(Translated by https://www.hiragana.jp/)
バイカル湖 - Wikipedia コンテンツにスキップ

バイカル

この記事は良質な記事に選ばれています
出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
バイカル
シャーマンがんオリホンとう
位置いち 北緯ほくい5330ふん 東経とうけい10812ふん / 北緯ほくい53.5 東経とうけい108.2 / 53.5; 108.2座標ざひょう: 北緯ほくい5330ふん 東経とうけい10812ふん / 北緯ほくい53.5 東経とうけい108.2 / 53.5; 108.2
流入りゅうにゅう河川かせん セレンガかわチコイがわヒロクがわウダがわバルグジンがわうえアンガラがわ
流出りゅうしゅつ河川かせん アンガラがわ
しゅう水域すいいき面積めんせき 560,000 km2 (216,000 sq mi)
流域りゅういきこく ロシアの旗 ロシア
南北なんぼくちょう 636 km (395 mi)
最大さいだいはば 79 km (49 mi)
面積めんせき 31,722 km2 (12,248 sq mi)[1]
周囲しゅういちょう 2,100 km (1,300 mi)
最大さいだい水深すいしん 1,642 m (5,387 ft)[1][ちゅう 1]
平均へいきん水深すいしん 744.4 m (2,442 ft)[1]
貯水ちょすいりょう 23,615.39 km3 (5,700 cu mi)[1]
滞留たいりゅう時間じかん 330ねん[2]
水面すいめん標高ひょうこう 455.5 m (1,494 ft)
成因せいいん 構造こうぞうみずうみ
淡水たんすい・汽水 淡水たんすい
湖沼こしょうがた 地溝ちこうみずうみ
透明とうめい 5 - 40 m
凍結とうけつ 1 - 5月
しま 27 (オリホンとう)
沿岸えんがん自治体じちたい イルクーツク
ウラン・ウデ
プロジェクト 地形ちけい
テンプレートを表示ひょうじ
世界遺産 バイカル
ロシア
バイカル湖
バイカル
英名えいめい Lake Baikal
ふつめい Lac Baïkal
面積めんせき 31,494km2
登録とうろく区分くぶん 自然しぜん遺産いさん
IUCN分類ぶんるい Ia, II, IV
登録とうろく基準きじゅん (7),(8),(9),(10)
登録とうろくねん 1996ねん
公式こうしきサイト 世界せかい遺産いさんセンター英語えいご
地図ちず
バイカル湖の位置
使用しよう方法ほうほう表示ひょうじ
バイカル位置いち
バイカル周辺しゅうへん標高ひょうこう
バイカルみずエニセイがわ支流しりゅうであるアンガラがわなが北極ほっきょくかいたっする。
2009ねん4がつ発見はっけんされた、氷結ひょうけつした湖面こめんじょうあらわれた2つのアイスサークルのうちのひとつ。国際こくさい宇宙うちゅうステーション観測かんそく撮影さつえいした。原因げんいん比較的ひかくてきあたたかいみずがりとおもわれる[3]
バイカル生態せいたいけい頂点ちょうてんバイカルアザラシ
冬場ふゆばのバイカル
燻製くんせいしなとして市場いちば取引とりひきされる、バイカル固有こゆうしゅであるサケオームリ[4]
バイカルスクパルプ工場こうじょう
4がつ上旬じょうじゅんのバイカル湖畔こはん(リストビヤンカ)

バイカル(バイカルこ、ブリヤート: Байгал далайバイガル ダライ、「自然しぜんみずうみ」の[5]ロシア: озеро Байкалozero BaikalIPA:[ˈozʲɪrə bɐjˈkaɫ] オージラ バイカール)は、ロシア南東なんとう[6]極東きょくとう連邦れんぽう管区かんくブリヤート共和きょうわこくイルクーツクしゅうザバイカリエ地方ちほうはさまれた三日月みかづきがたみずうみである[7][8]。バイカルモンゴル国境こっきょうちかく、みずうみ最南端さいなんたんから100㎞ほど南下なんかするとモンゴルとなる。「シベリアの真珠しんじゅ[6][7][9]とも、ガラパゴス諸島しょとうならぶ「生物せいぶつ進化しんか博物館はくぶつかん[10]ともしょうされるみずうみである。

概要がいよう

[編集へんしゅう]

南北なんぼく680 km×東西とうざいはばやく40-50 km(最大さいだいはば80 km)[11]およ湖水こすいめん面積めんせきは31,494 km2琵琶湖びわこのおよそ46ばい)。カスピ海かすぴかいしおみずうみ)や20世紀せいき後半こうはんから急速きゅうそく面積めんせき縮小しゅくしょうしているアラル海あらるかいのぞくとアジア最大さいだいである[12]淡水たんすいみずうみ比較ひかくした場合ばあい面積めんせき世界せかい最大さいだいスペリオルにはおよばないものの、最大さいだい水深すいしんが1,634 - 1,741 m[ちゅう 1]世界せかいもっとふか[14]湖面こめん標高ひょうこう456m[6]にある。なお、1956ねん初頭しょとうアンガラがわ建設けんせつされたイルクーツク・ダム影響えいきょう水位すいいは1.4m上昇じょうしょうした[22][出典しゅってん無効むこう]

貯水ちょすいりょう2.3 × 104 km3世界せかい最大さいだい[23][20]であり、世界中せかいじゅうこおっていない淡水たんすいの17%[23]-20[24]がここにあるとされる。水質すいしつ日本にっぽん摩周湖ましゅうこわり世界せかい最高さいこう透明とうめいほこみずうみ[25]であり、1996ねん世界せかい遺産いさん登録とうろくされた[26]セレンガかわバルグジンがわうえアンガラがわなど336ほん河川かせん流入りゅうにゅうするが[20]流出りゅうしゅつする河川かせん南西なんせいはしちかアンガラがわのみである。そのため、水量すいりょうつね豊富ほうふである。みずうみには最大さいだいオリホンとう面積めんせき730 km2奄美あまみ大島おおしま匹敵ひってき[27])をはじめ22の島々しまじまがある。

みずうみ北西ほくせいバイカル山脈さんみゃく北東ほくとうバルグジン山脈さんみゃく、その山々やまやまかこまれている。湖底こていにはオリホンとうからつづくアカデミシャンリッジ(みずうみみね)と湖上こじょうかおウシュカニ諸島しょとうがあり、これとセレンガかわデルタによっておおきく3つの地質ちしつ構造こうぞう区分くぶんされる。それぞれ「北湖きたこぼん」、「中央ちゅうおうみずうみぼん」、「南湖みなみこぼん」であり、このうち中央ちゅうおうみずうみぼんもっとふかいが、きた南湖みなみこぼんも1km前後ぜんこう水深すいしん[18]

