(Translated by https://www.hiragana.jp/)
川崎重工業 - Wikipedia

川崎重工業かわさきじゅうこうぎょう

日本にっぽん重工業じゅうこうぎょうメーカー
川崎重工かわさきじゅうこうから転送てんそう

川崎重工業かわさきじゅうこうぎょう株式会社かぶしきがいしゃ(かわさきじゅうこうぎょう、えい: Kawasaki Heavy Industries, Ltd.略称りゃくしょう:KHI)は、東京とうきょうみなとおよび兵庫ひょうごけん神戸こうべ中央ちゅうおう本社ほんしゃ重工業じゅうこうぎょうメーカー。

川崎重工業かわさきじゅうこうぎょう株式会社かぶしきがいしゃ
Kawasaki Heavy Industries, Ltd.
川崎重工業かわさきじゅうこうぎょう神戸こうべ本社ほんしゃ入居にゅうきょする神戸こうべクリスタルタワー
種類しゅるい 株式会社かぶしきがいしゃ
機関きかん設計せっけい 監査かんさとう委員いいんかい設置せっち会社かいしゃ
市場いちば情報じょうほう
東証とうしょうプライム 7012
1949ねん5がつ16にち上場じょうじょう
めいあかしプレミア 7012
1949ねん5がつ16にち上場じょうじょう
略称りゃくしょう 川崎重工かわさきじゅうこうかわじゅう・Kawasaki・KHI・カワサキ[注釈ちゅうしゃく 1]
本社ほんしゃ所在地しょざいち 日本の旗 日本にっぽん
東京とうきょう本社ほんしゃ 105-8315
東京とうきょうみなと海岸かいがんいち丁目ちょうめ14ばん5ごう
神戸こうべ本社ほんしゃ 650-8680
兵庫ひょうごけん神戸こうべ中央ちゅうおう東川崎ひがしかわさきまちいち丁目ちょうめ1ばん3ごう
神戸こうべクリスタルタワー
本店ほんてん所在地しょざいち 650-8670
兵庫ひょうごけん神戸こうべ中央ちゅうおう東川崎ひがしかわさきまちさん丁目ちょうめ1ばん1ごう
設立せつりつ 1896ねん明治めいじ29ねん10月9にち
株式会社かぶしきがいしゃ川崎かわさき造船ぞうせんしょ
業種ぎょうしゅ 輸送ゆそうよう機器きき
法人ほうじん番号ばんごう 1140001005719 ウィキデータを編集
事業じぎょう内容ないよう オートバイ鉄道てつどう車両しゃりょう航空機こうくうきガスタービンエンジン環境かんきょう装置そうち船舶せんぱく特殊とくしゅ小型こがた船舶せんぱく油圧ゆあつ機器ききとう製造せいぞう販売はんばい
代表だいひょうしゃ 橋本はしもと康彦やすひこ代表だいひょう取締役とりしまりやく社長しゃちょう執行しっこう役員やくいんけんCEO
山本やまもと克也かつや代表だいひょう取締役とりしまりやくふく社長しゃちょう執行しっこう役員やくいん
中谷なかたにひろし代表だいひょう取締役とりしまりやくふく社長しゃちょう執行しっこう役員やくいん
資本しほんきん 1,044おく8,400まんえん
(2022ねん3がつまつ現在げんざい
発行済はっこうずみ株式かぶしき総数そうすう 1おく6,792まん1,800かぶ
(2022ねん3がつまつ時点じてん
売上うりあげだか 連結れんけつ:1ちょう7,256おくえん
(2023ねん3がつ
営業えいぎょう利益りえき 連結れんけつ:852おくえん
(2023ねん3がつ
じゅん利益りえき 連結れんけつ:550おくえん
(2023ねん3がつ
純資産じゅんしさん 連結れんけつ:5,926おくえん
(2023ねん3がつまつ現在げんざい
そう資産しさん 連結れんけつ:2ちょう4,597おくえん
(2023ねん3がつまつ現在げんざい
従業じゅうぎょう員数いんずう 39,689にん (2024ねん3がつまつ現在げんざい
決算けっさん 3月31にち
会計かいけい監査かんさじん 有限ゆうげん責任せきにんあずさ監査かんさ法人ほうじん
主要しゅよう株主かぶぬし 日本にっぽんマスタートラスト信託しんたく銀行ぎんこう信託しんたくこう) 15.70%
日本にっぽんカストディ銀行ぎんこう 8.44%
日本生命保険にほんせいめいほけん 3.42%
川崎重工業かわさきじゅうこうぎょう従業じゅうぎょういん持株もちかぶかい 2.93%
みずほ銀行ぎんこう 2.48%
(2022ねん3がつまつ現在げんざい
主要しゅよう子会社こがいしゃ カワサキモータース 100%
川崎かわさき車両しゃりょう 100%
日本にっぽん飛行機ひこうき 100%
川重冷熱工業かわじゅうれいねつこうぎょう 100%
かわじゅう商事しょうじ 70%
国内こくない/43しゃ 海外かいがい/56しゃ(2021ねん10がつ現在げんざい
関係かんけいする人物じんぶつ 川崎かわさき正蔵しょうぞう創業そうぎょうしゃ
松方まつかた幸次郎こうじろう初代しょだい社長しゃちょう
村山むらやましげるもと会長かいちょう
石川いしかわしゅてんもと代表だいひょう取締役とりしまりやくふく社長しゃちょう執行しっこう役員やくいん
外部がいぶリンク 川崎重工業かわさきじゅうこうぎょう公式こうしきサイト
テンプレートを表示ひょうじ

オートバイ航空機こうくうき鉄道てつどう車両しゃりょう船舶せんぱく軍事ぐんじヘリコプターなどの輸送ゆそう機器きき、その機械きかい装置そうち製造せいぞうしている。

三菱重工業みつびしじゅうこうぎょう(MHI)・IHIきゅう石川島播磨重工業いしかわじまはりまじゅうこうぎょう)とともさんだい重工じゅうこう企業きぎょう一角いっかくす。日経にっけい平均へいきん株価かぶか構成こうせい銘柄めいがらひと[1]

