(Translated by https://www.hiragana.jp/)
都営地下鉄新宿線 - Wikipedia

都営地下鉄とえいちかてつ新宿しんじゅくせん

東京とうきょう交通こうつうきょく鉄道てつどう路線ろせん

新宿しんじゅくせん(しんじゅくせん)は、東京とうきょう新宿しんじゅく新宿しんじゅくえきから千葉ちばけん市川いちかわほん八幡やはたえきまでをむすぶ、東京とうきょう交通こうつうきょく運営うんえいする鉄道てつどう路線ろせん都営地下鉄とえいちかてつ)である。『鉄道てつどう要覧ようらん』における名称めいしょう10号線ごうせん新宿しんじゅくせん[4]一般いっぱんてき都営とえい新宿しんじゅくせんばれることがおおい。

東京都交通局 新宿しんじゅくせん
シンボルマーク
新宿線で使用される10-300形 (2022年11月、船堀駅)
新宿しんじゅくせん使用しようされる10-300かたち
(2022ねん11月、船堀ふなぼりえき
基本きほん情報じょうほう
くに 日本の旗 日本にっぽん
所在地しょざいち 東京とうきょう千葉ちばけん
種類しゅるい 地下鉄ちかてつ
路線ろせんもう 都営地下鉄とえいちかてつ
起点きてん 新宿しんじゅくえき
終点しゅうてん ほん八幡やはたえき
えきすう 21えき
路線ろせん記号きごう S
路線ろせん番号ばんごう 10号線ごうせん
路線ろせんしょく       リーフ
開業かいぎょう 1978ねん12月21にち[1]
全通ぜんつう 1989ねん3月19にち[2]
所有しょゆうしゃ 東京とうきょう交通こうつうきょく
運営うんえいしゃ 東京とうきょう交通こうつうきょく
車両しゃりょう基地きち 大島おおしま車両しゃりょうけんおさむじょう
使用しよう車両しゃりょう 10-300かたち
路線ろせんしょもと
路線ろせん距離きょり 23.5 km
軌間きかん 1,372 mm狭軌きょうき
線路せんろすう 複線ふくせん
複線ふくせん区間くかん ぜん区間くかん
電化でんか方式ほうしき 直流ちょくりゅう1500 V架空かくう電車でんしゃせん方式ほうしき
最大さいだい勾配こうばい 35 ‰[3]
最小さいしょう曲線きょくせん半径はんけい 167 m[3]
神保町じんぼうちょうえき - 小川町おがわまちえきあいだ[3]
閉塞へいそく方式ほうしき 車内しゃない信号しんごう閉塞へいそくしき
保安ほあん装置そうち D-ATC(JRがた
最高さいこう速度そくど 75 km/h
テンプレートを表示ひょうじ
停車場ていしゃじょう施設しせつ接続せつぞく路線ろせん
tCONTg
京王けいおう京王けいおうしんせん
HUBrg
0.0 S-01 新宿しんじゅくえき
STR+l
tKRZ STRq STR+r
LSTR tSTR CONT2+g
JR東日本ひがしにっぽん中央ちゅうおう総武そうぶ緩行かんこうせん三鷹みたか方面ほうめん
tBHF
0.8 S-02 新宿しんじゅくさん丁目ちょうめえき
LSTR tBHF
2.3 S-03 曙橋あけぼのばしえき
STRl STRq tTBHF STR+r
3.7 S-04 市ヶ谷いちがやえき (市ケ谷いちがやえき )
tCONT4+f tSTR LSTR
東京とうきょうメトロ:半蔵門線はんぞうもんせん渋谷しぶや方面ほうめん
5.0 S-05 九段下くだんしたえき
5.6 S-06 神保町じんぼうちょうえき
tCONT3+g tSTR
東京とうきょうメトロ:半蔵門線はんぞうもんせん押上おしあげ方面ほうめん
tBHF
6.5 S-07 小川町おがわまちえき
tSTR
(淡路町あわじちょうえき しん御茶ノ水おちゃのみずえき )
7.3 S-08 いわ本町ほんちょうえき
(秋葉原あきはばらえき )
tBHF hLSTR
8.1 S-09 馬喰横山ばくろよこやまえき
tSTR
(ひがし日本橋にほんばしえき 馬喰町ばくろちょうえき )
tBHF
8.7 S-10 浜町はまちょうえき
tKRZW
隅田川すみだがわ
tBHF
9.5 S-11 森下もりしたえき
tBHF
10.3 S-12 菊川きくかわえき
tBHF
11.2 S-13 住吉すみよしえき
tBHF
12.2 S-14 西大島にしおおしまえき
tBHF
12.9 S-15 大島おおしまえき
tABZgl tSTR+r
tSTRe tKDSTe
大島おおしま車両しゃりょうけんおさむじょう
BHF
14.1 S-16 東大島ひがしおおしまえき
hKRZWae
荒川あらかわ
BHF
15.8 S-17 船堀ふなぼりえき
tSTRa
tBHF
17.5 S-18 一之江いちのええき
tBHF
19.2 S-19 瑞江みずええき
tBHF
20.7 S-20 篠崎しのざきえき
tKRZW+GRZq
江戸川えどがわ(↑東京とうきょう千葉ちばけん↓)
hLSTR
23.5 S-21 ほん八幡やはたえき (京成けいせい八幡やはたえき )
hCONTgq
hSTRr
JR東日本ひがしにっぽん中央ちゅうおう総武そうぶ緩行かんこうせん千葉ちば方面ほうめん

路線ろせんめい由来ゆらいは、起点きてんである新宿しんじゅくから。車体しゃたいおよび路線ろせん案内あんない使用しようされるラインカラーは「リーフ」(みどり)、路線ろせん記号きごうS

概要がいよう

東京とうきょう交通こうつうきょく鉄道てつどう路線ろせん都電とでん荒川線あらかわせん日暮里にっぽり舎人とねりライナーふくむ)では唯一ゆいいつがいまで路線ろせんびている。新宿しんじゅくえきより、京王けいおう電鉄でんてつ京王線けいおうせん京王けいおうしんせんとの相互そうご直通ちょくつう運転うんてんおこなっている。

1968ねん昭和しょうわ43ねん)4がつ都市とし交通こうつう審議しんぎかい答申とうしんだい10ごうにおいて、「あしはな公園こうえん方面ほうめんより新宿しんじゅくおよ靖国やすくにどおかく方面ほうめん経由けいゆし、市ヶ谷いちがや神保じんぼうまち須田すだまちおよ浜町はまちょうかく方面ほうめん住吉すみよしまち方面ほうめんいた路線ろせん」として東京とうきょう10号線ごうせんはじめて答申とうしんされた[5][6]だい9号線ごうせんだい12号線ごうせん都営とえい大江戸おおえどせん)と京王けいおうせんとのれから、あらたに制定せいていされただい10号線ごうせん都営とえい新宿しんじゅくせん)と京王けいおうせんれることにえられた[7])。

この答申とうしんけ、同年どうねん12月28にち建設省けんせつしょう告示こくじだい3731ごうにより、都市とし計画けいかくだい10号線ごうせん東京とうきょう都市とし高速こうそく鉄道てつどうだい10号線ごうせん)として新宿しんじゅく - 住吉すみよしまちあいだ(12.5 km)が正式せいしき都市とし計画けいかく決定けっていした[6][8]よく1969ねん昭和しょうわ44ねんねん5がつ20日はつか建設省けんせつしょう告示こくじだい2430ごうにより都市とし計画けいかく区間くかん京王けいおうせん調布ちょうふ - 新宿しんじゅくあいだ追加ついかされ、最終さいしゅうてき都市とし計画けいかく区間くかん車両しゃりょう基地きちのある東大島ひがしおおしままで延長えんちょうされた(31.2 km)[8]

その1972ねん昭和しょうわ47ねん)3がつ都市とし交通こうつう審議しんぎかい答申とうしんだい15ごうでは橋本はしもと - 多摩たまニュータウン中央ちゅうおう - 調布ちょうふ - あしはな公園こうえんあいだ住吉すみよしまち - 東大島ひがしおおじま - 篠崎しのざきまち - 本八幡もとやわた - 柏井かしわい - 鎌ケ谷かまがや北部ほくぶ - 千葉ちばニュータウン小室こむろ地区ちく - 千葉ちばニュータウン印旛いんば地区ちくあいだがそれぞれ追加ついかされ、調布ちょうふ - 新宿しんじゅくあいだ京王けいおうせん複々線ふくふくせんおこなうこととされた[5][9]。このうち新宿しんじゅく - 本八幡もとやわたあいだ都営とえい新宿しんじゅくせんとして順次じゅんじ開業かいぎょうしている。また橋本はしもと - 調布ちょうふあいだ京王けいおう相模原さがみはらせんとして、笹塚ささづか - 新宿しんじゅくあいだ京王けいおうせんせんぞう京王けいおうしんせん)として開業かいぎょうしている。

なお、本八幡もとやわた - 千葉ちばニュータウン方面ほうめんあいだ千葉ちばけん千葉ちば県営けんえい鉄道てつどうきた千葉ちばせん仮称かしょう)として建設けんせつし、都営とえい新宿しんじゅくせん直通ちょくつう運転うんてん実施じっしする計画けいかくであったが[5]取得しゅとくしていた鉄道てつどう事業じぎょう免許めんきょは2000ねん廃止はいしされ、その計画けいかく自体じたい白紙はくしされている。

京王けいおうせん京王けいおう相模原さがみはらせん京王けいおう高尾線たかおせん相互そうご直通ちょくつう運転うんてんおこな関係かんけい日本にっぽん地下鉄ちかてつ唯一ゆいいつ軌間きかん1372mmの馬車ばしゃ軌間きかん採用さいようしている。

ATCシステムの関係かんけいで、東京とうきょう地下鉄ちかてつでは唯一ゆいいつVVVFインバータ制御せいぎょくるまはしらない路線ろせんだったが、2005ねん平成へいせい17ねん5月14にちしんATCシステム(デジタルATC)への更新こうしんおこなわれ、同月どうげつ21にちから新宿しんじゅくせんはつのインバータ制御せいぎょしゃ10-300かたち運用うんよう開始かいしした[10]。また、京王けいおう9000けいよく2006ねん平成へいせい18ねん3月15にちよりれを開始かいしした。

東京とうきょうメトロ東西線とうざいせん同様どうよう中央ちゅうおう総武そうぶ緩行かんこうせんのバイパスてき役割やくわりになっている。コロナ以前いぜんラッシュ混雑こんざつりつ東西線とうざいせんよりもひくかったが、もともと都営とえい新宿しんじゅくせん乗車じょうしゃ人数にんずう増加ぞうか傾向けいこうにあり、コロナ以降いこうはあまりくなってきている。そのため輸送ゆそうりょく増強ぞうきょうさくとして列車れっしゃの10りょう推進すいしんし、2022ねんれい4ねん8がつ11にちよりぜん列車れっしゃが10りょう編成へんせい運行うんこうされている[11]

2011ねん平成へいせい23ねん)12月には、都営とえい大江戸おおえどせん都電とでん荒川線あらかわせん上野動物園うえのどうぶつえんモノレール日暮里にっぽり舎人とねりライナーにぐ、全線ぜんせんでのバリアフリー達成たっせいした。

経営けいえいじょうきょう

2013年度ねんど平成へいせい25年度ねんど)の新宿しんじゅくせん単独たんどくでの収支しゅうし状況じょうきょうやく85おく8,683まん2せんえん黒字くろじである[12]たい前年度ぜんねんどやく3おく6,287まんえん増益ぞうえきであり、都営地下鉄とえいちかてつ路線ろせんなかでは浅草線あさくさせんつぎ黒字くろじがくおおきい。乗車じょうしゃりょう収入しゅうにゅうは331おく4,313まんえんであり、都営とえい地下鉄ちかてつでは大江戸おおえどせんやく392おく3,623まんえん)にいでおおい。

路線ろせんデータ

 
停車駅ていしゃえき

沿革えんかく

新宿しんじゅくせん日本にっぽん唯一ゆいいつ軌間きかん1372mm地下鉄ちかてつである[16]当初とうしょ浅草線あさくさせん共通きょうつうできるよう1435mmの標準軌ひょうじゅんき建設けんせつするべく、さき京王帝都電鉄けいおうていとでんてつげん京王けいおう電鉄でんてつ)に京王線けいおうせんあらため打診だしんし、当時とうじ運輸省うんゆしょうも、1372mmを排除はいじょする方針ほうしんで、京王けいおうがわあらため軌を打診だしんした。しかし京王けいおうあらため工事こうじ規模きぼおおきくなることやあらため軌中の輸送ゆそうりょく不安ふあんがあるという理由りゆう拒否きょひしたため、京王けいおうわせるかたち軌間きかん1372mmで建設けんせつされた。

なお、その京王けいおうの1372mmの由来ゆらいは、きゅう京王けいおう電気でんき軌道きどうがその開業かいぎょうに、東京とうきょう市電しでんげん東京とうきょう都電とでん)への構想こうそうっていたことにさかのぼる。東京とうきょう市電しでん前身ぜんしん東京とうきょう馬車ばしゃ鉄道てつどうが1882ねん明治めいじ15ねん)の開業かいぎょうさいして1372mmの軌間きかんえらんだ(理由りゆうしょう[17]、「4フィート6インチ軌間きかん#日本にっぽん」の説明せつめい参照さんしょう)ため、後発こうはつ京王けいおうもそれにわせた。つまり経過けいか辿たどると、東京とうきょう馬車ばしゃ鉄道てつどう東京とうきょう市電しでんがれ、もと京王けいおうがそれにわせるかたち選択せんたくされた軌間きかんが、とう地下鉄ちかてつせんではぎゃく東京とうきょうがわ京王けいおうわせたことになる[18]

