車両しゃりょう事故じこ故障こしょうなどの緊急きんきゅうに、通勤つうきんがた車両しゃりょうによる自由じゆうせき特急とっきゅう代走だいそうする場合ばあいは「自由じゆうせき特急とっきゅう」(ぜん車両しゃりょう自由じゆうせき)となり、乗車じょうしゃけんのみで乗車じょうしゃできる[26]

運行うんこう本数ほんすう

編集へんしゅう

にちちゅうの1あいだごとの運行うんこう本数ほんすう平均へいきんてきなパターンは以下いかのとおりである。

にちちゅう運行うんこうパターン
種別しゅべつ駅名えきめい 難波なんば 中百舌鳥なかもず きむつよし 千代田ちよだ 河内長野かわちながの さんにち市町しちょう 林間田園都市りんかんでんえんとし 橋本はしもと 高野たかの 極楽橋ごくらくばし 備考びこう
特急とっきゅうこうや 0 - 1ほん
快速かいそく急行きゅうこう急行きゅうこう 2ほん 0 - 1ほん
区間くかん急行きゅうこう 1ほん  
1ほん 0 - 1ほん  
4ほん   泉北せんぼくせん直通ちょくつう
じゅん急行きゅうこう 2ほん  
各駅かくえき停車ていしゃ 2ほん 0 - 1ほん  
2ほん 0 - 2ほん  
  2ほん 1 - 2ほん

特急とっきゅうりんかん・泉北せんぼくライナーはあさ夕方ゆうがた以降いこう運転うんてん

列車れっしゃ種別しゅべつ

編集へんしゅう

以下いか特急とっきゅう以外いがい種別しゅべつ運行うんこう概況がいきょうしめす。特急とっきゅうこうや」「りんかん」および「泉北せんぼくライナー」については当該とうがい項目こうもく参照さんしょうのこと。また各種かくしゅべつ現行げんこう停車駅ていしゃえき下図したずおよび「えき一覧いちらん」を参照さんしょう

 
停車駅ていしゃえき

快速かいそく急行きゅうこう

編集へんしゅう
 
2000けいによる快速かいそく急行きゅうこう帝塚山てづかやまえき - 住吉東すみよしひがしえきあいだ

急行きゅうこう停車駅ていしゃえきのうち、せん早口はやくちえき天見あまみえき紀見峠きみとうげえき通過つうかする種別しゅべつである。河内長野かわちながのえき - 橋本はしもとえきあいだ各駅かくえきのうち、とく利用りよう客数きゃくすうすくない前述ぜんじゅつの3えき通過つうかすることで遠距離えんきょりのスピードアップをはかるべく、2003ねん5がつ31にちのダイヤ改正かいせい新設しんせつされた[27]えき発車はっしゃしるべ列車れっしゃ方向ほうこうまくなどでの表記ひょうきは「かいきゅう」、英語えいご表記ひょうきは“Rapid Express”である。

2024ねん1がつ20日はつかダイヤ修正しゅうせい時点じてんでは平日へいじつくだり6ほんのぼり4ほん休日きゅうじつくだり2ほんのぼり3ほん運行うんこうで、平日へいじつくだり1ほん難波なんばえき - 極楽橋ごくらくばしえきあいだ直通ちょくつう橋本はしもとえき一部いちぶ車両しゃりょうぞうかいゆい)する以外いがいは、難波なんばえき - 橋本はしもとえきあいだ運行うんこうくだりの一部いちぶをのぞき、橋本はしもとえき高野山こうのやま方面ほうめん発着はっちゃく列車れっしゃ接続せつぞく)である。いずれも終着駅しゅうちゃくえきまで先着せんちゃくする。

平日へいじつ夕方ゆうがた難波なんばはつ橋本はしもときの列車れっしゃは、2008ねん11月1にちにJR和歌山わかやませんとの接続せつぞく考慮こうりょしてくだ急行きゅうこう格上かくあげして設定せっていされたもので、4とびら大型おおがた車両しゃりょう8りょう編成へんせい運行うんこうされる。2013ねん10がつ26にちのダイヤ変更へんこう難波なんばえき - 極楽橋ごくらくばしえきあいだ列車れっしゃ大幅おおはば削減さくげんされ、とく土曜どよう休日きゅうじつダイヤのくだりはすべて橋本はしもとまりとなった。また2008ねん10がつ31にちまで、平日へいじつダイヤに橋本はしもとえき - 極楽橋ごくらくばしえきあいだでワンマン運転うんてんおこな難波なんばはつ極楽橋ごくらくばし快速かいそく急行きゅうこうもあり、その車両しゃりょうがわ種別しゅべつまくは「かいきゅう」と「ワンマン」のだん表記ひょうきとなっていた。なお、この快速かいそく急行きゅうこう前部ぜんぶ極楽橋ごくらくばし車両しゃりょうは2300けい2りょう運行うんこうされていたが、ダイヤ変更へんこう最初さいしょ平日へいじつダイヤ実施じっしとなる11月4にちからは、ふたたび2000けい4りょうもどされ、あわせて難波なんばから橋本はしもとまたいで運行うんこうする料金りょうきん不要ふよう列車れっしゃふたたび2000けい統一とういつされた。

なお、1958ねん登場とうじょうした初代しょだい快速かいそく急行きゅうこうは、日本にっぽんはじめて「快速かいそく急行きゅうこう」を名乗なの種別しゅべつで、当時とうじ停車駅ていしゃえきしん今宮いまみやえき(1966ねんから)・さかい東駅ひがしえき北野田きたのだえき河内長野かわちながのえき以南いなん各駅かくえきであった。1968ねん急行きゅうこう統合とうごうされて以来いらい、35ねんぶりに復活ふっかつした。

急行きゅうこう

編集へんしゅう
 
8300けいによる急行きゅうこう(2019ねん11月22にち

難波なんばえき - 三日市みっかいちまちえき林間田園都市りんかんでんえんとしえき橋本はしもとえき極楽橋ごくらくばしえきあいだ運行うんこうされている。現在げんざい難波なんばえき - 林間田園都市りんかんでんえんとしえき橋本はしもとえきあいだ列車れっしゃ中心ちゅうしんである。橋本はしもとえき橋本はしもとえき - こう野下のげえき極楽橋ごくらくばしえきあいだ運行うんこうされるワンマン運転うんてん各駅かくえき停車ていしゃやJR和歌山線わかやません接続せつぞくしている。原則げんそく終着駅しゅうちゃくえきまで先着せんちゃくするが、時間じかんたいによっては河内長野かわちながのえき特急とっきゅうかれる列車れっしゃがある。2000ねん12月23にちのダイヤ改正かいせいまでは橋本はしもとえき林間田園都市りんかんでんえんとしえき特急とっきゅうかれる列車れっしゃもあった。英語えいご表記ひょうきは“Express”である。

極楽橋ごくらくばしえき直通ちょくつう列車れっしゃはズームカーでの運行うんこうで、早朝そうちょう時間じかんたいの1ほん[ちゅう 3]のぞいて快速かいそく急行きゅうこう同様どうよう橋本はしもとえきぞうかいゆい作業さぎょうおこなう。極楽橋ごくらくばしえき直通ちょくつうしない列車れっしゃ大型おおがた車両しゃりょうでの運行うんこうおもであるが、あさからちゅうにかけての一部いちぶ列車れっしゃはズームカーで運行うんこうされる。

2000ねんのダイヤ改正かいせいまえ急行きゅうこう難波なんばえき - 極楽橋ごくらくばしえきあいだ直通ちょくつう列車れっしゃ中心ちゅうしんであった[ちゅう 4]。そのためズームカーで運行うんこうされていた列車れっしゃおおく、とく深夜しんやくだ急行きゅうこうかんしてははげしい混雑こんざつ常態じょうたいしていた。しかし、2005ねん10がつ16にち改正かいせい[ちゅう 5]極楽橋ごくらくばし方面ほうめんへの列車れっしゃ系統けいとう分割ぶんかつおこなわれ基本きほんてき橋本はしもとえきかえしとなった。そのもダイヤ改正かいせいたび極楽橋ごくらくばしえきへの直通ちょくつう列車れっしゃ減少げんしょうし、2024ねん1がつ20日はつかダイヤ修正しゅうせい時点じてんでは特急とっきゅうのぞくと平日へいじつくだり2ほんのぼり1ほん快速かいそく急行きゅうこうくだり1ほん)、休日きゅうじつくだり1ほんのみとなっている。なおこう野下のげえき発着はっちゃく急行きゅうこうは2017ねんのダイヤ改正かいせい廃止はいしされた。

あさラッシュ橋本はしもとえき林間田園都市りんかんでんえんとしえき始発駅しはつえきとするズームカーをのぞく8りょう編成へんせい運転うんてんするのぼ列車れっしゃは、橋本はしもとえき - 天下茶屋てんがちゃやえきあいだで、難波なんばりから4りょう女性じょせい専用せんよう車両しゃりょうとしている。

なお、橋本はしもとえき極楽橋ごくらくばしぎょう高野たかのぎょう)の列車れっしゃ接続せつぞくする場合ばあいは「高野たかのさん極楽橋ごくらくばし高野たかの連絡れんらく急行きゅうこう 橋本はしもとこう」となり、接続せつぞくのない急行きゅうこう橋本はしもとゆきとは明確めいかく区別くべつされている。自動じどう放送ほうそうもこの表現ひょうげん統一とういつされているが、難波なんばえきのみこの表現ひょうげんもちいられず、「橋本はしもと高野山こうのやま極楽橋ごくらくばしぎょう高野たかのぎょう)に接続せつぞくします」と放送ほうそうされる。2007ねん8がつ25にちのダイヤ変更へんこうからは、方向ほうこうまくにもぶりながら「高野山こうのやま連絡れんらく高野たかの連絡れんらく)」の表記ひょうき追記ついきされ、より区別くべつ明確めいかくになっている。さらにこれにわせて主要しゅようえきそなけの時刻じこくひょうでは本来ほんらいのスペースにくわえ、直通ちょくつう列車れっしゃのほか橋本はしもとえき極楽橋ごくらくばしぎょうへの接続せつぞくがある列車れっしゃよう時刻じこくひょう(いわゆる「高野山こうのやま極楽橋ごくらくばしぎょう専用せんよう時刻じこくひょう」のこと)もべつ掲載けいさいされるようになり、利便りべんせいした。

くわえて、2008ねん10がつ31にちまで極楽橋ごくらくばしえき - 橋本はしもとえきあいだでワンマン運転うんてんおこな極楽ごくらくきょうはつ難波なんば急行きゅうこうもあり、その車両しゃりょうがわ種別しゅべつまくは「急行きゅうこう」と「ワンマン」のだん表記ひょうきとなっていた。

現行げんこうダイヤでは、河内長野かわちながのえき以南いなん各駅かくえき停車ていしゃするにもかかわらず、難波なんばえき - 橋本はしもとえきあいだ快速かいそく急行きゅうこうおな所要しょよう時間じかん(48ふん)で運行うんこうする列車れっしゃもある。

前述ぜんじゅつのとおり、1968ねんまで現在げんざい急行きゅうこうは「快速かいそく急行きゅうこう」として運行うんこうされていた。当時とうじ急行きゅうこうは、住吉東すみよしひがしえき三国ヶ丘みくにがおかえきはつしばえきにも停車ていしゃしていた。

区間くかん急行きゅうこう

編集へんしゅう
 
6200けいによる区間くかん急行きゅうこう帝塚山てづかやまえき - 住吉東すみよしひがしえきあいだ

難波なんばえき - 河内長野かわちながのえき三日市みっかいちまちえき林間田園都市りんかんでんえんとしえきあいだ運行うんこうされているほか、泉北せんぼく高速こうそく鉄道てつどう直通ちょくつうする難波なんばえき - 和泉いずみ中央ちゅうおうえきあいだ列車れっしゃ運行うんこうされている(くわしくは「泉北高速鉄道線せんぽくこうそくてつどうせん」も参照さんしょう)。原則げんそく終着駅しゅうちゃくえきまで先着せんちゃくするが、夕方ゆうがた夜間やかんくだりにおいては一部いちぶ列車れっしゃ河内長野かわちながのえき特急とっきゅうかれることがある。

泉北せんぼく高速こうそく鉄道てつどう開業かいぎょうひかえた1970ねん11月23にちのダイヤ改正かいせいで、じゅん急行きゅうこう泉北せんぼくへの直通ちょくつう列車れっしゃ主体しゅたいとするため、これとえるかたち難波なんばえき - 河内長野かわちながのえきあいだ新設しんせつされた[28]。1985ねん6がつ16にちのダイヤ改正かいせい昼間ひるまのほとんどの列車れっしゃ林間田園都市りんかんでんえんとしえきまでの運行うんこうとなった[29]河内長野かわちながの三日市みっかいちまち林間田園都市りんかんでんえんとし方面ほうめんは2000ねん12月23にち改正かいせいあさよるのみの運転うんてんとなっていたが、2005ねん10がつ16にち改正かいせいふたた終日しゅうじつ運転うんてんとなった。2013ねん10がつ26にちのダイヤ変更へんこうにちちゅうの1あいだ運転うんてん本数ほんすうが2ほんから3ほん増便ぞうびんされた(河内長野かわちながの三日市みっかいちまち林間田園都市りんかんでんえんとしきが1ほんずつ)。

2015ねん12月5にちのダイヤ改正かいせいでは、平日へいじつあさのぼりのみの運転うんてんであった泉北せんぼく高速こうそくせん直通ちょくつう列車れっしゃ毎日まいにちちゅう毎時まいじ上下じょうげ2ほん設定せっていされた一方いっぽう高野たかのせん系統けいとう列車れっしゃにちちゅう再度さいど毎時まいじ上下じょうげ2ほんげん便びんされたほか、平日へいじつ夕方ゆうがた以降いこうのぼ列車れっしゃ大半たいはん急行きゅうこう格上かくあげされている。この改正かいせいでは平日へいじつあさラッシュ区間くかん急行きゅうこうにも女性じょせい専用せんよう車両しゃりょう導入どうにゅう泉北せんぼく高速こうそくせん直通ちょくつう列車れっしゃふくむ)された[30]。 2017ねん8がつ26にちのダイヤ改正かいせいでは、にちちゅう泉北せんぼく高速こうそくせん直通ちょくつう各駅かくえき停車ていしゃえるかたち泉北せんぼく高速こうそくせん直通ちょくつう列車れっしゃ毎時まいじ上下じょうげ4ほんになったが、夕方ゆうがた以降いこう泉北せんぼく高速こうそくせん直通ちょくつう列車れっしゃ上下じょうげともにじゅん急行きゅうこうえられた。

えき発車はっしゃしるべ列車れっしゃ方向ほうこうまくなどでの表記ひょうきは「きゅう」、英語えいご表記ひょうきは“Sub Express”で、列車れっしゃ種別しゅべつまくいろ緑色みどりいろである。1995ねん4がつごろ(泉北せんぼく高速こうそくせん和泉いずみ中央ちゅうおうえき開業かいぎょう)まで、種別しゅべつまくいろ急行きゅうこう同様どうよう赤色あかいろ時刻じこくひょうでの表記ひょうき赤字あかじに▲しるし)であったが、関西国際空港かんさいこくさいくうこう開港かいこう南海本線なんかいほんせん区間くかん急行きゅうこうわせて緑色みどりいろ変更へんこうし、急行きゅうこうとの区別くべつ明確めいかくにしている。しかも白地しろじ黒文字くろもじ旧幕きゅうばく英字えいじなし)のまま実施じっしされた[ちゅう 6]。なお、区間くかん急行きゅうこう関西国際空港かんさいこくさいくうこう開港かいこうまえ高野たかのせんのみの種別しゅべつであった。

1999ねん11月11にちには、縁起えんぎい"11づくし"という南海なんかい独自どくじ企画きかくで、難波なんばを1111ふん出発しゅっぱつする列車れっしゃに「平成へいせい11ねん11月11にち 1111ふん 難波なんばえき発車はっしゃ」としるした記念きねんのヘッドマークをかかげ、林間田園都市りんかんでんえんとしえきまで1往復おうふくした。

泉北せんぼく高速こうそく鉄道てつどう直通ちょくつう列車れっしゃでの10りょう編成へんせい運転うんてんは、乗客じょうきゃくげんともな減少げんしょうし、2012ねん11月23にち泉北せんぼく高速こうそくせんのダイヤ変更へんこう廃止はいしされた。

じゅん急行きゅうこう

編集へんしゅう
 
7000けいによるじゅん急行きゅうこう住吉東すみよしひがしえき付近ふきん

難波なんばえきからおも泉北せんぼく高速こうそく鉄道てつどう直通ちょくつう列車れっしゃとして終日しゅうじつ運行うんこうされている。そのほか河内長野かわちながの方面ほうめんには平日へいじつあささんにち市町しちょうえき河内長野かわちながのえき千代田ちよだえき始発駅しはつえきとする難波なんばのぼ列車れっしゃと、2013ねん10がつ26にちのダイヤ改正かいせいより平日へいじつ深夜しんや難波なんばはつさんにち市町しちょうきのくだ列車れっしゃ設定せっていされている。えき発車はっしゃしるべ列車れっしゃ方向ほうこうまくなどでの表記ひょうきは「準急じゅんきゅう」、英語えいご表記ひょうきは“Semi Express”である。かつて泉北高速鉄道線せんぽくこうそくてつどうせんないでは、えき自動じどう放送ほうそうでも「準急じゅんきゅう」と案内あんないされていた。

昼間ひるまは6りょう編成へんせい運転うんてんされる列車れっしゃおおいが、夕方ゆうがたラッシュ以降いこうは8りょう編成へんせい運転うんてんされる列車れっしゃ大半たいはんとなり、半分はんぶん以上いじょう泉北せんぼくしゃでの運用うんようとなる。休日きゅうじつダイヤは6りょう編成へんせいおおいが朝晩あさばん中心ちゅうしん一部いちぶ列車れっしゃが8りょう編成へんせい運転うんてんされている。平日へいじつあさラッシュには10りょう編成へんせい運転うんてんおこなわれていたが、乗客じょうきゃくげんともな減少げんしょうし、2013ねん7がつ22にち泉北せんぼく高速こうそくせん列車れっしゃ編成へんせいりょうすう変更へんこう[31]最大さいだい8りょう編成へんせいとなり、南海なんかいの10りょう編成へんせい運転うんてん全廃ぜんぱいとなった。