概要がいよう

編集へんしゅう

会社かいしゃ歴史れきしは19世紀せいき明治めいじ時代じだいよりはじまっており、東京とうきょう築地つきじ川崎かわさき築地つきじ造船ぞうせんしょはしはっしている。社名しゃめいの「川崎かわさき」は創業そうぎょうしゃ川崎かわさき正蔵しょうぞうせい由来ゆらいであり、川崎かわさき造船ぞうせんしょ時代じだいから拠点きょてんいている神戸こうべ工場こうじょう所在地しょざいち東川崎ひがしかわさきまちであるのはまったくの偶然ぐうぜんである。大正たいしょう時代じだいだいいち世界せかい大戦たいせんによる造船ぞうせん活況かっきょう、そして世界せかいだい恐慌きょうこう昭和しょうわ時代じだいだい世界せかい大戦たいせん戦後せんご高度こうど成長せいちょう日本にっぽん近代きんだい産業さんぎょうとともに存続そんぞくしてきた総合そうごうじゅう機械きかい企業きぎょうである。

自衛隊じえいたい潜水せんすいかん航空機こうくうきミサイル製造せいぞうもおこなう国内こくない有数ゆうすう防衛ぼうえい産業さんぎょうでもあり、防衛ぼうえい装備そうび受注じゅちゅう金額きんがくでは2015年度ねんど防衛ぼうえい中央ちゅうおう調達ちょうたつがく三菱重工業みつびしじゅうこうぎょういて日本にっぽんだい1世界せかいだい28位置いちした。神戸こうべ拠点きょてんとする有数ゆうすう関西かんさいけい企業きぎょうでもある。かつては神戸こうべ川崎かわさき財閥ざいばつ松方まつかたコンツェルン)主要しゅよう企業きぎょうであった経緯けいいから、川崎製鉄かわさきせいてつげんJFEスチール)・川崎汽船かわさききせんとも関係かんけいがある。本社ほんしゃ神戸こうべ中央ちゅうおう神戸こうべクリスタルタワーであり、東京とうきょうみなと海岸かいがん東京とうきょう本社ほんしゃ設置せっちしている。

社是しゃぜ相当そうとうするミッションステートメントには「テクノロジー頂点ちょうてんへ」としるされており、ちょう高度こうど技術ぎじゅつりょく錬磨れんま推奨すいしょうする社風しゃふう展開てんかいする。過去かこ歴史れきしをさかのぼれば、日本にっぽんはじめて蒸気じょうき機関きかんしゃ高速こうそく鉄道てつどう製造せいぞうおこなうとともに、ライト兄弟きょうだいはつ飛行ひこうからわずか15ねん航空機こうくうき工場こうじょう設立せつりつ戦後せんごオートバイなどに代表だいひょうされるコンシューマープロダクツへの進出しんしゅつ成功せいこうさせている。近年きんねんでは、航空機こうくうき機体きたい・エンジンの両方りょうほうと、宇宙うちゅう機器きき開発かいはつ製造せいぞうにな航空こうくう宇宙うちゅう産業さんぎょうとしてそのとどろかせている。武器ぶき輸出ゆしゅつさん原則げんそくわり閣議かくぎ決定けっていされた防衛ぼうえい装備そうび移転いてんさん原則げんそくしたがい、潜水せんすいかん航空機こうくうきみをはかるなど防衛ぼうえい装備そうびひん海外かいがい輸出ゆしゅつ検討けんとう積極せっきょくてきっている。

一方いっぽう、1969ねん世界せかいはつ産業さんぎょうようロボット会社かいしゃ設立せつりつしたジョセフ・エンゲルバーガーとの協力きょうりょくロボット国産こくさん成功せいこうして以来いらい[2]重工業じゅうこうぎょうではめずらしく、日本にっぽん国内こくないファナックだい2世界せかいだい4のロボット産業さんぎょうとして存在そんざいかん確立かくりつしている。この成長せいちょういちじるしいロボット産業さんぎょう分野ぶんやで、日本にっぽんのロボット生産せいさん金額きんがくは2018年度ねんどに1ちょうえんえたが、それら日本にっぽんのロボットメーカーで構成こうせいする日本にっぽんロボット工業こうぎょうかい会長かいちょうしょくを2018ねん5がつファナックからいでいる。また、IoTAIいただいよん産業さんぎょう革命かくめい一端いったんにな業容ぎょうよう重点じゅうてん、すなわちデジタルトランスフォーメーション(DX)をおこなっており自社じしゃ製造せいぞうぎょうとしての高度こうど知識ちしき集約しゅうやく産業さんぎょう強力きょうりょくすすめている。さらに、DXのさらにさき位置いちする産業さんぎょう革命かくめいされるグリーントランスフォーメーション(GX)の中核ちゅうかくてき活動かつどうである水素すいそ社会しゃかい確立かくりつ見越みこした水素すいそチェーンのインフラ・輸送ゆそう機器きき技術ぎじゅつ確立かくりつにいちはやんでおり特筆とくひつあたいする。これらの歴史れきし従来じゅうらい製品せいひん延長えんちょうだけで満足まんぞくせず、あらたなる分野ぶんやでの「テクノロジー頂点ちょうてん」を目指めざ社風しゃふう成果せいかとされる。

日立製作所ひたちせいさくしょうちにおいて設立せつりつされている日立ひたちかえしじんかい日立ひたち博士はかせかい)や日立ひたち技術ぎじゅつかいおなじく、理工りこうけい国家こっか最高さいこう資格しかく技術ぎじゅつ国家こっか最高さいこう称号しょうごう学位がくいである博士はかせごう取得しゅとく社内しゃない積極せっきょくてき推進すいしんし、技術ぎじゅつ資格しかく取得しゅとくしゃから構成こうせいするかわじゅう技術ぎじゅつかいやく140めい)や博士はかせごう取得しゅとくしゃ構成こうせいされるかわじゅう博士はかせかいやく120めい)を設立せつりつしている。さらに自社じしゃない社報しゃほう技術ぎじゅつ博士はかせごう取得しゅとくしゃ定期ていきてき公開こうかいしており「テクノロジー頂点ちょうてんへ」という気風きふう強力きょうりょく後押あとおししている。

