太鼓たいこ達人たつじん

半保護されたページ
出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』

太鼓たいこ達人たつじん』(たいこのたつじん)は、ナムコげんバンダイナムコアミューズメント)により開発かいはつされ、2001ねん2がつ21にち稼働かどう開始かいしした[1]かず太鼓たいこリズムゲーム[2]公称こうしょう「バラエティおまつりゲーム」)。

システム

アーケード (AC) 筐体きょうたい中央ちゅうおうディスプレイ・その手前てまえ太鼓たいこした入力にゅうりょくデバイス2つ・各々おのおの太鼓たいこしたにあるバチぶくろはいっている合計ごうけい4ほんのバチから構成こうせいされる。[2]プレイヤーはどちらか片方かたがた太鼓たいこまえち、バチを2ほんってゲームをおこなう。バチでたた位置いちは、太鼓たいこめんとふちの2つだけで、スピーカーからながれる楽曲がっきょく画面がめん指示しじわせて、太鼓たいこたたいてプレイする。2人ふたりプレイも可能かのうで、その場合ばあいは1Pが左側ひだりがわ太鼓たいこでレーンが上段じょうだん、2Pが右側みぎがわ太鼓たいこでレーンが下段げだんとなる。

家庭かていようでは太鼓たいこがた専用せんようコントローラーとして『タタコン』(PS2はん)、『太鼓たいことバチ』(WiiはんWii UはんPS4はんNintendo Switchはん)が販売はんばいされており、PS2はん一部いちぶソフトをのぞいてどうこりばん販売はんばいされた。なお、PSPVitaDS3DSはん専用せんようコントローラーは販売はんばいされていないが、DS、3DSばんにおいては、バチペンとばれるDS、3DS本体ほんたい付随ふずいしているものよりもふといタッチペンが2ほん付録ふろくとしてついており、それを使つかってあそべる。

演奏えんそうちゅう画面がめん下部かぶに「おど」とばれるキャラクターがおり、指示しじどおりにたたくことで蓄積ちくせきされる譜面ふめんレーンのうえ位置いちする「たましいゲージ」がまると増加ぞうかする。通常つうじょうほんさくのキャラクターであるが、きょくによってはそのきょく関連かんれん作品さくひん登場とうじょう人物じんぶつなど、作品さくひんのキャラクターがてくることもある。

バチをにぎり、ながれるきょく譜面ふめんわせてタイミング太鼓たいこたたいてプレイする。2人ふたり同時どうじプレイも可能かのう

譜面ふめん

画面がめんみぎからひだりながれてくる音符おんぷ後述こうじゅつ)が判定はんていわくかさなったタイミングで太鼓たいこめんやふちをたたく。判定はんていわくにぴったりえば「りょう」、わずかにずれていれば「」、おおきくずれている、あるいは音符おんぷ無視むしすると「不可ふか」となる。ミスなくたたことでコンボとなり、コンボすう判定はんていわく左側ひだりがわ表示ひょうじされる(連打れんだけい音符おんぷはコンボすうふくまれない)。演奏えんそう終了しゅうりょうにゲージが右側みぎがわ黄色きいろ部分ぶぶんたっしていればクリアとなる。ゲージ増減ぞうげん達成たっせいりつだけではなくとったかず評価ひょうか対象たいしょうであり、うえのコースほどきびしくなる。連打れんだけいのぞすべての音符おんぷをノーミスでたたこと出来できれば「フルコンボ!」、フルコンボりょう判定はんていたたこと出来できれば「ドンダフルコンボ!!」(ニジイロVer.以降いこう)となる。また、しん筐体きょうたい(ソライロver以降いこう筐体きょうたい)など一部いちぶ筐体きょうたいでは複数ふくすうじんプレイで別々べつべつ難易なんいにすることが可能かのうである。

音符おんぷ

譜面ふめんじょうながれる音符おんぷおおきくけて、めんをたたく「ドン」(赤色あかいろ)と、ふちをたたく「カッ」(水色みずいろ)、めんかふちを連打れんだする「連打れんだ」(黄色おうしょく)の3種類しゅるいがある(連打れんだ一部いちぶ作品さくひんのぞいてゲージに影響えいきょうしない)。これらの音符おんぷにはおおきいものがあり、ACばんではつよたたく、家庭かていようでは両面りょうめん同時どうじたたく、DSのタッチパネルでの操作そうさ特定とくてい位置いちをタッチすることにより、だい音符おんぷとして判定はんていされる。ACばんでははたかたよわかったり、家庭かていようでは片面かためんのみたた行為こうい通常つうじょう音符おんぷあつかいになる。また、2人ふたりプレイのときはこれにくわえ、りょうプレイヤーが同時どうじめんつよたたく「つなぎ音符おんぷ」がある。このほかにも、一定いってい時間じかんない指定していされたかいすうぶんめんたたく「ゲキ連打れんだ風船ふうせん)」(『3』以降いこう登場とうじょうしん筐体きょうたいばんからは「ふうせん」と改名かいめい)などが存在そんざいする(これもクリアゲージには影響えいきょうしない)。

難易なんい

アーケードばんだい1さくでは「かんたん」「ふつう」「むずかしい」の3種類しゅるい難易なんいがあり、『2』ではこれらよりもさらにたか難易なんいの「ドンだフル!」が追加ついかされた。なお、家庭かていようの1さくでは名称めいしょうが「おに」となり、アーケードばんも『7』から「おに」(しゅうばんでは「魔王まおう」、『DRUM MASTER』では「Oni」)に変更へんこうされた。「かんたん」のみ、黄色おうしょく連打れんだのアナウンスがあるほか、『11』以降いこう一部いちぶきょくにて1人ひとりプレイでも2人ふたりあそぶことができる「パパママサポート」に対応たいおうしている[3]。また、ACの『11』および家庭かていようの『Wii2』以降いこう作品さくひんでは、これらの難易なんいとはべつに、「うら譜面ふめん」とばれる本来ほんらい譜面ふめんとはべつ用意よういされた譜面ふめんがある(ほとんどの場合ばあい通常つうじょう譜面ふめんよりこう難易なんいだが、例外れいがいもある)[4]きょくによっては、演奏えんそう出来でき連打れんだかずなど一定いってい要件ようけんによって譜面ふめんかれる「譜面ふめん分岐ぶんき」というシステムが導入どうにゅうされている[5]

バトル
ACでは『3』・家庭かていようでは『ドドンがドン』初出しょしゅつのリニューアル以前いぜんにあったコース。体力たいりょくせい演奏えんそう終了しゅうりょうおおかったほうちとなる。「むずかしい」の右側みぎがわにあり、通常つうじょう難易なんいおなじで専用せんようマーク(バクダン)がある。テーマカラーはくろ演奏えんそうちゅう画面がめんみぎばくだんがあり、ある程度ていどおおきくなった状態じょうたいでどちらかが不可ふか判定はんていになると爆発ばくはつし、不可ふかをとったほうがダメージをける。リニューアルには「ドンだフル!」コースととも廃止はいしされた。
段位だんい道場どうじょう
しん筐体きょうたいばん (KATSU-DON Ver.) で追加ついかされた。あらかじ指定していされたきょくを3きょく連続れんぞく演奏えんそうし、条件じょうけん達成たっせいすれば合格ごうかくとなるが、条件じょうけんたせないとクリア失敗しっぱいとなる。beatmania IIDX段位だんい認定にんてい名前なまえ、システムどもている。レッドVer.では前述ぜんじゅつの「段位だんい道場どうじょう 外伝がいでん」が登場とうじょうした。段位だんい道場どうじょうには「初級しょきゅう」から「達人たつじん」まで25段階だんかいある。ニジイロVer.ではおだいかず見直みなおされ、「初級しょきゅう」および「じゅうきゅう」から「ろくきゅう」までが削除さくじょされた。「達人たつじん以外いがい曲名きょくめいや、難易なんい表示ひょうじされるが、「達人たつじん」はそれらが「???」と表示ひょうじされる。また、ニジイロVer.は「玄人くろうと」から「超人ちょうじん」までの一部いちぶ課題かだいきょくたいしても同様どうようの「???」表示ひょうじがある。

そのシステム

ゴーゴータイム
音符おんぷ点数てんすう配分はいぶん通常つうじょうよりも若干じゃっかん正確せいかくには1.2ばいしていちくらい以下いかて)たかくなる時間じかんであり、家庭かていばんでは『代目だいめ[6]、ACでは「7」初出しょしゅつ発動はつどう判定はんていわくき、どん(かつ)が両手りょうてってゴーゴーダンスをおどる。『しん筐体きょうたいばん』『3DS1』以降いこうではどん(かつ)のおどりがわっている。ニジイロVer.では加点かてん廃止はいしされ、演出えんしゅつのみとなった。
難易なんいじゅんソート
ACのみのシステム。『10』-『14』にて特定とくていコマンドで配置はいち変更へんこうされる。
その、ホワイトver.のアップデートで、「むずかしさからえらぶ」という名前なまえ復活ふっかつしたがニジイロver.でオヤスミとなり、2021ねんのアップデートでふたた復活ふっかつした。またこのアップデートによってきょく表示ひょうじじゅんを「いつもどおり」「クリア優先ゆうせん」「フルコンボ優先ゆうせん」「ドンダフルコンボ優先ゆうせん」からえらべるようになった。
ランダムにえらぶ
ニジイロver.2021のアップデートより追加ついか
そう譜面ふめん
一部いちぶ譜面ふめんのみ搭載とうさい2人ふたりプレイ、1Pがわと2Pがわながれてくる音符おんぷおおきくことなる譜面ふめんこと1人ひとりで2つの太鼓たいこ使用しようしプレイすることを想定そうていしている。

AC復活ふっかつイベント

『8』以降いこうでは1きょくでクリアに失敗しっぱい2人ふたりプレイではどちらも失敗しっぱい)してもつぎきょくをプレイできるチャンスがある。また『14』以前いぜんの「かんたん」では無条件むじょうけんで2きょくあそべる。『12.5』からはオプションをけた状態じょうたいでもできるようになった。

復活ふっかつルーレット
初出しょしゅつは『8』で、『10』までのイベント。「アタリ」がるとプレイ続行ぞっこうとなる。
復活ふっかつ連打れんだ
初出しょしゅつは『11』。『14』以前いぜんでは連打れんだでグルメをかんしょくし、プレイを続行ぞっこうする形式けいしきで、うえのコースほど、連打れんだりょうがよりおお設定せっていされている。しん筐体きょうたいばんでは連打れんだするたび提灯ちょうちんひかる。すずったようなおとがするまで連打れんだするとプレイ続行ぞっこうとなる。ニジイロver.ではクリアの成否せいひかかわらず店舗てんぽ規定きていきょくすうふんあそべるようになったため廃止はいしされた。

楽曲がっきょく

現在げんざい収録しゅうろくされている楽曲がっきょくおおきくけて「特集とくしゅう」(ACキミドリVer.ではつ追加ついかおも東方とうほうProjectアレンジきょくアイドルマスターきょくなど)「ポップス」(ACニジイロVer.でJ-POPから変更へんこう)、「アニメ」、「キッズ」「ボーカロイドきょく」(ACソライロVer.で追加ついか)、「クラシック」、「ゲームミュージック」、「バラエティ」、(ACニジイロVer.2020で『ゲーム&バラエティ』に統合とうごうされるもVer.2021でふたた分離ぶんり)、「ナムコオリジナル」の9つにけられる。ただし、家庭かていようでは一部いちぶジャンルが存在そんざいしないためにべつジャンルに移動いどうしているきょくがあったり、初期しょき作品さくひんではちがうジャンルめい存在そんざいしていたことがある。ACニジイロVer.からおなきょく複数ふくすうのジャンルにぞくするようになった。他社たしゃのアーケード音楽おんがくゲームとことなり東方とうほうProjectアレンジの専用せんようジャンルは現在げんざいでももうけられておらず[注釈ちゅうしゃく 1]上記じょうき特集とくしゅう代替だいたいするかたちになっている。初期しょきころから版権はんけんきょく中心ちゅうしんのラインナップである。ゲームジャンルではナムコ作品さくひんきょく中心ちゅうしんであるが、他社たしゃ作品さくひんきょく収録しゅうろくされている。

ACかく作品さくひん新曲しんきょくしん筐体きょうたいばんのアップデート追加ついかきょく開発かいはつ日記にっきなどをつうじて公表こうひょうされる。

基本きほんてき楽曲がっきょく選択せんたく画面がめんでアーティストめい表記ひょうきされているきょく本人ほんにん音源おんげんであることもある(「6」以前いぜん本人ほんにん音源おんげんもちいられないきょくおおかった)。アレンジされていないクラシックきょくには作曲さっきょくしゃめい表記ひょうきされている。例外れいがいとしてアニメジャンルでは作品さくひんめい表記ひょうきされ、本人ほんにん音源おんげんであってもアーティストめい表示ひょうじされない[注釈ちゅうしゃく 2]。ナムコオリジナルについてはアーティストめい表記ひょうきされていないことがほとんどだが、近年きんねん新曲しんきょくにおいてはアーティストめい表記ひょうきされていることもおおくなってきている。また、稼働かどう期間きかんちゅう本人ほんにん音源おんげんえられるケースもあり、たとえば『太鼓たいこ達人たつじん グリーンVer.』に収録しゅうろくされているDREAMS COME TRUEの『あなたとトゥラッタッタ♪』は2019ねん11月本人ほんにん音源おんげんえられている[4]

また、タイアップアニメソングとなっているJ-POPきょくや、タイアップJ-POPとなっているボーカロイドきょく場合ばあい、アニメやボーカロイドではなくJ-POPに分類ぶんるいされることがある(れいシュガーソングとビターステップ (アニメ「かい戦線せんせん」EDきょく)、ぜんぜん前世ぜんせい(アニメ映画えいがきみは。主題歌しゅだいか)など)。

オプション

基本きほんてきかさねがけは音色ねいろ+オプションのみだが、しん筐体きょうたいばん基準きじゅん作品さくひんと『ぽ〜たぶるDX』でのみどうカテゴリ以外いがいならオプション同士どうしでも可能かのうである。しん筐体きょうたいばんではカード使用しようでなければ設定せっていできなくなったが、譜面ふめん選択せんたくわくもうけられえらびやすくなっている。

音色ねいろ
文字通もじどお音色ねいろ変更へんこうするモード。ACでは『11』初出しょしゅつ家庭かていようでは最初さいしょからあり、かく要素ようそになっているものもある。しん筐体きょうたいばんでは種類しゅるいごとに特定とくてい称号しょうごう獲得かくとくしないと使用しようできないが、オプション同様どうよう譜面ふめん選択せんたくわくもうけられている。
オート
譜面ふめんすべ自動じどう演奏えんそうになる。(ACでは特訓とっくんモード以外いがいでは不可能ふかのう特訓とっくんモードは2018ねん3月14にちをもって終了しゅうりょう[7])
ドロン
ACでは『7』・家庭かていようでは『代目だいめ初出しょしゅつ譜面ふめんすべえ、文字もじたよりに演奏えんそうしなければならない。ただししゅうばんではこのモードがない。
ばいそく/さんばい/よんばい
ACでは『8』・家庭かていようでは『ろく代目だいめ初出しょしゅつ譜面ふめんのスクロールがそれぞれがる。しゅうばんではそれぞれ「ばいそく」「さんばいそく」「よんばいそく」。「ニジイロ」から、1.0~2.0ばいそくは0.1きざみで、2.0~4.0ばいそくは0.5きざみでこまかく設定せってい可能かのうとなった。
あべこべ
ACでは『9』・家庭かていようでは『なな代目だいめ初出しょしゅつめんとふちがすべぎゃくになる。しゅうばんでは「顛倒てんとう」。
かんぺき
ろく代目だいめ初出しょしゅつで、家庭かていようのみのオプション。1つでもはたそこねたり不可ふかるとそく終了しゅうりょうしその時点じてんでノルマにたっしていないとクリア失敗しっぱいになる。
真打しんうち
スコア計算けいさん一定いっていになる。『14』ではうら譜面ふめん同様どうようモードあつかいであり、タイトル画面がめんでコマンドを入力にゅうりょくする必要ひつようがあった。一度いちどこのモードは削除さくじょされたがしん筐体きょうたいばんではソライロver4.03から追加ついかされ、オプションあつかいとなっている。ニジイロver.で点数てんすう計算けいさん方式ほうしき一本いっぽんにより廃止はいしされた。
きまぐれ/でたらめ
ACではしん筐体きょうたいばん家庭かていようでは『ぽ〜たぶるDX』初出しょしゅつめんとふちがランダムにわる。きまぐれは20%[8]、でたらめは50%音符おんぷ変化へんかする。また、「きまぐれ」と「あべこべ」をかさねがけすると、80%[9]音符おんぷ変化へんかする。だい音符おんぷ同様どうよう
とっくん
「Vバージョン」初出しょしゅつ。 1つでもはたそこねたり不可ふかると、最初さいしょもどる。
演奏えんそうスキップ
「ニジイロ」初出しょしゅつ1人ひとりプレイのみ、使つかっていないがわ太鼓たいこえん左右さゆう交互こうごに10かいたたくと、演奏えんそう途中とちゅう終了しゅうりょうできる。
ボイス
「ニジイロ」初出しょしゅつ演奏えんそうちゅうのどんちゃん/かっちゃんのこえ有無うむ選択せんたくできる。
音符おんぷ位置いち調整ちょうせい
音符おんぷ表示ひょうじ位置いち微妙びみょう右寄みぎより/左寄ひだりよりに調整ちょうせいできる。

製作せいさく

背景はいけい企画きかく

1990年代ねんだい後半こうはんより、コナミから『beatmania』(1997ねん)や『DanceDanceRevolution』(1998ねん)が発売はつばいされ、アーケードゲーム業界ぎょうかいにおいても音楽おんがくゲームというジャンルが確立かくりつしつつあった。ナムコでもそのようなゲームをつくろうという機運きうんたかまった結果けっか、まずはギターを題材だいざいをしたゲームをつくろうということになった[10]。 その結果けっか、ギターをテーマにしたアーケードゲームの企画きかく社内しゃないから4ほん[10]。ナムコ社内しゃないで「ギター4兄弟きょうだい」というあだばれていたこの4ほん企画きかくは、1999ねんに『ギタージャム』『クエスト フォー フェイム』『ウンジャマ・ラミー NOW!!』『ミリオンヒッツ』として商品しょうひんしたものの、いずれもげはいまひとつであり、ナムコ社内しゃない販売はんばい部署ぶしょでは音楽おんがくゲームをろうという気持きもちがせてしまった[10]

そんななか中館なかだてけんらのチームは、知名度ちめいどたたくことのたのしさから太鼓たいこ題材だいざいとしたゲームの企画きかく上層じょうそうんだ[10]。 「ギター4兄弟きょうだい」の失敗しっぱいや、従来じゅうらい楽器がっきシミュレーションとしては新鮮味しんせんみけるなどの理由りゆうから、音楽おんがくゲームの企画きかくたいする風当かぜあたりがつよなか中館なかだてらは太鼓たいこ魅力みりょく間口まぐちひろさなどから従来じゅうらい音楽おんがくゲームとはことなると主張しゅちょうしていた[10]。 ロケーションテストとして試作しさくいたところ、おもいのほか評判ひょうばんがよく、開発かいはつすすめることがまった[11]

開発かいはつ

だれでもたのしく太鼓たいこをたたく」というコンセプトでほんさく開発かいはつはじまり[10]、その一環いっかんとしてコントローラを太鼓たいこにした[12]開発かいはつチームはコントローラとなる太鼓たいこのボリュームかんしたり、判定はんていようとなるセンサーの精度せいどはた心地ごこち影響えいきょうする太鼓たいこめん調整ちょうせい腐心ふしんした[10]くわえて、従来じゅうらいのアーケードゲームでも普通ふつうあそんでいるうちに部品ぶひんこわれてしまうのに、バチでたたいたらさらにこわれやすくなってしまうため、あやまって太鼓たいこ以外いがいのところをバチでたたいてもこわれないようにする工夫くふうらされた[10]

基本きほんてき太鼓たいこ完結かんけつされたほんさく操作そうさ体系たいけいにはわずらわしさが指摘してきされることはあるものの、ほんさくのビジュアルアートディレクターである笹岡ささおか武仁たけひとは「バチをおいてボタン操作そうさ、という動作どうさはユーザーに手間てまかんじさせてしまう。今後こんご、どのような進化しんかげたとしても、かず太鼓たいこ完結かんけつというてんにはこだわっていきたい」と2013ねんのインタビューのなかはなしている[13]ほんさく画面がめん構成こうせいやセッティングは企画きかく段階だんかいから製品せいひんあいだ試行錯誤しこうさくごかさねた結果けっか大幅おおはば変化へんかしていった[14]開発かいはつ当初とうしょは、おまつりということでふんどしめた人間にんげん男性だんせいをメインキャラクターにえる予定よていだったが、一般いっぱんけしないだろうということで方針ほうしん変更へんこうされた[10]。 そこへ、プロジェクトと無関係むかんけいのデザイナーが「太鼓たいこほしじん」というキャラクターを提案ていあんし、そこから和田わだどん・かつの兄弟きょうだいというキャラクターへと発展はってんした[10]。 さらに、昭和しょうわ下町したまちのような雰囲気ふんいきすため、おまつりとも関連付かんれんづけるかたちかれらの居候いそうろうさき東京とうきょう糀谷こうじや設定せっていされた。くわえて、キャラクターせいふかみをたせるため、「北陸ほくりく太鼓たいこ職人しょくにんによってつくられた」といったうら設定せってい付与ふよされた[10]設定せってい考案こうあんにかかわった笹岡ささおかは、家庭かていよう作品さくひんのミニゲームやオープニング・エンディングにけて映像えいぞうつくるとき、これらの背景はいけい設定せっていがあるとつくりやすいと、2019ねん忍者にんじゃ増田ますだとのインタビューのなかはなしている[10]筐体きょうたいのデザインを手掛てがけた矢野やのとおるも、「そういった意味いみでは、ほんさくのプロジェクトは、すごくしん余裕よゆうがあったんだとおもう(笑)。[中略ちゅうりゃく]ほんさくのプロジェクトは、わかあつまってたのしく世界せかいかんふくらませていったイメージがあります。」とかえっている[10]製品せいひんばん採用さいようされなかったあんとしては、ぬいぐるみのなかにコントローラをれてたた[14]といったものや、タイミングよく太鼓たいこをたたくと歌詞かし生成せいせいされるといったものがあった[15]

選曲せんきょく

当時とうじ音楽おんがくゲームはゲーム専用せんようのオリジナル楽曲がっきょくあそぶという傾向けいこうがあったのにたいし、幅広はばひろ年代層ねんだいそうれられるようにするため、様々さまざまなジャンルからどの年代ねんだいでもられている楽曲がっきょくれられた[10]。シリーズ初期しょき作品さくひんではヒットチャートやカラオケでのヒットきょく参考さんこうにしてきょくえらんできたが、時代じだいるにつれ、YouTubeでの再生さいせいすうなども判断はんだん材料ざいりょうとしてれられた[10]。ただし、ヒットきょくだけではありきたりになるため、開発かいはつじん感性かんせい先見せんけんせいなどかられられたケースもある[10]

シリーズの初期しょき作品さくひんにはオンライン機能きのうはなく、すうげつおきにROMを交換こうかんする必要ひつようがあったことにくわえ、権利けんりしゃとの交渉こうしょうもあったため、収録しゅうろくきょくはいつもぎりぎりの段階だんかいまっていた[10]

譜面ふめん作成さくせいきょくまったのちおこなわれる。譜面ふめんつくかた担当たんとうしゃによってことなり、もっと目立めだ楽器がっきのパートを太鼓たいこえるものもいれば、太鼓たいこのパートを追加ついかしたうえで最高さいこう難易なんい譜面ふめんからつくものもいる[16]。 また、アーケードばん開発かいはつ統括とうかつけんプロデューサーをつとめる江藤えとう裕平ゆうへいは、おな譜面ふめん作成さくせいしゃである増渕ますぶち裕二ゆうじからの質問しつもんこたえるかたちでターゲットを明確めいかくにすることを心掛こころがけているとはなしており、たとえば、スーパー戦隊せんたいシリーズ主題歌しゅだいか譜面ふめんつく場合ばあいどもがあそぶことを想定そうていし、難易なんいひかえめにし、素直すなおでたたきやすいリズムでまとめると説明せつめいしている[16]

ロケーションテスト・商品しょうひん

最初さいしょのロケーションテストでおおくのきゃくあつまり、2かいのロケーションテストではじめて商品しょうひんすすめることとなった[10]

太鼓たいこ達人たつじん」という題名だいめい社長しゃちょう中村なかむら雅哉まさや命名めいめいし、題字だいじ書道しょどう経験けいけんのある矢野やの手掛てがけた[10]

また、2000ねん稼働かどうしていたプライズマシン『料理りょうり達人たつじん』とわせ、ほんさく達人たつじんシリーズの1つにまれた[10]

コラボレーション

ほんさく様々さまざま作品さくひん団体だんたいとコラボレーションをかさねており、たとえば、バンダイから発売はつばいされたPS2ようソフト『仮面かめんライダーひびきおに』には、どうさく主題歌しゅだいか2きょくあそべる『太鼓たいこ達人たつじんスペシャルバージョン』がどうこりされた[17]ほか、『りゅうく5 ゆめかなえししゃ』といった他社たしゃ作品さくひんにおいてもほんさくがミニゲームとして収録しゅうろくされるケースもあった[18]


また、マクドナルドとは3かいコラボレーションをおこなっており、2012ねんには「マックでDS」というサービスをつうじて『太鼓たいこ達人たつじん ラルコとタッチdeバトル』が配信はいしんされた[19]ことにくわえ、ハッピーセットの一環いっかんとしてニンテンドー3DSようソフト『太鼓たいこ達人たつじん ちびドラゴンと不思議ふしぎなオーブ』の限定げんていコンテンツが販売はんばいされた[20] 2014ねんにはスマートフォンけアプリ『太鼓たいこ達人たつじん』のミニゲームがハッピーセットの一環いっかんとして発売はつばいされた[21]

また、同年どうねん他社たしゃ音楽おんがくゲームとの合同ごうどう企画きかくである「ゲームミュージックトライアングル」[22]と「天下一てんかいちおんさい 全国ぜんこく一斉いっせい認定にんてい大会たいかい[23]おこなわれた。 このうちはるおこなわれた「ゲームミュージックトライアングル」はタイトーの『グルーヴコースター』(アーケードばん)、セガの『maimai GreeN PLUS』と合同ごうどうで、3しゃ人気にんき作品さくひん楽曲がっきょくをリミックスし、それぞれの筐体きょうたい配信はいしんするという内容ないようである[22]一方いっぽうなつおこなわれた「全国ぜんこく一斉いっせい認定にんてい大会たいかい」は、全日本ぜんにほんアミューズメント施設しせつ営業えいぎょうしゃ協会きょうかい連合れんごう(AOU)加盟かめい企業きぎょう店舗てんぽにある「ゲームミュージックトライアングル」に参加さんかした3機種きしゅおよびコナミの『jubeat saucer fulfill』に課題かだいきょく既存きそんきょく3きょく+4機種きしゅごとの新曲しんきょく1きょくけい7きょく)を配信はいしんし、その演奏えんそうスコアをきそ内容ないようである[23]

アイドルマスターシリーズとのかかわり

アイドルマスターシリーズとはいくかコラボレーションをおこなっており、2015ねんにはほんさくのシステムをもちいた『アイドルマスター マストソングス』が発売はつばいされた[24]ほか、 『アイドルマスター シンデレラガールズ』には、2017ねん3がつ14にちのアップデートにてほんさくのシステムをもとにした「どんどこパラダイス」が追加ついかされるなど、ほんさく関連かんれんした施策しさくられた[25]くわえて、『スターライトステージ』では、ほんさく初出しょしゅつとする「エンジェル ドリーム」がほんさくのアイドルたち[注釈ちゅうしゃく 3]によりカバーされた。そのどう楽曲がっきょくは2017ねん4がつ26にち太鼓たいこ達人たつじんイエローVer.にぎゃく輸入ゆにゅうされた[26]。「エンジェル ドリーム」は「PROJECT IM@S 3.0 VISION」のひとつであるアイドルコンテンツプロジェクト『vαあるふぁ-liv』の上水流かみずる宇宙うちゅうによってもカバーされている[27]