大半たいはん列車れっしゃ終点しゅうてんまで先着せんちゃくするが、2017ねん8がつ26にち改正かいせいダイヤでは、さかい東駅ひがしえき特急とっきゅう泉北せんぼくライナー」の通過つうかちをする泉北高速鉄道線せんぽくこうそくてつどうせん直通ちょくつう列車れっしゃ平日へいじつくだり3ほん休日きゅうじつくだり4ほん設定せっていされている[32]河内長野かわちながの方面ほうめん列車れっしゃ上下じょうげ1ほんずつが終点しゅうてんまで先着せんちゃくし、のこりののぼり2ほん北野田きたのだえき白鷺はくろえき後続こうぞく急行きゅうこう待避たいひおこなう。

現在げんざいじゅん急行きゅうこうは、1964ねんから1968ねんまで運転うんてんされていた「直行ちょっこう」(途中とちゅう新今宮しんいまみやえき住吉東すみよしひがしえきさかい東駅ひがしえき以遠いえん各駅かくえき停車ていしゃ)を前身ぜんしんとしており、それ以前いぜんじゅん急行きゅうこうは、百舌鳥もず八幡やはたえき萩原天神はぎわらてんじんえき通過つうかしていた。かつてはズームカーによる極楽橋ごくらくばしえき発着はっちゃくだい運転うんてんじゅん急行きゅうこうがわずかながら設定せっていされていたが、1964ねんのダイヤ改正かいせい廃止はいしされている[33]。また、泉北高速鉄道線せんぽくこうそくてつどうせん直通ちょくつう列車れっしゃには、和泉いずみ中央ちゅうおうえき開業かいぎょう一部いちぶ光明池こうみょういけきがのこっていたが、2013ねんのダイヤ改正かいせいですべて和泉いずみ中央ちゅうおうきとなった。

各駅かくえき停車ていしゃ

編集へんしゅう
 
6300けいによる各駅かくえき停車ていしゃ天下茶屋てんがちゃやえき付近ふきん

難波なんばえき - さかい東駅ひがしえき北野田きたのだえき金剛こんごうえき千代田ちよだえき河内長野かわちながのえき三日市みっかいちまちえき林間田園都市りんかんでんえんとしえき橋本はしもとえきあいだ運行うんこうされているが、大半たいはん難波なんばえき - 金剛こんごうえき河内長野かわちながのえき三日市みっかいちまちえきあいだ運行うんこうで、さかい東駅ひがしえき発着はっちゃく始発しはつ難波なんば[ちゅう 7]のみ、北野田きたのだえき発着はっちゃく平日へいじつあさのみ、ほかも一部いちぶのみとなっている。このほか河内長野かわちながのえき - 橋本はしもとえきあいだ橋本はしもとえき - こう野下のげえき極楽橋ごくらくばしえきあいだにも運行うんこうされている。えき発車はっしゃしるべ列車れっしゃ方向ほうこうまくなどでの表記ひょうきは「かくとま」である。また、南海本線なんかいほんせんの「普通ふつう普通ふつうしゃ)」と同様どうように、英語えいご表記ひょうきは“Local”である。

昼間ひるま以降いこう難波なんばえき - 河内長野かわちながのえきあいだ一部いちぶさんにち市町しちょうえきまで)の運転うんてんにほぼ統一とういつされていた時期じきもあったが、一部いちぶ急行きゅうこう区間くかん急行きゅうこう格下かくさげされた関係かんけいで、金剛こんごうえき千代田ちよだえき発着はっちゃく列車れっしゃえている。

かつては昼間ひるま時間じかんたい始発駅しはつえき基準きじゅんで12から15まで)と平日へいじつ深夜しんや和泉いずみ中央ちゅうおうはつ難波なんばき1ほん)に、泉北せんぼく高速こうそくせん直通ちょくつう各駅かくえき停車ていしゃ運行うんこうされていたが、2017ねん8がつ26にちのダイヤ改正かいせい全廃ぜんぱいされ、泉北せんぼく高速こうそくせん直通ちょくつう列車れっしゃ優等ゆうとう列車れっしゃのみとなった。

6りょう編成へんせいでの運転うんてん基本きほんとしている。2005ねん10がつ16にち改正かいせい昼間ひるま大型おおがた車両しゃりょうでの4りょう編成へんせい運転うんてんがほとんどになっていたが、2017ねん8がつ26にちのダイヤ改正かいせい昼間ひるますう往復おうふくのぞき6りょう編成へんせいでの運転うんてん基本きほんとなった。2012ねん11月から2013ねん10がつ26にちまでは夜間やかんにも4りょう編成へんせい列車れっしゃ運行うんこうされていた。一方いっぽう河内長野かわちながのえき - 橋本はしもとえきあいだ運転うんてん一部いちぶ列車れっしゃ泉北せんぼく高速こうそくせんないのみ運転うんてん列車れっしゃには8りょう編成へんせいもある。

橋本はしもとえき - こう野下のげえき極楽橋ごくらくばしえきあいだ系統けいとうのうち、2りょう編成へんせい列車れっしゃはワンマン運転うんてん(4りょう編成へんせいには車掌しゃしょう乗務じょうむ)である。なおワンマン対応たいおう車両しゃりょう2300けいのみ。橋本はしもとえき難波なんばえき - 橋本はしもとえきあいだ急行きゅうこう相互そうご接続せつぞくおこないホームの高野山こうのやまりから発車はっしゃする。

1970ねん11月23にちきしさとえき難波なんば直通ちょくつう列車れっしゃホームが使用しよう開始かいしされるまでは、難波なんばえき発着はっちゃく列車れっしゃさかい東駅ひがしえきかえしの列車れっしゃが「各駅かくえき停車ていしゃ」(ただしきしさとえき配線はいせんじょう都合つごう通過つうか)として、さかいひがしよりみなみ北野田きたのだ河内長野かわちながの方面ほうめん直通ちょくつうする列車れっしゃ今宮戎いまみやえびすえきはぎ茶屋ちゃやえききしさとえき通過つうかする「普通ふつう」として運行うんこうされていた。また、汐見橋しおみばしえきはつ列車れっしゃも「各駅かくえき停車ていしゃ」として住吉東すみよしひがしえきまで運行うんこうされていた。南海本線なんかいほんせんにも高野たかのせん列車れっしゃ走行そうこうする難波なんばえき - きしさとえきあいだ複々線ふくふくせん東側ひがしがわ2せん走行そうこうして今宮戎いまみやえびすえきはぎ茶屋ちゃやえきにも停車ていしゃする「各駅かくえき停車ていしゃ」が難波なんばえき - 住吉公園すみよしこうえんえき現在げんざい住吉すみよし大社たいしゃえきあいだ運行うんこうされ、りょうせんで「普通ふつう」と「各駅かくえき停車ていしゃ」が共存きょうぞんしていた。先頭せんとう車両しゃりょう掲出けいしゅつされていた行先いきさきしめ標識ひょうしきばんは、高野たかのせん難波なんばえき発着はっちゃく各駅かくえき停車ていしゃ正方形せいほうけいで「難波なんば さかいひがし上段じょうだんたてしょ)・各駅かくえき停車ていしゃ下段げだんよこしょ)」、普通ふつうまるがた高野たかのせん普通ふつう廃止はいし各駅かくえき停車ていしゃまるがた)、汐見橋しおみばしえき発着はっちゃく各駅かくえき停車ていしゃ南海本線なんかいほんせんの「各駅かくえき停車ていしゃ」は長方形ちょうほうけいであった。

観光かんこう列車れっしゃ天空てんくう

編集へんしゅう
 
観光かんこう列車れっしゃ天空てんくう橋本はしもとえき

橋本はしもとえき - 極楽橋ごくらくばしえきあいだ運行うんこうされる観光かんこう列車れっしゃで、途中とちゅう停車駅ていしゃえき学文路かむろえき九度山くどやまえきのみである。当初とうしょ臨時りんじ列車れっしゃあつかいであったが、2017ねん8がつのダイヤ改正かいせい以降いこう特急とっきゅう列車れっしゃあつかいとなっている[32][ちゅう 8]列車れっしゃ方向ほうこうまくは「天空てんくう専用せんようのデザインとなっている。

極楽橋ごくらくばしりに2200けい改造かいぞう展望てんぼうしゃ2りょう橋本はしもとりに自由じゆうせきしゃの2300けいまたは2000けい2りょう連結れんけつした4りょう編成へんせいで、展望てんぼうしゃへの乗車じょうしゃには座席ざせき指定してい料金りょうきん大人おとな520えん小児しょうに260えん)が必要ひつようである。自由じゆうせきしゃ乗車じょうしゃけん(PiTaPa・ICOCAなどの交通こうつうけいICカードをふくむ)のみで利用りようできる。座席ざせき指定していけんは、南海なんかいの「天空てんくうやくセンター」で電話でんわ予約よやくうえ乗車じょうしゃ当日とうじつわたしとなる。予約よやく乗車じょうしゃ10日とおかまえから前日ぜんじつまで可能かのうで、空席くうせきがあれば当日とうじつでも窓口まどぐちでの受付うけつけ可能かのうである。

3月から11月は水曜すいよう木曜もくようをのぞく毎日まいにち運転うんてん、12月から2がつ土曜どよう休日きゅうじつのみの運転うんてんである。運行うんこうは1にち2往復おうふくで、3月から11月の土曜どよう休日きゅうじつはさらに1往復おうふく運転うんてんされる。なお、車両しゃりょう検査けんさ代用だいようできる車両しゃりょうがないため運休うんきゅうする。

南海なんかい推進すいしんする「こうやはな鉄道てつどうプロジェクト」の一環いっかんとして導入どうにゅうされることとなり、2008ねん9がつから10がつにかけて愛称あいしょう一般いっぱん公募こうぼし、同年どうねん12がつ15にちに「天空てんくう」の愛称あいしょうと、2009ねん7がつ3にち運行うんこう開始かいし発表はっぴょうされた。運行うんこう開始かいし先立さきだち、2009ねん4がつ29にち - 6がつ20日はつかあいだ土曜どよう休日きゅうじつに7かい、ほぼほん運行うんこうのものと同様どうようのダイヤでプレ運行うんこう実施じっしされている。

汐見橋しおみばしえき - 岸里きしのさと玉出たまでえきあいだ

編集へんしゅう

汐見橋しおみばしせん」の通称つうしょうがある汐見橋しおみばしえき - 岸里きしのさと玉出たまでえきあいだは、かつては日中にっちゅう15 - 20ふん間隔かんかくでの運行うんこうであったが、2021ねん現在げんざい平日へいじつ土曜どよう休日きゅうじつどうダイヤの30ふん間隔かんかく夜間やかんは35 - 40ふん間隔かんかく)で運行うんこうされており、これは大阪おおさか市内しないもっと本数ほんすうすくない。2000ねん12月23にちからは終日しゅうじつワンマン運転うんてんおこなっている。はつでんは6前後ぜんこう岸里きしのさとたま出発しゅっぱつ555ふん汐見橋しおみばしはつ610ふん)とおそく、終電しゅうでんは22だいはやい(岸里きしのさとたま出発しゅっぱつ2225ふん汐見橋しおみばしはつ2245ふん[ちゅう 9]

複線ふくせん区間くかんであるが、2008ねん11月時点じてんのダイヤでは終日しゅうじつ2りょう1編成へんせいのみで運用うんようされており、汐見橋しおみばしせんないでの上下じょうげ列車れっしゃちがいはない。南海本線なんかいほんせん支線しせん同様どうよう上下じょうげ列車れっしゃとも先発せんぱつ先着せんちゃくである。

岸里きしのさと玉出たまでえきにおけるにちちゅう接続せつぞくは、現在げんざい南海本線なんかいほんせん普通ふつう高野たかのせんかくとまがともに15ふん間隔かんかく運転うんてんしていることから接続せつぞく時分じぶんはほぼ一定いっていである。

1985ねん以前いぜんは、高野たかのせんがんさとえき以南いなん線路せんろがつながっており、出入でいりのため住吉東すみよしひがしえきさかい東駅ひがしえき発着はっちゃく列車れっしゃ存在そんざいした[ちゅう 10]高野たかのせん線路せんろ分断ぶんだんされたのちは、汐見橋しおみばしえき - 岸里きしのさと玉出たまでえきあいだ区間くかん運転うんてんのみとなった。のちに設定せっていされたえきナンバリングは、岸里きしのさと玉出たまでえきからのえだばんとされ、実質じっしつ支線しせんあつかいとなっている。

汐見橋しおみばしえきでは、阪神はんしんなんばせんOsaka Metroせんにち前線ぜんせん桜川さくらかわえき徒歩とほ連絡れんらくしているが、りょうせんとの連絡れんらく運輸うんゆ設定せっていはない。なお、阪神はんしん桜川さくらかわえき南海なんかい汐見橋しおみばしえき真下ましたにあり、仮称かしょうは「汐見橋しおみばしえき」であったが、乗降じょうこう客数きゃくすうおおせんにち前線ぜんせん駅名えきめいわせている。

南海なんかい本線ほんせんとは高野たかのせん分断ぶんだんまえから線路せんろがつながっており、車両しゃりょう南海なんかいせん住ノ江すみのえ検車けんしゃ所属しょぞく2200けい・2230けいおよび2000けい充当じゅうとうされている[ちゅう 11]。ただしこの区間くかん高野たかのせん分断ぶんだん高野たかのせん一部いちぶとしてあつかわれており、乗務じょうむいん高野たかのせんがわ担当たんとうし、列車れっしゃ種別しゅべつも「普通ふつう」ではなく「かくとま」としている[ちゅう 12]

高野たかのせん本体ほんたい分断ぶんだんされる1985ねん以前いぜんは、高野たかのせん所属しょぞくおも6000けいステンレスカー2りょう編成へんせい運行うんこうされていた。1985ねんから1995ねんまでは南海本線なんかいほんせんほか支線しせん同様どうよう1521けい使つかわれた[ちゅう 13]。1995ねんの2200けい・2230けいにより、南海本線なんかいほんせん所属しょぞくではあるものの、ふたた高野たかのせん出自しゅつじ車両しゃりょうもどったことになる。

臨時りんじ列車れっしゃ

編集へんしゅう

1990年代ねんだい前半ぜんはんまでは学校がっこう夏休なつやす期間きかんちゅう大阪おおさかさかいなど沿線えんせんにある公立こうりつ小学校しょうがっこう児童じどう高野山こうのやま林間りんかん学校がっこう団体だんたい輸送ゆそうようとして、21000けい22000けいによる専用せんよう臨時りんじ列車れっしゃ多数たすう運行うんこうされていたが、1990年代ねんだい後半こうはん以降いこう少子化しょうしか林間りんかん学校がっこう目的もくてき多様たよう貸切かしきりバス利用りようへの転移てんいなどによって高野たかのせん利用りようする林間りんかん学校がっこう小学生しょうがくせい団体だんたい大幅おおはば減少げんしょうしたため、現在げんざい小学生しょうがくせい団体だんたい専用せんよう極楽橋ごくらくばし直通ちょくつう臨時りんじ列車れっしゃはほとんどられなくなっている。

ぼん期間きかん

編集へんしゅう

ぼん期間きかんにおける高野山こうのやまへの参拝さんぱいきゃく観光かんこうきゃく墓参はかまいきゃくへの対応たいおうのため、乗車じょうしゃけんのみで利用りようできる自由じゆうせき特急とっきゅう通勤つうきんがた車両しゃりょう運転うんてんされる場合ばあいがある。停車駅ていしゃえきは「こうや」とおなじで、使用しよう車両しゃりょうは2000けいの4りょう編成へんせいおおく、2300けい連結れんけつされることもある。なお、おぼん期間きかん平日へいじつは、ほかの関西かんさい私鉄してつとはことなり平日へいじつダイヤによる運転うんてんとなっている[ちゅう 14]

このほか、橋本はしもとえき - こう野下のげえきあいだ各駅かくえき停車ていしゃこう野下のげえき - 極楽橋ごくらくばしえきあいだ延長えんちょう運行うんこうしたり、橋本はしもとえき始発しはつ急行きゅうこう接続せつぞくするかたち極楽橋ごくらくばしえき - 橋本はしもとえきあいだ臨時りんじ列車れっしゃ運行うんこうされたりすることがある。こう野下のげえき - 極楽橋ごくらくばしえきあいだをノンストップで運行うんこうする列車れっしゃもあり、この場合ばあい方向ほうこうまくは「臨時りんじ」が表示ひょうじされる。また、橋本はしもとえき - 極楽橋ごくらくばしえきあいだ自由じゆうせき特急とっきゅう増発ぞうはつされる場合ばあいもある。この臨時りんじ特急とっきゅうは「天空てんくう」とおなじく、途中とちゅう学文路かむろえき九度山くどやまえき停車ていしゃする。

PL花火はなび芸術げいじゅつ開催かいさい

編集へんしゅう

毎年まいとし8がつ1にちの「教祖きょうそさいPL花火はなび芸術げいじゅつ開催かいさいには、大阪おおさか狭山さやまえき金剛こんごうえき花火はなび会場かいじょうへの最寄もよえきとなるため、一部いちぶ列車れっしゃ編成へんせいりょうかず発着はっちゃく時刻じこく待避たいひえき変更へんこう臨時りんじ列車れっしゃ運行うんこうおこなわれる。具体ぐたいてきには花火はなび終了しゅうりょうのぼ急行きゅうこう大阪おおさか狭山さやまえき臨時りんじ停車ていしゃし、河内長野かわちながのえきはつじゅん急行きゅうこう区間くかん急行きゅうこう難波なんば臨時りんじ列車れっしゃすうほん程度ていど運行うんこうされる。前者ぜんしゃは2014年度ねんどより利用りようじょうきょうおうじておこなわれるようになり、2017年度ねんどから事前じぜん告知こくちされるようになった[36]。2015年度ねんどまで、花火はなび開始かいしまえ終了しゅうりょう運行うんこうしている4りょう編成へんせい一部いちぶかくとまが6りょう編成へんせい増車ぞうしゃされていた。また、花火はなび開始かいしまえには難波なんばはつじゅん急行きゅうこう河内長野かわちながの三日市みっかいちまちきが2008年度ねんどまで運行うんこうされていた。2008年度ねんど以降いこうくだりの臨時りんじ列車れっしゃ運行うんこうされていなかったが、2018年度ねんど難波なんばはつじゅん急行きゅうこう河内長野かわちながのきが1ほん運行うんこうされた[37]

