糸魚川いといがわ

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
いといがわし ウィキデータを編集
糸魚川いといがわ
糸魚川市旗 糸魚川市章
糸魚川いといがわはた 糸魚川いといがわあきら
2005ねん3月19にち制定せいてい
くに 日本の旗 日本にっぽん
地方ちほう 中部ちゅうぶ地方ちほう北陸ほくりく地方ちほう
甲信越こうしんえつ地方ちほう
都道府県とどうふけん 新潟にいがたけん
市町村しちょうそんコード 15216-1
法人ほうじん番号ばんごう 7000020152161 ウィキデータを編集
面積めんせき 746.24km2
境界きょうかい未定みてい部分ぶぶんあり)
そう人口じんこう 37,924ひと [編集へんしゅう]
推計すいけい人口じんこう、2024ねん3がつ1にち
人口じんこう密度みつど 50.8ひと/km2
隣接りんせつ自治体じちたい 上越じょうえつ妙高みょうこう
富山とやまけん下新川しもにいかわぐん朝日あさひまち
長野ながのけん北安曇きたあずみぐん白馬はくばむら小谷おたにむら
ブナ
はな ササユリ
とり
いし
カワセミ
ヒスイ
糸魚川いといがわ市役所しやくしょ
市長しちょう 米田よねだとおる
所在地しょざいち 941-8501
新潟にいがたけん糸魚川いといがわいちみやいち丁目ちょうめ2ばん5ごう
北緯ほくい3702ふん21びょう 東経とうけい13751ふん46びょう / 北緯ほくい37.03903 東経とうけい137.86267 / 37.03903; 137.86267座標ざひょう: 北緯ほくい3702ふん21びょう 東経とうけい13751ふん46びょう / 北緯ほくい37.03903 東経とうけい137.86267 / 37.03903; 137.86267
外部がいぶリンク 公式こうしきウェブサイト

糸魚川市位置図

政令せいれい指定してい都市とし / / まち / むら

地図
市庁舎しちょうしゃ位置いち
ウィキプロジェクト

糸魚川いといがわ(いといがわし)は、新潟にいがたけんさい西端せいたん上越じょうえつ地方ちほう位置いちする日本海にほんかいめんする。糸魚川いといがわ静岡しずおか構造こうぞうせんフォッサマグナ西端せいたん)がとお[1]日本にっぽん東西とうざい境界きょうかいせんじょう位置いちする。

世界せかい有数ゆうすうかつ世界せかい最古さいこヒスイ産地さんち[2]景勝けいしょうしん不知ふちでもられる。全域ぜんいきユネスコ世界せかいジオパーク糸魚川いといがわジオパーク)に指定していされている[3]

糸魚川いといがわ筒石つついし街並まちな

概要がいよう[編集へんしゅう]

糸魚川いといがわ新潟にいがたけんさい西端せいたんくらいちする市町村しちょうそんであり、上越じょうえつ地方ちほう新潟にいがたけん南西なんせい地域ちいき)の3のうちの1つである[4]

糸魚川いといがわ歴史れきし縄文じょうもん時代じだいまでさかのぼり、日本にっぽん列島れっとうから朝鮮半島ちょうせんはんとうまでおよヒスイ交易こうえき発祥はっしょう地点ちてんであった[5][6]

のちには東日本ひがしにっぽん西日本にしにほんとの文化ぶんか交流こうりゅう拠点きょてんおよび北前きたまえせん往来おうらいによる海上かいじょう交通こうつう拠点きょてんとして、またえつ中国ちゅうごく信濃しなのこく越後えちごこくとの物流ぶつりゅう拠点きょてんとしてさかえた[7]詳細しょうさい歴史れきしふし後述こうじゅつする)。

2005ねん平成へいせい17ねん3月19にち 糸魚川いといがわ西にし頸城ぐん能生のうまちおよ青海せいかいまち合併がっぺいして、あらためて糸魚川いといがわ発足ほっそくする[8]

地勢ちせい[編集へんしゅう]

西にし飛騨山脈ひださんみゃくひがし頸城山塊さんかいきた日本海にほんかいはさまれた沿岸えんがん平野へいや位置いちする[9]市街地しがいち西側にしがわながれる姫川ひめかわがもたらす姫川ひめかわたに糸魚川いといがわ静岡しずおか構造こうぞうせんとほぼ一致いっちし、その西側にしがわ地質ちしつてき西南せいなん日本にっぽん東側ひがしがわ東北とうほく日本にっぽん分類ぶんるいされる[9]

市域しいきないには国立こくりつ公園こうえんが2箇所かしょ中部ちゅうぶ山岳さんがく国立こくりつ公園こうえんみょうだか戸隠とがくし連山れんざん国立こくりつ公園こうえん存在そんざいし、これは全国ぜんこくてきにもめずらしい[9]