AC現行げんこう筐体きょうたい

太鼓たいこ達人たつじん ニジイロVer.の筐体きょうたい。2020ねん5がつ26にち岐阜ぎふけん某所ぼうしょ撮影さつえい

2020ねん3月24にち稼働かどう通称つうしょう「"しん"しん筐体きょうたいしん筐体きょうたい2)ばん」または「AC16[注釈ちゅうしゃく 4]」。しん筐体きょうたいから外装がいそう内装ないそうともにかわそうし、モニター・QRコード装置そうちなどが交換こうかん追加ついかされた。基板きばんがPS3仕様しようSYSTEM357からPC仕様しようSystem BNA1わり、ゲーミングモニターのような本格ほんかく仕様しようの120fpsに対応たいおうしてよりなめらかな動作どうさ出来できるようになった。[28]

アップデートの変更へんこう内容ないようはアップデート前後ぜんこう公式こうしきブログで告知こくちされる。現在げんざい最新さいしんバージョンは「ニジイロVer.2024」。バージョンはデモ画面がめん左上ひだりうえ表示ひょうじされている(2024ねん3がつ現在げんざいV49.17)。

2024ねん3がつ現在げんざい1067きょくかくきょく43きょくそうきょく11きょくふくむ)収録しゅうろくされており、そのうち213きょくうら譜面ふめんがある。

しん筐体きょうたいシリーズ』からの変更へんこうてん

選曲せんきょく画面がめん横書よこが形式けいしき変更へんこうされ、リザルト画面がめん、オプションとうしん要素ようそ追加ついかされた。
横書よこがきにわったことにより、英語えいごタイトルの曲名きょくめいみやすくなった。
はやさオプションが「2ばい(ばいそく)」「3ばい(さんばい)」「4ばい(よんばい)」の3種類しゅるいから「1.1ばい」~「1.9ばい」、「2.5ばい」、「3.5ばい」がくわわって15種類しゅるいえ、判定はんてい位置いち調整ちょうせい可能かのうになった。
1人ひとりプレイのさい使用しようしていないほう太鼓たいこえんを10かいたたくことで演奏えんそう強制きょうせい終了しゅうりょうする「演奏えんそうスキップ機能きのう」が追加ついかされた。
ノルマクリアに失敗しっぱいしたさい復活ふっかつ連打れんだ廃止はいしされ、設定せっていされたきょくすうかならずプレイできるように変更へんこうされた。
ごほうびショップがリニューアル。名称めいしょうが「どんメダルショップ」に変更へんこうされ、かつメダル廃止はいしともない「かつメダルごほうびショップ」および「称号しょうごうパーツガシャ」は廃止はいしとなった。なお、かつメダルで解禁かいきんできた要素ようそのうち、楽曲がっきょく常駐じょうちゅう解禁かいきんとなったが音色ねいろときせかえは一時いちじ獲得かくとく不可能ふかのうとなった[29]
これにともない、ドンだー広場ひろばからショップにアクセスしてアイテムを解禁かいきんすることができなくなった。
プレイ獲得かくとく直後ちょくご称号しょうごうやきせかえをえるかどうかをえらぶことが出来できるようになった。
筐体きょうたいないスコアランキングが廃止はいしされた。
需要じゅようがあれば復活ふっかつ可能かのうせいがあるとのこと。
りフォルダのきょくすうが10きょくから30きょく拡張かくちょう
えん素早すばやたたいてフォルダをじるコマンドが廃止はいしされた。
1人ひとりプレイのさい、2Pがわ太鼓たいこ使用しようしてもネームプレートに「1P」と表示ひょうじされるようになった。
演奏えんそうちゅう自己じこベストを更新こうしんしたときにスコアのしたに「自己じこベスト更新こうしん」と表示ひょうじされるようになった。
虹色にじいろしん王冠おうかんドンダフルコンボ王冠おうかん」が登場とうじょうした。ドンダフルコンボ、すなわち「ちょんりょう」を達成たっせいすると入手にゅうしゅできる。
グリーンVer.までドンだー広場ひろばないのみで確認かくにんできたものが、筐体きょうたいぎゃく輸入ゆにゅうされた。
スコアの計算けいさんしき大幅おおはば見直みなおされ、これまでの「通常つうじょうのスコアシステム」とばれていたものおよび「真打しんうち」のスコアシステムが廃止はいしとなった。
具体ぐたいてきには、だい音符おんぷつよくたたいたとき得点とくてんが2ばいになる・ゴーゴータイムちゅう得点とくてんが1.2ばいになる・コンボをつなぐほど得点とくてんたかくなる要素ようそ廃止はいし従来じゅうらいの「真打しんうち」のスコアシステムと同様どうように、ぜん難易なんいぜん楽曲がっきょくたいして、ドンダフルコンボ(ちょんりょう)すると、おおよそ100まんてんになる。コンボすうおお一部いちぶ譜面ふめんでは、配点はいてん関係かんけいじょう(10てん単位たんいまでしか設定せっていできないため)101まんてんえることがある。
あたらしい指標しひょうであるスコアランク導入どうにゅうされ、達成たっせいりつがよりかりやすくなった。
いき(白色はくしょく) > いき(どうしょく) > いき(銀色ぎんいろ) > まさ(金色きんいろ) > まさ(さくらしょく) > まさ(紫色むらさきいろ) > ごく(虹色にじいろ)のぜん7段階だんかい
それぞれ、天井てんじょうスコアの50%、60%、70%、80%、90%、95%、100%(連打れんだ音符おんぷやふうせん、くすだまのない完全かんぜん精度せいど譜面ふめんおよ連打れんだ音符おんぷいがふうせん、くすだまは存在そんざいする精度せいど譜面ふめん)/100%以上いじょう連打れんだ音符おんぷのあるきょくもしくはれないふうせんのある連打れんだきょく)を達成たっせいすると獲得かくとくできる。したがって、完全かんぜん精度せいど譜面ふめんおよ精度せいど譜面ふめんはドンダフルコンボ(ちょんりょう)を達成たっせいし、かつふうせん、くすだまが存在そんざいするならそれらをすべてることでしか「きょく」を獲得かくとくすること出来できなくなっている。なお連打れんだきょくであれば連打れんだ十分じゅうぶんはやければたとえドンダフルコンボ(ちょんりょう)でなくとも「きょく」を獲得かくとく出来できる。
段位だんい道場どうじょうたましいゲージの条件じょうけん独立どくりつするとともに、連打れんだ条件じょうけん&楽曲がっきょくごとの条件じょうけんというスタイルになった。
段位だんい道場どうじょうにおける強制きょうせい譜面ふめん分岐ぶんき廃止はいしされ、のこ音符おんぷ数表示すうひょうじもされなくなった。
そう譜面ふめんが「【そう楽曲がっきょくめい」としてべつ楽曲がっきょくあつかいになり譜面ふめんぜん難易なんい用意よういされた。
これらは総合そうごう成績せいせきにはふくまれず、楽曲がっきょく単体たんたいのみで記録きろくのこるようになった。
バンダイナムコパスポート(きゅう:バナパスポート)を使用しようするとえの変更へんこうができない仕様しようになった。
楽曲がっきょくジャンルの見直みなおしがおこなわれ、一部いちぶ楽曲がっきょく複数ふくすうジャンルにけられる事態じたいに。
これによってキッズにぞくするきょくなど一部いちぶ楽曲がっきょくつけやすくなったものの、ナムコオリジナルはきょくすうえて一層いっそうきょくつけづらくなった。


ニジイロVer.2020アップデート(2020ねん3がつ24にち稼働かどう ぜん873きょく

旧作きゅうさくきゅう筐体きょうたいきゅう筐体きょうたいしん筐体きょうたい同様どうように、やく10ねんぶりのちょう大型おおがたアップデートとなる。
ジャンル「ゲームミュージック」と「バラエティ」が統合とうごうされ「ゲーム&バラエティ」となった。
同様どうように「J-POP」が「ポップス」へ変更へんこう、「どうよう」が廃止はいしされて「キッズ」が追加ついかされた。
筐体きょうたいカメラ機能きのうがQRコード機能きのうわったため、「おすすめ」フォルダが廃止はいしされた。
難易なんい相関そうかんっていない一部いちぶ譜面ふめん分岐ぶんききょくたいして譜面ふめん変更へんこうおこなわれた。(れい 達人たつじん譜面ふめん759コンボ、玄人くろうと譜面ふめん777コンボであった桜花おうか爛漫らんまん(おに)の達人たつじん譜面ふめん玄人くろうと譜面ふめんえ。)
かけあい(2人ふたりよう譜面ふめんのうち、1人ひとりプレイ2人ふたりプレイ最大さいだいコンボすうことなる譜面ふめんについて、コンボすうをなくす対応たいおうがとられた。
なお、いままでのちょう大型おおがたアップデートとはちがい、難易なんい改定かいていが「うま鹿しか」のおに譜面ふめんのぞいておこなわれなかった。

ニジイロVer.2021アップデート(2021ねん3がつ25にち稼働かどう ぜん926きょく

ドンだーひろばに「WWランキング」が新規しんき追加ついかされ、「世界せかい」「日本にっぽん」「登録とうろくした都道府県とどうふけんべつ」でかく譜面ふめんのランキングがられるようになった。
ジャンル「ゲーム&バラエティ」がふたたび「ゲームミュージック」と「バラエティ」にかれた。
この変更へんこうともない、一部いちぶきょくのジャンルけが見直みなおされ、以前いぜん(AC15)のものにちかくなった。
シリーズ20周年しゅうねん記念きねんし、『太鼓たいこ de タイムトラベル』とだいした企画きかくおこなわれた。
時代じだいをモチーフにした楽曲がっきょく毎月まいつき追加ついかされた。テーマとなった時代じだいじゅんに、 2021ねん→2010年代ねんだい→2000年代ねんだい→1990年代ねんだい→1980年代ねんだい→1970年代ねんだい→1960年代ねんだい江戸えど時代じだい平安へいあん時代じだい縄文じょうもん時代じだい→2765ねん→2022ねんとなっている。
2021ねん4がつ6にちをもって日本にっぽんばんとアジアばんのプレイデータが統合とうごうされた。同日どうじつ23をもって、おサイフケータイを新規しんきでバナパスポートカードとして使つかはじめる機能きのう停止ていしされ、カードからおサイフケータイへのデータ移行いこうもできなくなった。
6月30にちから「むずかしさでえらぶ」機能きのう復活ふっかつ。かつてのものとはちがい、うら譜面ふめん指定していできるようになった。

ニジイロVer.2022アップデート(2022ねん3がつ16にち稼働かどうぜん1014きょく

バナパスポートがバンダイナムコパスポートへ名称めいしょう変更へんこう[30]した。
6月1にち午前ごぜん2をもって、おサイフケータイの利用りようしてのプレイができなくなった。
段位だんい道場どうじょうじゅうだんではナムコオリジナル以外いがい楽曲がっきょくでははつの「Aragami」(バラエティジャンル)がさんきょく就任しゅうにんした。
段位だんい道場どうじょう外伝がいでん段位だんい従来じゅうらい配信はいしん形式けいしきから、挑戦ちょうせんする都度つどだいのQRコードを形式けいしきわって復活ふっかつ
従来じゅうらいとはちがって外伝がいでん限定げんてい称号しょうごう登場とうじょうしなくなり、成績せいせき記録きろくのこらなくなった。
楽曲がっきょく公募こうぼでは「はつ採用さいようわく」が新設しんせつ採用さいよう11きょくのうち、10きょくがこのはつ採用さいようわくによる採用さいようだった。
12月21にちのV35.11アップデートでそうきょくすうが1000をえ、4けた大台おおだいった。
ホロライブ」や「でん音部おとべ」とのだい規模きぼなコラボがおこなわれ、おおくの関連かんれん楽曲がっきょく追加ついかされた。

ニジイロVer.2023アップデート(2023ねん3がつ22にち稼働かどうぜん1064きょく

エイプリルフール企画きかくとして「青春せいしゅん達人たつじん」モードが4がつあいだだけ実装じっそうされた。
一部いちぶ楽曲がっきょくのジャンルが変更へんこうされた。
2つのジャンルのうち片方かたがた削除さくじょされたり、1つのジャンルだったきょくにジャンルが追加ついかされたりした。
AC最多さいたコンボ譜面ふめんがAC14以来いらい12ねんはんぶりに更新こうしんされた。
ニジイロVer.アップデートにともなって削除さくじょされていたそう譜面ふめん一部いちぶ復活ふっかつ
ホワイトVer.以来いらい以来いらい8ねんぶりにラブライブ!シリーズ楽曲がっきょく収録しゅうろくされ、きょく自体じたい著名ちょめいさもありおおきな話題わだいとなった。

ニジイロVer.2024アップデート(2024ねん3がつ13にち稼働かどう

ACしん筐体きょうたい

2011ねん11月16にち稼働かどう通称つうしょうしん筐体きょうたいばん」または「AC15[注釈ちゅうしゃく 5]」。従来じゅうらいより筐体きょうたいたてはば太鼓たいこ面積めんせきちいさくなり、基板きばんSYSTEM357画面がめんが32インチ液晶えきしょうモニターに変更へんこうされ、照明しょうめいすべてLEDになった。選曲せんきょく画面がめん演奏えんそう画面がめんのデザインも大幅おおはば変更へんこうされている。きゅう筐体きょうたい時代じだいには作品さくひんめいナンバリングいていたが、しん筐体きょうたいばん移行いこうにリセットされた。バナパスポート対応たいおうした。

太鼓たいこ達人たつじん14』からの変更へんこうてん

バナパスポートカードを使用しようしてプレイすると「どんポイント」がまり、いち定数ていすうごとに楽曲がっきょく衣装いしょう特典とくてんもらえる。最高さいこう到達とうたつてんは30000pであり、それに到達とうたつすると集計しゅうけいのアイコンがどんのかお変更へんこうされる。イエローVer.からは、「どんポイント」は廃止はいしされ、「どんメダル」「かつメダル」がわりに実装じっそうされた。ニジイロVer.からは、「かつメダル」は廃止はいしされた。またカード使用しよう名前なまえが5文字もじまでで入力にゅうりょくできる(使用しようは1Pがわが「どんちゃん」・2Pがわが「かっちゃん」となる)。また、湾岸わんがんミッドナイトとうすで使用しようされているバナパスポートにかんしては、あらかじめランダムなひらがなのわせで名前なまえいている。

PC・携帯けいたい電話でんわ・スマートフォン対応たいおう連動れんどうサイトである「ドンだーひろば」が開設かいせつされた(閲覧えつらんにはカード使用しようでのプレイが必要ひつよう)。カードないのデータ閲覧えつらん名前なまえ・どんの衣装いしょう(きせかえ)の変更へんこうなどができる。登録とうろくしゃランキングは全国ぜんこく都道府県とどうふけんべつ分類ぶんるいされており最高さいこう10000にん表示ひょうじされる。

総合そうごう成績せいせき画面がめんがポイントの集計しゅうけい変更へんこうされ、腕前うでまえ評価ひょうかは1クレジットでのどんポイント獲得かくとくりょうによるものになった。かく筐体きょうたいのスコアランキング、選曲せんきょくランキング、デモプレイ譜面ふめんコースべつ順位じゅんいおよ新曲しんきょく紹介しょうかい廃止はいしされた。 なお、かく筐体きょうたいのスコアランキングはキミドリVer.のVer.6.12へのアップデート(2014ねん11月18にち実施じっし)でランキングわく3つとなって復活ふっかつした。また、コンボがつながり100コンボにたっすると、コンボボーナスとして10000てん獲得かくとく出来できるようになり、そのも100コンボごとにボーナス10000てんく。『14』までは、連打れんだ1つ300てんだったが、100てん変更へんこうされた(ただしふうせん連打れんだ、くすだま連打れんだによる得点とくてんは、連打れんだ1つ300てんのままである)。ニジイロVer.へのアップデートによって、ボーナス10000てんおよびふうせん連打れんだ、くすだま連打れんだの300てん配点はいてん廃止はいしされ、これらの連打れんだは1つにつき一律いちりつ100てんになった。


1アップデート(2011ねん11月16にち稼働かどう ぜん90きょく

楽曲がっきょく配信はいしんおよびシステム調整ちょうせいほか2012ねん4がつのアップデートでは称号しょうごうシステムが実装じっそうされた。KATSU-DON移行いこう楽曲がっきょく配信はいしんなどが移行いこう筐体きょうたいよう実施じっしされている。
たましいゲージにあった「ノルマ」表記ひょうきは「クリア」にわった。
成績せいせき発表はっぴょうで、たましい到達とうたつで「だい成功せいこう」、ノルマ達成たっせいで「上手じょうず演奏えんそうできた」、クリアに到達とうたつしていない場合ばあいクリアの半分はんぶん以上いじょうなら「あとちょっと!おしかった」、半分はんぶん以下いかなら「もうすこ頑張がんばろう」となる。
選曲せんきょく時間じかんが120びょう→100びょう短縮たんしゅくされた。
Ver3.13に称号しょうごう実装じっそう特定とくていのプレイをすることでもらえる。カード使用しよう獲得かくとくするとどんポイントがすこえ、特典とくてん場合ばあいもある。獲得かくとく称号しょうごうはどんポイント集計しゅうけい発表はっぴょうされ、称号しょうごう種類しゅるいによってはきょくべつ発表はっぴょう総合そうごう発表はっぴょう画面がめんる。後述こうじゅつのドンチャレとはちが基本きほんてき期限きげんきではない。

KATSU-DONVer.アップデート(2012ねん7がつ25にち稼働かどう ぜん116きょく

筐体きょうたいのPOPや画面がめんのデザイン・演出えんしゅつ変更へんこうされ、腕前うでまえ評価ひょうかやカード使用しようのポイント集計しゅうけい画面がめん表示ひょうじ廃止はいしされた。また筐体きょうたい画面がめん上部じょうぶにカメラが搭載とうさいされた。
公式こうしきサイトもKATSU-DON仕様しようとなり、ドンだーひろばがリニューアルされ、後述こうじゅつの「ドンチャレ」ようページが開設かいせつされた。
段位だんい道場どうじょう期間きかん限定げんてい追加ついかされた。
称号しょうごう種類しゅるいによっていろわるようになった(通常つうじょう称号しょうごう木目もくめ限定げんてい称号しょうごう一部いちぶ称号しょうごうパーツ→虹色にじいろ。フルコンボ、ONE PEACE FILM GOLDコラボ称号しょうごう王冠おうかん獲得かくとくすう挑戦ちょうせんじょう勝利しょうり/連勝れんしょう大会たいかい入賞にゅうしょうすうぜんバージョン達人たつじん以外いがい段位だんい称号しょうごうパーツ→金色きんいろ段位だんい道場どうじょう最高さいこう段位だんい称号しょうごうパーツ、公式こうしき大会たいかい優勝ゆうしょうしゃ/ファイナリスト→紫色むらさきいろ。なお最高さいこう段位だんいは「ソライロVer.」ではじゅうだん、それ以降いこう達人たつじん)。
Ver1.03にドンチャレが実装じっそう参加さんかにはドンだーひろばに登録とうろくする必要ひつようがある。毎月まいつき課題かだいが10~11種類しゅるい用意よういされ、8種類しゅるい達成たっせい楽曲がっきょく・10種類しゅるい達成たっせい称号しょうごうつきによっては楽曲がっきょくき)が解禁かいきんされる。解禁かいきん楽曲がっきょく先行せんこうプレイ可能かのうとなるだけで、翌月よくげつ1にちには通常つうじょう解禁かいきんとなる。
:一方いっぽう称号しょうごう達成たっせい場合ばあい獲得かくとくすることができず、称号しょうごう獲得かくとくもらえる楽曲がっきょく獲得かくとくできない。

ソライロVer.アップデート(2013ねん3がつ13にち稼働かどう ぜん180きょく

2かいとなるだい規模きぼアップデート。通称つうしょう『ソライロVer.』とばれており、ほんバージョン以降いこうは、アップデートごとに変更へんこうされるイメージカラーがそのままバージョンめいとして表記ひょうきされるようになる。
ジャンルに「ボーカロイド™きょく」が追加ついかされた。
真打しんうち」がバナパスポートカード使用しようしゃのみ復活ふっかつした。
VOCALOID以外いがい合成ごうせい音声おんせい使用しようした楽曲がっきょくUTAU使用しようきょく)がはじめて追加ついかされた。

モモイロVer.アップデート(2013ねん12月11にち稼働かどう ぜん221きょく

3かいとなるだい規模きぼアップデート。通称つうしょう『モモイロVer.』とばれている。
バージョンめいにちなんで、ももいろクローバーZとのコラボレーションを開始かいし
ほんバージョンから、段位だんい道場どうじょう最高さいこう段位だんいの『達人たつじん』が追加ついかされた。
エントリー時間じかんが100びょう→50びょう短縮たんしゅくされた。
2014ねん1がつ15にちには、東方とうほうProjectアレンジきょく追加ついかされた(その2がつ19にちにも3きょく追加ついか)。

キミドリVer.アップデート(2014ねん7がつ16にち稼働かどう ぜん287きょく

4かいとなるだい規模きぼアップデート。通称つうしょう『キミドリVer.』とばれている。
きょくえらんださい太鼓たいこ達人たつじん登場とうじょう人物じんぶつ登場とうじょうし、曲名きょくめい表示ひょうじされるようになった。ドンだーひろばでは、『おりのきょく』フォルダがつくられた(おりのきょくはドンだーひろばで設定せっていしたのち筐体きょうたい表示ひょうじされる)。5きょくまで。難易なんいおにのうら譜面ふめんあおおにとなり、おもて譜面ふめんとの区別くべつがしやすくなった。
アーケードばんではほんバージョンよりレーベルの統一とういつともない、それまでの「ナムコ」レーベルから「バンダイナムコゲームス」レーベルへと変更へんこうされた(筐体きょうたい画面がめん上部じょうぶのレーベルは変更へんこうなし)。
10月29にち、11月18にちのアップデートでだいいちかい天下でんかいちおとさい課題かだいきょく一部いちぶ店舗てんぽ配信はいしんされた(その2015ねん2がつ16にちにすべての店舗てんぽ配信はいしん)。
特集とくしゅうきょくかんしては登場とうじょう人物じんぶつ登場とうじょうするようになった(れい東方とうほうProjectアレンジきょくでははくうらら霊夢れいむひとし登場とうじょうする)。
1がつ29にちのアップデートにてどんちゃん(かっちゃん)のよこあらわれる「ぷちキャラ」が登場とうじょうした。アイドルマスター シンデレラガールズや、東方とうほうProjectのコラボなどでれたキャラクターをけることができる。

ムラサキVer.アップデート(2015ねん3がつ11にち稼働かどう ぜん368きょく

5かいとなるだい規模きぼアップデート。通称つうしょう『ムラサキVer.』とばれている。
成績せいせき発表はっぴょうときにどんのしが表示ひょうじされたあと一定いってい時間じかんするとえるようになった。また、筐体きょうたいないランキングの位置いち変更へんこうされた。おりフォルダが5きょくから10きょくえた。デフォルトで使用しようする音色ねいろ設定せっていできるようになった。
段位だんい道場どうじょうに『玄人くろうと』、『名人めいじん』、『超人ちょうじん』が追加ついかされた。
アイドルマスター10周年しゅうねんおよび太鼓たいこ達人たつじん15周年しゅうねん記念きねんしただい規模きぼなコラボイベントがおこなわれ、楽曲がっきょく追加ついかやぷちキャラ、きせかえの配布はいふなどがおこなわれた。
10月15にち、11月26にちのアップロードにてだいかい天下でんかいちおとさいきょく一部いちぶ店舗てんぽ収録しゅうろくされた(10がつ15にち太鼓たいこ達人たつじん課題かだいきょく、11月26にちシンクロニカからの移植いしょくきょくであり、課題かだいきょく)。その、ホワイトVer.のアップデート、2016ねん2がつ23にち一般いっぱん配信はいしん

ホワイトVer.アップデート(2015ねん12がつ10日とおか稼働かどう ぜん480きょく

6かいとなるだい規模きぼアップデート。通称つうしょう『ホワイトVer.』とばれている。
左上ひだりうえのコードネームのところたてならびから横並よこならびになった。筐体きょうたい中央ちゅうおう設置せっちされていた、収録しゅうろくきょくリストのしょう冊子さっし配布はいふ廃止はいしされた。
2がつ25にちのアップデートで、「むずかしさからえらぶ」が実装じっそうされた。その、5月25にちのアップデートで、「特訓とっくんモード」が実装じっそうされた(特訓とっくんモードは電子でんしマネー「バナコイン」でプレイ可能かのうであった)。
太鼓たいこ達人たつじん ドンだー!世界一せかいいち決定けっていせん2016」が開催かいさいされ、それにともな公募こうぼきょく殿堂でんどうりアーティストによる発注はっちゅうきょく追加ついかされた。
ラブライブ!」とのだい規模きぼなコラボがおこなわれ、関連かんれん楽曲がっきょくやぷちキャラが追加ついかされた。

レッドVer.アップデート(2016ねん7がつ14にち稼働かどう ぜん616きょく

7かいとなるだい規模きぼアップデート。通称つうしょう『レッドVer.』とばれている。
11月15にちのアップデートで段位だんい道場どうじょう段位だんい昇段しょうだんとは関係かんけいのない「外伝がいでん」が登場とうじょうした。
だい3かい天下でんかいちおとさい開催かいさいされ、ろしきょくSOUND VOLTEXからの移植いしょくきょくなどが追加ついかされた。

イエローVer.アップデート(2017ねん3がつ15にち稼働かどう ぜん648きょく

8かいとなるだい規模きぼアップデート。通称つうしょう『イエローVer.』とばれている。
どんポイントや、おものポイントが廃止はいしになり、わりとしてゲームないやドンだーひろばで使つかえるどんメダル、ドンだーひろばで使つかえるかつメダルが登場とうじょうする。どんメダルはごほうびがわるたび所持しょじりょうがリセットされ、かつメダルは10000まいまで所持しょじできる。
ドンチャレが廃止はいしされた。
コンボ数表示すうひょうじが10コンボから3コンボに変更へんこうされた。
8がつ8にちのアップデートにより、二人ふたりプレイ専用せんようモード「いっしょにワイワイ演奏えんそう」が追加ついかされた。それにともな演奏えんそう画面がめん一部いちぶ表示ひょうじ変更へんこうになった。また、そのモードでのみ2人ふたりのノルマクリアゲージが統合とうごうされた。
だい4かい天下でんかいちおとさい開催かいさいされ、SOUND VOLTEXCHUNITHMグルーヴコースターほんさくきょく相互そうご収録しゅうろくされた。

ブルーVer.アップデート(2018ねん3がつ15にち稼働かどう ぜん731きょく

9かいとなるだい規模きぼアップデート。通称つうしょう『ブルーVer.』とばれている。
特訓とっくんモードが廃止はいしされ、演奏えんそうバトルモードが2018ねん6がつ27にちのアップデートで追加ついかされた[31]。このモードではバナパスポートカードが必要ひつようなほか、プレイきょくすう筐体きょうたい設定せってい依存いぞんする。
だい5かい天下でんかいちおとさい開催かいさいされ、SOUND BOLTEXCHUNITHMグルーヴコースターほんさくきょく相互そうご収録しゅうろくされたほか、maimaiにもほんさくきょく追加ついかされた。
ストーリーモードをれた理由りゆうについて、開発かいはつ中心ちゅうしん人物じんぶつ一人ひとりである江藤えとう裕平ゆうへいはスコアだけにらないたのしみかた提案ていあんするためにれたとファミ通ふぁみつうとのインタビューのなかべている[32]

グリーンVer.アップデート(2019ねん3がつ14にち稼働かどう ぜん781きょく

10かいとなるだい規模きぼアップデート。通称つうしょう『グリーンVer.』とばれている。
演奏えんそうバトルモード」が廃止はいしされ、2019ねん6がつ27にち一人ひとりプレイ限定げんていモード「AIバトルモード」が実装じっそうされた。どうモードはプレイヤーのランクにわせて自動じどう演奏えんそうおこなう「AIどん」とバトル演奏えんそうをする内容ないようであり、きょくによってさだめられた区間くかんすうなかでよりおお勝利しょうりしたほうがバトル演奏えんそうつことができる[32][33]勝利しょうりすうによって、きょくやきせかえなどのごほうびを入手にゅうしゅできたり、特定とくてい難易なんい連勝れんしょうするとランクをげることが出来できる。プレイにバナパスポートカードが必要ひつようなことや、プレイきょくすう筐体きょうたい設定せってい依存いぞんするてんは「演奏えんそうバトルモード」とおなじだが、演奏えんそうバトルモードとことなりかく難易なんい細分さいぶんがないため、プレイデータが記録きろくされる。
モードのえをおこなった理由りゆうについて、開発かいはつ中心ちゅうしん人物じんぶつ一人ひとりである江藤えとう裕平ゆうへいはストーリーモードが演奏えんそうからはなれた部分ぶぶん要素ようそだったため、うまくいかなかったのだろうとファミ通ふぁみつうとのインタビューのなか推測すいそくしている[32]
BMS楽曲がっきょく多数たすう収録しゅうろくされた(もぺもぺとう)。
ほし10譜面ふめん追加ついかすう歴代れきだいいち(35譜面ふめん)を記録きろくした。