年末年始ねんまつねんし

編集へんしゅう

2019年度ねんど(2020ねん正月しょうがつ以前いぜん大晦日おおみそかから元日がんじつ早朝そうちょうにかけて終夜しゅうや運転うんてんおこなわれていた。各駅かくえき停車ていしゃのみの運転うんてんで、ぜん列車れっしゃ中百舌鳥なかもずえき泉北せんぼく高速こうそく鉄道てつどう列車れっしゃ接続せつぞくする。2009ねんまでのもと早朝そうちょう難波なんばえき - 河内長野かわちながのえきあいだのみにおいて40ふん間隔かんかく運行うんこうされていたが、2010ねんから元日がんじつ早朝そうちょう難波なんばえき - 北野田きたのだえきあいだのみにおいて40 - 60ふん間隔かんかく終夜しゅうや運転うんてん北野田きたのだえき - 河内長野かわちながのえきあいだ午前ごぜん2だいまでの運転うんてんとなっていた。河内長野かわちながのえき - 極楽橋ごくらくばしえきあいだ汐見橋しおみばしせんでは終夜しゅうや運転うんてんおこなわれていなかった。

2020年度ねんど(2021ねん正月しょうがつ以降いこうは、泉北せんぼく高速こうそく鉄道てつどうふく終電しゅうでん延長えんちょうおよび終夜しゅうや運転うんてんおこなわれていない[38][39][40]

高野たかのさんひらきそう1200ねん記念きねんだい法会ほうえ関連かんれん

編集へんしゅう

2015ねん4がつ2にちから5月21にちにかけては「高野たかのさんひらきそう1200ねん記念きねんだい法会ほうえ」がおこなわれるため、おおむ以下いかのような臨時りんじダイヤ・編成へんせいりょうすう変更へんこう策定さくていされた[41]

  • 当該とうがい期間きかんちゅう平日へいじつ橋本はしもとえき - 極楽橋ごくらくばしえきあいだかくとまくだり1ほん特急とっきゅうのぼり1ほん臨時りんじ運転うんてんするほか、橋本はしもとえき - こう野下のげえきあいだかえかくとま上下じょうげけい6ほん極楽橋ごくらくばしえきまで延長えんちょう運転うんてん(ただしこう野下のげえき - 極楽橋ごくらくばしえきあいだ途中とちゅう停車ていしゃ)。
  • おなじく土曜どよう休日きゅうじつこう野下のげえき橋本はしもとえきあいだかくとま1ほん極楽橋ごくらくばしえき始発しはつ延長えんちょう運転うんてん(ただし極楽橋ごくらくばしえきこう野下のげえきあいだ途中とちゅう停車ていしゃ)。
  • 通常つうじょう、3月から11がつまでみず木曜日もくようび運休うんきゅうしている「天空てんくう」を当該とうがい期間きかんちゅう毎週まいしゅう木曜日もくようびに2往復おうふく臨時りんじ運転うんてん
  • 橋本はしもとえき - 極楽橋ごくらくばしえきあいだかえかくとまを、昼間ひるま時間じかんたい中心ちゅうしんに2りょう編成へんせいから4りょう編成へんせい増結ぞうけつ
  • これら臨時りんじ列車れっしゃ発着はっちゃくわせて、極楽橋ごくらくばしえき - 高野山こうのやまえきあいだケーブルカー増発ぞうはつ

使用しよう車両しゃりょう

編集へんしゅう

1962ねん登場とうじょうした6000けい以降いこう高野線こうやせんよう4とびらしゃはステンレス車両しゃりょうである。接客せっきゃくサービス向上こうじょうしょうエネルギー推進すいしんのため、6200けい一部いちぶや8200けいVVVFインバータ制御せいぎょへの更新こうしん実施じっし(8200けいは6200けい50番台ばんだい編入へんにゅう)している。

南海なんかいせん7000けい・7100けいなど車両しゃりょう老朽ろうきゅう塩害えんがい酷使こくし[ちゅう 15]などの影響えいきょうでより進行しんこうしていること、関西国際空港かんさいこくさいくうこう需要じゅよう拡大かくだいしていることから、8000けい(2だい導入どうにゅう以降いこう同線どうせん車両しゃりょうえが優先ゆうせんされていたが、高野たかのせんでも6000けいえのため、2019ねん11月より高野線こうやせん仕様しよう8300けい運行うんこう開始かいしした[42]

高野たかのせん南下なんかとともに山岳さんがく路線ろせんへと変化へんかするため、南海なんかいせんくら制約せいやくおおい。21mきゅうの4とびら大型おおがた車両しゃりょう(11000けい・6000けい・8300けいなど)[ちゅう 16]橋本はしもとえき以南いなん入線にゅうせんできない。かつては河内長野かわちながのえきが21m車両しゃりょう南限なんげんで、1963ねんさんにち市町しちょうえきまで入線にゅうせん可能かのうになった。さらに複線ふくせんわせて1984ねん林間田園都市りんかんでんえんとしえきまで、1992ねん橋本はしもとえきまでのれが可能かのうとなった。またおなじ21mきゅう大型おおがた車両しゃりょうでも南海なんかいせん専用せんよう車両しゃりょう泉北せんぼく高速こうそくせん所属しょぞく車両しゃりょうさんにち市町しちょうえき以南いなん入線にゅうせんしない。1971ねん開業かいぎょうした泉北せんぼく高速こうそくせん所属しょぞく車両しゃりょうによる高野線こうやせん運用うんようさんにち市町しちょうえきまで設定せっていされていたが、そのさきれることなく、1989ねん9月3にちのダイヤ改正かいせい以降いこう相互そうご直通ちょくつう区間くかんとなる難波なんばえき - 中百舌鳥なかもずえきあいだ運用うんようとなった[43]

1000けい以降いこう車両しゃりょう南海なんかいせん高野たかのせん共通きょうつう仕様しようとされ、そもそもそくブレーキなどの設備せつび落成らくせい当初とうしょより準備じゅんびまたは設置せっちされているため、一部いちぶ高野線こうやせん所属しょぞくとなった[44]ほか、通常つうじょう高野たかのせん入線にゅうせんしない50000けいや「サザン」よう12000けい貸切かしきり列車れっしゃ代走だいそうなどで橋本はしもとえきまで入線にゅうせんしている。なお、7100けい9000けいなどの南海なんかいせん専用せんよう車両しゃりょう一部いちぶは、性能せいのう確認かくにん試運転しうんてん廃車はいしゃ回送かいそうかぎってさんにち市町しちょうえきよりみなみ小原田おはらだ検車けんしゃまで入線にゅうせんしている。

自社じしゃ車両しゃりょう

電車でんしゃ
  • 30000けい(こうや・りんかん):ズームカー
  • 31000けい(こうや・りんかん):ズームカー
  • 11000けい(りんかん・泉北せんぼくライナー)
  • 12000けい泉北せんぼくライナー):南海なんかいせん所属しょぞく泉北せんぼくライナーの代走だいそうのみ1編成へんせい貸出かしだして運用うんよう
  • 2000けい:ズームカー。汐見橋しおみばしせん南海なんかいせん所属しょぞくしゃ使用しよう
  • 2200けいもとズームカー。汐見橋しおみばしせん・「天空てんくうよう前者ぜんしゃ南海なんかいせん所属しょぞく
  • 2230けいもとズームカー。汐見橋しおみばしせんよう南海なんかいせん所属しょぞく
  • 2300けい:ズームカー
  • 6000けい
  • 6200けい
  • 6300けい
  • 6200けい50番台ばんだい
  • 8300けい:2019ねん11月22にち運行うんこう開始かいし[42]

過去かこ使用しよう車両しゃりょう

編集へんしゅう

自社じしゃ車両しゃりょう

電車でんしゃ
  • 20001けい(こうやごう):ズームカー
  • 50000けい泉北せんぼくライナー):南海なんかいせん所属しょぞく。30000けい脱線だっせん事故じこともな車両しゃりょうりのために運用うんようされたことがあった[45]
  • 21001けい:ズームカー。一部いちぶ一畑いちはた電車でんしゃ大井川鐵道おおいがわてつどう譲渡じょうと
  • 22001けい:ズームカー。2200けい・2230けい改造かいぞうされ一部いちぶ現用げんよう
  • 8200けい改造かいぞううえ6200けい(50番台ばんだい)に編入へんにゅうされ現用げんよう
  • 8000けい初代しょだい改造かいぞううえ6200けい編入へんにゅうされ現用げんよう
  • 6100けい:6300けい改造かいぞうされ現用げんよう
  • 7100けい:6100けい導入どうにゅうおくれたため1969ねんから1970ねんにかけて一時いちじてき配属はいぞくされていた[46]
  • 1000けい(2だい:2024ねん時点じてんで50番台ばんだいふくめて全車ぜんしゃとも南海なんかいせん所属しょぞく
  • 1521けいきしさとえきげん岸里きしのさと玉出たまでえき)で分断ぶんだん汐見橋しおみばしせん運用うんよう
  • モハ561かたち
  • モハ1251かたち
  • クハ1900かたち
客車きゃくしゃ
蒸気じょうき機関きかんしゃ

乗務じょうむいん

編集へんしゅう
  • 難波なんばえき - 極楽橋ごくらくばしえきあいだでは、特急とっきゅう以外いがい中百舌鳥なかもずえき各駅かくえき停車ていしゃのみ)または橋本はしもとえき乗務じょうむいん交替こうたいおこなわれ、特急とっきゅう始発駅しはつえきから終着駅しゅうちゃくえきまでとおしで乗務じょうむする。泉北高速鉄道線せんぽくこうそくてつどうせん直通ちょくつう列車れっしゃ中百舌鳥なかもずえき乗務じょうむいん交替こうたいおこなわれる(泉北せんぼく高速こうそくせん直通ちょくつう区間くかん急行きゅうこう中百舌鳥なかもずえき通過つうかするため、2015ねん12がつまでは光明池こうみょういけえき乗務じょうむいん交替こうたいおこなっていたが、区間くかん急行きゅうこう増発ぞうはつと「泉北せんぼくライナー」の運行うんこう開始かいしともない、和泉いずみ中央ちゅうおうえきまでとお乗務じょうむするように変更へんこうとなっている)。泉北せんぼく高速こうそく鉄道てつどう南海電鉄なんかいでんてつ業務ぎょうむ委託いたくしていた時代じだい南海なんかい乗務じょうむいんとおしで乗務じょうむしていた。汐見橋しおみばしせんでは、高野たかのせん難波なんばささえ所属しょぞくする専門せんもん系統けいとう支線しせん系統けいとう)の乗務じょうむいん乗務じょうむする。
  • 高野たかのせんにおいて全席ぜんせき指定してい特急とっきゅう電車でんしゃ運転うんてん希望きぼう調査ちょうさうえ決定けっていされ、特急とっきゅう乗務じょうむいんになると「特急とっきゅう系統けいとう」とばれる専用せんよう乗務じょうむ行路こうろあたえられ、同時どうじ所属しょぞく高野たかのせん列車れっしゃ難波なんばささえとなる。また、全席ぜんせき指定してい特急とっきゅうには業務ぎょうむ委託いたくさきの「アバン」に所属しょぞくする女性じょせい車掌しゃしょう乗務じょうむし、8りょう編成へんせい特急とっきゅうには女性じょせいのパッセンジャーズ・アテンダント (PA) も乗務じょうむする。これは8りょう編成へんせい場合ばあい、11000けい+31000けいわせ以外いがいではりょう編成へんせいあいだ車内しゃないでのとおけができず、進行しんこう方向ほうこうまえ4りょうがわにも車内しゃない検札けんさつとう係員かかりいん乗務じょうむする必要ひつようしょうじるため。
  • 橋本はしもとえき - 極楽橋ごくらくばしえきあいだでは、こう野下のげえき以南いなん連続れんぞくきゅう勾配こうばい区間くかんにおける特殊とくしゅ運転うんてん技術ぎじゅつ異常いじょう対処たいしょかたなどが要求ようきゅうされることから、高野たかのせん列車れっしゃ橋本はしもとささえ専門せんもん乗務じょうむ行路こうろまれ、ワンマン列車れっしゃ運行うんこうされていることから一部いちぶ行路こうろで「乗組のりくみせい」がかれていない。なお過去かこにはこう野下のげえきかえしの急行きゅうこうにおいて、一般いっぱん系統けいとう行路こうろ担当たんとう乗務じょうむいん難波なんばえき - こう野下のげえきあいだとおしで担当たんとうする場合ばあいがあった。
  • 橋本はしもとえきでは、難波なんば方面かたも電車でんしゃ通常つうじょう4番線ばんせん入線にゅうせんするが、ダイヤ都合つごうじょう5番線ばんせん入線にゅうせんするとき電鈴でんれい1合図あいず車掌しゃしょうたいしておこなう。この合図あいずたいする車掌しゃしょう返事へんじ電鈴でんれい1または2である。なお、下古沢しもこさわえき - 紀伊きい神谷かみやえきあいだでも、出発しゅっぱつまえ車掌しゃしょうたいして電鈴でんれい1による閉扉しの合図あいずおくる。
  • 終着駅しゅうちゃくえき到着とうちゃく車掌しゃしょう降車こうしゃがわとびらける。その運転うんてん車掌しゃしょうスイッチえをおこない、完了かんりょう乗車じょうしゃがわとびらひらけとびらし、車掌しゃしょうたいして電鈴でんれい合図あいずおくる。合図あいずけた車掌しゃしょう車掌しゃしょうスイッチが作動さどうしないことを確認かくにんしたのち電鈴でんれい合図あいずおくる。そして降車こうしゃがわとびら運転うんてんによって閉扉される(南海本線なんかいほんせんでは降車こうしゃがわとびらの閉扉は車掌しゃしょうおこなう)。
  • 運転うんてん指定していされたえきにおいて、乗降じょうこうきゃく確認かくにんのための後方こうほう監視かんしおこなう(ただし任意にんいえきでも後方こうほう監視かんしおこな場合ばあいがある)。
  • 九度山くどやまえき - 極楽橋ごくらくばしえきあいだでは、トンネル連続れんぞくする区間くかんであるため、昼間ひるまでも遮光しゃこうまくめることがある。
  • 始発駅しはつえきから乗務じょうむするさい、ヘッドライトの点灯てんとう確認かくにんおこなう。なおヘッドライトは昼間ひるまふくめて常時じょうじ点灯てんとうである。
高野たかの鉄道てつどう
 
種類しゅるい 株式会社かぶしきがいしゃ
本社ほんしゃ所在地しょざいち   日本にっぽん
大阪おおさか泉北せんぼくぐん向井むかいむら[47]
設立せつりつ 1896ねん明治めいじ29ねん)4がつ[47]
業種ぎょうしゅ てつ軌道きどうぎょう
代表だいひょうしゃ 社長しゃちょう 伊藤いとうじゅうろう[47]
資本しほんきん 1,500,000えん[47]
特記とっき事項じこう上記じょうきデータは1907ねん明治めいじ40ねん現在げんざい[47]
テンプレートを表示ひょうじ
大阪おおさか高野たかの鉄道てつどう
 
種類しゅるい 株式会社かぶしきがいしゃ
本社ほんしゃ所在地しょざいち   日本にっぽん
大阪おおさか南河内みなみかわちぐん長野ながのまち[48]
設立せつりつ 1907ねん明治めいじ40ねん)9がつ[48]
業種ぎょうしゅ てつ軌道きどうぎょう
代表だいひょうしゃ 社長しゃちょう 根津ねづ嘉一郎かいちろう[48]
資本しほんきん 4,000,000えん[48]
払込はらいこみだか:2,200,000えん[48]
特記とっき事項じこう上記じょうきデータは1922ねん大正たいしょう11ねん現在げんざい[48]
テンプレートを表示ひょうじ

さかいから西高野にしごうや街道かいどう沿って高野山こうのやま目指めざし、高野たかの鉄道てつどう株式会社かぶしきがいしゃが1896ねん設立せつりつされ(このとし時点じてん社長しゃちょう松方まつかた幸次郎こうじろう[49])、1898ねん大小路おおしょうじえき現在げんざいさかい東駅ひがしえき) - 狭山さやまえきあいだ開業かいぎょうし、同年どうねんちゅう長野ながのえき現在げんざい河内長野かわちながのえき)までびた。

当初とうしょ計画けいかくでは大小路おおしょうじえきから南海なんかい鉄道てつどうさかいえき接続せつぞくする予定よていであったが、住吉すみよし大社たいしゃ我孫子あびこ観音かんのんへの参詣さんけいきゃく見込みこめることから方針ほうしん転換てんかん大小路おおしょうじえきから北上ほくじょうして南海なんかい鉄道てつどう住吉すみよしえき現在げんざい南海本線なんかいほんせん住吉すみよし大社たいしゃえき北側きたがわにあったえき)を起点きてん狭山さやま長野ながの方面ほうめん、さらには和歌山わかやまけん橋本はしもとへの延伸えんしん目論もくろむ。しかし高野たかの鉄道てつどう経営けいえいおもわしくなく、高野たかのすぎ吉野よしのすぎ水運すいうん拠点きょてんであった木津川きづがわくちまで輸送ゆそうするため、津守つもり、さらに汐見しおみきょうへの北上ほくじょうくわだてた[50][51]。しかし、汐見しおみきょうへの路線ろせん延長えんちょうは、当時とうじ南海なんかい鉄道てつどう並行へいこうする住吉すみよしえき付近ふきん事故じこ増加ぞうかするおそれがあることや[51]住吉すみよしえき南方なんぽう南海なんかい鉄道てつどう交差こうさしてうみがわけるとした代替だいたいあん経由けいゆ予定よてい住吉公園すみよしこうえん拡張かくちょう予定よていにかかることから、監督かんとく官庁かんちょう許可きょかりなかった[51]。そして南海なんかい鉄道てつどう東側ひがしがわ北上ほくじょうがんさと付近ふきん交差こうさする現在げんざいのルートあんでようやくみとめられ、1900ねん道頓堀どうとんぼりえき現在げんざい汐見橋しおみばしえき)まで延伸えんしんして自力じりき大阪おおさか市内しないれた[51]