年表ねんぴょう

  • 1968ねん昭和しょうわ43ねん
    • 4がつ10日とおか都市とし交通こうつう審議しんぎかい答申とうしんだい10ごうにおいて、だい10号線ごうせんは「あしはな公園こうえん方面ほうめん - 新宿しんじゅく - 住吉すみよしまち方面ほうめんいた路線ろせん」として答申とうしんされる[6]
    • 6月3にち東京とうきょう新宿しんじゅく - 住吉すみよしまちあいだ地方ちほう鉄道てつどう敷設ふせつ免許めんきょ申請しんせい同年どうねん10月30にち敷設ふせつ免許めんきょ取得しゅとく[19]
    • 12月28にちだい10号線ごうせん新宿しんじゅく - 住吉すみよしまちあいだ都市とし計画けいかく決定けってい[6]
  • 1969ねん昭和しょうわ44ねん
    • 5がつ20日はつかだい10号線ごうせん調布ちょうふ - 新宿しんじゅくあいだ都市とし計画けいかく区間くかん追加ついかされる[6]
    • 7がつ23にち住吉すみよしまち - 東大島ひがしおおしまあいだ地方ちほう鉄道てつどう敷設ふせつ免許めんきょ申請しんせい同年どうねん12月22にち取得しゅとく[19]
  • 1970ねん昭和しょうわ45ねん8がつ24にちだい10号線ごうせん都市とし計画けいかく区間くかん大島おおしま - 東大島ひがしおおしまあいだ住吉すみよしまち - 大島おおしまあいだ同年どうねん1がつ8にち)が追加ついかされる[8]
  • 1971ねん昭和しょうわ46ねん5月1にち森下もりした住吉すみよし付近ふきん最初さいしょ建設けんせつ工事こうじ着手ちゃくしゅ
  • 1972ねん昭和しょうわ47ねん3月1にち都市とし交通こうつう審議しんぎかい答申とうしんだい15ごうにおいて、だい10号線ごうせんは「橋本はしもと - 調布ちょうふ - 新宿しんじゅく - 住吉すみよしまち - 本八幡もとやわた - 千葉ちばニュータウン印旛いんば地区ちくあいだ路線ろせん」として答申とうしんされる[9]
  • 1973ねん昭和しょうわ48ねん2がつ27にち東大島ひがしおおしま - 本八幡もとやわたあいだ地方ちほう鉄道てつどう敷設ふせつ免許めんきょ申請しんせい同年どうねん10月4にち取得しゅとく[19]どう日程にってい千葉ちばけん本八幡もとやわた - 印旛いんば松虫まつむしあいだげん印旛いんば日本にっぽん医大いだいえきあいだ免許めんきょ申請しんせい取得しゅとくしている[5]
  • 1978ねん昭和しょうわ53ねん
  • 1980ねん昭和しょうわ55ねん
    • 3月16にち新宿しんじゅく - 岩本いわもとまちあいだ (7.3km) 開業かいぎょう[20]京王帝都電鉄けいおうていとでんてつげん京王けいおう電鉄でんてつ)と、1978ねん10月31にち供用きょうよう開始かいししていた京王けいおうしんせん経由けいゆ相互そうご直通ちょくつう運転うんてん開始かいし。ただし、岩本いわもとまちよりさきは6りょう編成へんせい対応たいおうのため、8りょうおよび10りょう編成へんせい京王けいおうしゃ岩本いわもとまちまり。
    • 3月28にち東大島ひがしおおしま - 本八幡もとやわたあいだ都市とし計画けいかく決定けってい千葉ちばけん)、3月31にち都市とし計画けいかく決定けってい東京とうきょう[19]
    • 9月16にち東大島ひがしおおしま - 本八幡もとやわたあいだ建設けんせつ工事こうじ着手ちゃくしゅ[21]
  • 1981ねん昭和しょうわ56ねん9月1にち京王けいおうしゃによる一部いちぶ列車れっしゃの10りょう編成へんせいれを開始かいし
  • 1983ねん昭和しょうわ58ねん12月23にち東大島ひがしおおしま - 船堀ふなぼりあいだ (1.7km) 開業かいぎょう[22]
  • 1986ねん昭和しょうわ61ねん
  • 1987ねん昭和しょうわ62ねん
    • 7がつ15にち京王けいおう車両しゃりょうによる冷房れいぼう運用うんよう開始かいし[24]
    • 12月20にち全線ぜんせんでホーム延伸えんしんおこなわれ京王けいおう車両しゃりょう区間くかん岩本いわもとまちから大島おおしままで延長えんちょうされる。
  • 1988ねん昭和しょうわ63ねん5月21にちきょく車両しゃりょうによる冷房れいぼうしゃ運用うんよう開始かいし[24]。このときぞう備された10-000がただい22・23編成へんせい都営とえい地下鉄ちかてつでははじめての冷房れいぼう車両しゃりょうである[24][ちゅう 1]
  • 1989ねん平成へいせい元年がんねん3月19にち篠崎しのざき - 本八幡もとやわたあいだ (2.8km) 開業かいぎょう全線ぜんせん開通かいつう[2]。ただし、ほん八幡やはたえき仮設かせつえき開業かいぎょう
  • 1991ねん平成へいせい3ねん9月1にちほん八幡やはたえきほんしつらええき開業かいぎょう同時どうじ京王けいおう車両しゃりょう区間くかん本八幡もとやわたまで延長えんちょう
  • 1993ねん平成へいせい5ねん5月9にち精算せいさん乗車じょうしゃけん発券はっけん同時どうじにできる日本にっぽんはつ自動じどう精算せいさん市ヶ谷いちがやえき連絡れんらく改札かいさつこう設置せっち
  • 1994ねん平成へいせい6ねん11月1にち全線ぜんせんAM放送ほうそう受信じゅしんできるサービスを導入どうにゅう[25]
  • 1995ねん平成へいせい7ねん)6がつぜん車両しゃりょう冷房れいぼうしゃとなる[24]
  • 1997ねん平成へいせい9ねん12月24にち全線ぜんせん急行きゅうこう列車れっしゃ運転うんてん開始かいし平日へいじつちゅうのみ)。高尾山口たかおさんぐちまでの直通ちょくつう運転うんてん開始かいし平日へいじつあさ1ほんのみ。土曜どよう休日きゅうじつは2001ねん3がつから)[26]
  • 2000ねん平成へいせい12ねん
    • 4がつ20日はつか正式せいしき名称めいしょう都営とえい新宿しんじゅくせんから新宿しんじゅくせん改称かいしょう
    • 12月12にち都営地下鉄とえいちかてつ大江戸おおえどせん国立こくりつ競技きょうぎじょう - 汐留しおどめ - 月島つきしま - 上野うえの御徒おかちまち - 飯田橋いいだばし - 都庁とちょうぜんあいだ開業かいぎょうし、森下もりしたえき接続せつぞく同時どうじに、森下もりしたえきへの急行きゅうこう列車れっしゃ停車ていしゃ開始かいし[27]
  • 2001ねん平成へいせい13ねん3月27にち京王けいおうせん笹塚ささづか以西いせい)との直通ちょくつう列車れっしゃ昼間ひるま都営とえい新宿しんじゅくせんない急行きゅうこう変更へんこう[28][29]同時どうじ急行きゅうこう運転うんてん時間じかんたい土曜どよう休日きゅうじつにも拡大かくだい[28][29]
  • 2003ねん平成へいせい15ねん12月1にち:ダイヤ改正かいせい[30]土曜どよう休日きゅうじつ急行きゅうこう運転うんてん時間じかんたい拡大かくだい[30]平日へいじつあさ高尾山口たかおさんぐちぎょう通勤つうきん快速かいそく消滅しょうめつ
  • 2004ねん平成へいせい16ねん)10がつ列車れっしゃ無線むせん誘導ゆうどう無線むせん (IR) 方式ほうしきから漏洩ろうえい同軸どうじくケーブル (LCX) を使用しようした空間くうかん (SR) 方式ほうしき変更へんこう
  • 2005ねん平成へいせい17ねん
    • 1がつ20日はつか:10-300Rかたち暫定ざんてい編成へんせい(10-000がたのうち先頭せんとうしゃえた編成へんせい運行うんこう開始かいし[10]
    • 5月14にちしんATC(デジタルATC)システムに更新こうしん[10]
    • 5月21にち全車ぜんしゃ完全かんぜん新造しんぞうしゃの10-300かたち運転うんてん開始かいし[10]
  • 2006ねん平成へいせい18ねん
  • 2007ねん平成へいせい19ねん9月3にち京王けいおうしゃの8りょう編成へんせい運用うんよう消滅しょうめつし、10りょう編成へんせい運用うんよう統一とういつされる。
  • 2009ねん平成へいせい21ねん)6がつ京王けいおう電鉄でんてつ6000けい撤退てったいし、京王けいおうしゃ車種しゃしゅが9000けい30番台ばんだい統一とういつされる。
  • 2010ねん平成へいせい22ねん6月1にち都営とえいしゃの10りょう編成へんせい運用うんよう開始かいしされる[31]
  • 2011ねん平成へいせい23ねん
  • 2015ねん平成へいせい27ねん9月25にち:ダイヤ改正かいせいにより昼間ひるま時間じかんたい京王けいおうせん笹塚ささづか以西いせい)への直通ちょくつう列車れっしゃが、14ねんはんぶりに都営とえい新宿しんじゅくせんない各駅かくえき停車ていしゃとなる。一方いっぽうで、急行きゅうこう笹塚ささづかえき - ほん八幡やはたえきあいだでの運行うんこうとなる。
  • 2017ねん平成へいせい29ねん2がつ14にち:10-300Rかたち営業えいぎょう運行うんこう終了しゅうりょう[32][33]
  • 2018ねん平成へいせい30ねん2がつ11にち:10-000かたち営業えいぎょう運行うんこう終了しゅうりょう[34]
  • 2019ねんれい元年がんねん8がつ10日とおか新宿しんじゅくさん丁目ちょうめえきホームドア稼働かどう開始かいしにより、ぜんえきにホームドアを設置せっち完了かんりょう[35][36]
  • 2020ねんれい2ねん2がつ22にち:ダイヤ改正かいせいにより、休日きゅうじつかぎ京王けいおう動物園線どうぶつえんせん直通ちょくつう急行きゅうこう運転うんてん京王けいおう動物園線どうぶつえんせんとの直通ちょくつう運転うんてん再開さいかい
  • 2021ねんれい3ねん3月13にち京王けいおう動物園線どうぶつえんせんとの直通ちょくつう運転うんてん休止きゅうし
  • 2022ねんれい4ねん8がつ11にち都営とえいしゃの8りょう編成へんせい運転うんてん終了しゅうりょうし、ぜん列車れっしゃが10りょう編成へんせいとなる[11]

建設けんせつ概要がいよう

新宿しんじゅく - 東大島ひがしおおしまあいだ

地下ちか区間くかんえき開削かいさく工法こうほうえきあいだトンネルは曙橋あけぼのばし - 市ケ谷いちがやあいだ九段下くだんした - 小川おがわまちあいだ開削かいさく工法こうほう、それ以外いがい区間くかんシールド工法こうほうにより施工しこうした(隅田川すみだがわ横断おうだんのぞく)[37][38]

シールドマシンだい部分ぶぶんあつ工法こうほう併用へいようはん機械きかいしき[ちゅう 2][39]軟弱なんじゃく地盤じばん地帯ちたいとお浜町はまちょうこう馬喰横山ばくろよこやま - 浜町はまちょうあいだ以東いとうは、しきまたはブラインドシールドに変更へんこう可能かのう機種きしゅ使用しようしている[39]。シールドトンネルのそとみちは、単線たんせんシールドが7.3 m(浜町はまちょうこうのみ7.5 m)、複線ふくせんシールド[ちゅう 3]が10.6 mである[39]

甲州こうしゅう街道かいどう国道こくどう20ごう)の地下ちか位置いちする新宿しんじゅくえきは、京王けいおう電鉄でんてつ京王けいおうしんせんとの共同きょうどう使用しようえきであり、施工しこう京王帝都電鉄けいおうていとでんてつ当時とうじ)に委託いたくした[40]地上ちじょうからのえきホームかいふかさは26.5 m(東京とうきょう交通こうつうきょくによる公式こうしきえきふか[41]東京とうきょう交通こうつうきょく資料しりょうにおいて、「ふかさ」とはえき中心ちゅうしん位置いち地表ちひょうからホームめんまでの距離きょりしめ[41]。)・地下ちか5かい位置いちし、えき構築こうちくのうちホーム中心ちゅうしんから笹塚ささづか半分はんぶん京王けいおう本八幡もとやわた半分はんぶん(111.6 m)と笹塚ささづかえきりのせん東京とうきょう交通こうつうきょく)の財産ざいさん区分くぶんとなる[42]