なお、同社どうしゃ会長かいちょう社長しゃちょう経験けいけんしゃは、神戸こうべ商工しょうこう会議かいぎしょ会頭かいとうしょく同時どうじに、日本にっぽん商工しょうこう会議かいぎしょふく会頭かいとうしょくつとめる場合ばあいおおい。さらに、その社業しゃぎょう陸海空りくかいくうのインフラ全般ぜんぱんおよ社会しゃかい経済けいざい発展はってん貢献こうけんしていることから、日本航空にほんこうくう宇宙うちゅう工業こうぎょうかい日本にっぽん造船ぞうせん工業こうぎょうかい鉄道てつどうシステム輸出ゆしゅつ組合くみあいなどの会長かいちょう理事りじちょうつとめる場合ばあいおおい。また、経営けいえい指標しひょうにおいて特筆とくひつすべき成果せいかみとめられる場合ばあい関西かんさい経済けいざい連合れんごうかいふく会長かいちょうしょくつとめている。

名称めいしょう・ロゴマーク

編集へんしゅう

現在げんざいは「Kawasaki」の「K」を図案ずあんした「フライングKカワサキ」をかわじゅうグループで使用しようしている。

かつて、川崎かわさきかわ図案ずあんした「リバーマーク」を制定せいていし、川崎かわさき造船ぞうせんしょ時代じだいから長年ながねんやしろあきらしゃ・オートバイをのぞ製品せいひんとうもちいていた(川崎製鉄かわさきせいてつ独自どくじマーク制定せいていまではリバーマークを使用しようしていた)。二輪車にりんしゃ部門ぶもんは1960年代ねんだいからフライングKカワサキを使用しようしていた(それ以前いぜんはリバーマーク。一部いちぶ車種しゃしゅメグロ使用しよう)。

かわじゅうせいオートバイの海外かいがい認知にんち向上こうじょうにより、日本にっぽん国内こくないでもフライングKカワサキが鉄道てつどう車両しゃりょうとうオートバイ以外いがい製品せいひん・サービスにもよく使つかわれるようになり、2007ねんにフライングKカワサキをかわじゅうグループのあらたなコーポレートマークに制定せいていした。ただし、リバーマークがまった使つかわれなくなったわけではなく、2015ねん発売はつばいのNinja H2Rなど一部いちぶ製品せいひんでは、エンブレムとしてリバーマークが使つかわれている[3]

2016ねん1がつ7にち創立そうりつ120周年しゅうねん記念きねんしリバーマークをもとにした「120周年しゅうねんロゴマーク」を発表はっぴょう[4]。1年間ねんかん限定げんていであるがリバーマークが復活ふっかつした。広報こうほう活動かつどうとう使用しようされる。

2021ねん10がつ1にち設立せつりつされた、二輪車にりんしゃ部門ぶもん分社ぶんしゃによるしん会社かいしゃカワサキモータース」のコーポレートマークとして当初とうしょはリバーマークを採用さいようしていたが、2023ねん7がつより採用さいようされなくなった。ただし2024ねん現在げんざい、リバーマークはごく一部いちぶ二輪車にりんしゃのエンブレムとしての採用さいようとどまっている。

 
リバーマーク

主要しゅよう事業じぎょう製品せいひん

編集へんしゅう

製造せいぞうする商品しょうひん多岐たきにわたる。同社どうしゃ製造せいぞう製品せいひん分野ぶんやごとのカンパニー制度せいどをとっており、2011ねん平成へいせい23ねん現在げんざいでは以下いかのカンパニーで構成こうせいされていた。グループ連結れんけつでの売上うりあげ構成こうせいは、船舶せんぱく海洋かいよう事業じぎょう9.6%、車両しゃりょう製造せいぞう事業じぎょう10.9%、航空こうくう宇宙うちゅう事業じぎょう16.0%、ガスタービン・機械きかい事業じぎょう16.5%、プラント環境かんきょう事業じぎょう7.2%、モーターサイクル&エンジン事業じぎょう19.1%、精密せいみつ機械きかい事業じぎょう11.4%、その事業じぎょう9.2%となっていた(2011ねん3がつ)。

2018ねん4がつ1にち社内しゃないカンパニーを7から6に改編かいへんした[5]

2021ねん4がつ1にち社内しゃないカンパニーを6から5に改編かいへんした。

  • 船舶せんぱく海洋かいようカンパニーとエネルギー・環境かんきょうプラントカンパニーを統合とうごう、エネルギーソリューション&マリンカンパニーとした。

2021ねん10がつ1にち社内しゃないカンパニーを5から3に改編かいへんした。

船舶せんぱく海洋かいよう

編集へんしゅう

鉄道てつどう車輌しゃりょう

編集へんしゅう

航空こうくう宇宙うちゅうシステム部門ぶもん川崎かわさき航空機こうくうき時代じだい製品せいひん

編集へんしゅう

エネルギー・環境かんきょうプラント設備せつび部門ぶもん

編集へんしゅう

二輪車にりんしゃ汎用はんようエンジン・水上みずかみオートバイ

編集へんしゅう

精密せいみつ機械きかい・ロボットカンパニー

編集へんしゅう
精密せいみつ機械きかいビジネスセンターとロボットビジネスセンターからなる。川崎重工業かわさきじゅうこうぎょうのロボットビジネスセンターでは東京大学とうきょうだいがく情報じょうほうシステム工学こうがく研究けんきゅうしつ(JSK)共同きょうどうひとがたロボット(後述こうじゅつ)を開発かいはつちゅう[6]
RHP(Robust Humanoid Platform)
『2017国際こくさいロボットてん(iREX 2017)』(東京とうきょうビッグサイトにて2017ねん11月29にちから2017ねん12月2にちまで開催かいさいされた国際こくさいロボットてん)にて人間にんげんがたそく歩行ほこうロボットのバージョン4「RHP(Robust Humanoid Platform)」を展示てんじ[7]身長しんちょう174cm、重量じゅうりょう83kg、ぜん32自由じゆう成人せいじん男性だんせいサイズのひとがたロボット[8]
Kaleido(カレイド)
翌年よくねんの『World Robot Summit 2018(WRS 2018)』(東京とうきょうビッグサイトにて2018ねん10がつ17にちから2018ねん10がつ21にちまで開催かいさいされたロボットてん)にてバージョン5「Kaleido(カレイド)」を公開こうかいじく構成こうせい見直みなおして軽量けいりょう・スリム、バージョン4とどうサイズで10kgほどの軽量けいりょう成功せいこうぜん30自由じゆう(2じく削減さくげん[9]
「Kaleido(カレイド)」は万華鏡まんげきょう(kaleidoscope)に由来ゆらいし、「用途ようとにあわせて姿すがたえ、無限むげん可能かのうせいつ」ことを意味いみする。一般いっぱん公募こうぼにて名称めいしょう募集ぼしゅうした[10]
Kaleido(漢字かんじ表記ひょうき華麗かれいじん
『2019 国際こくさいロボットてん INTERNATIONAL ROBOT EXHIBITION 2019(iREX2019)』(東京とうきょうビッグサイトにて2019ねん12月18にちから2019ねん12月21にちまで開催かいさいされたロボットてん)にて新型しんがた「Ver.6」を公開こうかい身長しんちょう178cm、体重たいじゅう85kg。ぜん32自由じゆう(Ver.5より2じく増加ぞうか)。Ver.6では、バッテリーの内蔵ないぞうにより電源でんげん不要ふようちからさとしセンサーによりそく歩行ほこう可能かのう、ビジョンセンサーによる対象たいしょうぶつ認識にんしき可能かのうとなるとう大幅おおはば性能せいのう向上こうじょう実現じつげんされた[11][12]