それでもにちしん戦争せんそうきょう業績ぎょうせき好転こうてんせず、高野たかの鉄道てつどう長野ながのえき - 橋本はしもとえきあいだ延伸えんしん断念だんねんおわりには根津ねづ嘉一郎かいちろう出資しゅっしによって設立せつりつされた高野たかの登山とざん鉄道てつどう事業じぎょう継承けいしょうして、路線ろせん延長えんちょうはかられることになった(このとき高野たかの登山とざん鉄道てつどう現地げんち支配人しはいにんとして根津ねづによっておくまれたのが、のちに東京とうきょう地下鉄ちかてつどう開業かいぎょうする早川はやかわ徳次とくじである)。

高野たかの登山とざん鉄道てつどうは、1915ねん汐見橋しおみばしえき - 橋本はしもとえきあいだ開通かいつうさせ大阪おおさか高野たかの鉄道てつどう社名しゃめい変更へんこう。その和歌山わかやま水力すいりょく電気でんき保有ほゆうしていた橋本はしもと - 高野山大こうやさんだいもんあいだ免許めんきょ買収ばいしゅうし、高野たかの大師だいし鉄道てつどう設立せつりつして、このうち橋本はしもと - 椎出しいで高野たかのあいだ工事こうじ着工ちゃっこうする。1922ねん大阪おおさか高野たかの鉄道てつどう高野たかの大師だいし鉄道てつどうはともに南海なんかい鉄道てつどう合併がっぺいし、高野たかの大師だいし鉄道てつどうによって着手ちゃくしゅしていた橋本はしもとえき - 高野山こうのやまえき現在げんざいこう野下のげえきあいだは1925ねん開通かいつうした[52]

しかし南海なんかい鉄道てつどうとの合併がっぺいさいに、椎出しいで高野たかの以南いなん免許めんきょ和歌山わかやま水力すいりょく電気でんき返還へんかん。さらに和歌山わかやま水力すいりょく電気でんき京阪電気鉄道けいはんでんきてつどう買収ばいしゅうされ、結局けっきょく南海なんかいべつ会社かいしゃとして高野山こうのやま電気でんき鉄道てつどう設立せつりつ京阪けいはんから路線ろせん免許めんきょ再度さいど買収ばいしゅううえ建設けんせつし、1928ねんだか野下のげえき - 神谷かみやえき現在げんざい紀伊きい神谷かみやえきあいだ開業かいぎょう翌年よくねん極楽橋ごくらくばしえきまで開業かいぎょう全通ぜんつうした[ちゅう 17]南海なんかい鉄道てつどうは1944ねん関西かんさい急行きゅうこう鉄道てつどう合併がっぺい近畿日本鉄道きんきにほんてつどうとなったが、この高野山こうのやま電気でんき鉄道てつどう戦後せんご南海なんかい分離ぶんり独立どくりつするさいざら会社かいしゃとなった。

1960年代ねんだいごろから沿線えんせん宅地たくち開発かいはつすすみ、南海なんかい美加みかだい住宅じゅうたく南海なんかい橋本はしもと林間田園都市りんかんでんえんとし建設けんせつする。その通勤つうきん輸送ゆそう増加ぞうか対応たいおうするため、列車れっしゃ編成へんせい増強ぞうきょう河内長野かわちながのえき以南いなん線路せんろ改良かいりょうすすめ、1995ねんには橋本はしもとえきまでの複線ふくせん完成かんせいさせた[53]。この結果けっか、1980年代ねんだい前半ぜんはんまではさんにち市町しちょうえき以北いほくかぎられていた21mきゅう車体しゃたい大型おおがた車両しゃりょう運行うんこう区間くかんが、1984ねん林間田園都市りんかんでんえんとしまで、1992ねんには橋本はしもとえきまで延長えんちょうされた[53]。なお、全通ぜんつう当初とうしょ路線ろせん距離きょり汐見橋しおみばしえき - 極楽橋ごくらくばしえきあいだで65.1kmであったが、河内長野かわちながのえき - 橋本はしもとえきあいだ線路せんろ改良かいりょうで、1995ねん河内長野かわちながのえき - 極楽橋ごくらくばしえきあいだで0.6km短縮たんしゅくされている。

その反面はんめん橋本はしもとえき - 極楽橋ごくらくばしえきあいだ乗客じょうきゃくすう減少げんしょう一途いっと辿たどり、2000ねん12月と2003ねん5がつのダイヤ改正かいせいこう野下のげえき - 極楽橋ごくらくばしえきあいだにおいてにちちゅう運転うんてん本数ほんすう削減さくげんおこなわれ(30ふん間隔かんかく→36ふん間隔かんかく→1あいだ間隔かんかく)、さらに2005ねん10がつのダイヤ改正かいせいではどう区間くかん運行うんこうする列車れっしゃが4りょう編成へんせい直通ちょくつう急行きゅうこうから2りょう編成へんせい・ワンマン運転うんてんかくとま中心ちゅうしんとなるダイヤに変更へんこうされた。

一方いっぽう事実じじつじょう支線しせんされた汐見橋しおみばしえき - 岸里きしのさと玉出たまでえきあいだ汐見橋しおみばしせん)は乗客じょうきゃく減少げんしょうげん便びんされながらも存続そんぞくしてきた。なにわすじせん構想こうそうがって以降いこうは、汐見橋しおみばしせんはその接続せつぞく路線ろせんという意味いみでも注目ちゅうもくされていた。しかし、なにわすじせん計画けいかく高額こうがく建設けんせつがネックとなってながらく建設けんせつ事業じぎょう主体しゅたいまらず頓挫とんざした状態じょうたいにあり、しかも、2009ねん4がつ地元じもと首長しゅちょう経済けいざいかい鉄道てつどう会社かいしゃ幹部かんぶあつまってひらかれた「関西かんさい活性かっせいけた今後こんご鉄道てつどうネットワークのありかたかんする懇談こんだんかい」では「建設けんせつ必要ひつよう」という意見いけん一致いっちしものの、同時どうじ起点きてん難波なんばえきとする意見いけんしめされており、かりになにわすじせん着工ちゃっこうまっても汐見橋しおみばしせん利用りようされるかどうかは流動的りゅうどうてき情勢じょうせいとなっていた。さらに、2011ねん発表はっぴょうされた国土こくど交通省こうつうしょう近畿運輸局きんきうんゆきょく調査ちょうさ結果けっかでは、汐見橋しおみばしえき接続せつぞくでは黒字くろじのぞめないのにたいし、難波なんばえき接続せつぞくでは最短さいたんで24ねん黒字くろじのぞめるとして、難波なんばえき接続せつぞくルートが有力ゆうりょくとされた[54]。2012ねんには近畿運輸局きんきうんゆきょく検討けんとうかい難波なんばルートとすることで合意ごういされ[55]、2019ねん7がつにはきた梅田うめだ - しん難波なんば - 新今宮しんいまみや経路けいろ事業じぎょう許可きょかくだ[56]汐見橋しおみばしルートは完全かんぜんついえた。

年表ねんぴょう

編集へんしゅう
  • 1898ねん明治めいじ31ねん
    • 1がつ30にち高野たかの鉄道てつどうにより大小路おおしょうじえき現在げんざいさかい東駅ひがしえき) - 狭山さやまえきあいだ開業かいぎょう[57]
    • 4がつ2にち狭山さやまえき - 長野ながのえき現在げんざい河内長野かわちながのえきあいだ開業かいぎょう
  • 1900ねん明治めいじ33ねん
    • 9月3にち道頓堀どうとんぼりえき現在げんざい汐見橋しおみばしえき) - 大小路おおしょうじえきあいだ開業かいぎょう[58]
    • 9月7にち:(臨)百舌鳥もずえき現在げんざい百舌鳥もず八幡やはたえき)が開業かいぎょう[59]
    • 9月8にち大小路おおしょうじえきさかいえき改称かいしょうむね届出とどけでがあったと官報かんぽう掲載けいさい[60]
    • 9月11にち住吉すみよしえき住吉東すみよしひがしえきに、さかいえきさかい東駅ひがしえき改称かいしょうむね届出とどけでがあったと官報かんぽう掲載けいさい[61]
  • 1901ねん明治めいじ34ねん1がつ1にち道頓堀どうとんぼりえき汐見橋しおみばしえき改称かいしょう
  • 1902ねん明治めいじ35ねん)1がつ1にち:(臨)我孫子あびこえき(のちの若宮わかみやえき)が開業かいぎょう
  • 1903ねん明治めいじ36ねん2がつ26にち勝間かつまえき阿部あべえき現在げんざい岸里きしのさと玉出たまでえき)に改称かいしょう
  • 1907ねん明治めいじ40ねん11月15にち高野たかの鉄道てつどう事業じぎょう一切いっさい高野たかの登山とざん鉄道てつどう譲渡じょうと
  • 1912ねん明治めいじ45ねん
    • 同年どうねんごろ:百舌鳥もず貨物かもつえき廃止はいし[16]
    • 3月16にち我孫子あびこえき若宮わかみやえき改称かいしょう届出とどけで
  • 1912ねん大正たいしょう元年がんねん
    • 10がつ10日とおか汐見橋しおみばしえき - 長野ながのえき現在げんざい河内長野かわちながのえきあいだが600V電化でんか我孫子前あびこまええき中百舌鳥なかもずえき萩原天神はぎわらてんじんえき開業かいぎょう[62]
    • 11月15にち芦原あしはらまちえき開業かいぎょう
  • 1913ねん大正たいしょう2ねん
    • 2がつ21にち津守つもりえき開業かいぎょう
    • 4がつ4にち河内かわち半田はんだえき - 滝谷たきたにえきあいだ貨物かもつえきとしてだいいち半田はんだえき開業かいぎょう(1927ねん - 1930ねんごろ廃止はいし)。
    • 5がつ10日とおかだいいち半田はんだえき - 滝谷たきたにえきあいだ貨物かもつえきとしてだい半田はんだえき開業かいぎょう(1927ねん - 1930ねんごろ廃止はいし)。
    • 12月27にち百舌鳥もずえき百舌鳥もず八幡やはたえき改称かいしょうむね届出とどけでがあったと官報かんぽう掲載けいさい[63]
  • 1914ねん大正たいしょう3ねん
    • 5月22にち狭山さやまえき - 滝谷たきたにえきあいだ池尻いけじり信号しんごうしょ廃止はいし届出とどけで
    • 8がつ7にち北野田きたのだえき開業かいぎょう
    • 10月21にち長野ながのえき - 三日市みっかいちまちえきあいだ開業かいぎょう以降いこう当初とうしょから電化でんか
  • 1915ねん大正たいしょう4ねん
    • 3月11にち紀見きみトンネル通称つうしょう紀見峠きみとうげトンネル」、現在げんざい天見あまみえき - 紀見峠きみとうげえきあいだのぼせん開通かいつう三日みっか市町しちょうえき - 橋本はしもとえきあいだ開業かいぎょう
    • 4がつ2にち高野たかのつじえき - 橋本はしもとえきあいだに(臨)橋本はしもとまちえき開業かいぎょう同年どうねんかぎりで廃止はいし
    • 4がつ30にち高野たかの登山とざん鉄道てつどう大阪おおさか高野たかの鉄道てつどう社名しゃめい変更へんこう
    • 6月22にち浅香山あさかやまえき開業かいぎょう
    • 9月1にち橋本はしもとえき - (つま信号しんごうしょ) - (貨)きの川口かわぐちえきあいだ開業かいぎょう
    • 9月18にち西にし天下茶屋てんがちゃやえき開業かいぎょう
  • 1917ねん大正たいしょう6ねん
    • 7がつ5にち河内かわち半田はんだえき現在げんざい大阪おおさか狭山さやまえき)が開業かいぎょう
    • 8がつ1にち住吉東すみよしひがしえき - 我孫子前あびこまええきあいだの(臨)若宮わかみやえき廃止はいし
    • 10月1にち高野たかのつじえき - 橋本はしもとえきあいだに(臨)脇山わきやまえき開業かいぎょう。1918ねんまで開設かいせつ
  • 1922ねん大正たいしょう11ねん9月6にち南海なんかい鉄道てつどう大阪おおさか高野たかの鉄道てつどう合併がっぺい高野たかのせんになる[64]
  • 1923ねん大正たいしょう12ねん
    • 4がつ21にち高野たかのつじえき御幸辻みゆきつじえき改称かいしょう[65]
    • 12月1にち汐見橋しおみばしえき - 橋本はしもとえきあいだで40ふんごとに運転うんてんだい運転うんてん列車れっしゃ[66]
  • 1924ねん大正たいしょう13ねん
    • 3月18にち住吉東すみよしひがしえき - 我孫子前あびこまええきあいだ複線ふくせん
    • 9月8にち阿部あべえき - 住吉東すみよしひがしえきあいだ複線ふくせん
    • 10月26にち汐見橋しおみばしえき - 木津川きづがわえきあいだ複線ふくせん
    • 11月1にちつま信号しんごうしょ - 学文路かむろえきあいだ開業かいぎょう[67]橋本はしもとえき - きの川口かわぐちえきあいだつま信号しんごうしょ開設かいせつ
    • 12月25にち学文路かむろえき - 九度山くどやまえきあいだ開業かいぎょう[67]
  • 1925ねん大正たいしょう14ねん
    • 2がつ1にち阿部あべえききしさとえき現在げんざい岸里きしのさと玉出たまでえき)に改称かいしょう[68]
    • 3月15にちきしさとえき南海本線なんかいほんせんとのひがし連絡れんらくせん開設かいせつ難波なんばえき開始かいし[67]難波なんば直通ちょくつう列車れっしゃはホームがないためきしさとえき通過つうか清水しみずえき開業かいぎょう
    • 3月27にち清水しみずえき紀伊きい清水しみずえき改称かいしょう[69]
    • 3月28にち高野山こうのやま電気でんき鉄道てつどう設立せつりつ
    • 6月8にち我孫子前あびこまええき - さかい東駅ひがしえきあいだ複線ふくせん
    • 7がつ30にち九度山くどやまえき - 高野山こうのやまえき現在げんざいこう野下のげえきあいだ開業かいぎょう[70]
    • 9月11にち高野山こうのやまえきこう野下のげえき改称かいしょう[71]
  • 1926ねん大正たいしょう15ねん12月3にち西にし天下茶屋てんがちゃやえき - きしさとえきあいだおよび、きしさと駅東えきひがし連絡れんらくせん複線ふくせん西にし連絡れんらくせん開設かいせつ
  • 1927ねん昭和しょうわ2ねん7がつ19にちつま信号しんごうしょ - きの川口かわぐちえきあいだに(貨)紀伊きい河瀬ごのせえき開業かいぎょう
  • 1928ねん昭和しょうわ3ねん
    • 6月18にち高野山こうのやま電気でんき鉄道てつどうこう野下のげえき - 神谷かみやえき現在げんざい紀伊きい神谷かみやえきあいだ開業かいぎょう。1500V電化でんか
    • 6月22にちさかい東駅ひがしえき - 西村にしむらえきあいだ複線ふくせん
  • 1929ねん昭和しょうわ4ねん
    • 2がつ21にち高野山こうのやま電気でんき鉄道てつどう神谷かみやえき - 極楽橋ごくらくばしえきあいだ開業かいぎょう全通ぜんつう
    • 10がつ10日とおか西村にしむらえき - 北野田きたのだえきあいだ複線ふくせん
    • 11月1にち高野たかのせんぜん列車れっしゃ難波なんばえきより発着はっちゃく開始かいし汐見橋しおみばしえき - きしさとえき事実じじつじょう支線しせん[72]汐見橋しおみばしえき発着はっちゃく列車れっしゃ住吉東すみよしひがしえき出入でいり列車れっしゃさかい東駅ひがしえき発着はっちゃくになる。
  • 1930ねん昭和しょうわ5ねん
    • 3月1にち細川ほそかわえき紀伊きい細川ほそかわえきに、神谷かみやえき紀伊きい神谷かみやえき改称かいしょう
    • 4がつ12にち木津川きづがわえき - 西にし天下茶屋てんがちゃやえきあいだ北野田きたのだえき - 狭山さやまえきあいだ複線ふくせん
    • 6月29にち鋼索線こうさくせん極楽橋ごくらくばしえき - 高野山こうのやまえきあいだ)が開業かいぎょう高野たかの山上さんじょうまでの鉄道てつどうのみでのルートが完成かんせい
  • 1932ねん昭和しょうわ7ねん
  • 1934ねん昭和しょうわ9ねん12月26にち帝塚山てづかやまえき開業かいぎょう
  • 1935ねん昭和しょうわ10ねん)8がつ1にち西村にしむらえきはつしばえき改称かいしょう
  • 1937ねん昭和しょうわ12ねん
    • 4がつ19にち狭山さやまえき - 金剛こんごうえきあいだ複線ふくせん金剛こんごうえき開業かいぎょう
    • 3月17にち紀伊きい神谷かみやえき暴走ぼうそうした電車でんしゃ脱線だっせん転覆てんぷく乗客じょうきゃく2にん死亡しぼう、12にん重軽傷じゅうけいしょう被害ひがい[74]
  • 1938ねん昭和しょうわ13ねん2がつ11にち金剛こんごうえき - 長野ながのえきあいだ複線ふくせん千代田ちよだえき開業かいぎょう
  • 1942ねん昭和しょうわ17ねん2がつ15にちさわまちえき三国ヶ丘みくにがおかえき開業かいぎょう
  • 1944ねん昭和しょうわ19ねん
    • 6月1にち関西かんさい急行きゅうこう鉄道てつどう南海なんかい鉄道てつどう合併がっぺい近畿日本鉄道きんきにほんてつどうとなる。
    • 9月3にち高野山こうのやま電気でんき鉄道てつどう紀伊きい細川ほそかわえき - 上古沢かみこさわえきあいだ極楽橋ごくらくばし電車でんしゃ床下ゆかしたからき、停車ていしゃして点検てんけんちゅう勾配こうばいくだはじめカーブで脱線だっせん転覆てんぷく大破たいは。71めい死亡しぼう
    • 9月4にち萩原天神はぎわらてんじんえきで100m以上いじょうオーバーランした長野ながのはつ難波なんば各駅かくえき停車ていしゃがホームまでもどったところへ定刻ていこくよりやく10ふんおくれでどうえき通過つうかさんにち市町しちょうはつ難波なんば急行きゅうこう追突ついとつ通勤つうきん通学つうがくきゃく満員まんいんりょう電車でんしゃ大破たいは。5めい死亡しぼう
  • 1945ねん昭和しょうわ20ねん
    • 3月13にち難波なんばえき休止きゅうしぜん列車れっしゃ汐見橋しおみばしえき発着はっちゃくとなる。
    • 12月6にち汐見橋しおみばしはつ橋本はしもと電車でんしゃ速度そくど超過ちょうかにより紀見峠きみとうげえき安全あんぜん側線そくせんえて脱線だっせん転覆てんぷく。27めい死亡しぼう
  • 1946ねん昭和しょうわ21ねん7がつ1にち難波なんばえき再開さいかい[75]
  • 1947ねん昭和しょうわ22ねん
    • 3月15にち高野山こうのやま電気でんき鉄道てつどう南海電気鉄道なんかいでんきてつどう社名しゃめい変更へんこう
    • 6月1にち近畿日本鉄道きんきにほんてつどうきゅう南海なんかい鉄道てつどう路線ろせん南海電気鉄道なんかいでんきてつどう譲渡じょうと
  • 1949ねん昭和しょうわ24ねん)7がつ30にち中百舌鳥なかもずえき - はつしばえきあいだに(臨)中百舌鳥なかもず運動場前うんどうじょうまええき開業かいぎょう
  • 1950ねん昭和しょうわ25ねん)4がつ1にち河内かわち半田はんだえき狭山遊園前さやまゆうえんまええき改称かいしょう
  • 1951ねん昭和しょうわ26ねん7がつ7にち特急とっきゅう「こうやごう」が運転うんてん開始かいし[76]
  • 1954ねん昭和しょうわ29ねん)4がつ1にち長野ながのえき河内長野かわちながのえき改称かいしょう
  • 1957ねん昭和しょうわ32ねん)6がつ29にち三日市みっかいちまちえき - せん早口はやくちえきあいだ加賀田かがた信号しんごうしょ開設かいせつ
  • 1958ねん昭和しょうわ33ねん
    • 5がつ10日とおか:(臨)中百舌鳥なかもず運動場前うんどうじょうまええき廃止はいし
       