新宿しんじゅくえき出発しゅっぱつ小田急おだきゅう小田原おだわらせん山手やまてせん中央ちゅうおう総武そうぶ緩行かんこうせん中央ちゅうおう快速かいそくせん新宿しんじゅく貨物かもつえき1984ねん2月廃止はいし[ちゅう 4]建設けんせつ当時とうじ)の直下ちょっか単線たんせんシールドトンネル2ほん横断おうだんする[43]当時とうじ新宿しんじゅく貨物かもつえき直下ちょっか地下ちか3そう構造こうぞう上越新幹線じょうえつしんかんせん新宿しんじゅくえき建設けんせつする計画けいかくがあり[ちゅう 5]新宿しんじゅくせん新幹線しんかんせん構造こうぞうぶつけるために国鉄こくてつ新宿しんじゅくえき構内こうないくだり32‰の勾配こうばい横断おうだんする構造こうぞうとなっている(このこう国鉄こくてつ施工しこう委託いたく[43][44]新宿しんじゅくえき東側ひがしがわ民有みんゆうにある立坑たてこう(シールドマシンの発進はっしん基地きち)を通過つうかし、ここからのぼり35‰のきゅう勾配こうばいとなり新宿しんじゅくよん丁目ちょうめ交差点こうさてん付近ふきん甲州こうしゅう街道かいどう横断おうだんして、民有みんゆう地下ちかもうけた新宿しんじゅくさん丁目ちょうめえきいた[45][38]新宿しんじゅくさん丁目ちょうめえきほん八幡やはたりには構築こうちく上部じょうぶ十字じゅうじがたのホテルを建築けんちくする計画けいかくがあり[46]地下ちか1かい・2かいには地下鉄ちかてつえき施設しせつくわえてホテルの構築こうちく準備じゅんびされていた[46]詳細しょうさい新宿しんじゅくさん丁目ちょうめえき#都営地下鉄とえいちかてつ参照さんしょうのこと。

新宿しんじゅく - 曙橋あけぼのばしあいだでは、地上ちじょう多数たすうのビルがあり、建設けんせつ工事こうじ支障ししょうするビルは防護ぼうごこうとして薬液やくえき注入ちゅうにゅうによる地盤じばん改良かいりょうまたはアンダーピニング(基礎きそえ)を施工しこうした[45][47]新宿しんじゅくさん丁目ちょうめ - 岩本いわもとまちまでは靖国やすくにどお道路どうろ通過つうかする。曙橋あけぼのばしえきからは、開削かいさくトンネルで防衛ぼうえいしょう市ヶ谷いちがや地区ちくまえ通過つうかし、市ケ谷いちがやえき手前てまえ皇居こうきょ外濠そとぼり横断おうだんし、中央ちゅうおう本線ほんせんした通過つうかする[48]市ケ谷いちがやえき中央ちゅうおう本線ほんせん交差こうさは、有楽町線ゆうらくちょうせん建設けんせつ工事こうじかさなり、りょうせんとも施工しこう国鉄こくてつ当時とうじ)に委託いたくした[49][50]新宿しんじゅくせん交差こうさ(110 m)は、掘削くっさくふかさがあさいことと列車れっしゃ運行うんこう本数ほんすう非常ひじょうおおく、通常つうじょう工法こうほうでは施工しこうできないことから、ささえこうにアーマー工法こうほう鋼管こうかん圧入あつにゅう工法こうほう)と掘削くっさくにはメッセル工法こうほう施工しこうした[48][49][50]

市ケ谷いちがやえきからは複線ふくせんシールドトンネルで進行しんこうして靖国神社やすくにじんじゃまえ通過つうかさき靖国神社やすくにじんじゃ交差点こうさてん付近ふきんから半蔵門線はんぞうもんせん複線ふくせんシールドトンネルと並行へいこうし、九段下くだんしたえきへといた[39]。この区間くかんのシールドトンネル(きゅうだんじょうこう)は、施工しこう延長えんちょうが990.392 mとながく、だい部分ぶぶんほん八幡やはた方面ほうめんかってくだり22‰の勾配こうばいとなっている[39]

九段下くだんしたえき - 神保町じんぼうちょうえきあいだは、営団えいだん地下鉄ちかてつ半蔵門線はんぞうもんせん並行へいこうすることから、東京とうきょう営団えいだん地下鉄ちかてつから受託じゅたくして施工しこうした。九段下くだんしたえき半蔵門線はんぞうもんせんどういちかい位置いちすることから、掘削くっさくはば42.5 mにおよぶだい規模きぼ構築こうちくとなった[38]地下鉄ちかてつ建設けんせつ工事こうじわせてまないたきょうえられたほか、日本橋にほんばしがわ横断おうだん凍結とうけつ工法こうほうにより施工しこうした[38]神保町じんぼうちょうえきは、三田みたせん建設けんせつ地下ちか1かい新宿しんじゅくせんえきむくろたい建築けんちくされており、これを利用りようした[38]

九段下くだんしたえき - 小川町おがわまちえきあいだでは東京とうきょう建設けんせつきょくから共同きょうどうみぞ建設けんせつかさなり、こちらも東京とうきょう交通こうつうきょく受託じゅたく施工しこうした[51]共同きょうどうみぞ都道とどうだい302ごう放射ほうしゃだい15ごう道路どうろ靖国やすくにどおり)した建設けんせつされる「靖国やすくに共同きょうどうみぞ」で、千代田ちよだ九段北くだんきた1丁目ちょうめ - 神田淡路かんだあわじまち1丁目ちょうめ九段下くだんしたえき - 小川町おがわまちえきあいだ新宿しんじゅくせん並行へいこうする)にいたるもので、そう延長えんちょうは1750.0 m[52]共同きょうどうみぞ東京とうきょう水道局すいどうきょく東京電力とうきょうでんりょく日本電信電話にほんでんしんでんわ公社こうしゃげんNTTグループ)が使用しようする[52]。ただし、建設けんせつ区間くかんでは東西線とうざいせん三田みたせん千代田ちよだせん丸ノ内線まるのうちせんと4路線ろせん地下鉄ちかてつ直角ちょっかく交差こうさしており、地下鉄ちかてつけるため左右さゆうかれたり、地下鉄ちかてつ構築こうちくはさむように上下じょうげ施工しこうするなどその構造こうぞう大変たいへん複雑ふくざつとなっている[52]

神保町じんぼうちょうえきから小川町おがわまちえきへは開削かいさくトンネルで通過つうか[ちゅう 6]小川町おがわまちえきからいわ本町ほんちょうえきあいだ新宿しんじゅくせん単線たんせんシールドトンネルは、須田すだまち交差点こうさてんにおいて銀座ぎんざせんトンネルと交差こうさする[53]銀座ぎんざせんトンネルは昭和しょうわ初期しょきつくられたもので、須田すだまち交差点こうさてん中央ちゅうおうから浅草あさくさりは山岳さんがく工法こうほうによるアーチがたトンネル、渋谷しぶやりははこがた開削かいさくトンネルで構築こうちくされている[53]新宿しんじゅくせんシールド進行しんこうによる崩落ほうらく危険きけんせい山岳さんがく工法こうほうつくられたトンネルは不等ふとう沈下ちんかよわ修復しゅうふく困難こんなんであることから、銀座ぎんざせんトンネル交差こうさ新宿しんじゅくせんトンネルを初期しょき計画けいかくよりもふか位置いち変更へんこうし、薬液やくえき注入ちゅうにゅう特殊とくしゅ遮断しゃだんぶくろによるうら注入ちゅうにゅうなど最大限さいだいげん防護ぼうごおこなった[53]最終さいしゅうてきには許容きょよう沈下ちんかりょう9 mmよりもすくないりょう(4.5 mm程度ていど)でみ、銀座ぎんざせんトンネルへの影響えいきょうはほとんどなかった[53]。このように銀座ぎんざせん交差こうさ非常ひじょうむずかしい工事こうじとなった[53]

いわ本町ほんちょうえき通過つうか大和やまときょうあと浜町はまちょうがわ廃止はいし)にかっていたはし付近ふきん半径はんけい400 mの曲線きょくせん東方とうほうめんから南東なんとう方面ほうめんきをえる[39]。この付近ふきん馬喰横山ばくろよこやま - 浜町はまちょうあいだ馬喰横山ばくろよこやま駅前えきまえ清洲橋きよすばしどお道路どうろ通過つうか)でも民有みんゆう地下ちか通過つうかし、地上ちじょう多数たすうのビルがあることから、支障ししょうするビルには防護ぼうごこう施工しこうまたはアンダーピニング(基礎きそえ)を施工しこうした。浜町はまちょうえき浜町はまちょう公園こうえん直下ちょっか構築こうちくしたが、公園こうえん敷地しきちないだけでは10りょうへん成長せいちょうの210 mは確保かくほできないことから、単線たんせんシールドトンネルあいだひろげて確保かくほした[37]浜町はまちょう - 森下もりしたあいだでは隅田川すみだがわ直下ちょっか横断おうだんするが、この区間くかんケーソン工法こうほう護岸ごがん)、沈埋工法こうほう河川かせん横断おうだん)により施工しこうした[37]

隅田川すみだがわわたった場所ばしょから大島おおしまえきまでは新大橋しんおおはしどお道路どうろひがし方向ほうこう直進ちょくしんする[39]。この地区ちく海抜かいばつゼロメートル地帯ちたいであり、また軟弱なんじゃく地盤じばんにあることから、シールドトンネルの掘削くっさくによりすくなからず地盤じばん沈下ちんか発生はっせいする[39]。このため、沈下ちんかりょうすくなくおさえる工法こうほうとしてブラインドシールド(一部いちぶはん機械きかいしき)により施工しこうした[39]

住吉すみよし - 西大島にしおおしまあいだではよこじゅうあいだかわかる本村ほんそんきょう総武本線そうぶほんせん越中島えっちゅうじま支線しせん直下ちょっか通過つうかする[39]1928ねん昭和しょうわ3ねん)にけられた本村もとむらきょう老朽ろうきゅういちじるしいことから、新宿しんじゅくせん建設けんせつわせてあたらしいはしえられた[54]越中島えっちゅうじま支線しせん新宿しんじゅくせんのシールドマシン通過つうかによりどうきょう沈下ちんか懸念けねんされたため、国鉄こくてつ当時とうじ)によって越中島えっちゅうじま支線しせんどうきょうかり橋脚きょうきゃく橋台きょうだいと2れん工事こうじけたえ、線路せんろ防護ぼうごおこなった[55]。すなわち、現行げんこうどうきょう西側にしがわかり移設いせつし、沈下ちんか発生はっせいに扛上などの調整ちょうせい容易ようい工事こうじけた使用しようし、沈下ちんかおさまった時点じてん工事こうじけた撤去てっきょし、どうきょうもともどすものである[55]

大島おおしまえきると、35‰のきゅう勾配こうばいがって地下ちか区間くかんから高架線こうかせんへ、きゅう中川なかがわうえ建設けんせつされた東大島ひがしおおしまえきいた[37]

運行うんこう形態けいたい

おおくの列車れっしゃ新宿しんじゅくえきしんせん新宿しんじゅくえき)からさき京王けいおうしんせん直通ちょくつうする(にちちゅう毎時まいじ11ほんちゅう9ほんまたは8ほん京王けいおうしんせん直通ちょくつうのこりの2ほんまたは3ほん新宿しんじゅくえきかえす)。このうちやく7わり京王線けいおうせん経由けいゆ相模原さがみはらせん橋本はしもとえきまで、やく3わり笹塚ささづかえき発着はっちゃく相互そうご直通ちょくつう運転うんてん実施じっししている。新宿しんじゅくえき - ほん八幡やはたえきあいだぜん区間くかんにわたって急行きゅうこう運転うんてんおこなっている(列車れっしゃ種別しゅべつふし参照さんしょう)。

にちちゅう各駅かくえき停車ていしゃのみの運行うんこう毎時まいじ11ほんのパターンダイヤとなっている。1あいだたりに橋本はしもとえき発着はっちゃく京王線けいおうせんない快速かいそく)が3ほん京王けいおう多摩たまセンター発着はっちゃく京王線けいおうせんない区間くかん急行きゅうこう)が3ほん笹塚ささづか発着はっちゃくが3ほん新宿しんじゅくえきかえしが2ほん運転うんてんされている。なお、新宿しんじゅくえきかえしは京王けいおうせん直通ちょくつうする列車れっしゃとの接続せつぞくとくおこなわれていない。

また、2022ねん改正かいせいまでは、平日へいじつ夕方ゆうがたラッシュ土曜どよう休日きゅうじつ早朝そうちょう調布ちょうふえきから相模原さがみはらせんはいらずに京王けいおう高尾線たかおせん高尾たかお山口やまぐちえきまで直通ちょくつうする列車れっしゃがあり、このうち1ほんほん八幡やはたえき - 高尾たかお山口やまぐちえきあいだぜん区間くかん急行きゅうこうであった。2006ねん - 2011ねん、2020ねん - 2021ねんには京王けいおう動物園線どうぶつえんせん多摩たま動物どうぶつ公園こうえんえきへの直通ちょくつう列車れっしゃ設定せっていされていた。

現在げんざい新宿しんじゅくせんから京王けいおうせん京王けいおう八王子はちおうじえき高尾たかおせん高尾たかお山口やまぐちえきまで直通ちょくつうする列車れっしゃ設定せっていはないが、一方いっぽう京王けいおう八王子はちおうじえきはつほん八幡やはたきが平日へいじつ早朝そうちょうに1ほん高尾たかお山口やまぐちえきはつほん八幡やはたゆき平日へいじつ休日きゅうじつともに1ほん設定せっていされている。なお、過去かこ[いつ?]には京王けいおう八王子はちおうじえきはついわ本町ほんちょうえききの列車れっしゃもダイヤじょう設定せっていされていたが、実際じっさい桜上水さくらじょうすいえききで、どうえき始発しはつ岩本いわもとまちえききにえるというかたち運行うんこうしていたので、直通ちょくつう運転うんてんされていたわけではない。

