(Translated by https://www.hiragana.jp/)
Lemino - Wikipedia コンテンツにスキップ

Lemino

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
Dビデオから転送てんそう
Lemino
URL lemino.docomo.ne.jp
運営うんえいしゃ NTTドコモ

Lemino(レミノ)[1]は、NTTドコモ提供ていきょうする定額ていがく制動せいどう配信はいしんサービスインターネットテレビ)である[2]。ここではきゅう名称めいしょうdTV(ディーティービー)ならびに2015ねん4がつ21にちまで運営うんえいしていたdビデオ powered by BeeTV(ディービデオ パワード バイ ビーティーヴィー)[2]についてもあわせてべる。

概要がいよう[編集へんしゅう]

2011ねん11月18にちより「dマーケット VIDEOストア powered by BeeTV」を提供ていきょう開始かいし[3]

月額げつがく500えん税別ぜいべつ)で、国内こくない海外かいがいのドラマや映画えいがアニメーションミュージッククリップカラオケなどを、視聴しちょうすることができる。そのほかに、NTTドコモ(エイベックス通信つうしん放送ほうそう)でかつてよりオンデマンド配信はいしんしているBeeTV動画どうがコンテンツも視聴しちょう可能かのうとなっている。

2013ねん1がつ30にち、「dマーケット VIDEOストア powered by BeeTV」から「dビデオ powered by BeeTV」に改名かいめい[4]

2013ねん8がつ4にち会員かいいんすう450まんにんを、2016ねん3がつ28にち会員かいいんすう500まんにん突破とっぱし、定額ていがく制動せいどう配信はいしんサービスとしては国内こくない最大さいだい規模きぼ会員かいいんすうほこっていた[5][6]

配信はいしん方法ほうほうには、ストリーミング配信はいしんとダウンロード配信はいしんとおりある。また閲覧えつらん途中とちゅう終了しゅうりょうしたコンテンツにかんしては、次回じかい再生さいせいするさいは、中断ちゅうだんした場面ばめんから自動的じどうてき再生さいせいすることが可能かのうとなる。

画質がしつとしては、ふつう(200kbps)、きれい(500kbps)、すごくきれい(480p, 1.2 - 1.5Mbps[7])、HD(720p2013ねん5月15にちより提供ていきょう[8])の4パターンがある。

利用りようさいしてはNTTドコモのdアカウントとパスワードが必要ひつようとなるが、このIDとパスワードがあれば、ひとつのIDで複数ふくすう端末たんまつから視聴しちょう可能かのうとなる。2014ねん4がつ1にちよりキャリアフリー対応たいおうによって、ドコモ契約けいやくしゃ以外いがいでもdアカウント登録とうろく可能かのうとなったため、ドコモ以外いがい端末たんまつや、ドコモ契約けいやくしゃ以外いがいでも視聴しちょう可能かのうとなった[9]

支払しはら手段しゅだんはドコモのケータイばらいとクレジットカードはらい、全国ぜんこくセブン-イレブン設置せっちされているマルチコピーから視聴しちょうようシリアルコード(3かげつぶん)を購入こうにゅうする方法ほうほう[ちゅう 1]がある[10]

2015ねん4がつ22にち、「dビデオ powered by BeeTV」のブランドを「dTV」に変更へんこう[11]

2021ねん10がつからは一部いちぶ新聞しんぶん[ちゅう 2]とのセット割引わりびき[12]、2022ねん6がつ15にちからはカルチュア・コンビニエンス・クラブ(TSUTAYA)が運営うんえいしている「TSUTAYAプレミアム」の連携れんけいサービスにも対応たいおうする[13]

2023ねん4がつ12にちからサービス名称めいしょうを「dTV」から「Lemino」(レミノ)にリニューアルすることを同年どうねん3がつ6にち発表はっぴょうした[1][14]。なお、dTVのきゅうサービスについては既存きそん会員かいいん視聴しちょうふくめ、2023ねん6がつ30にち提供ていきょう終了しゅうりょうした[ちゅう 3][16]

利用りよう可能かのう端末たんまつ[編集へんしゅう]

利用りよう可能かのう端末たんまつは、以下いかとお[17]