      21000けいズームカー(天見あまみえき、1994ねん
    • 8がつ1にち:ズームカー21000けい運転うんてん開始かいし
  • 1959ねん昭和しょうわ34ねん12月20にちつま信号しんごうしょ - きの川口かわぐちえきあいだ廃止はいし橋本はしもとえき - 紀伊きい清水しみずえきあいだつま信号しんごうしょ廃止はいし
  • 1961ねん昭和しょうわ36ねん)7がつ5にち特急とっきゅう「こうやごう」で20000けい運転うんてん開始かいし
  • 1964ねん昭和しょうわ39ねん
    • 2がつ25にち紀見峠きみとうげえき - 御幸辻みゆきつじえきあいだ一部いちぶ複線ふくせんどう区間くかん橋谷はしたに信号しんごうしょ開設かいせつ
    • 5月25にち白鷺はくろえき開業かいぎょう
  • 1966ねん昭和しょうわ41ねん)3がつ1にち千代田ちよだえき - 河内長野かわちながのえきあいだ千代田ちよだ信号しんごうしょ開設かいせつ
  • 1968ねん昭和しょうわ43ねん
    • 1がつ18にち天下茶屋てんがちゃやえき構内こうない南海本線なんかいほんせん春木はるきはつ難波なんば急行きゅうこう信号しんごうおかせすすむさかいひがしくだ回送かいそう列車れっしゃ正面しょうめん衝突しょうとつ。296めい負傷ふしょう天下茶屋てんがちゃやえき列車れっしゃ衝突しょうとつ事故じこ)。
    • 4がつ1にち難波なんばえき - 河内長野かわちながのえきあいだATS設置せっちし、供用きょうよう開始かいし[77]
    • 6がつ20日はつか三日市みっかいちえき - 天見あまみえきあいだCTC設置せっちし、供用きょうよう開始かいし[78]
  • 1969ねん昭和しょうわ44ねん)11月1にち朝夕あさゆう通勤つうきん時間じかんたいにおけるだい運転うんてん急行きゅうこう2往復おうふくたいし、河内長野かわちながのえきで2りょう増結ぞうけつ運転うんてん開始かいし
  • 1970ねん昭和しょうわ45ねん11月23にちきしさとえき難波なんばえき直通ちょくつう列車れっしゃようホーム設置せっち
  • 1971ねん昭和しょうわ46ねん)4がつ1にち泉北せんぼく高速こうそく鉄道てつどう相互そうご直通ちょくつう運転うんてん開始かいし
  • 1972ねん昭和しょうわ47ねん
    • 3月24にち河内長野かわちながの - 橋本はしもとあいだ複線ふくせん工事こうじだいいちこう河内長野かわちながの - 三日市みっかいちまちあいだ着工ちゃっこう[79]
    • 6月9にち河内長野かわちながの - 橋本はしもとあいだ複線ふくせん工事こうじだいこう紀見きみトンネルてん見方みかた - 紀見峠きみとうげあいだ着工ちゃっこう[80]
  • 1973ねん昭和しょうわ48ねん10月7にち架線かせん電圧でんあつを1500Vに昇圧しょうあつ
  • 1974ねん昭和しょうわ49ねん
    • 3月24にち河内長野かわちながのえき - 三日市みっかいちまちえきあいだ複線ふくせん[81]だい運転うんてん急行きゅうこう増結ぞうけつ解放かいほう河内長野かわちながのえきからさんにち市町しちょうえき変更へんこう
    • 6がつ10日とおか工事こうじよう道路どうろ着工ちゃっこう[82]
    • 11月9にち河内長野かわちながの - 橋本はしもとあいだ複線ふくせん工事こうじだいろくこう紀見峠きみとうげ - 御幸辻みゆきつじあいだ着工ちゃっこう[83]
  • 1975ねん昭和しょうわ50ねん)11月12にち河内長野かわちながの - 橋本はしもとあいだ複線ふくせん工事こうじだいよんこう天見あまみ - 紀見きみトンネルてん見方みかたあいだ着工ちゃっこう[84]
  • 1976ねん昭和しょうわ51ねん)4がつ4にち天見あまみえき - 紀見峠きみとうげえきあいだくだせんの「しん紀見きみトンネル」(通称つうしょう紀見峠きみとうげトンネル」)が竣工しゅんこう[85]
  • 1977ねん昭和しょうわ52ねん4がつ18にちだい28かい全国ぜんこく植樹しょくじゅさい出席しゅっせきする昭和しょうわ天皇てんのうこうじゅん皇后こうごう県内けんない行幸ぎょうこうけい列車れっしゃ橋本はしもとえき - 極楽橋ごくらくばしえきあいだ運行うんこう。19にちには復路ふくろ運行うんこうされた[86]
  • 1978ねん昭和しょうわ53ねん)7がつ13にち河内長野かわちながの - 橋本はしもとあいだ複線ふくせん工事こうじだいさんこうせん早口はやくち - 天見あまみあいだ着工ちゃっこう[87]
  • 1979ねん昭和しょうわ54ねん
    • 5月26にち天見あまみえき - 紀見峠きみとうげえきあいだ複線ふくせん
    • 6月3にちだい運転うんてん急行きゅうこうのうち、あさ通勤つうきんの2往復おうふく難波なんばえき - 三日市みっかいちまちえきあいだで4りょう増結ぞうけつの8りょう編成へんせい運転うんてん開始かいし
  • 1980ねん昭和しょうわ55ねん)9がつ30にち河内長野かわちながの - 橋本はしもとあいだ複線ふくせん工事こうじだいこう三日市みっかいちまち - せん早口はやくちあいだ着工ちゃっこう[87]
  • 1981ねん昭和しょうわ56ねん11月22にち林間田園都市りんかんでんえんとしえき開業かいぎょう
  • 1983ねん昭和しょうわ58ねん
    • 6月5にちせん早口はやくちえき - 天見あまみえきあいだ紀見峠きみとうげえき - 御幸辻みゆきつじえきあいだ複線ふくせん[88]橋谷はしたに信号しんごうしょ廃止はいし
    • 6月26にち特急とっきゅう「こうやごう」で30000けい運転うんてん開始かいし[88]、「こうやごう」の2往復おうふく通年つうねん運転うんてんとなる。河内長野かわちながのえきぜん列車れっしゃ停車ていしゃするようになる。朝方あさがたのぼり・夕方ゆうがたくだりに難波なんばえき - 橋本はしもとえきあいだ特急とっきゅう通称つうしょう"H特急とっきゅう")を新設しんせつ[89]
    • 12月13にち三日市みっかいちまちえき - せん早口はやくちえきあいだ複線ふくせん工事こうじともない、しんせん加賀田かがた信号しんごうしょ移転いてん
  • 1984ねん昭和しょうわ59ねん
    • 3月6にち三日市みっかいちまちえき - せん早口はやくちえきあいだ複線ふくせん加賀田かがた信号しんごうしょ廃止はいし
    • 3月11にちあさラッシュ大型おおがた車両しゃりょう林間田園都市りんかんでんえんとしえきまで開始かいし三日みっか市町しちょうえきにおけるだい運転うんてん急行きゅうこう増結ぞうけつ解放かいほう昼間ひるま閑散かんさん)にも拡大かくだいし、ほぼ終日しゅうじつおこなわれるようになる。
    • 9月1にち美加みかだいえき加賀田かがた信号しんごうしょ跡地あとち開業かいぎょう
    • 9月16にち:20000けいがこのかぎりで運用うんよう終了しゅうりょう
  • 1985ねん昭和しょうわ60ねん6月16にち汐見橋しおみばしえき - きしさとえきあいだ汐見橋しおみばしせん)がきしさとえき以南いなん分断ぶんだん昼間ひるま区間くかん急行きゅうこう林間田園都市りんかんでんえんとしえきまで開始かいしし、難波なんばえき発車はっしゃ時刻じこくを10ふん前倒まえだおし。
  • 1986ねん昭和しょうわ61ねん)5がつ22にち河内長野かわちながの - 橋本はしもとあいだ複線ふくせん工事こうじだいななこう御幸辻みゆきつじ - 橋本はしもとあいだ着工ちゃっこう[90]
  • 1990ねん平成へいせい2ねん
    • 5月2にち南海なんかいはつのVVVF制御せいぎょ車両しゃりょうとして2000けい(ズームカー)が運転うんてん開始かいし
    • 7がつ1にち朝方あさがたのぼり・夕方ゆうがたくだりの難波なんばえき - 橋本はしもとえきあいだ特急とっきゅうのみ林間田園都市りんかんでんえんとしえきにも停車ていしゃ開始かいし
  • 1992ねん平成へいせい4ねん11月10にち難波なんばえき - 橋本はしもとえきあいだ特急とっきゅうを「りんかん」と命名めいめい[91]。「こうやごう」を「こうや」と改称かいしょう特急とっきゅうしゃ11000けい(21mきゅう車両しゃりょう)が運転うんてん開始かいし[91]大型おおがた車両しゃりょう橋本はしもとえきまで開始かいし[91]金剛こんごうえきおよび林間田園都市りんかんでんえんとしえきぜん列車れっしゃ停車ていしゃするようになる[91]
  • 1993ねん平成へいせい5ねん4がつ18にちきしさとえき南海本線なんかいほんせん玉出たまでえき統合とうごうされ岸里きしのさと玉出たまでえきとなる[92]
  • 1994ねん平成へいせい6ねん7がつ21にち御幸辻みゆきつじえき - 橋本はしもとえきあいだしんせんえ。
  • 1995ねん平成へいせい7ねん
    • 9月1にち御幸辻みゆきつじえき - 橋本はしもとえきあいだ複線ふくせん[53]難波なんばえき - 橋本はしもとえきあいだに「りんかんサンライン」の愛称あいしょう使用しよう開始かいし。ズームカーによる急行きゅうこう増結ぞうけつ解放かいほう実施じっしえき一部いちぶをのぞいてさんにち市町しちょうえきから橋本はしもとえき変更へんこう平日へいじつあさラッシュ難波なんばえき - 河内長野かわちながのえきあいだでズームカーの急行きゅうこう10りょう編成へんせい運転うんてん開始かいし。このときの運賃うんちん改定かいてい河内長野かわちながのえき - 極楽橋ごくらくばしえきあいだ営業えいぎょうキロを0.6km短縮たんしゅく
    • 11月1にち南海本線なんかいほんせんはぎ茶屋ちゃやえき - 岸里きしのさと玉出たまでえきあいだ高架こうか完成かんせい[93]東側ひがしがわ2せん高架こうか
  • 1996ねん平成へいせい8ねん11月24にち御幸辻みゆきつじえき - 橋本はしもとえきあいだ小原田おはらだ信号しんごうしょ開設かいせつ土曜どよう休日きゅうじつダイヤ導入どうにゅう天下茶屋てんがちゃやえき区間くかん急行きゅうこうじゅん急行きゅうこうぜん列車れっしゃ停車ていしゃするようになる[94][95]
  • 1998ねん平成へいせい10ねん9月30にち学文路かむろえき構内こうない難波なんばかた分岐ぶんき付近ふきん発車はっしゃ直後ちょくご難波なんば急行きゅうこう脱線だっせん。いわゆる「せりがり脱線だっせん」。
  • 1999ねん平成へいせい11ねん)3がつ1にち特急とっきゅう「こうや」「りんかん」で31000けい運転うんてん開始かいし
  • 2000ねん平成へいせい12ねん12月23にち狭山遊園前さやまゆうえんまええき大阪おおさか狭山さやまえき改称かいしょう難波なんばえき - 橋本はしもとえきあいだ特急とっきゅうの8りょう運転うんてん開始かいし[96]、「こうや」「りんかん」の併結運転うんてん開始かいしにちちゅう区間くかん急行きゅうこう急行きゅうこう格上かくあ[96]天下茶屋てんがちゃやえきぜん列車れっしゃ停車ていしゃするようになる[96]にちちゅうのダイヤが10ふん・15ふん間隔かんかく混在こんざいがたから一律いちりつ12ふん間隔かんかくとなり[96]優等ゆうとう列車れっしゃ増発ぞうはつかくとま運転うんてん本数ほんすう削減さくげん汐見橋しおみばしせんワンマン運転うんてん開始かいし[96]
  • 2002ねん平成へいせい14ねん)3がつ28にち紀伊きい細川ほそかわえき - 紀伊きい神谷かみやえきあいだ土砂どしゃ崩落ほうらく発生はっせいし、走行そうこうちゅう難波なんば急行きゅうこう脱線だっせんこう野下のげえき - 極楽橋ごくらくばしえきあいだ運休うんきゅうし、翌日よくじつ復旧ふっきゅう
  • 2003ねん平成へいせい15ねん
    • 2がつ24にち紀伊きい細川ほそかわえき - 紀伊きい神谷かみやえきあいだ土砂どしゃ崩落ほうらく発生はっせい[97]走行そうこうちゅう極楽橋ごくらくばし急行きゅうこう脱線だっせん。1めい負傷ふしょうこう野下のげえき - 極楽橋ごくらくばしえきあいだ運休うんきゅうし、2がつ27にち部分ぶぶん復旧ふっきゅう、3月3にち完全かんぜん復旧ふっきゅう
    • 5月31にちにちちゅう快速かいそく急行きゅうこう運転うんてん開始かいし[27]。ズームカーの10りょう編成へんせい運転うんてん終了しゅうりょう平日へいじつあさのぼ急行きゅうこう女性じょせい専用せんよう車両しゃりょう導入どうにゅう[27]
  • 2005ねん平成へいせい17ねん
    • 3月31にち:2300けい(ズームカー)が運転うんてん開始かいし
    • 10月16にち難波なんばえき - 極楽橋ごくらくばしえきあいだ急行きゅうこう系統けいとう分割ぶんかつされ、一部いちぶのぞき橋本はしもとえきかえしになる。橋本はしもとえき - 極楽橋ごくらくばしえきあいだで2300けいによるワンマン運転うんてん開始かいし特急とっきゅう列車れっしゃ増発ぞうはつ区間くかん急行きゅうこうふたた終日しゅうじつ運転うんてんとなる。
  • 2007ねん平成へいせい19ねん10月27にち浅香山あさかやまえききた付近ふきん線路せんろじょう小型こがたヘリコプター墜落ついらく炎上えんじょうする大阪おおさか航空こうくうさかい墜落ついらく事故じこ発生はっせいし、搭乗とうじょういん2めい死亡しぼう電車でんしゃ通過つうかしていなかったが、一時いちじ上下じょうげせんとも運転うんてん見合みあわせとなった。
  • 2008ねん平成へいせい20ねん)11月1にち平日へいじつ夕方ゆうがたにもくだ急行きゅうこう2ほん格上かくあげで快速かいそく急行きゅうこう設定せっていするとともに、快速かいそく急行きゅうこうはつの4とびら大型おおがた車両しゃりょう運転うんてん開始かいし
  • 2009ねん平成へいせい21ねん
    • 2がつ6にち紀伊きい清水しみずえき学文路かむろえき九度山くどやまえきこう野下のげえき下古沢しもこさわえき上古沢かみこさわえき紀伊きい細川ほそかわえき紀伊きい神谷かみやえき極楽橋ごくらくばしえき高野山こうのやまえき紀ノ川きのかわ橋梁きょうりょう丹生川にゅうかわ橋梁きょうりょう鋼索こうさくせん近代きんだい産業さんぎょう遺産いさん高野山こうのやま参詣さんけい関連かんれん遺産いさん)に認定にんていされる。
    • 3がつ20日はつか:「りんかんサンライン」の愛称あいしょう事実じじつじょう廃止はいし
    • 7がつ3にち:2200けい改造かいぞうした観光かんこう列車れっしゃ天空てんくう」を橋本はしもとえき - 極楽橋ごくらくばしえきあいだ運行うんこう開始かいし
    • 7がつ5にち:6100けいがこのかぎりで運用うんよう終了しゅうりょう
  • 2011ねん平成へいせい23ねん9月5にち - 10月3にち台風たいふう12ごうによる大雨おおあめ影響えいきょう橋本はしもとえき - 紀伊きい清水しみずえきあいだ紀ノ川きのかわ橋梁きょうりょうにおいて線路せんろゆがみがみとめられたため、どう区間くかん列車れっしゃ運転うんてん休止きゅうしし、バスによる代行だいこう輸送ゆそう実施じっし特急とっきゅう「こうや」は橋本はしもとまり、観光かんこう列車れっしゃ天空てんくう」はぜん区間くかん運休うんきゅうとなった。
  • 2012ねん平成へいせい24ねん7がつ2にち - 9月7にち夏季かき電力でんりょく事情じじょう対応たいおうするため、おぼん期間きかん(8がつ13にち-15にち)をのぞく平日へいじつ通常つうじょう6りょう運行うんこうする快速かいそく急行きゅうこう4ほん急行きゅうこう2ほん区間くかん急行きゅうこう6ほん各駅かくえき停車ていしゃ12ほんについて4りょう減車げんしゃして運行うんこう[ちゅう 18][98]
  • 2013ねん平成へいせい25ねん
    • 7がつ22にち平日へいじつあさ泉北せんぼく高速こうそく鉄道てつどう直通ちょくつうじゅん急行きゅうこう10りょう編成へんせい運転うんてん終了しゅうりょう。これにより南海なんかいでの10りょう編成へんせい運転うんてん全廃ぜんぱいされ、8りょう最長さいちょう編成へんせいになる。
    • 10月26にち平日へいじつ深夜しんや難波なんばはつさんにち市町しちょうじゅん急行きゅうこう新設しんせつ
  • 2015ねん平成へいせい27ねん
    • 5月9にち難波なんばえき周辺しゅうへん発見はっけんされた不発ふはつだん処理しょりのため、難波なんばえき - さかい東駅ひがしえきあいだ一時いちじ運転うんてん見合みあわせ[99]
    • 12月5にち朝夕あさゆう泉北せんぼく高速こうそく鉄道てつどう直通ちょくつう特急とっきゅう泉北せんぼくライナー」運転うんてん開始かいしにちちゅうのダイヤが15ふん間隔かんかくとなり、泉北せんぼくせん直通ちょくつう列車れっしゃ増発ぞうはつ高野たかのせん運転うんてん本数ほんすう削減さくげん平日へいじつあさのぼりに運転うんてんされる区間くかん急行きゅうこう高野たかのせん泉北せんぼくせんとも)にも女性じょせい専用せんよう車両しゃりょう導入どうにゅうさかいひがしくだ終列車しゅうれっしゃを5ふんげ、難波なんばえき24:25はつとする[100][101]
  • 2017ねん平成へいせい29ねん
    • 8がつ26にち特急とっきゅう泉北せんぼくライナー」を増発ぞうはつにちちゅう泉北せんぼくせん直通ちょくつう列車れっしゃのうち、区間くかん急行きゅうこう各駅かくえき停車ていしゃ格上かくあげにより増発ぞうはつ夕方ゆうがた以降いこう特急とっきゅう以外いがい泉北せんぼくせん直通ちょくつう列車れっしゃじゅん急行きゅうこう統一とういつにちちゅう急行きゅうこう各駅かくえき停車ていしゃ接続せつぞくえきさかい東駅ひがしえき金剛こんごうえきから朝夕ちょうせきおなさかい東駅ひがしえき北野田きたのだえき変更へんこう[102]
    • 10月22にち台風たいふう21ごう影響えいきょうにより上古沢かみこさわえき構内こうない道床どうしょう流出りゅうしゅつ発生はっせいし、こう野下のげえき - 極楽橋ごくらくばしえきあいだ運転うんてん見合みあわせ[103]橋本はしもとえき - 高野山こうのやまえきあいだで23にちからバス代行だいこう輸送ゆそう実施じっし地盤じばん調査ちょうさ結果けっかすべり発生はっせいしていると判明はんめい[104]
  • 2018ねん平成へいせい30ねん
    • 3月31にち上古沢かみこさわえき周辺しゅうへん復旧ふっきゅう工事こうじ完了かんりょうし、こう野下のげえき - 極楽橋ごくらくばしえきあいだ運行うんこう再開さいかい上古沢かみこさわえき列車れっしゃ交換こうかん設備せつび下古沢しもこさわえき移設いせつ列車れっしゃ交換こうかん設備せつび移設いせつともない、橋本はしもとえき - 極楽橋ごくらくばしえきあいだおよび鋼索こうさくせんでダイヤ修正しゅうせい実施じっし[105][106][107]
  • 2019ねんれい元年がんねん11月22にち高野たかのせんけ8300けい運転うんてん開始かいし[42]
  • 2022ねんれい4ねん5月27にち小原田おはらだ検車けんしゃうち発生はっせいした特急とっきゅう車両しゃりょう脱線だっせん事故じこにより、一部いちぶ特急とっきゅう「こうや」「りんかん」が運休うんきゅう代替だいたいとして2000けいによる自由じゆうせき特急とっきゅう特急とっきゅう料金りょうきん不要ふよう)を運転うんてん[108]
  • 2023ねんれい5ねん4がつ29にち前述ぜんじゅつの2022ねん5がつ小原田おはらだ検車けんしゃ脱線だっせん事故じここした30000けい電車でんしゃ修復しゅうふくわり、このから特急とっきゅう「こうや」の運行うんこう本数ほんすうやく11かげつぶりに通常つうじょう復帰ふっき[109][110]
  • 2024ねんれい6ねん1がつ20日はつか特急とっきゅう「こうや」を増発ぞうはつ特急とっきゅう「こうや」と鋼索こうさくせんとの時間じかん見直みなおす。中百舌鳥なかもずえき4番線ばんせんのホームドア設置せっちけ、停車ていしゃ時間じかん延長えんちょう。その一部いちぶ本数ほんすう時刻じこく変更へんこう実施じっし[111]
  • 2030ねんれい12ねん浅香山あさかやまえき - さかい東駅ひがしえき付近ふきん高架こうか工事こうじ開始かいしする予定よてい[112]。2035年度ねんどまで[112]