建設けんせつ機械きかい

編集へんしゅう

2009ねん分社ぶんしゃにより、株式会社かぶしきがいしゃKCMになった。川崎重工業かわさきじゅうこうぎょう子会社こがいしゃであったが、2015ねん株式かぶしき譲渡じょうとにより日立建機ひたちけんき子会社こがいしゃとなった[13]きゅうKCMは2019ねん4がつ日立建機ひたちけんき本体ほんたい吸収きゅうしゅう合併がっぺいされ、同社どうしゃ播州ばんしゅう工場こうじょうになっている。

現在げんざいあつかっている製品せいひん
かつてあつかっていた製品せいひん

沿革えんかく

編集へんしゅう

歴代れきだい経営けいえいしゃ

編集へんしゅう

事業じぎょう拠点きょてん

編集へんしゅう

拠点きょてん所在地しょざいちのうち「川崎かわさきまち」の地名ちめいは、当社とうしゃ社名しゃめい由来ゆらいする。

生産せいさん拠点きょてん

編集へんしゅう
 
播磨はりま工場こうじょう
 
明石あかし工場こうじょう

川崎重工かわさきじゅうこうグループ・関係かんけい会社かいしゃ

編集へんしゅう

川崎重工かわさきじゅうこうグループ国内外こくないがいで100しゃほどの企業きぎょうグループで構成こうせいされている。以下いか一覧いちらんは、川崎重工業かわさきじゅうこうぎょう平成へいせい28年度ねんど有価ゆうか証券しょうけん報告ほうこくしょ記載きさいされた内容ないようもとづく。有価ゆうか証券しょうけん報告ほうこくしょ記載きさいされた関係かんけい会社かいしゃは、報告ほうこく書中しょちゅう連結れんけつ財務諸表ざいむしょひょう作成さくせいにおいて連結れんけつ対象たいしょうとした関係かんけい会社かいしゃである。 関係かんけい会社かいしゃ事業じぎょう内容ないよう有価ゆうか証券しょうけん報告ほうこくしょ記載きさいされたセグメント名称めいしょう一致いっちさせた[22]