市内しない西部せいぶきゅう青海せいかいまち)には断崖絶壁だんがいぜっぺき海岸かいがんであるしん不知ふち不知ふちがあり、明治めいじ以前いぜんまでは新潟にいがたけん富山とやまけんむす北陸ほくりくどう交通こうつう難所なんしょとしてられた[10]

県庁けんちょう所在地しょざいち新潟にいがたまではやく168kmはなれており、一方いっぽうとなり富山とやまけん富山とやままではやく86kmと半分はんぶん程度ていど距離きょりしかない。また長野ながのけん長野ながのまでもやく105kmほどの距離きょりである[注釈ちゅうしゃく 1]

世界せかい最古さいこのヒスイ文化ぶんか[編集へんしゅう]

ヒスイ産出さんしゅつとしては国内こくない随一ずいいちであり、世界せかい最古さいこのヒスイ文化ぶんか発祥はっしょうでもある[2]

やく5,000ねんまえより、糸魚川いといがわ市内しないヒスイ海岸かいがん産出さんしゅつしたヒスイ原石げんせき日本にっぽん列島れっとうから北海道ほっかいどう沖縄おきなわ朝鮮半島ちょうせんはんとういた範囲はんいひろはこばれ、装飾そうしょくひんとして利用りようされた[11][5][6]

その奈良なら時代じだいごろからヒスイの利用りよう歴史れきしから途絶とだえ、糸魚川いといがわふく日本にっぽん国内こくないでヒスイが産出さんしゅつしていたこともわすれられていた[11]

しかし、1,000ねん以上いじょうとき昭和しょうわになって市内しないきゅう小滝こだきむらにおいてヒスイの原石げんせきふたた発見はっけんされた[11]ことにより、日本にっぽん周辺しゅうへん各地かくち遺跡いせきから出土しゅつどするヒスイ加工かこうひん海外かいがい由来ゆらいではなく糸魚川いといがわ原産げんさんであった[5][6]ことが証明しょうめいされた。

現在げんざいでは市内しない産地さんち2箇所かしょくに史跡しせき名勝めいしょう天然記念物てんねんきねんぶつ指定していされており[12][13]、ヒスイは2016ねん平成へいせい28ねん)9がつ日本にっぽんの「国石くんぜ」に認定にんていされた[14]

詳細しょうさい糸魚川いといがわのヒスイ記事きじ参照さんしょう

地理ちり[編集へんしゅう]

小蓮華山これんげさん

自然しぜん[編集へんしゅう]

2022ねんれい4ねん撮影さつえい糸魚川いといがわ中心ちゅうしん2022ねん10がつ21にち撮影さつえいの30まい合成ごうせい作成さくせい国土こくど交通省こうつうしょう 国土こくど地理ちりいん 地図ちず空中くうちゅう写真しゃしん閲覧えつらんサービス空中くうちゅう写真しゃしんもと作成さくせい

気候きこう[編集へんしゅう]

概要がいよう[編集へんしゅう]

四季しきつうじて降水こうすいりょうおおい。だんこう比較的ひかくてき日照ひでりながく、かんこう降水こうすいえる典型てんけいてき日本海にほんかいがわ気候きこうである。ケッペンの気候きこう区分くぶんでは温暖おんだん湿潤しつじゅん気候きこう (Cfa)にぞくする。北陸ほくりく地方ちほう都市とし同様どうようどう程度ていど緯度いどにある太平洋たいへいようがわ地域ちいき比較ひかくすると年間ねんかん気温きおんたかめに推移すいいする。

冬季とうき[編集へんしゅう]

市街地しがいちにおかれたアメダスでは、さい寒月かんげつ(2がつ)における最低さいてい気温きおん平年へいねんは0.7であり、通年つうねん平均へいきん最低さいてい気温きおんが0℃を下回したまわることがない。このため海岸かいがんちか地域ちいきでは、1 mをえる積雪せきせつられるとしおおくはない。一方いっぽう山間さんかんでの降雪こうせつりょうおおく、雪国ゆきぐにぶにふさわしい積雪せきせつることが出来でき[16][17]また山間さんかん海沿うみぞいの市街地しがいちくらべてもみがつよくなる。

春季しゅんきから夏季かき[編集へんしゅう]

4がつから5がつにかけては、好天こうてんおおい。なつ沿岸えんがんでは湿度しつどたかさもあってあつい。8がつ上旬じょうじゅんにおける最低さいてい気温きおん平年へいねんは24.4℃であり、おなじく沿岸えんがん観測かんそくしょがあり緯度いどで2ほどみなみ位置いちする横浜よこはまの24.6℃にちか数値すうちである。