ACきゅう筐体きょうたい

アーケードゲームばんきゅう筐体きょうたい。アップライト筐体きょうたいまれているモニターはCRT(ブラウン管ぶらうんかん)で、りょうわきにスピーカがマウントされている。この写真しゃしんでバンドルされている作品さくひんは『太鼓たいこ達人たつじん12 ド〜ン!と増量ぞうりょうばん』。

作品さくひん一覧いちらん(リニューアルまえ

初期しょき作品さくひんでは演奏えんそうちゅう和田わだどん、もしくは和田わだかつしの漫符の設定せっていことなり、クリアのノルマラインをえると「!!」マークをしていたり、一定いっていコンボすうでミスをするとうずマークをすようになっていた。

太鼓たいこ達人たつじん13までの筐体きょうたい修理しゅうりサポートは、部品ぶひん調達ちょうたつなんともない、2017ねん10がつをもって終了しゅうりょうした[34][35][36]。また、太鼓たいこ達人たつじん14の筐体きょうたい修理しゅうりサポートも、部品ぶひん調達ちょうたつなんともない、2018ねん6がつをもって終了しゅうりょうした[37][38]

太鼓たいこ達人たつじん2001ねん2がつ21にち稼働かどう ぜん25きょく
ほんさくはつ作品さくひん。システム基板きばんSYSTEM10であり、この作品さくひんはつ採用さいようとなっている。
難易なんいのコースは「かんたんコース」「ふつうコース」「むずかしいコース」の3種類しゅるい。なお、当時とうじむずかしいは「ドンだフル!」(げん「おに」)コースきゅうのレベルであった。
「むずかしいコース」コース2きょくクリアながれるエンディングテーマは「ハロー!どんちゃん」。
太鼓たいこ達人たつじん」シリーズない唯一ゆいいつボイスがく、コンボすう太鼓たいこ部分ぶぶん表示ひょうじされなかった。
太鼓たいこ達人たつじん2(2001ねん8がつ6にち稼働かどう ぜん36きょく
キャラクターにボイスがついた。オープニングでは登場とうじょうキャラクターに名称めいしょうけられているが、一部いちぶのキャラクター名称めいしょう表記ひょうきがされなかった。
すべてのきょく選択せんたくできる「ドンだフル!コース」が登場とうじょうした。
むずかしいの難易なんいが★×5→★×7へ拡大かくだいした。
「ふつうコース」の★×5、「むずかしいコース」の★×7は1きょくでは選択せんたく不可ふか
「むずかしいコース」以上いじょう2きょくクリアながれるエンディングテーマは「どんちゃん音頭おんど」。
太鼓たいこ達人たつじん3(2002ねん3月15にち稼働かどう ぜん44きょく
2人ふたりプレイあそべる「バトル」が登場とうじょうした。一部いちぶおどキャラクターデザインとメンバー構成こうせい変更へんこうされた。
コース選択せんたく画面がめんにて、「ドンだフル!コース」の位置いちが「むずかしいコース」の右側みぎがわから「かんたんコース」の左側ひだりがわ移動いどうした。
かんたんの難易なんいが★×3→★×5に、ふつうの難易なんいが★×5→★×6まで拡大かくだいした。
譜面ふめんが3れんきざみに対応たいおうした。
ゲキ連打れんだ音符おんぷげんふうせん音符おんぷ)が登場とうじょうした。
プレイヤーエントリー画面がめん、コース選択せんたく画面がめん演奏えんそう画面がめん演奏えんそうきょく選択せんたく画面がめん成績せいせき発表はっぴょう画面がめんのデザインが若干じゃっかん変更へんこうされた。
作品さくひんからのゲストキャラクターが登場とうじょうするようになった。
オープニングテーマは「虹色にじいろゆめしょく太鼓たいこしょく」。ACではこの作品さくひんのみオープニングテーマが存在そんざいする。家庭かていようの『初代しょだい』でも「虹色にじいろゆめしょく太鼓たいこしょく」がながれるが、アニメーション演出えんしゅつ豪華ごうかになっている。
「むずかしいコース」以上いじょうを2きょくクリアしたときながれるエンディングテーマは、1Pがわは「どんちゃん」ばん、2Pがわは「バチお先生せんせいばんの「どんちゃん絵描えかうた」。二人ふたり同時どうじプレイで、「むずかしいコース」以上いじょうを2きょく合計ごうけい点数てんすう一定いっていクリアでエンディングテーマ「太鼓たいこ達人たつじんあいのテーマ」がながれる。
太鼓たいこ達人たつじん4(2002ねん12月12にち稼働かどう ぜん48きょく
「むずかしいコース」「ドンだフル!コース」できょく選択せんたく画面がめんでハイスコアが表示ひょうじされるようになった。
50・100・以降いこう100コンボごとにどんちゃんのアナウンスがされるようになった。50コンボ以降いこうからは楽譜がくふのドン、カッなどの音符おんぷくちうごくようになった。
この作品さくひんのみ太鼓たいこ音色ねいろ豪華ごうかになっている。ノルマ達成たっせい背景はいけい変更へんこうのアニメーションがうごくようになった。
総合そうごう成績せいせき発表はっぴょうもらえる称号しょうごうおうじて、和田わだどんや和田わだかつの衣装いしょうわるようになった。
「むずかしいコース」以上いじょうを2きょくクリアしたときながれるエンディングテーマは「太鼓たいこラブ!」。
太鼓たいこ達人たつじん5(2003ねん10月6にち稼働かどう ぜん54きょく
どういちきょくふくすうかい選択せんたくすることができるようになった。
きょくえらんでからコースを選択せんたくできる「きょくからえらぶ!」が追加ついかされた。ただしこのモードをえらんだ場合ばあい「ドンだフル!」と「バトル」であそぶことはできない。
なおジャンルは「J-POP」「アニメ」「ナムコオリジナル」「バラエティ」の4つのみであった。
おどキャラの「ししまい」と「イカ」のデザインが変更へんこうされた。
ほん作品さくひんよりよりエンディングが廃止はいしされた。
太鼓たいこ達人たつじん6(2004ねん7がつ15にち稼働かどう ぜん58きょく
どうさく最後さいごのSYSTEM10採用さいよう作品さくひん[39]
どういちきょくふくすうかい選択せんたくできるのは「きょくからえらぶ!」のみとなった。
プレイヤーエントリーと総合そうごう成績せいせき発表はっぴょうのBGMは5とおなじBGMが使用しようされている。
きょくからえらぶ!」のジャンルがさい編成へんせいされ、「アニメ」が「キッズ・アニメ」ジャンルへと変更へんこうされた。
太鼓たいこ達人たつじんRT〜日本にっぽんしん〜(2004ねん稼働かどう ぜん20きょく
高齢こうれいしゃからだ障害しょうがいひとがゲームをつうじて機能きのう回復かいふくやトレーニング効果こうかることを目的もくてきつくられており、太鼓たいこひく移動いどうしき台座だいざ設置せっち握力あくりょく支援しえんベルトづけバチ使用しよう[40]・ゲームない表現ひょうげん高齢こうれいしゃにもわかやす表現ひょうげん変更へんこう(「たましいゲージ」の「たましい」が「ちから」など)といった配慮はいりょがされている[10]。むずかしいとおにコースは存在そんざいしない。
たたくと太鼓たいこ音色ねいろとも画面がめんじょう花火はなびがる「太鼓たいこたたく」モードが存在そんざいする[40]
楽曲がっきょくは「炭坑たんこうぶし」「ドンパンぶし」「われはうみ[40]などの高齢こうれいしゃにとってなじみのふか楽曲がっきょく収録しゅうろくされている[10]
太鼓たいこ達人たつじん6の改造かいぞうキットがどうこりされており、世代せだいえたコミュニケーションが可能かのうであるとしている。

作品さくひん一覧いちらん(リニューアル

システム基板きばんSYSTEM256変更へんこうされ、選曲せんきょく画面がめん演奏えんそう画面がめんのデザインも大幅おおはば変更へんこうされている(なお選曲せんきょく画面がめんは『9』でも変更へんこう)。また以降いこうのこの筐体きょうたいでの作品さくひん2人ふたりプレイや「おに」で1きょくおお設定せっていできるようになっている。

太鼓たいこ達人たつじん7(2005ねん7がつ15にち稼働かどう ぜん80きょく
キャッチコピー「ドカッと大幅おおはばリニューアル!」のとおり、デザインやシステムが大幅おおはば変更へんこうされた。
「おに」や「ゴーゴータイム」、「ドロン」が登場とうじょうした一方いっぽう、 「ドンだフル!」と「バトル」が廃止はいしされた。
いも音符おんぷ」が登場とうじょうしたが、連打れんだえてもタイミングたたかないとおおきく点数てんすうるといった独特どくとく仕様しようであった。
すべてのきょくぜんコースであそべるようになった。
総合そうごうランキングもぜんコースつうじておなじになり、総合そうごう得点とくてん平均へいきんでそのクレジット腕前うでまえ評価ひょうかまるようになった。表記ひょうき初心者しょしんしゃ見習みならい→し→修行しゅぎょうちゅういち人前にんまえ玄人くろうと名人めいじん鉄人てつじん達人たつじんだい達人たつじんぜん10段階だんかい当時とうじは9段階だんかい)。なお『6』以前いぜんでは合計ごうけい得点とくてんによる5段階だんかいだった。
こまかくけられていたジャンルが、J-POP・アニメ・童謡どうよう・バラエティ・クラシック・ナムコオリジナルの6つに統一とういつされた。この作品さくひんからどん、かつのこえ山田やまだふしぎからならはしみきわった。
太鼓たいこ達人たつじん8(2006ねん3月23にち稼働かどう ぜん90きょく
きょくのジャンルに「ゲームミュージック」が追加ついかされた。また、「童謡どうよう」は「童謡どうよう民謡みんよう」に変更へんこうされた。
1きょくかぎりクリアできなくてももう1きょくプレイできるチャンスを実装じっそう
譜面ふめんのスクロール速度そくど変更へんこうする「ばいそく」「さんばい」「よんばい」が実装じっそうされた。
太鼓たいこ達人たつじん9(2006ねん12月20にち稼働かどう ぜん100きょく[41]
1きょくごとにコースとオプションを設定せっていできるようになったが、「きょくからえらぶ!」が廃止はいしされ、きょくのソートもジャンルべつのみになった。
だい音符おんぷ判定はんていわくやリザルト画面がめんりょう不可ふかかず表示ひょうじされるようになった。
「あべこべ」が実装じっそうされた。
終了しゅうりょうにランダムで関連かんれん情報じょうほう提供ていきょうする太鼓たいこ新聞しんぶん登場とうじょうするようになった。
太鼓たいこ達人たつじん10(2007ねん7がつ26にち稼働かどう ぜん105きょく/3きょくかくし)
きょく選択せんたく画面がめん自分じぶん選択せんたくしている難易なんいでの人気にんきランキングが10まで表示ひょうじされるようになった。
特定とくていのコマンドを入力にゅうりょくするとかくきょく常時じょうじ出現しゅつげんするようになった。
このときからゲームオーバー画面がめんに「おしまい またあそんでね!」と表示ひょうじされるようになり、現在げんざいつづいている。
太鼓たいこ達人たつじん11(2008ねん3月18にち稼働かどう ぜん114きょく/6きょくかくし/7きょくうら譜面ふめんあり)
太鼓たいこ達人たつじん11』の筐体きょうたい
そなけのバチが従来じゅうらいよりもかるくなり、太鼓たいこしたにバチを収納しゅうのうする「バチぶくろ」がつくられた。
てい年齢ねんれいけの楽曲がっきょくにかぎって、1人ひとりプレイでも両方りょうほう太鼓たいこから演奏えんそうができ、子供こども保護ほごしゃ一緒いっしょあそべる「パパママサポート」が導入どうにゅうされた[3][10]。このシステムは、「わがあそ姿すがたぶんにはよいが、自分じぶんでプレイするのはずかしい」という保護ほごしゃからの意見いけんをもとに、どもが自分じぶん自身じしんたたいている気分きぶんあじわいつつ、よこからおやがこっそりサポートできるようなシステムとして導入どうにゅうされた[10]
太鼓たいこ新聞しんぶん廃止はいしされた。
復活ふっかつルーレットが廃止はいしわりに復活ふっかつ連打れんだ実装じっそうされた。
太鼓たいこ達人たつじん12(2008ねん12月11にち稼働かどう ぜん115きょく/3きょくかくし/10きょくうら譜面ふめんあり)
腕前うでまえ評価ひょうか1人ひとりよう2人ふたりようかれた。
この作品さくひんのみかくきょく稼働かどうから一定いってい日数にっすう経過けいかすると自動的じどうてき常時じょうじ解禁かいきんされる。
演奏えんそうちゅうに、後述こうじゅつ太鼓たいこ達人たつじんWiiのエフェクトが加入かにゅうされた。
選曲せんきょく時間じかんのこ時間じかんが99びょう→120びょう変更へんこうされた。
太鼓たいこ達人たつじん12 ド〜ン!と増量ぞうりょうばん2009ねん7がつ14にち稼働かどう ぜん155きょく/10(11)きょくかくし/18きょくうら譜面ふめんあり)
『12』の収録しゅうろくきょくあらたに30きょく以上いじょう追加ついかされた(現在げんざい前作ぜんさく収録しゅうろくきょくすべつぎさくいだ唯一ゆいいつ作品さくひんである)。 とう記事きじでは『12.5』と表記ひょうきする。
1きょくでオプションをけてプレイし失敗しっぱいしても、復活ふっかつ連打れんだ出来できるようになった。
業務ぎょうむようゲームとしてはじめてVOCALOIDきょく収録しゅうろくした。
太鼓たいこ達人たつじん13(2009ねん12月17にち稼働かどう ぜん159(161)きょく/7きょくかくし/19きょくうら譜面ふめんあり)
太鼓たいこ達人たつじん13』の筐体きょうたい
ジャンルの「童謡どうよう民謡みんよう」が「どうよう」に名称めいしょう変更へんこうされた。
演奏えんそうきょく選択せんたくないで、みぎじょうにある制限せいげん時間じかんがあと30びょうになると、アナウンスされる。
デモでオリジナルきょく以外いがい一部いちぶ新曲しんきょく紹介しょうかいされるようになった(演出えんしゅつめんは『14』でもおなじ)。
2010ねん1がつ9にちから3がつ7にちにかけて日本一にっぽんいち決定けっていせん開催かいさいされた。「キャンパスナイトフジ同年どうねん3がつ12にち放送ほうそうぶん決勝けっしょう大会たいかい様子ようす紹介しょうかいされている[42]
また、とう作品さくひん公式こうしきサイトない黄色きいろ達磨だるま存在そんざいする。この達磨だるまなんじゅうかいかクリックすると、ほんさくかくきょくダルマ2000」にちかきょく再生さいせいされる。
太鼓たいこ達人たつじん14(2010ねん9月8にち稼働かどう ぜん170+5きょく/13きょくかくし/27+1きょくうら譜面ふめんあり)
事前じぜん公式こうしきサイトよりオリジナル楽曲がっきょく復活ふっかつアンケートがおこなわれ、上位じょうい5きょく通常つうじょう収録しゅうろくとなっている。また、最終さいしゅうてきにはかくきょくとして6から11までのきょく収録しゅうろくされた。
太鼓たいこ道場どうじょうTwitter対応たいおうするようになった。この作品さくひんマクドナルドとのコラボきょく収録しゅうろくされている。
真打しんうちモード」が登場とうじょうした。
太鼓たいこ達人たつじん11 しゅうばん2008ねん4がつ25にち稼働かどう ぜん114きょく/6きょくかくし)
中国ちゅうごくけに制作せいさくされており、ゲームない音声おんせい表記ひょうきのほとんどが中国ちゅうごくになっている(ただしJ-POPの曲名きょくめいやC-POP以外いがいきょく自体じたいなどは日本語にほんご)。
中国ちゅうごく台湾たいわん香港ほんこんなどで稼働かどうしている。
きょく種類しゅるい日本にっぽんばん多少たしょうことなる(C-POPジャンルがある・日本にっぽんばんには収録しゅうろくされていない日本にっぽんきょくがあるひとし)。
どんは「」、かつは「」と表記ひょうき
太鼓たいこ達人たつじん12 しゅうばん2009ねん6月23にち稼働かどう ぜん145きょく/2きょくかくし)
『11しゅうばん同様どうよう日本にっぽんばんとは収録しゅうろくきょく多少たしょうことなる。

常時じょうじ解禁かいきんコマンド

『10』-『12』ではクレジット画面がめんきょくすう表示ひょうじされていれば解禁かいきんみで、『12.5』以降いこう常時じょうじ解禁かいきんのものにはクレジット画面がめんみぎ解禁かいきんみマークがそれぞれ表示ひょうじされる。基本きほんてき解禁かいきん方法ほうほうはクレジット画面がめんで2だいある左右さゆうのふち(実質じっしつぜん4ボタン)をたたいていくというものとなっている。

PCゲーム

作品さくひん一覧いちらん (macOS)

太鼓たいこ達人たつじん PopTapBeat(2021ねん4がつ3にち配信はいしん/ぜん30きょく

macOSけにはじめて配信はいしんされる太鼓たいこ達人たつじんApple Arcade加入かにゅうしゃ限定げんていiOSApple TVはん同時どうじ配信はいしん

作品さくひん一覧いちらん(Windows)

太鼓たいこ達人たつじん The Drum Master!(2022ねん1がつ27にち配信はいしん[43]/ぜんやく70きょく

Windowsけにはじめて配信はいしんされる太鼓たいこ達人たつじんMicrosoft Store配信はいしんXbox Series X/SXbox Oneはん同時どうじ発売はつばい

家庭かていよう

作品さくひん一覧いちらん(PS2)

従来じゅうらいのACとはちがい、こちらはxだいとなっている。(『ドドンがドン』が初代しょだい、『はるまつり』が代目だいめにあたる)。

太鼓たいこ達人たつじん タタコンでドドンがドン2002ねん10月24にち発売はつばい[44] ぜん30きょく/6きょくかくし)
PlayStation 2ソフト『太鼓たいこ達人たつじん専用せんようコントローラ「タタコン」
最初さいしょ家庭かていよう作品さくひん[44]作品さくひんことなり一定いっていきょく選択せんたくによってかくきょく出現しゅつげんする。
太鼓たいこ達人たつじん ドキッ!新曲しんきょくだらけのはるまつり(2003ねん3月27にち発売はつばい ぜん34きょく/5きょくかくし)
きょく選択せんたく画面がめんでハイスコアがられるようになった。
かくきょくすべ解禁かいきんすることで難易なんい「おに」が出現しゅつげんする。
太鼓たいこ達人たつじん あっぱれさん代目だいめ2003ねん10月30にち発売はつばい[45] ぜん39きょく/5きょくかくし)
この作品さくひんから○代目だいめくようになり、ミニゲームも3種類しゅるいから4種類しゅるいえた。
太鼓たいこ達人たつじん わくわくアニメまつり(2003ねん12月18にち発売はつばい[46] ぜん19きょく/1きょくかくし)
楽曲がっきょくかくきょくのぞき、すべてアニメソングとなっている。
太鼓たいこ達人たつじん あつまれ! まつりだ!! よん代目だいめ2004ねん7がつ22にち発売はつばい ぜん40きょく/5きょくかくし)
映像えいぞうやシステムが一新いっしんされ、画質がしつがった。
「ドンポイント」が導入どうにゅうされた。このポイントにおうじてかくきょくかく要素ようそ解禁かいきんされる。
アーケードモードとサバイバルモードがなくなり、フリーモードが演奏えんそうモードに変更へんこうされた。
バトル要素ようそとして「わいわい太鼓たいこ合戦かっせん」が登場とうじょうした(以降いこうのPS2作品さくひんでも搭載とうさいされている)。
かんたんに★×6、ふつう★×7、むずかしいに★×8が追加ついかされた。(かんたん★×6はこの作品さくひんのみ)
すべてのきょくにかんたん〜おにの譜面ふめんがつくようになった。
太鼓たいこ達人たつじん ゴー!ゴー!代目だいめ2004ねん12月9にち発売はつばい ぜん45きょく/5きょくかくし)
ゴーゴータイム」、「おいも音符おんぷ」が登場とうじょうした。
オプション「ドロン(ますたぁ)」が登場とうじょう
太鼓たいこ達人たつじん TAIKO DRUM MASTER(2005ねん3月17にち発売はつばい ぜん33きょく
太鼓たいこ達人たつじん北米ほくべいばんTaiko: Drum Master』のリメイクばんである。
アメリカのきょくおお収録しゅうろくされている。
太鼓たいこ達人たつじん とびっきり!アニメスペシャル(2005ねん8がつ4にち発売はつばい ぜん40きょく/4きょくかくし)
楽曲がっきょくはアニメソングを中心ちゅうしん収録しゅうろくされている。
「おに」の配点はいてん現在げんざいおなじものになった。
太鼓たいこ達人たつじん わいわいハッピー!ろく代目だいめ2005ねん12月8にち発売はつばい ぜん48きょく/5きょくかくし)
いも音符おんぷはやはたけばこう得点とくてんれる方式ほうしき変更へんこうされた。
かくきょく解禁かいきんさい強制きょうせいてき演奏えんそうくなった。
連打れんだとき連打れんだ回数かいすうるようになった。
オプション「ばいそく」「さんばい」「よんばい」「かんぺき」が登場とうじょう
太鼓たいこ達人たつじん ドカッ!と大盛おおもなな代目だいめ2006ねん12月7にち発売はつばい ぜん48きょく/7きょくかくし)
映像えいぞうやシステムが変更へんこうされ、リザルト画面がめん成績せいせき確認かくにん画面がめんで、りょう不可ふか個数こすうまで表示ひょうじされるようになった。
出題しゅつだいされる演奏えんそうゲームやミニゲームのおだいをクリアしながら冒険ぼうけんする「わくわく冒険ぼうけんランド」が登場とうじょうした。
オプション「あべこべ」が登場とうじょう

作品さくひん一覧いちらん(PSP)

太鼓たいこ達人たつじん ぽ〜たぶる(2005ねん8がつ4にち発売はつばい ぜん60きょく/4きょくかくし/22きょくDL)
メモリースティック デュオ利用りようしたネットによるきょく配信はいしんサービスがあった。
きな演奏えんそう時間じかん設定せっていし、ランダムにえらばれるきょく演奏えんそうしていく「連続れんぞく演奏えんそうゲーム」がある。
太鼓たいこ達人たつじん ぽ〜たぶる2(2006ねん9月7にち発売はつばい ぜん106きょく/5きょくかくし/44きょくDL)
前作ぜんさくでネット配信はいしんされた22きょく最初さいしょから収録しゅうろくされている。
ストーリーに沿ってプレイする「おはなしモード」がある。
このシリーズのみ、めんとふちの区別くべつくなる(ただ配点はいてんひくくなる)「どんモード」や、譜面ふめんきなところを自由じゆうはたける「きままにドンカツ」モードがある。
前作ぜんさく同様どうよう、2018ねん1がつ31にちをもって、さいダウンロードをふくむすべてのネットワークサービスが使用しよう不可ふかになった。
太鼓たいこ達人たつじん ぽ〜たぶるDX(2011ねん7がつ14にち発売はつばい ぜん180きょく/2きょくかくし/110きょくDL/15きょくうら譜面ふめんあり)
UMDはんとダウンロードばんの2種類しゅるい方式ほうしき発売はつばいされた。
オプションが「はやさ」「音符おんぷ」「特殊とくしゅ」にカテゴリーされ、最高さいこう3しゅ同時どうじけられるようになった。
ストーリーモードとして、相手あいて演奏えんそう勝負しょうぶ陣取じんと合戦かっせんおこなう「全国ぜんこくおみこしバトル」がある。
きょく数種類すうしゅるい選択せんたくして連続れんぞく演奏えんそうする「メドレーモード」が登場とうじょうきょくすうは3・5・8となっている。
PSPばんはじめて通信つうしん対戦たいせん最高さいこうコンボすうなど対決たいけつ方法ほうほう選択せんたくできるようになった。
ネット配信はいしんでも版権はんけんきょくうら譜面ふめん追加ついかされるようになったが、版権はんけんきょくあたらしいオリジナルきょくはほとんどが有料ゆうりょうになった。
購入こうにゅう特典とくてんとして「ポニーテールとシュシュ」のダウンロードけんやく特典とくてんとして「パステルドリーム」のダウンロードけんがあった(ダウンロードばん発売はつばい1週間しゅうかん以内いない購入こうにゅうやく特典とくてんもらえる)。またローソン限定げんていやく特典とくてんとして、『THE IDOLM@STER 2』の「SMOKY THRILL」のダウンロードけんのち通常つうじょう配信はいしんとなる)とえの「ローソンセット」が付属ふぞくする。
2015ねん9月30にちをもって、さいダウンロードをふくむすべてのネットワークサービスが使用しよう不可ふかになった。

作品さくひん一覧いちらん(PS Vita)

太鼓たいこ達人たつじん Vバージョン(2015ねん7がつ9にち発売はつばい ぜん170きょく/9きょくかくし/84きょくDL/17(33)きょくうら譜面ふめんあり)
ストーリーモードとして、「ドンだークエスト」が登場とうじょう
演奏えんそうオプションに「とっくん」が追加ついかされた。
家庭かていようはじめて東方とうほうProject楽曲がっきょく収録しゅうろくされた。
アイドルマスター マストソングス あかばん/あおばん2015ねん12月10にち発売はつばい ぜん80きょく/26きょくかくし/12きょくうら譜面ふめんあり)
ほんさく正確せいかくには太鼓たいこ達人たつじんのシステムを使つかったアイドルマスター作品さくひんであるが、便宜上べんぎじょうここにしるした。

作品さくひん一覧いちらん(PS4)

太鼓たいこ達人たつじん セッションでドドンがドン! (2017ねん10月26にち発売はつばい ぜん286きょく/12きょくかくし(ランクマッチごほうび)/199きょくDL/12(37)きょくうら譜面ふめんあり)
シリーズはつ演奏えんそうデータとセッション可能かのう専用せんようコントローラーも発売はつばいされた。
演奏えんそう画面がめん選曲せんきょく画面がめんがリニューアルし、演出えんしゅつ従来じゅうらいとはちがものになり、キャラクターとのセッション演奏えんそうやインターネット対戦たいせん(ランクマッチ)が追加ついかされた。
2021ねん5月現在げんざいかくきょく入手にゅうしゅ不可能ふかのうとなっている。

作品さくひん一覧いちらん(DS)

太鼓たいこ達人たつじんDS タッチでドコドン!(2007ねん7がつ26にち発売はつばい ぜん35きょく/6きょくかくし)
DSはつ作品さくひん
DSのしも画面がめん特定とくてい場所ばしょをタッチすることで演奏えんそうする(従来じゅうらいのようにボタンでの演奏えんそう可能かのう)。
ワイヤレス通信つうしん利用りようした最大さいだい4にんまでの対戦たいせんができ、対決たいけつ方法ほうほう選択せんたくできるようになった(種類しゅるいはスコア・最高さいこうコンボすう・「りょう」のかずたたいたかず)。
ゲームちゅう和田わだどんや和田わだかつのえをすることができる。
められた課題かだいきょく挑戦ちょうせんしていく「毎日まいにちうでだめし道場どうじょう」が登場とうじょうした。
めっちゃ!太鼓たいこ達人たつじんDS 7つのしまだい冒険ぼうけん2008ねん4がつ24にち発売はつばい ぜん50きょく/14きょくかくし)
道場どうじょうやぶり」というRPGふうのストーリーモードがある。
セーブデータすう前作ぜんさくよりもった(3つ→2つ)。
「ドンポイント」が「太鼓たいこカウンター」に変更へんこうされ、以降いこう家庭かていよう作品さくひん同様どうようになっている。音符おんぷ連打れんだけいふくむ)をたたいたかずがカウントされる。
太鼓たいこ達人たつじんDS ドロロン!ヨーカイだい決戦けっせん!!(2010ねん7がつ1にち発売はつばい ぜん51きょく/15きょくかくし)
ストーリーモードとして、「ヨーカイだい決戦けっせん」がある。
おど業務ぎょうむようおなじ5にんになった。
通常つうじょうプレイと「ヨーカイだい決戦けっせん」でべつえられるようになった。
「ヨーカイだい決戦けっせん」の課題かだい演奏えんそうがクリアした瞬間しゅんかん終了しゅうりょうするようになった。
毎日まいにちうでだめし道場どうじょう」が「毎日まいにちうでだめし」に、「どんのへや」が「どんちゃんのへや」にわった。
「あんごう」(パスワード)システムが追加ついかされた。
マクドナルドで、太鼓たいこ達人たつじんとコラボしたハッピーセットを購入こうにゅうすること暗号あんごうはいり、
ゲームない入力にゅうりょくすることによって、コラボ楽曲がっきょく「パパマママック」が入手にゅうしゅ出来できた。