バイカルおよび周辺しゅうへん自然しぜん保護ほごのためには、みずうみ西側にしがわ沿バイカル国立こくりつ公園こうえんみなみ)、バイカロ・レンスキー自然しぜん保護ほご中央ちゅうおうレナがわ源流げんりゅう)、みずうみ東側ひがしがわザバイカリスキー国立こくりつ公園こうえんみなみ)、バルグジン自然しぜん保護ほご中央ちゅうおう)、みずうみみなみがわバイカル自然しぜん保護ほごもうけられている。また、セレンガかわデルタはラムサール条約じょうやく登録とうろくである[28]

歴史れきし

[編集へんしゅう]

世界せかいもっとふるくに誕生たんじょうした[29]古代こだいみずうみでもある[6][23][20]ザイサンは6000まんねん以上いじょうまえ誕生たんじょうしたのではないかというせつもある)。一般いっぱんてき湖沼こしょう流入りゅうにゅう堆積たいせきする土砂どしゃなどによってすうまんねんもすればまってしまい姿すがたす。しかしバイカルは、インド大陸たいりくユーラシア大陸たいりく[30]、これを北東ほくとう南西なんせいむすせんユーラシアプレートアムールプレート境界きょうかいたる[31]地溝ちこう(バイカルリフト)の陥没かんぼつにあり[6]現在げんざいでもとしはば2 cm、ふかさ6 mmずつひろがっている[23]ため、長大ちょうだい時間じかんてもみずうみでありつづけている[7]。この沈降ちんこうによって将来しょうらいバイカルふたた北極ほっきょくかいつながるというせつもある[32][33]

みずうみ周辺しゅうへんにはふるくからブリヤートじん居住きょじゅうしている[34][35]かれらは出土しゅつどしたゆみ形式けいしきなどからスキタイとの関係かんけい示唆しさされていた[36]が、11-12世紀せいきごろにはモンゴルぞく影響えいきょうつよ[37]次第しだいにモンゴルされていった。バイカルのシャーマンがん(オリホンとう)のいただきにはがま五徳ごとくがあり、これらはチンギス・カン縁付えんづくものという逸話いつわのこされている[38]

17世紀せいき中頃なかごろ帝政ていせいロシアがバイカル周辺しゅうへん進出しんしゅつ[39]、1628-1658ねんごろ周辺しゅうへん支配しはいいた[40]最初さいしょにバイカル到達とうたつしたロシアじんは1643ねんクーバット・イワノフ英語えいごばんロシアばんわれる[41]

シベリア鉄道てつどう1904ねん完成かんせいした。しかしバイカル周辺しゅうへん敷設ふせつむずかしい箇所かしょおおかったため、開通かいつうには一部いちぶ軌道きどうこおりうえいてあいだわせていた[42]1920ねん1~2がつには赤軍せきぐんわれたしろぐんとその家族かぞくらがだいシベリア冬季とうき行軍こうぐん英語えいごばんロシアばんとしてられるようになった逃避行とうひこうで、凍結とうけつしたバイカルわたってげるさい厳寒げんかんふうおそわれてほぼ全員ぜんいんくなり、はるになって遺体いたいはバイカル湖底こていへとしずんだ。

1904ねんにち戦争せんそう開戦かいせん戸水とみず寛人ひろとは「なな博士はかせ意見いけんしょ」を提出ていしゅつし、ロシア帝国ていこく武力ぶりょく侵攻しんこうしバイカル以東いとうひがしシベリア占領せんりょう強硬きょうこう主張しゅちょうし、バイカル博士はかせ渾名あだなされる。にち戦争せんそう末期まっき1905ねんにバイカル以東いとう日本にっぽん割譲かつじょうすることを講和こうわ条件じょうけんとするよう主張しゅちょうする[43]

1991ねんソ連それん崩壊ほうかいし、また1997ねん世界せかい遺産いさん登録とうろくされてからは、しょ外国がいこくからも訪問ほうもん容易よういとなった。特殊とくしゅ生物せいぶつそう景勝けいしょう、またブリヤートなど多様たようしょ文化ぶんかれることができるため、観光かんこうきゃく増加ぞうかした[32]みずうみおよび周辺しゅうへんには天然てんねんガスなど豊富ほうふ地下ちか資源しげんがあり、またブリヤート共和きょうわこく経済けいざい成長せいちょうなどを目指めざ開発かいはつ志向しこうされているが、これらがおよぼす環境かんきょう負荷ふか懸念けねんたか[32]

生態せいたいけい

[編集へんしゅう]

豊富ほうふ固有こゆうしゅ

[編集へんしゅう]

バイカル寒冷かんれい栄養素えいようそとぼしいにもかかわらず[44]世界せかい屈指くっし生物せいぶつ多様たようせい場所ばしょである[13]チョウザメオームリ(バイカル・オームリ[4])や、サケなどの魚類ぎょるいバイカルアザラシサイマーラドガワモンアザラシ海水かいすい淡水たんすい両方りょうほう生息せいそくするため、淡水たんすいのみに生息せいそくするしゅとしてはアザラシでは唯一ゆいいつ。)などやく355ぞく1334しゅ生息せいそくする[23]。うち1017しゅ固有こゆうしゅであり、全体ぜんたいの70%[23]生物せいぶつりょうでは80-90%が相当そうとうする[45][出典しゅってん無効むこう]鳥類ちょうるいも、2しゅ固有こゆうしゅ存在そんざいする[46]本格ほんかくてき調査ちょうさ1980年代ねんだい後期こうきはじまったばかりであり、確認かくにん固有こゆうしゅすくなくないと予想よそうされる。

ヨコエビるいはしあしるい適応てきおう放散ほうさん多数たすうたねになっていることがられ、淡水たんすいさんたねぜん世界せかいで1000しゅほどあるうちのほぼよんぶんいちにあたる259しゅみ、そのなかの98%が固有こゆうしゅたる[23]カジカなど魚類ぎょるいは29しゅがおり、このうち27しゅ固有こゆうしゅである[23]。ほとんどのたねうみから孤立こりつしたさいのこされたうみせい生物せいぶつ淡水たんすい適応てきおうしたものであるとられ[23]安定あんていした気象きしょう条件じょうけん深部しんぶまで溶在酸素さんそがあること、湖底こてい複雑ふくざつ構造こうぞうなどが生存せいぞん寄与きよし、またそれぞれの深度しんど適応てきおうしたヨコエビるいとこれを捕食ほしょくするカジカが多様たようたね分岐ぶんきたしたものとかんがえられる[23]。このようななか一部いちぶのカジカは遊泳ゆうえいせいつよめた生態せいたいつようになり、かえってバイカル生態せいたいけい頂点ちょうてんたるバイカルアザラシに捕食ほしょくされやすくなったものもいる[23]

バイカルアザラシもうみせいから淡水たんすい順応じゅんのうしたもので、その起源きげんには2つのせつがある。ひとつは1000-1200まんねんまえ南西なんせいヨーロッパからつづくパラテチスうみぼん辿たどっていたものがその陸封りくふうされて適応てきおうしたとするもの。もうひとつは250-300まんねんまえ地球ちきゅう温暖おんだんした影響えいきょうから北極ほっきょくかい北緯ほくい61程度ていどまでうみしんしたとかんがえられ、そのときにアザラシの亜種あしゅ分布ぶんぷしたというせつである[47][48]