列車れっしゃ種別しゅべつ

 
京王けいおうせんふくめた停車駅ていしゃえきひょう(2022ねん3がつ12にちのダイヤ改正かいせい時点じてん

2018ねん2がつ22にちのダイヤ改正かいせい以降いこうさき終着駅しゅうちゃくえき表示ひょうじし、種別しゅべつ都営とえい新宿しんじゅくせんない種別しゅべつ各駅かくえき停車ていしゃ急行きゅうこう)と京王線けいおうせんない種別しゅべつ各駅かくえき停車ていしゃ快速かいそく区間くかん急行きゅうこう)を新宿しんじゅくえきえるかたち運用うんようされている。

急行きゅうこう

 
新宿しんじゅくせん直通ちょくつうする急行きゅうこう列車れっしゃ

1997ねん12月24にちから運転うんてん開始かいしした。当初とうしょ新宿しんじゅくせんないのみを平日へいじつちゅうのみ運転うんてんしていたが、2001ねん平成へいせい13ねん3月27にちのダイヤ改正かいせいからは休日きゅうじつちゅう運転うんてん開始かいしした[28][29]

東京とうきょう地下鉄ちかてつでの速達そくたつ列車れっしゃ運転うんてん東西線とうざいせん快速かいそくいで2れいで、全線ぜんせんにわたり通過つうかえき設定せっていがあるのははつであり(東西線とうざいせん西船橋にしふなはしえき - 東陽町とうようちょうえきあいだのみで快速かいそく運転うんてん)、現在げんざい同様どうようれいはほかにふく都心としんせんがあるのみである(特急とっきゅう有料ゆうりょう座席ざせき指定してい列車れっしゃのぞく)。当時とうじ新宿しんじゅくせん利用りよう客数きゃくすうはJR総武そうぶせん東西とうざいせん比較ひかくしておおきながあったため、急行きゅうこう運転うんてん実施じっしにより競争きょうそうりょく強化きょうかして旅客りょかく需要じゅよう喚起かんき利便りべんせい向上こうじょうはかったものである[26]

ダイヤ・運用うんよう

2016ねん9月17にちから全便ぜんびんが10りょう編成へんせい運転うんてんされる。2006ねん9がつのダイヤ改正かいせい以降いこう休日きゅうじつあさ高尾たかお山口やまぐちえきき2ほんをのぞくほぼすべての急行きゅうこう京王けいおうしゃ10りょう運行うんこうされていたが、2010ねん3がつのダイヤ修正しゅうせい都営とえいしゃ10りょうによる運用うんよう設定せっていされた[ちゅう 7]。こののち2015ねん6がつ都営とえいしゃの10りょう編成へんせい車両しゃりょうぞうつぶさともない、8りょう編成へんせいだった高尾たかお山口やまぐちえききもふくめて全便ぜんびん10りょうされた。2015ねん9がつ25にちのダイヤ改正かいせいからは、休日きゅうじつダイヤではあさ高尾たかお山口やまぐちえききの2ほんと、1運用うんよう(1あいだ40ふん周期しゅうき)をのぞいて、8りょう編成へんせいでの運用うんようわったが、10りょう編成へんせいしゃ増加ぞうかによる運用うんよう変更へんこうで、2016ねん9がつ17にちから休日きゅうじつダイヤでもおよそ1ねんぶりに急行きゅうこうぜん列車れっしゃが10りょう編成へんせいもどることとなった[56]。2020ねん10がつ30にちのダイヤ修正しゅうせいで、平日へいじつに14ねんぶりに8りょう編成へんせい急行きゅうこうが2往復おうふく復活ふっかつしたものの、2022年度ねんどさい消滅しょうめつした。

停車駅ていしゃえきは、運行うんこう開始かいしから2000ねん平成へいせい12ねん12月12にち大江戸おおえどせん全線ぜんせん開通かいつうともない、森下もりしたえき停車駅ていしゃえきくわえられた以外いがい変更へんこうはない。都営地下鉄とえいちかてつ路線ろせん接続せつぞくしているえきにはすべて停車ていしゃするが、2えき以上いじょう連続れんぞく停車ていしゃはせず、新宿しんじゅくさん丁目ちょうめえき九段下くだんしたえきなどの主要しゅようえきふくめ、東京とうきょうメトロなどせん接続せつぞくする一部いちぶえき急行きゅうこう通過つうかする。

原則げんそくいわ本町ほんちょうえきおよび大島おおしまえき各駅かくえき停車ていしゃきがおこなわれている[26]大島おおしまえき発着はっちゃく急行きゅうこうは、大島おおしまえきほん八幡やはたえき発着はっちゃく各駅かくえき停車ていしゃ接続せつぞくし、大島おおしまえき以東いとう利便りべんせい確保かくほしている。したがって、ひがしぎょう新宿しんじゅくせん新宿しんじゅくえき馬喰横山ばくろよこやまえきで(一部いちぶ大島おおしまえきでも接続せつぞく)、西行さいぎょう船堀ふなぼりえきほん八幡やはたえきはつのみ)と神保町じんぼうちょうえき直後ちょくご各駅かくえき停車ていしゃ連絡れんらくする。

2013ねん2がつのダイヤ改正かいせいから2015ねん9がつのダイヤ改正かいせいまえまでのデータイムと、2020ねん2がつ22にち改正かいせい以降いこう平日へいじつ一部いちぶ急行きゅうこうは、都営とえい新宿しんじゅくせんないでは現在げんざいのダイヤとほぼおなじでほん八幡やはたえき大島おおしまえき - 橋本はしもとえきあいだ運転うんてんされており、京王線けいおうせんないは「区間くかん急行きゅうこう」として運転うんてんされていた。また2020ねん10がつ30にちのダイヤ修正しゅうせいで、京王けいおう多摩たまセンターえききも設定せっていされる。

2021ねん3がつ13にち改正かいせいダイヤでは、笹塚ささづかえき - ほん八幡やはたえきあいだ運転うんてんで、平日へいじつにちちゅうのみ(ほん八幡やはたえき15:40はつ橋本はしもとえきまで、ほん八幡やはたえき16:00はつ京王けいおう多摩たまセンターえきまで直通ちょくつう)、休日きゅうじつが7だいの2ほん(うち1ほん高尾たかお山口やまぐちえきまで直通ちょくつう)をのぞきちゅうから夕方ゆうがた運転うんてんであった(ほん八幡やはたえききの急行きゅうこう最終さいしゅう列車れっしゃとその1ほんまえ橋本はしもとえきから直通ちょくつう)。休日きゅうじつ急行きゅうこう運転うんてん時間じかんたい平日へいじつよりも拡大かくだいされたほか、大島おおしまきが3ほん新宿しんじゅく方面ほうめんぎょうが4ほん運転うんてんされ、これらの電車でんしゃは、笹塚ささづかえき京王けいおうせん新宿しんじゅく橋本はしもと発着はっちゃくじゅん特急とっきゅう接続せつぞくしていた。

2022ねん3がつ12にちのダイヤ改正かいせいによって平日へいじつは1にち4往復おうふくのみ、休日きゅうじつ新宿しんじゅく方面ほうめんぎょうは1にち7ほん(うち1ほん大島おおしまえき始発しはつ)、土日どにち祝日しゅくじつほん八幡やはた方面ほうめんぎょうは1にち8ほん(うち2ほん大島おおしまえきまり)のみと大幅おおはばげん便びんされた。

2023ねんのダイヤ改正かいせいでさらに運転うんてん本数ほんすう削減さくげんされ、にちちゅう(11 - 15だい)の運転うんてんりやめられたが、あらたに平日へいじつ朝夕ちょうせきラッシュ時間じかんたい設定せっていされた。平日へいじつ西行さいぎょうは7だい大島おおしまえきはつ2ほん、9だいほん八幡やはたえきはつ1ほんひがしぎょうは17だい笹塚ささづかえきはつほん八幡やはたえきき1ほん運転うんてんされる。休日きゅうじつ西行さいぎょうは7 - 10だいほん八幡やはたえきはつおおむ一時いちじあいだに1ほん割合わりあいけい4ほんひがしぎょうは16 - 18だいに48ふん間隔かんかくけい4ほん(うち2ほん大島おおしまえきまり)運転うんてんされる[57]

2024ねんのダイヤ改正かいせい平日へいじつあさほん八幡やはたはつ新宿しんじゅく方面かたもき1ほん新設しんせつ各駅かくえき停車ていしゃからの格上かくあげ)、平日へいじつ休日きゅうじつともにゆう夜間やかんほん八幡やはた方面かたもきを増発ぞうはつ平日へいじつ本八幡もとやわた9:00はつ急行きゅうこう女性じょせい専用せんようしゃ設定せっていされる。また、瑞江みずええきでのきがなくなった。

その

運転うんてん開始かいしはダイヤ編成へんせいじょう都合つごうにより、岩本いわもとまちえきでは本線ほんせんである1・4番線ばんせん各駅かくえき停車ていしゃ停車ていしゃし、ちゅうせん急行きゅうこう制限せいげん速度そくど35km/h以下いか通過つうかしていた[26]。しかし、2000ねん改正かいせい森下もりしたえき停車ていしゃ時間じかん捻出ねんしゅつするため、ちゅうせん各駅かくえき停車ていしゃ待避たいひし、急行きゅうこうは1・4番線ばんせん通過つうかするように変更へんこうされた。この結果けっか所要しょよう時間じかんやさずに停車駅ていしゃえきを1えきやすことに成功せいこうした(ダイヤがみだれているとき現在げんざいでもちゅうせん通過つうかすることがある)。

えき通過つうか原則げんそくとして55km/h以下いか通過つうかする[26]瑞江みずええきでは、1めん2せんしましきホーム外側そとがわかべへだてた通過つうかせん通過つうかする(東急とうきゅう田園都市線でんえんとしせんさくら新町しんまちえき構造こうぞうである。ただし、さくら新町しんまちえきは2そう構造こうぞうになっている)。

各駅かくえき停車ていしゃ

 
新宿しんじゅくせん直通ちょくつうするかくとま列車れっしゃ

新宿しんじゅくせんない各駅かくえき停車ていしゃする。

ダイヤ・運用うんよう

2015ねん9がつ25にちのダイヤ改正かいせい以降いこうは、つぎのような運行うんこう体制たいせいになっていた。

終日しゅうじつ早朝そうちょう急行きゅうこう列車れっしゃ運行うんこう時間じかんたいまで)や深夜しんや(21ごろ以降いこう)の時間じかんたいは、おも京王けいおうせん笹塚ささづかえき - ほん八幡やはたえきあいだ運転うんてんとなる。なお、かずすくないながらも京王線けいおうせんない橋本はしもときの列車れっしゃもある。なお、橋本はしもとえきはつ本八幡もとやわた方面ほうめんきは平日へいじつ急行きゅうこう運行うんこう時間じかんたいまえにも京王線けいおうせんない急行きゅうこう区間くかん急行きゅうこう列車れっしゃ橋本はしもとえき若葉台わかばだいえきはつほん八幡やはたえききとして運転うんてんする(一部いちぶ列車れっしゃ大島おおしまえきまり)。2018ねん2がつ22にち改正かいせいで、平日へいじつ早朝そうちょうに、あらたにほん八幡やはたえき - 京王けいおう八王子はちおうじえきあいだぜん区間くかん各駅かくえき停車ていしゃが1往復おうふく設定せっていされた。京王けいおう八王子はちおうじきは都営とえいしゃでの運用うんようである。

ひるのパターンダイヤでの急行きゅうこう運転うんてん時間じかんたい平日へいじつは10-16ごろ、土曜どよう休日きゅうじつは8-18ごろ)は、60分間ふんかんに9ほんあるうち、6ほん(20ふんに2ほん)は京王けいおうせん橋本はしもとえき - ほん八幡やはたえきあいだ運転うんてんで、橋本はしもとえき発着はっちゃく列車れっしゃのうち3ほん(20ふんに1ほん)は京王線けいおうせんない快速かいそくのこり3ほん京王線けいおうせんない区間くかん急行きゅうこうとして運行うんこうされる。京王線けいおうせんない快速かいそく列車れっしゃ瑞江みずええきで、京王線けいおうせんない区間くかん急行きゅうこう列車れっしゃいわ本町ほんちょうえきで、急行きゅうこう通過つうかちがある。のこりの3ほんは、新宿しんじゅくえき - ほん八幡やはたえきあいだでの運転うんてんとなる。新宿しんじゅくえき - ほん八幡やはたえきあいだ運行うんこう列車れっしゃは、途中とちゅうえきでの急行きゅうこう通過つうかちはなく、新宿しんじゅくえきでは笹塚ささづかえき発着はっちゃく急行きゅうこう連絡れんらくする。なお、土曜どよう休日きゅうじつ急行きゅうこう運転うんてん終了しゅうりょう夕方ゆうがた(18-21ごろ)はおおむねこのダイヤががれ、新宿しんじゅくえき発着はっちゃく列車れっしゃ笹塚ささづかえき発着はっちゃくになる。

平日へいじつ夕方ゆうがたは、20ふん間隔かんかくおおくの列車れっしゃ橋本はしもとえき高尾たかお山口やまぐちえきまでの直通ちょくつうとなる。なお、京王線けいおうせんないでは、橋本はしもとえき発着はっちゃく列車れっしゃ京王線けいおうせんない急行きゅうこう高尾たかお山口やまぐちきは京王線けいおうせんない調布ちょうふえきまで区間くかん急行きゅうこう調布ちょうふえきから各駅かくえき停車ていしゃとなる。ただし、早朝そうちょう橋本はしもとえききや平日へいじつ深夜しんや高尾たかお山口やまぐちえきはつにはそれぞれ1ほんだけ橋本はしもとえき高尾たかお山口やまぐちえき - ほん八幡やはたえきあいだぜん区間くかん各駅かくえき停車ていしゃ運行うんこうする列車れっしゃ存在そんざいする。2018ねん2がつ22にちのダイヤ改正かいせいで、八幡山はちまんやまえき発着はっちゃく列車れっしゃ笹塚ささづかえき発着はっちゃく短縮たんしゅくされた。