フェーン現象げんしょう影響えいきょう[編集へんしゅう]

フェーン現象げんしょう影響えいきょうで、なつからあきにかけて異常いじょう高温こうおん記録きろくすることがある。2023ねん8がつ10日とおかには、日本にっぽん国内こくないにおけるいちにち最低さいてい気温きおん最高さいこう記録きろくとなる31.4℃を観測かんそくした。また同年どうねん12がつ15にちよるには突如とつじょ気温きおん急上昇きゅうじょうしょうし12がつなのにかかわらず26.0異常いじょう高温こうおん観測かんそく観測かんそく史上しじょう最高さいこうとなった。またその糸魚川いといがわほかにも北陸ほくりく地方ちほう各地かくち異常いじょう高温こうおん観測かんそくした。

2013ねん7がつ6にちには、あさ5だいに35える気温きおん観測かんそくした。同年どうねん10がつ9にちには最高さいこう気温きおんが35.1℃にたっし、日本にっぽんでの観測かんそく史上しじょうはつとなる10がつ猛暑もうしょ記録きろくした[18]。2018ねん10がつ6にち新潟にいがた県内けんない4地点ちてんにおいて猛暑もうしょ観測かんそくされたさい同月どうげつ国内こくない最高さいこう気温きおん記録きろく更新こうしんされたものの、10月9にちもっとおそ猛暑もうしょ観測かんそく記録きろくとなっている。

フェーン現象げんしょう非常ひじょうおお地域ちいきであり2016ねん12月22にち発生はっせいした糸魚川いといがわ大火たいか当日とうじつもフェーン現象げんしょう発生はっせいしておりそれによりさら火災かさいだい規模きぼしたとられている。