微生物びせいぶつ原生げんせい生物せいぶつ)のなかにも固有こゆうしゅがおり、ペリディウム、ギムノディニウム、アステリオネラ、タベラリアなどは水質すいしつ浄化じょうかさせる[47][49]バクテリアプランクトンはバイカル透明とうめいせい寄与きよしている可能かのうせい指摘してきされるが、そのメカニズム解明かいめいにはいたっていない[47]

周辺しゅうへん植生しょくせい

[編集へんしゅう]

バイカル周辺しゅうへん針葉樹しんようじゅ森林しんりんひろがる[6]湖底こてい花粉かふん調査ちょうさから、1まん8せんねんまえごろにはヤナギぞく繁殖はんしょくし、つづいてハンノキぞくカバノキぞく卓越たくえつられたのちやく1まんねんまえごろからマツぞく針葉樹しんようじゅひろがるようになったことがかる[6]はな種類しゅるいおおく、キルシウム・パルストレ英語えいごばんロシアばんひがしげんにもたる[50]

水質すいしつ汚染おせん

[編集へんしゅう]

近年きんねんでは周辺しゅうへんにある製紙せいし工場こうじょうからの工業こうぎょう排水はいすい流入りゅうにゅうや、森林しんりんへの殺虫さっちゅうざい散布さんぷ影響えいきょうによる水質すいしつ汚染おせん顕著けんちょしており、バイカル固有こゆうしゅなかには絶滅ぜつめつひんしているものもある。とく有機ゆうきけい塩素えんそ殺虫さっちゅうざいであるPCBDDTなどを処分しょぶんするさい、バイカル大量たいりょう投棄とうきされたということもあった[47]。1987ねんから翌年よくねんにかけ、バイカルアザラシの大量たいりょう発生はっせいしたが、これは水質すいしつ低下ていかによる免疫めんえきりょく低下ていかこしているところにいぬ由来ゆらいジステンパーちか病気びょうき感染かんせんこされたものと推察すいさつされた[23]

みずうみ汚染おせん水質すいしつ悪化あっか深刻しんこく北海ほっかいバルト海ばるとかい相当そうとうする。バイカルには流出りゅうしゅつ河川かせんがアンガラがわしか[20]、その排水はいすいりょう湖水こすいの0.26%にぎない。そのためみず交換こうかんりつひくうえに、近隣きんりん諸国しょこくから流入りゅうにゅうするかわ汚染おせんてい緯度いど地域ちいきからなが大気たいきがもたらす物質ぶっしつなども汚染おせん原因げんいんげられ、一度いちど水質すいしつ低下ていかすると回復かいふくむずかしい[23]。さらに最近さいきんでは腫瘍しゅようなど形態けいたい異常いじょうたしたアザラシの報告ほうこくなどもある[23]

気候きこう

[編集へんしゅう]

バイカルはユーラシア大陸たいりく中央ちゅうおう位置いちするため、周辺しゅうへん大陸たいりくせい気候きこう特徴とくちょうとする[6]。1月-5月には湖面こめん凍結とうけつ[15]こおりあつ70-115cmにたっする。冬季とうきには、自動車じどうしゃ走行そうこうしオリホンとうわたるためにこおりうえ交通こうつう標識ひょうしきてられる[27]

気候きこうふゆ最低さいてい-19℃までがり、なつには14℃まで上昇じょうしょうする[51]。また、バイカル周辺しゅうへん日本にっぽん中国ちゅうごくなどひがしアジア影響えいきょうあたえる持続じぞくせいたかいブロッキング高気圧こうきあつ発生はっせいする3箇所かしょひとつである[52][53]年間ねんかん降水こうすいりょうは400mmであり、これは盛夏せいかからあきにかけてあめだい部分ぶぶんめる。積雪せきせつかならずしもおおくない[32]

近年きんねんでは地球ちきゅう温暖おんだんにより水温すいおん上昇じょうしょうしており、こおり期間きかんみじかくなり、そのあつさもうすくなっている[54][出典しゅってん無効むこう]。また、周辺しゅうへん地域ちいきふく降水こうすいりょう増加ぞうか傾向けいこうにある。

経済けいざい

[編集へんしゅう]

産業さんぎょう

[編集へんしゅう]

沿岸えんがんではオームリチョウザメ対象たいしょうとした漁業ぎょぎょうふるくからさかんであり、ソ連それん崩壊ほうかい地域ちいき住民じゅうみん栄養えいようげん、そして現金げんきん収入しゅうにゅう手段しゅだんとなっている一方いっぽう乱獲らんかく影響えいきょう懸念けねんされる[4]みずうみ周辺しゅうへんではブリヤートじんによるヤギラクダうしひつじひとし牧畜ぼくちく[35]農業のうぎょうられる。

工業こうぎょうでは製紙せいしぎょう発達はったつしている。とくゆたかな森林しんりん資源しげん利用りようしたパルプ製造せいぞうさかんで、バイカリスク製紙せいしコンビナート建設けんせつともなつくられたまちであり、加工かこう処理しょりされる木材もくざい年間ねんかん5000tにたっした[55]。1966ねん創業そうぎょうのバイカルスクパルプ工場こうじょう (Baykalsk Pulp and Paper Mill, BPPM) は湖畔こはん工場こうじょうかまえ、漂白ひょうはくよう塩素えんそふく排水はいすいのバイカルへの排出はいしゅつ[56]工場こうじょう排煙はいえんからただよ硫黄いおう化合かごうぶつけい悪臭あくしゅう問題もんだいされていた[55]。10ねん以上いじょう抗議こうぎ活動かつどうすえ利益りえきないとして2008ねん10がつ閉鎖へいさされ工場こうじょうはたらいていたすうせんにん雇用こよううしなわれた[57][58]。しかし2010ねん1がつ4にち操業そうぎょう再開さいかいされ、同月どうげつ13にちにはウラジーミル・プーチン首相しゅしょう当時とうじ)がそれを合法ごうほうするほう改正かいせいおこなった。環境かんきょう活動かつどうからは抗議こうぎこったが、プーチンは「わたし自身じしんて、そして科学かがくしゃたちの確認かくにん結果けっか、バイカル環境かんきょう良好りょうこうで、汚染おせんまったい」と声明せいめいした[59]。2013ねんには、この工場こうじょう最終さいしゅうてき閉鎖へいさされた[60]

2006ねんにロシア政府せいふは、みずうみから95kmはなれた世界せかいはつ国際こくさいウラン濃縮のうしゅくセンター建設けんせつ発表はっぴょうした。ここで濃縮のうしゅくされたウランの90%はバイカル地域ちいき格納かくのうされることになるため、評論ひょうろんなかには放射能ほうしゃのうなどによる環境かんきょうへの悪影響あくえいきょう懸念けねんされるとして、計画けいかく再考さいこうするべきだと主張しゅちょうするものもいる[61]

