(Translated by https://www.hiragana.jp/)
慶州 - Wikipedia コンテンツにスキップ

慶州けいしゅう

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
中国ちゅうごく地名ちめい変遷へんせん
けんおけ 596ねん
使用しようじょうきょう 1125ねん改編かいへん
南北なんぼくあさついたちしゅう
ずい慶州けいしゅう
ひろしぐん
とう慶州けいしゅう
やすぐん
慶州けいしゅう
だい慶州けいしゅう
きたそう/りょう慶州けいしゅうだんねり
慶州けいしゅう
けい
みなみそう/きむけいばら
もとけい
けい
あきらけい
きよしけい
中華民国ちゅうかみんこく東道とうどう
現代げんだいけいせん
けい地区ちく
けい

慶州けいしゅう(けいしゅう)は、中国ちゅうごくにかつて存在そんざいしたしゅうずいだいからそうだいにかけて、現在げんざい甘粛かんせいしょうけいおよびやすしなつかいぞく自治じち南部なんぶ一帯いったい設置せっちされた。

ずいだい

[編集へんしゅう]

596ねんひらきすめらぎ16ねん)、ずいによりやすししゅうかえりとくけん慶州けいしゅう設置せっちされた。605ねん大業おおわざ元年がんねん)、ひろしゅう廃止はいしされ、管轄かんかつけんひろしけん移管いかんされた。607ねん大業おおわざ3ねん)にしゅう廃止はいしされてぐんかれると、ひろしぐん改称かいしょうされ、下部かぶに6けん管轄かんかつした[1]ずいだい行政ぎょうせい区分くぶんかんしては下表かひょう参照さんしょう

ずいだい行政ぎょうせい区画くかく変遷へんせん
区分くぶん ひらきすめらぎ16ねん 区分くぶん 大業おおわざ3ねん
しゅう 慶州けいしゅう ひろしゅう[2] ぐん ひろしぐん
ぐん しょう しょう けん らくみなもとけん
ひろしけん
ごうすいけん
はないけけん
うまみねけん
ひろとくけん
けん かえりとくけん ひろしけん

とうだい

[編集へんしゅう]

618ねん武徳ぶとく元年がんねん)、とうによりひろしぐん慶州けいしゅうあらためられた。742ねん天宝てんぽう元年がんねん)、慶州けいしゅうやすぐん改称かいしょうされた。756ねん至徳しとくもと)、やすぐん順化じゅんかぐん改称かいしょうされた。758ねんいぬいはじめ元年がんねん)、順化じゅんかぐん慶州けいしゅうしょうにもどされた。慶州けいしゅう関内かんないみちぞくし、順化じゅんかごうすいらくわだかまうまみねどうかわはなふところやすのべけいらくげんほうみぞの10けん管轄かんかつした[3]

だいじゅうこく時代じだい

[編集へんしゅう]
だいじゅうこく時代じだい行政ぎょうせい区画くかく変遷へんせん
区分くぶん こうはり こうとう こうすすむ こうかん こうしゅう
名称めいしょう 慶州けいしゅう 慶州けいしゅう 慶州けいしゅう 慶州けいしゅう 慶州けいしゅう
けん 順化じゅんかけん
ごうすいけん -
らくわだかまけん
どうかわけん
はないけけん
彭原けん
やすしけん
ていやすけん
定平さだへいけん
じょうらくけん
- つうどおけん
しゅう やすししゅう
- しゅう -
ぐん - つうとおぐん

そうだい

[編集へんしゅう]

960ねんたてたかし元年がんねん)、きたそうにより陝西せんせい下部かぶ慶州けいしゅうだんねり設置せっちされた。963ねんいぬいいさお元年がんねん)、慶州けいしゅう改称かいしょうされた。1125ねんせん7ねん)、慶州けいしゅうけい昇格しょうかくした[4]

金代かなだい

[編集へんしゅう]

1142ねん皇統こうとう2ねん)、きむによりけいけいばらあらためられ、やす・彭原・ごうすいの3けん管轄かんかつした[5]

もとだい

[編集へんしゅう]

モンゴル帝国ていこくによりけいばらけいあらためられた。1270ねんいたりもと7ねん)にけいけいあらためられた。やすけんと彭原けん廃止はいしされ、けいごうすいけん1けん管轄かんかつした[6]

脚注きゃくちゅう

[編集へんしゅう]
  1. ^ ずいしょ地理ちりこころざしじょう
  2. ^ 太平たいへい寰宇』による。『ずいしょ』ではひらけすめらぎ18ねん設置せっちとする。
  3. ^ きゅうとうしょ地理ちりこころざしいち
  4. ^ そうふみ地理ちりこころざしさん
  5. ^ きむふみ地理ちり志下しげ
  6. ^ もと地理ちりこころざしさん