スマートフォンタブレット
パソコン
テレビ
セットトップボックス
  • Chromecast - 2014ねん5がつ28にちより対応たいおう[18]
  • Nexus Player - Android TVアプリとGoogle Castで対応たいおう
  • Amazon Fire TVFire TV Stick
  • Apple TV - だい4世代せだい以降いこう対応たいおう(2016ねん6がつ16にちより)。だい2世代せだいだい3世代せだいにはAirPlay対応たいおう(2014ねん8がつ20日はつかより)。
  • ココロビジョンプレーヤー
  • ドコモテレビターミナル
  • dTVターミナル - 2015ねん4がつ22にち発売はつばい専用せんようセットトップボックスかた端末たんまつ[19]。2020ねん8がつ23にちにてサービス終了しゅうりょう
  • ひかりTVチューナー
  • ひかりBOX+

コンテンツ[編集へんしゅう]

2023ねん4がつ時点じてんやく180,000コンテンツである[20]。ジャンルは洋画ようが邦画ほうが/アジア映画えいが海外かいがいドラマ/国内こくないドラマ/アジアドラマ/アニメ/音楽おんがく/BeeTVがある。なお、おなじくNTTドコモが提供ていきょうする定額ていがく制動せいどう配信はいしんサービスとしてアニメにとくしたdアニメストア存在そんざいするが、新作しんさくのテレビアニメにおいてはdアニメストアではあつかっていない作品さくひん配信はいしん開始かいし時期じきはや作品さくひん存在そんざいし、差別さべつはかられている[ちゅう 5]

おおきく「広告こうこく無料むりょう配信はいしん」と、月額げつがく会員かいいんせい「Leminoプレミアム」(2024ねん1がつ現在げんざいがつ会費かいひ990えん<消費しょうひ税込ぜいこみ>)の2つのコースがあり、後者こうしゃはLeminoオリジナルコンテンツのぜんはなし配信はいしん無料むりょう配信はいしん一部いちぶのみ)や、音楽おんがく・スポーツなどの中継ちゅうけいのアーカイブをることができる。なおレンタル(一部いちぶ 後述こうじゅつ)とペイ・パー・ビュー番組ばんぐみ個別こべつ課金かきんとなる。

新作しんさくレンタル[編集へんしゅう]

2013ねん12月17にちより、個別こべつ課金かきんによる新作しんさくレンタルのサービスを開始かいし作品さくひん洋画ようが/アジア映画えいが邦画ほうが/アニメで100えん税別ぜいべつ)〜レンタルすることができ、決済けっさいは・ドコモ ケータイばらい(ドコモ回線かいせん契約けいやくしゃのみ)・ドコモポイント交換こうかん・クレジットカードばらい(VISAMASTERJCB)がある。レンタル作品さくひんは、月額げつがく会員かいいんでなくとも利用りよう可能かのう。2014ねん7がつ時点じてんで273作品さくひん配信はいしん

4K映像えいぞう[編集へんしゅう]

2015ねん11月25にちより、一部いちぶコンテンツの4K配信はいしん開始かいし[21]

HDR映像えいぞう[編集へんしゅう]

2017ねん6がつより、一部いちぶコンテンツのHDR配信はいしん開始かいし[22]

視聴しちょう制限せいげん[編集へんしゅう]

  • 複数ふくすう端末たんまつ同時どうじ視聴しちょうはできない[23]
  • 登録とうろくできるデバイスの台数だいすうは5だい[23]
  • 登録とうろくデバイスが1だい場合ばあい、ダウンロードしたコンテンツを視聴しちょうする場合ばあい、ダウンロードから24あいだまたは48あいだごとに会員かいいん状態じょうたい確認かくにん必要ひつよう[23]
  • 登録とうろくデバイスが2だい以上いじょう場合ばあい、ダウンロードしたコンテンツを視聴しちょうする場合ばあい再生さいせい開始かいしかなら会員かいいん状態じょうたい確認かくにんおこなわれ、3あいだごとに会員かいいん状態じょうたい確認かくにん必要ひつよう[23][24]
  • 改造かいぞうされた端末たんまつ視聴しちょうできないようになっている。AndroidRootや、iOS脱獄だつごくなどにたる[23]
  • デバイスの種別しゅべつごとに視聴しちょうできないコンテンツが存在そんざいする[25]
  • 会員かいいんランクや契約けいやく形態けいたいによって視聴しちょうできないコンテンツが存在そんざいする[25]
  • デバイスによってはレンタル開始かいし手続てつづきがおこなえない。レンタル可能かのうなデバイスで手続てつづきをおこなえばレンタル不可ふかデバイスでも視聴しちょう可能かのう
  • JOYSOUND楽曲がっきょく提供ていきょうは、そののみ反映はんえい。それ以外いがい系統けいとうは、くろ表示ひょうじされる。