中国ちゅうごくあららぎしゅう当局とうきょくは、バイカルから、水不足みずぶそくなや中国ちゅうごく西部せいぶモンゴル送水そうすいする計画けいかく提案ていあんしている[62]

2019ねん1がつ中国ちゅうごく資本しほん企業きぎょう中国ちゅうごく韓国かんこくへの輸出ゆしゅつ念頭ねんとうに、湖畔こはんにバイカルみず利用りようするミネラルウォーター工場こうじょうてようとしたが、同年どうねん3がつ27にちイルクーツク地裁ちさい地元じもと政府せいふによる工場こうじょう建設けんせつ許可きょか違法いほうであったという判断はんだんしめした[63]。また、この計画けいかくたいして、ロシア国内こくないで100まんにん以上いじょう反対はんたいキャンペーン署名しょめいしたという[64]ロシア首相しゅしょうメドヴェージェフもメディアにたいし、「バイカル生態せいたいけい悪影響あくえいきょうあたえるような状況じょうきょう容認ようにんできない」「天然てんねん資源しげんしょうはこのプロジェクトにたいして精査せいさする必要ひつようがある」と表明ひょうめいした[65]

観光かんこう

[編集へんしゅう]

バイカル観光かんこうぎょうさかんである。リストヴャンカ観光かんこう足場あしばに、遊覧ゆうらんせん操業そうぎょうしているほかふゆでもホバークラフトで湖上こじょう周遊しゅうゆうできる。近郊きんこうには博物館はくぶつかんタリツィがあり、民家みんか少数しょうすう民族みんぞく家屋かおくなど歴史れきしてき建築けんちく見学けんがくできる[15]。バイカル南端なんたん位置いちするスリュジャンカIIえきからバイカルまでバイカル湖岸こがん沿ってはしバイカル湖岸こがん鉄道てつどう観光かんこう路線ろせんとしても利用りようされている。

バイカルまわりに、米国べいこくの「アパラチアン・トレイル」や「タホ周回しゅうかいトレイル英語えいごばん」にはんった自然しぜん遊歩道ゆうほどう宿泊しゅくはくしょネットワーク、「だいバイカル・トレイル」が1998ねんから世界せかいボランティアによって建設けんせつされており、すで一部いちぶ利用りようされている[66]

アクセス

[編集へんしゅう]

バイカルおもに3つの都市としからアクセスできる。

イルクーツク
イルクーツクはバイカル南端なんたんからながアンガラがわめんしているおおきな都市としで、バイカルへの主要しゅようアクセス地点ちてんになる。イルクーツク国際こくさい空港くうこうもあり、バイカル観光かんこう中心ちゅうしんになっている。みずうみまではイルクーツクからは自動車じどうしゃやく1あいだ。バスならば2あいだ[8]シベリア鉄道てつどうではイルクーツクえきから4あいだほどは湖畔こはんはし[8]下車げしゃはブリヤート共和きょうわこく首都しゅとウラン・ウデえき[8]水中翼船すいちゅうよくせんがアンガラがわ経由けいゆみずうみまで運航うんこうする[15]
セヴェロバイカリスク
セヴェロバイカリスクはバイカル北端ほくたんめんする比較的ひかくてきあたらしいまちで、バイカル・アムール鉄道てつどう(タイシェト - コムソモリスク・ナ・アムーレ - ソビエツカヤ・ガバニ)のえきがあり、とくにバイカル湖畔こはん北東ほくとう自然しぜん温泉おんせんなどもある)へのアクセスとして利用りようされている。ちかくのニジュニェアンガルスク英語えいごばんロシアばんにはニジュニェアンガルスク空港くうこう英語えいごばんロシアばんもある。
ウラン・ウデ
ウラン・ウデはバイカル南東なんとう湖畔こはんからひがしへ100キロメートルほどはなれているが、西にしのイルクーツクへかうシベリア鉄道てつどうまたはシベリア横断おうだん道路どうろ、およびきたノーヴィ・ウオヤン英語えいごばんロシアばんかう主要しゅよう道路どうろ途中とちゅうることができる。最寄もよ空港くうこうバイカル国際こくさい空港くうこう

民謡みんよう

[編集へんしゅう]

きたアジアの代表だいひょうてきみずうみであるバイカルは、いくつかのロシア民謡みんよううたわれてきた。そのうちの2きょくはロシアだけでなく、日本にっぽんなどの近隣きんりん諸国しょこくでもよくられている。民謡みんようであるが、歌詞かしきとめ整理せいりした意味いみでの「作詞さくししゃ」がいるので、歌詞かし一部いちぶのみを以下いかめておく。

  • さかえあるうみ神聖しんせいなバイカル
うたさかえあるうみ神聖しんせいなバイカル」(ロシア: Славное Mope, Священный Байкал)はバイカル自然しぜん朗々ろうろううたったもので、通常つうじょうダヴィドフ(D.P. Davydov)によるつぎのようなだしの歌詞かしうたわれる[67][疑問ぎもんてん][68]
ロシア: Славное море, священный Байкал,
さかえあるうみ神聖しんせいなバイカル、
ロシア: Славный корабль - омулёвая бочка.
さかえあるふねは、オームリぎょでいっぱいになったたるのようだ。
  • さすらいじん
うたさすらいじん」はデカブリストのらん(1825ねん牢獄ろうごくれられたひとがシベリアへのがれて、その気持きもちをうたったといわれ、バイカル近辺きんぺん自分じぶん心理しんりしずかにうた想定そうていである[69]
ロシア: По диким степъям Забайкалья,
バイカルのこうのとおだい草原そうげんで、
ロシア: Где золото роют в горах.
そこはやまなかかね採掘さいくつしているところ、
ロシア: Бродяга, ...
さすらいじんは、……
この民謡みんようソ連それん時代じだいの2番目ばんめのカラー映画えいがシベリア物語ものがたり』で主題しゅだい音楽おんがくとして使つかわれて有名ゆうめいになり、日本にっぽんでもうたごえ運動うんどう最中さいちゅう歌声うたごえ喫茶きっさなどでよくうたわれ、訳詞やくし井上いのうえよりゆきゆたかによる「バイカルのほとり」というだいで、つぎのようなだしのものがよくうたわれる[70][出典しゅってん無効むこう]
ゆたかなるザバイカルの
はてしなき野山のやまを、

これら2きょくはいまでも、『ロシア民謡みんようしゅう』などのCDによくふくまれている。

研究けんきゅう

[編集へんしゅう]

バイカルでは数々かずかず国際こくさいてき研究けんきゅう調査ちょうさおこなわれている。特徴とくちょうてき生態せいたいけい研究けんきゅうは1988ねん11月に当時とうじソ連それん科学かがくアカデミーが「バイカル国際こくさい生態せいたいがく研究けんきゅうセンター」(BICER)を開設かいせつし、バイカル周辺しゅうへん世界中せかいじゅう研究けんきゅうしゃけて門戸もんこひらくとともに科学かがく発展はってん環境かんきょうおよび生態せいたいけい保全ほぜんへのみをはじめた。これはロシア政府せいふぎ、日本にっぽんアメリカなど5カ国かこく参加さんかした設立せつりつ運営うんえい委員いいんかい運営うんえいした、バイカルアザラシの生態せいたい予想よそうがい進行しんこうしていた環境かんきょう汚染おせん問題もんだいなどにんでいる[23]