えき一覧いちらん

編集へんしゅう

難波なんばえき - 岸里きしのさと玉出たまでえき - 極楽橋ごくらくばしえきあいだ

編集へんしゅう
  • 難波なんばえき - 天下茶屋てんがちゃやえきあいだえき高野たかのせん各駅かくえき帝塚山てづかやまえき以南いなん汐見橋しおみばしせん)とのあいだ運賃うんちんきしさと分岐ぶんきてんきゅうきしさとえき接続せつぞく計算けいさんする。きしさと分岐ぶんきてん高野たかのせんのキロほど岸里きしのさと玉出たまでえきおなじであるが、南海なんかいせんのキロほど天下茶屋てんがちゃやえき - きしさと分岐ぶんきてんが0.7kmとなるため、たとえば難波なんばえき - 極楽橋ごくらくばしえきあいだ岸里きしのさと玉出たまでえき経由けいゆで63.8km)の場合ばあい難波なんばえき - きしさと分岐ぶんきてん3.7km、きしさと分岐ぶんきてん - 極楽橋ごくらくばしえきあいだ59.9kmを合計ごうけいした63.6kmとなる。
  • 各駅かくえき停車ていしゃぜん旅客りょかくえき停車ていしゃする(ひょうちゅう省略しょうりゃく)。
凡例はんれい
駅名えきめい … #:列車れっしゃ待避たいひ可能かのうえき
岸里きしのさと玉出たまでえきからの営業えいぎょうキロ … 難波なんばえき - 天下茶屋てんがちゃやえきあいだえきについては、きしさと分岐ぶんきてんからの営業えいぎょうキロを記載きさい
停車駅ていしゃえき … ●:ぜん列車れっしゃ停車ていしゃ、◆:橋本はしもとえき始発しはつ臨時りんじ特急とっきゅうのみ停車ていしゃ、▲:「泉北せんぼくライナー」は通過つうか、|:ぜん列車れっしゃ通過つうか
線路せんろ … ||:複線ふくせん区間くかん、◇・|:単線たんせん区間くかん(◇は列車れっしゃ交換こうかん可能かのう)、∨:ここよりした単線たんせん
正式せいしき路線ろせんめい えき番号ばんごう 駅名えきめい えきあいだ
キロ
営業えいぎょうキロ じゅん急行きゅうこう 区間くかん急行きゅうこう 急行きゅうこう 快速かいそく急行きゅうこう 天空てんくう 特急とっきゅう 接続せつぞく路線ろせん 線路せんろ 所在地しょざいち
汐見橋しおみばし
から
岸里きしのさと
玉出たまで
から
南海本線なんかいほんせん NK01 難波なんばえき - - (3.7)   大阪おおさか高速こうそく電気でんき軌道きどう  御堂筋線みどうすじせん (M20) ・  千日前線せんにちまえせん (S16) ・  橋線ばしせん (Y15)(難波なんばえき
近畿日本鉄道きんきにほんてつどうA 難波線なんばせん大阪おおさか難波なんばえき:A01)
阪神電気鉄道はんしんでんきてつどう  阪神はんしんなんばせん大阪おおさか難波なんばえき:HS 41)
西日本旅客鉄道にしにほんりょかくてつどう  関西本線かんさいほんせん大和やまと路線ろせん)(JR難波なんばえき:JR-Q17)
|| 大阪おおさか 大阪おおさか 中央ちゅうおう
NK02 今宮戎いまみやえびすえき 0.9 - (2.8)     || 浪速なにわ
NK03 しん今宮いまみやえき 0.5 - (2.3)   西日本旅客鉄道にしにほんりょかくてつどう  大阪環状線おおさかかんじょうせん(JR-O19)・  関西本線かんさいほんせん大和やまと路線ろせん)(JR-Q19)
大阪おおさか高速こうそく電気でんき軌道きどう  御堂筋みどうすじせん動物園前どうぶつえんまええき:M22)・  堺筋線さかいすじせん動物園前どうぶつえんまええき:K19)
阪堺はんかい電気でんき軌道きどう  阪堺はんかいせん新今宮しんいまみや駅前えきまえ停留ていりゅうじょう:HN52)
|| 西成にしなり
NK04 はぎ茶屋ちゃやえき 0.6 - (1.7)     ||
NK05 天下茶屋てんがちゃやえき 1.0 - (0.7)   南海電気鉄道なんかいでんきてつどう  南海本線なんかいほんせん
大阪おおさか高速こうそく電気でんき軌道きどう  さかいすじせん (K20)
||
NK06 岸里きしのさと玉出たまでえき 0.9 4.6 0.0 南海電気鉄道なんかいでんきてつどう  南海本線なんかいほんせん  汐見橋しおみばしせん ||
高野たかのせん
NK51 帝塚山てづかやまえき 1.1 5.7 1.1     || 住吉すみよし
NK52 住吉東すみよしひがしえき# 0.9 6.6 2.0   阪堺はんかい電気でんき軌道きどう  上町線うえまちせん神ノ木かみのき停留ていりゅうじょう:HN09) ||
NK53 さわまちえき 0.9 7.5 2.9     ||
NK54 我孫子前あびこまええき 0.6 8.1 3.5     ||
NK55 浅香山あさかやまえき 1.3 9.4 4.8     || さかい さかい
NK56 さかい東駅ひがしえき# 1.6 11.0 6.4     ||
NK57 三国ヶ丘みくにがおかえき 1.5 12.5 7.9   西日本旅客鉄道にしにほんりょかくてつどう  阪和線はんわせん(JR-R29) ||
NK58 百舌鳥もず八幡やはたえき 0.9 13.4 8.8     ||
NK59 中百舌鳥なかもずえき# 0.7 14.1 9.5   泉北せんぼく高速こうそく鉄道てつどう  泉北高速鉄道線せんぽくこうそくてつどうせん (SB01)(一部いちぶ直通ちょくつう運転うんてん下記かき参照さんしょう
大阪おおさか高速こうそく電気でんき軌道きどう  御堂筋みどうすじせん (M30)
|| きた
NK60 白鷺はくろえき# 1.0 15.1 10.5     ||
NK61 はつしばえき 1.5 16.6 12.0     || ひがし
NK62 萩原天神はぎわらてんじんえき 0.9 17.5 12.9     ||
NK63 北野田きたのだえき# 1.8 19.3 14.7     ||
NK64 狭山さやまえき 0.9 20.2 15.6     || 大阪おおさか狭山さやま
NK65 大阪おおさか狭山さやまえき 1.6 21.8 17.2     ||
NK66 金剛こんごうえき# 1.1 22.9 18.3     ||
NK67 滝谷たきたにえき 1.7 24.6 20.0     || 富田林とんだばやし
NK68 千代田ちよだえき 1.3 25.9 21.3     || 河内長野かわちながの
千代田ちよだ信号しんごうしょ - (26.6) (22.0)     ||
NK69 河内長野かわちながのえき# 2.1 28.0 23.4   近畿日本鉄道きんきにほんてつどうO 長野ながのせん (O23) ||
NK70 さんにち市町しちょうえき 1.7 29.7 25.1     ||
NK71 美加みかだいえき 1.6 31.3 26.7       ||
NK72 せん早口はやくちえき 1.9 33.2 28.6       ||
NK73 天見あまみえき 1.7 34.9 30.3       ||
NK74 紀見峠きみとうげえき 3.7 38.6 34.0       || 和歌山わかやまけん 橋本はしもと
NK75 林間田園都市りんかんでんえんとしえき 1.3 39.9 35.3       ||
NK76 御幸辻みゆきつじえき 2.0 41.9 37.3         ||
小原田おはらだ信号しんごうしょ - (42.8) (38.2)         ||
NK77 橋本はしもとえき 2.8 44.7 40.1     西日本旅客鉄道にしにほんりょかくてつどう  和歌山線わかやません
NK78 紀伊きい清水しみずえき 3.1 47.8 43.2      
NK79 学文路かむろえき 2.6 50.4 45.8      
NK80 九度山くどやまえき 1.8 52.2 47.6       伊都いとぐん 九度山くどやままち
NK81 こう野下のげえき 2.0 54.2 49.6      
NK82 下古沢しもこさわえき 1.7 55.9 51.3      
NK83 上古沢かみこさわえき 1.7 57.6 53.0      
NK84 紀伊きい細川ほそかわえき 3.0 60.6 56.0       高野たかのまち
NK85 紀伊きい神谷かみやえき 2.4 63.0 58.4      
NK86 極楽橋ごくらくばしえき 1.5 64.5 59.9     南海電気鉄道なんかいでんきてつどう  鋼索線こうさくせん
直通ちょくつう運転うんてん区間くかん 中百舌鳥なかもずえきから
じゅん急行きゅうこう区間くかん急行きゅうこう特急とっきゅう泉北高速鉄道線せんぽくこうそくてつどうせん和泉いずみ中央ちゅうおうえきまで

汐見橋しおみばしえき - 岸里きしのさと玉出たまでえきあいだ

編集へんしゅう
  • 通称つうしょう汐見橋しおみばしせん」。ぜんえき大阪おおさか大阪おおさかうち所在しょざいぜん列車れっしゃ各駅かくえき停車ていしゃ
  • 線路せんろ … ||:複線ふくせん区間くかん、Y:終点しゅうてんえき構内こうない列車れっしゃ交換こうかん不可ふか
えき番号ばんごう 駅名えきめい えきあいだキロ 営業えいぎょうキロ 接続せつぞく路線ろせん 線路せんろ 所在地しょざいち
NK06-5 汐見橋しおみばしえき - 0.0 阪神電気鉄道はんしんでんきてつどう  阪神はんしんなんばせん桜川さくらかわえき:HS 42)
大阪おおさか高速こうそく電気でんき軌道きどう  千日前線せんにちまえせん桜川さくらかわえき:S15)
|| 浪速なにわ
NK06-4 芦原あしはらまちえき 0.9 0.9 西日本旅客鉄道にしにほんりょかくてつどう  大阪環状線おおさかかんじょうせん芦原橋あしはらばしえき:JR-O17) ||
NK06-3 木津川きづがわえき 0.7 1.6   || 西成にしなり
NK06-2 津守つもりえき 1.0 2.6   ||
NK06-1 西にし天下茶屋てんがちゃやえき 1.0 3.6   ||
NK06 岸里きしのさと玉出たまでえき 1.0 4.6 南海電気鉄道なんかいでんきてつどう  南海本線なんかいほんせん  高野たかのせん

はいえき

編集へんしゅう

駅名えきめい最終さいしゅうのもの。

  • 若宮わかみやえきさわまちえき - 我孫子前あびこまええきあいだ、1902ねん1がつ1にち開業かいぎょう、1917ねん8がつ1にち廃止はいし
  • 百舌鳥もず貨物かもつえき中百舌鳥なかもずえき - 中百舌鳥なかもず運動場前うんどうじょうまええきあいだ、1912ねんごろ廃止はいし[16]
  • 中百舌鳥なかもず運動場前うんどうじょうまええき百舌鳥もず貨物かもつえき - 白鷺はくろえきあいだ、1949ねん7がつ30にち開業かいぎょう、1958ねん5がつ10日とおか廃止はいし
  • だいいち半田はんだえき大阪おおさか狭山さやまえき - だい半田はんだえきあいだ、1913ねん4がつ4にち開業かいぎょう、1930ねんごろまでに廃止はいし貨物かもつえき
  • だい半田はんだえきだいいち半田はんだえき - 金剛こんごうえきあいだ、1913ねん5がつ10日とおか開業かいぎょう、1930ねんごろまでに廃止はいし貨物かもつえき
  • 脇山わきやまえき御幸辻みゆきつじえき - 橋本はしもとまちえきあいだ、1917ねん10がつ1にち開業かいぎょう、1918ねん廃止はいし臨時りんじえき
  • 橋本はしもとまち臨時りんじ乗降じょうこうじょう脇山わきやまえき - 橋本はしもとえきあいだ、1915ねん4がつ2にち開業かいぎょう同年どうねんちゅう廃止はいし臨時りんじえき
  • きの川口かわぐちえき橋本はしもとえき - 紀伊きい清水しみずえきあいだつま信号しんごうしょから分岐ぶんき、1915ねん9がつ1にち開業かいぎょう、1959ねん12がつ20日はつか廃止はいし貨物かもつえき

連続れんぞく立体りったい交差こうさ事業じぎょう

編集へんしゅう
大阪おおさか
帝塚山てづかやまえき - 大和川やまとがわあいだで、整備せいびけて検討けんとうしている[113]
さかい
2022ねん3がつ28にち大阪おおさか府知事ふちじから浅香山あさかやまえき - さかい東駅ひがしえき付近ふきん認可にんか取得しゅとくした[114]