登記とうきこく 会社かいしゃめい 所在地しょざいち 事業じぎょう 議決ぎけつけん所有しょゆう割合わりあい(%)
しゅたる連結れんけつ子会社こがいしゃ
  日本にっぽん アルナ輸送ゆそう用品ようひん(かぶ) 岐阜ぎふけん養老ようろうまち 車両しゃりょう事業じぎょう 100
NICHIJO 札幌さっぽろ手稲ていね 75.02
日本にっぽん飛行機ひこうき(かぶ) 横浜よこはま金沢かなざわ 航空こうくう宇宙うちゅう事業じぎょう 100
にち興産こうさん(かぶ) その事業じぎょう 100(間接かんせつ100)
川重冷熱工業かわじゅうれいねつこうぎょう(かぶ) 滋賀しがけん草津くさつ ガスタービン・機械きかい事業じぎょう 83.53
(かぶ)カワサキマシンシステムズ 大阪おおさかきた 100
(かぶ)アーステクニカ 東京とうきょう千代田ちよだ プラント・環境かんきょう事業じぎょう 100
川崎かわさきあぶらこう(かぶ) 兵庫ひょうごけん明石あかし 精密せいみつ機械きかい事業じぎょう 100
カワサキロボットサービス(かぶ) 100
かわじゅう商事しょうじ(かぶ) 神戸こうべ中央ちゅうおう その事業じぎょう 70
(かぶ)カワサキライフコーポレーション 100
  アメリカ合衆国あめりかがっしゅうこく Kawasaki Rail Car, Inc. ニューヨークしゅう 車両しゃりょう事業じぎょう 100(間接かんせつ100)
Kawasaki Heavy Industries (U.S.A) Inc. その事業じぎょう 100
Kawasaki Motors Corp., U.S.A. デラウェアしゅう モーターサイクル&エンジン事業じぎょう 100
Kawasaki Motors Finance Corporation 100(間接かんせつ100)
Kawasaki Robotics (U.S.A.) Inc. 精密せいみつ機械きかい事業じぎょう 100(間接かんせつ100)
Kawasaki Motors Manufacturing Corp., U.S.A. ネブラスカしゅう 車両しゃりょう事業じぎょう、モーターサイクル&エンジン事業じぎょう 100
Kawasaki Precision Machinery (U.S.A) Inc. ミシガンしゅう 精密せいみつ機械きかい事業じぎょう 100
  カナダ Canadian Kawasaki Motors Inc. オンタリオしゅう モーターサイクル&エンジン事業じぎょう 100
  ブラジル Kawasaki Motores do Brasil Ltda. サンパウロしゅう 100
Kawasaki do Brasil Industria e Comercio Ltda その事業じぎょう 100
  イギリス Kawasaki Precision Machinery (U.K.) Ltd. プリマス 精密せいみつ機械きかい事業じぎょう 100
Kawasaki Robotics (UK) Ltd. マンチェスター 100
Kawasaki Heavy
Industotries (U.K.) Ltd.
ロンドン その事業じぎょう 100
  オランダ Kawasaki Motors Europe N.V. ホーフトドルプ モーターサイクル&エンジン事業じぎょう 100
  中国ちゅうごく 武漢ぶかん川崎かわさき船用せんよう機械きかい有限ゆうげん公司こうし 湖北こほくしょう武漢ぶかん ガスタービン・機械きかい事業じぎょう 55
川崎かわさきたく(上海しゃんはい)有限ゆうげん公司こうし 上海しゃんはい モーターサイクル&エンジン事業じぎょう 100
川崎重工かわさきじゅうこう管理かんり(上海しゃんはい)有限ゆうげん公司こうし モーターサイクル&エンジン事業じぎょう、その事業じぎょう 100
川崎かわさき精密せいみつ機械きかい(蘇州そしゅう)有限ゆうげん公司こうし 江蘇ちぁんすーしょう 精密せいみつ機械きかい事業じぎょう 100
川崎かわさき精密せいみつ機械きかいしょう貿(上海しゃんはい)有限ゆうげん公司こうし 上海しゃんはい 100
川崎かわさきはるあきら精密せいみつ機械きかい(浙江せっこう)有限ゆうげん公司こうし 浙江せっこうしょううえおそれ 54
川崎かわさき機器ききじん(天津てんしん)有限ゆうげん公司こうし 天津てんしん経済けいざい技術ぎじゅつ開発かいはつ 100
川崎かわさき機器ききじん(こんさん)有限ゆうげん公司こうし 江蘇ちぁんすーしょうこんやま 100
川崎かわさき(重慶たーちん)機器きき人工じんこうほど有限ゆうげん公司こうし 重慶たーちん 51
  韓国かんこく Flutec, Ltd. 慶尚南道けいしょうなんどう 50.38
Kawasaki Robotics Korea, Ltd. 仁川にがわ広域こういき 100
  マレーシア Kawasaki Gas Turbine Asia Sdn. Bhd. セランゴールしゅう ガスタービン・機械きかい事業じぎょう 100
  インドネシア PT. Kawasaki Motor Indonesia ブカシ モーターサイクル&エンジン事業じぎょう 83
  フィリピン Kawasaki Motors (Phils.) Corporation マニラ首都しゅとけん 50
  タイ Kawasaki Motors Enterprise (Thailand) Co.,Ltd. バンコク 100
  オーストラリア Kawasaki Motors Pty. Ltd. ニューサウスウェールズしゅう 100
  インド India Kawasaki Motors Pvt. Ltd. マハーラーシュトラしゅう 100
Wipro Kawasaki Precision Machinery Pvt. Ltd. バンガロール 精密せいみつ機械きかい事業じぎょう 74
Kawasaki Heavy Industries (India) Pvt. Ltd. ニューデリー 精密せいみつ機械きかい事業じぎょう、その事業じぎょう 100(間接かんせつ0.14)
以上いじょうほかに49連結れんけつ子会社こがいしゃがある。
しゅたる持分もちぶんほう適用てきよう関連かんれん会社かいしゃ
  日本にっぽん スチールプランテック(かぶ) 横浜よこはま神奈川かながわ プラント・環境かんきょう事業じぎょう 24.81
(かぶ)メディカロイド 神戸こうべ中央ちゅうおう 精密せいみつ機械きかい事業じぎょう 50
  ブラジル ENSEADA INDUSTRIA NAVAL S.A. バイーアしゅう 船舶せんぱく海洋かいよう事業じぎょう 31.09
  中国ちゅうごく みなみどおりちゅうとお川崎かわさき船舶せんぱく工程こうてい有限ゆうげん公司こうし 江蘇ちぁんすーしょう南通みなみとおり 50
だい連中れんちゅうとお川崎かわさき船舶せんぱく工程こうてい有限ゆうげん公司こうし 遼寧りょうねいしょう大連たいれん 34
安徽あんきかいにし川崎かわさき工程こうてい有限ゆうげん公司こうし 安徽あんきしょうかぶらみずうみ プラント・環境かんきょう事業じぎょう 49
安徽あんきかいにし川崎かわさきぶしのう設備せつび製造せいぞう有限ゆうげん公司こうし 49
安徽あんきかいにし川崎かわさき装備そうび製造せいぞう有限ゆうげん公司こうし 50
上海しゃんはいかいにし川崎かわさきぶしのうたまきたもつ工程こうてい有限ゆうげん公司こうし 上海しゃんはい 49(間接かんせつ49)
上海しゃんはいちゅうとお川崎重工かわさきじゅうこうこう結構けっこう有限ゆうげん公司こうし 45
以上いじょうほかに8持分もちぶんほう適用てきよう関連かんれん会社かいしゃがある。

海外かいがい展開てんかいおよびそれをめぐ紛争ふんそう問題もんだいとう

編集へんしゅう
アメリカ進出しんしゅつ

川崎重工業かわさきじゅうこうぎょう日本にっぽん企業きぎょうなかでももっと早期そうき米国べいこく進出しんしゅつしている。ネブラスカしゅうリンカーン工場こうじょうは、日本にっぽんしきジャスト・イン・タイムかた生産せいさん体制たいせいのモデルケースとしてひろげられた。また1981ねんにリンカーンにかけあって工場こうじょういんレイオフふせぐなど、終身しゅうしん雇用こようかた労働ろうどう管理かんり象徴しょうちょうともかんがえられた[23]

中国ちゅうごくへの技術ぎじゅつ移転いてん

2011ねん6がつ30にち開業かいぎょうした中国ちゅうごく北京ぺきん - 上海しゃんはいむす中国ちゅうごくばん新幹線しんかんせんかず諧号」には日本にっぽんドイツなどの技術ぎじゅつ使つかわれており、日本にっぽんからは川崎重工業かわさきじゅうこうぎょう日立製作所ひたちせいさくしょ三菱電機みつびしでんきなどの企業きぎょう連合れんごう技術ぎじゅつ供与きょうよした。だがその中国ちゅうごくがわが「独自どくじ開発かいはつ」を主張しゅちょうし、米国べいこく日本にっぽんなどで技術ぎじゅつ特許とっきょ申請しんせいする方針ほうしんした(川崎重工業かわさきじゅうこうぎょう中国ちゅうごく特許とっきょ取得しゅとくしていない)。川崎重工業かわさきじゅうこうぎょう幹部かんぶ同年どうねん7がつ4にち 「“特許とっきょ”の中身なかみからないのでいま対応たいおうのしようがないが、もし契約けいやく違反いはんする内容ないようであれば、法的ほうてき手段しゅだんをとる必要ひつようがある」とべた。さらにどう幹部かんぶは「供与きょうよした技術ぎじゅつ中国ちゅうごく国内こくないでの使用しようかぎることになっている。きちんと契約けいやくまも大人おとなくにになってほしいとおもうが、(中国ちゅうごくがわうごきを)もうすこ見守みまもりたい」とべた[24]

