クラッキング (コンピュータ)

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』

クラッキングえい: cracking)、クラックとは、コンピュータネットワークつながれたシステム不正ふせい侵入しんにゅうしたり、コンピュータシステムを破壊はかい改竄かいざんするなど、コンピュータ不正ふせい利用りようすること。

オンライン登録とうろくやシリアルチェックをスキップして使用しようするなど、悪用あくよう目的もくてきアプリケーションソフトウェア改変かいへんする行為こういもクラッキングとぶ。

また、悪用あくよう目的もくてきではなく、たんにシステムシーケンスとう裏側うらがわ侵入しんにゅうし、情報じょうほう閲覧えつらん問題もんだいてん確認かくにんすることもクラッキングとぶが、情報じょうほうセキュリティマネジメントとう資格しかく保持ほじしゃとう(ホワイトハッカー)は一般いっぱん特殊とくしゅ事業じぎょうおこなっており、改竄かいざんとうがされないかぎ問題もんだいされない。

概要がいよう[ソースを編集へんしゅう]

コンピュータやソフトウェア仕組しくみを研究けんきゅう調査ちょうさする行為こういハッキングという。ハッキングそのものは「たか技術ぎじゅつレベルを必要ひつようとするコンピュータ利用りよう」といった意味合いみあいであり、善悪ぜんあく要素ようそたない。そのうち、破壊はかいなどをともな他者たしゃ迷惑めいわくをかけるものや、秘匿ひとくされたデータに不正ふせいにアクセスするなど、悪意あくいがいともなうものをクラッキングとび、これには明確めいかく否定ひていてき意味合いみあいがある。

語源ごげんなどについての知識ちしきたないものやメディアは、クラッキングとハッキングを同一どういつする場合ばあいがある。前述ぜんじゅつのように、ハッキングという言葉ことばには善悪ぜんあく要素ようそはなく、本来ほんらい否定ひていてき意味合いみあいをたないため、「ハッキングという言葉ことばをクラッキングの意味いみもちいるのは誤用ごようである」とつよ主張しゅちょうするものもいる。「クラッキング」という言葉ことばは、そういった指摘してきまえて、「悪意あくいがいともなうハッキング」をたんなる「ハッキング」と区別くべつするためにもちいられるようになり、一般いっぱんした。

日本にっぽんでは電子でんし計算けいさん損壊そんかいとう業務ぎょうむ妨害ぼうがいざい不正ふせいアクセス行為こうい禁止きんしとうかんする法律ほうりつ不正ふせいアクセス禁止きんしほう)に抵触ていしょくし、刑事けいじばつ対象たいしょうとなる。

語源ごげん[ソースを編集へんしゅう]

"Cracking"は"Crack"のどう名詞めいしがたであり、英語えいごで「る」、「ヒビがはいる」などの意味いみがある。ようするに、物体ぶったい当初とうしょ意図いとした状態じょうたいよりもわる状態じょうたいにし、もとの用途ようとでは使用しようむずかしい状態じょうたいにしてしまうことである。これをコンピュータのプログラムデータにあてはめ「もとにもどもなく、なかばシステムを破壊はかいしながら無理矢理むりやり使用しようする」という意味いみ使つかわれるようになった。

たいして "Hacking" は "Hack" のどう名詞めいしがたであり、英語えいごで「するどこまかくわりくだく」という意味いみがあり、薪割まきわりなどのイメージがある。物体ぶったい当初とうしょ状態じょうたいから細々こまごまきざんでとりあえず使つかえる状態じょうたいにすることであり、たとえば、ありあわせのものでさけさかなつくるようなことをす。これをプログラムにあてはめ「そのしのぎの方法ほうほうにより意図いとどおりのうごきをさせておく」という意味いみ使つかわれるようになった。実際じっさいオープンソースプログラムのソースコードに「とってもハックてきだけど、一応いちおううごくから。」( "It's quite hackish but it still works." ) という趣旨しゅしのコメントがかれていることがある。これは、いうなれば、ありあわせでつくったさかな見栄みばえはよくないかもしれないがあじ保証ほしょうする、とべているのである。

つまり、ハッキングでないクラッキングもあれば、クラッキングでないハッキングもある。しかし、一般いっぱんに、クラックをするときには、あな攻撃こうげきするためだけにそのしのぎの道具どうぐをちょいちょいとつくったり使つかったりしてクラッカーのおもどおりの動作どうさをさせることがおおく、これはハッキングにあたる。このため、誤用ごようされるようになったとかんがえられる。

クラッキングの用途ようと[ソースを編集へんしゅう]

クラッキングには様々さまざま方法ほうほう種類しゅるいがあるが、技術ぎじゅつしゃ観点かんてんからればいくつかのカテゴリに分類ぶんるいができる。また、法的ほうてき観点かんてんからえば、情報じょうほうあつかうプライバシーほう他人たにん所有しょゆうぶつ盗難とうなん破損はそん破壊はかいなどいくつかのカテゴリに分類ぶんるいできる。

  • コンピュータじょうのアカウントへの侵入しんにゅう
    • ルートクラック (root)
    • システムユーザー (adminpostmasterwebmaster)
    • 一般いっぱんユーザー
  • インターネットサービスの
    • FTPスペースでっち
    • IRCサーバでっち
    • 電子でんしメールサーバりでジャンクメールのリレー
    • プロキシー・サーバをでっちげで匿名とくめいアクセス
  • データへの侵入しんにゅう
    • 観覧かんらん(パスワードやクレジットカード情報じょうほう
    • 改竄かいざん
    • 破壊はかい

ルートクラック[ソースを編集へんしゅう]

ルートクラックは、UNIXけいLinuxOSにおけるコンピュータの最上さいじょう特権とっけんユーザーであるルート (root) という名前なまえスーパーユーザーのアカウントで侵入しんにゅうし、情報じょうほうファイルのかいざん、盗難とうなん破壊はかいおこなったり、コンピュータのぬし予期よきしない動作どうさこさせるコンピュータウイルスやそのソフトウェアをインストールする方法ほうほうである。

ルートユーザーはコンピュータシステムじょうのすべての行為こういみ・し・削除さくじょ・アプリケーションの行使こうし)がおこなえるので、ルートクラックをされたマシンはさい起動きどうすらできなくなる場合ばあいもある。ルートは一番いちばん強固きょうこまもるべきシステムアカウントである。

ルート(特権とっけんユーザー)の権利けんりにいれるためのツールの1つにはルートキット (rootkit) がある。chkrootkit(外部がいぶサイト)は、各種かくしゅルートキットがシステムに仕掛しかけられているかどうかをチェックするツール(Unixけいのプログラム)。

クラッキングを題材だいざいにした作品さくひん[ソースを編集へんしゅう]

関連かんれん項目こうもく[ソースを編集へんしゅう]