1997ねんにバイカル湖底こてい堆積たいせきからメタンハイドレート発見はっけんされた[11][71][72][73]。これは淡水たんすいみずうみとしては唯一ゆいいつである[18]。その調査ちょうさで、土中どちゅうふかすうm程度ていどあさ部分ぶぶん分布ぶんぷする「表層ひょうそうがた」がおおつかり、南海なんかいトラフのような海底かいていから250m以上いじょうふか場所ばしょにある「深層しんそうがた」よりも採取さいしゅ容易ようい期待きたいされる[11]

バイカル湖底こてい掘削くっさくでは、一方いっぽう過去かこすうまんねんぶんのユーラシア大陸たいりくこった気候きこう変動へんどう土壌どじょうサンプル入手にゅうしゅすることができる[20][13]。これらは、ドリルで採取さいしゅしたコアをそのそうごとに年代ねんだい測定そくてい[20]各層かくそうにおける高分子こうぶんし炭化たんか水素すいそるいやバクテリア由来ゆらい炭素たんそない含有がんゆうする同位どういたいなどを分析ぶんせきして考察こうさつされる[13]

透明とうめいたか不純物ふじゅんぶつすくないみず利用りようし、バイカルではニュートリノ観測かんそくおこなわれている[74]。1993ねん設置せっちされた[75]水深すいしん500m以上いじょう湖底こていしずめた検出けんしゅつ使つかい、おもみずうみひょう凍結とうけつする冬季とうき観測かんそくおこなわれる[10]将来しょうらいには、こうエネルギーニュートリノを観測かんそく可能かのうな、沿岸えんがんから3.6kmはなれたふかさ1.1kmの地点ちてんに192光学こうがくモジュールを設置せっちする「NT200」計画けいかく予定よていされている[75][76]

2008ねん、ロシア政府せいふ地質ちしつがくおよび生物せいぶつがくてき調査ちょうさのために深海しんかい探査たんさせんミール2をバイカル湖底こていまで潜水せんすいさせた[77]水面すいめん1,592mにまで到達とうたつした調査ちょうさ成功せいこうしたが、元々もともと目指めざしていなかったこともあり淡水たんすいみずうみ潜水せんすい世界せかい記録きろくアナトリー・サガレビッチ英語えいごばんが1990ねんにバイカル達成たっせいした1,637m)更新こうしんとはならなかった[77][78]

世界せかい遺産いさん

[編集へんしゅう]

登録とうろく基準きじゅん

[編集へんしゅう]

この世界せかい遺産いさん世界せかい遺産いさん登録とうろく基準きじゅんのうち、以下いか条件じょうけんたし、登録とうろくされた(以下いか基準きじゅん世界せかい遺産いさんセンター公表こうひょう登録とうろく基準きじゅんからの翻訳ほんやく引用いんようである)。

  • (7) ひときわすぐれた自然しぜんおよ美的びてき重要じゅうようせいをもつ最高さいこう自然しぜん現象げんしょうまたは地域ちいきふくむもの。
  • (8) 地球ちきゅう歴史れきしじょう主要しゅよう段階だんかいしめ顕著けんちょ見本みほんであるもの。これには生物せいぶつ記録きろく地形ちけい発達はったつにおける重要じゅうよう地学ちがくてき進行しんこう過程かてい重要じゅうよう地形ちけいてき特性とくせい自然しぜん地理ちりてき特性とくせいなどがふくまれる。
  • (9) 陸上りくじょう淡水たんすい沿岸えんがんおよび海洋かいよう生態せいたいけい動植物どうしょくぶつ群集ぐんしゅう進化しんか発達はったつにおいて進行しんこうしつつある重要じゅうよう生態せいたいがくてき生物せいぶつがくてきプロセスをしめ顕著けんちょ見本みほんであるもの。
  • (10) 生物せいぶつ多様たようせい本来ほんらいてき保全ほぜんにとって、もっとも重要じゅうようかつ意義いぎふか自然しぜん生息せいそくふくんでいるもの。これには科学かがくじょうまたは保全ほぜんじょう観点かんてんから、すぐれて普遍ふへんてき価値かち絶滅ぜつめつおそれのあるしゅ生息せいそくなどがふくまれる。

脚注きゃくちゅう

[編集へんしゅう]