糸魚川いといがわ標高ひょうこう8 m、糸魚川いといがわ東寺とうじまち)の気候きこう
つき 1がつ 2がつ 3がつ 4がつ 5月 6がつ 7がつ 8がつ 9月 10月 11月 12月 とし
最高さいこう気温きおん記録きろく °C°F 17.5
(63.5)
23.6
(74.5)
26.0
(78.8)
30.7
(87.3)
31.8
(89.2)
36.8
(98.2)
37.2
(99)
39.3
(102.7)
37.6
(99.7)
35.1
(95.2)
28.1
(82.6)
26.0
(78.8)
39.3
(102.7)
平均へいきん最高さいこう気温きおん °C°F 7.0
(44.6)
7.4
(45.3)
10.9
(51.6)
16.3
(61.3)
21.2
(70.2)
24.3
(75.7)
28.5
(83.3)
30.3
(86.5)
26.6
(79.9)
21.3
(70.3)
15.7
(60.3)
10.2
(50.4)
18.3
(64.9)
にち平均へいきん気温きおん °C°F 3.6
(38.5)
3.8
(38.8)
6.7
(44.1)
11.8
(53.2)
16.8
(62.2)
20.7
(69.3)
25.0
(77)
26.6
(79.9)
22.8
(73)
17.3
(63.1)
11.6
(52.9)
6.5
(43.7)
14.4
(57.9)
平均へいきん最低さいてい気温きおん °C°F 0.9
(33.6)
0.7
(33.3)
2.9
(37.2)
7.6
(45.7)
12.9
(55.2)
17.7
(63.9)
22.3
(72.1)
23.6
(74.5)
19.7
(67.5)
14.0
(57.2)
8.2
(46.8)
3.4
(38.1)
11.2
(52.2)
最低さいてい気温きおん記録きろく °C°F −5.3
(22.5)
−5.2
(22.6)
−3.1
(26.4)
−1.3
(29.7)
5.1
(41.2)
10.7
(51.3)
15.4
(59.7)
17.2
(63)
11.4
(52.5)
4.8
(40.6)
0.8
(33.4)
−4.2
(24.4)
−5.3
(22.5)
降水こうすいりょう mm (inch) 354.8
(13.969)
225.5
(8.878)
204.5
(8.051)
135.1
(5.319)
120.5
(4.744)
168.0
(6.614)
237.8
(9.362)
223.3
(8.791)
251.4
(9.898)
232.4
(9.15)
341.0
(13.425)
407.4
(16.039)
2,901.5
(114.232)
平均へいきん降水こうすい日数にっすう (≥1.0 mm) 24.8 19.8 18.9 13.2 11.4 11.8 14.2 11.7 14.0 15.2 19.1 23.4 197.3
平均へいきん月間げっかん日照ひでり時間じかん 52.9 85.2 135.4 178.8 205.3 160.4 159.2 195.2 138.9 133.9 99.7 66.6 1,611.5
出典しゅってん1:理科りか年表ねんぴょう
出典しゅってん2:気象庁きしょうちょう (平均へいきん:1991ねん-2020ねんきょく:1978ねん-現在げんざい)[19][20]
能生のう(1991ねん - 2020ねん)の気候きこう
つき 1がつ 2がつ 3がつ 4がつ 5月 6がつ 7がつ 8がつ 9月 10月 11月 12月 とし
最高さいこう気温きおん記録きろく °C°F 17.5
(63.5)
22.5
(72.5)
24.9
(76.8)
29.6
(85.3)
30.2
(86.4)
32.8
(91)
36.5
(97.7)
36.9
(98.4)
36.6
(97.9)
33.5
(92.3)
26.9
(80.4)
22.9
(73.2)
36.9
(98.4)
平均へいきん最高さいこう気温きおん °C°F 5.6
(42.1)
6.0
(42.8)
9.6
(49.3)
15.7
(60.3)
20.8
(69.4)
23.9
(75)
27.8
(82)
29.4
(84.9)
25.6
(78.1)
20.2
(68.4)
14.5
(58.1)
8.8
(47.8)
17.3
(63.1)
にち平均へいきん気温きおん °C°F 2.2
(36)
2.1
(35.8)
4.9
(40.8)
10.4
(50.7)
15.8
(60.4)
19.8
(67.6)
23.9
(75)
25.1
(77.2)
21.1
(70)
15.5
(59.9)
9.9
(49.8)
4.8
(40.6)
13.0
(55.4)
平均へいきん最低さいてい気温きおん °C°F −0.6
(30.9)
−1.1
(30)
1.0
(33.8)
5.6
(42.1)
11.1
(52)
16.1
(61)
20.6
(69.1)
21.6
(70.9)
17.6
(63.7)
11.8
(53.2)
6.0
(42.8)
1.6
(34.9)
9.3
(48.7)
最低さいてい気温きおん記録きろく °C°F −7.3
(18.9)
−8.1
(17.4)
−5.8
(21.6)
−2.2
(28)
2.7
(36.9)
7.6
(45.7)
13.4
(56.1)
14.3
(57.7)
7.8
(46)
2.6
(36.7)
−0.5
(31.1)
−6.1
(21)
−8.1
(17.4)
降水こうすいりょう mm (inch) 387.3
(15.248)
233.3
(9.185)
208.1
(8.193)
136.8
(5.386)
124.6
(4.906)
174.3
(6.862)
243.4
(9.583)
237.9
(9.366)
281.9
(11.098)
293.6
(11.559)
404.4
(15.921)
474.4
(18.677)
3,223.5
(126.909)
降雪こうせつりょう cm (inch) 204
(80.3)
181
(71.3)
62
(24.4)
2
(0.8)
0
(0)
0
(0)
0
(0)
0
(0)
0
(0)
0
(0)
0
(0)
72
(28.3)
505
(198.8)
平均へいきん降水こうすい日数にっすう (≥1.0 mm) 25.2 20.1 18.9 13.1 11.5 12.1 14.5 11.5 14.8 15.8 19.2 23.9 201.2
平均へいきん月間げっかん日照ひでり時間じかん 41.3 70.3 118.9 175.2 198.5 142.7 140.0 185.8 129.2 126.9 96.7 57.2 1,478.3
出典しゅってん1:Japan Meteorological Agency
出典しゅってん2:気象庁きしょうちょう[21]
糸魚川いといがわ
あめゆたか説明せつめい
123456789101112
 
 
334
 
6
1
 
 
210
 
6
1
 
 
183
 
10
3
 
 
115
 
15
8
 
 
128
 
20
13
 
 
169
 
23
18
 
 
243
 
27
22
 
 
182
 
30
24
 
 
269
 
26
20
 
 
242
 
20
14
 
 
330
 
15
8
 
 
345
 
10
4
気温きおん°C
そう降水こうすいりょう(mm)
出典しゅってん[1]
インペリアル換算かんさん
123456789101112
 
 
13
 
44
34
 
 
8.3
 
43
33
 
 
7.2
 
49
37
 
 
4.5
 
59
46
 
 
5
 
67
55
 
 
6.7
 
74
64
 
 
9.6
 
81
71
 
 
7.2
 
85
75
 
 
11
 
78
67
 
 
9.5
 
69
57
 
 
13
 
59
47
 
 
14
 
50
39
気温きおん°F
そう降水こうすいりょう(in)

人口じんこう[編集へんしゅう]

糸魚川いといがわ全国ぜんこく年齢ねんれいべつ人口じんこう分布ぶんぷ(2005ねん 糸魚川いといがわ年齢ねんれい男女だんじょべつ人口じんこう分布ぶんぷ(2005ねん
紫色むらさきいろ糸魚川いといがわ
緑色みどりいろ日本にっぽん全国ぜんこく
青色あおいろ男性だんせい
赤色あかいろ女性じょせい

