レニン・アンジオテンシン・アルドステロンけい

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』

レニン-アンジオテンシン-アルドステロンけい(英語えいご: Renin-Angiotensin-Aldosterone System, RAAS)とは、血圧けつあつ細胞さいぼうがい容量ようりょう調節ちょうせつかかわるホルモンけい総称そうしょうレニン-アンギオテンシン-アルドステロンけいともばれることもあるがなりしょではもちいられない。

血圧けつあつ低下ていか腎臓じんぞう循環じゅんかん血液けつえきりょう低下ていかともなって、活性かっせいされる。

レニン-アンジオテンシン-アルドステロンけいのフィードバック機構きこう
レニン-アンジオテンシン-アルドステロンけい

じょ[編集へんしゅう]

  1. Naおよびそれにともな水分すいぶん喪失そうしつ循環じゅんかん流量りゅうりょう減少げんしょうすると、腎臓じんぞうはたいと球体きゅうたい装置そうち血圧けつあつ低下ていか感知かんちし、はたいと球体きゅうたい細胞さいぼうから分泌ぶんぴつされるタンパク質たんぱくしつ分解ぶんかい酵素こうそであるレニン血液けつえきちゅう分泌ぶんぴつする。
  2. レニンは、肝臓かんぞう肥大ひだい脂肪しぼう細胞さいぼうから分泌ぶんぴつされるアンジオテンシノゲン一部いちぶ分解ぶんかいしてアンジオテンシンI変換へんかんする[1]
  3. アンジオテンシンIは、はい毛細血管もうさいけっかん存在そんざいするアンジオテンシン変換へんかん酵素こうそ(ACE)によってアンジオテンシンII変換へんかんされる。
  4. アンジオテンシンIIは、血管けっかん緊張きんちょうげ、交感神経こうかんしんけいけい刺激しげきして心拍しんぱくりょう増加ぞうかさせることにより血圧けつあつ維持いじする。
  5. アンジオテンシンIIは、副腎ふくじん皮質ひしつ球状きゅうじょうたい作用さようして、ナトリウムのさい吸収きゅうしゅう促進そくしんするアルドステロン分泌ぶんぴつ促進そくしんする[2]。アルドステロンは尿にょう細管さいかん作用さようしてナトリウムおよびみずさい吸収きゅうしゅうするとともカリウムさい吸収きゅうしゅう抑制よくせいし、ホメオスタシス維持いじさせる。
  6. アンジオテンシンIIは、脳下垂体のうかすいたい作用さよう利尿りにょうおさえるこう利尿りにょうホルモンのバソプレッシン(ADH)の分泌ぶんぴつ促進そくしん[3]
  7. アンジオテンシンIIは、アミノペプチダーゼによってアンジオテンシンIIIに変換へんかんされる。
  8. これらの作用さようにより、Naおよびそれにともな水分すいぶん喪失そうしつによる循環じゅんかん流量りゅうりょう減少げんしょう重要じゅうよう臓器ぞうき機能きのう不全ふぜんおちいるのをふせ機能きのうであり、Naやそれにともな水分すいぶん不足ふそくをきたしやすい陸生りくせい生物せいぶつとく発達はったつした機構きこうである。

生体せいたいへの作用さよう[編集へんしゅう]

血圧けつあつ上昇じょうしょう
アンジオテンシンII、III、バソプレッシンの血管けっかん収縮しゅうしゅく作用さようによる。
Naさい吸収きゅうしゅう増加ぞうか
アンジオテンシンII、アルドステロンによって尿にょう細管さいかんでNa+,Cl-さい吸収きゅうしゅう亢進こうしん
水分すいぶんさい吸収きゅうしゅう増加ぞうか
バソプレッシンによって集合しゅうごうかんでH2Oさい吸収きゅうしゅう亢進こうしん

臨床りんしょう意義いぎ[編集へんしゅう]

レニン-アンジオテンシン-アルドステロンけい活性かっせいされると、さまざまな昇圧しょうあつ物質ぶっしつ分泌ぶんぴつされる。このけい亢進こうしんは、高血圧こうけつあつ原因げんいんの1つである。

