(Translated by https://www.hiragana.jp/)
憲州 - Wikipedia コンテンツにスキップ

けんしゅう

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』

けんしゅう(けんしゅう)は、中国ちゅうごくにかつて存在そんざいしたしゅうとうすえから金代かなだいにかけて、現在げんざい山西さんせいしょう婁煩けんおよびせいらくけん一帯いったい設置せっちされた。

概要がいよう

[編集へんしゅう]

とうにより設置せっちされたろうはんかんまき前身ぜんしんとする。ろうはんかんまきは隴右節度せつど使ぞくし、至徳しとく年間ねんかん以後いごうちりゅう使ぞくした。ろうはんかんまきあらししゅう刺史しし兼任けんにんしていたが、799ねん貞元さだもと15ねん)に楊鉢がかんまき使となると、しゅう関与かんよしなくなった。889ねんりゅうおさむ元年がんねん)、ろうはんかんけんしゅうかれ、ろうはんけん設置せっちされた。けんしゅう河東かわとうみちぞくし、ろうはん天池あまいけげんの3けん管轄かんかつした[1]

1002ねん咸平5ねん)、きたそうによりけんしゅうしゅうせいらくけんうつされた。ろうはんけんあらししゅう移管いかんされた。1070ねん熙寧3ねん)、ひとたびけんしゅう廃止はいしされ、しずらくけんあらししゅう移管いかんされた。1077ねん(熙寧10ねん)、ふたたけんしゅうかれた。1115ねん政和まさかず5ねん)、汾源ぐんぐんごうけた。けんしゅう河東かわとうぞくし、しずらくけん管轄かんかつした[2]

1151ねん天徳てんとく3ねん)、きむによりけんしゅうかんしゅう改称かいしょうされた[3]

脚注きゃくちゅう

[編集へんしゅう]
  1. ^ きゅうとうしょ地理ちりこころざし
  2. ^ そうふみ地理ちりこころざし
  3. ^ きむふみ地理ちり志下しげ