脚注きゃくちゅう

編集へんしゅう

注釈ちゅうしゃく

編集へんしゅう
  1. ^ 山手やまてせん」の名称めいしょうは、南海電気鉄道なんかいでんきてつどう前身ぜんしんである南海なんかい鉄道てつどうが、1940ねん12月に阪和はんわ電気でんき鉄道てつどう吸収きゅうしゅう合併がっぺいしたさい路線ろせんめいとしてもちいられたことがある。山手やまてせんは1944ねん5がつ運輸うんゆ通信つうしんしょうへの譲渡じょうとにより国有こくゆうされ、阪和線はんわせんげんJR西日本にしにほん)となっている。
  2. ^ 天空てんくう沿線えんせんマップ - 南海なんかい高野たかのほっと・ねっと (PDF) [リンク]のほか、主要しゅようえき配布はいふされる「天空てんくう」のパンフレット(りたたみしき内面ないめんにも「どう区間くかんのトンネルには1〜23の番号ばんごうがついている」との記載きさいがそれぞれなされている。
  3. ^ ぜん区間くかん4りょう編成へんせい運行うんこうされる。
  4. ^ 難波なんばえき発車はっしゃ時刻じこく原則げんそくとして0ふん・30ふんであった。
  5. ^ 2000ねん改正かいせいから2005ねん改正かいせいあいだ極楽橋ごくらくばしえきこう野下のげえきおもに2003ねん改正かいせい設定せってい発着はっちゃく快速かいそく急行きゅうこう(2003ねん改正かいせい)・急行きゅうこう橋本はしもとえき林間田園都市りんかんでんえんとしえき三日市みっかいちまちえき発着はっちゃく急行きゅうこう併存へいそんしていた。
  6. ^ ただし、2000けいと1000けい新造しんぞう当初とうしょより英字えいじ併記へいき黒地くろじしろ文字もじまくである。
  7. ^ 最終さいしゅう列車れっしゃさかいひがしきであったが、当該とうがい列車れっしゃは2021ねん4がつ29にちから新型しんがたコロナウイルス感染かんせんしょう緊急きんきゅう事態じたい宣言せんげん発出はっしゅつおよび同年どうねん5がつ22にち南海本線なんかいほんせんダイヤ改正かいせいともな終電しゅうでんげで、運転うんてんめられた[34][35]
  8. ^ えき配布はいふ冊子さっしがた時刻じこくひょうでは、2015ねん12がつ現在げんざいのものは列車れっしゃ種別しゅべつらん空欄くうらんであったが、2017ねん8がつ現在げんざいのものは列車れっしゃ種別しゅべつらんが「特急とっきゅう」である。また、南海なんかい発行はっこうの『ハンドブック南海なんかい』の運転うんてん本数ほんすうこうでも、特急とっきゅう列車れっしゃとして計上けいじょうされている。
  9. ^ 南海なんかい全線ぜんせんもっとはや終電しゅうでんむかえるのは和歌山港わかやまこうせんくだ和歌山わかやまえきで2113ふんはつである。
  10. ^ ただし1970ねん改正かいせい以降いこうは、わずかな早朝そうちょう深夜しんや出入でいり列車れっしゃおよび時折ときおり運転うんてんされる臨時りんじ列車れっしゃ程度ていどとなった。
  11. ^ 2200けい・2230けいは22000けい時代じだいに、夏期かき極楽橋ごくらくばし直通ちょくつう林間りんかん学校がっこう学童がくどう臨時りんじ列車れっしゃとして、きしさとえき以南いなん線路せんろつながっていたころ汐見橋しおみばしせん入線にゅうせんしたこともある。また、更新こうしん改造かいぞうけずに廃車はいしゃ予定よていとなっていた編成へんせい熊本くまもと電気でんき鉄道てつどう譲渡ゆずりわたされたものをふくむ)が、一時いちじてき汐見橋しおみばしせん南海本線なんかいほんせんけい支線しせん運用うんようされたことがあった。
  12. ^ 種別しゅべつまくがある2000けい場合ばあい南海本線なんかいほんせん支線しせん高師浜たかしのはません多奈川たながわせん太線ふとせん和歌山港わかやまこうせん)では「普通ふつう」と表示ひょうじしている。なお、英文えいぶん表記ひょうき普通ふつうかくとまとも「Local」である。
  13. ^ 鉄道てつどうピクトリアル』1995ねん12月臨時りんじ増刊ぞうかんごう(No.615) 227ページでもれているとおり、南海本線なんかいほんせんはぎ茶屋ちゃやえき(ただし南海本線なんかいほんせんがわどうえきのホームはない) - 粉浜こはまえきあいだ連続れんぞく立体りったい工事こうじ着工ちゃっこうさいし、きしさとえき現在げんざい岸里きしのさと玉出たまでえき)における高野たかのせんオーバークロス撤去てっきょする必要ひつようしょうじ、高野たかのせん汐見橋しおみばしせんとの直通ちょくつう不可能ふかのうとなったためである。その岸里きしのさと玉出たまでえきへの改称かいしょう前後ぜんこうから、工事こうじ進捗しんちょくともない2年間ねんかんほど南海なんかい本線ほんせんとも線路せんろ分断ぶんだんされ、1995ねん8がつ23にち分断ぶんだん解消かいしょうまで1521けい2りょう編成へんせい3ほんめられていた。なお、高野たかのせんのオーバークロスはその復旧ふっきゅうされず、事実じじつじょう廃止はいしされている。
  14. ^ 本線ほんせん系統けいとう空港線くうこうせん一部いちぶ区間くかんJR関西かんさい空港線くうこうせん線路せんろ共用きょうようしていることによる(JRではおぼん期間きかんちゅう平日へいじつについては平日へいじつダイヤを適用てきようする)。
  15. ^ 高野たかのせん急行きゅうこう南部なんぶでは各駅かくえき停車ていしゃするのにたいし、南海なんかいせん高速こうそく運転うんてんおおく、急行きゅうこうはほぼ全線ぜんせん急行きゅうこう運転うんてんおこなう。
  16. ^ 21mきゅう通勤つうきん車両しゃりょう採用さいようしているのは関西かんさいでは南海なんかい近鉄きんてつのみである。
  17. ^ 椎出しいで高野たかの) - 高野山こうのやまえきあいだ高野山こうのやま電気でんき鉄道てつどう自身じしん取得しゅとくした免許めんきょ建設けんせつされ、京阪けいはんからゆずけた免許めんきょは1935ねん11月7にち失効しっこう森口もりぐち誠之せいし鉄道てつどう未成みせいせんあるく』JTB、2001ねん、p.178および、国土こくど交通省こうつうしょう鉄道てつどうきょく鉄道てつどう要覧ようらん』(電気でんきしゃ研究けんきゅうかい鉄道てつどう図書としょ刊行かんこうかい)を参照さんしょう
  18. ^ このうち快速かいそく急行きゅうこう区間くかん急行きゅうこう中心ちゅうしんに10ほん2000けいの2とびらしゃ実施じっしし、のこりの14ほんが4とびらしゃ実施じっしした。また、各駅かくえき停車ていしゃをのぞいてにちちゅう実施じっしし、各駅かくえき停車ていしゃについてはにちちゅうから夜間やかんにかけて実施じっしした。

