(Translated by https://www.hiragana.jp/)
30cm NbW 42 - Wikipedia コンテンツにスキップ

30cm NbW 42

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
30cmネーベルヴェルファー42
射撃しゃげきのために展開てんかいした30cm NbW 42。かくロケット先端せんたん信管しんかん注目ちゅうもく
種類しゅるい ロケット発射はっしゃ
はら開発かいはつこく ナチス・ドイツの旗 ドイツこく
運用うんよう
配備はいび期間きかん 1943ねんから1945ねん
配備はいびさき ナチス・ドイツの旗 ドイツこく
関連かんれん戦争せんそう紛争ふんそう だい世界せかい大戦たいせん
開発かいはつ
開発かいはつ期間きかん 1940ねんから1943ねん
製造せいぞうすう 954もん[1]
しょもと
重量じゅうりょう 1,100kg(空虚くうきょ重量じゅうりょう
要員よういんすう 6めい[2]

砲弾ほうだん重量じゅうりょう 127kg
口径こうけい 301mm
銃砲じゅうほう 6
仰角ぎょうかく 仰角ぎょうかく1330ふんから45まで
旋回せんかいかく 2230ふん
初速しょそく 230m/s
最大さいだい射程しゃてい 4,550m
弾頭だんとう 高性能こうせいのう爆薬ばくやく
炸薬さくやくりょう 45kg
テンプレートを表示ひょうじ

30cmネーベルヴェルファー42(30cm NbW 42)とは、だい世界せかい大戦たいせんなかドイツ使用しようされた多連装たれんそうロケット発射はっしゃである。

ほん発射はっしゃはドイツの砲兵ほうへい部隊ぶたい「ネーベルトルッペン」で使用しようされた。このドイツぐん部隊ぶたいアメリカ陸軍りくぐん化学かがく部隊ぶたい相当そうとうするものだった。化学かがく部隊ぶたいどくガスせん発煙はつえん兵器へいき対応たいおうするだけのものだったが、戦争せんそうちゅう、ネーベルトルッペンはこうしたもののわりに高性能こうせいのう爆薬ばくやく投射とうしゃすることとなった。「ネーベルヴェルファー」の名称めいしょう煙幕えんまくだん発射はっしゃやくせる。この部隊ぶたいは1943ねんから1945ねんにかけ、ノルウェーきたアフリカ戦線せんせんのぞすべての戦場せんじょう戦闘せんとう参加さんかした。

構造こうぞう[編集へんしゅう]

30cm NbW 42は6もん発射はっしゃかんつロケット発射はっしゃで、2車輪しゃりんほう搭載とうさいされていた。この発射はっしゃは、開放かいほうしき金属きんぞくせい発射はっしゃフレームを交換こうかんすることで、28/32cmネーベルヴェルファー41発射はっしゃかわそうおこなった。

ほん発射はっしゃの「30cmヴルフケルパー42シュプレング」ロケットだんは旋動によって安定あんてい弾薬だんやくで、電気でんき発火はっかによってされた。これらの兵器へいきはよく目立めだ発射はっしゃけむり飛翔ひしょうあとのこし、多量たりょうほこりげた。このため砲兵ほうへいいん発射はっしゃまえ遮蔽しゃへいぶつさがさなくてはならなかった。これは、かれらがみずからの位置いち容易ようい暴露ばくろし、たい砲兵ほうへい射撃しゃげきけるためにすみやかに移動いどうしなければならないこと意味いみしていた。

発射はっしゃ装填そうてんされたロケットだんは1かいに1はつされ、一定いってい時間じかんないにこの射撃しゃげきかえした。しかしこの発射はっしゃはロケットを単発たんぱつ射撃しゃげきする能力のうりょくたなかった[3]

おなじロケットは30cmラケーテンヴェルファー56発射はっしゃにももちいられた。

編成へんせい運用うんよう[編集へんしゅう]

30cm NbW 42は、6ほん発射はっしゃ保有ほゆうする砲兵ほうへい中隊ちゅうたい組織そしきされ、1個いっこ大隊だいたいあたり3中隊ちゅうたい編成へんせいされた。これらの砲兵ほうへい大隊だいたい独立どくりつ発射はっしゃ連隊れんたいまたは旅団りょだん集結しゅうけつさせられた[4]。1943ねんから1945ねんにかけ、この部隊ぶたい東部とうぶ戦線せんせんイタリア戦線せんせんフランスおよびドイツ防衛ぼうえいせん参加さんかした[5]

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ Engelmann, p. 5
  2. ^ Engelmann, p. 46
  3. ^ Gander and Chamberlain, pp. 321-2
  4. ^ Niehorster, Leo W. G. German World War II Organizational Series, Vol. 5/II: Mechanized GHQ units and Waffen-SS Formations (4 July 1943), 2005, pp. 52-3
  5. ^ Kameradschaft, vols. 1 and 2

参考さんこう文献ぶんけん[編集へんしゅう]

  • Englemann, Joachim and Scheibert, Horst. Deutsche Artillerie 1934-1945: Eine Dokumentation in Text, Skizzen und Bildern: Ausru"stung, Gliderung, Ausbildung, Fu"hrung, Einsatz. Limburg/Lahn, Germany: C. A. Starke, 1974
  • Engelmann, Joachim. German Rocket Launchers in WWII. Schiffer Publishing, 1990 ISBN 0-88740-240-2
  • Gander, Terry and Chamberlain, Peter. Weapons of the Third Reich: An Encyclopedic Survey of All Small Arms, Artillery and Special Weapons of the German Land Forces 1939-1945. New York: Doubleday, 1979 ISBN 0-385-15090-3
  • Kameradschaft der ABC-Abwehr, Nebel- und Werfertruppen e.V. Die Nebel- und Werfertruppe (Regimentsbo"gen). 2001

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]