2022ねん3がつ12にちのダイヤ改正かいせい急行きゅうこうげん便びんとなったかわりに各駅かくえき停車ていしゃ増便ぞうびんされ[ちゅう 8]途中とちゅうえき急行きゅうこう通過つうかちをする各駅かくえき停車ていしゃった。

ながらく8りょう編成へんせい中心ちゅうしん運転うんてんされてきたが、2022ねん8がつ11にちよりすべて10りょうになった。

臨時りんじ列車れっしゃ

むかいひかりEXPRESS かがやきごう
運転うんてん:2002ねん以降いこう毎年まいとし1がつ1にち
運転うんてん区間くかんほん八幡やはたえき - 高尾たかお山口やまぐちえき 新宿しんじゅくせんない各駅かくえき停車ていしゃ京王線けいおうせんない急行きゅうこう
使用しよう車種しゃしゅ都営とえい10-000かたち、10-300かたち、10-300Rかたち
  • 2019ねんは「むかいひかりごう」の名称めいしょう京王けいおうせん新宿しんじゅくえき始発しはつ京王けいおうライナーのみでの使用しようとしたため、列車れっしゃめいあたえられていない[58]。2018ねんも「むかいひかりごう」の名称めいしょう京王けいおうせん新宿しんじゅくえき始発しはつ急行きゅうこう特急とっきゅうのみで使用しようしたため、列車れっしゃめいあたえられなかった。
高尾山たかおさんふゆそばごう
運転うんてん:2006ねん1がつ21にち・2007ねん2がつ17にち・2008ねん2がつ9にち・2009ねんから2012ねんまでは2がつだい1土曜日どようび・2013ねん2がつ16にち・2014ねん2がつ22にち・2015ねん2がつ14にち
運転うんてん区間くかん大島おおしまえき - 高尾たかお山口やまぐちえき 新宿しんじゅくせんない各駅かくえき停車ていしゃ京王線けいおうせんない急行きゅうこう(2011ねんまでは新宿しんじゅくせんない急行きゅうこう運転うんてん
使用しよう車種しゃしゅ京王けいおう9000けい(2006ねんと2009ねん京王けいおう6000けい
  • 2016ねん新宿しんじゅくせん直通ちょくつう臨時りんじ列車れっしゃではなく、京王けいおうせん新宿しんじゅくはつ高尾たかお山口やまぐち定期ていきじゅん特急とっきゅうを「高尾山たかおさんふゆそばごう」として運転うんてんした[59]
隅田川すみだがわ納涼のうりょう花火はなびごう
運転うんてん:2006ねん7がつ29にち
運転うんてん区間くかん京王けいおう八王子はちおうじえき - 大島おおしまえき 全区ぜんくあいだ急行きゅうこう列車れっしゃ
使用しよう車種しゃしゅ京王けいおう6000けい
東京とうきょう横断おうだんTamaZooごう
運転うんてん:2008ねん8がつ9にち
運転うんてん区間くかん大島おおしまえき - 多摩たま動物どうぶつ公園こうえんえき 全区ぜんくあいだ急行きゅうこう列車れっしゃ
使用しよう車種しゃしゅ都営とえい10-300かたち[ちゅう 9]

なお、過去かこには2004ねん10がつ9にち多摩たま動物どうぶつ公園こうえんえきから大島おおしまえきまで片道かたみち1ほんの「鉄道てつどうフェスティバルトレインごう」(神保町じんぼうちょうえき三田みたせんない臨時りんじ列車れっしゃ接続せつぞく)が10-000がただい1編成へんせい現在げんざい廃車はいしゃ)により運転うんてんされる予定よていだったが、台風たいふう22ごうのため中止ちゅうしとなった。

過去かこ種別しゅべつ

通勤つうきん快速かいそくげん区間くかん急行きゅうこう)・快速かいそく京王線けいおうせんない急行きゅうこう

とも京王線けいおうせん直通ちょくつうし、新宿しんじゅくせんない各駅かくえき停車ていしゃしていた。2013ねん2がつ22にちのダイヤ改定かいていより、京王線けいおうせんない種別しゅべつ都営とえい新宿しんじゅくせんない種別しゅべつとして表示ひょうじしなくなり、各駅かくえき停車ていしゃ統合とうごうされたため、都営とえい新宿しんじゅくせんない種別しゅべつとしては廃止はいしとなった。

女性じょせい専用せんようしゃ

女性じょせい専用せんようしゃ
新宿しんじゅく笹塚ささづか橋本はしもと
本八幡もとやわた
ほん八幡やはた方面ほうめん列車れっしゃ京王線けいおうせんない快速かいそく各駅かくえき停車ていしゃ実施じっしなし)
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
新宿しんじゅく笹塚ささづか橋本はしもと方面ほうめん列車れっしゃ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10

両方向りょうほうこう列車れっしゃ女性じょせい専用せんようしゃ設定せっていしているが、案内あんない表示ひょうじなどがことなる。

  • ひがし行列ぎょうれつしゃ本八幡もとやわた方面ほうめん):しろ表示ひょうじ車両しゃりょう京王線けいおうせん笹塚ささづか以西いせいから直通ちょくつうし、平日へいじつあさ7:30 - 9:30に新宿しんじゅくえき到着とうちゃくする列車れっしゃ京王線けいおうせんないでは急行きゅうこう区間くかん急行きゅうこう)の進行しんこう方向ほうこう先頭せんとう10号車ごうしゃ京王線けいおうせんない快速かいそく各駅かくえき停車ていしゃ列車れっしゃには設定せっていされない。実施じっし区間くかん京王けいおうせんふくぜん区間くかん
  • 西行さいぎょう列車れっしゃ新宿しんじゅく方面ほうめん):ピンク色ぴんくいろ表示ひょうじ車両しゃりょう平日へいじつあさ7:15 - 9:00にほん八幡やはたえき発車はっしゃするぜん列車れっしゃ進行しんこう方向ほうこう先頭せんとう1号車ごうしゃ実施じっし区間くかん新宿しんじゅくせんないぜん区間くかんで、新宿しんじゅくえき到着とうちゃくをもって設定せってい解除かいじょとなる。

車両しゃりょう

2003ねん11月30にちまでは基本きほんてき京王けいおう相模原さがみはらせん橋本はしもとえき発着はっちゃく列車れっしゃ京王けいおう電鉄でんてつ車両しゃりょう使用しようあさラッシュおよび夜間やかん一部いちぶをのぞく)、新宿しんじゅくえき笹塚ささづかえきかえしの列車れっしゃ都営とえい地下鉄ちかてつ車両しゃりょう使用しようけられており、京王けいおう電鉄でんてつ車両しゃりょう運行うんこうする各駅かくえき停車ていしゃあさ深夜しんやのみであったが、よく12がつ1にち改正かいせいでこの区別くべつがなくなり、にちちゅうほん八幡やはたえき - 新宿しんじゅくえき京王けいおうせん笹塚ささづかえきあいだせんない運用うんよう列車れっしゃにも京王けいおう電鉄でんてつ車両しゃりょう使用しようされるようになった。

2006ねん9がつ改正かいせい京王けいおうしゃ大半たいはんが10りょうされたために、ふたた橋本はしもとえき発着はっちゃく列車れっしゃ一部いちぶをのぞいて京王けいおう電鉄でんてつ車両しゃりょう新宿しんじゅくえき笹塚ささづかえき・つつじヶおかえきかえ列車れっしゃ都営とえい地下鉄ちかてつ車両しゃりょうけられるようになった。

また、笹塚ささづかえきせん2ほんのうち1ほんが10りょう対応たいおうできなかったため、笹塚ささづかえきかえしの運用うんようはすべて都営とえいしゃ8りょう編成へんせい運用うんようであった(ただし、ダイヤがみだれた場合ばあいには10りょう編成へんせい車両しゃりょう充当じゅうとうされることがあり、そのさいは10りょう対応たいおうせんはいっていた)。

その直通ちょくつう本数ほんすう増加ぞうか2010ねん12月5にち笹塚ささづかえきせん延伸えんしん工事こうじ[60]完了かんりょうともなって、この限定げんてい運用うんよう解除かいじょされ、相模原さがみはらせん発着はっちゃく列車れっしゃ一部いちぶ都営とえい地下鉄ちかてつ車両しゃりょうの8りょう編成へんせい休日きゅうじつあさ高尾たかお山口やまぐちきに都営とえい地下鉄ちかてつ車両しゃりょう運用うんようがあるほか、京王けいおう電鉄でんてつ車両しゃりょうによる笹塚ささづかえき新宿しんじゅくえき - ほん八幡やはたえきあいだかえ列車れっしゃ設定せっていされており、笹塚ささづかえき発着はっちゃくの10りょう編成へんせい運用うんよう都営とえい京王けいおうわず存在そんざいする。

その、10-000がた退役たいえきと10-300がたぞうつぶさにより、都営とえいしゃも10りょう編成へんせい進行しんこうし、2022ねん8がつ11にちよりすべての列車れっしゃが10りょう編成へんせいでの運行うんこうとなった[11]

東京とうきょう交通こうつうきょく車両しゃりょう

過去かこ車両しゃりょう

車両しゃりょう

京王けいおう電鉄でんてつ
  • 5000けい(2018ねん - ) - 10りょう編成へんせい
  • 9000けい(2005ねん - ) - 10りょう編成へんせい

過去かこ車両しゃりょう

京王けいおう電鉄でんてつ
  • 6000けい(1972ねん - 2009ねん)- 8りょう・10りょう編成へんせい

利用りようじょうきょう

2021年度ねんどあさラッシュさい混雑こんざつ区間くかん西行さいぎょう西大島にしおおじま住吉すみよしあいだ)の混雑こんざつりつ121%である[61]

開業かいぎょう以降いこう輸送ゆそう実績じっせき下表かひょうしるす。ひょうちゅうさい高値たかね赤色あかいろで、さい高値たかね記録きろくした年度ねんど以降いこう最低さいてい青色あおいろで、さい高値たかね記録きろくした年度ねんど以前いぜん最低さいてい緑色みどりいろ表記ひょうきしている。

都営地下鉄とえいちかてつ新宿しんじゅくせん輸送ゆそう実績じっせき推移すいい
年度ねんど 輸送ゆそう人員じんいん[62] さい混雑こんざつ区間くかん西大島にしおおしま住吉すみよしあいだ輸送ゆそう実績じっせき[63] 特記とっき事項じこう
運転うんてん本数ほんすうほん 輸送ゆそうりょくひと 輸送ゆそうりょうひと 混雑こんざつりつ:%
1978ねん昭和しょうわ53ねん 21,300 1978ねん12月1にち岩本いわもとまちえき - 東大島ひがしおおしまえきあいだ開業かいぎょう
1980ねん昭和しょうわ55ねん 228,727 15 14,057 19,820 141 さい混雑こんざつ区間くかん新宿しんじゅく新宿しんじゅくさん丁目ちょうめあいだ
1985ねん昭和しょうわ60ねん 380,202 15 15,400 25,760 167
1986ねん昭和しょうわ61ねん 15 16,510 28,840 175
1987ねん昭和しょうわ62ねん 15 16,510 27,525 167
1988ねん昭和しょうわ63ねん 15 17,640 27,710 157
1989ねん平成へいせい元年がんねん 15 18,200 25,490 140
1990ねん平成へいせい02ねん 569,942 15 18,200 30,080 165
1991ねん平成へいせい03ねん 15 18,200 23,095 127
1992ねん平成へいせい04ねん 14 17,080 25,055 147
1993ねん平成へいせい05ねん 14 17,080 26,891 157
1994ねん平成へいせい06ねん 14 17,080 26,150 153
1995ねん平成へいせい07ねん 597,769 14 17,080 26,295 154
1996ねん平成へいせい08ねん 14 17,080 27,125 159
1997ねん平成へいせい09ねん 14 17,080 27,740 162
1998ねん平成へいせい10ねん 14 17,080 27,155 159
1999ねん平成へいせい11ねん 16 19,320 28,706 149
2000ねん平成へいせい12ねん 594,552 16 19,320 29,343 152 2000ねん12月12にち都営地下鉄とえいちかてつ大江戸おおえどせん全線ぜんせん開業かいぎょう
2001ねん平成へいせい13ねん 16 19,320 22,430 116
2002ねん平成へいせい14ねん 16 19,320 23,483 122
2003ねん平成へいせい15ねん 16 19,320 20,899 108
2004ねん平成へいせい16ねん 16 18,200 29,906 164 さい混雑こんざつ区間くかん西大島にしおおしま住吉すみよしあいだ変更へんこう
2005ねん平成へいせい17ねん 592,756 16 18,200 29,918 164
2006ねん平成へいせい18ねん 16 18,760 30,723 164
2007ねん平成へいせい19ねん 16 19,040 32,857 173
2008ねん平成へいせい20ねん 16 19,040 34,084 179
2009ねん平成へいせい21ねん 16 19,040 29,315 154
2010ねん平成へいせい22ねん 664,792 16 19,880 28,926 146
2011ねん平成へいせい23ねん 16 19,880 29,916 150
2012ねん平成へいせい24ねん 16 19,880 29,726 150
2013ねん平成へいせい25ねん 16 20,160 31,199 155
2014ねん平成へいせい26ねん 701,902 17 21,280 32,190 151
2015ねん平成へいせい27ねん 724,915 17 21,280 32,062 151
2016ねん平成へいせい28ねん 745,889 17 21,840 34,408 158
2017ねん平成へいせい29ねん 772,415 17 22,680 34,727 153
2018ねん平成へいせい30ねん 792,321 17 22,960 35,861 156
2019ねんれい元年がんねん 794,117 17 23,240 36,968 159
2020ねんれい02ねん 17 23,520 27,656 118
2021ねんれい03ねん 17 23,520 28,533 121