注釈ちゅうしゃく

[編集へんしゅう]
  1. ^ a b バイカル最大さいだい水深すいしん(m表示ひょうじ)は、資料しりょうによってばらつきがある。

出典しゅってん

[編集へんしゅう]
  1. ^ a b c d e MORPHOMETRIC DATA” (英語えいご). Ghent University, Ghent, Belgium (2002ねん10がつ). 2019ねん1がつ22にち閲覧えつらん
  2. ^ M.A. Grachev ON THE PRESENT STATE OF THE ECOLOGICAL SYSTEM OF LAKE BAIKAL” (英語えいご). Lymnological Institute, Siberian Branch of Russian Academy of Sciences. 2011ねん8がつ20日はつか時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2010ねん11月5にち閲覧えつらん
  3. ^ Betsy Mason、緒方おがたあきら (2009ねん5がつ28にち). “バイカルに「こおりのミステリーサークル」、宇宙うちゅうから確認かくにん”. WIRED.jp. 2010ねん11月5にち閲覧えつらん
  4. ^ a b c 伊賀いがうえ菜穂なお/中央大学ちゅうおうだいがく総合そうごう政策せいさく学部がくぶ. “月刊げっかんみんぱく、バイカルのごちそう” (PDF). 国立こくりつ民族みんぞくがく博物館はくぶつかん. 2021ねん6がつ1にち閲覧えつらん
  5. ^ Altangerel Damdinsuren, English to Mongolian Dictionary (1998) Silverland: A Winter Journey Beyond the Urals, London, John Murray, page 173
  6. ^ a b c d e f g h i 堀内ほりうち一穂いちほ (2004ねん). “シベリアの真珠しんじゅ、バイカル地球ちきゅう環境かんきょう歴史れきし”. 弘前大学ひろさきだいがく大学院だいがくいん理工学部りこうがくぶ研究けんきゅう. 2010ねん11月5にち閲覧えつらん
  7. ^ a b c 世界せかい遺産いさんライブラリー バイカル”. 日本にっぽん放送ほうそう協会きょうかい. 2015ねん8がつ3にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2010ねん11月5にち閲覧えつらん
  8. ^ a b c d 平山ひらやまかずたかし魅惑みわく世界せかい遺産いさん』(だいいちはん秀和しゅうわシステム、2008ねん、36-37ぺーじISBN 978-4-7980-20266https://books.google.co.jp/books?id=_PNHeW-II7oC&pg=PA36&dq=%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%AB%E3%83%AB%E6%B9%96&hl=ja&ei=uaPTTKXAMoGevgOr5bCPBQ&sa=X&oi=book_result&ct=book-preview-link&resnum=5&ved=0CDQQuwUwBA#v=onepage&q=%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%AB%E3%83%AB%E6%B9%96&f=false2010ねん11月5にち閲覧えつらん 
  9. ^ Tom Esslemont (September 7, 2007). “"Pearl of Siberia" draws investors” (英語えいご). BBC. 2010ねん11月5にち閲覧えつらん
  10. ^ a b 高橋たかはし信介しんすけ. “バイカルにしず夕日ゆうひはすばらしかった”. 弘前大学ひろさきだいがく理工学部りこうがくぶ電子でんし情報じょうほうシステム工学科こうがっか計算けいさん工学こうがく講座こうざ. 2010ねん11月5にち閲覧えつらん
  11. ^ a b c d 片岡かたおかすな, 山下やましたさとし, みなみなお嗣, 西尾にしお伸也しんや, 安部あべとおる, 横山よこやま幸也ゆきや, へいどう正幸まさゆきバイカルにおける表層ひょうそうがたメタンハイドレートそん地盤じばん工学こうがくてき特性とくせい」『地盤じばんこう学会がっかい北海道ほっかいどう支部しぶ技術ぎじゅつ報告ほうこくしゅうだい47ごう地盤じばんこう学会がっかい、2007ねん、255-264ぺーじNAID 120002830215 
  12. ^ (キッズ外務省がいむしょう世界せかいひろみずうみ外務省がいむしょう”. 外務省がいむしょう. 2019ねん1がつ22にち閲覧えつらん
  13. ^ a b c d 渡邊わたなべ隆広たかひろ, 奈良岡ならおかひろし, 西村にしむらわたる, 中村なかむら俊夫としお, 仙田せんた量子りょうし, 河合かわいたかし欣「バイカル堆積たいせきぶつふくまれる脂質ししつ化合かごうぶつ分子ぶんしレベル安定あんてい炭素たんそ同位どういたい組成そせい(タンデトロン加速器かそくき質量しつりょう分析計ぶんせきけい業績ぎょうせき報告ほうこく2003(平成へいせい15)年度ねんど)」『名古屋大学なごやだいがく加速器かそくき質量しつりょう分析計ぶんせきけい業績ぎょうせき報告ほうこくしょだい15ごう名古屋大学なごやだいがく年代ねんだい測定そくてい資料しりょう研究けんきゅうセンター、2004ねん3がつ、199-205ぺーじdoi:10.18999/sumrua.15.199NAID 110007150881 
  14. ^ a b Deepest Lake in the World - Deepest Lake in the United States”. Geology.com. 2019ねん1がつ22にち閲覧えつらん
  15. ^ a b c d イルクーツク”. ざいハバロフスク日本国にっぽんこく総領事館そうりょうじかん. 2008ねん11月8にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2010ねん11月5にち閲覧えつらん
  16. ^ [1][リンク]
  17. ^ バイカルに「こおりのミステリーサークル」、宇宙うちゅうから確認かくにん « WIRED.jp”. コンデナスト・ジャパン. 2013ねん5がつ1にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2019ねん1がつ22にち閲覧えつらん
  18. ^ a b c 西尾にしお伸也しんや杉山すぎやま博一ひろかず安部あべとおるさん田地たじ利之としゆき. “バイカル湖底こてい堆積たいせき表層ひょうそう存在そんざいするメタンハイドレートの力学りきがくてき性質せいしつ” (PDF). 日本にっぽん大学だいがく生産せいさん工学部こうがくぶ. 2010ねん11月5にち閲覧えつらん[リンク]
  19. ^ 3-2 バイカル国際こくさい共同きょうどう研究けんきゅう”. 2005ねん5がつ14にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2010ねん11月5にち閲覧えつらん
  20. ^ a b c d e f g 町田まちだのりよう, 河合かわいたかし欣, 柏谷かしわや健二けんじバイカル・セレンガデルタおき堆積たいせきぶつコアをもちいたみずぶん気候きこう変動へんどう解析かいせき」『金沢かなざわ大学だいがく自然しぜん計測けいそく応用おうよう研究けんきゅうセンター年報ねんぽうだい2ごう金沢かなざわ大学だいがく自然しぜん計測けいそく応用おうよう研究けんきゅうセンター、2004ねん9がつ、80-91ぺーじISSN 1348-4648NAID 110006311998 
  21. ^ 国立こくりつ天文台てんもんだい理科りか年表ねんぴょうだい85さつ(平成へいせい24ねん)、丸善まるぜんISBN 9784621084397 [ようページ番号ばんごう]
  22. ^ Irkutsk Hydroelectric Power Station History” (英語えいご). Irkutskenergo. 2010ねん11月5にち閲覧えつらん
  23. ^ a b c d e f g h i j k l m n o 宮崎みやざき信之のぶゆき. “バイカル国際こくさい共同きょうどう研究けんきゅうのトピックス”. 東京大学とうきょうだいがく附属ふぞく海洋かいよう科学かがく国際こくさい共同きょうどうセンター. 2005ねん5がつ14にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2010ねん11月5にち閲覧えつらん
  24. ^ Lake Baikal: the great blue eye of Siberia” (英語えいご). CNN. 2006ねん10がつ11にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2010ねん11月5にち閲覧えつらん
  25. ^ Jung, J.; Hojnowski, C., Jenkins, H., Ortiz, A., Brinkley, C., Cadish, L., Evans, A., Kissinger, P., Ordal, L., Osipova, S., Smith, A., Vredeveld, B., Hodge, T., Kohler, S., Rodenhouse, N. and Moore, M. (2004ねん). “Diel vertical migration of zooplankton in Lake Baikal and its relationship to body size”. In Smirnov, A.I.; Izmest'eva, L.R. (英語えいご) (PDF). Ecosystems and Natural Resources of Mountain Regions. Proceedings of the first international symposium on Lake Baikal: The current state of the surface and underground hydrosphere in mountainous areas. "Nauka", Novosibirsk, Russia. pp. 131–140. http://www.wellesley.edu/Biology/Faculty/Mmoore/Content/JUNG_et_al_2004.pdf 2010ねん11月5にち閲覧えつらん 
