(Translated by https://www.hiragana.jp/)
ナスカプレート - Wikipedia コンテンツにスキップ

ナスカプレート

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
ナスカプレート
  水色みずいろがナスカプレート

ナスカプレートは、太平洋たいへいよう東部とうぶ南半球みなみはんきゅう部分ぶぶん南米なんべい大陸たいりく西方せいほうおき)の海底かいてい地殻ちかくおよマントル上方かみがたリソスフェア形成けいせいする海洋かいようプレートである。

歴史れきし

[編集へんしゅう]

きたアメリカプレートみなみアメリカプレートしずんでいたファラロンプレートは、次第しだい海嶺かいれいごとしずんで複数ふくすうのプレートに分裂ぶんれつしていった。3,000まんねんまえゴルダプレートココスプレート分裂ぶんれつし、これに前後ぜんごしてココスプレートもココス海嶺かいれい(ガラパゴスホットスポット)の活動かつどうはじまったことで南側みなみがわがナスカプレートとして分離ぶんりした。

また、ゴンドワナ大陸たいりく分裂ぶんれつ大陸たいりく離散りさん加速かそくしたころには、ナスカプレートのもととなるファラロンプレートと南極なんきょくプレートは、すでに海嶺かいれいによってへだてられていたとかんがえられている。

周辺しゅうへんのプレートとの関係かんけい

[編集へんしゅう]

みなみアメリカ大陸あめりかたいりく西海岸にしかいがん沿いには非常ひじょうながペルー・チリ海溝かいこうがある。このうち、パナマコロンビア国境こっきょう付近ふきんからチリ南部なんぶタイタオ半島はんとう付近ふきんまで、海溝かいこう全長ぜんちょうの8わり以上いじょうめるのが、ナスカプレートとみなみアメリカプレートとの境界きょうかいである。ナスカプレートがみなみアメリカプレートにしずんでおり、アンデス山脈あんですさんみゃく周辺しゅうへん高地こうち形成けいせいかかわっている。

タイタオ半島はんとうおきからイースターとう付近ふきんまでは、太平洋たいへいよう海底かいてい南北なんぼく拡大かくだいさせているチリうみ勾配こうばいゆるやかな海嶺かいれい)によって、南極なんきょくプレートとせっしている。イースターとう付近ふきんからガラパゴス諸島しょとう付近ふきんまでは、太平洋たいへいよう海底かいてい東西とうざい拡大かくだいさせているひがし太平洋たいへいよう海嶺かいれいによって太平洋たいへいようプレートせっしている。

また、ガラパゴス諸島しょとう付近ふきんからコスタリカ・パナマ国境こっきょう付近ふきんまでは、太平洋たいへいよう海底かいてい南北なんぼく拡大かくだいさせているココス海嶺かいれいによって、ココスプレートとへだてられている。

なお、イースターとう付近ふきんにはファン・フェルナンデスプレートイースターとうきた北西ほくせいおき800km付近ふきんにはイースタープレートというそれぞれちいさなプレートがあり、これもナスカプレートとせっしている。この2つのプレートは、海嶺かいれいかこまれていて複雑ふくざつうごきをしている。

関連かんれん項目こうもく

[編集へんしゅう]

出典しゅってん

[編集へんしゅう]