中国ちゅうごくへの技術ぎじゅつ供与きょうよには終始しゅうし慎重しんちょうだったJR東海とうかい葛西かさい敬之たかゆき会長かいちょうは、2011ねん6がつ29にち会見かいけんで、「新幹線しんかんせん技術ぎじゅつ国内こくないのメーカーと国鉄こくてつ技術ぎじゅつじんなが期間きかんにわたるあせなみだ結晶けっしょう」とべたうえで、技術ぎじゅつ供与きょうよした川崎重工業かわさきじゅうこうぎょうたいして「技術ぎじゅつ立国りっこくじない対応たいおうをしてもらいたい」とかたり、特許とっきょ侵害しんがいには断固だんこ対処たいしょするようもとめた[25][26]

サイゾー運営うんえいするウェブメディア「ビジネスジャーナル」は、「問題もんだい発端ほったんは、大庭おおばひろし会長かいちょうおよ大橋おおはし忠晴ただはる社長しゃちょう当時とうじ、ビジネスチャンスをもとめて中国ちゅうごく新幹線しんかんせんみをかけたときにあった。このときみのグランドデザインをえがいたのが長谷川はせがわさとし社長しゃちょう)だったとされている。しかし、かわおもJR東日本ひがしにっぽん松田まつだ昌士まさたけ会長かいちょうとうんで新幹線しんかんせん車輌しゃりょう技術ぎじゅつ新幹線しんかんせんE2けい電車でんしゃ)を提供ていきょうしたさいかわじゅうがわ契約けいやくが「技術ぎじゅつぬすんでください」といわんばかりに杜撰ずさんだったと指摘してきされている。そのため中国ちゅうごくがわ国家こっかぐるみで新幹線しんかんせん車輌しゃりょう技術ぎじゅつぬすまれ米国べいこくやアジア諸国しょこくへのみをゆるしているばかりでなく、契約けいやく拡大かくだい解釈かいしゃくないし詭弁きべんるいいで米国べいこくなどへ国際こくさい特許とっきょ出願しゅつがんまでをもゆるしてしまったとされている。」とほうじた[27][28][信頼しんらいせいよう検証けんしょう]大橋おおはし忠晴ただはる社長しゃちょう就任しゅうにん時点じてん大庭おおばひろしはすでに故人こじんであり、報道ほうどう内容ないよう信憑しんぴょうせいひく[独自どくじ研究けんきゅう?])。

その海外かいがいはつ産業さんぎょうようロボット生産せいさん拠点きょてん川崎重工かわさきじゅうこう中国ちゅうごく設置せっちしている[29]

ブラジル造船ぞうせん事業じぎょう

2015ねんだい3四半期しはんきに221おくえん損失そんしつ計上けいじょう2012ねんブラジル政府せいふ協力きょうりょく要請ようせいけ、超大ちょうだい深水ふかみずプレサルそうから相次あいついで発見はっけんされた油田ゆでん開発かいはつけて現地げんち建設けんせつ大手おおて3しゃ設立せつりつしたエンセアーダに3わり出資しゅっしして合弁ごうべん事業じぎょう参画さんかくしたことにともない、ペトロブラスからドリルシップふね2せき推進すいしんプロペラ装置そうち製作せいさくにあたった[30]翌年よくねんにペトロブラスや建設けんせつ会社かいしゃなどがからだい規模きぼ賄賂わいろ汚職おしょくスキャンダルが発覚はっかく。この余波よはでエンセアーダへのドリルシップ建造けんぞう工事こうじへの入金にゅうきんおよび川崎重工かわさきじゅうこうへの支払しはらいもまったが、2015ねん11がつまで工事こうじ中断ちゅうだん合意ごういせず損失そんしつ処理しょりおこなわなかった。急速きゅうそく原油げんゆやすによる掘削くっさく事業じぎょう悪化あっかもあり、エンセアーダへの出資しゅっしきん貸付かしつけきん評価ひょうかそん28おくえんとドリルシップ関連かんれん売掛金うりかけきん仕掛しかけひん評価ひょうかそん192おくえん計上けいじょうした[31]

不祥事ふしょうじ

編集へんしゅう

労働ろうどう災害さいがい

編集へんしゅう

1971ねん入社にゅうしゃ一旦いったん退職たいしょくし、のち1997ねんさい入社にゅうしゃ)し、2000ねんうつびょう診断しんだんされた神戸こうべ工場こうじょうのグループちょう当時とうじ55さい)が2002ねん首吊くびつ自殺じさつした。同社どうしゃは、1けん受注じゅちゅうできないなかで450おくえんおおきな商談しょうだんまかせ、この男性だんせい失敗しっぱいしたとして、男性だんせい社内しゃないで「かねむし」と糾弾きゅうだんつづけてきた。神戸こうべひがし労働ろうどう基準きじゅん監督かんとくしょ自殺じさつ職務しょくむとの関連かんれんせいみとめず、労働ろうどう災害さいがい認定にんていとしたことをけて、遺族いぞくつま遺族いぞく補償ほしょう給付きゅうふきんなどの支給しきゅう処分しょぶんしをもと神戸こうべ地裁ちさい提訴ていそ2010ねん9月3にちどう地裁ちさい裁判さいばんちょう矢尾やお和子かずこ)は、男性だんせい仕事しごとおおきな重圧じゅうあつけていたとして労災ろうさいみとめ、神戸こうべひがし労働ろうどう基準きじゅん監督かんとくしょ処分しょぶんした。判決はんけつは「残業ざんぎょう時間じかんからは、ただちに業務ぎょうむ過重かじゅうだったとみとめられない」、「業務ぎょうむによる心理しんりてき負荷ふかつよかった。自殺じさつは、業務ぎょうむ内在ないざいする危険きけん現実げんじつした」と言及げんきゅうおこなった[32]