  26. ^ Lake Baikal — World Heritage Site” (英語えいご). World Heritage. 201-11-05閲覧えつらん
  27. ^ a b 功刀くぬぎ正行まさゆきうみいろかた地球ちきゅう環境かんきょう』(だいいちはんPHP研究所けんきゅうじょ、2009ねん、61-65ぺーじISBN 978-4-569-77536-4https://books.google.co.jp/books?id=KAQHB-SUBZcC&pg=PA61&dq=%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%AB%E3%83%AB%E6%B9%96&hl=ja&ei=xr_PTNSVN42iuQOb4uDOBg&sa=X&oi=book_result&ct=book-preview-link&resnum=8&ved=0CEIQuwUwBw#v=onepage&q=%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%AB%E3%83%AB%E6%B9%96&f=false2010ねん11月5にち閲覧えつらん 
  28. ^ Selenga Delta | Ramsar Sites Information Service”. rsis.ramsar.org (1997ねん1がつ1にち). 2023ねん2がつ23にち閲覧えつらん
  29. ^ Deborah R. Hutchinson; Steve M. Colman (1993). Lake Baikal - A touchstone for global change and rift studies (Report) (英語えいご). USGS. 2023ねん4がつ19にち閲覧えつらん
  30. ^ 豊田とよだ和弘かずひろ. “バイカルとその周辺しゅうへん概要がいよう平成へいせい7ねん8がつエスカレーションの記録きろく” (PDF). 北海道大学ほっかいどうだいがく大学院だいがくいん環境かんきょう科学かがくいん/地球ちきゅう環境かんきょう科学かがく研究けんきゅういん. 2010ねん11月5にち閲覧えつらん
  31. ^ 河合かわいたかし欣 (2005ねん). “だい3かいバイカル巡検じゅんけん・サマースクール2005”. 名古屋大学なごやだいがく21世紀せいきCOEプログラム. 2010ねん11月5にち閲覧えつらん[リンク]
  32. ^ a b c d 室田むろたたけしバイカル地方ちほう日本にっぽん列島れっとう比較ひかくするジオツアーの可能かのうせい : ワールドワイドビジネスの環境かんきょう経済けいざいてき考察こうさつけて」『同志社大学どうししゃだいがくワールドワイドビジネスレビュー』だい1かんだい1ごう同志社大学どうししゃだいがく、2000ねん3がつ、63-91ぺーじdoi:10.14988/re.2017.0000015833ISSN 188061982023ねん4がつ19にち閲覧えつらん 
  33. ^ Fitzgerald.K.「Birth of an ocean」『The Science 31』1991ねん、pp.6-7
  34. ^ Hammer, M.; Karafet, T. (1995ねん). “DNA & the peopling of Siberia” (英語えいご). Smithsonian Institution. 2015ねん12月24にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2010ねん11月5にち閲覧えつらん
  35. ^ a b Hudgins, S. (2003) (英語えいご) (PDF). The Other Side of Russia: A Slice of Life in Siberia and the Russian Far East. Texas A&M University Press. オリジナルの2005-03-04時点じてんにおけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20050304041050/http://www.tamu.edu:80/upress/BOOKS/2003/sample/hudginschap.pdf 2010ねん11月5にち閲覧えつらん 
  36. ^ 高濱たかはましげる中央ちゅうおうユーラシアのふくあいゆみ--匈奴きょうど勃興ぼっこう以前いぜん草原そうげん地帯ちたい東部とうぶ中心ちゅうしんとして」『金沢大学かなざわだいがく考古学こうこがく紀要きようだい31ごう金沢大学かなざわだいがく文学部ぶんがくぶ考古学こうこがく講座こうざ、2010ねん、31-43ぺーじISSN 09192573NAID 120002061084 
  37. ^ 加藤かとう博文ひろぶみ (2009ねん). “だい9かい モンゴル帝国ていこく考古学こうこがく” (PDF). 北海道大学ほっかいどうだいがく大学院だいがくいん文学ぶんがく研究けんきゅう. 2010ねん11月5にち閲覧えつらん[リンク]
  38. ^ 加藤かとう博文ひろぶみロシアにおける考古学こうこがく形成けいせい(1)ミューラーとロシアで最初さいしょの『考古学こうこがく調査ちょうさ手引てびきしょ」『北方ほっぽう人文じんぶん研究けんきゅうだい1ごう北海道大学ほっかいどうだいがく大学院だいがくいん文学ぶんがく研究けんきゅう北方ほっぽう研究けんきゅう教育きょういくセンター、2008ねん3がつ、87-103ぺーじISSN 1882-773XNAID 1200009471792021ねん6がつ1にち閲覧えつらん 
  39. ^ 小山こやま真人まさとアムールプレート周縁しゅうえん変動へんどうたいにおける地殻ちかく活動かつどう』(レポート)静岡大学しずおかだいがく教育きょういく学部がくぶ総合そうごう科学かがく教室きょうしつ、2010ねんhttps://sakuya.vulcania.jp/koyama/public_html/Rfunka/amurp.html2021ねん6がつ1にち閲覧えつらん 
  40. ^ George V. Lantzeff and Richard A. Price, 'Eastward to Empire',1973[ようページ番号ばんごう]
  41. ^ Raymond H. Fisher, The Voyage of Semon Dezhnev, The Haklyut Society, 1981, page 246
  42. ^ 太平洋戦争たいへいようせんそう研究けんきゅうかいにち戦争せんそうがよくわかるほんPHP研究所けんきゅうじょ、174-175ぺーじISBN 4-569-66129-7https://books.google.co.jp/books?id=GNSg5UFtqxMC&pg=PA175&dq=%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%AB%E3%83%AB%E6%B9%96&hl=ja&ei=TKrTTMKZOYSevQOwhaSFBQ&sa=X&oi=book_result&ct=book-preview-link&resnum=3&ved=0CC4QuwUwAjhG#v=onepage&q=%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%AB%E3%83%AB%E6%B9%96&f=false2010ねん11月5にち閲覧えつらん 
  43. ^ 宮武みやたけみのる知子ともこみかどだいなな博士はかせ事件じけん」をめぐる輿論よろん世論せろん : メディアと学者がくしゃあい共生きょうせい事例じれいとして」『マス・コミュニケーション研究けんきゅうだい70かん日本にっぽんメディア学会がっかい、2007ねん、166ぺーじ 
  44. ^ 環境かんきょう生態せいたいがく微生物びせいぶつ生態せいたいがく研究けんきゅうしつ”. 首都しゅと大学だいがく東京とうきょう都市とし教養きょうよう学部がくぶ. 2010ねん11月5にち閲覧えつらん
  45. ^ Зоопланктон в экосистеме озера Байкал / О Байкале.ру — Байкал. Научно и популярно
  46. ^ "Russia". Britannica Student Encyclopedia (英語えいご). Encyclopædia Britannica Online. 2007. 2007ねん8がつ8にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2010ねん11月5にち閲覧えつらん
  47. ^ a b c d 近藤こんどう智之としゆき. “海外かいがいでの水質すいしつ汚染おせん” (PDF). 創価大学そうかだいがく工学部こうがくぶ大学院だいがくいん工学こうがく研究けんきゅう. 2016ねん5がつ4にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2010ねん11月5にち閲覧えつらん
  48. ^ 森野もりのひろし『バイカル東京大学とうきょうだいがく出版しゅっぱんかい、1994ねん [ようページ番号ばんごう]