作品さくひん一覧いちらん(3DS)

太鼓たいこ達人たつじん ちびドラゴンと不思議ふしぎなオーブ(2012ねん7がつ12にち発売はつばい ぜん55きょく/9きょくかくし/5きょくうら譜面ふめんあり)
3DSはつ作品さくひん
家庭かていようはつしん筐体きょうたいばん基準きじゅんとなっている。
ストーリーモードとして「ちびドラゴンと不思議ふしぎなオーブ」がある。
しん要素ようそとして「スタンプちょう」がある。様々さまざま条件じょうけんをクリアしてポイントを取得しゅとくすると段位だんいがり、どんのえやかくきょくうら譜面ふめんれることができる。
2020ねん10月30にちもってDLばん配信はいしん終了しゅうりょうした。
太鼓たいこ達人たつじん どんとかつの時空じくうだい冒険ぼうけん(2014ねん6月26にち発売はつばい ぜん132きょく/10きょくかくし/69きょくDL/11(26)きょくうら譜面ふめんあり)
ストーリーモードとして「時空じくうだい冒険ぼうけん」がある。
DS系統けいとうとしてははつ有料ゆうりょうきょくやミッションの追加ついかダウンロード配信はいしんおこなわれている。
追加ついかコンテンツの新規しんき配信はいしんすで終了しゅうりょうしている。
2017ねん5月30にちもってDLばん配信はいしん終了しゅうりょうした。
2023ねん3月28にちもって「ニンテンドーeショップ」のサービスが終了しゅうりょうした。
太鼓たいこ達人たつじん ドコドン!ミステリーアドベンチャー(2016ねん6月16にち発売はつばい ぜん177きょく/10きょくかくし/DL105きょく/9(23)きょくうら譜面ふめんあり)
3D表示ひょうじ出来できなくなった。ストーリーモードとして「ミステリーアドベンチャー」がある。
セーブデータすう前作ぜんさくよりもった(2つ→1つ)。
DS系統けいとうとしてははつ東方とうほうProject楽曲がっきょく収録しゅうろくされている。
2020ねん10月30にちもってDLばん配信はいしん終了しゅうりょうした。
2023ねん3月28にちもって「ニンテンドーeショップ」のサービスが終了しゅうりょうした。

作品さくひん一覧いちらん(Wii)

太鼓たいこ達人たつじんWii(2008ねん12月11にち発売はつばい ぜん70きょく/28きょくかくし)
Wiiはつ作品さくひん
歌詞かし存在そんざいするきょく選択せんたくしたとき演奏えんそうちゅう画面がめん歌詞かし表示ひょうじされるようになった。
一部いちぶきょくでフルコンボしていないのにしたことになるバグがある。
太鼓たいこ達人たつじんWii ドドーンと2代目だいめ!(2009ねん11月19にち発売はつばい ぜん70きょく/25きょくかくし/9きょくうら譜面ふめんあり)
家庭かていようではこの作品さくひん以降いこう、フルコンボを達成たっせいすることで演奏えんそう終了しゅうりょう画面がめんわる。
どんの衣装いしょう一部いちぶが、漫画まんが雑誌ざっしちゃお』における応募おうぼにより決定けっていされた。
ストーリーモードのボスキャラが一部いちぶコロコロコミックス』における応募おうぼにより決定けっていされた。
太鼓たいこ達人たつじんWii みんなでパーティ☆3代目だいめ!(2010ねん12月2にち発売はつばい ぜん71きょく/23きょくかくし/10きょくうら譜面ふめんあり)
この作品さくひん以降いこう、Wiiばんでは4にん同時どうじ演奏えんそう可能かのうとなる。
なな代目だいめ以来いらいのミニゲームモードである、「ドリームたいこランド」が登場とうじょうした(こちらも4にんプレイ可能かのう)。
Wiiの作品さくひんなかで、この作品さくひんはどん、かつなどのえがない。
太鼓たいこ達人たつじんWii 決定けっていばん2011ねん11月23にち発売はつばい ぜん105きょく/45きょくかくし/15きょくうら譜面ふめんあり)
きな箇所かしょだけを演奏えんそうできる「つまみ演奏えんそうモード」やストーリーモードとなる「フウガとミライの太鼓たいこ教室きょうしつ」が登場とうじょうした。
オリジナル楽曲がっきょく中心ちゅうしん過去かこのWiiばん収録しゅうろくされたきょくおおい。
太鼓たいこ達人たつじんWii ちょうごうかばん2012ねん11月29にち発売はつばい ぜん105きょく/45きょくかくし/15きょくうら譜面ふめんあり)
パーティモードとして「瞬間しゅんかん爽快そうかい!どんちゃんさわぎ」がある。ミニゲームも復活ふっかつした。
全体ぜんたいてきなレイアウトはきゅう筐体きょうたいのままだが、どんのうごきがしん筐体きょうたいふうになっている。また、100コンボをえるごとに10000てん加算かさんされるようになっている。

作品さくひん一覧いちらん(Wii U)

太鼓たいこ達人たつじん Wii Uば~じょん!(2013ねん11月21にち発売はつばい ぜん104きょく/25きょくかくし/34きょくDL/18きょくうら譜面ふめんあり)
Wii Uはつ作品さくひん。Wii U GamePadのタッチパネルでのプレイ(スマートフォンアプリばんのような操作そうさ)にも対応たいおう
パートごとにプレイヤーが交代こうたいする「バトンタッチ演奏えんそう」モードがある。
「ぽ~たぶるDX」と同様どうように、有料ゆうりょうきょく無料むりょうきょくえの追加ついかダウンロード配信はいしんおこなわれている。
2023ねん3月28にちもって「ニンテンドーeショップ」のサービスが終了しゅうりょうした。
太鼓たいこ達人たつじん とくざかり!(2014ねん11月20にち発売はつばい ぜん121きょく/44きょくかくし/24きょくDL/14きょくうら譜面ふめんあり)
イントロてる「イントロどん♪」モードがある。
たのしみ要素ようそとして演奏えんそうゲームをクリアするともらえる「ドン小判こばん」を使つかって、きょくえなどとえができる「メカドンガシャ」がある。メカドンガシャではすべての商品しょうひんをコンプリートすると、シューティングゲームであそぶことが出来できる。(ともだちだい作戦さくせんでは不可ふか
有料ゆうりょうきょく無料むりょうきょくえの追加ついかダウンロード配信はいしんおこなわれている。
2019ねん10月31にちもってDLばん配信はいしん終了しゅうりょうした。
2023ねん3月28にちもって「ニンテンドーeショップ」のサービスが終了しゅうりょうした。
太鼓たいこ達人たつじん あつめて★ともだちだい作戦さくせん!(2015ねん11月26にち発売はつばい ぜん134きょく/34きょくかくし/47きょくDL/14(24)きょくうら譜面ふめんあり)
「ともだちだい作戦さくせん」モードがメインモードとなる。
有料ゆうりょうきょく無料むりょうきょくえの追加ついかダウンロード配信はいしんおこなわれている。
2020ねん10月30にちもってDLばん配信はいしん終了しゅうりょうした。
2023ねん3月28にちもって「ニンテンドーeショップ」のサービスが終了しゅうりょうした。

作品さくひん一覧いちらん(Switch)

太鼓たいこ達人たつじん Nintendo Switchば~じょん!(2018ねん7がつ19にち発売はつばい ぜん400きょく以上いじょう/33きょくかくし/313きょくDL/17(59)きょくうら譜面ふめんあり)
Switchはつ作品さくひん
Joy-Conをバチに使つかえる。HD振動しんどう2人ふたりプレイに対応たいおう専用せんようコントローラーも発売はつばい(PS4はんコントローラーをベースに、えん反応はんのうや、センサーのりこぼしといったPS4はん不満ふまんてん改善かいぜんしている[47])。
2019ねん5がつ16にちにはしん対戦たいせんモードの「ドンカツファイト」が無料むりょうアップデートで追加ついかされた[48]
同年どうねん12がつ11にちのアップデートにより、「オンラインランクマッチ」が追加ついかされた。これは、家庭かていよう史上しじょうはつのインターネットじょうでのリアルタイム対戦たいせん可能かのうとなっている[49]
きせかえは存在そんざいしない。また、選曲せんきょく画面がめんがニジイロVer.と同様どうようたてスクロールである。
太鼓たいこ達人たつじん ドコどんRPGパック!(2020ねん11月26にち発売はつばい ぜん137きょく/19きょくかくし/20きょくうら譜面ふめんあり)
ニンテンドー3DSばんのうち、『どんとかつの時空じくうだい冒険ぼうけん』 『ドコドン!ミステリーアドベンチャー』の2さく移植いしょくし、一部いちぶ収録しゅうろくきょくえたもの[50]
太鼓たいこ達人たつじん ドンダフルフェスティバル(2022ねん9月22にち発売はつばい
史上しじょうはじめてサブスクリプションサービスを導入どうにゅう

作品さくひん一覧いちらん(Xbox One)

太鼓たいこ達人たつじん The Drum Master!(2022ねん1がつ27にち配信はいしん[43]/ぜんやく70きょく

Xbox Oneはじめて発売はつばいされた太鼓たいこ達人たつじんXbox Series X/SPCはん同時どうじ発売はつばい

作品さくひん一覧いちらん(Xbox Series X/S)

太鼓たいこ達人たつじん The Drum Master!(2022ねん1がつ27にち配信はいしん[43]/ぜんやく70きょく

Xbox Series X/Sはじめて発売はつばいされた太鼓たいこ達人たつじん。PC、Xbox Oneはん同時どうじ発売はつばい

作品さくひん一覧いちらん(Apple TV)

太鼓たいこ達人たつじん PopTapBeat(2021ねん4がつ3にち配信はいしん/ぜん30きょく

Apple TVけにはじめて配信はいしんされる太鼓たいこ達人たつじん。iOS、macOSばん同時どうじ配信はいしん

作品さくひん一覧いちらん携帯けいたい端末たんまつ

スマートフォンアプリばん(iOS・Android)では画面がめん太鼓たいこ直接ちょくせつゆびでタッチして操作そうさする。おどやすくするためか、はん透明とうめいにすることも可能かのう

フィーチャーフォンアプリばん

現在げんざいiアプリはんYahoo!ケータイはんEZwebはん配信はいしんされている。そのつきにダウンロードされたきょくの「むずかしい」のスコアを送信そうしんすることが可能かのうかく機種きしゅべつにランキングされており、上位じょうい100にんはいると「おに」があそべるようになる。

iOS

対応たいおう機種きしゅiPhoneiPod touch(『+』・『RHYTHM CONNECT』のみiPadにも対応たいおう)。Game Center使用しようし、インターネットによる全国ぜんこくランキングが利用りようできる。ゲーム終了しゅうりょう時点じてん暫定ざんてい1になった場合ばあい、1になった回数かいすう追加ついかされる。

太鼓たいこ達人たつじん 人気にんききょくぱっく(2010ねん2がつ1にち配信はいしん ぜん5きょく
太鼓たいこ達人たつじん 人気にんききょくぱっく2(2010ねん4がつ15にち配信はいしん ぜん5きょく
太鼓たいこ達人たつじん+(2010ねん5月28にち配信はいしん 無料むりょう6きょく/追加ついか楽曲がっきょくぱっく319きょく、うちうら譜面ふめん39きょく
アプリ本体ほんたい無料むりょうで、追加ついか楽曲がっきょくぱっくかく5きょく2014ねん5月2にち現在げんざい42ぱっく、J-POP、アニメソングとう版権はんけんきょくもある)を購入こうにゅうして楽曲がっきょくやせる。無料むりょう楽曲がっきょく当初とうしょは1きょくのみだったが、そののアップデートで追加ついかされている。
『+』以外いがい単独たんどくアプリとおなきょく収録しゅうろくした追加ついか楽曲がっきょくぱっくもふくまれるが、単独たんどくアプリ購入こうにゅうしゃも『+』ないでプレイしたい場合ばあいあらためて追加ついか楽曲がっきょくぱっくを購入こうにゅうする必要ひつようがある。
コラボレーションの楽曲がっきょくぱっく収録しゅうろくきょくでは専用せんようおど登場とうじょうする。
2010ねん11月11にち更新こうしんBluetoothによる対戦たいせん機能きのうが、2011ねん10がつ11にち更新こうしん譜面ふめん分岐ぶんき演奏えんそうオプションとう追加ついかされた。
2024ねん3月29にちをもってサービスが終了しゅうりょうする。
太鼓たいこ達人たつじんRS(2010ねん7がつ23にち配信はいしん 2014ねん3月5にち配信はいしん終了しゅうりょう ぜん6きょく
『+』のRIP SLYME関連かんれんきょく(RSぱっく収録しゅうろくの5きょく+無料むりょう配信はいしん1きょく)を単独たんどくアプリとしたもの。すべ本人ほんにん歌唱かしょうで、おどには赤塚あかつか不二夫ふじおふうえがかれたRIP SLYMEのメンバーが登場とうじょうする。
太鼓たいこ達人たつじん RPGだドン!(2014ねん7がつ3にち配信はいしん 2015ねん3月30にちサービス終了しゅうりょう
基本きほんプレイ無料むりょうのパズル要素ようそれたRPGとなっていた。上記じょうきとおり2015ねん3がつ30にちにサービスを終了しゅうりょうした。
太鼓たいこ達人たつじん PopTapBeat(2021ねん4がつ3にち配信はいしん/ぜん30きょく)
Apple Arcadeでの配信はいしん。macOS、Apple TVばん配信はいしん
太鼓たいこ達人たつじん RHYTHM CONNECT(2023ねん11月1にち配信はいしん
『+』、『PopTapBeat』とはことなりたて画面がめんでプレイする。シリーズはつのジャケット、MVが表示ひょうじされる。

Android

インターネットによる全国ぜんこくランキングが利用りようできる。

太鼓たいこ達人たつじん新曲しんきょく放題ほうだい
auスマートパスdocomoスゴとくコンテンツ加入かにゅうしゃけに配信はいしん配信はいしんきょく無料むりょうでダウンロードすることが出来できる。難易なんいはかんたんとふつう、また一部いちぶ機種きしゅでむずかしいにも対応たいおうしている。
太鼓たいこ達人たつじん
005SHのみ対応たいおうでプリインストールされている。収録しゅうろくきょくは12きょく
太鼓たいこ達人たつじん
IS05のみ対応たいおうでプリインストールされている。au-oneマーケットよりダウンロード可能かのう。デフォルト5きょくぜん348きょく
太鼓たいこ達人たつじん AR妖怪ようかいバトル(2011ねん配信はいしん
Android 2.3以上いじょうのジャイロセンサー、3D対応たいおう機種きしゅのみ対応たいおうGoogle Playからインストールできる。収録しゅうろくきょくは5きょく
太鼓たいこ達人たつじん RHYTHM CONNECT(2023ねん11月1にち配信はいしん
『+』、『PopTapBeat』とはことなりたて画面がめんでプレイする。シリーズはつのジャケット、MVが表示ひょうじされる。

作品さくひん一覧いちらん(その

太鼓たいこ達人たつじん おんがくレッスン(2007ねん4がつ15にち発売はつばい ぜん40きょく
電子でんし知育ちいく玩具おもちゃアドバンスピコ・ビーナよう絵本えほんソフト[51]
童謡どうよう中心ちゅうしんとした40きょく収録しゅうろくされており、難易なんいちいさなどもがあそべるように調整ちょうせいされている[51]
演奏えんそうモードとはべつに、作曲さっきょくモードやミニゲームも収録しゅうろくされている[51]

ミニゲームモード

PS2の作品さくひんではアニメまつ以外いがいすべ収録しゅうろくされているが、それ以外いがい作品さくひんでは収録しゅうろくされていないものもある。『なな代目だいめ』ではわくわく冒険ぼうけんランドの課題かだいにもなっている。種類しゅるい以下いかとおり。

タタコンでドドンがドン
100Mはし・ボスドンマラソン
はるまつ
じゃんけん・ふうせん・ギャラドン
さん代目だいめ
はたあげ・もぐらはたき・カレーはやい・まねるドン
よん代目だいめ・DRUM MASTER
ドンブリどんどん(よん代目だいめのみ)・花火はなび・スイカでプププ・ヘリまでとどけ!
代目だいめ
たこやきパニック・だんごだい作戦さくせん・ダッシュで帰宅きたく・いもってプッ
アニスペ
ふわふわパラソル・お風呂ふろ水鉄砲みずでっぽう杓子しゃくし、とんでけー!
ろく代目だいめ
ばくはし!ラブラブどん・はねつき大会たいかい・まきわってグー!・開店かいてん!イカ屋台やたい
なな代目だいめ
まるバツ!採点さいてん達人たつじん・ぽいぽい雪合戦ゆきがっせんべ!メカドン!・サンタがまちにやってきた
ぽ〜たぶる
和田わだナイトフィーバー・ドンドンずもう・メカドンファクトリー
ぽ〜たぶる2
とべ!ドングライダー・げどんどん・スイーツパニック・どきどきバルーンアート
みんなでパーティ☆(Wii3)
ワニワニパニック・おとぎのくにのパンプキンダービー・ホーンテッドハウス・てんまでとどけケーキタワー・エイリアンアタック・みつばちだい作戦さくせん海賊かいぞくどんちゃんと秘密ひみつ財宝ざいほう
ちょうごうかばん(Wii5)
たたいてシュート バスケ大会たいかい一発いっぱつ勝負しょうぶ ねらってたたけ・バランスとって ヘリにつかまれ・この順番じゅんばんでつくれ・ドンドンあげろ 花火はなび大会たいかい・このキャラかぞえろ(10しゅ
とくざかり!(Wii U2)
イントロどん♪
あつめて★ともだちだい作戦さくせん!(Wii U3)
イントロどん♪
Nintendo Switchば~じょん!
ちょうちんうなぎ寿司ずし金魚きんぎょすくい・まねっこハタアゲたい・ホームランバッター・花火はなび・KABUKI・ジャンジャンわんこそば・なまはげがころんだ・ケンケンパ・まんぷくランナー・はちみつだい作戦さくせん・コロドラゴンの屋台やたい・おみこしバトル・だるまとし・のびのびもちつき・スイーツマウンテン・なぎさのビーチボール・ながなわジャンプ・みんなでぼんおどり・ブンブンジャンケン(期間きかん限定げんてい

特別とくべつ仕様しよう

3Dプロジェクションマッピング 太鼓たいこ達人たつじん
ハウステンボスにて実施じっしされた3Dプロジェクションマッピングでプレイ可能かのうなゲーム[52][53]。2014ねん7がつ5にちから2018ねん1がつ28にちまでのあいだ会場かいじょうないスリラーシティKiraraがわ運河うんが沿いのかべはば53m×たかさ11mのだい画面がめんでプレイできる。またプレイちゅう建物たてものいがんだりくずれたようにみえるなど3Dプロジェクションマッピングならではの演出えんしゅつ映像えいぞうられる。
さらに、ゲームセンターばん太鼓たいこ達人たつじんでは期間きかん限定げんていだったドラゴンスピリットメドレーが収録しゅうろく。3Dプロジェクトマッピングをおこなまえあいだは、200えん1きょくにてプレイが出来できる。バナパスポートの使用しよう不可ふか
太鼓たいこ達人たつじん VRだドン!
2019ねんより東京とうきょうのVR施設しせつMAZARIAにて、VR空間くうかんでプレイできるアトラクション(パークでは「アクティビティ」とんでいる)[54]の7がつ19にちからは、大阪おおさかでかつて営業えいぎょうしていたVRZONE OSAKAにおいても運営うんえい開始かいしした。HMDと専用せんよう開発かいはつされた「バチコン」を装着そうちゃくし、前方ぜんぽうからんでくる音符おんぷ直接ちょくせつバチコンでたたくことで演奏えんそうする。「ドン」と「カッ」のちがいはおとのみではたかたおなじ。「連打れんだ」や「つなぎ音符おんぷ」(2ほんのバチコンで同時どうじたたく)もある。きょくは2020ねん現在げんざいで5きょく(「千本せんぼんさくら」「いろにおえど」「なつまつり」「天国てんごく地獄じごく」「エンジェルドリーム」)。難易なんいは「かんたん」「ふつう」「むずかしい」からえらべる。1きょくプレイ1,000えん(フリーパスポート対象たいしょう)。公式こうしきブログにVRアトラクション開発かいはつのこぼればなし掲載けいさいされている[55]。これらの設置せっち場所ばしょは2かしょとも閉場へいじょうしたが、2022ねん12月に福岡ふくおかキャナルシティ博多はかたにある「バンダイナムコ Cross Store博多はかたない開設かいせつされた「VR ZONE Portal BNCS HAKATA」でプレイ可能かのうとなっている[56]

キャラクター

3DSばんのキャラについては

ほんさくは、太鼓たいこをモチーフとしたキャラクターの和田わだどんと和田わだかつの兄弟きょうだいくわえ、様々さまざまなキャラクターが登場とうじょうする。

クレイアニメばん

2005ねん4がつ4にちよりキッズステーションにて、クレイアニメ放送ほうそう、DVDぜん4かん監督かんとくはこぐまあつこ。

キャスト

DVD

YouTubeアニメばん

2021ねん11月16にちよりYouTube太鼓たいこ達人たつじん 公式こうしきチャンネル」にてショートアニメが配信はいしんされている。製作せいさくPlott[57]

キャスト

関連かんれん商品しょうひん

絵本えほん

太鼓たいこ達人たつじん たいこえほん
2009ねん3がつ13にち講談社こうだんしゃより発売はつばい太鼓たいこおととメロディがる。
太鼓たいこ達人たつじん たいこあそびえほん
2015ねん8がつ7にち講談社こうだんしゃより発売はつばい太鼓たいこおととメロディがる。

漫画まんが

太鼓たいこ達人たつじん
コミックボンボン』2003ねん12がつごうより2005ねん12がつごうおおのじゅんじによる作画さくが連載れんさいされた。内容ないようは4コマ漫画まんがで、一時期いちじきオールカラーで連載れんさいされた。コミックスされている。
太鼓たいこ達人たつじん DS
ファミ通ふぁみつうDS+Wii別冊べっさつ付録ふろく「ファミ2コミック」で2007ねん11がつごうより2009ねん2がつごうまで牧野まきの靖弘やすひろによる作画さくが連載れんさいされたストーリー漫画まんがである。
太鼓たいこ達人たつじん Wii
ファミ通ふぁみつうDS+Wii』別冊べっさつ付録ふろく「ファミ2コミック」で2009ねん3がつごうより2011ねん2がつごうまでおぎのひとしによる作画さくが連載れんさいされたストーリー漫画まんがである。
太鼓たいこ達人たつじん 毎日まいにちがおまつ日和びより
ファミ通ふぁみつうDS+Wii』「ファミ2コミック」で2011ねん3がつごうより神楽かぐらつなによる作画さくが連載れんさいされたストーリー漫画まんがである。

小説しょうせつ

太鼓たいこ達人たつじん 3つの時代じだいへタイムトラベルだドン!
2016ねん4がつ15にち角川かどかわつばさ文庫ぶんこより発売はつばい著者ちょしゃ前田まえだけい挿絵さしえささむらもえる

サウンドトラック

映像えいぞう外部がいぶリンク
太鼓たいこ達人たつじん イエローVer.】Asteroid / KORG Gadget Kamata デモソング【試聴しちょうだドーン♪】
「そつおめしき」「時空じくうちょう時空じくう1」「東京とうきょう特許とっきょキョ許可きょかきょく局長きょくちょう!!」 太鼓たいこ達人たつじんOST PV
試聴しちょう太鼓たいこ達人たつじんオリジナルサウンドトラック「ガールズポップマニア」

サウンドトラックCDはタイトルごとではなく、基本きほんてきすうねんいちのペースで発表はっぴょうされてきたが、2018ねんには8まい連続れんぞく発売はつばいされた[58]

楽曲がっきょくがほかのアルバムにさいろくされるケースもあり、たとえばNintendo Switchばん収録しゅうろくされたザ・ぷー&おやつカンパニーの「おまえブタメン!」は、ザ・ぷーのアルバム『コレナニ』にさいろくされた[59]ほか、マモル(nhhmbase)と武井たけい麻里子まりこのユニット・まりんべーすの「ほうかご☆マジシャン」は、武井たけいのミニアルバム「マルチタスクガール」にさいろくされている[60][61]

また、『太鼓たいこ達人たつじんWii ちょうごうかばん[62]と『太鼓たいこ達人たつじん ちびドラゴンと不思議ふしぎなオーブ』[63]は、BGMしゅうがiTunesにて配信はいしんされている[64]

太鼓たいこ達人たつじん レッド/ブルー

2003ねん4がつ23にち日本にほんコロムビアより『太鼓たいこ達人たつじん レッド』と『太鼓たいこ達人たつじん ブルー』が2まい同時どうじ発売はつばいされた。どういちめい前述ぜんじゅつしん筐体きょうたいのバージョンとは一切いっさい関係かんけいがない。レッドはアニメソングのカバーを中心ちゅうしん収録しゅうろくされている[65]一方いっぽう、ブルーはJ-POPのカバーを中心ちゅうしんとしている[66]。これにくわえて、アーケードだいいちさく使用しようされた「ゴーゴー・キッチン」[67]や、PS2ようソフト『太鼓たいこ達人たつじん タタコンでドドンがドン』の主題歌しゅだいか虹色にじいろゆめしょく太鼓たいこしょく[68]など、ナムコオリジナルきょく収録しゅうろくされている。