糸魚川いといがわ(に相当そうとうする地域ちいき)の人口じんこう推移すいい
総務そうむしょう統計とうけいきょく 国勢調査こくせいちょうさより

隣接りんせつ自治体じちたい[編集へんしゅう]

新潟県の旗新潟にいがたけん
長野県の旗長野ながのけん
富山県の旗富山とやまけん

歴史れきし[編集へんしゅう]

沿革えんかく[編集へんしゅう]

政治せいじ[編集へんしゅう]

行政ぎょうせい[編集へんしゅう]

市長しちょう

施設しせつ[編集へんしゅう]

糸魚川いといがわ警察けいさつしょ
糸魚川いといがわ郵便ゆうびんきょく
美山みやま陸上りくじょう競技きょうぎじょう
美山みやま球場きゅうじょう

警察けいさつ[編集へんしゅう]

  • 新潟にいがたけん糸魚川いといがわ警察けいさつしょ
    • 能生のう交番こうばん
    • 青海あおみ交番こうばん
    • 糸魚川いといがわ駅前えきまえ交番こうばん
    • 梶屋敷かじやしき交番こうばん
    • 藤崎ふじさき駐在ちゅうざいしょ
    • まき駐在ちゅうざいしょ
    • 土塩つちしお駐在ちゅうざいしょ
    • 根小屋ねごや駐在ちゅうざいしょ
    • 市振いちぶり駐在ちゅうざいしょ

消防しょうぼう[編集へんしゅう]

本部ほんぶ
消防署しょうぼうしょ
  • 糸魚川いといがわ消防署しょうぼうしょ
分署ぶんしょ
  • 能生のう分署ぶんしょ大字だいじ能生のう1941-2)
  • 青海あおみ分署ぶんしょ大字だいじ青海せいかい4648-11)
分遣ぶんけんしょ
  • 早川はやかわ分遣ぶんけんしょ大字だいじ道明どうみょう443-1)

医療いりょう[編集へんしゅう]

おも病院びょういん

郵便ゆうびん[編集へんしゅう]

日本にっぽん郵便ゆうびんおも郵便ゆうびんきょく

スポーツ施設しせつ[編集へんしゅう]

文化ぶんか施設しせつ[編集へんしゅう]

糸魚川いといがわ歴史れきし民俗みんぞく資料しりょうかん相馬そうま御風ぎょふう記念きねんかん

経済けいざい[編集へんしゅう]

青海あおみ地区ちく石灰岩せっかいがん露天掘ろてんぼ鉱山こうざん工場こうじょうぐん
露天掘ろてんぼ石灰石せっかいせき鉱山こうざん東側ひがしがわからそらつまみ
明星みょうじょうセメント 糸魚川いといがわ工場こうじょう
糸魚川いといがわ中心ちゅうしん市街地しがいち

だいいち産業さんぎょう[編集へんしゅう]

漁業ぎょぎょう

市内しないにはまたはけん管理かんりの7つの漁港ぎょこうがあり、ひがしからじゅん以下いかのとおりである[27]

だい産業さんぎょう[編集へんしゅう]

市内しない良質りょうしつ石灰岩せっかいがん産出さんしゅつされることから、セメント製造せいぞうはじめとした鉱工業こうこうぎょうさかんである。

おも工場こうじょう

だいさん産業さんぎょう[編集へんしゅう]

おも商業しょうぎょう施設しせつ

教育きょういく[編集へんしゅう]

高等こうとう学校がっこう[編集へんしゅう]

県立けんりつ

中学校ちゅうがっこう[編集へんしゅう]

市立しりつ

小学校しょうがっこう[編集へんしゅう]

市立しりつ

特別とくべつ支援しえん学校がっこう[編集へんしゅう]

県立けんりつ
市立しりつ

その教育きょういく施設しせつ[編集へんしゅう]

廃止はいし[編集へんしゅう]

姉妹しまい都市とし提携ていけい都市とし[編集へんしゅう]

※このこう糸魚川いといがわ公式こうしきサイト出典しゅってんとする。

国内こくない[編集へんしゅう]

姉妹しまい都市とし
提携ていけい都市とし

交通こうつう[編集へんしゅう]

鉄道てつどう路線ろせん[編集へんしゅう]

