(Translated by https://www.hiragana.jp/)
アロウズ・A18 - Wikipedia コンテンツにスキップ

アロウズ・A18

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
アロウズ・A18
デイモン・ヒルがハンガリーGPでドライブするA18
デイモン・ヒルハンガリーGPでドライブするA18
カテゴリー F1
コンストラクター アロウズ
デザイナー フランク・ダーニー
(Technical Director)
ポール・ボーエン
(Chief Designer)
サイモン・ジェニングス
(Head of Aerodynamics)
先代せんだい フットワーク・FA17
後継こうけい アロウズ・A19
主要しゅようしょもと
シャシー カーボンファイバー ハニカム コンポジット
サスペンション(まえ ダブルウィッシュボーン, プッシュロッド
サスペンション( ダブルウィッシュボーン, プッシュロッド
エンジン ヤマハ 0X11A/C, OX11A/D 72 V10
トランスミッション アロウズ/Xtracせい 6そく たてセミAT
燃料ねんりょう ペトロサイエンス
タイヤ ブリヂストン
主要しゅよう成績せいせき
チーム ダンカ・アロウズ・ヤマハ
ドライバー 1. デイモン・ヒル
2. ペドロ・ディニス
コンストラクターズタイトル 0
ドライバーズタイトル 0
初戦しょせん 1997ねんオーストラリアグランプリ
出走しゅっそう優勝ゆうしょうポールFラップ
17000
テンプレートを表示ひょうじ

アロウズ・A18 (Arrows A18) は、アロウズ1997ねんのF1世界せかい選手権せんしゅけん参戦さんせんよう開発かいはつしたフォーミュラ1カーで、フランク・ダーニー設計せっけいし、ジョン・バーナード改良かいりょうした。1997ねん開幕かいまくせんから最終さいしゅうせんまで実戦じっせん投入とうにゅうされた。

ヒルがイギリスGPでドライブするA18

トム・ウォーキンショー買収ばいしゅうにより、コンストラクターめいをフットワークからふたたびアロウズに変更へんこう型式けいしきめいも1991ねんFA11C以来いらいつづいていたFAからAにもどった。FA17からはタイヤ(グッドイヤーブリヂストン)とエンジン(ハートヤマハ)が変更へんこうされた。

1996ねんリジェから加入かにゅうしたダーニーが設計せっけい。しかし信頼しんらいせい致命ちめいてきなレベルで欠如けつじょしており、ウォーキンショーとの意見いけんちがいからダーニーは序盤じょばんでチームを離脱りだつだい5せんモナコGPフェラーリからバーナードが加入かにゅうするまででは完走かんそうは1かいずつのけい2かいしかなかった。バーナードが最初さいしょったことは、パーツの強度きょうどげによる信頼しんらいせい向上こうじょうだった。

信頼しんらいせい向上こうじょうさくとともに様々さまざま改良かいりょうほどこされた。ブラジルGPからエアボックスをウィリアムズFW18よう若干じゃっかん前方ぜんぽうした形状けいじょう改修かいしゅうした。ドイツGPにはレスダウンフォースに対応たいおうした新型しんがたのフロントウイングを投入とうにゅう、フラップがフルサイズから左右さゆう分離ぶんりがたになった。ハンガリーGPではハイダウンフォースに対応たいおうした、リヤウイングの前方ぜんぽうにウイングが追加ついかされた。

エンジンは、開幕かいまくせんにはCスペックが投入とうにゅうされたが、だい4せんサンマリノGP以降いこう各部かくぶ見直みなおしたDスペックエンジンが搭載とうさいされた。

ヒルは「A18は、基本きほんてきなバランスはすぐれていて、ヤマハエンジンもちょう軽量けいりょう、ブリヂストンタイヤをかせたら文句もんくなしのセットアップがまる可能かのうせいがあり、(エンジンパワーがさほど重要じゅうようではない)ハンガロリンクでピッタリまとまった」と、ハンガリーでの快走かいそう要因よういん分析ぶんせきしている[1]

1997ねんシーズン

[編集へんしゅう]

1996ねんF1ワールドチャンピオンデイモン・ヒルむかえ、チームとしてはいま優勝ゆうしょう経験けいけんがないながらカーナンバー1をはじめてつけたアロウズ陣営じんえい。しかし、ダーニーが設計せっけいしたA18とヤマハV10エンジンは信頼しんらいせいひくく、ヒルは開幕かいまくせんオーストラリアGPではあわや予選よせんちの危機ききたされ、決勝けっしょうではフォーメーションラップちゅうのマシントラブルでリタイアとなった。ペドロ・ディニス開幕かいまくせん完走かんそうするも、その5せん連続れんぞくリタイヤをきっしてしまう。