  • アンジオテンシン変換へんかん酵素こうそ阻害そがいやく(ACE阻害そがいやく,ACE-I)は、アンジオテンシンII、IIIのさんせい抑制よくせい血圧けつあつ上昇じょうしょう抑制よくせいするため,高血圧こうけつあつ治療ちりょうもちいられている。
  • アンジオテンシンII受容じゅようたいをブロックするアンジオテンシン受容じゅようたいブロッカー(ARBs)も、血圧けつあつ上昇じょうしょう抑制よくせいするため、高血圧こうけつあつ治療ちりょうもちいられている。
  • アリスキレンは、レニンの作用さよう直接ちょくせつ阻害そがいするとして、注目ちゅうもくされている。
  • レニン-アンジオテンシンーアルドステロンけい塩分えんぶんとそれにともな水分すいぶん喪失そうしつにより腎臓じんぞう流量りゅうりょう低下ていかした場合ばあい循環じゅんかん流量りゅうりょう確保かくほ重要じゅうよう臓器ぞうき機能きのう保持ほじするためにおもに陸生りくせい哺乳類ほにゅうるい進化しんかした系統けいとうである。したがって、現代げんだいじんのように塩分えんぶん過多かた状況じょうきょうではレニンおよびアンジオテンシンIIの分泌ぶんぴつ抑制よくせいされている。
  • レニン-アンジオテンシン-アルドステロンけいはNaおよび水分すいぶん喪失そうしつ重要じゅうよう臓器ぞうきりゅう確保かくほして臓器ぞうき保護ほごするための機構きこうであることから、原理げんりてきにはこのけい遮断しゃだんしても臓器ぞうき保護ほご作用さようがあるとはかんがえにくい。現在げんざいおおくのメタアナリシスではARBにともな臓器ぞうき保護ほご作用さようたん一般いっぱんてき血圧けつあつ降下こうか作用さようによるもので、カルシウム拮抗きっこうざい利尿りにょうざいおな効果こうかによるとかんがえられるようになった。とくにバルサルタンにかんしてはバルサルタン事件じけん解析かいせき臓器ぞうき保護ほご作用さよう完全かんぜん否定ひていされている。
  • きびしいコンプライアンスが要求ようきゅうされる最近さいきん試験しけんではアンジオテンシン変換へんかん酵素こうそ阻害そがいやくのいわゆる「降圧こうあつ効果こうかえた臓器ぞうき保護ほご作用さよう」に否定ひていてきデータが提出ていしゅつされるようになった。バルサルタンにはしんのう血管けっかん保護ほご作用さようがあるとする論文ろんぶん捏造ねつぞうであることが判明はんめい撤回てっかいされた[4]。NAVIGATOR試験しけんではバルサルタンのしん血管けっかんイベント抑制よくせい効果こうかみとめられなかった[5]
ONTARGET試験しけんではACE阻害そがいざいくわえたテルミサルタンしんイベントを増加ぞうか[6]、TRANSCEND試験しけんではテルミサルタンプラセーボよりしん血管けっかんイベントを増加ぞうかさせた[7]。 I-PRESERVE試験しけんでは、拡張かくちょうせい心不全しんふぜん患者かんじゃにおいてイルベサルタンの上乗うわの効果こうかみとめられなかった[8]。CASE-J試験しけんでは、こころ血管けっかんイベントの発生はっせいりつはカンデサルタンぐんとアムロジピンぐん有意ゆういかったが[9]武田薬品たけだやくひん説明せつめいようスライドで不正ふせいおこなったことをみと陳謝ちんしゃした[10]。OSCAR試験しけんでは、オルメサルタンを追加ついかよりCa拮抗きっこうやく追加ついかほうしん血管けっかんイベントが減少げんしょうした[11]。ADVANCED-J試験しけんでは、ARBで降圧こうあつ効果こうか十分じゅうぶんでなかった症例しょうれいにARB追加ついかぐんよりアムロジピン追加ついかぐんほうじん保護ほご効果こうかつよかった[12]
じん保護ほご作用さようについては、腎臓じんぞう輸出ゆしゅつほそ動脈どうみゃく拡張かくちょうし、いと球体きゅうたいないあつげることによる直接的ちょくせつてきじん保護ほご作用さようがあるとされていたが、現時点げんじてんのメタアナリシスでは否定ひていされている。

その[編集へんしゅう]