子会社こがいしゃでの賭博とばく問題もんだい

編集へんしゅう

同社どうしゃ子会社こがいしゃかわじゅう明石あかしエンジニアリングで、2009ねんごろから、社内しゃないゴルフコンペにおいて、参加さんかしゃらがけをおこなっていたことがあきらかになった。同社どうしゃ社長しゃちょう幹部かんぶ関与かんよしていたうたがいが指摘してきされている[33]

陸上りくじょう自衛隊じえいたいヘリ開発かいはつめぐ談合だんごう

編集へんしゅう

陸上りくじょう自衛隊じえいたい観測かんそくようヘリコプターOH-1)をベースにした次期じき用途ようとヘリコプターの開発かいはつ計画けいかく(UH-X)をめぐ談合だんごう疑惑ぎわく2012ねん浮上ふじょう受注じゅちゅうたって同社どうしゃとその関連かんれん企業きぎょうおよ防衛ぼうえいしょう技術ぎじゅつ研究けんきゅう本部ほんぶ富士重工ふじじゅうこう排除はいじょしようとしたとして、東京とうきょう地方ちほう検察庁けんさつちょう特別とくべつ捜査そうさ家宅かたく捜索そうさくけた[34]当時とうじかわじゅう担当たんとうしゃ起訴きそ猶予ゆうよになった)。

この談合だんごう問題もんだいについては、川崎重工業かわさきじゅうこうぎょう株主かぶぬしらが2014ねん6がつ同社どうしゃ村山むらやましげる社長しゃちょう経営けいえいじん相手取あいてどり、談合だんごう当時とうじ取締役とりしまりやくだった村山むらやま社長しゃちょうらが同社どうしゃ談合だんごうによる損失そんしつ賠償ばいしょうするよう、総額そうがく46おく2600まんえん支払しはらいをもとめる株主かぶぬし代表だいひょう訴訟そしょう神戸こうべ地方裁判所ちほうさいばんしょこした[35]2019ねん9月17にちどう地裁ちさい裁判さいばんちょうおもね麻子あさこ)は「男性だんせい判決はんけつけられる資格しかく原告げんこく適格てきかく』を喪失そうしつした」としてうったえを却下きゃっかした[36]

新幹線しんかんせんN700けい電車でんしゃ台車だいしゃトラブル

編集へんしゅう

提供ていきょう番組ばんぐみ

編集へんしゅう

関連かんれん項目こうもく

編集へんしゅう

脚注きゃくちゅう

編集へんしゅう

注釈ちゅうしゃく

編集へんしゅう
  1. ^ 二輪車にりんしゃでは川崎重工かわさきじゅうこうとしては名乗なのらず、むしろこちらを使用しようしている。
  2. ^ 川崎かわさき車輛しゃりょう川崎かわさき航空機こうくうき工業こうぎょう両社りょうしゃ合併がっぺいまで川崎重工業かわさきじゅうこうぎょうとともに東証とうしょう一部いちぶ上場じょうじょうしていた。