レッド
出典しゅってん[65]
#タイトル作詞さくし作曲さっきょく編曲へんきょくうた時間じかん
1.太鼓たいこラブ!」三角みすみ由里ゆり三角みすみ由里ゆり三角みすみ由里ゆり山田やまだふしぎ
2.「ハリケンジャー参上さんじょう!」及川眠子おいかわねこいけあつし  
3.おどるポンポコリンさくらももこ織田おだ哲郎てつろう   
4.「ハロー!どんちゃん」三角みすみ由里ゆり三角みすみ由里ゆり三角みすみ由里ゆり三角みすみ由里ゆり
5.おさかな天国てんごく井上いのうえ輝彦てるひこしば俊彦としひこ  
6.「どんちゃん音頭おんど三角みすみ由里ゆり三角みすみ由里ゆり三角みすみ由里ゆり三角みすみ由里ゆり
7.「どんちゃんえかきゆみいたる公雄きみお
渡邊わたなべ有希子ゆきこ
増渕ますぶち裕二ゆうじ増渕ますぶち裕二ゆうじ山田やまだふしぎ
8.ドラえもんのうた楠部くすべこう菊池きくち俊輔しゅんすけ  
9.「DANCE!おジャ魔女まじょもりちよこ小杉こすぎ保夫やすお  
10.太陽たいようもヤッパッパー」三角みすみ由里ゆり三角みすみ由里ゆり三角みすみ由里ゆり 
11.結婚けっこん行進曲こうしんきょく フェリックス・メンデルスゾーン椎名しいなつよし 
12.「エリンギのエクボ」三角みすみ由里ゆり増渕ますぶち裕二ゆうじ[69]増渕ますぶち裕二ゆうじ佐藤さとう美香みか[69]
13.「ルパンさんせいのテーマ'78」 大野おおの雄二ゆうじ  
14.べ!ガンダム」おぎ渡辺わたなべ岳夫たけお  
15.アイアイ相田あいだ裕美ひろみ宇野うの誠一郎せいいちろう  
16.「ドドドドドンだフル!」三角みすみ由里ゆり三角みすみ由里ゆり三角みすみ由里ゆり小田おだ一行いっこう
17.「ガッチャマンのうたタツノコプロ企画きかく文芸ぶんげい小林こばやしぼし  
18.タッチ康珍化かんちんふぁ芹澤せりざわ廣明ひろあき  
19.「たのしい太鼓たいこ道場どうじょう自営じえいさん自営じえいさん自営じえいさん山田やまだふしぎ
菅沼すがぬま久義ひさよし
20.「ドラえもん音頭おんど藤子とうこ不二雄ふじお菊池きくち俊輔しゅんすけ  
21.「ゼビウス体操たいそう中館なかだてけん慶野けいの由利子ゆりこ
大野木おおのきむべみゆき
三角みすみ由里ゆり矢野やの義人よしひと
22.「クラシックメドレー (運動会うんどうかいへん)」 ロッシーニ
ビゼー
オッフェンバック
エルガー
増渕ますぶち裕二ゆうじ
たつでん朋子ともこ
山田やまだふしぎ
菅沼すがぬま久義ひさよし
23.「クラシックメドレー (ロックへん)」 ベートーヴェン
チャイコフスキー
ビゼー
バッハ
増渕ますぶち裕二ゆうじ 
24.太鼓たいこのマーチ」  増渕ますぶち裕二ゆうじ 
25.ウィリアム・テル序曲じょきょく ジョアキーノ・ロッシーニ椎名しいなつよし 
26.「「交響こうきょうきょくだいきゅうばん」より」 ベートーヴェン  
27.「ハム太郎たろう とっとこうた」河井かわいリツ子りつこ河井かわいリツ子りつこ  
28.「アンパンマンのマーチ」やなせたかし三木みきたかし  
29.「オフ♨ロック」三角みすみ由里ゆり三角みすみ由里ゆり三角みすみ由里ゆり渡邊わたなべ有希子ゆきこ
30.風雲ふううん!バチお先生せんせい 椎名しいなつよし[68]椎名しいなつよし 
31.「サザエさん一家いっかはやし春生はるお筒美つつみ京平きょうへい  
32.「サタデー太鼓たいこフィーバー」三角みすみ由里ゆり三角みすみ由里ゆり三角みすみ由里ゆりMicazo
33.太鼓たいこ達人たつじんドドンがレッドメドレー (太鼓たいこおんり)」    
ブルー
出典しゅってん[66]
#タイトル作詞さくし作曲さっきょく編曲へんきょくうた時間じかん
1.虹色にじいろゆめしょく太鼓たいこしょくゆみいたる公雄きみお椎名しいなつよし[68]椎名しいなつよし高橋たかはし洋子ようこ
2.ここにいるぜぇ!つんく♂つんく♂  
3.なつまつやぶジンタやぶジンタ  
4.「ゴーゴー・キッチン」三角みすみ由里ゆり三角みすみ由里ゆり三角みすみ由里ゆり三角みすみ由里ゆり
5.亜麻あましょくかみ乙女おとめ橋本はしもとあつしすぎやまこういち  
6.traveling宇多田うただヒカル宇多田うただヒカル  
7.LOVEマシーンつんく♂つんく♂  
8.ミニモニ。ジャンケンぴょん!つんく♂つんく♂  
9.ミニモニ。テレフォン! リンリンリンつんく♂つんく♂  
10.「マッピー音頭おんど中館なかだてけん大野木おおのきむべみゆき三角みすみ由里ゆり渡邉わたなべ良子りょうこ
11.きよしのズンドコぶし松井まついゆかり利夫としお水森みずもり英夫ひでお  
12.平成へいせい太鼓たいこ街道かいどう 〜バチのおんな〜」自営じえいさん自営じえいさん自営じえいさん石河いしかわ直子なおこ
13.「ラブユー☆どんちゃん」不明ふめい岡部おかべ啓一けいいち岡部おかべ啓一けいいち黒澤くろさわかおり
14.TRAIN-TRAIN真島まじま昌利まさとし真島まじま昌利まさとし  
15.シーソーゲーム 〜勇敢ゆうかんこいうた桜井さくらい和寿かずとし桜井さくらい和寿かずとし  
16.PIECES OF A DREAM麻生あそう哲朗てつろう藤本ふじもと和則かずのり  
17.「ラブリーX」矢野やの義人よしひと大野木おおのきむべみゆき三角みすみ由里ゆり矢野やの義人よしひと
18.Mr.Moonlight 〜あいのビッグバンド〜つんく♂つんく♂  
19.「ガッツだぜ!」トータス松本まつもとトータス松本まつもと  
20.「クラシック しん世界せかいより アントニン・ドヴォルザークちゅうつる潤一じゅんいち 
21.「Taiko Session 〜Live Version〜」自営じえいさん自営じえいさん自営じえいさん自営じえいさん
22.ソーランぶし北海道ほっかいどう民謡みんよう北海道ほっかいどう民謡みんよう  
23.炭坑たんこうぶし福岡ふくおかけん民謡みんよう福岡ふくおかけん民謡みんよう  
24.太鼓たいこさむらい 増渕ますぶち裕二ゆうじ増渕ますぶち裕二ゆうじ 
25.「ジンギスカン」Ralph Siegel
Bernd Meinunger
Ralph Siegel
Bernd Meinunger
  
26.YOUNG MAN (Y.M.C.A.)Henri Belolo
Victor Wills
あまがいりゅうじ(訳詞やくし
Jacques Morali  
27.Yeah! めっちゃホリディつんく♂つんく♂  
28.明日あしたがあるさ青島あおしま幸男ゆきお中村なかむら八大やひろ  
29.地獄じごく太鼓たいこ事典じてん 三角みすみ由里ゆり三角みすみ由里ゆり矢野やの義人よしひと
30.July 1st浜崎はまざきあゆみCREA (浜崎はまざきあゆみ)
D・A・I
  
31.大切たいせつなもの北川きたがわけんいち北川きたがわけんいち  
32.きみに、ロマンティック。」矢野やの義人よしひと矢野やの義人よしひと矢野やの義人よしひと佐野さの電磁でんじ
33.太鼓たいこ達人たつじんドドンがブルーメドレー (太鼓たいこおんり)」(特別とくべつ収録しゅうろく)    

太鼓たいこ達人たつじん とびっきり!アニメスペシャル だい熱唱ねっしょう! うたまつ

太鼓たいこ達人たつじん とびっきり!アニメスペシャル だい熱唱ねっしょううたまつり』は、2005ねん8がつ24にち発売はつばい発売はつばいされたサウンドトラックである[70]

収録しゅうろくきょくのうち、「ひびけ!太鼓たいこ達人たつじん」(リミックスばん)、「合体がったい!ドンレンジャーロボ 」、「きっと もっと ずっと」、「マジンガーZ」(『太鼓たいこ達人たつじんばん)の4きょくは、歌唱かしょう担当たんとうしゃである水木みずき一郎いちろうのアルバム『ゲーマーANIKI完全かんぜん攻略こうりゃく水木みずき一郎いちろうゲームソングコレクション〜』にさいろくされた[71]

収録しゅうろく楽曲がっきょく
[72]
#タイトル作詞さくし作曲さっきょく編曲へんきょくうた時間じかん
1.ひびけ!太鼓たいこ達人たつじん小田おだ一行いっこう神前かみまえあきら
小田おだ一行いっこう
神前かみまえあきら水木みずき一郎いちろう
堀江ほりえ美都子みつこ
影山かげやまヒロノブ
2.「リブルとラブルのマジカルファンタジー」大上おおがみ昌子まさこ大野木おおのきむべみゆき大上おおがみ昌子まさこ堀江ほりえ美都子みつこ
3.「ドリルファイター ゴーゴーDigDug」貝田かいた由里子ゆりこ慶野けいの由利子ゆりこ
自営じえいさん
自営じえいさん影山かげやまヒロノブ
4.「L・O・V・E」大久保おおくぼひろし
yura
大久保おおくぼひろし
戸室とむろひとしじん
大久保おおくぼひろし宍戸ししど留美るみ
5.「BE THE ACE」安川やすかわ正吾しょうご岡部おかべ啓一けいいち岡部おかべ啓一けいいちたい勇気ゆうき
6.未知みちへのかぎ中村なかむらめぐみ佐々木ささき宏人ひろと
小沢おざわ純子じゅんこ
佐々木ささき宏人ひろと土屋つちや実紀みき
7.「マジンガーZ」あずま文彦ふみひこ渡辺わたなべちゅうあきら渡辺わたなべちゅうあきら水木みずき一郎いちろう[71]
8.魔法使まほうつかいサリー」山本やまもときよし小林こばやしぼし小林こばやしぼし堀江ほりえ美都子みつこ
9.CHA-LA HEAD-CHA-LAもりゆきすすむ清岡きよおか千穂ちほ山本やまもと健司けんじ影山かげやまヒロノブ
10.「かつとマリ子まりこかきうた」小田おだ一行いっこう高橋たかはしみなも高橋たかはしみなもならはしみき
11.「Happy & Peace」yura西にしこみ加久見かぐみ西にしこみ加久見かぐみ谷本たにもと貴義たかよし
12.合体がったい!ドンレンジャーロボ」LindaAI-CUELindaAI-CUELindaAI-CUE
増渕ますぶち裕二ゆうじ
神前かみまえあきら
水木みずき一郎いちろう[71]
13.ワンダーモモーイ桃井ももいはるこゆみいたる公雄きみお
桃井ももいはるこ
manzo桃井ももいはるこ[73]
14.「きっと もっと ずっと」LindaAI-CUE岡部おかべ啓一けいいち岡部おかべ啓一けいいち水木みずき一郎いちろう
堀江ほりえ美都子みつこ
影山かげやまヒロノブ
15.太鼓たいこ戦隊せんたいドンレンジャー」LindaAI-CUE三角みすみ由里ゆり三角みすみ由里ゆり谷本たにもと貴義たかよし
16.恋文こいぶみ2000」前田まえだひろし一朗いちろうLindaAI-CUELindaAI-CUE落合おちあい祐里ゆり
17.「タ・コ・タ・イ・コ」大上おおがみ昌子まさこ大上おおがみ昌子まさこ大上おおがみ昌子まさこならはしみき
18.「おはよう!太鼓たいこサマー」三角みすみ由里ゆり三角みすみ由里ゆり三角みすみ由里ゆり谷本たにもと貴義たかよし
19.今夜こんやはホーミー」矢野やの義人よしひと矢野やの義人よしひと矢野やの義人よしひと落合おちあい祐里ゆり
20.今日きょうのごはん太鼓たいこざかり!」佐竹さたけ伸也しんや
三角みすみ由里ゆり
三角みすみ由里ゆり三角みすみ由里ゆりならはしみき
21.「ダジャレ de オシャレ」中館なかだてけん
矢野やの義人よしひと
矢野やの義人よしひと矢野やの義人よしひと谷本たにもと貴義たかよし
22.「さいたま2000」LindaAI-CUELindaAI-CUELindaAI-CUE山田やまだふしぎ[注釈ちゅうしゃく 6]
23.虹色にじいろゆめしょく太鼓たいこしょく(ロングバージョン)ゆみいたる公雄きみお椎名しいなつよし椎名しいなつよし高橋たかはし洋子ようこ

太鼓たいこ達人たつじん オリジナルサウンドトラック「サントラ2008」

太鼓たいこ達人たつじん オリジナルサウンドトラック「サントラ2008」』は、2008ねん5がつ21にち発売はつばいされたサウンドトラックであり、アーケードばん太鼓たいこ達人たつじん10』と『太鼓たいこ達人たつじん11』および家庭かていようソフトである『太鼓たいこ達人たつじんDS タッチでドコドン!』と『めっちゃ!太鼓たいこ達人たつじんDS 7つのしまだい冒険ぼうけん』で使用しようされたきょく中心ちゅうしん収録しゅうろくされている[75]

DISC-1
出典しゅってん[75]
#タイトル作詞さくし作曲さっきょく編曲へんきょくうた時間じかん
1.ななしょくハーモニー」大上おおがみ昌子まさこ大上おおがみ昌子まさこ大上おおがみ昌子まさこ今井いまい麻美あさみ
2.「どんのファーストデート」安川やすかわ正吾しょうご岡部おかべ啓一けいいち岡部おかべ啓一けいいち黒澤くろさわかおり
3.「うなぎのたましいロック」安川やすかわ正吾しょうご岡部おかべ啓一けいいち岡部おかべ啓一けいいち岡部おかべ啓一けいいち
4.「シャイニング65」矢野やの義人よしひと矢野やの義人よしひと矢野やの義人よしひと矢野やの義人よしひと
5.「キミにタッチ!」大上おおがみ昌子まさこ大上おおがみ昌子まさこ大上おおがみ昌子まさこ大上おおがみ昌子まさこ
6.「われら無敵むてきのドコンだん加来かく量一りょういち加来かく量一りょういち[76]加来かく量一りょういち
増渕ますぶち裕二ゆうじ
たかはしさとしあき
7.太鼓たいこ乱舞らんぶ 増渕ますぶち裕二ゆうじ増渕ますぶち裕二ゆうじ 
8.やみたましい矢野やの義人よしひと矢野やの義人よしひと矢野やの義人よしひと三角みすみ由里ゆり(コーラス)
山本やまもと由貴子ゆきこ(コーラス)
LindaAI-CUE(コーラス)
渡辺わたなべりょう奇声きせい
9.「メカデス。」LindaAI-CUE増渕ますぶち裕二ゆうじ増渕ますぶち裕二ゆうじ増渕ますぶち裕二ゆうじ
10.「MAKEDON 〜宇宙うちゅうえたメカ太鼓たいこ〜」ゆみいたる公雄きみお椎名しいなつよし椎名しいなつよし三角みすみ由里ゆり
11.「ラ・モレーナ・クモナイ」三角みすみ由里ゆり三角みすみ由里ゆり三角みすみ由里ゆり三角みすみ由里ゆり
12.かるいざわめき」矢野やの義人よしひと三角みすみ由里ゆり三角みすみ由里ゆりMicazo
13.「リンダは今日きょう絶好調ぜっこうちょう三角みすみ由里ゆり三角みすみ由里ゆり三角みすみ由里ゆり三角みすみ由里ゆり
14.「エゴエゴアタクシ」中川なかがわ浩二こうじ[77]中川なかがわ浩二こうじ[77]中川なかがわ浩二こうじ[77]中村なかむら繪里子えりこ#1[77][注釈ちゅうしゃく 7]
15.「エンジェル ドリーム」こうみつる洋子ようこ岡部おかべ啓一けいいち岡部おかべ啓一けいいちこうみつる洋子ようこ
16.「PaPaPa Love」遠山とおやまあきらこう遠山とおやまあきらこう遠山とおやまあきらこうかにプリンス
17.「The Carnivorous Carnival」 遠山とおやまあきらこう遠山とおやまあきらこう 
18.きょく 〜Seasons of Asia〜」 詹勳えら詹勳えら 
19.「きょうはたいこ曜日ようび三角みすみ由里ゆり三角みすみ由里ゆり三角みすみ由里ゆり三角みすみ由里ゆり
20.冒険ぼうけん日和びより矢野やの義人よしひと大上おおがみ昌子まさこ大上おおがみ昌子まさこAyako
21.「くもまでとどけ!」大上おおがみ昌子まさこ大上おおがみ昌子まさこ大上おおがみ昌子まさこならはしみき
22.伝説でんせつまつり」久保くぼけん一朗いちろう
大上おおがみ昌子まさこ
大上おおがみ昌子まさこ大上おおがみ昌子まさこRUMI (J-Rap)
23.「ヌムジカac.10」 おおがみ[78]大上おおがみ昌子まさこ 
24.「STAGE 0.ac11」 増渕ますぶち裕二ゆうじ増渕ますぶち裕二ゆうじ 
25.「スポーツダイジェスドン 〜Fill In The Sky〜」 ちゅうつる潤一じゅんいちちゅうつる潤一じゅんいち 
26.ドラゴンスピリットメドレー」 増渕ますぶち裕二ゆうじ増渕ますぶち裕二ゆうじ 
27.だいおん 細江ほそえまきおさむ大上おおがみ昌子まさこ 
28.バーニングフォースメドレー」 川元かわもと義徳よしのり増渕ますぶち裕二ゆうじ[79] 
29.シンフォニック モトス 中潟なかがた憲雄のりお田島たじま勝郎かつろう 
30.バベルばべるとう 中潟なかがた憲雄のりお高田たかだ龍一りゅういち 
31.サンダーセプターメドレー」 中潟なかがた憲雄のりお濱本はまもと理央りお 
32.「KAGEKIYO 源平げんぺい討魔でんメドレー」 中潟なかがた憲雄のりお増渕ますぶち裕二ゆうじ 
33.ドルアーガのとうメドレー」 小沢おざわ純子じゅんこ内田うちだ哲也てつや 
34.「ブルちゃんのおやつ」松田まつだ泰昭やすあき松田まつだ泰昭やすあき三角みすみ由里ゆり石田いしだみのるいとぐち
金子かねこさとしたかし
35.「ナムコットメドレー」 甲斐かい敏夫としお
慶野けいの由利子ゆりこ
大野木おおのきむべみゆき
小沢おざわ純子じゅんこ
川田かわた宏行ひろゆき
大上おおがみ昌子まさこ 
DISC-2
#タイトル作詞さくし作曲さっきょく編曲へんきょくうた時間じかん
1.画竜点睛がりょうてんせい 西にしこみ加久見かぐみ西にしこみ加久見かぐみ 
2.しん画竜点睛がりょうてんせい 西にしこみ加久見かぐみ西にしこみ加久見かぐみ 
3.月下美人げっかびじん 西にしこみ加久見かぐみ[80]西にしこみ加久見かぐみ 
4.黒船くろふね来航らいこう 西にしこみ加久見かぐみ西にしこみ加久見かぐみ 
5.百花繚乱ひゃっかりょうらん 西にしこみ加久見かぐみ西にしこみ加久見かぐみ 
6.「エリンギのエクボ」三角みすみ由里ゆり増渕ますぶち裕二ゆうじ[69]増渕ますぶち裕二ゆうじ佐藤さとう美香みか[69]
7.「ねこくじら」三角みすみ由里ゆり増渕ますぶち裕二ゆうじ増渕ますぶち裕二ゆうじ佐藤さとう美香みか[69]
8.「スクロール・ミカ」三角みすみ由里ゆり増渕ますぶち裕二ゆうじ[81]増渕ますぶち裕二ゆうじ佐藤さとう美香みか[81]
9.「ダイエット・パダライス」小田おだ一行いっこう
増渕ますぶち裕二ゆうじ
増渕ますぶち裕二ゆうじ[82]増渕ますぶち裕二ゆうじ佐藤さとう美香みか
10.「クレーンシティ」三角みすみ由里ゆり[82]増渕ますぶち裕二ゆうじ[82]増渕ますぶち裕二ゆうじ佐藤さとう美香みか[82]
11.「わすれなぐさ」三角みすみ由里ゆり増渕ますぶち裕二ゆうじ増渕ますぶち裕二ゆうじ佐藤さとう美香みか[69]
12.卓球たっきゅうde脱臼だっきゅう矢野やの義人よしひと矢野やの義人よしひと矢野やの義人よしひときむふとし
13.「デザート de 焼肉やきにく (サハラへん)」 山本やまもと由貴子ゆきこ山本やまもと由貴子ゆきこ 
14.「おもちでマンボ」小田おだ一行いっこうかき嘉奈子かなこかき嘉奈子かなこ金子かねこさとしたかし
15.「さいたま2000」LindaAI-CUELindaAI-CUELindaAI-CUE山田やまだふしぎ
16.「ケチャドン2000」LindaAI-CUELindaAI-CUE[83]LindaAI-CUELindaAI-CUE
17.恋文こいぶみ2000」nul-gLindaAI-CUE[84]LindaAI-CUE落合おちあい祐里ゆり朗読ろうどく[84]
18.「よくでる2000」LindaAI-CUELindaAI-CUE[85]LindaAI-CUE三角みすみ由里ゆり
LindaAI-CUE
19.「タベルナ2000」LindaAI-CUELindaAI-CUE[86]LindaAI-CUE 
20.「きたさいたま2000」LindaAI-CUELindaAI-CUE[87]LindaAI-CUELindaAI-CUE
21.十露盤そろばん2000」LindaAI-CUE[88]LindaAI-CUE[88]LindaAI-CUELindaAI-CUE
22.「てんぢく2000」LindaAI-CUE[89]LindaAI-CUE[89]LindaAI-CUEギンギツネ
LindaAI-CUE
23.「EkiBEN2000」LindaAI-CUE
はやし欽立
LindaAI-CUE[90]LindaAI-CUEMC Linn[90]
24.フニクリ・フニクラジュゼッペ・トゥルコルイージ・デンツァ三角みすみ由里ゆり湯川ゆかわあきら
25.「クラシックメドレー (ウェディングへん)」 リヒャルト・ワーグナー
ジュゼッペ・ヴェルディ
フランツ・リスト
エドヴァルド・グリーグ
フレデリック・ショパン
大上おおがみ昌子まさこ 
26.オーソレミオ (わたし太陽たいよう)」ジョヴァンニ・カプッロエドゥアルド・ディ・カプア自営じえいさんうさぎたば康雄やすお
27.アメイジンググレイスジョン・ニュートンしょう自営じえいさんK.D. Brosia
28.「エンターテイナー」 スコット・ジョプリン柴野しばの浩美ひろみ 
29.さくら (はる) しょう大上おおがみ昌子まさこ 
30.「サーフサイド・サティ」 エリック・サティ増渕ますぶち裕二ゆうじ 
31.トッカータとフーガとロック ヨハン・セバスティアン・バッハ増渕ますぶち裕二ゆうじ 
32.幻想げんそう即興そっきょうきょく フレデリック・ショパン増渕ますぶち裕二ゆうじ[91] 
33.メヌエット クリスティアン・ペツォールト増渕ますぶち裕二ゆうじ 
34.白鳥はくちょうみずうみ 〜still a duckling〜yuraピョートル・チャイコフスキー神前かみまえあきら狩野かの茉莉まり
35.カレ・カノ・カノン安川やすかわ正吾しょうごヨハン・パッヘルベル岡部おかべ啓一けいいち中村なかむらまめせんだい

太鼓たいこ達人たつじん オリジナルサウンドトラック「ドンダフル!」

2011ねん12月21にち発売はつばい[92]ほんさくには、10周年しゅうねん記念きねんきょく「ダンバ・ダンバ・ディン・ダン」[93]と「はつおとミクの消失しょうしつ劇場げきじょうばん[94]くわえ、『太鼓たいこ達人たつじんDS ドロロン!ヨーカイだい決戦けっせん!!』の主題歌しゅだいかである「どろろんガール」[95]発表はっぴょうきょくなども収録しゅうろくされている[92]

DISC-1
出典しゅってん[92]
#タイトル作詞さくし作曲さっきょく編曲へんきょくうた時間じかん
1.「ももいろ♪太鼓たいこパラダイス」   ならはしみき、藤井ふじい美波みなみ
2.音符おんぷのうた」   ならはしみき、菅沼すがぬま久義ひさよし
3.「パステル ドリーム」こうみつる洋子ようこ  こうみつる洋子ようこ
4.「ダンバ・ダンバ・ディン・ダン」除村よけむら武志たけしYMCK除村よけむら武志たけし(YMCK)除村よけむら武志たけし(YMCK)栗原くりはらみどり(YMCK)
5.「どんちゃん世界せかい旅行りょこう安川やすかわ正吾しょうご岡部おかべ啓一けいいち岡部おかべ啓一けいいち甲斐かい健司けんじ
6.「シシハゲマイ」   大上おおがみ昌子まさこ(NBGI)
7.ふうのなかにをくふ小鳥ことり大手おおて拓次たくじ  仁科にしなかおり
8.「いとしのミルさま」はるり金田かねだ充弘みつひろ金田かねだ充弘みつひろ青木あおき春子はるこ
9.ゆめしょくコースター」霜月しもづきはるか駒場こまば雅信まさのぶ池澤いけざわ孝之たかゆき霜月しもづきはるか[96]
10.きみのプラネット」日山ひやましょう駒場こまば雅信まさのぶ池澤いけざわ孝之たかゆき霜月しもづきはるか
11.駄々だだモンスター」みらゐみらゐみらゐちゃふとし
12.友情ゆうじょうぽっぷ」ざいふじぎんみらゐみらゐちゃふとし
13.「きみのあかり」   安田やすだ彩乃あやの
14.「ハッピーでリッパ!」大上おおがみ昌子まさこ大上おおがみ昌子まさこ大上おおがみ昌子まさこならはしみき
15.「フューチャー・ラボ」   山本やまもと由貴子ゆきこ
16.「わんにゃーワールド」   下田しもだ麻美あさみかがみおとリンかがみおとレン
17.「どろろんガール」大上おおがみ昌子まさこ大上おおがみ昌子まさこ大上おおがみ昌子まさこ下田しもだ麻美あさみ
18.「テルミン狂想曲きょうそうきょく だい42楽章がくしょう悲愴ひそう」」    
19.「ハロー!ハロウィン」大上おおがみ昌子まさこ大上おおがみ昌子まさこ大上おおがみ昌子まさこおおがみまさこ、akane、nobop、山本やまもと由貴子ゆきこ中村なかむら彰吾しょうご
20.妖怪ようかい道中どうちゅう音頭おんど   増渕ますぶち裕二ゆうじ、みすみゆり、石田いしだみのるいとぐち小田おだ一行いっこう中村なかむら幸恵ゆきえ太鼓たいこチームのタカハシ
21.「ミーナのおやしき」   Mitsu(NBGI)
22.常闇とこやみもり 序章じょしょう邪神じゃしん復活ふっかつよる」」 帆足ほあし圭吾けいご帆足ほあし圭吾けいご 
23.「イカサマパイレーツ」 大上おおがみ昌子まさこ大上おおがみ昌子まさこ 
24.「シンフォニック ドルアーガ    
25.「シンフォニック ワルキューレ(メドレー)    
26.Hole in the wall   かにプリンス
27.いぬ返上へんじょう   かにプリンス
28.筋肉きんにくのようなぼくら 〜マッスルあいのテーマ〜」   かにプリンス
29.「AWAKE 〜マッスル目覚めざめのテーマ〜」   かにプリンス
30.宇宙うちゅうSAMURAI」 taichi hiyamataichi hiyama 
31.月影つきかげ SASURAI」 taichi hiyamataichi hiyama 
32.空間くうかん遊泳ゆうえい ac12.5」    
33.「アルムジカac14.0V」 大上おおがみ昌子まさこ大上おおがみ昌子まさこ 
34.「3Q-4U-ACOO」大上おおがみ昌子まさこ大上おおがみ昌子まさこ大上おおがみ昌子まさこ大上おおがみ昌子まさこ
35.「オールナイトdeインデナイ」   ヨッシー(NBGI)
DISC-2
出典しゅってん[92]
#タイトル作詞さくし作曲さっきょく編曲へんきょくうた時間じかん
1.戦国せんごくさんげん 西にしこみ加久見かぐみ西にしこみ加久見かぐみ 
2.風雲ふううん志士しし  西にしこみ加久見かぐみ 
3.百鬼夜行ひゃっきやこう 西にしこみ加久見かぐみ西にしこみ加久見かぐみ 
4.夜桜よざくら謝肉祭しゃにくさい 西にしこみ加久見かぐみ西にしこみ加久見かぐみ 
5.「蓄勢 〜GEAR UP〜」 詹勳えら詹勳えら 
6.はるゆう 〜happy excursion〜」 詹勳えら詹勳えら 
7.「メンクイミラクル」   佐藤さとう美香みか
8.「カナデア」三角みすみ由里ゆり  佐藤さとう美香みか
9.地平線ちへいせんのエオリア」サリヤじん岩瀬いわせのぞむ岩瀬いわせのぞむK-MASERAなつみ(Silver-Forest)
10.「NECOLOGY」三角みすみ由里ゆり三角みすみ由里ゆり三角みすみ由里ゆり渕崎ふちざきけけろ
11.「My Mine」アリヤsetzersetzerつき乃紫おん
12.「DON'T CUT」安川やすかわ正吾しょうご岡部おかべ啓一けいいち石濱いしはましょう中川なかがわ奈美なみ
13.「めたるぽりす」 浅田あさだやすし浅田あさだやすし 
14.初音はつねミクの消失しょうしつ劇場げきじょうばん−」cosMo@暴走ぼうそうPcosMo@暴走ぼうそうP[94]cosMo@暴走ぼうそうPはつおとミク
15.「サイクル・オブ・リバース」   かにプリンス(NBGI)
16.あお旋律せんりつAILEAILEAILEサリヤじん
17.いぬえる」マキタ学級がっきゅうマキタ学級がっきゅうマキタ学級がっきゅうマキタスポーツ
18.しろねこきゃらめる夢幻むげんのわたあめ」みらゐみらゐみらゐあいはら圭織かおり
19.「LOVEせん!!」LV.4LV.4LV.4 、 K-MASERAみゆ
20.「Sweet Sweet Magic」ClaireClaireClaire 、 K-MASERA葉月はづきゆら、月子げっし
21.「らいとにんぐ ぱっしょん」 sampling masters AYAsampling masters AYA 
22.「dance storm」 sampling masters MEGAsampling masters MEGA 
23.「X-DAY2000」 LindaAI-CUE[97]  
24.「はたラク2000」 LindaAI-CUE[98]  
25.ダルマ2000」 LindaAI-CUE MC Linn
26.まんほこイム−いちじゅう LindaAI-CUE[99] 朗読ろうどく:Shoko、つぶやき:サニヤ・バブカルとはやし欽立
27.「またさいたま2000」 LindaAI-CUE LindaAI-CUE
28.「ロシア民謡みんようメドレー」    
29.ジングルベルだい765ばん ジェームズ・S・ピアポント  
30.「クラシックメドレー(ホームパーティーへん)」    
31.夜想曲やそうきょくOp.9-2」 フレデリック・ショパン  
32.練習れんしゅうきょくOp.10-4 フレデリック・ショパン  
33.クープランのはか モーリス・ラヴェル  
34.道化師どうけしあさうた モーリス・ラヴェル  
35.王女おうじょのためのパヴァーヌ〜きみのこどう〜」 モーリス・ラヴェル 安田やすだ彩乃あやの
36.「〆ドレー2000+」 LindaAI-CUE[100]  