えき一覧いちらん

  • えき番号ばんごうひがしぎょう方向ほうこう新宿しんじゅくから本八幡もとやわた方向ほうこう)に増加ぞうか
  • 停車駅ていしゃえき … ●:停車ていしゃ、|:通過つうか各駅かくえき停車ていしゃはすべてのえき停車ていしゃするため省略しょうりゃく
  • 荒川あらかわ中川なかがわわた区間くかん東大島ひがしおおしまえき - 船堀ふなぼりえきあいだふく江東こうとう江戸川えどがわまたが区間くかんのみ地上ちじょう区間くかんとなっており、そのりょうえき地上ちじょうえきでほかのえきはすべて地下ちかえきとなっている。また、東大島ひがしおおしまえきはホームがきゅう中川なかがわかるかたち位置いちしている。
えき番号ばんごう 駅名えきめい えきあいだキロ 累計るいけいキロ 急行きゅうこう 接続せつぞく路線ろせん備考びこう 所在地しょざいち
  京王けいおう直通ちょくつう運転うんてん区間くかん 京王けいおうしんせん京王線けいおうせん経由けいゆ以下いか路線ろせんえきまで
S-01 新宿しんじゅくえき[* 1]
しんせん新宿しんじゅくえき
- 0.0 京王けいおう電鉄でんてつ  京王けいおうしんせん (KO01)(直通ちょくつう運転うんてん上記じょうき参照さんしょう)・  京王けいおうせん (KO01)
都営地下鉄とえいちかてつ  大江戸おおえどせん (E-27)
東日本旅客鉄道ひがしにほんりょかくてつどう  埼京線さいきょうせん (JA 11)・  湘南しょうなん新宿しんじゅくライン (JS 20)・  中央ちゅうおうせん快速かいそく(JC 05)・  中央ちゅうおう総武そうぶせん各駅かくえき停車ていしゃ(JB 10)・  山手やまてせん (JY 17)
小田急電鉄おだきゅうでんてつ  小田原線おだわらせん (OH01)
西武せいぶ新宿しんじゅくせん西武せいぶ新宿しんじゅくえき:SS01)および東京とうきょう地下鉄ちかてつ丸ノ内線まるのうちせん(M-08)とは連絡れんらく業務ぎょうむおこなっていない。
東京とうきょう 新宿しんじゅく
S-02 新宿しんじゅくさん丁目ちょうめえき 0.8 0.8 東京とうきょう地下鉄ちかてつ  丸ノ内線まるのうちせん (M-09) ・  ふく都心としんせん (F-13)
S-03 曙橋あけぼのばしえき 1.5 2.3  
S-04 市ヶ谷いちがやえき 1.4 3.7 東京とうきょう地下鉄ちかてつ  有楽町線ゆうらくちょうせん (Y-14) ・  南北線なんぼくせん (N-09)
東日本旅客鉄道ひがしにほんりょかくてつどう  中央ちゅうおう総武そうぶせん各駅かくえき停車ていしゃ)(JB 15)
千代田ちよだ
S-05 九段下くだんしたえき 1.3 5.0 東京とうきょう地下鉄ちかてつ  東西線とうざいせん (T-07) ・  半蔵門線はんぞうもんせん (Z-06)
S-06 神保町じんぼうちょうえき 0.6 5.6 都営地下鉄とえいちかてつ  三田みたせん (I-10)
東京とうきょう地下鉄ちかてつ  半蔵門線はんぞうもんせん (Z-07)
S-07 小川町おがわまちえき 0.9 6.5 東京とうきょう地下鉄ちかてつ  丸ノ内線まるのうちせん淡路町あわじちょうえき:M-19)・  千代田ちよだせんしん御茶ノ水おちゃのみずえき:C-12)
S-08 いわ本町ほんちょうえき
秋葉原あきはばら[64]
0.8 7.3 待避たいひ可能かのうえき
東日本旅客鉄道ひがしにほんりょかくてつどう  山手やまてせん  京浜東北線けいひんとうほくせん  総武そうぶせん各駅かくえき停車ていしゃ)(秋葉原あきはばらえき[* 2]:JY 03・JK 28・JB 19)
東京とうきょう地下鉄ちかてつ  日比谷線ひびやせん秋葉原あきはばらえき:H-16[* 2]
首都圏新都市鉄道しゅとけんしんとしてつどう  つくばエクスプレス秋葉原あきはばらえき:TX01[* 2]
S-09 馬喰横山ばくろよこやまえき 0.8 8.1 都営地下鉄とえいちかてつ  浅草線あさくさせんひがし日本橋にほんばしえき:A-15)
東日本旅客鉄道ひがしにほんりょかくてつどう  総武そうぶせん快速かいそく馬喰町ばくろちょうえき:JO 21)
中央ちゅうおう
S-10 浜町はまちょうえき 0.6 8.7  
S-11 森下もりしたえき 0.8 9.5 都営地下鉄とえいちかてつ  大江戸おおえどせん (E-13) 江東こうとう
S-12 菊川きくかわえき 0.8 10.3   墨田すみだ
S-13 住吉すみよしえき 0.9 11.2 東京とうきょう地下鉄ちかてつ  半蔵門線はんぞうもんせん (Z-12) 江東こうとう
S-14 西大島にしおおしまえき 1.0 12.2  
S-15 大島おおしまえき 0.7 12.9 待避たいひ可能かのうえき
S-16 東大島ひがしおおしまえき [* 3] 1.2 14.1
江戸川えどがわ
S-17 船堀ふなぼりえき 1.7 15.8  
S-18 一之江いちのええき 1.7 17.5  
S-19 瑞江みずええき 1.7 19.2 待避たいひ可能かのうえき
S-20 篠崎しのざきえき [* 4] 1.5 20.7  
S-21 ほん八幡やはたえき 2.8 23.5 東日本旅客鉄道ひがしにほんりょかくてつどう  総武そうぶせん各駅かくえき停車ていしゃ)(JB 28)
京成電鉄けいせいでんてつ  本線ほんせん京成けいせい八幡やはたえき:KS16)
千葉ちばけん
市川いちかわ[* 5]
  1. ^ 新宿しんじゅくえき他社たしゃ接続せつぞく共同きょうどう使用しようえきで、京王けいおう電鉄でんてつ管轄かんかつえきである。
  2. ^ a b c いわ本町ほんちょうえき秋葉原あきはばらえき至近しきんやく150メートル)であるが、かつては連絡れんらくえきではなかったため、割引わりびき適用てきようされていなかった。2008ねん3月15にちよりいわ本町ほんちょうえきJR秋葉原あきはばらえき定期ていきけんでは接続せつぞくえきとしてあつかわれるようになり、2013ねん3月16にちからは日比谷線ひびやせんとのあいだ割引わりびき適用てきようされている[65]
  3. ^ 所在地しょざいち江東こうとうだが、えきのホームは江戸川えどがわまたがって設置せっちされている。
  4. ^ 篠崎しのざきえき東京とうきょう都内とないさいひがしはしえきである。
  5. ^ ほん八幡やはたえき東京とうきょう交通こうつうきょくえき唯一ゆいいつ東京とうきょう域外いきがい千葉ちばけん市川いちかわ)に所在しょざいするえきである。なお、東京とうきょうシルバーパス本八幡もとやわたふくめ、全線ぜんせん利用りよう可能かのうである。

なお、都営とえい新宿しんじゅくせん東京とうきょうメトロ銀座ぎんざせんをのぞくすべての地下鉄ちかてつ路線ろせんえが可能かのうである。銀座ぎんざせんとは岩本いわもとまち - 小川おがわまちあいだ交差こうさしているが、その箇所かしょえきく、至近しきん神田かんだえきとは地下ちか連絡れんらく通路つうろむすばれておらず連絡れんらく運輸うんゆおこなっていない。

えきカラーとシンボルマーク

地上ちじょうえき東大島ひがしおおしまえき船堀ふなぼりえき)をのぞいた各駅かくえきには、えきカラーを制定せいていした[5][66][67]。ブルー→クリーム→オレンジ→ブラウンのかえしとなる[5]。ただし、現在げんざいえき施設しせつのリニューアル工事こうじなどで変更へんこうされている場合ばあいがある。

  •     ブルー - 市ケ谷いちがやえき岩本いわもとまちえき菊川きくかわえき一之江いちのええき
  •     クリーム - 新宿しんじゅくえき九段下くだんしたえき馬喰横山ばくろよこやまえき住吉すみよしえき瑞江みずええき
  •     オレンジ - 新宿しんじゅくさん丁目ちょうめえき神保町じんぼうちょうえき浜町はまちょうえき西大島にしおおしまえき篠崎しのざきえき
  •     ブラウン - 曙橋あけぼのばしえき小川町おがわまちえき森下もりしたえき大島おおしまえきほん八幡やはたえき

一之江いちのええきからほん八幡やはたえきあいだでは、乗客じょうきゃくしたしまれるえきとするため、各駅かくえき地域ちいきせいあらわした「シンボルマーク」を制定せいていした[67]えき出入口でいりぐちモザイクレリーフからくり時計とけいなどがかざられている。シンボルマークではないが、船堀ふなぼりえきには駅舎えきしゃ壁面へきめん金魚きんぎょ壁画へきがレリーフを掲出けいしゅつした。

  • 一之江いちのええきこい清流せいりゅう躍動やくどうするわかこい
  • 瑞江みずええきさくらあかるくかがやく、満開まんかいさくら
  • 篠崎しのざきえきくすのき雄大ゆうだいにして、すくすくとびる江戸川えどがわでもある)
  • ほん八幡やはたえき黒松くろまつ市川いちかわ

一之江いちのええき瑞江みずええき篠崎しのざきえきは、地下鉄ちかてつ単独たんどくえきとしてはめずらしくえきビルや駅前えきまえ広場ひろば、バスロータリーが整備せいびされている。地上ちじょうえき東大島ひがしおおしまえき船堀ふなぼりえき駅前えきまえ広場ひろば、バスロータリーの整備せいびがされている。

ホームドア設置せっち

2014ねん5がつ16にち東京とうきょう交通こうつうきょく新宿しんじゅくせんぜん21えきたいし、ホームドア設置せっちする計画けいかくがあることを発表はっぴょうした[36]事業じぎょうやく140おくえん事業じぎょう期間きかんは2014年度ねんど平成へいせい26年度ねんど)から2019年度ねんど平成へいせい31年度ねんど)。2018ねん4がつ28にちほん八幡やはたえき稼働かどう開始かいし。そのえき順番じゅんばんどお[ちゅう 10]順次じゅんじ稼働かどう開始かいしされ、2019ねん8がつ10日とおか新宿しんじゅくさん丁目ちょうめえきでの稼働かどう開始かいし[ちゅう 10]をもってぜんえき設置せっち完了かんりょうした[35]。これにより、都営地下鉄とえいちかてつぜん106えきちゅう86えき設置せっち完了かんりょうし、ホームドア設置せっちりつ81%となった(その、2024ねん2がつ20日はつか浅草線あさくさせん押上おしあげえき設置せっち都営地下鉄とえいちかてつぜん106えき整備せいび完了かんりょうし、ホームドア設置せっちりつ100%となった[68]。)[69]

その

  • 2000ねん後期こうき各駅かくえき発車はっしゃしるべ新設しんせつされた(それ以前いぜんにも新宿しんじゅく岩本いわもとまち大島おおしま本八幡もとやわた各駅かくえき設置せっちされていた)。LEDしきの2だん表示ひょうじであるが、急行きゅうこう停車駅ていしゃえき市ヶ谷いちがや神保じんぼうまち馬喰横山ばくろよこやま森下もりした大島おおしま船堀ふなぼり本八幡もとやわた各駅かくえきのものには停車駅ていしゃえきのランプ表示ひょうじ中央ちゅうおう設置せっちされている。2014ねんには、フルカラーLEDを採用さいようした機種きしゅ交換こうかんされ、交換こうかん発車はっしゃしるべ橙色だいだいいろ基調きちょうだった文字もじれつ白色はくしょく基調きちょうになった。なお、新宿しんじゅくえき京王けいおう電鉄でんてつ管理かんりのため、京王線けいおうせん各駅かくえき使用しようされている発車はっしゃしるべ使用しようしている。
  • フジテレビは、1997ねん台場だいばFCGビル移転いてんするまでは河田こうだまち本社ほんしゃがあり曙橋あけぼのばしえき最寄もよえきであった。そうしたこともあり、同局どうきょく移転いてんまえまでは、相互そうごれしている京王けいおう電鉄でんてつ沿線えんせんがドラマの舞台ぶたいになることがおおかった。これは、京王けいおう沿線えんせん大映だいえいテレビ運営うんえいしていたドラマスタジオがあった(その大映だいえいからはなれた府中ふちゅう多摩たまスタジオとなるもこわし)ことも影響えいきょうしている。また、車内しゃないフジテレビ系列けいれつ番組ばんぐみ広告こうこく系列けいれつ新聞しんぶんしゃサンケイスポーツ広告こうこくしているのもその時代じだい名残なごりである。
  • 大島おおしま車両しゃりょうけんおさむじょう都営とえいフェスタ開催かいさいされたことい。なお、大江戸おおえどせん車両しゃりょう基地きちでも開催かいさいされたことはないが、軌間きかん同一どういつ馬込まごめ車両しゃりょうけんおさむじょう車両しゃりょう展示てんじおこなっている。
  • 運行うんこう番号ばんごう1ケタの運用うんようにおいて車両しゃりょう運行うんこう番号ばんごう表示ひょうじの10のくらい表示ひょうじである(都営地下鉄とえいちかてつ路線ろせん東京とうきょう地下鉄ちかてつでは "03T", "06S" のように表示ひょうじしてあるが、新宿しんじゅくせん京浜急行電鉄けいひんきゅうこうでんてつ同様どうように " 5T" のように表示ひょうじされる。京王けいおうしゃ代走だいそうとしてはい場合ばあい同様どうよう)。
  • 車内しゃない日本語にほんご放送ほうそう都営地下鉄とえいちかてつ路線ろせんでは唯一ゆいいつ加藤かとう純子じゅんこ担当たんとうしている。都営とえい地下鉄ちかてつ路線ろせんや、直通ちょくつう運転うんてんさき京王けいおう電鉄でんてつでは西村にしむら文江ふみえ担当たんとう