  49. ^ 倉田くらたあきら世界せかいみずうみみず環境かんきょう成山なりやまどう書店しょてん、2001ねん [ようページ番号ばんごう]
  50. ^ Marsh Thistle (Cirsium palustre) - iGoTerra”. iGoTerra. 2017ねん10がつ18にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2019ねん1がつ23にち閲覧えつらん
  51. ^ Fefelov, I.; Tupitsyn, I. (2004ねん8がつ). “Waders of the Selenga delta, Lake Baikal, eastern Siberia” (英語えいご) (PDF). Wader Study Group Bulletin 104: 66–78. オリジナルの2012-08-25時点じてんにおけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20120825115517/http://elibrary.unm.edu/sora/IWSGB/v104/p00066-p00078.pdf 2010ねん11月5にち閲覧えつらん. 
  52. ^ おうRole of persistent anticyclones in Eurasia during the rainy season (Meiyu/Baiu season) / ユーラシアにおける雨季うき(うめ雨季うき)のパーシステント高気圧こうきあつ役割やくわり筑波大学つくばだいがく 博士はかせ論文ろんぶんかぶとだい1093ごう、1993ねんNAID 500000102005 
  53. ^ 高谷たかや康太郎やすたろう, 中村なかむらしょうシベリア高気圧こうきあつ活動かつどうとそのちょう周期しゅうき変動へんどうについて (気候きこうがく気候きこうがくあらたな統合とうごう目指めざして--たまきオホーツクけん気候きこう変動へんどう) -- (10ねん?100ねんスケールの気候きこう変動へんどう観測かんそく,気候きこう復元ふくげんとモデリング)」『低温ていおん科学かがくだい65かん北海道大学ほっかいどうだいがく低温ていおん科学かがく研究所けんきゅうじょ、2006ねん、31-42ぺーじISSN 18807593NAID 110006217557 
  54. ^ うみなかへようこそ♪=水中すいちゅう動画どうがりブログ
  55. ^ a b 還元かんげんせい硫黄いおう化合かごうぶつ測定そくてい方法ほうほう”. 徳島大学とくしまだいがく薬学部やくがくぶ大学院だいがくいん. 2010ねん11月5にち閲覧えつらん
  56. ^ ロシアのバイカルのBaikalskパルプ工場こうじょうからの漂白ひょうはくおよび漂白ひょうはく排水はいすい変異へんい誘発ゆうはつせい”. 科学かがく技術ぎじゅつ総合そうごうリンクセンター. 2010ねん11月5にち閲覧えつらん
  57. ^ Tom Parfitt. “Deripaska mill that polluted Lake Baikal closes” (英語えいご). guardian.co.uk. 2010ねん11月5にち閲覧えつらん
  58. ^ Sacred Land – Indigenous worldviews, values and sacred places strengthen the earth’s biological and cultural diversity”. Sacred Land Film Project. 2019ねん1がつ23にち閲覧えつらん
  59. ^ Russians Debate Fate Of Lake: Jobs Or Environment?” (英語えいご). NPR. 2010ねん11月5にち閲覧えつらん
  60. ^ “Polluting Baikal Paper Mill Finally Shuts Down”. The Moscow Times. (2013ねん10がつ13にち). https://themoscowtimes.com/articles/polluting-baikal-paper-mill-finally-shuts-down-28543 2019ねん1がつ23にち閲覧えつらん 
  61. ^ Saving the Sacred Sea: Russian nuclear plant threatens ancient lake” (英語えいご). New Internationalist magazine. 2010ねん11月5にち閲覧えつらん
  62. ^ 【サーチライト】バイカル 中国ちゅうごく取水しゅすいねらう/環境かんきょう汚染おせんすすおそれも「日経にっけい産業さんぎょう新聞しんぶん」2017ねん4がつ3にち
  63. ^ バイカル湖畔こはん中国ちゅうごく資本しほんミネラルウオーター工場こうじょう、ロシア地裁ちさい違法いほう判断はんだん”. www.afpbb.com. 2019ねん5がつ16にち閲覧えつらん
  64. ^ china, Record. “中国ちゅうごくがバイカル飲料いんりょうすい事業じぎょう、ロシアじん100まんにん以上いじょう反対はんたいこえげる―ふつメディア”. Record China. 2019ねん5がつ16にち閲覧えつらん
  65. ^ Медведев поручил Минприроды проверить проект завода по розливу воды на Байкале”. ТАСС. 2019ねん5がつ16にち閲覧えつらん
  66. ^ だいバイカル・トレイル(ロシア)& だいバイカル・トレイル英語えいご
  67. ^ 栄光えいこうみずうみせいなるバイカル
  68. ^ Харитонов Леонид - «Славное море, священный Байкал» - петь караоке с баллами онлайн бесплатно”. karaoke.ru. 2019ねん1がつ23にち閲覧えつらん
  69. ^ Русланова Лидия - «По диким степям Забайкалья» - петь караоке с баллами онлайн бесплатно”. karaoke.ru. 2019ねん1がつ23にち閲覧えつらん
  70. ^ バイカルのほとり
  71. ^ Kuzmin, M.I., et al., 1998. First find of gas hydrates in sediments of Lake Baikal. Doklady Adademii Nauk, 362: 541–543 (in Russian).
  72. ^ M. Vanneste, M. De Batist, A. Golmshtok, A. Kremlev & W. Versteeg (2001). “Multi-frequency seismic study of gas hydrate-bearing sediments in Lake Baikal, Siberia”. Marine Geology 172 (1): 1–21. doi:10.1016/S0025-3227(00)00117-1. 
  73. ^ P. Van Rensbergen, M. De Batist, J. Klerkx, R. Hus, J. Poort, M. Vanneste, N. Granin, O. Khlystov & P. Krinitsky (2002). “Sublacustrine mud volcanoes and methane seeps caused by dissociation of gas hydrates in Lake Baikal”. Geology 30 (7): 631–634. doi:10.1130/0091-7613(2002)030<0631:SMVAMS>2.0.CO;2. 
  74. ^ 箕浦みのうら幸司こうじ. “バイカルとおしてみる世界せかい” (PDF). 東北大学とうほくだいがく理学部りがくぶけん環境かんきょう科学かがくけん進化しんかがくコース. 2006ねん10がつ2にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2010ねん11月5にち閲覧えつらん
  75. ^ a b Baikal Lake Neutrino Telescope” (英語えいご). Baikalweb (January 6, 2005). 2012ねん6がつ4にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2010ねん11月5にち閲覧えつらん
  76. ^ みさき暁夫あきお (2002ねん). “ポスター発表はっぴょう「Design Study for Super Baikal Detector with 1km3” (PDF). こうエネルギー宇宙うちゅう物理ぶつり連絡れんらくかい. pp. 22. 2010ねん11月5にち閲覧えつらん
  77. ^ a b “Russians in landmark Baikal dive” (英語えいご). BBC News. (2008ねん7がつ29にち). http://news.bbc.co.uk/2/hi/europe/7530230.stm 2010ねん11月5にち閲覧えつらん 
  78. ^ PA News (2008ねん7がつ19にち). “Submarines to plumb deepest lake” (英語えいご). チャンネル4. http://www.channel4.com/news/articles/science_technology/submarines+to+plumb+deepest+lake/2347382 2010ねん11月5にち閲覧えつらん [リンク]

外部がいぶリンク

[編集へんしゅう]