太鼓たいこ達人たつじん オリジナルサウンドトラック「フルコンボ!」

2012ねん3がつ21にち発売はつばいされたほんアルバムは2まいぐみ仕様しようとなっている[101][102]。 DISC-1の収録しゅうろくきょくのうち、「TE-20」は『ファイティングレイヤー』の登場とうじょう人物じんぶつ加藤かとう鉄雄てつおのテーマきょくのアレンジである[注釈ちゅうしゃく 8][104]。また、DISC-2収録しゅうろくきょくのうち、「ドン・エンガスのふえき」は、ティンホイッスルおよびローホイッスル演奏えんそうしゃとしてKou Ogataが参加さんかしている[105]

DISC-1
[101]
#タイトル作詞さくし作曲さっきょく編曲へんきょくうた時間じかん
1.「ドコDON★まつリズム」大上おおがみ昌子まさこ大上おおがみ昌子まさこ大上おおがみ昌子まさこたかはしさとしあき
2.ふうのファンタジー」こうみつる洋子ようこ岡部おかべ啓一けいいち岡部おかべ啓一けいいちこうみつる洋子ようこ
3.「ヘイ,ミスタープロフェッサー」P-CoProfessor-SProfessor-SP-Co
4.「ファミリードンドン」除村よけむら武志たけし(YMCK)栗原くりはらみどり(YMCK)除村よけむら武志たけし(YMCK)栗原くりはらみどり(YMCK)
5.「ポップコーン★パレード」三角みすみ由里ゆり三角みすみ由里ゆり三角みすみ由里ゆりならはしみき
6.「のしいて、太鼓たいこっパラ!」   ならはしみき
7.「Growing Up」TERRA (MintJam)a2cMintJamTERRA (MintJam)
8.「ユウガオノキミ」菊池きくちはな岡部おかべ啓一けいいち岡部おかべ啓一けいいちTomokazu Sano
9.「リバイバー」ざいふじぎんみらゐみらゐちゃふとし
10.「Dream Tide −ゆめ潮流ちょうりゅう−」ざいふじぎんみらゐみらゐちゃふとし
11.「Mulberry」ざいふじぎんみらゐみらゐちゃふとし
12.拝啓はいけい学校がっこうにて…」 椎名しいなつよし[106] 風間かざま飛鳥あすか
13.「Sweet Lay」Kyah佐々木ささき宏人ひろと佐々木ささき宏人ひろとKyah
14.「あたしイカサマこいはイカサマ」   大上おおがみ昌子まさこ
15.「ブルちゃんのおや2」   石田いしだみのるいとぐち金子かねこさとしたかし
16.「わっふ〜音頭おんど   小林こばやしあつし 、 あらゐよしひこ
17.たたかえ!T3防衛ぼうえいたい 〜GDI mix〜   norion5、柳沢やなぎさわ直幹なおみきある☆まじろう、LindaAI-CUE
18.スタートリゴンのテーマ」   梅郷ばいごうあゆみ
19.「TE-20」 相原あいはら隆行たかゆき[103]相原あいはら隆行たかゆき[104] 
20.「タイコタイム」 佐野さの電磁でんじ佐野さの電磁でんじ 
21.「サンバ アレグリーア」 SamplingMasters AYASamplingMasters AYA 
22.「マジカル・リトル・スペースシップ」 polymoogELEKTEL 
23.喫茶きっさレイン」    
24.「オブセッション・ラティーノ」    
25.「バブリィ☆クイーン」    
26.大多羅おおだら捌伍いち    
27.地獄じごく大王だいおう   テノール大王だいおう
28.「ワルルーさまのうたけぇ!」   Dr.ワルルー(CV:ちょう嶝高
29.「ヒカリノカナタヘ」   谷本たにもと貴義たかよし
30.「ららら☆ハッピネス」 大上おおがみ昌子まさこ大上おおがみ昌子まさこならはしみき 、 上田うえだあかね
31.太鼓たいこ達人たつじんあいのテーマ」   アージー・ファイン
DISC-2
[101]
#タイトル作詞さくし作曲さっきょく編曲へんきょくうた時間じかん
1.「SORA-I アースライズ」 石川いしかわさとし石川いしかわさとし 
2.「SORA-II グリーゼ581」    
3.「SORA-III ヘリオポーズ」 石川いしかわさとし石川いしかわさとし 
4.「SORA-IV ブンパソング」   あいはら圭織かおり
5.「SORA-V コズミックバード」    
6.「トータル・エクリプス2035」M.Sekiya[107]金田かねだ充弘みつひろ金田かねだ充弘みつひろあいはら圭織かおり
7.おもいをねがいをめて」みらゐみらゐみらゐあいはら圭織かおり
8.「ねがいごと☆ぱずる」織姫おりひめよぞら相原あいはら隆行たかゆき相原あいはら隆行たかゆき織姫おりひめよぞら
9.「マーブルハート」サリヤじんサリヤじんサリヤじん、K-MASERAサリヤじん
10.久遠くおんよる橋本はしもとせんたまたま 、 K-MASERA福山ふくやま沙織さおり
11.なぎさのアンドロメダ」フレネシフレネシフレネシフレネシ
12.「mint tears」cotoribbonsilver coinsilver coincotoribbon
13.燎原りょうげんまい 世阿弥ぜあみ世阿弥ぜあみ 
14.旋風せんぷうまいてん】」観阿弥かんあみ世阿弥ぜあみ世阿弥ぜあみいろどりおん
15.旋風せんぷうまい】」観阿弥かんあみ世阿弥ぜあみ世阿弥ぜあみいろどりおん
16.てん妖ノまい観阿弥かんあみ世阿弥ぜあみ世阿弥ぜあみ天子てんし
17.「Black Rose Apostle」 世阿弥ぜあみ世阿弥ぜあみ 
18.「White Rose Insanity」観阿弥かんあみ世阿弥ぜあみ[108]世阿弥ぜあみ[108]きょう[108]
19.「Red Rose Evangel」観阿弥かんあみ世阿弥ぜあみ世阿弥ぜあみいろどりおん[109]
20.「Blue Rose Ruin」 世阿弥ぜあみ世阿弥ぜあみ 
21.はやぶさ    
22.「The Magician's Dream」 川井かわいどおYakitori Thor、K-MASERA 
23.はな漾 〜Flourishing Blossoms〜」 詹勳えら詹勳えら 
24.もぬけへん 〜transformation〜」 詹勳えら詹勳えら 
25.ほころび 〜Blooming〜」 詹勳えら詹勳えら 
26.「ドン・エンガスのふえき」 YMY[105]  
27.「ザストゥールのしるべしょ    
28.「MATSURI D/A」    
29.「らんぶる乱舞らんぶ SamplingMasters AYA  
30.「Rotter Tarmination」 SamplingMasters MEGA みんやすともえ[注釈ちゅうしゃく 9]
31.「ドドンガド〜ン」SamplingMasters MEGA   
32.トルコ行進曲こうしんきょく ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン  
33.リパブリック産科さんか ウィリアム・ステッフ  
34.ホルディリディア   西にし順子じゅんこ
35.「おおブレネリ」   西にし順子じゅんこ
36.アメリカンパトロール フランク・W・ミーチャム  
37.聖者せいじゃ行進こうしんK.D.Brosia  K.D.Brosia
38.ヴァイオリン協奏曲きょうそうきょく短調たんちょう フェリックス・メンデルスゾーン  

太鼓たいこ達人たつじん オリジナルサウンドトラック「そつおめしき」「時空じくうちょう時空じくう1」「東京とうきょう特許とっきょキョ許可きょかきょく局長きょくちょう!!」

太鼓たいこ達人たつじん オリジナルサウンドトラック「そつおめしき」「時空じくうちょう時空じくう1」「東京とうきょう特許とっきょキョ許可きょかきょく局長きょくちょう!!」』は、2014ねん3がつ29にち発売はつばい発売はつばいされたミニアルバムであり、「そつおめしき」「時空じくうちょう時空じくう1」「東京とうきょう特許とっきょキョ許可きょかきょく局長きょくちょう!!」の3きょくくわえ、かく楽曲がっきょくをむずかしい譜面ふめんとおに譜面ふめんけにアレンジした―バージョン、そしてオフボーカルばん収録しゅうろくされている[111]。このうち、そつおめしきは川元かわもと義徳よしのりがプロデュースした[58]

DISC-1
[112]
#タイトル作詞さくし作曲さっきょく編曲へんきょくうた
1.「そつおめしき」川元かわもと義徳よしのり[111]川元かわもと義徳よしのり[111]川元かわもと義徳よしのりunmo
2.時空じくうちょう時空じくう1川元かわもと義徳よしのり川元かわもと義徳よしのり川元かわもと義徳よしのりunmo
3.東京とうきょう特許とっきょキョ許可きょかきょく局長きょくちょう!!」畠山はたけやま奈美子なみこ西山にしやま拓哉たくや西山にしやま拓哉たくや海保かいほえりか
4.「そつおめしき」(むずかしい譜面ふめんMIX)    
5.時空じくうちょう時空じくう1(むずかしい譜面ふめんMIX)    
6.東京とうきょう特許とっきょキョ許可きょかきょく局長きょくちょう!!」(むずかしい譜面ふめんMIX)    
7.「そつおめしき」(おに譜面ふめんMIX)    
8.時空じくうちょう時空じくう1(おに譜面ふめんMIX)    
9.東京とうきょう特許とっきょキョ許可きょかきょく局長きょくちょう!!」(おに譜面ふめんMIX)    
10.「そつおめしき」(オフボーカルばん)    
11.時空じくうちょう時空じくう1(オフボーカルばん)    
12.「オフボーカルばん    

太鼓たいこ達人たつじん オリジナルサウンドトラック「ガールズポップマニア」

太鼓たいこ達人たつじん オリジナルサウンドトラック「ガールズポップマニア」』は、2014ねん8がつ13にちにクラリスレーベルより発売はつばいされたミニアルバムである[113]

DISC-1
[113]
#タイトル作詞さくし作曲さっきょく編曲へんきょくうた
1.「super star shooter」武井たけい麻里子まりことんCHAN & ショック太郎たろう blue marble
2.「ぷるぷるしんぷる」DJおばけDJおばけ Her Ghost Friend
3.電子でんしドラムの達人たつじんヤマモトショウヤマモトショウ ふぇのたす[114]
4.「カラメルタイム☆」ごう拓郎たくろうごう拓郎たくろう たんきゅん
5.「super star shooter」(むずかしい譜面ふめんMIX)    
6.「ぷるぷるしんぷる」(むずかしい譜面ふめんMIX)    
7.電子でんしドラムの達人たつじん(むずかしい譜面ふめんMIX)    
8.「カラメルタイム☆」(むずかしい譜面ふめんMIX)    
9.「super star shooter」(おに譜面ふめんMIX)    
10.「ぷるぷるしんぷる」(おに譜面ふめんMIX)    
11.電子でんしドラムの達人たつじん(おに譜面ふめんMIX)    
12.「カラメルタイム☆」(おに譜面ふめんMIX)    
13.「super star shooter」(オフボーカルばん)    
14.「ぷるぷるしんぷる」(オフボーカルばん)    
15.電子でんしドラムの達人たつじん(オフボーカルばん)    
16.「カラメルタイム☆」(オフボーカルばん)    

太鼓たいこ達人たつじん オリジナルサウンドトラック りんごあめ

2018ねん5がつ30にち発売はつばいされたほんアルバムには、『太鼓たいこ達人たつじん ちびドラゴンと不思議ふしぎなオーブ』の主題歌しゅだいかである「キミとひびくハーモニー」など、ヴォーカルきょく収録しゅうろくされている[115]

収録しゅうろく楽曲がっきょく
出典しゅってん[116]
#タイトル作詞さくし作曲さっきょく編曲へんきょくうた時間じかん
1.「キミとひびくハーモニー」   ソプラノひめ (CV:東山ひがしやま奈央なお)[117]
2.「マオウのショウタイム」   マオウ (CV:佐藤さとうたかふみ)[117]
3.「ソプラノひめ VS マオウ」   ソプラノひめ (CV:東山ひがしやま奈央なお)[117]、マオウ (CV:佐藤さとうたかふみ)[117]
4.「あつまれ☆太鼓たいこまつり!」   和田わだどん (CV:ならはしみき)
5.「ロボットロケンロー☆」セガールセガールセガール真理絵まりえ
6.迷子まいごのUFO」セガールセガールセガール真理絵まりえ
7.「おばけのお仕事しごとカスヤキョウカスヤキョウカスヤキョウもりみのる真紀まき
8.「うさぎのしっぽ」益田ますだまい益田ますだまい益田ますだまい 、 K-MASERA益田ますだまい
9.「ねぇおしえて」   トリおん
10.「カラメルタイム☆」ごう拓郎たくろうごう拓郎たくろうごう拓郎たくろうたんきゅん(みやまゆ、チャンユメ)[117]
11.「ナツモノ☆」ごう拓郎たくろうごう拓郎たくろうごう拓郎たくろうたんきゅんデモクラシー(くるみ、それいゆ、すずり、はんし)[117]
12.「コナモノ☆」ごう拓郎たくろうごう拓郎たくろうごう拓郎たくろうショック太郎たろう
13.「ひよっこファンタジー」つよみーつよみーつよみーMitsu
14.ねがいはエスペラント」   アキたんと愉快ゆかい仲間なかまたち
15.やみ魔法まほう少女しょうじょ   Silver Forest feat. アキ[80] 
16.「ダイエットファイター」   萩原はぎはらみやこ、渡辺わたなべあゆ
17.忍者にんじゃ最高さいこうuRy石濱いしはましょう石濱いしはましょうゆめねむねむ[117]
18.「ニッティング・ハイ」大上おおがみ昌子まさこ大上おおがみ昌子まさこ大上おおがみ昌子まさこがみにった
19.「ゆれるプリーツ実行じっこう委員いいん大上おおがみ昌子まさこ[80]大上おおがみ昌子まさこ[80]大上おおがみ昌子まさこ団地だんちみや弥子やこ[80][117]
20.合唱がっしょうスタボーフェ!」大上おおがみ昌子まさこ大上おおがみ昌子まさこ大上おおがみ昌子まさこたま☆たい feat. 団地だんちみや[118]
21.こい幻想げんそう (Love Fantasy)」宮原みやはらうつ果汁かじゅうだん果汁かじゅうだんHONOKA[119]
22.「シューガク トラベラーズ」果汁かじゅうだん果汁かじゅうだん果汁かじゅうだんうちやえゆか
23.「タイムトラベラー」伊東いとう歌詞かし太郎たろう伊東いとう歌詞かし太郎たろう伊東いとう歌詞かし太郎たろう伊東いとう歌詞かし太郎たろう[118][120]
24.かがみくにのアリス」伊東いとう歌詞かし太郎たろう伊東いとう歌詞かし太郎たろう伊東いとう歌詞かし太郎たろう 、 nishi-ken伊東いとう歌詞かし太郎たろう
25.「エレクトリック・ポストマン」Mitchie MMitchie MMitchie MЯIRE
26.「Phoenix」   singman
27.たからおか (ロングバージョン)」祇羽佐々木ささき宏人ひろと佐々木ささき宏人ひろと矢吹やぶき高音たかね
28.「Fly away」tenten  谷本たにもと貴義たかよし[117]

太鼓たいこ達人たつじん オリジナルサウンドトラック やきとうもろこし

太鼓たいこ達人たつじん オリジナルサウンドトラック やきとうもろこし』は2018ねん6がつ13にちにシティコネクションから発売はつばいされたアルバムであり、シリーズだい2さくである[121]。 「ちょうこい 〜Obsession〜」など東洋とうよう調ちょう楽曲がっきょくくわえ、「ゲームミュージックトライアングル」でもちいられた楽曲がっきょくなども収録しゅうろくされている[121]

レッド
[122][123]
#タイトル作詞さくし作曲さっきょく編曲へんきょくうた時間じかん
1.ふゆりゅう 〜Toryu〜」 あず♪あず♪ 
2.はるりゅう 〜Haryu〜」 あず♪、 アントニオ・ヴィヴァルディあず♪ 
3.なつりゅう 〜Karyu〜」 あず♪あず♪ 
4.あきりゅう 〜Shiuryu〜」 あず♪あず♪ 
5.曙光しょこう 〜Dawn〜」 詹勳えら詹勳えら 
6.ちょうこい 〜Obsession〜」 詹勳えら詹勳えら 
7.「ソードバトラーズ」 Mitchie MMitchie M 
8.「リスドンヴァルナの黄昏たそがれ 山本やまもと由貴子ゆきこ山本やまもと由貴子ゆきこ 
9.「カッティアワールの宝剣ほうけん 山本やまもと由貴子ゆきこ山本やまもと由貴子ゆきこ 
10.忘却ぼうきゃくのティルナノグ」 山本やまもと由貴子ゆきこ山本やまもと由貴子ゆきこ 
11.くずしかんむりべにがつ やぶあきらなげきのひめ」」 帆足ほあし圭吾けいご帆足ほあし圭吾けいご中川なかがわ奈美なみ
12.「RAGE v. self」Joe KiyoshiJoe KiyoshiJoe KiyoshiJoe Kiyoshi
13.RIDGE RACER STEPS -GMT remix- (ロングバージョン)」 Sampling Masters MEGA[22]Yuji Masubuchi[22]Yuji Masubuchi
14.ファンタジーゾーン OPA-OPA! -GMT remix-」 HiroHiro [22] 
15.電車でんしゃ電車でんしゃでGO!GO!GO!GC! -GMT remix-」ZUNTATA-J.A.M/karu.[22]Dr.Haggy、中山なかやま上等じょうとうへい[22]COSIO[22]さわじょう千春ちはる
16.電車でんしゃ電車でんしゃでOPA!OPA!OPA! -GMT mashup-」  Yuji MasubuchiZUNTATA-J.A.M. 、 karu. 、さわじょう千春ちはる Mitsu 、トリおん 、kyo 、竹本たけもと順一じゅんいち矢野やの義人よしひと
17.「リッジでリッジでGO!GO!GO! -GMT mashup-」  Hiro (川口かわぐち博史ひろふみ) 
18.「オパ! オパ! RACER -GMT mashup-」  COSIO 
19.「SHOGYO MUJO」(源平げんぺい討魔でんリミックス)  COSIO 
20.夜桜よざくら繚乱りょうらん感謝かんしゃさい 西にしこみ加久見かぐみ西にしこみ加久見かぐみ 
21.桜花おうか爛漫らんまん 西にしこみ加久見かぐみ西にしこみ加久見かぐみ 
22.鳳凰ほうおうてんまい無限むげんくずれ」 江口えぐちたかみことのり江口えぐちたかみことのり 
23.ふうくにりゅう騎士きし リューイッティリューイッティ 
24.夜櫻よざくらブレヰダアズ」 ぽんきちぽんきち 
25.りん a_hisaa_hisa 
26.「迅風まる 椎名しいなつよし  
27.風雲ふううん! バチお先生せんせい(ロングバージョン) 椎名しいなつよし  

太鼓たいこ達人たつじん オリジナルサウンドトラック たこやき

2018ねん6がつ27にち発売はつばいされたほんさくは、家庭かていようのストーリーモードで使用しようされたきょくや、VOCALOIDをもちいた楽曲がっきょく中心ちゅうしん収録しゅうろくされている[124]。このうち4きょくは「クレオフーガGUMI楽曲がっきょくコンテスト」入賞にゅうしょうきょくである[125]

収録しゅうろく楽曲がっきょく
[124]
#タイトル作詞さくし作曲さっきょく編曲へんきょくうた
1.希望きぼうへのメロディー」   うた:メイプル(CV:小澤おざわ)[118]
2.絶望ぜつぼうへのトッカータ」   BNSI (トリおん)
3.「≠MM」   Shoko (BNSI)、ある☆まじろう (BNSI)
4.ちょう時空じくうアドベンチャー」   寺井てらい沙織さおり
5.「Time to dine」 BNSI (トリおん)  
6.「Time to dine II」 BNSI (トリおん)  
7.「もりもり☆とくもりリズム♪」   和田わだかつ (CV:ならはしみき)
8.「アントニオ」   ゆるめるモ!
9.「ほうかご☆マジシャン」マモル(nhhmbase)[61]  まりんべーす
10.「super star shooter」   blue marble
11.「にんじんにん」豊永とよながごんたP[125]豊永とよながごんたP[125]豊永とよながごんたP[125]豊永とよながごんたP feat. GUMI
12.「ドキドキこいかん!?」   Noriyuki feat. GUMI
13.「おにぎりはどこかしら♪」   よみぃ feat. はつおとミク[126]
14.「. EDY -エレクトリカルダンシングヨガ-」   かがみおとリン・レン
15.「トオリヨ」   テヅカ feat. かがみおとリン・レン
16.「Eternal bond」   リューイッティ feat. GUMI
17.重金属じゅうきんぞくフューギティブ」   リューイッティ feat. GUMI
18.珈琲こーひーあじと」   はるなば feat.GUMI
19.「カラきくはな   はるなば feat. ゆいがつゆかり
20.はなオトうら拍子ひょうし   はるなば feat. はつおとミク (アペンド[Solid])
21.「ゴーストマスク」   はるなば feat. ゆいがつゆかり & 石黒いしぐろ千尋ちひろ
22.懐中かいちゅう庭園ていえん少女しょうじょ   はるなば feat. 石黒いしぐろ千尋ちひろ
23.たばいと   はるなば feat. 石黒いしぐろ千尋ちひろ
24.「FooFooカセット」   はるなば feat. SaChi (harineko)[127]
25.「トラストゲーム」 蓮尾はすお理之まさゆき[127] Sachi a.k.a. harineko[118][127]
26.「ブレイクライン」 蓮尾はすお理之まさゆき[127] サリヤじん
27.「クロス・ブルー」 蓮尾はすお理之まさゆき[127] サリヤじん
28.りゆくらんつづ   B.K.O

太鼓たいこ達人たつじん オリジナルサウンドトラック ラムネ

2018ねん7がつ11にち発売はつばい。「クール&スパークリング」をコンセプトに、音楽おんがくゲームなどで活躍かつやくするミュージシャンの楽曲がっきょく中心ちゅうしん収録しゅうろくされている[128]

レッド
出典しゅってん[129]
#タイトル作詞さくし作曲さっきょく編曲へんきょくうた時間じかん
1.「セイクリッド ルイン」祇羽  葉月はづきゆら[130]
2.黒神くろかみクロニクル」祇羽  葉月はづきゆら
3.「マリオネットピュア」祇羽  葉月はづきゆら
4.流浪るろう琥珀こはくひめ葉月はづきゆら  葉月はづきゆら
5.りゅうくろえん姫君ひめぎみ葉月はづきゆら  翡翠かわせみ葉月はづきゆら
6.れい夜想曲やそうきょく   サリヤじん
7.れい狂詩曲きょうしきょく   サリヤじん
8.しゅ旋律せんりつAILEAILEAILEENA
9.ゆめ現実げんじつ境界きょうかいせん   ゆずり
10.「ガンスリンガーシンデレラ」ヒスイリカTiSTiSヒスイリカ
11.かがやきをもとめて」 Versus  
12.べに小寺こでら可南子かなこ黒沢くろさわダイスケ黒沢くろさわダイスケ小寺こでら可南子かなこ
13.「オール・イン・マイハート」   ソメイヨシノ feat. 高木たかぎ美佑みゆ (Wake Up, Girls!)[131]
14.「8OROCHI」 REDALiCEREDALiCE 
15.「Evidence of evil」 AJURIKAAJURIKAAJURIKA
16.「Turquoise Tachometer」AJURIKAAJURIKAAJURIKAJulie
17.「VICTORIA」 Cranky[118]Cranky 
18.「Purple Rose Fusion」観阿弥かんあみ世阿弥ぜあみ[80]世阿弥ぜあみいろどりおん
19.「Xa」 Tatsh  
20.てんあきら Tatsh a.k.a. 世阿弥ぜあみ  
21.月読つきよみいのち Tatsh a.k.a. 世阿弥ぜあみ  
22.須佐すさおとこ Tatsh a.k.a. 世阿弥ぜあみ  
23.燎原りょうげんまい 世阿弥ぜあみ[132]  
24.むらさき煌ノらん 世阿弥ぜあみ  
25.双竜そうりゅうらん 世阿弥ぜあみ  
26.幽玄ゆうげんらん 世阿弥ぜあみ  
27.「Infinite Rebellion」(原曲げんきょく幽玄ゆうげんらん」) 世阿弥ぜあみ (Tatsh)黒沢くろさわダイスケ 
28.「Shiny Kung-fu Revival」 t+pazolitet+pazolite 
29.どくLOCANdy♡」 t+pazolitet+pazolite[118] 
30.かれだれ誘惑ゆうわく t+pazolitet+pazolite 
31.「!!!カオスタイム!!!」 t+pazolitet+pazolite 

太鼓たいこ達人たつじん オリジナルサウンドトラック かきごおり

2018ねん7がつ25にち発売はつばい[133]テクノけいやインストゥルメンタルの楽曲がっきょく中心ちゅうしん収録しゅうろくされており、NAMCO SOUNDSによる東方とうほうProjectアレンジ楽曲がっきょくくわえ、「太鼓たいこ達人たつじん 全国ぜんこく大会たいかい課題かだいきょく公募こうぼ」の受賞じゅしょうきょく「D's Adventure Note」[126]や、音楽おんがくソフト『KORG Gadget』の音源おんげん「Kamata」のデモソングである「Asteroid」が収録しゅうろくされている[134][133]