だい6せんモナコGPちゅうの5がつ10にちけでフェラーリから移籍いせきしたジョン・バーナードがテクニカル・ディレクターに就任しゅうにんし、テストの方向ほうこうせいめてから、A18の信頼しんらいせいもあがっていった。ヒルもだい7せんカナダGPでチームメイトのディニスととも完走かんそうしてから、だい9せんイギリスGPで6入賞にゅうしょうはつポイントを獲得かくとくした。しかしディニスは4せん連続れんぞくリタイヤとなるなど信頼しんらいせいかんしては不安ふあんいたままとなった。

だい11せんハンガリーGPではヒルが予選よせん3獲得かくとく決勝けっしょうではブリヂストンタイヤの性能せいのうかし、序盤じょばんブリスター発生はっせいしたグッドイヤータイヤにくるしむミハエル・シューマッハをパスし、そのままトップを快走かいそう。あわよくば優勝ゆうしょうというところまでったが、レース終盤しゅうばんにギヤボックストラブルで失速しっそくし、ファイナルラップでジャック・ヴィルヌーヴかれ、しくも優勝ゆうしょうのがした。このレースで記録きろくした2がシーズン最高さいこうとなった。2入賞にゅうしょうはアロウズとしては1985ねんサンマリノGPでのティエリー・ブーツェン以来いらい12ねんぶりで、結果けっかてきにこれが最後さいご表彰台ひょうしょうだいにもなった。

だい15せんルクセンブルクGPでついにディニスが1997ねんはじめてにして最後さいご入賞にゅうしょう獲得かくとく

最終さいしゅうせんヨーロッパGPでは、ヒルがトップと0.058びょう予選よせん4はいった。ヒルは「まえはしっていた片山かたやま右京うきょうがスピンをしなければポールポジションれた」とかたっていた。しかし、決勝けっしょうではスタートで順位じゅんいとしてしまい、最終さいしゅうてき途中とちゅうリタイヤとなってしまった。

スペック

[編集へんしゅう]

シャーシ

[編集へんしゅう]

エンジン

[編集へんしゅう]
ヤマハ OX11A
  • エンジンめい ヤマハOX11A
  • 全長ぜんちょう 575mm
  • 全幅ぜんはば 499mm
  • 全高ぜんこう 373mm
  • 気筒きとうすう角度かくど Vがた10気筒きとう・72
  • 排気はいきりょう 2,996cc
  • バルブ 4バルブ/ニューマチックしき
  • 最高さいこう回転かいてんすう 16,000回転かいてん以上いじょう
  • 最大さいだい馬力ばりき 700馬力ばりき以上いじょう
  • 乾燥かんそう重量じゅうりょう 105kg以下いか
  • スパークプラグ NGK
  • オイルシステム ドライサンプ
  • 燃料ねんりょう潤滑油じゅんかつゆ エルフ
  • イグニッション マニエッティ・マレリ
  • インジェクション ザイテック

記録きろく

[編集へんしゅう]
とし No. ドライバー 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 ポイント ランキング
AUS
オーストラリアの旗
BRA
ブラジルの旗
ARG
アルゼンチンの旗
SMR
サンマリノの旗
MON
モナコの旗
ESP
スペインの旗
CAN
カナダの旗
FRA
フランスの旗
GBR
イギリスの旗
GER
ドイツの旗
HUN
ハンガリーの旗
BEL
ベルギーの旗
ITA
イタリアの旗
AUT
オーストリアの旗
LUX
ルクセンブルクの旗
JPN
日本の旗
EUR
欧州連合の旗
1997 1 イギリスの旗 ヒル Ret 17 Ret Ret Ret Ret 9 12 6 8 2 13 Ret 7 8 11 Ret 9 8
2 ブラジルの旗 ディニス 10 Ret Ret Ret Ret Ret 8 Ret Ret Ret Ret 7 Ret 13 5 12 Ret
  • 太字ふとじポールポジションはすファステストラップ。(key)
  • コンストラクターズランキング8
  • ドライバーズランキング12デイモン・ヒル予選よせん最高さいこう31かい 決勝けっしょう最高さいこう21かい
  • ドライバーズランキング16ペドロ・ディニス予選よせん最高さいこう71かい 決勝けっしょう最高さいこう51かい

脚注きゃくちゅう

[編集へんしゅう]
  1. ^ GP CAR Story Vol.23 アロウズ・A18 ”理想りそうてきおくもの”の代償だいしょう三栄書房さんえいしょぼう P47。 2018ねん6がつ27にち閲覧えつらん