糸魚川いといがわえき

市域しいきない西日本旅客鉄道にしにほんりょかくてつどう(JR西日本にしにほん)の北陸ほくりく新幹線しんかんせん大糸線おおいとせんえちごトキめき鉄道てつどう日本海にほんかいひすいラインあいのふうとやま鉄道てつどうあいのふうとやま鉄道てつどうせんけい4路線ろせん経由けいゆしている。新幹線しんかんせん開業かいぎょう以前いぜん金沢かなざわえき方面ほうめん新潟にいがたえき方面ほうめん越後えちご湯沢ゆざわえき方面ほうめん特急とっきゅう列車れっしゃ(「北越ほくえつ」「はくたかとう)が設定せっていされていたが、2019ねん時点じてんでは在来ざいらいせん市内しないおよび隣接りんせつ市町村しちょうそんむす列車れっしゃのみが運行うんこうされている。

西日本旅客鉄道にしにほんりょかくてつどう(JR西日本にしにほん
えちごトキめき鉄道てつどう
あいのふうとやま鉄道てつどう
  • あいのふうとやま鉄道てつどうせん
    • 市振いちぶりえき
      • 市振いちぶりえきおよ糸魚川いといがわ市内しない全域ぜんいき線路せんろ管理かんりはえちごトキめき鉄道てつどうおこなうが、あいのふうとやま鉄道てつどうとの営業えいぎょうじょう境界きょうかい市振いちぶりえきとなっている。

高速こうそくバス[編集へんしゅう]

路線ろせんバス[編集へんしゅう]

北陸ほくりく新幹線しんかんせん開業かいぎょうによる影響えいきょう[編集へんしゅう]

2015ねん平成へいせい27ねん3月14にち北陸ほくりく新幹線しんかんせん延伸えんしん開業かいぎょうしたことにより、東京とうきょうえきから長野ながのえき上越じょうえつ妙高みょうこうえき経由けいゆして糸魚川いといがわえき発着はっちゃくし、富山とやまえき金沢かなざわえきへと運行うんこうするようになった。これにより糸魚川いといがわ隣接りんせつする富山とやまけんおよび沿線えんせん東京とうきょう長野ながのけん石川いしかわけんとの移動いどう時間じかん短縮たんしゅくされた。

糸魚川いといがわから県庁けんちょう所在地しょざいち新潟にいがたまでの移動いどうには最短さいたんでも2時間じかん以上いじょうようする[注釈ちゅうしゃく 2][29]一方いっぽうで、隣接りんせつする富山とやまけん県庁けんちょう所在地しょざいちである富山とやままでは新幹線しんかんせんえなしに27ふん程度ていど長野ながのけん長野ながのまでは35ふん程度ていど、また石川いしかわけん県庁けんちょう所在地しょざいちである金沢かなざわまでも50ふん程度ていど、さらに東京とうきょうまでも2あいだ20ふん程度ていど移動いどうできる[30]ようになった。

道路どうろ[編集へんしゅう]

船舶せんぱく[編集へんしゅう]

名所めいしょ旧跡きゅうせき観光かんこうスポット[編集へんしゅう]

フォッサマグナパーク(2020ねん5がつ
しん不知ふち
筒石つついし舟屋ふなや
糸魚川いといがわ温泉おんせん
博物館はくぶつかん美術館びじゅつかん資料しりょうかん[31]
旧跡きゅうせき神社じんじゃ仏閣ぶっかく
温泉おんせん
スキーじょう・ゴルフじょう[32]
海水浴かいすいよくじょう[33]
  • しん不知ふち海水浴かいすいよくじょう
  • 糸魚川いといがわ海水浴かいすいよくじょう
  • 大和川やまとがわ海水浴かいすいよくじょう
  • 能生のう海水浴かいすいよくじょう
  • 百川ももかわ海水浴かいすいよくじょう
キャンプじょう[34]
  • 森林公園しんりんこうえんだかみねプラトー
  • 高浪たかなみいけキャンプじょう
  • ヒスイかいキャンプじょう
  • 蓮華れんげ温泉おんせんキャンプじょう
  • 美山みやまキャンプじょう
  • 不動滝ふどうたきキャンプじょう
  • 海谷かいやさんかいパーク
  • 雨飾山あまかざりやまふもとしろいけもり
  • 荒崎あらさきキャンプじょう
  • 須沢すさわオートキャンプじょう

文化ぶんか名物めいぶつ[編集へんしゅう]

祭事さいじ催事さいじ[編集へんしゅう]

郷土きょうど料理りょうり・ご当地とうちグルメ[編集へんしゅう]

名産めいさん特産とくさん[編集へんしゅう]

著名ちょめい出身しゅっしんしゃ[編集へんしゅう]

その[編集へんしゅう]

当市とうし様々さまざまめんにおいて東日本ひがしにっぽん西日本にしにほん境界きょうかい位置いちづけられることがおお[35]

東北電力とうほくでんりょく電源でんげん周波数しゅうはすう原則げんそく50Hzだが、本市もといち青海あおみ地域ちいき一部いちぶは60Hzへるつとなっている。

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

注釈ちゅうしゃく[編集へんしゅう]