  • アンジオテンシン変換へんかん酵素こうそ(ACE)は、キニン-カリクレインけいではキニナーゼIIとばれており、キニンの分解ぶんかい関与かんよする。
  • アンジオテンシンI→アンジオテンシンIIへと変換へんかんする酵素こうそにはACEのほかにキマーゼやカテプシンGがある。

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ 脂肪しぼう細胞さいぼうとインスリン抵抗ていこうせい星薬科大学ほしやくかだいがくオープン・リサーチより)”. 星薬科大学ほしやくかだいがく. 2017ねん11月29にち時点じてん(adipocyte)--2.html オリジナルよりアーカイブ。2020ねん4がつ12にち閲覧えつらん
  2. ^ 研究けんきゅうトピックス 塩分えんぶんりすぎによる血圧けつあつ上昇じょうしょうのしくみを解明かいめい”. 東京大学とうきょうだいがく医学部いがくぶ附属ふぞく病院びょういん. 2015ねん8がつ19にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2020ねん4がつ12にち閲覧えつらん
  3. ^ 利尿りにょうおさえるホルモンバソプレシンののうなかあらたな作用さよう発見はっけん神経しんけい細胞さいぼう破裂はれつふせぎ、そのおおきさの維持いじ重要じゅうよう役割やくわりのう浮腫ふしゅなどの治療ちりょうほう開発かいはつ期待きたい”. 自然しぜん科学かがく研究けんきゅう機構きこう 生理学せいりがく研究所けんきゅうじょ (2011ねん1がつ21にち). 2013ねん2がつ4にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2020ねん4がつ12にち閲覧えつらん
  4. ^ 「リスクがたか高血圧こうけつあつ患者かんじゃたいしてCCB(カルシウム拮抗きっこうやく)とバルサルタンを併用へいようした場合ばあいしん血管けっかんけいイベントの抑制よくせいへの効果こうか」(Clin Exp Hypertens. 2012;34:153-9)、「冠動脈かんどうみゃく疾患しっかんゆうするこうリスクだか血圧けつあつ患者かんじゃにおけるバルサルタンのしんのう血管けっかん保護ほご作用さよう」(Am J Cardiol. 2012 May 1;109(9):1308-14)
  5. ^ NAVIGATOR Study Group: Effect of valsartan on the incidence of diabetes and cardiovascular events. N Engl J Med. 2010; 362: 1477-90.
  6. ^ Telmisartan, Ramipril, or Both in Patients at High Risk for Vascular Events The ONTARGET Investigators N Engl J Med 2008; 358:1547-1559
  7. ^ Effects of the angiotensin-receptor blocker telmisartan on cardiovascular events in high-risk patients intolerant to angiotensin-converting enzyme inhibitors: a randomised controlled trial.Telmisartan Randomised AssessmeNt Study in ACE iNtolerant subjects with cardiovascular Disease (TRANSCEND) Investigators, Lancet. 2008 Oct 18;372(9647):1384.
  8. ^ Massie BM et al for the I-PRESERVE Investigators: Irbesartan in patients with heart failure and preserved ejection fraction. N Engl J Med 2008; 359: 2456-67.
  9. ^ Candesartan antihypertensive survival evaluation in Japan trial. Hypertension. 2008; 51: 393-8.
  10. ^ 臨床りんしょう研究けんきゅうCASE-J試験しけんかんする調査ちょうさ報告ほうこくしょ”. 京都大きょうとだいがく (2015ねん2がつ17にち). 2020ねん4がつ12にち閲覧えつらん
  11. ^ An angiotensin II receptor blocker–calcium channel blocker combination prevents cardiovascular events in elderly high-risk hypertensive patients with chronic kidney disease better than high-dose angiotensin II receptor blockade alone Kidney Int. 2013 Jan; 83(1): 167–176.
  12. ^ ADVANCED-J investigators: Management of home blood pressure by amlodipine combined with angiotensin II receptor blocker in type 2 diaberes. Circ J. 2012; 76: 2159-66.

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

参考さんこう文献ぶんけん[編集へんしゅう]

  • 伊藤いとう勝昭かつあきほか編集へんしゅう 『しん獣医じゅうい薬理やくりがく だいはん近代きんだい出版しゅっぱん 2004ねん ISBN 4874021018