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

注釈ちゅうしゃく[編集へんしゅう]

  1. ^ 2020ねん12月21にちから対応たいおう
  2. ^ 開始かいし時点じてんでは栃木とちぎけん地方紙ちほうしである下野げや新聞しんぶん電子でんしばんのみ対応たいおう
  3. ^ ただし、TSUTAYAプレミアム経由けいゆでdTVに加入かにゅうしているユーザーにかんしては、2023ねん6がつ15にちから動画どうが配信はいしんサービス提携ていけいさきU-NEXTえるため、dTVの利用りよう同月どうげつ14にちまでとなった[15]
  4. ^ 2013ねん10がつ10日とおかから対応たいおう
  5. ^ 2023ねんあきれいでは、魔法使まほうつかいのよめseason2、ブルバスターMFゴースト該当がいとうする。

出典しゅってん[編集へんしゅう]

  1. ^ a b ドコモ、動画どうがサービス刷新さっしん 月額げつがく990えん無料むりょうプランも”. 時事通信じじつうしん (2023ねん3がつ6にち). 2023ねん3がつ6にち閲覧えつらん
  2. ^ a b 「dビデオ powered by BeeTV」のブランドを「dTV」に変更へんこう』(プレスリリース)NTTドコモ、2015ねん4がつ2にちhttps://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2015/04/02_00.html2018ねん4がつ24にち閲覧えつらん 
  3. ^ “『dマーケット VIDEOストア powered by BeeTV』の会員かいいんすう提供ていきょう開始かいしからやくねんで300まんにん突破とっぱ. CNET Japan. (2012ねん12月17にち). https://japan.cnet.com/release/30031904/ 2024ねん1がつ19にち閲覧えつらん 
  4. ^ “「VIDEOストア」が「dビデオ」へ名称めいしょう変更へんこう平成へいせい仮面かめんライダー8作品さくひん配信はいしん決定けってい. マイナビニュース. (2013ねん1がつ23にち). https://news.mynavi.jp/article/20130123-a214/ 2024ねん1がつ19にち閲覧えつらん 
  5. ^ dTV、会員かいいんすうが500まんにん突破とっぱ--映像えいぞう配信はいしんサービスとして国内こくないはつ”. CNET Japan (2016ねん3がつ28にち). 2022ねん1がつ17にち閲覧えつらん
  6. ^ dTVの会員かいいんすうが500まんにん突破とっぱ国内こくないSVODサービスではつ”. PHILE WEB (2016ねん3がつ28にち). 2022ねん1がつ17にち閲覧えつらん
  7. ^ “ドコモの「dマーケット VIDEOストア powered by BeeTV」「dマーケット アニメストア」をたのしもう! 【「dマーケット」をたのしもう!-だい1かい-】”. mobileASCII (角川かどかわアスキー総合そうごう研究所けんきゅうじょ). (2012ねん9がつ20日はつか). https://mobileascii.jp/elem/000/000/048/48915/ 2018ねん4がつ24にち閲覧えつらん 
  8. ^ “ドコモ、「dビデオ」を15にちからHD対応たいおうに。やく150タイトル。HEVC対応たいおうも”. AV Watch (インプレス). (2014ねん5がつ14にち). https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/648287.html 2018ねん4がつ24にち閲覧えつらん 
  9. ^ しゅくキャリアフリー! dビデオとdアニメストアの仕様しよう確認かくにんしてみた”. 週刊しゅうかんアスキー (角川かどかわアスキー総合そうごう研究所けんきゅうじょ). (2014ねん4がつ1にち). https://weekly.ascii.jp/elem/000/002/622/2622152/?r=1 2018ねん4がつ24にち閲覧えつらん 
  10. ^ dTVがコンビニばらいに対応たいおう。3かげつぶん視聴しちょうコードがセブン-イレブンで1650えん”. PHILE WEB (2020ねん12月22にち). 2020ねん12月22にち閲覧えつらん