  1. ^ それぞれ糸魚川いといがわ市役所しやくしょから県庁けんちょうまで自動車じどうしゃ高速こうそく道路どうろもちいて最短さいたん経路けいろ移動いどうした場合ばあい所要しょよう時間じかんでは新潟にいがた県庁けんちょうまでが2あいだ10ふん程度ていど富山とやま県庁けんちょうまでが1あいだ15ふん程度ていど長野ながの県庁けんちょうまでが1あいだ45ふん程度ていどである。
  2. ^ 糸魚川いといがわえきから北陸ほくりく新幹線しんかんせん上越じょうえつ妙高みょうこうえきまで移動いどうして特急とっきゅうえ、さらに長岡ながおかえき上越新幹線じょうえつしんかんせんえる場合ばあい最短さいたんで2あいだきょう時刻じこくによってはさらに長時間ちょうじかんようする。また、自動車じどうしゃでは高速こうそく道路どうろもちいても糸魚川いといがわ市役所しやくしょから新潟にいがた市役所しやくしょまで最短さいたんで2あいだ20ふん程度ていど高速こうそくバスでは2あいだ44ふん程度ていどである。

出典しゅってん[編集へんしゅう]

  1. ^ フォッサマグナとは”. 糸魚川いといがわホームページ. 糸魚川いといがわ. 2020ねん12月23にち閲覧えつらん
  2. ^ a b 世界せかいジオパークのまち 「いといがわ」にようこそ”. 糸魚川いといがわホームページ. 糸魚川いといがわ. 2020ねん12月23にち閲覧えつらん
  3. ^ a b UNESCO Global Geoparks (UGGp) - ITOIGAWA UNESCO GLOBAL GEOPARK (Japan)”. UNESCO. 2020ねん12月23にち閲覧えつらん
  4. ^ リンクしゅう上越じょうえつ地域ちいき”. 新潟にいがたけんホームページ. 新潟にいがたけん. 2020ねん12月24にち閲覧えつらん
  5. ^ a b c 日本海にほんかいがわ表玄関おもてげんかん いにしえの先進せんしん技術ぎじゅつ大動脈だいどうみゃく朝日新聞あさひしんぶんデジタル”. 朝日新聞あさひしんぶんデジタル. 2020ねん12月29にち閲覧えつらん
  6. ^ a b c たま」のかがやきにせられた世界せかい 日本海にほんかいむす海外かいがい交流こうりゅう朝日新聞あさひしんぶんデジタル”. 朝日新聞あさひしんぶんデジタル. 2020ねん12月29にち閲覧えつらん
  7. ^ 糸魚川いといがわ歴史れきし年表ねんぴょう/糸魚川いといがわ”. 糸魚川いといがわホームページ. 糸魚川いといがわ. 2020ねん12月24にち閲覧えつらん
  8. ^ 糸魚川いといがわ沿革えんかく地勢ちせいなど”. 糸魚川いといがわホームページ. 糸魚川いといがわ. 2020ねん12月24にち閲覧えつらん
  9. ^ a b c 糸魚川いといがわ自然しぜん特徴とくちょう”. 糸魚川いといがわホームページ. 糸魚川いといがわ. 2020ねん12月23にち閲覧えつらん
  10. ^ しん不知ふち不知ふち - 観光かんこうスポット|北陸ほくりく新幹線しんかんせん糸魚川いといがわ”. www.itoigawa-kanko.net. 2020ねん12月24にち閲覧えつらん
  11. ^ a b c ヒスイってなにだろう | フォッサマグナミュージアム Fossa Magna Museum - 新潟にいがたけん糸魚川いといがわのヒスイとフォッサマグナのことがたのしくまなべる博物館はくぶつかん”. 2020ねん12月29にち閲覧えつらん
  12. ^ くに指定してい文化財ぶんかざいとうデータベース”. kunishitei.bunka.go.jp. 2020ねん12月24にち閲覧えつらん
  13. ^ ヒスイかい - 観光かんこうスポット|北陸ほくりく新幹線しんかんせん糸魚川いといがわ”. www.itoigawa-kanko.net. 2020ねん12月24にち閲覧えつらん
  14. ^ 糸魚川いといがわヒスイ、けんいしに 朱鷺とき雪割草ゆきわりそう錦鯉にしきごいなどにつづけ 5まんにん署名しょめい目標もくひょう 来年らいねんがつ選定せんてい目指めざす /新潟にいがた (jp). Mainichi Daily News. (2020ねん3がつ28にち). https://mainichi.jp/articles/20200328/ddl/k15/040/086000c 2020ねん12月29にち閲覧えつらん 