レッド
[133]
#タイトル作詞さくし作曲さっきょく編曲へんきょくうた
1.「Taiko Drum Monster」   steμみゅー feat. siroa
2.「UNDEAD HEART (いかりのWarriors)」   坂本さかもと英三えいぞう×高濱たかはま祐輔ゆうすけ
3.「ナイトメア・サバイバー」  坂本さかもと節朗せつろう 
4.「Heaven's Rider」   濱本はまもと理央りお
5.「Phantom Rider」   濱本はまもと理央りお
6.「SAKURA EXHAUST」   BNSI (濱本はまもと理央りお)
7.夢幻むげん蒼空そうくう   Silver Forest feat. SAYA[118]
8.ふか心臓しんぞう -SCARLET HEART-」(『東方とうほうべにきょう』より「王女おうじょためのセプテット」) ZUN 東方とうほうProject×NAMCO SOUNDS kyo feat. あさな (IOSYS)
9.「ライコタイコディスコ」(『東方とうほうてるはりじょう』より「始原しげんのビート 〜 Pristine Beat」)   東方とうほうProject×NAMCO SOUNDS 渡辺わたなべりょう
10.「郢曲/暁闇あかつきやみ(『東方とうほうべにきょう』より「U.N.オーエンは彼女かのじょなのか?」)   東方とうほうProject×NAMCO SOUNDS LindaAI-CUE
11.「Ladystar Wandering」(『妖精ようせい大戦たいせんそう東方とうほうさんがつせい』より「メイガスナイト」)   東方とうほうProject×NAMCO SOUNDS ちゅうつる潤一じゅんいち
12.「junction」 ちゅうつる潤一じゅんいち  
13.「3piece-JazzParty!」   ミハイル
14.「D's Adventure Note」 だん@よみぃ[135][126]  
15.「Blessed Bouquet Buskers」   steμみゅー
16.「Asteroid」(フルバージョン) 増渕ますぶち裕二ゆうじ  
17.「Choco Chiptune.」 Ancraft  
18.「Gloria /」 K.key  
19.「アサガオ」   BTB
20.「ココロボ」 Ujico*  
21.「KUSANAGI」 aran  
22.「Hurtling Boys」 さだきち イシカダス  
23.「SstTAarR*」 M-O-T-U feat. はつおとミク  
24.「Calculator」 M-O-T-U  
25.「DEBSTEP!」 やじゅ  
26.「カグツチ」   Massive New Krew
27.「HARDCOREノ心得こころえ   DJ Myosuke
28.冷凍庫れいとうこCJ 〜嗚呼ああめん太鼓たいこブラザーズ〜」   DJKurara
29.「ドンカマ2000」   LindaAI-CUE
30.「ノるどん2000」   LindaAI-CUE
31.「スーハー2000」   LindaAI-CUE
32.「まださいたま2000」   LindaAI-CUE

太鼓たいこ達人たつじん オリジナルサウンドトラック わたがし

2018ねん8がつ8にち発売はつばい。「ふわふわであまあまなサウンド」をテーマとしたほんアルバムは、『太鼓たいこ達人たつじん ドコドン!ミステリーアドベンチャー』のストーリーモードきょくや、あかるくたのしいきょく中心ちゅうしん収録しゅうろくされている[136]ほんアルバムには、『太鼓たいこ達人たつじん ドコドン!ミステリーアドベンチャー』のテーマきょく世界せかいはいつでもミステリー」が収録しゅうろくされている[137]。また、過去かこ発売はつばいされたマキシシングルから、「東京とうきょう特許とっきょキョ許可きょかきょく局長きょくちょう」、「ぷるぷるしんぷる」、そして「電子でんしドラムの達人たつじん」がさいろくされている。

収録しゅうろく楽曲がっきょく
出典しゅってん[138][136]
#タイトル作詞さくし作曲さっきょく編曲へんきょくうた
1.世界せかいはいつでもミステリー」   HONOKA
2.しるべ幻想曲げんそうきょく   BNSI (田島たじま勝朗かつろう)
3.「クレイジービューティー」   BNSI (LindaAI-CUE)
4.りゅうみゃくおう   BNSI (中鶴なかづるじゅんいち)
5.「どきどき☆どんちゃんさわぎ」   和田わだどん・和田わだかつ (CV:ならはしみき)
6.「イオシスあき肉食にくしょくさい2014」   D.watt (IOSYS) feat. Np けん田彦たびこ&はかせ[80]
7.「ヤマタイ★ナイトパーティー」   コバヤシユウヤ (IOSYS) feat. ちよこ[80]
8.聖徳せいとくたいこの「にちいずるまで飛鳥ひちょう」」   コバヤシユウヤ (IOSYS) feat. miko
9.「My Muscle Heart」(テレビ高天原たかまがはらけいアニメ『筋肉きんにく魔法まほう少女しょうじょタケミナカタ』主題歌しゅだいか)   コバヤシユウヤ (IOSYS) feat. 山本やまもともみじ (monotone)
10.私立しりつ高天原たかまがはら学園がくえん高校こうこう校歌こうか D.watt (IOSYS) feat. Np けん田彦たびこ & 山本やまもともみじ  
11.げきうんななぶくハッピークルー」 コバヤシユウヤ (IOSYS) feat. 山本やまもともみじ (monotone)  
12.ナルメジェドノ悲ナル憂鬱ゆううつ コバヤシユウヤ (IOSYS) feat. 山本やまもともみじ (monotone)  
13.「おまえブタメン!」   おやつカンパニー & ザ・ぷー[59]
14.「ぷるぷるしんぷる」   Her Ghost Friend
15.電子でんしドラムの達人たつじん   ふぇのたす[139]
16.魔法まほう喫茶店きっさてん   あいはら圭織かおり
17.「ファミレスウォーズ」   あいはら圭織かおり
18.東京とうきょう特許とっきょキョ許可きょかきょく局長きょくちょう!!」   海保かいほえりか
19.「ドキドキむねきゅん おまつりタイム」   MOES
20.「Princes of Donder」   MOES feat. 海保かいほえりか
21.超絶ちょうぜつ技巧ぎこうけい少女しょうじょ   ねこかぶりサイクロン (xi + ねこみりん)
22.「ツンデレCafeへようこそ☆」   ねこじゃが*
23.承認しょうにんよくQ」   かねこちはる feat. はぁち
24.愛想あいそわらい」   むらさきさきゆき
25.「G意識いしき過剰かじょう   むらさきさきゆき
26.χかいだん   かねこちはる
27.「オーディオ de カッ!」(音響おんきょうサスペンスドラマ「オーディオ刑事けいじ」より)   矢野やの義人よしひと音響おんきょう職員しょくいん
28.「ラーメン de Yo-Men!!」   フッシー
29.「ボクハシンセ」   佐野さの電磁でんじ

太鼓たいこ達人たつじん オリジナルサウンドトラック ベビーカステラ

2018ねん8がつ29にち発売はつばい[140]。 ベビーカステラのようにあまくやわらかなポップソングや、クラシック音楽おんがくのアレンジきょく収録しゅうろくされている[140]収録しゅうろくきょくのうち、「Diver」は元々もともとトレジャーガウスト ガウストダイバー』の主題歌しゅだいかを『太鼓たいこ達人たつじんけにさい構築こうちくしたものである[141]。 また、「オリジナルミライ」は、もともと『右脳うのう達人たつじん 爽解! まちがいミュージアム』のリザルトきょくとして使用しようされていたものである[142]

収録しゅうろく楽曲がっきょく
[140]
#タイトル作詞さくし作曲さっきょく編曲へんきょくうた演奏えんそう
1.「フリフリ♪ノリノリ♪」   MANA (小林こばやしまな)
2.「Day by Day!」   MANA (小林こばやしまな)
3.「つながれ! ひろがれ! がれ!」   MANA (小林こばやしまな)
4.「いっしょにあそぼ♪」   うちやえゆか
5.時空じくうちょう時空じくう1   unmo
6.時空じくうちょう捜査そうさ2 カワーゲン・コラーゲン[80] SaChi a.k.a. harineko[80]
7.「そつおめしき・ふる」 unmo  
8.「オリジナルミライ」 川元かわもと義徳よしのり マモル (nhhmbase)
9.「Diver」カワーゲン・コラーゲン[141]カワーゲン・コラーゲン[141] 黒瀬くろせ佳子けいこ[141]
10.「さよならワーリャ」   未来みらい古代こだい楽団がくだん feat. 霜月しもづきはるか
11.るどけいりて維持いじついで   団地だんちみや弥子やこ
12.おとちゅうをつかまえろ!」   KiWi
13.「ネテモネテモ」   ☆しょーじ☆feat. ほのか♡えりか[119]
14.「タベテモタベテモ」   ☆しょーじ☆feat. ほのか♡えりか[119]
15.「よーいドン!」   Kiddish
16.「エクラン ルブラン」   つじはやし美穂みほ
17.「ピコピコ ルイン」   セイクリッド ルイン×サカモト教授きょうじゅ
18.「ピコピコ マッピー」   マッピーメドレー×サカモト教授きょうじゅ
19.しょくらいむ! まうんとぱふぇ」   unatra
20.大空おおぞら太鼓たいこおどり」   paraμみゅー
21.東京とうきょうソーダ」(8Bit Edit)ヒゲドライバーヒゲドライバー ヒゲドライVAN[118]
22.星屑ほしくずとリニアとぼく   ゆい (プラムソニック)
23.「まおぅ」   ゆい (プラムソニック)
24.プチポチ  BNSI (田島たじま勝朗かつろう) 
25.うつくしくいそがしきドナウ(「うつくしくあおきドナウ 作品さくひん314」より)  BNSI (田島たじま勝朗かつろう) 
26.いしゆみいかなつ  BNSI (田島たじま勝朗かつろう) 
27.せんせん  BNSI (田島たじま勝朗かつろう) 
28.ハンロック  BNSI (田島たじま勝朗かつろう) 
29.チャーリー ダッシュ!  BNSI (田島たじま勝朗かつろう) 
30.クラポルポルスカ  BNSI (田島たじま勝朗かつろう) 
31.「フリフリ♪ノリノリ♪」(サックスバージョン)   BNSI (TOAKI USAMI)

太鼓たいこ達人たつじん オリジナルサウンドトラック かたぬき

太鼓たいこ達人たつじん オリジナルサウンドトラック かたぬき』は、2018ねん9がつ12にちにクラリスディスクから発売はつばいされたサウンドトラックアルバムである[143]

どうレーベルから連続れんぞくして発売はつばいされたサウンドトラックシリーズの最終さいしゅうさくであるほんさくには、わくわくするような楽曲がっきょく実験じっけんてき楽曲がっきょく中心ちゅうしん収録しゅうろくされている[143]

収録しゅうろく楽曲がっきょく
出典しゅってん[143][144]
#タイトル作詞さくし作曲さっきょく編曲へんきょくうた時間じかん
1.三瀬川さんせがわ乱舞らんぶ上田うえだゆう翡翠かわせみ翡翠かわせみ翡翠かわせみ小手川こてがわ拓也たくや、taka-c
2.豊穣ほうじょう弥生やよい祇羽翡翠かわせみ[80]翡翠かわせみ葉月はづきゆら
3.黄泉よみのイザナミ」祇羽&葉月はづきゆら翡翠かわせみ翡翠かわせみ真野まのあや矢吹やぶき高音たかね 
4.女帝にょてい〜インバラトゥーラ〜」祇羽&葉月はづきゆら翡翠かわせみ翡翠かわせみ寺井てらい沙織さおり
5.女神めがみ世界せかい祇羽翡翠かわせみ[80]翡翠かわせみ寺井てらい沙織さおり葉月はづきゆら
6.あい浄罪じょうざいもり上田うえだゆう  翡翠かわせみ森川もりかわあさひ、塚田つかだ明日加あすか、taka-c、小手川こてがわ拓也たくやかのう弥生やよい諸岡もろおかだいたか
7.方陣ほうじん -サモン・デルタ-」 翡翠かわせみ翡翠かわせみ 
8.「がしゃどくろ」 翡翠かわせみ[80]翡翠かわせみ 
9.天狗てんぐ囃子ばやし 翡翠かわせみ翡翠かわせみ 
10.「SORA-VI とり 翡翠かわせみ翡翠かわせみ 
11.「SORA-VII シグナスウォール」 翡翠かわせみ翡翠かわせみ 
12.「GERMINATION」 BNEI (田島たじま勝朗かつろう)  
13.「Amanda」 bermei.inazawabermei.inazawa 
14.「アレキサンダーのテーマ」白神しらかみしん志朗しろうbermei.inazawabermei.inazawa白神しらかみしん志朗しろう
15.「クルクルクロックル」深水ふかみチエbermei.inazawabermei.inazawa深水ふかみチエ
16.「マジカル・パフェ」 阿部あべ麻弥まや阿部あべ麻弥まや 
17.「トンガチン」 松前まさきこうだか松前まさきこうだか 
18.「トンデ・ミテ」横川よこかわさとし横川よこかわさとし横川よこかわさとし団地だんちみや弥子やこ
19.化物ばけもの月夜づきよ くにきちくにきち 
20.「void setup」   あいはら圭織かおり
21.少女しょうじょかみ粒子りゅうし祇羽金田かねだ充弘みつひろ金田かねだ充弘みつひろあいはら圭織かおり
22.こい処方箋しょほうせん井上いのうえぼな井上いのうえぼな井上いのうえぼなM
23.「うそうそとき井上いのうえぼな井上いのうえぼな井上いのうえぼな井上いのうえぼな
24.「てんびん急行きゅうこう よるく」   井上いのうえたく
25.「Freeway3234」 maoK-MASERA 、 mao 
26.「OK I'm blue rat」 E.G.G.E.G.G. 
27.「No Gravity」 LyoLyo 
28.「DIMENSIONS」 DUNKELDUNKEL 
29.「R.I.」 大和やまと×黒沢くろさわダイスケ大和やまと×黒沢くろさわダイスケ 
30.「Ignis Danse」 BNSI (増渕ますぶち裕二ゆうじ)BNSI (増渕ますぶち裕二ゆうじ) 

ゲスト出演しゅつえん作品さくひん

太鼓たいこ達人たつじん登場とうじょう人物じんぶつ一覧いちらん#作品さくひんへのゲスト出演しゅつえん参照さんしょう

反響はんきょう

ほんさくはロケーションテストの段階だんかいから評判ひょうばんがよく、開発かいはつチームの予想よそうはんし、ロケーションテストでは太鼓たいこになじみのないはずのちいさなどもたちにも人気にんきがあった[10]

2001ねん正式せいしき稼働かどうして以来いらい家庭かていようゲームやスマートフォンなど、様々さまざまなプラットフォームで人気にんきはくしてきた[145]

2019ねん5月、家庭かていようけシリーズ販売はんばい本数ほんすうが1,000まんほん突破とっぱした[146]

開発かいはつチームはインタビューのなかでロングヒットの理由りゆうについて、それぞれ「間口まぐちひろさ」(笹岡ささおか)、「えるところとえないところのコントロール」(中館なかだて)、「リプレイせいのあるシステムと、いちきょくいちきょく調整ちょうせい」(市川いちかわ)、「明確めいかくさと健全けんぜんさ」(矢野やの)をげている[10]。 また、2018ねんからACばんのプロデューサーに就任しゅうにんしたすい克典かつのりは、忍者にんじゃ増田ますだとのインタビューのなか様々さまざま相手あいてとのコラボレーションをつうじて客層きゃくそうひろがったとべており、UUUMとのコラボイベント普段ふだんとはことなるきゃくがゲームセンターでプレイしてくれたてんについてれ、これからもあたらしい年代ねんだいのユーザーに興味きょうみってもらえるコラボレーションをすることが重要じゅうようだとしている[19]ほんさくのファンたちは、ほんさく公式こうしきウェブサイト「ドンだーページ」にちなんで「ドンだー」とばれるようになった[10]新型しんがたコロナウイルスの流行りゅうこうつづく2020年代ねんだい安定あんていしたげを維持いじしているとオリコンはほうじており、時代じだい環境かんきょう変化へんかとらわれず、アーケードゲームとしてのつよみを確実かくじつしているとしている[147]ほんさくのビジュアルアートディレクターである笹岡ささおか武仁たけひとは、その理由りゆうについて「スマホなどで手軽てがるにゲームがたのしめるようにはなったのですが、実際じっさいにバチをっておおきな太鼓たいこたた体験たいけんは、ゲームセンター以外いがいにはできないですよね。[中略ちゅうりゃく]そこに独自どくじせいがあるので、時世じせい左右さゆうされずにもとめられつづけているんだとおもうんです」とオリコンとのインタビューのなか考察こうさつべている[147]

楽曲がっきょくにも人気にんきあつまっており、たとえばほんさくオリジナル楽曲がっきょくのひとつである「さいたま2000」は、ロッテルダムテクノという日本にっぽんではなじみのうすいジャンルの音楽おんがくであるものの、登場とうじょう以来いらいどうさく代表だいひょうする定番ていばんきょくとしてられている[16]

その一方いっぽうで、アーケードばん筐体きょうたい部品ぶひんぬすものもおり、逮捕たいほしゃている[145]

関連かんれん項目こうもく

脚注きゃくちゅう

注釈ちゅうしゃく

  1. ^ これはシンクロニカでも同様どうようとなっている。
  2. ^ 例外れいがいとして、「ぼくらはいまのなかで」、「それはぼくたちの奇跡きせき」、「Angelic Angel」にμみゅー's表記ひょうきがある。
  3. ^ メンバーは、緒方おがた智絵ともえさと大空おおぞら直美なおみ)、城ヶ崎じょうがさき莉嘉(山本やまもと希望きぼう)、多田ただころもさい青木あおき瑠璃子るりこ)。
  4. ^ しん筐体きょうたいシリーズ(AC15)』のぞくばん
  5. ^ 「アーケードゲーム」をあらわす「AC」に『太鼓たいこ達人たつじん14』のぞくはんである「15」をわせたかた
  6. ^ ウォーミングアップのために収録しゅうろくした音声おんせい使つかわれている[74]
  7. ^ ボーカル収録しゅうろく半音はんおんげたため、このようなクレジット表記ひょうきとなっている[77]
  8. ^ 原曲げんきょくは「FIGHTING EX LAYER Soundtracks」にて収録しゅうろくされている[103]
  9. ^ 音声おんせいみんやすのアルバム『SMILEBIT』からのサンプリング[110]