出典しゅってん

編集へんしゅう
  1. ^ a b 国土こくど交通省こうつうしょう鉄道てつどうきょく監修かんしゅう鉄道てつどう要覧ようらん平成へいせい28年度ねんどばん電気でんきしゃ研究けんきゅうかい鉄道てつどう図書としょ刊行かんこうかい、p.153
  2. ^ 路線ろせん”. 南海電気鉄道なんかいでんきてつどう. 2023ねん1がつ16にち閲覧えつらん
  3. ^ 鉄道てつどうジャーナル』2009ねん10がつごう鉄道てつどうジャーナルしゃ 表紙ひょうし
  4. ^ くろ猛夫たけお (2022ねん7がつ26にち). “南海電鉄なんかいでんてつ主要しゅよう路線ろせん高野線こうやせん」の一部いちぶでありながら、まったく様相ようそうことなる「こうやはな鉄道てつどう」。正真正銘しょうしんしょうめいの「秘境ひきょうえき」もあり!【関西かんさい鉄道てつどう路線ろせん周辺しゅうへん曼荼羅まんだら#12】くろ猛夫たけお”. TABILISTA:タビリスタ. 双葉社ふたばしゃ. 2023ねん1がつ16にち閲覧えつらん
  5. ^ 日本にっぽん私鉄してつ11 南海なんかい』pp.72,76
  6. ^ きゅう勾配こうばいのぼり、平野へいやも100キロでけた…南海なんかい高野たかのせんささえた2000けい「ズームカー」 その数奇すうき運命うんめい”. まいどなニュース (2022ねん11月21にち). 2023ねん1がつ16にち閲覧えつらん
  7. ^ 全国ぜんこく登山とざん鉄道てつどうかいについて”. 箱根登山鉄道はこねとざんてつどう (2009ねん9がつ3にち). 2018ねん11月5にち閲覧えつらん
  8. ^ 姉妹しまい鉄道てつどう協定きょうていについて”. 南海電気鉄道なんかいでんきてつどう. 2018ねん11月4にち閲覧えつらん
  9. ^ 当時とうじ南海電鉄なんかいでんてつレジャーが1995ねん9がつ刊行かんこうした『'95 南海なんかい時刻じこくひょう』p.1に見出みだしとして掲載けいさい
  10. ^ 南海なんかい高野たかのせん愛称あいしょうまる」『交通こうつう新聞しんぶん交通こうつう新聞しんぶんしゃ、1995ねん8がつ14にち、3めん
  11. ^ a b c 高野たかのせん山手やまてせん名前なまええイメチェン 南海なんかい社長しゃちょうあこがれ提案ていあん朝日新聞あさひしんぶん (朝日新聞あさひしんぶん大阪おおさか本社ほんしゃ): p22. (1994ねん12月15にち 朝刊ちょうかん)
  12. ^ 鉄道てつどうジャーナル』1995ねん3がつごう、p.149
  13. ^ 南海なんかい高野たかのせん名前なまえのこった 南海電鉄なんかいでんてつ路線ろせん名称めいしょう変更へんこう問題もんだい解決かいけつ朝日新聞あさひしんぶん (朝日新聞あさひしんぶん大阪おおさか本社ほんしゃ): p27. (1995ねん7がつ4にち 朝刊ちょうかん)
  14. ^ “「りんかんサンライン」とんで 南海電鉄なんかいでんてつ高野たかのせん愛称あいしょう決定けってい、9月1にちから” 読売新聞よみうりしんぶん (読売新聞よみうりしんぶん大阪おおさか本社ほんしゃ): p22. (1995ねん8がつ11にち 朝刊ちょうかん)
  15. ^ 都市とし路線ろせんにおけるさい混雑こんざつ区間くかん混雑こんざつりつ(2021)” (PDF). 国土こくど交通こうつうしょう. p. 4 (2022ねん7がつ22にち). 2022ねん9がつ12にち閲覧えつらん
  16. ^ a b c 大阪おおさか統計とうけいしょ』には大正たいしょうもと年度ねんど(1912年度ねんど)まで記載きさい大正たいしょうもと年度ねんど大正たいしょう2年度ねんど国立こくりつ国会図書館こっかいとしょかんデジタルコレクション)。位置いち今尾いまお (2008) p. 37。
  17. ^ 南海電気鉄道なんかいでんきてつどう高野たかのせん連続れんぞく立体りったい交差こうさ事業じぎょう”. さかい(2022ねん4がつ). 2024ねん5がつ21にち閲覧えつらん
  18. ^ 高野たかのせん煉瓦れんがづくりあんきょぐん(狭山さやまえき大阪おおさか狭山さやまえきあいだ) 「土木どぼく学会がっかい選奨せんしょう土木どぼく遺産いさん」に認定にんていされました!』(PDF)(プレスリリース)南海電気鉄道なんかいでんきてつどう、2020ねん9がつ28にちhttps://www.nankai.co.jp/library/company/news/pdf/200928.pdf2022ねん6がつ9にち閲覧えつらん 
  19. ^ 南海電気鉄道なんかいでんきてつどう株式会社かぶしきがいしゃ複線ふくせん工事こうじ記録きろく 高野たかのせん河内長野かわちながの橋本はしもとあいだ)』1997ねん
  20. ^ 中古沢なかこさわ橋梁きょうりょう - 土木どぼく学会がっかい、2022ねん6がつ10日とおか閲覧えつらん
  21. ^ 中古沢なかこさわ橋梁きょうりょう展望てんぼうデッキ」を設置せっちしました (PDF) - 南海電気鉄道なんかいでんきてつどう、2010ねん2がつ26にち
  22. ^ ネコ・パブリッシングかん 復刻ふっこくばん 私鉄してつ車両しゃりょう23「南海電気鉄道なんかいでんきてつどう」p.144 「トンネルと橋梁きょうりょう」のこうより。
  23. ^ 和歌山わかやま九度山くどやまえき、「真田さなだ仕様しよう改装かいそう - 朝日新聞あさひしんぶんデジタル、2015ねん11月15にち
  24. ^ 九度山くどやまえき真田さなだ装飾そうしょくが11月14にち(土)完成かんせい (PDF) - 南海電気鉄道なんかいでんきてつどう、2015ねん11月9にち
  25. ^ 輸送ゆそう運転うんてん 近年きんねん動向どうこう」『鉄道てつどうピクトリアル』2008ねん8がつ臨時りんじ増刊ぞうかんごう電気でんきしゃ研究けんきゅうかい、2008ねん、32ぺーじ 
  26. ^ 特急とっきゅう“こうや”・“りんかん”を2000けい代走だいそう - 鉄道てつどうニュース(鉄道てつどうファン)、2022ねん5がつ28にち
  27. ^ a b c 「RAILWAY TOPICS(南海なんかい高野たかのせんダイヤ改正かいせいで「快速かいそく急行きゅうこう」を新設しんせつ)」『鉄道てつどうジャーナル』だい37かんだい8ごう鉄道てつどうジャーナルしゃ、2003ねん8がつ1にち、91ぺーじ 
  28. ^ 藤井ふじい信夫しのぶ車両しゃりょう発達はったつシリーズ 5 南海電気鉄道なんかいでんきてつどう 上巻じょうかん関西かんさい鉄道てつどう研究けんきゅうかい、1996ねん12月、65ぺーじ 
  29. ^ 藤井ふじい信夫しのぶ車両しゃりょう発達はったつシリーズ 5 南海電気鉄道なんかいでんきてつどう 上巻じょうかん関西かんさい鉄道てつどう研究けんきゅうかい、1996ねん12月、78ぺーじ 
  30. ^ 12月5にち高野たかのせん泉北せんぼくせんのダイヤ改正かいせい実施じっし (PDF) - 南海電気鉄道なんかいでんきてつどう(2015ねん10がつ8にち)、2015ねん12月5にち閲覧えつらん
  31. ^ 列車れっしゃ編成へんせいりょうかず変更へんこうについて - 泉北せんぼく高速こうそく鉄道てつどう、2013ねん7がつ1にち時刻じこく変更へんこうなし)
  32. ^ a b 南海電鉄なんかいでんてつ泉北せんぼく高速こうそく鉄道てつどう時刻じこくひょう 高野たかのせん泉北せんぼく高速こうそくせん” (PDF). 南海電気鉄道なんかいでんきてつどう (2017ねん8がつ). 2017ねん9がつ10日とおか閲覧えつらん
  33. ^ 今尾いまおめぐみかいはら武史たけし監修かんしゅう日本にっぽん鉄道てつどう旅行りょこう歴史れきし地図ちずちょう』10ごう 関西かんさい私鉄してつ新潮社しんちょうしゃ、2011ねん、p.43
  34. ^ 緊急きんきゅう事態じたい宣言せんげん発令はつれいともない、4がつ29にち(しゅく)から南海なんかいせん高野たかのせん最終さいしゅう列車れっしゃ運転うんてん時刻じこくげます』(PDF)(プレスリリース)南海電気鉄道なんかいでんきてつどう、2021ねん4がつ26にちhttp://www.nankai.co.jp/library/company/news/pdf/210426.pdf2021ねん5がつ23にち閲覧えつらん 
  35. ^ 2021ねん5がつ22にち(土)南海なんかいせんのダイヤ改正かいせい実施じっしします』(PDF)(プレスリリース)南海電気鉄道なんかいでんきてつどう、2021ねん4がつ20日はつかhttp://www.nankai.co.jp/library/company/news/pdf/210420.pdf2021ねん5がつ23にち閲覧えつらん 
  36. ^ 「PL花火はなび芸術げいじゅつ開催かいさいともな臨時りんじ列車れっしゃ運転うんてんについて - 南海電気鉄道なんかいでんきてつどう、2017ねん7がつ28にち閲覧えつらん
  37. ^ 南海なんかい高野たかのせん臨時りんじ準急じゅんきゅう運転うんてん - 鉄道てつどうファン・railf.jp 鉄道てつどうニュース、2018ねん8がつ2にち
  38. ^ 年末年始ねんまつねんし運行うんこうダイヤについて (PDF) - 南海電気鉄道なんかいでんきてつどう、2020ねん11月27にち
  39. ^ 年末年始ねんまつねんし運行うんこうダイヤについて (PDF) - 南海電気鉄道なんかいでんきてつどう、2021ねん11月29にち
  40. ^ 年末年始ねんまつねんし運行うんこうダイヤについて (PDF) - 南海電気鉄道なんかいでんきてつどう、2022ねん11月29にち
  41. ^ 高野たかのさんひらきそう1200ねん記念きねんだい法会ほうえ期間きかんちゅう臨時りんじダイヤ&りょうすう変更へんこうについて (PDF) - 南海電気鉄道なんかいでんきてつどう 2015ねん1がつ28にち
  42. ^ a b c 南海なんかい高野たかのせんで8300けい営業えいぎょう運転うんてん開始かいし - 鉄道てつどうファン・railf.jp 鉄道てつどうニュース、2019ねん11月23にち
  43. ^ 大阪おおさか都市とし開発かいはつへん)『「ながれの創造そうぞう大阪おおさか都市とし開発かいはつ30ねんのあゆみ』、147ぺーじ 
  44. ^ 南海電気鉄道なんかいでんきてつどう 現有げんゆう車両しゃりょうプロフィール2008」『鉄道てつどうピクトリアル』2008ねん8がつ臨時りんじ増刊ぞうかんごう電気でんきしゃ研究けんきゅうかい、2008ねん、258-259ぺーじ“1992(平成へいせい4)ねん2〜3月に竣工しゅんこう.16りょう住之江すみのえ検車けんしゃ,8りょう千代田ちよだ検車けんしゃ配属はいぞくされた.” 
  45. ^ 南海なんかい「ラピート」まさかの運用うんよう変更へんこう泉北せんぼくライナー」に登用とうよう 高野線こうやせん特急とっきゅう事故じこから玉突たまつ変更へんこう りものニュース、2022ねん9がつ30にち(2022ねん12月22にち閲覧えつらん)。
  46. ^ 藤井ふじい信夫しのぶ車両しゃりょう発達はったつシリーズ 6 南海電気鉄道なんかいでんきてつどう 下巻げかん関西かんさい鉄道てつどう研究けんきゅうかい、1998ねん12月、62ぺーじ 
  47. ^ a b c d e 日本にっぽん全国ぜんこくしょ会社かいしゃ役員やくいんろく. 明治めいじ40ねん国立こくりつ国会図書館こっかいとしょかんデジタルコレクション)
  48. ^ a b c d e f 日本にっぽん全国ぜんこくしょ会社かいしゃ役員やくいんろく. だい30かい国立こくりつ国会図書館こっかいとしょかんデジタルコレクション)
  49. ^ おおやけひょう散史さんし 1896.
  50. ^ 南海電気鉄道なんかいでんきてつどう南海電気鉄道なんかいでんきてつどうひゃくねん』1985ねん、128ぺーじ 
  51. ^ a b c d 今尾いまおめぐみかい地図ちず鉄道てつどうしょう文書ぶんしょ私鉄してつあゆ関西かんさい(2) 近鉄きんてつ南海なんかい白水しろみずしゃ、2019ねん、221-232ぺーじISBN 978-4-560-09687-1 
  52. ^ 南海電気鉄道なんかいでんきてつどう南海電気鉄道なんかいでんきてつどうひゃくねん』1985ねん、173-181ぺーじ 
  53. ^ a b c 南海なんかい 高野たかのせん9がつダイヤ改正かいせい 御幸辻みゆきつじ-橋本はしもとあいだ複線ふくせん完成かんせい」『交通こうつう新聞しんぶん交通こうつう新聞しんぶんしゃ、1995ねん7がつ25にち、1めん
  54. ^ 南海なんかい難波なんばえきとの接続せつぞく有力ゆうりょく なにわすじせん」『産経さんけい関西かんさい産経新聞さんけいしんぶんしゃ、2011ねん3がつ25にち2019ねん7がつ16にち閲覧えつらんオリジナルの2011ねん3がつ26にち時点じてんにおけるアーカイブ。
  55. ^ 大阪おおさか都心としん関空かんくう短縮たんしゅく なにわすじせん 難波なんばルートに」『読売新聞よみうりしんぶん読売新聞社よみうりしんぶんしゃ、2012ねん3がつ22にち2019ねん7がつ16にち閲覧えつらんオリジナルの2012ねん3がつ26にち時点じてんにおけるアーカイブ。
  56. ^ 大阪おおさか南北なんぼくむすぶ「なにわすじせん」の建設けんせつ正式せいしきにスタートへ…開業かいぎょうは2031年度ねんどはる予定よてい”. レスポンス (2019ねん7がつ9にち). 2019ねん7がつ15にち閲覧えつらん
  57. ^ 南海電気鉄道なんかいでんきてつどう南海電気鉄道なんかいでんきてつどうひゃくねん』1985ねん、658ぺーじ 
  58. ^ 運輸うんゆ開業かいぎょう免許めんきょじょう下付かふ」『官報かんぽう』1900ねん9がつ8にち国立こくりつ国会図書館こっかいとしょかんデジタルコレクション)
  59. ^ いろはべつ鉄道てつどうえき名鑑めいかん 大正たいしょう3ねん12月10にち現在げんざい』(鉄道てつどう講習こうしゅうかい、1914ねん)では明治めいじ33ねん(1900ねん)9がつ7にち開業かいぎょうとしているが、これ以前いぜんにも『鉄道てつどうきょく年報ねんぽう』などに駅名えきめいあり(『明治めいじさんじゅういち年度ねんど 鉄道てつどういん年報ねんぽう』)。今尾いまお (2008) p. 37では1898ねん開業かいぎょう廃止はいし、1900ねん9がつ7にち復活ふっかつ、1912ねん-1915ねん廃止はいしとしている。『高野たかの登山とざん鉄道てつどう沿線えんせん遊覧ゆうらん案内あんない』(咬菜しゃ、1911ねん12がつ)p. 12 に臨時りんじ百舌鳥もず停車場ていしゃじょう記述きじゅつあり。ただし明治めいじ40年度ねんど(1907年度ねんどばん以降いこうの『鉄道てつどうきょく年報ねんぽう』では記載きさいなし。なお明治めいじ38・39年度ねんどばんでは百舌鳥もずえきべつ場所ばしょにあった百舌鳥もず貨物かもつえき貨物かもつあつかだか計上けいじょうされている。明治めいじ39年度ねんど明治めいじ40年度ねんどかくリンクは国立こくりつ国会図書館こっかいとしょかんデジタルコレクション)
  60. ^ 停車場ていしゃじょう改称かいしょう」『官報かんぽう』1900ねん9がつ8にち国立こくりつ国会図書館こっかいとしょかんデジタルコレクション)
  61. ^ 停車場ていしゃじょう改称かいしょう」『官報かんぽう』1900ねん9がつ11にち国立こくりつ国会図書館こっかいとしょかんデジタルコレクション)
  62. ^ 軽便鉄道けいべんてつどう電車でんしゃ併用へいよう運転うんてん開始かいしなみ停車場ていしゃじょう設置せっち」『官報かんぽう』1912ねん10がつ31にち国立こくりつ国会図書館こっかいとしょかんデジタルコレクション)による。南海電気鉄道なんかいでんきてつどう『ハンドブック南海なんかい (PDF) や、今尾いまお (2008)p. 37では我孫子前あびこまええき開業かいぎょうは1907ねん1がつ6にち
  63. ^ 軽便鉄道けいべんてつどう停留ていりゅうじょう改称かいしょう」『官報かんぽう』1913ねん12月27にち国立こくりつ国会図書館こっかいとしょかんデジタルコレクション)
  64. ^ 南海電気鉄道なんかいでんきてつどう南海電気鉄道なんかいでんきてつどうひゃくねん』1985ねん、208,664ぺーじ 
  65. ^ 地方ちほう鉄道てつどう停車場ていしゃじょう名称めいしょう変更へんこう」『官報かんぽう』1923ねん4がつ17にち国立こくりつ国会図書館こっかいとしょかんデジタルコレクション)
  66. ^ 南海電気鉄道なんかいでんきてつどう南海電気鉄道なんかいでんきてつどうひゃくねん』1985ねん、664ぺーじ 
  67. ^ a b c 南海電気鉄道なんかいでんきてつどう南海電気鉄道なんかいでんきてつどうひゃくねん』1985ねん、665ぺーじ 
  68. ^ 地方ちほう鉄道てつどう駅名えきめい改称かいしょう」『官報かんぽう』1925ねん2がつ7にち国立こくりつ国会図書館こっかいとしょかんデジタルコレクション)
  69. ^ 地方ちほう鉄道てつどう駅名えきめい改称かいしょう」『官報かんぽう』1925ねん4がつ4にち国立こくりつ国会図書館こっかいとしょかんデジタルコレクション)
  70. ^ 地方ちほう鉄道てつどう運輸うんゆ開始かいし」『官報かんぽう』1925ねん8がつ10日とおか国立こくりつ国会図書館こっかいとしょかんデジタルコレクション)によると「九度山くどやま高野山こうのやまあいだ…」、まいるほどしめ駅名えきめいにも「高野たかのさん」とある。
  71. ^ 地方ちほう鉄道てつどう駅名えきめい改称かいしょう」『官報かんぽう』1925ねん9がつ17にち国立こくりつ国会図書館こっかいとしょかんデジタルコレクション)
  72. ^ 南海電気鉄道なんかいでんきてつどう南海電気鉄道なんかいでんきてつどうひゃくねん』1985ねん、666ぺーじ 
  73. ^ はら武史たけし昭和しょうわ天皇てんのう御召おめし列車れっしゃぜん記録きろく新潮社しんちょうしゃ、2016ねん9がつ30にち、72ぺーじISBN 978-4-10-320523-4 
  74. ^ 南海電鉄なんかいでんてつ高野たかのせん電車でんしゃ脱線だっせん転覆てんぷく大阪毎日新聞おおさかまいにちしんぶん』(昭和しょうわ12ねん3がつ18にち夕刊ゆうかん).『昭和しょうわニュース事典じてんだい6かん 昭和しょうわ12ねん-昭和しょうわ13ねん本編ほんぺんp799 昭和しょうわニュース事典じてん編纂へんさん委員いいんかい 毎日まいにちコミュニケーションズかん 1994ねん
  75. ^ 南海電気鉄道なんかいでんきてつどう南海電気鉄道なんかいでんきてつどうひゃくねん』1985ねん、673ぺーじ 
  76. ^ 南海電気鉄道なんかいでんきてつどう南海電気鉄道なんかいでんきてつどうひゃくねん』1985ねん、678ぺーじ 
  77. ^ 「あすからATS使用しよう」『交通こうつう新聞しんぶん交通こうつう協力きょうりょくかい、1968ねん3がつ31にち、1めん
  78. ^ 「CTC 20にちから使用しよう開始かいし」『交通こうつう新聞しんぶん交通こうつう協力きょうりょくかい、1968ねん6がつ13にち、1めん
  79. ^ 南海電気鉄道なんかいでんきてつどう南海電気鉄道なんかいでんきてつどうひゃくねん』1985ねん、707ぺーじ 
  80. ^ 南海電気鉄道なんかいでんきてつどう複線ふくせん工事こうじ記録きろく 高野たかのせん(河内長野かわちながの橋本はしもとあいだ)』1997ねん、28ぺーじ 
  81. ^ 高野たかのせん河内長野かわちながの-三日市みっかいちまちあいだ複線ふくせん」『交通こうつう新聞しんぶん交通こうつう協力きょうりょくかい、1974ねん3がつ26にち、1めん
  82. ^ 南海電気鉄道なんかいでんきてつどう複線ふくせん工事こうじ記録きろく 高野たかのせん(河内長野かわちながの橋本はしもとあいだ)』1997ねん、5ぺーじ 
  83. ^ 南海電気鉄道なんかいでんきてつどう複線ふくせん工事こうじ記録きろく 高野たかのせん(河内長野かわちながの橋本はしもとあいだ)』1997ねん、31ぺーじ 
  84. ^ 南海電気鉄道なんかいでんきてつどう複線ふくせん工事こうじ記録きろく 高野たかのせん(河内長野かわちながの橋本はしもとあいだ)』1997ねん、23ぺーじ 
  85. ^ 高野線こうやせん しん紀見きみトンネルが完成かんせい」『交通こうつう新聞しんぶん交通こうつう協力きょうりょくかい、1976ねん3がつ26にち、1めん
  86. ^ はら武史たけし昭和しょうわ天皇てんのう御召おめし列車れっしゃぜん記録きろく新潮社しんちょうしゃ、2016ねん9がつ30にち、146ぺーじISBN 978-4-10-320523-4 
  87. ^ a b 南海電気鉄道なんかいでんきてつどう南海電気鉄道なんかいでんきてつどうひゃくねん』1985ねん、385ぺーじ 
  88. ^ a b 「26にちからダイヤ改正かいせい」『交通こうつう新聞しんぶん交通こうつう協力きょうりょくかい、1983ねん6がつ1にち、2めん
  89. ^ 南海なんかい個性こせい列車れっしゃ列伝れつでん」『鉄道てつどうピクトリアル』2008ねん8がつ臨時りんじ増刊ぞうかんごう電気でんきしゃ研究けんきゅうかい、2008ねん、144-145ぺーじ 
  90. ^ 南海電気鉄道なんかいでんきてつどう南海なんかい世紀せいきはいって じゅうねんあゆみ』1995ねん、105ぺーじ 
  91. ^ a b c d 南海なんかい高野たかのせん11がつ10日とおかダイヤ改正かいせい 橋本はしもとまで大型おおがたしゃれ」『交通こうつう新聞しんぶん交通こうつう新聞しんぶんしゃ、1992ねん10がつ13にち、2めん
  92. ^ はぎ茶屋ちゃや-玉出たまであいだ高架こうか 18にちから使用しよう開始かいし 南海なんかい岸里きしのさとたま統合とうごうえき新設しんせつ」『交通こうつう新聞しんぶん交通こうつう新聞しんぶんしゃ、1993ねん4がつ14にち、1めん
  93. ^ 大阪おおさか市内しない全線ぜんせん高架こうか南海本線なんかいほんせん 来月らいげつ1にちからえ」『交通こうつう新聞しんぶん交通こうつう新聞しんぶんしゃ、1995ねん10がつ20日はつか、1めん
  94. ^ 鉄道てつどうジャーナルだい31かんだい3ごう鉄道てつどうジャーナルしゃ、1997ねん3がつ、103ぺーじ 
  95. ^ 南海電気鉄道なんかいでんきてつどう南海電鉄なんかいでんてつ最近さいきんの10ねん 創業そうぎょう120周年しゅうねん記念きねん』2005ねん、55,97ぺーじ 
  96. ^ a b c d e 「モハユニ」『RAIL FAN』だい48かんだい3ごう鉄道てつどうともかい、2001ねん2がつごう、25ぺーじ 
  97. ^ 外山とやま勝彦かつひこ鉄道てつどう記録きろくちょう2003ねん2がつ」『RAIL FAN』だい50かんだい5ごう鉄道てつどうともかい、2003ねん5がつ1にち、21ぺーじ 
  98. ^ 今夏こんか節電せつでんたいする取組とりくみについて - 南海電気鉄道なんかいでんきてつどう、2012ねん9がつ1にち閲覧えつらん
  99. ^ 不発ふはつだん処理しょり撤去てっきょともな列車れっしゃ運行うんこうおよび商業しょうぎょう施設しせつなどの営業えいぎょうについて (PDF) - 南海電気鉄道なんかいでんきてつどう、2015ねん4がつ24にち閲覧えつらん
  100. ^ 12月5にち(土)高野たかのせん泉北せんぼくせんのダイヤ改正かいせい実施じっしします (PDF) - 南海電気鉄道なんかいでんきてつどう、2015ねん10がつ8にち
  101. ^ 泉北せんぼくライナー”の運転うんてん開始かいし - 鉄道てつどうファン・railf.jp 鉄道てつどうニュース、2015ねん12月6にち
  102. ^ 高野たかのせん泉北せんぼくせんのダイヤを改正かいせいし、特急とっきゅう泉北せんぼくライナー」を増発ぞうはつします (PDF) - 南海電気鉄道なんかいでんきてつどう、2017ねん6がつ8にち
  103. ^ 台風たいふうだい21ごうによる被害ひがい状況じょうきょうとうについて(だい4ほう) (2017/10/24 7:00現在げんざい (PDF) - 国土こくど交通省こうつうしょう
  104. ^ 台風たいふう21ごう影響えいきょうによる列車れっしゃ運休うんきゅう区間くかんについて - 南海電気鉄道なんかいでんきてつどう、2017ねん10がつ24にち
  105. ^ 高野たかのせんこう野下のげえき極楽橋ごくらくばしえき)の運転うんてん再開さいかいについて -南海電気鉄道なんかいでんきてつどう、2018ねん3がつ22にち
  106. ^ 南海なんかい高野たかのせん不通ふつう区間くかん、31にち再開さいかい 上古沢かみふるさわ列車れっしゃ交換こうかん設備せつび移設いせつ一部いちぶダイヤ修正しゅうせい - りものニュース、2018ねん3がつ22にち
  107. ^ 南海なんかい高野たかのせん:5カ月かげつぶり運転うんてん再開さいかい 台風たいふう被害ひがい運休うんきゅう - 毎日新聞まいにちしんぶん、2018ねん3がつ31にち
  108. ^ 松永まつなが和彦かずひこ南海なんかい高野たかのせん特急とっきゅう料金りょうきん不要ふよう通勤つうきん電車でんしゃに 脱線だっせん車両しゃりょう使つかえず」『朝日新聞あさひしんぶん』2022ねん5がつ27にち2022ねん5がつ30にち閲覧えつらん
  109. ^ 見頃みごろむかえる新緑しんりょくいろど高野山こうのやまへ 〜 特急とっきゅうこうやは、4がつ29にち(しゅく)から通常つうじょう運転うんてんします』(PDF)(プレスリリース)南海電気鉄道なんかいでんきてつどう、2023ねん4がつ6にちhttps://www.nankai.co.jp/lib/company/news/pdf/230406.pdf2023ねん8がつ26にち閲覧えつらん 
  110. ^ 南海なんかい30000けい30001編成へんせい営業えいぎょう運転うんてん復帰ふっき”. 鉄道てつどうファン・railf.jp. 交友こうゆうしゃ (2023ねん4がつ29にち). 2023ねん8がつ26にち閲覧えつらん
  111. ^ 2024ねん1がつ20日はつか)に高野たかのせん泉北せんぼく高速こうそくせんのダイヤを修正しゅうせいします”. 南海電気鉄道なんかいでんきてつどう株式会社かぶしきがいしゃ. 2024ねん1がつ27にち閲覧えつらん
  112. ^ a b 南海なんかい高野たかのせん連続れんぞく立体りったい交差こうさ事業じぎょう 環境かんきょう影響えいきょう評価ひょうか準備じゅんびしょ本編ほんぺん都市とし計画けいかく対象たいしょう事業じぎょう名称めいしょう目的もくてきおよび内容ないよう (PDF) - さかい建設けんせつきょく道路どうろ 連続れんぞく立体りったい推進すいしん p.12、2020ねん9がつ13にち閲覧えつらん
  113. ^ 大阪おおさかかい時報じほう NO.247 (PDF) - 大阪おおさか市会しかい事務じむきょく p.42、2022ねん7がつ4にち閲覧えつらん
  114. ^ 事業じぎょう認可にんか取得しゅとくについて - さかい建設けんせつきょく道路どうろ 連続れんぞく立体りったい推進すいしん、2022ねん4がつ13にち閲覧えつらん

参考さんこう文献ぶんけん

編集へんしゅう

関連かんれん項目こうもく

編集へんしゅう

外部がいぶリンク

編集へんしゅう