  11. ^ “「dビデオ powered by BeeTV」のブランドを「dTV」に変更へんこう<2015ねん4がつ2にち>”. NTT DOCOMO. (2015ねん4がつ2にち). https://www.docomo.ne.jp/info/news_release/2015/04/02_00.html 2024ねん1がつ19にち閲覧えつらん 
  12. ^ 下野げや新聞しんぶん、ドコモとセットで割引わりびき 電子でんしばん動画どうが配信はいしんサービス”. 共同通信きょうどうつうしん (2021ねん9がつ28にち). 2021ねん9がつ28にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2021ねん9がつ28にち閲覧えつらん
  13. ^ 「TSUTAYA プレミアム」の動画どうが配信はいしんサービスが「dTV」に統合とうごう”. ITmedia Mobile (2022ねん3がつ15にち). 2022ねん3がつ15にち閲覧えつらん
  14. ^ 感情かんじょうやレビューをシェアすることでフォロワー同士どうしがつながり、たいコンテンツがすぐにつかる映像えいぞう配信はいしんメディア「Lemino」の提供ていきょう開始かいし”. 株式会社かぶしきがいしゃNTTドコモ (2023ねん3がつ6にち). 2023ねん3がつ6にち閲覧えつらん
  15. ^ 松永まつなが達矢たつや (2023ねん3がつ6にち). “TSUTAYAプレミアム、提携ていけいさき動画どうが配信はいしんサービスを「dTV」から「U-NEXT」に変更へんこうへ。6/15から”. PHILE WEB. 2023ねん4がつ12にち閲覧えつらん
  16. ^ 重要じゅうよう】dTVリニューアルおよび月額げつがく料金りょうきん改定かいていについて”. dTVヘルプセンター (2023ねん4がつ7にち). 2023ねん4がつ12にち閲覧えつらん
  17. ^ 対応たいおう機種きしゅ一覧いちらん
  18. ^ “「dビデオ」がGoogleのしんデバイス「Chromecast」に対応たいおう――クーポンのプレゼントキャンペーンも”. ITmedia Mobile (アイティメディア). (2014ねん5がつ27にち). https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1405/27/news116.html 2018ねん4がつ24にち閲覧えつらん 
  19. ^ 「dTVターミナル」を開発かいはつ発売はつばい』(プレスリリース)NTTドコモ、2015ねん4がつ2にちhttps://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2015/04/02_01.html2018ねん4がつ24にち閲覧えつらん 
  20. ^ 報道ほうどう発表はっぴょう資料しりょう”. NTTドコモ (2023ねん3がつ6にち). 2023ねん9がつ16にち閲覧えつらん
  21. ^ 4K映像えいぞう配信はいしん開始かいし”. dTV. 2018ねん2がつ8にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2018ねん4がつ24にち閲覧えつらん
  22. ^ “dTVがHDR配信はいしん対応たいおう、アメイジング・スパイダーマンなど。4Kと2KでHDR”. AV Watch (インプレス). (2017ねん5がつ24にち). https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1061327.html 2018ねん4がつ24にち閲覧えつらん 
  23. ^ a b c d e dTV ご利用りよう規約きやく
  24. ^ “【レビュー】パソコンやNexus 7/10で再生さいせい可能かのうになった「dビデオ」”. AV Watch (インプレス). (2013ねん5がつ28にち). https://av.watch.impress.co.jp/docs/review/review/600664.html 2018ねん4がつ24にち閲覧えつらん 
  25. ^ a b 一部いちぶ視聴しちょうできない作品さくひん”. NTT docomo. 2021ねん8がつ4にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2023ねん11月20にち閲覧えつらん

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]