  15. ^ だい8かい世界せかい盆栽ぼんさい大会たいかいinさいたま』のシンボル盆栽ぼんさい推定すいてい樹齢じゅれいせんねんちょうかしわ(しんぱく)めいりゅう」の展示てんじ決定けっていだい8かい世界せかい盆栽ぼんさい大会たいかいinさいたま実行じっこう委員いいんかい 2016ねん12月22にち
  16. ^ 糸魚川いといがわ積雪せきせつ状況じょうきょう”. 糸魚川いといがわ. 2021ねん12月18にち閲覧えつらん
  17. ^ 新潟にいがたけんゆき情報じょうほう”. 新潟にいがたけん. 2021ねん12月18にち閲覧えつらん
  18. ^ 10月では観測かんそく史上しじょうはつ猛暑もうしょ記録きろく/糸魚川いといがわ”. www.city.itoigawa.lg.jp. 2020ねん12月23にち閲覧えつらん
  19. ^ 平年へいねんとしがつごとの”. 気象庁きしょうちょう. 2024ねん2がつ24にち閲覧えつらん
  20. ^ 観測かんそく史上しじょう1~10年間ねんかんつうじての”. 気象庁きしょうちょう. 2024ねん2がつ24にち閲覧えつらん
  21. ^ 能生のう 過去かこ気象きしょうデータ検索けんさく”. 気象庁きしょうちょう. 2024ねん2がつ24にち閲覧えつらん
  22. ^ 糸魚川いといがわ 昭和しょうわへん 年表ねんぴょう索引さくいん』(2007ねん3がつ31にち糸魚川いといがわ発行はっこう)29ぺーじ
  23. ^ 糸魚川いといがわ 昭和しょうわへん 年表ねんぴょう索引さくいん』(2007ねん3がつ31にち糸魚川いといがわ発行はっこう)35ぺーじ
  24. ^ 糸魚川いといがわ 昭和しょうわへん 年表ねんぴょう索引さくいん』(2007ねん3がつ31にち糸魚川いといがわ発行はっこう)77ぺーじ
  25. ^ 糸魚川いといがわ世界せかいジオパーク”. 糸魚川いといがわ世界せかいジオパーク. 2020ねん12月23にち閲覧えつらん
  26. ^ 糸魚川いといがわ歴史れきし民俗みんぞく資料しりょうかん相馬そうま御風ぎょふう記念きねんかん)/糸魚川いといがわ”. 糸魚川いといがわ. 2020ねん5がつ10日とおか閲覧えつらん
  27. ^ 新潟にいがた漁港ぎょこう漁村ぎょそん歴史れきし”. 新潟にいがたけん農林のうりん水産すいさん漁港ぎょこう. 2019ねん6がつ18にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2019ねん3がつ6にち閲覧えつらん
  28. ^ 4自治体じちたい相互そうご発展はってんけた連携れんけい協定きょうてい締結ていけつ森林しんりん整備せいびしょく分野ぶんや連携れんけい高山市たかやまし大槌おおつちまち西伊豆にしいずまち糸魚川いといがわと~(れい2ねん3がつ3にち配信はいしん千代田ちよだ(2020ねん3がつ15にち閲覧えつらん
  29. ^ 高速こうそくバス/糸魚川いといがわ”. www.city.itoigawa.lg.jp. 2020ねん12月24にち閲覧えつらん
  30. ^ “[https://www.jreast.co.jp/nagano/info/time_table2.html https://www.jreast.co.jp/nagano/info/pdf/asama2.pdf 時刻じこくひょう北陸ほくりく新幹線しんかんせん):JR東日本ひがしにっぽん]”. 時刻じこくひょう北陸ほくりく新幹線しんかんせん):JR東日本ひがしにっぽん. JR東日本ひがしにっぽん. 2020ねん12月23にち閲覧えつらん
  31. ^ 博物館はくぶつかん美術館びじゅつかん資料しりょうかん”. 糸魚川いといがわ観光かんこう協会きょうかい. 2021ねん12月18にち閲覧えつらん
  32. ^ スキー・ゴルフ”. 糸魚川いといがわ観光かんこう協会きょうかい. 2021ねん12月18にち閲覧えつらん
  33. ^ 海水浴かいすいよくじょう”. 糸魚川いといがわ観光かんこう協会きょうかい. 2021ねん12月18にち閲覧えつらん
  34. ^ キャンプじょう”. 糸魚川いといがわ観光かんこう協会きょうかい. 2021ねん12月18にち閲覧えつらん
  35. ^ パンフレット:境界きょうかいのまち糸魚川いといがわ (PDF) - 糸魚川いといがわユネスコ世界せかいジオパーク.2019ねん3がつ6にち閲覧えつらん

参考さんこう文献ぶんけん[編集へんしゅう]

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]

行政ぎょうせい
観光かんこう