汴州

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』

汴州(べんしゅう)は、中国ちゅうごくにかつて存在そんざいしたしゅう南北なんぼくあさ時代じだいからだいじゅうこく時代じだいにかけて、現在げんざい河南かなんしょう開封かいふう一帯いったい設置せっちされた。

概要がいよう[編集へんしゅう]

あずまたかし天平てんぺい初年しょねん設置せっちされたやなしゅう前身ぜんしんとする。やなしゅうなつぐん開封かいふうぐんひねとめぐんの3ぐん10けん管轄かんかつした[1]

きたあまねのとき、やなしゅうは「汴州」と改称かいしょうされた。

ずいはつには、汴州はひねとめぐんとそのぞくけん浚儀開封かいふうの1ぐん2けん管轄かんかつした。

583ねんひらきすめらぎ3ねん)、ひねとめぐん廃止はいしされ、汴州が2けん直轄ちょっかつした。

605ねん大業おおわざ元年がんねん)、汴州が廃止はいしされ、ていしゅう併合へいごうされた。

607ねん大業おおわざ3ねん)、しゅう廃止はいしされてぐんかれると、ていしゅう滎陽ぐん改称かいしょうされた[2]

621ねん武徳ぶとく4ねん)、とうおうたかし平定へいていすると、滎陽ぐん浚儀けんに「汴州」がかれた。

742ねん天宝てんぽう元年がんねん)、汴州はひねとめぐん改称かいしょうされた。

758ねんいぬいはじめ元年がんねん)、ひねとめぐんは汴州のしょうにもどされた。汴州は河南かなんどうぞくし、浚儀・開封かいふうじょうちんとめふうおか雍丘の6けん管轄かんかつした[3]

781ねんけんちゅう2ねん)、汴州にせんぐん節度せつど使かれた[4]。このせんぐんしゅちょんただし台頭たいとう基盤きばんとなった。

907ねん開平かいへい元年がんねん)、だいこうはりにより汴州は開封かいふう昇格しょうかくし、東都とうととされた[5]

923ねんどうひかり元年がんねん)、こうとうこうはりほろぼすと、汴州はせんぐん節度せつど使管轄かんかつにもどされた[6]

938ねん天福てんぷく3ねん)、こうすすむにより汴州は東京とうきょう昇格しょうかくし、開封かいふうかれた[7]

きたそうのときに開封かいふう東京とうきょうとされ、きむにおいては南京なんきんかれた。

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ しょ地形ちけいこころざしなか
  2. ^ ずいしょ地理ちりこころざしちゅう
  3. ^ きゅうとうしょ地理ちりこころざしいち
  4. ^ きゅうとうしょとくそうおさむじょう
  5. ^ きゅうだいはりしょふとしさん
  6. ^ きゅうだいとうしょそうそうおさむよん
  7. ^ きゅうだいすすむしょ高祖こうそおさむ

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]