脚注きゃくちゅう

注釈ちゅうしゃく

  1. ^ 東京とうきょう交通こうつうきょく10-000かたち試作しさくしゃや12-000かたち試作しさくしゃでは試験しけんよう冷房れいぼう装置そうち搭載とうさいされたが、営業えいぎょう運転うんてんでは使用しようされなかった。
  2. ^ 東京とうきょう交通こうつうきょく資料しりょうではしきシールドさい下段げだんに「ずり」(掘削くっさく土砂どしゃようアームデッカきとしている。このような省力しょうりょくがた機械きかいきのシールド機械きかいは、はん機械きかいしきシールド分類ぶんるいされる。
  3. ^ 複線ふくせんシールドはきゅうだんじょうこう市ケ谷いちがや - 九段下くだんしたあいだ)と豊島としままちこう岩本いわもとまち - 馬喰横山ばくろよこやまあいだ)のみ。
  4. ^ 現在げんざい新宿しんじゅくえき南側みなみがわ位置いちする1 - 6番線ばんせんホーム、タカシマヤタイムズスクエアJR新宿しんじゅくミライナタワービルなどの一帯いったいが、かつての新宿しんじゅく貨物かもつえきあとである。
  5. ^ 上越新幹線じょうえつしんかんせん当初とうしょ計画けいかくでは、東北新幹線とうほくしんかんせん東京とうきょうえきに、上越新幹線じょうえつしんかんせん新宿しんじゅくえきにターミナルをき、大宮おおみやえき合流ごうりゅうすることを想定そうていしていた。ただし、開業かいぎょうから当面とうめん輸送ゆそう需要じゅようすくないことから、東京とうきょう - 大宮おおみやあいだではりょう新幹線しんかんせん線路せんろ共用きょうようするものとした。
  6. ^ この区間くかんでは、新宿しんじゅくせんぜん区間くかんもっときゅう半径はんけい170 mの曲線きょくせんがある。
  7. ^ ただし、同年どうねん6がつ都営とえい10-300がたの10りょう実施じっしされるまでは京王けいおうしゃ代走だいそうされた。
  8. ^ 運転うんてん本数ほんすう毎時まいじ9 - 12ほん一定いっていではなくなった。
  9. ^ 直通ちょくつう運転うんてん開始かいしして以来いらいはじめて都営とえいしゃ京王けいおう動物園線どうぶつえんせん入線にゅうせん
  10. ^ a b 新宿しんじゅくえき京王けいおう電鉄でんてつ管理かんりえきのため、の20えきとはべつてのスケジュール(4番線ばんせんは2018ねん11月18にち、5番線ばんせんは2019ねん2がつ23にちにそれぞれ稼働かどう開始かいし。)で設置せっちされたほか、大島おおしまえきの2・3番線ばんせんは2018ねん3がつ24にち先行せんこうして稼働かどう開始かいしした。

出典しゅってん

  1. ^ a b 「きょうテープカット 都営地下鉄とえいちかてつ新宿しんじゅくせん 岩本いわもとまち-東大島ひがしおおしまあいだあす営業えいぎょう開始かいし」『交通こうつう新聞しんぶん交通こうつう協力きょうりょくかい、1978ねん12がつ20日はつか、1めん
  2. ^ a b 都営とえい新宿しんじゅくせん全通ぜんつうへ」『交通こうつう新聞しんぶん交通こうつう新聞しんぶんしゃ、1989ねん2がつ28にち、1めん
  3. ^ a b c 篠澤しのざわ政一まさかず東京とうきょう交通こうつうきょく電車でんしゃ運転うんてん)「輸送ゆそう運転うんてん」『鉄道てつどうピクトリアルだい51かんだい7ごう通巻つうかん704ごう)、電気でんきしゃ研究けんきゅうかい、2001ねん7がつ10日とおか、26ぺーじISSN 0040-4047 
  4. ^ 東京とうきょう交通こうつうきょく告示こくじ 東京とうきょう地下ちか高速こうそく電車でんしゃ路線ろせん名称めいしょうおよ区間くかん」では「新宿しんじゅくせん」とさだめられている。
  5. ^ a b c d e f 交友こうゆうしゃ鉄道てつどうファン』1979ねん2がつごう都営地下鉄とえいちかてつ新宿しんじゅくせん岩本いわもとまち - 東大島ひがしおおしまあいだ開通かいつう」pp.54 - 61。
  6. ^ a b c d e 東京とうきょう地下鉄ちかてつどう東西線とうざいせん建設けんせつ、pp.157 - 162。
  7. ^ 交通こうつう協力きょうりょくかい交通こうつう技術ぎじゅつ』1968ねん7がつごう東京とうきょう周辺しゅうへん地下ちか高速こうそく鉄道てつどうもう整備せいび計画けいかく」pp.6 - 11。
  8. ^ a b c 東京とうきょう地下鉄ちかてつどう東西線とうざいせん建設けんせつ、pp.220 - 228。
  9. ^ a b 東京とうきょう地下鉄ちかてつどう東西線とうざいせん建設けんせつ、pp.208 - 219。
  10. ^ a b c d 鉄道てつどうジャーナルしゃ鉄道てつどうジャーナル』2005ねん8がつごうRAILWAY TOPICS「都営地下鉄とえいちかてつ新宿しんじゅくせん新車しんしゃ10-300かたち営業えいぎょう開始かいし」p.98。
  11. ^ a b c 都営とえい新宿しんじゅくせん 車両しゃりょう新造しんぞうともな編成へんせいりょうかず変更へんこうについて”. 東京とうきょう交通こうつうきょく (2022ねん7がつ28にち). 2022ねん7がつ28にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2022ねん7がつ28にち閲覧えつらん
  12. ^ 平成へいせい25年度ねんど東京とうきょう高速こうそく電車でんしゃ事業じぎょう会計かいけい決算けっさん審査しんさ意見いけんしょ (PDF)東京とうきょう監査かんさ事務じむきょく
  13. ^ 鉄道てつどうファン、交友こうゆうしゃ、1980ねん5がつごう、p.75
  14. ^ 営業えいぎょうせん概要がいよう」(PDF)『都営とえい交通こうつうのあらまし2020』、東京とうきょう交通こうつうきょく、2020ねん9がつ、2ぺーじオリジナルの2020ねん11月9にち時点じてんにおけるアーカイブ、2021ねん3がつ6にち閲覧えつらん 
  15. ^ a b 鉄道てつどうファン、交友こうゆうしゃ、1980ねん5がつごう、p.73
  16. ^ 『ちばの鉄道てつどういち世紀せいき』(p246)より。
  17. ^ 加藤かとう新一しんいち「『東京とうきょうゲージ』をめぐる鉄道てつどう」『地理ちりだい41かん11ごう通巻つうかん491ごう)、古今ここん書院しょいん、1996ねん11月、48-53ぺーじNAID 40002447064 
  18. ^ 『ちばの鉄道てつどういち世紀せいき』(p246, p247)より。
  19. ^ a b c d 東京とうきょう交通こうつうきょく80ねん、pp. 262 - 266。
  20. ^ 都営地下鉄とえいちかてつ新宿しんじゅく-岩本いわもとまちあいだ営業えいぎょう開始かいし」『交通こうつう新聞しんぶん交通こうつう協力きょうりょくかい、1980ねん3がつ16にち、1めん
  21. ^ 東京とうきょう交通こうつうきょく80ねん、pp. 273 - 282。
  22. ^ 「“東大島ひがしおおしま-船堀ふなぼりあいだ”あす開業かいぎょう」『交通こうつう新聞しんぶん交通こうつう協力きょうりょくかい、1983ねん12月22にち、1めん
  23. ^ 鉄道てつどうジャーナルだい20かんだい13ごう鉄道てつどうジャーナルしゃ、1986ねん12月、120ぺーじ 
  24. ^ a b c d 鉄道てつどう図書としょ刊行かんこうかい鉄道てつどうピクトリアル』2001ねん7がつ臨時りんじ増刊ぞうかんごう特集とくしゅう東京とうきょう都営地下鉄とえいちかてつ」pp.17・167・180。
  25. ^ 都営地下鉄とえいちかてつ車内しゃないでニュースや音楽おんがく--11月1にちスタート」『毎日新聞まいにちしんぶん東京とうきょう朝刊ちょうかん社会しゃかい)』毎日新聞社まいにちしんぶんしゃ東京とうきょう、1994ねん10がつ14にち、27めん
  26. ^ a b c d e 広藤ひろふじ信行のぶゆき東京とうきょう交通こうつうきょく電車でんしゃ運転うんてん次席じせき)「都営地下鉄とえいちかてつ新宿しんじゅくせん急行きゅうこう運転うんてん開始かいしりょう」『鉄道てつどうピクトリアル』だい48かんだい4ごう株式会社かぶしきがいしゃ電気でんきしゃ研究けんきゅうかい 鉄道てつどう図書としょ刊行かんこうかい、1998ねん4がつ1にち、60-63ぺーじ 
  27. ^ 大江戸おおえどせん国立こくりつ競技きょうぎじょう六本木ろっぽんぎ上野うえの御徒おかちまち都庁とちょうぜんあいだ平成へいせい12ねん12月じゅうにがつ12にち開業かいぎょうともな始終しじゅうはつ時刻じこくとうについて”. 東京とうきょう交通こうつうきょく (2000ねん11月15にち). 2001ねん2がつ11にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2014ねん12月13にち閲覧えつらん
  28. ^ a b c 新宿しんじゅくせんのダイヤがわります東京とうきょう交通こうつうきょくトピックス・インターネットアーカイブ・2001ねん時点じてんはん)。
  29. ^ a b c 「Railway Topics」『鉄道てつどうジャーナル』だい35かんだい5ごう鉄道てつどうジャーナルしゃ、2001ねん5がつ1にち、98ぺーじ 
  30. ^ a b 12月1にち都営とえい新宿しんじゅくせんダイヤ改正かいせい東京とうきょう交通こうつうきょくニュースリリース・インターネットアーカイブ・2004ねん時点じてんはん)。
  31. ^ 新宿しんじゅくせん車両しゃりょう一部いちぶ10りょう編成へんせいします 〜6月1にちより順次じゅんじ導入どうにゅう 2010ねん5がつ26にち 東京とうきょう交通こうつうきょく
  32. ^ a b “【東京とうきょう】10-300Rかたち 引退いんたいする”. 鉄道てつどうホビダス RMニュース (ネコ・パブリッシング). (2017ねん2がつ15にち). http://rail.hobidas.com/rmn/archives/2017/02/10-300r_1.html 2017ねん2がつ19にち閲覧えつらん 
  33. ^ a b “10-300Rかたち10-330編成へんせい若葉台わかばだいへ”. 鉄道てつどうファン・railf.jp 鉄道てつどうニュース (交友こうゆうしゃ). (2017ねん2がつ18にち). http://railf.jp/news/2017/02/18/203000.html 2017ねん2がつ19にち閲覧えつらん 
  34. ^ 都営とえい新宿しんじゅくせん10-000かたち8しゃ営業えいぎょう運転うんてん終了しゅうりょう. 鉄道てつどうファン・railf.jp 鉄道てつどうニュース (交友こうゆうしゃ). (2018ねん2がつ12にち). https://railf.jp/news/2018/02/12/201000.html 2018ねん2がつ15にち閲覧えつらん 
  35. ^ a b 新宿しんじゅくせんホームドア設置せっちスケジュール” (PDF). 東京とうきょう交通こうつうきょく. 2019ねん7がつ11にち閲覧えつらん
  36. ^ a b 都営とえい新宿しんじゅくせんぜん21えきへのホームドア整備せいびについて - 東京とうきょう交通こうつうきょく、2014ねん5がつ16にち
  37. ^ a b c d 東京とうきょう交通こうつうきょく東京とうきょう交通こうつうきょく80ねん』pp.267 - 268。
  38. ^ a b c d e 東京とうきょう交通こうつうきょく東京とうきょう交通こうつうきょく80ねん』pp.269 - 272。
  39. ^ a b c d e f g h i j 日刊工業新聞社にっかんこうぎょうしんぶんしゃ施工しこう技術ぎじゅつ』1976ねん3がつごう特別とくべつ記事きじ3「都営地下鉄とえいちかてつ10号線ごうせんにおけるシールド工事こうじ」pp.49 - 66。
  40. ^ 交通こうつう協力きょうりょくかい交通こうつう技術ぎじゅつ』1974ねん4がつごう京王帝都電鉄けいおうていとでんてつ新宿しんじゅくえき改良かいりょう計画けいかく」pp.19 - 41。
  41. ^ a b 東京とうきょう交通こうつうきょく都営とえい交通こうつうのあらまし(2022)」 (PDF) p.13。
  42. ^ 鉄道てつどう電化でんか協会きょうかい電気でんき鉄道てつどう』1979ねん1がつごう京王帝都電鉄けいおうていとでんてつ京王けいおうしんせん新宿しんじゅく笹塚ささづかあいだせんぞうせん)の電気でんき設備せつび概要がいよう」pp.3 - 6。
  43. ^ a b 土木どぼく技術ぎじゅつしゃ土木どぼく技術ぎじゅつ』1978ねん3がつごう工事こうじ報告ほうこく新宿しんじゅくえき地下ちかくシールド工事こうじ地下鉄ちかてつ10号線ごうせん国鉄こくてつ受託じゅたくこう)」pp.32 - 40。
  44. ^ だい規模きぼ開削かいさくによるシールドトンネルの影響えいきょう解析かいせき - 昭和しょうわ50年度ねんど土木どぼく学会がっかい関東かんとう支部しぶ年次ねんじ研究けんきゅう発表はっぴょうかい講演こうえん概要がいようしゅう 3-20(インターネットアーカイブ)。
  45. ^ a b 日本にっぽんトンネル技術ぎじゅつ協会きょうかい『トンネルと地下ちか』1978ねん9がつごう施工しこう「ビルの直下ちょっかく - 地下鉄ちかてつ新宿しんじゅくせん新宿しんじゅくシールド - 」pp.25 - 32。
  46. ^ a b 五洋建設ごようけんせつ株式会社かぶしきがいしゃ五洋建設ごようけんせつひゃくねん : 1896-1996』「高層こうそうビル・地下鉄ちかてつ施設しせつごうきずけ、BYGS新宿しんじゅくビル建築けんちく工事こうじ」pp.240 - 241。
  47. ^ 山海さんかいどう土木どぼく施工しこう』1976ねん7がつごう施工しこう研究けんきゅう都営地下鉄とえいちかてつ10号線ごうせん花園はなぞのこうだい口径こうけいシールド工事こうじ」pp.11 - 18。
  48. ^ a b 山海さんかいどう土木どぼく施工しこう』1972ねん6がつごう施工しこう研究けんきゅう市ヶ谷いちがやえき横断おうだん地下鉄ちかてつ8ごう、10号線ごうせん工事こうじ計画けいかく」pp.23 - 30。
  49. ^ a b 山海さんかいどう土木どぼく施工しこう』1974ねん12がつごうほどこせ研究けんきゅう通勤つうきん幹線かんせんした国鉄こくてつ市ヶ谷いちがやえき横断おうだん地下鉄ちかてつ10号線ごうせん建設けんせつ工事こうじ」pp.11 - 22。
  50. ^ a b 日本にっぽんトンネル技術ぎじゅつ協会きょうかい『トンネルと地下ちか』1976ねん9がつごう施工しこう施工しこう国電こくでん市ケ谷いちがやえきしたく 地下鉄ちかてつ10号線ごうせん」pp.31 - 40。
  51. ^ 日本にっぽん鉄道てつどう施設しせつ協会きょうかい鉄道てつどう土木どぼく』1978ねん5がつごう施工しこう記録きろく地下鉄ちかてつ10号線ごうせん九段下くだんした付近ふきん)の施工しこう」pp.27 - 35。
  52. ^ a b c 日本道路にほんどうろ協会きょうかい道路どうろ』1985ねん3がつごう東京とうきょう共同きょうどうみぞ整備せいび」pp.17 - 22。
  53. ^ a b c d e 日本にっぽんトンネル技術ぎじゅつ協会きょうかい『トンネルと地下ちか』1977ねん10がつごう施工しこう銀座ぎんざせんしたる 地下鉄ちかてつ10号線ごうせん須田すだまちこう」pp.33 - 40。
  54. ^ 山海さんかいどう土木どぼく施工しこう』1977ねん7がつごう施工しこう研究けんきゅう都営地下鉄とえいちかてつ10号線ごうせん西大島にしおおじまだい1こうシールド工事こうじ本村もとむら橋架きょうか工事こうじとのきおい事業じぎょうについて(その1) 」pp.27 - 31。
  55. ^ a b 日本にっぽん国有こくゆう鉄道てつどうだいいち東京とうきょう工事こうじきょくひがしこう』124ごう(1978ねん10がつ)「総武線そうぶせん亀戸かめいど越中島えっちゅうじまあいだ幹線かんせん29ごうどうきょう都営地下鉄とえいちかてつどう10号線ごうせんとの立体りったい交差こうさ工事こうじについて」pp.50 - 69。
  56. ^ 都営とえい新宿しんじゅくせん 10りょう編成へんせい列車れっしゃえます - 東京とうきょう交通こうつうきょく 2016ねん8がつ16にち
  57. ^ 都営地下鉄とえいちかてつ新宿しんじゅくせんのダイヤ改正かいせいについて”. 東京とうきょう交通こうつうきょく (2022ねん12月16にち). 2022ねん12月18にち閲覧えつらん
  58. ^ 12月31にち~1がつ1にちにかけて終夜しゅうや運転うんてん京王けいおうせん頭線かしらせん実施じっしします!』(PDF)(プレスリリース)京王けいおう電鉄でんてつ株式会社かぶしきがいしゃ、2018ねん11月29にちhttps://www.keio.co.jp/news/update/news_release/news_release2018/nr181129_syuyaunten.pdf2018ねん12月7にち閲覧えつらん 
  59. ^ 京王けいおう高尾山たかおさんふゆそばごう運転うんてん - 鉄道てつどうファン・railf.jp 鉄道てつどうニュース、2016ねん2がつ22にち
  60. ^ 笹塚ささづかえき工事こうじともな京王けいおうしんせん一部いちぶ列車れっしゃ運休うんきゅうします京王けいおう電鉄でんてつ
  61. ^ さい混雑こんざつ区間くかんにおける混雑こんざつりつれい3年度ねんど” (PDF). 国土こくど交通こうつうしょう. p. 3 (2022ねん7がつ22にち). 2022ねん7がつ24にち閲覧えつらん
  62. ^ 都営地下鉄とえいちかてつ 路線ろせんべつ輸送ゆそう人員じんいん推移すいいいちにち平均へいきん - 東京とうきょう交通こうつうきょく
  63. ^ 都市とし交通こうつう年報ねんぽうかく年度ねんどばん
  64. ^ いわ本町ほんちょうえきふく名称めいしょう設定せっていします”. 東京とうきょう交通こうつうきょく (2021ねん7がつ15にち). 2021ねん7がつ15にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2021ねん7がつ15にち閲覧えつらん
  65. ^ 平成へいせい25ねん3がつ16にち(土) 東京とうきょう地下鉄ちかてつがさらに便利べんりになります (PDF) - 東京とうきょう地下鉄ちかてつ、2013ねん2がつ15にち
  66. ^ 交友こうゆうしゃ鉄道てつどうファン』1980ねん5がつごう都営地下鉄とえいちかてつ新宿しんじゅくせん新宿しんじゅく - 岩本いわもとまちあいだ開通かいつう」pp.72 - 76。
  67. ^ a b 交友こうゆうしゃ鉄道てつどうファン』1986ねん12がつごう都営地下鉄とえいちかてつ新宿しんじゅくせん船堀ふなぼり - 篠崎しのざきあいだ延長えんちょう」pp.74 - 77。
  68. ^ 都営地下鉄とえいちかてつぜんえきにホームドア 役者やくしゃとなったのは…”. 日本にっぽん放送ほうそう協会きょうかい. (2024ねん2がつ20日はつか). https://www.nhk.or.jp/shutoken/wr/20240220a.html 2024ねん2がつ24にち閲覧えつらん 
  69. ^ ホームドアの新設しんせつ更新こうしん工事こうじについて - 東京とうきょう交通こうつうきょく、2023ねん11月6にち