出典しゅってん

編集へんしゅう
  1. ^ 構成こうせい銘柄めいがら一覧いちらん日経にっけい平均へいきん株価かぶか Nikkei Inc. 2021ねん10がつ8にち閲覧えつらん
  2. ^ Kawasaki Roboticsの50ねん”. 2018ねん12月28にち閲覧えつらん
  3. ^ 日本にっぽんのバイクメーカー】カワサキのエンブレムの歴史れきしてみよう! carcast、2016ねん3がつ18にち
  4. ^ 創立そうりつ120周年しゅうねんロゴマークの作成さくせいについて 川崎重工業かわさきじゅうこうぎょう、2016ねん1がつ7にち
  5. ^ a b 役員やくいん体制たいせい変更へんこう、カンパニーの改編かいへん組織そしき改正かいせい 役員やくいん異動いどう業務ぎょうむ執行しっこう体制たいせい改正かいせいおよび人事じんじ異動いどうについて 川崎重工業かわさきじゅうこうぎょう、2018ねん1がつ31にち、2018ねん5がつ25にち閲覧えつらん
  6. ^ Life-Size Humanoid Robot Is Designed to Fall Over (and Over and Over) - IEEE Spectrum IEEE Spectrum、2017ねん9がつ26にち閲覧えつらん
  7. ^ かわじゅうがタフなヒューマノイドをはつ披露ひろう、「ころんでもこわれない」の実現じつげんへ - iREX 2017 マイナビニュース マイナビニュース、2017ねん11月30にち閲覧えつらん
  8. ^ 新型しんがたヒューマノイドからロボット活用かつよう未来みらいさぐる XYZ 川崎重工業かわさきじゅうこうぎょう株式会社かぶしきがいしゃ 川崎重工業かわさきじゅうこうぎょう、2017ねん11がつ20日はつか閲覧えつらん
  9. ^ WRS 2018-かわじゅう新型しんがたヒューマノイド「Kaleido」を公開こうかいめたダンスも披露ひろう マイナビニュース マイナビニュース、2018ねん10がつ19にち閲覧えつらん
  10. ^ ヒューマノイドロボット名称めいしょう募集ぼしゅう 川崎重工かわさきじゅうこう ロボットビジネスセンター 川崎重工業かわさきじゅうこうぎょう、2017ねん11月29にち閲覧えつらん
  11. ^ ひととロボットが共存きょうぞんする社会しゃかい見据みすえて―カワサキのヒューマノイド開発かいはつ目指めざ未来みらい XYZ 川崎重工業かわさきじゅうこうぎょう株式会社かぶしきがいしゃ 川崎重工業かわさきじゅうこうぎょう株式会社かぶしきがいしゃ、2019ねん12月16にち閲覧えつらん
  12. ^ デビューから2ねん、カワサキの「ころんでもこわれない」ヒューマノイドロボットの進化しんかはいかに XYZ 川崎重工業かわさきじゅうこうぎょう株式会社かぶしきがいしゃ 川崎重工業かわさきじゅうこうぎょう株式会社かぶしきがいしゃ、2019ねん12月16にち閲覧えつらん
  13. ^ 企業きぎょう情報じょうほう 沿革えんかく 株式会社かぶしきがいしゃKCM
  14. ^ 東京とうきょう証券しょうけん取引とりひきしょ東京とうきょう証券しょうけん取引とりひきしょ20ねん』(1974.04)”. 渋沢しぶさわしゃデータベース. 東京とうきょう証券しょうけん取引とりひきしょ. p. 476 (1974ねん4がつ). 2024ねん4がつ2にち閲覧えつらん
  15. ^ 鉄道てつどう車両しゃりょう事業じぎょう分社ぶんしゃ 川崎重工かわさきじゅうこう発表はっぴょう 21ねん10がつ. 神戸こうべ新聞しんぶん. (2020ねん11月2にち). https://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/202011/0013833682.shtml 2020ねん11月2にち閲覧えつらん 
  16. ^ 組織そしき改正かいせい役員やくいん異動いどう業務ぎょうむ執行しっこう体制たいせい改正かいせいおよび人事じんじ異動いどう』(プレスリリース)川崎重工業かわさきじゅうこうぎょう、2021ねん2がつ26にちhttps://www.khi.co.jp/pressrelease/news_210226-2_3.pdf2021ねん9がつ8にち閲覧えつらん 
  17. ^ 川崎重工かわさきじゅうこう造船ぞうせん舶用はくよう関連かんれんトップに渡辺わたなべ。4月1にちづけ. 日本にっぽん海事かいじ新聞しんぶん. (2021ねん3がつ2にち). https://www.jmd.co.jp/article.php?no=265344 2021ねん9がつ8にち閲覧えつらん 
  18. ^ モーターサイクル&エンジン事業じぎょう会社かいしゃ分割ぶんかつ完了かんりょうならびに人事じんじ体制たいせいについて(カワサキモータース)”. 川崎重工業かわさきじゅうこうぎょう株式会社かぶしきがいしゃ・カワサキモータース株式会社かぶしきがいしゃ. 2021ねん10がつ13にち閲覧えつらん
  19. ^ 車両しゃりょう事業じぎょう会社かいしゃ分割ぶんかつ完了かんりょうならびに人事じんじ体制たいせいについて(川崎かわさき車両しゃりょう”. 川崎重工業かわさきじゅうこうぎょう株式会社かぶしきがいしゃ川崎かわさき車両しゃりょう株式会社かぶしきがいしゃ. 2021ねん10がつ13にち閲覧えつらん
  20. ^ シールドマシン事業じぎょう合弁ごうべん会社かいしゃ地中ちちゅう空間くうかん開発かいはつ株式会社かぶしきがいしゃ」が営業えいぎょう開始かいし』(プレスリリース)川崎重工業かわさきじゅうこうぎょう日立造船ひたちぞうせん、2021ねん10がつ1にちhttps://www.khi.co.jp/pressrelease/news_211001-3j.pdf2021ねん12月7にち閲覧えつらん 
  21. ^ 川崎重工かわさきじゅうこう国立こくりつ西洋せいよう美術館びじゅつかんはつのオフィシャルパートナー契約けいやく締結ていけつ”. 川崎重工業かわさきじゅうこうぎょう国立こくりつ西洋せいよう美術館びじゅつかん (2023ねん3がつ17にち)
  22. ^ 川崎重工業かわさきじゅうこうぎょう株式会社かぶしきがいしゃ平成へいせい28年度ねんど有価ゆうか証券しょうけん報告ほうこくしょ 川崎重工業かわさきじゅうこうぎょう
  23. ^ [1]
  24. ^ かわじゅう会長かいちょう 中国ちゅうごくばん新幹線しんかんせん諧号に法的ほうてき手段しゅだん示唆しさ」msn産経さんけいニュース、2011ねん7がつ4にち[リンク]
  25. ^ 計算けいさんたか川崎重工かわさきじゅうこうが「たいべい新幹線しんかんせん計画けいかく」に便乗びんじょう”. ビジネス・インサイド 2010ねん6がつごう. FACTA (2010ねん6がつ). 2020ねん8がつ8にち閲覧えつらん
  26. ^ SankeiBiz、2011ねん6がつ29にち、18:16配信はいしん[よう文献ぶんけん特定とくてい詳細しょうさい情報じょうほう]
  27. ^ 中国ちゅうごくをつけがらせた親中しんちゅう財界ざいかいじん経済けいざいじん列伝れつでん【3】 JR東日本ひがしにっぽん川崎重工かわさきじゅうこう中国ちゅうごく新幹線しんかんせんはJRの技術ぎじゅつ盗用とうよう”. ビジネスジャーナル編集へんしゅう. サイゾー (2012ねん10がつ9にち). 2020ねん8がつ8にち閲覧えつらん
  28. ^ 中国ちゅうごく日本にっぽん新幹線しんかんせん技術ぎじゅつ国際こくさい特許とっきょ出願しゅつがん…なぜ川崎重工かわさきじゅうこう技術ぎじゅつ流出りゅうしゅつさせたのか”. ビジネスジャーナル編集へんしゅう. エキサイトニュース (2013ねん6がつ28にち). 2020ねん8がつ8にち閲覧えつらん
  29. ^ SankeiBiz、2012ねん12月25にち、08:15配信はいしん[よう文献ぶんけん特定とくてい詳細しょうさい情報じょうほう]
  30. ^ https://www.khi.co.jp/news/detail/post_23.html
  31. ^ [2]
  32. ^ 重圧じゅうあつ自殺じさつ」と労災ろうさい認定にんてい遺族いぞく補償ほしょう支給しきゅうす-神戸こうべ地裁ちさい 時事通信じじつうしん、2010ねん9がつ3にち
  33. ^ 社長しゃちょうら27にん社内しゃないけゴルフ…川崎重工かわさきじゅうこう子会社こがいしゃ 読売新聞よみうりしんぶん、2013ねん1がつ8にち
  34. ^ 佐官さかんきゅう幹部かんぶ漏洩ろうえいか、川崎重工かわさきじゅうこうなどに入札にゅうさつ情報じょうほう Archived 2012ねん12月6にち, at the Wayback Machine.(MSN産経さんけい、2012/9/6閲覧えつらん
  35. ^ 株主かぶぬし代表だいひょう訴訟そしょう:「官製かんせい談合だんごう損害そんがい川崎重工業かわさきじゅうこうぎょう社長しゃちょうらを提訴ていそ 毎日新聞まいにちしんぶん、2014ねん6がつ23にち
  36. ^ 陸自りくじヘリ談合だんごう かわじゅう株主かぶぬしうった却下きゃっか 神戸こうべ地裁ちさい 神戸こうべ新聞しんぶん 2019ねん9がつ17にち

外部がいぶリンク

編集へんしゅう