参考さんこう文献ぶんけん

  • 東京とうきょう地下鉄ちかてつどう東西線とうざいせん建設けんせつ帝都ていと高速度こうそくど交通こうつう営団えいだん、1978ねん7がつ31にちhttps://metroarchive.jp/content/ebook_touzai.html/ 
  • 東京とうきょう交通こうつうきょく東京とうきょう交通こうつうきょく80ねん東京とうきょう交通こうつうきょく、1992ねん全国ぜんこく書誌しょし番号ばんごう:92061023 
  • 白土しらつち貞夫さだお『ちばの鉄道てつどういち世紀せいき書房しょぼう、1996ねん7がつ10日とおか だい1さつ発行はっこう、1996ねん10がつ15にち だい2さつ発行はっこうISBN 978-4845510276
  • 交友こうゆうしゃ鉄道てつどうファン
    • 1979ねん2がつごう都営地下鉄とえいちかてつ新宿しんじゅくせん岩本いわもとまち - 東大島ひがしおおしまあいだ開通かいつう」(小林こばやし せいこのみ東京とうきょう交通こうつうきょく電車でんしゃ高速こうそく鉄道てつどう運転うんてん
    • 1980ねん5がつごう都営地下鉄とえいちかてつ新宿しんじゅくせん新宿しんじゅく - 岩本いわもとまちあいだ開通かいつう」(小林こばやし せいこのみ東京とうきょう交通こうつうきょく電車でんしゃ高速こうそく鉄道てつどう運転うんてん
    • 1986ねん12がつごう都営地下鉄とえいちかてつ新宿しんじゅくせん船堀ふなぼり - 篠崎しのざきあいだ延長えんちょう」(東京とうきょう交通こうつうきょく
  • 交通こうつう協力きょうりょくかい交通こうつう技術ぎじゅつ
    • 1968ねん7がつごう東京とうきょう周辺しゅうへん地下ちか高速こうそく鉄道てつどうもう整備せいび計画けいかく」(西脇にしわき ひとし 国鉄こくてつ本社ほんしゃ審議しんぎしつ調査ちょうさやく
    • 1974ねん4がつごう京王帝都電鉄けいおうていとでんてつ新宿しんじゅくえき改良かいりょう計画けいかく
  • 日刊工業新聞社にっかんこうぎょうしんぶんしゃ施工しこう技術ぎじゅつ』1976ねん3がつごう特別とくべつ記事きじ3「都営地下鉄とえいちかてつ10号線ごうせんにおけるシールド工事こうじ」(東京とうきょう交通こうつうきょく 三好みよし すすむおとこ伊藤いとう 良行よしゆき
  • 日本にっぽんトンネル技術ぎじゅつ協会きょうかい『トンネルと地下ちか
    • 1976ねん9がつごう施工しこう国電こくでん市ケ谷いちがやえきしたく 地下鉄ちかてつ10号線ごうせん
    • 1977ねん10がつごう施工しこう銀座ぎんざせんしたる 地下鉄ちかてつ10号線ごうせん須田すだまちこう」(知久ともひさ 富夫とみお糸永いとなが 邦夫くにお東京とうきょう交通こうつうきょく高速こうそく電車でんしゃ建設けんせつ本部ほんぶだい建設けんせつ事務所じむしょ
    • 1978ねん9がつごう施工しこう「ビルの直下ちょっかく - 地下鉄ちかてつ新宿しんじゅくせん新宿しんじゅくシールド - 」(中平なかひら 岩男いわお柚木ゆずき ゆたか加瀬谷かせや 和夫かずお東京とうきょう交通こうつうきょく高速こうそく電車でんしゃ建設けんせつ本部ほんぶだいよん建設けんせつ事務所じむしょ
  • 山海さんかいどう土木どぼく施工しこう
    • 1972ねん6がつごう施工しこう研究けんきゅう市ヶ谷いちがやえき横断おうだん地下鉄ちかてつ8ごう、10号線ごうせん工事こうじ計画けいかく」(宇野うの ひろしあきら日本にっぽん国有こくゆう鉄道てつどう東京とうきょうだいさん工事こうじきょく次長じちょう
    • 1974ねん12がつごう施工しこう研究けんきゅう通勤つうきん幹線かんせんした国鉄こくてつ市ヶ谷いちがやえき横断おうだん地下鉄ちかてつ10号線ごうせん建設けんせつ工事こうじ
    • 1976ねん7がつごう施工しこう研究けんきゅう都営地下鉄とえいちかてつ10号線ごうせん花園はなぞのこうだい口径こうけいシールド工事こうじ」(中平なかひら 岩男いわお酒井さかい 孝一こういち東京とうきょう交通こうつうきょく高速こうそく電車でんしゃ建設けんせつ本部ほんぶだい4建設けんせつ事務所じむしょ三浦みうら 英夫ひでお五洋建設ごようけんせつ(株)かぶしきがいしゃ工事こうじ課長かちょう
  • 土木どぼく技術ぎじゅつしゃ土木どぼく技術ぎじゅつ
    • 1978ねん3がつごう工事こうじ報告ほうこく新宿しんじゅくえき地下ちかくシールド工事こうじ地下鉄ちかてつ10号線ごうせん国鉄こくてつ受託じゅたくこう)」(斎藤さいとう 公男きみお藤森ふじもり 悦三えつぞう山本やまもと 博之ひろゆき国鉄こくてつ東京とうきょうだいさん工事こうじきょく土木どぼくだいいち新宿しんじゅく工事こうじ
  • 鉄道てつどう電化でんか協会きょうかい電気でんき鉄道てつどう』1979ねん1がつごう京王帝都電鉄けいおうていとでんてつ京王けいおうしんせん新宿しんじゅく笹塚ささづかあいだせんぞうせん)の電気でんき設備せつび概要がいよう

関連かんれん項目こうもく