出典しゅってん

  1. ^ 太鼓たいこ達人たつじん』がゲーセンで登場とうじょうした。ファミリーそうにも人気にんきはくした、かず太鼓たいこたたくのがとにかくたのしいリズムゲーム【今日きょうなん?】 | ゲーム・エンタメ最新さいしん情報じょうほうファミ通ふぁみつう.com”. ファミ通ふぁみつう.com (2022ねん2がつ21にち). 2024ねん1がつ17にち閲覧えつらん
  2. ^ a b 太鼓たいこ達人たつじん(ゲームセンターけ) | バンダイナムコアミューズメント”. 太鼓たいこ達人たつじん(ゲームセンターけ) | バンダイナムコアミューズメント. 2024ねん1がつ17にち閲覧えつらん
  3. ^ a b 太鼓たいこ達人たつじん・ドンだ〜ページ出張しゅっちょうばん |太鼓たいこ達人たつじん 11|めっちゃ! 太鼓たいこ達人たつじんDS 7つのしまだい冒険ぼうけん” (PDF). バンダイナムコゲームス (2008ねん3がつ28にち). 2020ねん8がつ16にち閲覧えつらん
  4. ^ a b ドリカム 中村なかむら正人まさと×よみぃ『太鼓たいこ達人たつじん特別とくべつ対談たいだん ちょう難関なんかんきょく「あなたとトゥラッタッタ♪」の秘密ひみつせまる (1ページ”. Real Sound (2019ねん12月20にち). 2020ねん8がつ4にち閲覧えつらん
  5. ^ PS2「太鼓たいこ達人たつじん」/こんなかんじであそべます | バンダイナムコゲームス公式こうしきサイト”. www.bandainamcoent.co.jp. 2020ねん8がつ4にち閲覧えつらん
  6. ^ 志賀しが康紀やすのり (2004ねん11月12にち). “ナムコ、PS2「太鼓たいこ達人たつじん ゴー! ゴー! 代目だいめ」、シリーズ最多さいたとなる収録しゅうろく楽曲がっきょく一挙いっきょ公開こうかい!!”. Game Watch. 2020ねん8がつ4にち閲覧えつらん
  7. ^ 3/15 サヨナラきょくと、特訓とっくんモード終了しゅうりょうについて”. 太鼓たいこ達人たつじん 公式こうしきブログ (2018ねん2がつ15にち). 2019ねん9がつ6にち閲覧えつらん
  8. ^ 『ぽ〜たぶるDX』では25%
  9. ^ 『ぽ~たぶるDX』では75%
  10. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z aa 中館なかだてけん; 笹岡ささおか武仁たけひと; 市川いちかわ秀久ひでひさ; 矢野やのとおるバンダイナムコしんだい3かい 太鼓たいこ達人たつじん誕生たんじょう秘話ひわ 現在げんざいいたるまで 前編ぜんぺん中館なかだてけん笹岡ささおか武仁たけひと市川いちかわ秀久ひでひさ矢野やのとおるインタビュー』(インタビュアー:忍者にんじゃ増田ますだ)、2019ねん10がつ21にちhttps://asobimotto.bandainamcoent.co.jp/985/2020ねん8がつ1にち閲覧えつらん 
  11. ^ 太鼓たいこ達人たつじん』は20ねんわらない“理想りそうがた” 「れるわけない」期待きたいゼロのゲームがれたワケ”. ORICON NEWS (2021ねん4がつ29にち). 2021ねん4がつ29にち閲覧えつらん
  12. ^ 開発かいはつじんかす「太鼓たいこ達人たつじん」のUI誕生たんじょう秘話ひわ”. CNET Japan (2013ねん5がつ5にち). 2020ねん8がつ1にち閲覧えつらん
  13. ^ 開発かいはつじんかす「太鼓たいこ達人たつじん」のUI誕生たんじょう秘話ひわ (2ページ”. CNET Japan (2013ねん5がつ5にち). 2020ねん8がつ1にち閲覧えつらん
  14. ^ a b 【ゲーム特許とっきょ5せん太鼓たいこ達人たつじん企画きかく段階だんかい人間にんげんキャラ!バンダイナムコのゲーム発明はつめい”. アソビモット (2018ねん10がつ26にち). 2020ねん8がつ6にち閲覧えつらん
  15. ^ [CEDEC 2015]特許とっきょがあるからこそ,あらたなアイデアがまれる。「知的ちてき財産ざいさん制度せいどはゲーム業界ぎょうかい発達はったつにどのように貢献こうけんしてきたのか」聴講ちょうこうレポート”. www.4gamer.net. Aetas. 2020ねん8がつ6にち閲覧えつらん
  16. ^ a b c 太鼓たいこ達人たつじんしゅく20周年しゅうねん熟練じゅくれん開発かいはつスタッフがかえ制作せいさく舞台裏ぶたいうら後編こうへん”. アソビモット (2021ねん12月1にち). 2022ねん3がつ8にち閲覧えつらん
  17. ^ バンダイ、PS2「仮面かめんライダーひびきおに初回しょかいばんに「太鼓たいこ達人たつじん スペシャルバージョン」をどうこり”. game.watch.impress.co.jp. 2020ねん8がつ27にち閲覧えつらん
  18. ^ Inc, Aetas. “PS4はんりゅうく5 ゆめかなえししゃ」,プレイスポットに「太鼓たいこ達人たつじん」が登場とうじょう表情ひょうじょうゆたかに進化しんかしたキャバクラの情報じょうほうあきらかに”. www.4gamer.net. 2020ねん8がつ27にち閲覧えつらん
  19. ^ a b 中館なかだてけん; 笹岡ささおか武仁たけひと; 露木つゆき雄二ゆうじ; すい克典かつのり; 上田うえだ彩乃あやのバンダイナムコしんだい3かい 太鼓たいこ達人たつじん誕生たんじょう秘話ひわ 現在げんざいいたるまで 後編こうへん中館なかだてけん笹岡ささおか武仁たけひと露木つゆき雄二ゆうじすい克典かつのり上田うえだ彩乃あやのインタビュー』(インタビュアー:忍者にんじゃ増田ますだ)、2019ねん11月19にちhttps://asobimotto.bandainamcoent.co.jp/1323/2020ねん8がつ8にち閲覧えつらん 
  20. ^ 【トレンド】『太鼓たいこ達人たつじん』がマクドナルドのハッピーセットに登場とうじょう”. RBB TODAY. 2020ねん8がつ27にち閲覧えつらん
  21. ^ ASCII. “太鼓たいこ達人たつじんがマクドナルドのハッピーセットに登場とうじょうだドン!”. ASCII.jp. 2020ねん8がつ27にち閲覧えつらん
  22. ^ a b c d e f g h 3つの音楽おんがくアーケードゲームがコラボ 電車でんしゃでGO!などのアレンジきょく配信はいしん”. 週刊しゅうかんアスキー. ASCII (2014ねん4がつ12にち). 2020ねん8がつ13にち閲覧えつらん
  23. ^ a b さかまきうさろーる (2014ねん8がつ18にち). “コナミ、セガ、タイトー、バンナムによる「天下一てんかいちおんさい 全国ぜんこく一斉いっせい認定にんてい大会たいかい開催かいさい決定けってい楽曲がっきょく相互そうご移植いしょく実現じつげん”. インサイド. 2020ねん8がつ28にち閲覧えつらん
  24. ^ [TGS 2015]「アイドルマスター マストソングス」の発売はつばいが2015ねん12がつ10日とおか決定けってい。そのほかいろいろしん情報じょうほう満載まんさいだったライブステージの模様もようをレポート”. www.4gamer.net. Aetas. 2020ねん8がつ27にち閲覧えつらん
  25. ^ たまごまご. “太鼓たいこ達人たつじんそのまんまだ! 「デレマス」「デレステ」の「太鼓たいこ達人たつじん」コラボがりすぎやりすぎもっとやれ”. ねとらぼ. 2020ねん8がつ27にち閲覧えつらん
  26. ^ Gamer. “AC「太鼓たいこ達人たつじん イエローVer.」にて「ゼルダの伝説でんせつ BoW」メドレー、「エンジェル ドリーム」など11きょく追加ついか決定けってい!|ゲーム情報じょうほうサイト Gamer”. www.gamer.ne.jp. 2020ねん8がつ27にち閲覧えつらん
  27. ^ 上水流かみずる宇宙うちゅう [@KamizuruCosmo] (2023ねん12月22にち). "年末年始ねんまつねんし企画きかく③". X(きゅうTwitter)より2024ねん3がつ31にち閲覧えつらん
  28. ^ 株式会社かぶしきがいしゃインプレス (2020ねん2がつ7にち). “【JAEPO 2020】アーケードばん太鼓たいこ達人たつじん」がいよいよ120fpsに対応たいおうだドン 現行げんこう筐体きょうたいのアップグレードで対応たいおう。PS5に先駆さきがけて一足ひとあしさきに120fps世界せかい突入とつにゅうカッ!”. GAME Watch. 2020ねん8がつ16にち閲覧えつらん
  29. ^ 太鼓たいこ達人たつじん ニジイロVer. 楽曲がっきょく引継ひきつとうのおらせ”. https://taiko-ch.net/blog/?m=202003 2021ねん5がつ15にち閲覧えつらん 
  30. ^ 株式会社かぶしきがいしゃバンダイナムコアミューズメント (2022ねん4がつ1にち). “バンダイナムコパスポート」への名称めいしょう変更へんこうのおらせ”. Bandai Namco Passport. 2023ねん3がつ18にち閲覧えつらん
  31. ^ 太鼓たいこ達人たつじん ブルーVer.」,きょく演奏えんそうしてモンスターをたおす「演奏えんそうバトルモード」が登場とうじょう”. www.4gamer.net. Aetas. 2022ねん1がつ20日はつか閲覧えつらん
  32. ^ a b c 太鼓たいこ達人たつじん』などを開発かいはつするバンダイナムコアミューズメントラボのキーパーソンにく。「どこを破壊はかいして、どこをまもるかという観点かんてんはつねにつづけている」【ファミキャリ!エージェントがく】”. ファミ通ふぁみつう (2021ねん11月25にち). 2022ねん1がつ20日はつか閲覧えつらん
  33. ^ “「太鼓たいこ達人たつじん グリーンVer.」,プレイヤーとほとんどおな腕前うでまえ発揮はっきする「AIどん」ときそう「AIバトル演奏えんそう」モードが6がつ27にち追加ついかへ”. Aetas. https://www.4gamer.net/games/452/G045270/20190614043/ 2020ねん8がつ16にち閲覧えつらん 
  34. ^ 弊社へいしゃ商品しょうひん保守ほしゅ対応たいおう終了しゅうりょうについて』バンダイナムコエンターテインメント 2015ねん7がつ
  35. ^ 『㈱バンダイナムコエンターテインメント商品しょうひん保守ほしゅ対応たいおう終了しゅうりょうについて』バンダイナムコテクニカ 2017ねん8がつ
  36. ^ 保守ほしゅ終了しゅうりょう一覧いちらんバンダイナムコテクニカ 2017ねん10がつ1にち
  37. ^ 『㈱バンダイナムコアミューズメント商品しょうひん保守ほしゅ対応たいおう終了しゅうりょうについて』 バンダイナムコテクニカ 2018ねん6がつ7にち
  38. ^ 保守ほしゅ終了しゅうりょう一覧いちらんバンダイナムコテクニカ 2018ねん6がつ7にち
  39. ^ Inc, Aetas. “レトロンバーガー Order 71:「アイドルマスター」最新さいしんさく発売はつばいされたから,アイマスにいたるゲームかえってみようか(1970年代ねんだいから)へん”. www.4gamer.net. 2021ねん12月26にち閲覧えつらん
  40. ^ a b c 太鼓たいこ達人たつじん」で高齢こうれいしゃがリハビリ”. ITmedia NEWS (2004ねん9がつ16にち). 2020ねん8がつ1にち閲覧えつらん
  41. ^ だい44かい「アミューズメントマシンショー」ナムコブースレポート”. game.watch.impress.co.jp. 2020ねん8がつ27にち閲覧えつらん
  42. ^ ナムコ、AC「太鼓たいこ達人たつじん13」の全国ぜんこく大会たいかい開催かいさい。「ナムコPresents 太鼓たいこ達人たつじん 日本一にっぽんいち決定けっていせん 2010 ~最強さいきょう達人たつじんきみだ!」 - GAME Watch 2009ねん12月25にち配信はいしん、2013ねん12月13にち閲覧えつらん
  43. ^ a b c Inc, Aetas. “PC/Xboxシリーズ対応たいおう太鼓たいこ達人たつじん The Drum Master!」が1がつ27にち配信はいしん決定けっていやく70きょく最新さいしんきょくをラインナップ”. www.4gamer.net. 2022ねん1がつ19にち閲覧えつらん
  44. ^ a b PlayStation 2が今日きょうで20周年しゅうねん! 史上しじょうもっとれたゲームと,ここからまれた名作めいさくタイトルをかえ” (2020ねん3がつ4にち). 2020ねん8がつ8にち閲覧えつらん
  45. ^ ナムコ、ミニゲームもりだくさん PS2「太鼓たいこ達人たつじん あっぱれさん代目だいめ”. game.watch.impress.co.jp. 2020ねん8がつ8にち閲覧えつらん
  46. ^ ナムコ、収録しゅうろく楽曲がっきょく太鼓たいこ音色ねいろなどの情報じょうほう公開こうかい PS2「太鼓たいこ達人たつじん わくわくアニメまつり」”. game.watch.impress.co.jp. 2020ねん8がつ8にち閲覧えつらん
  47. ^ HORI,Nintendo Switchばん太鼓たいこ達人たつじん専用せんようコントローラを7がつ19にち発売はつばい”. 4Gamer.net (2018ねん5がつ15にち). 2018ねん5がつ15にち閲覧えつらん
  48. ^ 太鼓たいこ達人たつじん Nintendo Switchば~じょん!」,しん対戦たいせんモード「ドンカツファイト」が5月16にち配信はいしんしん楽曲がっきょく「Gold Armor」を追加ついか”. 4Gamer.net (2019ねん4がつ26にち). 2019ねん5がつ17にち閲覧えつらん
  49. ^ 大型おおがた無料むりょうアップデート「オンラインランクマッチ」配信はいしん開始かいし! 世界中せかいじゅうのプレイヤーとリアルタイムでオンライン対戦たいせん可能かのうに! さらに最新さいしんPVも公開こうかい”. ファミ通ふぁみつう.com (2019ねん4がつ26にち). 2020ねん5がつ3にち閲覧えつらん
  50. ^ 太鼓たいこ達人たつじん ドコどんRPGパック!』3DSの人気にんき2作品さくひんがひとつになってSwitchに登場とうじょう”. 電撃でんげきオンライン (2020ねん9がつ16にち). 2022ねん2がつ11にち閲覧えつらん
  51. ^ a b c “ナムコ・ドンだ〜ページ出張しゅっちょうばん ●ビーナ専用せんよう絵本えほんソフト『太鼓たいこ達人たつじんおんがくレッスン』” (PDF). B-NOURS (バンダイナムコゲームス) 4: 17. (2007-4-30). https://www.bandainamcoent.co.jp/corporate/bnours/vol04/pdf/04_17.pdf 2020ねん8がつ25にち閲覧えつらん. 
  52. ^ ハウステンボス、プロジェクションマッピングで巨大きょだい太鼓たいこ達人たつじん』を設置せっち”. Engadget JP. 2022ねん2がつ20日はつか時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2020ねん8がつ27にち閲覧えつらん
  53. ^ こんなバカでかいゲーム画面がめんあり!? ハウステンボスの「3Dプロジェクションマッピング太鼓たいこ達人たつじん」のスケールがヤバい”. ねとらぼ. 2020ねん8がつ27にち閲覧えつらん
  54. ^ kawauso3 (2019ねん7がつ10日とおか). “MAZARIA「太鼓たいこ達人たつじんVR」をあせだくで体験たいけん せま譜面ふめんはたきまくってテンションばくげだドン!”. PANORA VR. 2020ねん8がつ27にち閲覧えつらん
  55. ^ 太鼓たいこ達人たつじん公式こうしきブログ
  56. ^ バンダイナムコ Cross Store 博多はかた該当がいとうツイート(2023ねん1がつ27にち閲覧えつらん
  57. ^ 太鼓たいこ達人たつじん』アニメ意図いととは…プロデューサーに」『スポーツ報知ほうち』、2021ねん11月19にち2021ねん11月20にち閲覧えつらん
  58. ^ a b Inc, Aetas (2018ねん12月29にち). “ミュージック フロム ゲームワールド:特別とくべつ企画きかく ゲーム音楽おんがくコンポーザーがえらぶ2018ねんこの1まい (2ページ)”. www.4gamer.net. 2020ねん8がつ5にち閲覧えつらん
  59. ^ a b 「ザ・ぷー」インタビュー~新譜しんぷ「コレナニ」をげワンマンLIVE『ぷどうかん2019』を7/13に開催かいさい”. SPICE (2019ねん7がつ10日とおか). 2020ねん8がつ14にち閲覧えつらん
  60. ^ Inc, Natasha. “武井たけい麻里子まりこ、ミニアルバムに「太鼓たいこ達人たつじん提供ていきょうきょく”. 音楽おんがくナタリー. 2020ねん8がつ11にち閲覧えつらん
  61. ^ a b 武井たけい麻里子まりこ、「太鼓たいこ達人たつじん収録しゅうろくきょくふくむ「マルチタスク」な活動かつどう表現ひょうげんした2ndミニアルバムをタワーレコード限定げんてい流通りゅうつうリリース!”. タワーレコード (2017ねん4がつ11にち). 2020ねん8がつ13にち閲覧えつらん
  62. ^ 太鼓たいこ達人たつじんWii ちょうごうかばん BGMしゅう - iTunes
  63. ^ 太鼓たいこ達人たつじん ちびドラゴンと不思議ふしぎなオーブ BGMしゅう - iTunes
  64. ^ 配信はいしんタイトルのとおり、ストーリーモードない使用しようされているBGMの音源おんげんしゅうとなっており、プレイ楽曲がっきょく収録しゅうろく。そのうち、ストーリーモードオリジナルきょくの「きみひびくハーモニー」「マオウノショウタイム」「ソプラノひめVSマオウ」の3きょくのみ2018年度ねんど発売はつばいのサウンドトラック「りんごあめ」に収録しゅうろくされている
  65. ^ a b 太鼓たいこ達人たつじん レッド”. tower.jp. 2020ねん8がつ15にち閲覧えつらん
  66. ^ a b 太鼓たいこ達人たつじん ブルー”. tower.jp. 2020ねん8がつ15にち閲覧えつらん
  67. ^ こはら (2017ねん5がつ11にち). “いまさらけない? 譜面ふめん制作せいさくよもやまばなしだいじゅうさんかい”. 太鼓たいこ達人たつじん 公式こうしきブログ. バンダイナムコエンターテインメント. 2020ねん8がつ7にち閲覧えつらん
  68. ^ a b c 椎名しいなつよしさん(株式会社かぶしきがいしゃバンダイナムコゲームス)インタビュー・前編ぜんぺん”. 2009ねん4がつ1にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2020ねん8がつ15にち閲覧えつらん
  69. ^ a b c d e f 「わたしミカちゃん」その1” (2009ねん3がつ19にち). 2015ねん6がつ30にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2020ねん8がつ9にち閲覧えつらん
  70. ^ 太鼓たいこ達人たつじん とびっきり!アニメスペシャル だい熱唱ねっしょう!うたまつり | 商品しょうひん情報じょうほう”. 日本にほんコロムビア公式こうしきサイト. 2020ねん8がつ4にち閲覧えつらん
  71. ^ a b c 水木みずき一郎いちろうアニキのゲームソング16きょく収録しゅうろくしたCDが4/28発売はつばい”. アニメイトタイムズ (2010ねん4がつ7にち). 2020ねん8がつ14にち閲覧えつらん
  72. ^ 太鼓たいこ達人たつじん とびっきり!アニメスペシャル だい熱唱ねっしょう!うたまつ”. TOWE RECORD ONLINE. 2020ねん8がつ10日とおか閲覧えつらん
  73. ^ 東京とうきょうドームが「アイマス」にまった天海あまみ春香はるかが「あのセリフ」をめた理由りゆう”. J-CAST ニュース (2019ねん10がつ21にち). 2020ねん8がつ14にち閲覧えつらん
  74. ^ ゲームミュージックとナムコオリジナル楽曲がっきょく! 『太鼓たいこ達人たつじん Vバージョン』全曲ぜんきょく解説かいせつ開発かいはつスタッフのイチオシきょくはコレだ!(後編こうへん)【特集とくしゅうだい3かい”. PlayStation.Blog (2015ねん7がつ7にち). 2020ねん8がつ10日とおか閲覧えつらん
  75. ^ a b 太鼓たいこ達人たつじん オリジナルサウンドトラック「サントラ2008」”. tower.jp. 2020ねん8がつ10日とおか閲覧えつらん
  76. ^ 太鼓たいこ達人たつじん 公式こうしきアカウント [@taiko_team] (2014ねん3がつ25にち). "『NAMCO SOUNDS ONLINE』だい1かい放送ほうそうのおしらせ". X(きゅうTwitter)より2020ねん8がつ15にち閲覧えつらん
  77. ^ a b c d e 歌詞かし紹介しょうかい「エゴエゴアタクシ」” (2008ねん3がつ31にち). 2008ねん4がつ5にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2020ねん8がつ10日とおか閲覧えつらん
  78. ^ 楽曲がっきょく紹介しょうかい「アルムジカac14.0V」” (2010ねん11月18にち). 2015ねん9がつ17にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2020ねん8がつ11にち閲覧えつらん
  79. ^ ゲームサイド編集へんしゅう (2011-11-30). シューティングゲームサイド Vol.0. マイクロマガジンしゃ. p. 61. https://books.google.co.jp/books?id=VOSXDQAAQBAJ&pg=PA61&dq=%E2%80%9D%E5%A4%AA%E9%BC%93%E3%81%AE%E9%81%94%E4%BA%BA%E2%80%9D+%E3%82%B5%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF&hl=ja&sa=X&ved=2ahUKEwiX4tyn14HrAhVLA4gKHWIjCdoQ6AEwA3oECAQQAg#v=onepage&q=%E2%80%9D%E5%A4%AA%E9%BC%93%E3%81%AE%E9%81%94%E4%BA%BA%E2%80%9D%20%E3%82%B5%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF&f=false 2020ねん8がつ15にち閲覧えつらん 
  80. ^ a b c d e f g h i j k l m ゲームミュージックとナムコオリジナル楽曲がっきょく! 『太鼓たいこ達人たつじん Vバージョン』全曲ぜんきょく解説かいせつ開発かいはつスタッフのイチオシきょくはコレだ!(後編こうへん)【特集とくしゅうだい3かい”. PlayStation.Blog (2015ねん7がつ7にち). 2020ねん8がつ4にち閲覧えつらん
  81. ^ a b みぎからたミカをひだりながはなし” (2009ねん6がつ4にち). 2015ねん10がつ24にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2020ねん8がつ11にち閲覧えつらん
  82. ^ a b c d 「クレーンシティ」 マスブ・チュジーというおとこ軌跡きせき” (2012ねん5がつ17にち). 2015ねん9がつ1にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2020ねん8がつ11にち閲覧えつらん
  83. ^ 2000シリーズ:ケチャドン2000(楽曲がっきょくへん”. 2016ねん4がつ15にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2020ねん8がつ13にち閲覧えつらん
  84. ^ a b 2000シリーズ:恋文こいぶみ2000(楽曲がっきょくへん” (2007ねん9がつ28にち). 2017ねん7がつ15にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2020ねん8がつ13にち閲覧えつらん
  85. ^ 2000シリーズ:よくでる2000(楽曲がっきょくへん” (2007ねん10がつ22にち). 2016ねん4がつ15にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2020ねん8がつ14にち閲覧えつらん
  86. ^ 2000シリーズ:タベルナ2000(楽曲がっきょくへん” (2007ねん11月15にち). 2016ねん4がつ15にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2020ねん8がつ14にち閲覧えつらん
  87. ^ 歌詞かし紹介しょうかい「きたさいたま2000」” (2008ねん10がつ9にち). 2015ねん8がつ9にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2020ねん8がつ15にち閲覧えつらん
  88. ^ a b 歌詞かし紹介しょうかい十露盤そろばん2000」” (2007ねん9がつ26にち). 2007ねん12月17にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2020ねん8がつ15にち閲覧えつらん
  89. ^ a b 歌詞かし紹介しょうかい「てんぢく2000」” (2007ねん9がつ3にち). 2007ねん12月17にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2020ねん8がつ15にち閲覧えつらん
  90. ^ a b 2000シリーズ:Ekiben2000(楽曲がっきょくへん” (2008ねん8がつ7にち). 2017ねん7がつ15にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2020ねん8がつ14にち閲覧えつらん
  91. ^ 太鼓たいこ達人たつじんサウンドデザイナー 増渕ますぶち裕二ゆうじつづきぃぃeeeee!電脳でんのうHUMAN#018】. 10 March 2019. 2020ねん8がつ16にち閲覧えつらん
  92. ^ a b c d 太鼓たいこ達人たつじん オリジナルサウンドトラック「ドンダフル!」”. tower.jp. 2020ねん8がつ11にち閲覧えつらん
  93. ^ 楽曲がっきょく紹介しょうかい「ダンバ・ダンバ・ディン・ダン” (2012ねん2がつ23にち). 2015ねん9がつ17にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2020ねん8がつ11にち閲覧えつらん
  94. ^ a b [TGS 2011]AKB48×太鼓たいこ達人たつじんのコラボも発表はっぴょう! YMCKも登場とうじょうした,バンダイナムコゲームス「太鼓たいこ達人たつじん10周年しゅうねん記念きねん☆ドドーンとだい発表はっぴょうかい」をレポート”. www.4gamer.net. Aetas (2011ねん9がつ18にち). 2020ねん8がつ7にち閲覧えつらん
  95. ^ 株式会社かぶしきがいしゃインプレス (2010ねん6がつ25にち). “バンダイナムコ、DS「太鼓たいこ達人たつじんDS ドロロン!ヨーカイだい決戦けっせん!!」 「ヨーカイだい決戦けっせん」モードと収録しゅうろく楽曲がっきょくしん情報じょうほう公開こうかい”. GAME Watch. 2020ねん8がつ15にち閲覧えつらん
  96. ^ 霜月しもづきはるかデビュー10周年しゅうねんベスト、アニメ&ゲームばんなど4さく同時どうじ発売はつばい”. 音楽おんがくナタリー. Natasha (2015ねん7がつ28にち). 2020ねん8がつ11にち閲覧えつらん
  97. ^ 2000シリーズ:X-DAY2000(楽曲がっきょくへん” (2009ねん1がつ22にち). 2017ねん7がつ15にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2020ねん8がつ15にち閲覧えつらん
  98. ^ 歌詞かし紹介しょうかい「はたラク2000」” (2010ねん3がつ4にち). 2015ねん12月25にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2020ねん8がつ15にち閲覧えつらん
  99. ^ 2000シリーズ:まんほこイム-いちじゅう楽曲がっきょくへん” (2012ねん9がつ6にち). 2017ねん7がつ15にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2020ねん8がつ15にち閲覧えつらん
  100. ^ 2000シリーズ:〆ドレー2000”. 2017ねん7がつ15にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2020ねん8がつ15にち閲覧えつらん
  101. ^ a b c 太鼓たいこ達人たつじん オリジナルサウンドトラック 「フルコンボ!」”. tower.jp. 2020ねん8がつ11にち閲覧えつらん
  102. ^ ゲームサイド編集へんしゅうシューティングゲームサイド Vol.5 縮小しゅくしょうばん』マイクロマガジンしゃ、75ぺーじhttps://books.google.co.jp/books?id=6OSXDQAAQBAJ&pg=PA75&dq=%E2%80%9D%E5%A4%AA%E9%BC%93%E3%81%AE%E9%81%94%E4%BA%BA%E2%80%9D+%E3%82%B5%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF&hl=ja&sa=X&ved=2ahUKEwiX4tyn14HrAhVLA4gKHWIjCdoQ6AEwAHoECAIQAg#v=onepage&q=%E2%80%9D%E5%A4%AA%E9%BC%93%E3%81%AE%E9%81%94%E4%BA%BA%E2%80%9D%20%E3%82%B5%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF&f=false2020ねん8がつ15にち閲覧えつらん 
  103. ^ a b FIGHTING EX LAYER Soundtracks”. SweepRecord (2018ねん10がつ27にち). 2020ねん8がつ13にち閲覧えつらん
  104. ^ a b 増量ぞうりょうばん稼動かどう直前ちょくぜん!J99さんメッセージ” (2009ねん7がつ9にち). 2015ねん9がつ17にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2020ねん8がつ7にち閲覧えつらん
  105. ^ a b 楽曲がっきょく紹介しょうかい「ドン・エンガスのふえき」” (2009ねん3がつ5にち). 2015ねん12月26にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2020ねん8がつ17にち閲覧えつらん
  106. ^ 原田はらだ勝弘かつひろ [@Harada_TEKKEN] (2017ねん4がつ16にち). "拝啓はいけい学校がっこうにて・・・(引用いんようRT)". X(きゅうTwitter)より2020ねん8がつ21にち閲覧えつらん
  107. ^ 楽曲がっきょく紹介しょうかい「トータル・エクリプス 2035 ~少女しょうじょ時空じくう皆既かいき日食にっしょく~」” (2010ねん7がつ22にち). 2015ねん9がつ17にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2020ねん8がつ17にち閲覧えつらん
  108. ^ a b c バンダイナムコ、PSP「太鼓たいこ達人たつじんぽ~たぶるDX」 収録しゅうろく楽曲がっきょく一部いちぶ追加ついか公開こうかい』(インタビュアー:佐伯さえき憲司けんじlast=株式会社かぶしきがいしゃインプレス)、2011ねん5がつ20日はつかhttps://game.watch.impress.co.jp/docs/news/447234.html2020ねん8がつ15にち閲覧えつらん 
  109. ^ 太鼓たいこ達人たつじん」の楽曲がっきょく「Red Rose Evangel」がいろどりおんさんのシングルに収録しゅうろく”. www.4gamer.net. Aetas. 2020ねん8がつ5にち閲覧えつらん
  110. ^ 楽曲がっきょく紹介しょうかい「Rotter Tarmination」” (2009ねん1がつ29にち). 2016ねん2がつ13にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2020ねん8がつ17にち閲覧えつらん
  111. ^ a b c ゲームサイド編集へんしゅう (2014-03-25). シューティングゲームサイド Vol.9. マイクロマガジンしゃ. p. 147. https://books.google.co.jp/books?id=oeWXDQAAQBAJ&pg=PA147&dq=%E2%80%9D%E5%A4%AA%E9%BC%93%E3%81%AE%E9%81%94%E4%BA%BA%E2%80%9D+%E3%82%B5%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF&hl=ja&sa=X&ved=2ahUKEwiX4tyn14HrAhVLA4gKHWIjCdoQ6AEwAXoECAYQAg#v=onepage&q=%E2%80%9D%E5%A4%AA%E9%BC%93%E3%81%AE%E9%81%94%E4%BA%BA%E2%80%9D%20%E3%82%B5%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF&f=false 2020ねん8がつ15にち閲覧えつらん 
  112. ^ 「そつおめしき」「時空じくうちょう時空じくう1」「東京とうきょう特許とっきょキョ許可きょかきょく局長きょくちょう!!」 太鼓たいこ達人たつじんOST - クラリスショップ”. 「そつおめしき」「時空じくうちょう時空じくう1」「東京とうきょう特許とっきょキョ許可きょかきょく局長きょくちょう!!」 太鼓たいこ達人たつじんOST - クラリスショップ. 2020ねん8がつ19にち閲覧えつらん
  113. ^ a b 太鼓たいこ達人たつじん」オリジナルサントラ「ガールズポップマニア」が8がつ13にち発売はつばい』(プレスリリース)シティコネクション、2014ねん6がつ20日はつかhttps://www.4gamer.net/games/253/G025376/20140620107/2020ねん8がつ5にち閲覧えつらん 
  114. ^ ふぇのたす、終始しゅうし“おめでたす”な渋谷しぶやQUATTRO公演こうえん”. 音楽おんがくナタリー. Natasha. 2020ねん8がつ5にち閲覧えつらん
  115. ^ 太鼓たいこ達人たつじん』のオリジナルサントラCDが8連続れんぞくリリース! だい1だんは5月30にち発売はつばい” (2018ねん4がつ10日とおか). 2020ねん8がつ13にち閲覧えつらん
  116. ^ 太鼓たいこ達人たつじん オリジナルサウンドトラック りんごあめ”. tower.jp. 2020ねん8がつ15にち閲覧えつらん
  117. ^ a b c d e f g h i ミュージック フロム ゲームワールド:Track 157 「しん女神めがみ転生てんせいif...」「太鼓たいこ達人たつじん”. www.4gamer.net. Aetas (2018ねん6がつ22にち). 2020ねん8がつ13にち閲覧えつらん
  118. ^ a b c d e f g h 今度こんど太鼓たいこはココがあたらしい! 『太鼓たいこ達人たつじん セッションでドドンがドン!』をだい紹介しょうかいするドン!【特集とくしゅうだい1かい”. PlayStation.Blog (2017ねん10がつ6にち). 2020ねん8がつ12にち閲覧えつらん
  119. ^ a b c ミュージック フロム ゲームワールド:特別とくべつ企画きかく ゲーム音楽おんがくコンポーザーがえらぶ2018ねんこの1まい(1ページ)”. www.4gamer.net. Aetas (2018ねん12月29にち). 2020ねん8がつ19にち閲覧えつらん
  120. ^ 柴山しばやま恵美えみ (2016ねん6がつ28にち). “伊東いとう歌詞かし太郎たろう アーケードよう音楽おんがくゲーム『太鼓たいこ達人たつじん』“レッド Ver.”にえがろし楽曲がっきょく提供ていきょう”. SPICE. 2020ねん8がつ14にち閲覧えつらん
  121. ^ a b 太鼓たいこ達人たつじん」オリジナルサウンドトラックが8連続れんぞくリリース!だい2だん「やきとうもろこし」が6がつ13にち発売はつばい”. Gamer (2018ねん5がつ8にち). 2020ねん8がつ13にち閲覧えつらん
  122. ^ 太鼓たいこ達人たつじん オリジナルサウンドトラック やきとうもろこし”. tower.jp (2018ねん5がつ9にち). 2020ねん8がつ14にち閲覧えつらん
  123. ^ 太鼓たいこ達人たつじん オリジナルサウンドトラック やきとうもろこし - クラリスショップ”. クラリスショップ. シティコネクション. 2020ねん8がつ19にち閲覧えつらん
  124. ^ a b 太鼓たいこ達人たつじん」のオリジナルサウンドトラックだい3だん「たこやき」が6がつ27にちにリリース”. www.4gamer.net. Aetas (2018ねん6がつ11にち). 2020ねん8がつ13にち閲覧えつらん
  125. ^ a b c d 楽曲がっきょく紹介しょうかい「GUMI楽曲がっきょくコンテスト採用さいようきょく” (2013ねん6がつ26にち). 2015ねん9がつ17にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2020ねん8がつ7にち閲覧えつらん
  126. ^ a b c 太鼓たいこ達人たつじん』の達人たつじんかす、その魅力みりょく上達じょうたつのコツ…ぜん年齢ねんれい対象たいしょうとした全国ぜんこく大会たいかい22にちから開催かいさい”. スポーツ報知ほうち (2020ねん6がつ20日はつか). 2020ねん8がつ7にち閲覧えつらん
  127. ^ a b c d e 太鼓たいこ達人たつじん セッションでドドンがドン!』本日ほんじつ発売はつばい! スタッフおすすめきょくちょうなんきょく挑戦ちょうせん♪【特集とくしゅうだい3かい”. PlayStation.Blog (2017ねん10がつ26にち). 2020ねん8がつ13にち閲覧えつらん
  128. ^ Inc, Aetas. “太鼓たいこ達人たつじん」のオリジナルオリジナルサウンドトラックだい4だん「ラムネ」が7がつ11にち発売はつばい”. www.4gamer.net. 2020ねん8がつ9にち閲覧えつらん
  129. ^ バンダイナムコエンターテインメント/太鼓たいこ達人たつじん オリジナルサウンドトラック ラムネ”. tower.jp. 2020ねん8がつ16にち閲覧えつらん
  130. ^ 競技きょうぎとなった4作品さくひん新曲しんきょくも! あつたたかいの数々かずかず会場かいじょういた“だいよんかい天下でんかいちおとさい”をリポート【JAEPO 2018】”. KADOKAWA. 2020ねん8がつ12にち閲覧えつらん
  131. ^ 太鼓たいこ達人たつじん セッションでドドンがドン!』しん機能きのう開発かいはつスタッフが解説かいせつ体験たいけんばんあそんでみた【特集とくしゅうだい2かい”. PlayStation.Blog (2017ねん10がつ20日はつか). 2020ねん8がつ16にち閲覧えつらん
  132. ^ 楽曲がっきょく紹介しょうかい燎原りょうげんまい” (2009ねん10がつ22にち). 2016ねん2がつ14にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2020ねん8がつ8にち閲覧えつらん
  133. ^ a b c 太鼓たいこ達人たつじん」のオリジナルサウンドトラックCDだい5だんが7がつ25にち発売はつばい』(プレスリリース)シティコネクション、2018ねん7がつ2にちhttps://www.4gamer.net/games/140/G014093/20180702078/2020ねん8がつ6にち閲覧えつらん 
  134. ^ 譜面ふめん紹介しょうかい「Asteroid」へん”. 太鼓たいこ達人たつじん 公式こうしきブログ. 2020ねん8がつ6にち閲覧えつらん
  135. ^ ドリカム 中村なかむら正人まさと×よみぃ『太鼓たいこ達人たつじん特別とくべつ対談たいだん ちょう難関なんかんきょく「あなたとトゥラッタッタ♪」の秘密ひみつせまる (2ページ)”. リアルサウン (2019ねん12月20にち). 2020ねん8がつ6にち閲覧えつらん
  136. ^ a b 太鼓たいこ達人たつじん」のオリジナルサウンドトラックだい6だん「わたがし」が8がつ8にち発売はつばい』(プレスリリース)シティコネクション、2018ねん7がつ6にちhttps://www.4gamer.net/games/999/G999905/20180706042/2020ねん8がつ5にち閲覧えつらん 
  137. ^ アーケードばん太鼓たいこ達人たつじん』7がつ14にち“レッドVer.”にアップデート決定けってい』(プレスリリース)2016ねん6がつ27にちhttps://www.famitsu.com/news/201606/27109389.html2020ねん8がつ6にち閲覧えつらん 
  138. ^ バンダイナムコエンターテインメント/太鼓たいこ達人たつじん オリジナルサウンドトラック わたがし”. tower.jp. 2020ねん8がつ14にち閲覧えつらん
  139. ^ ふぇのたす、80sニューウェイヴ風味ふうみのデジタル・サウンドですキッチュな楽曲がっきょく満載まんさいのメジャーはつさく”. Mikiki (2015ねん3がつ24にち). 2020ねん8がつ5にち閲覧えつらん
  140. ^ a b c 太鼓たいこ達人たつじん連続れんぞくサントラのだい7だん「ベビーカステラ」が8がつ29にち発売はつばい』(プレスリリース)シティコネクション、2018ねん8がつ1にちhttps://www.4gamer.net/games/408/G040891/20180801117/2020ねん8がつ8にち閲覧えつらん 
  141. ^ a b c d 楽曲がっきょく紹介しょうかい「Diver」” (2016ねん6がつ9にち). 2016ねん6がつ12にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2020ねん8がつ7にち閲覧えつらん
  142. ^ @kawagen (2017ねん12月22にち). "オリジナルミライについて". X(きゅうTwitter)より2020ねん8がつ19にち閲覧えつらん
  143. ^ a b c 太鼓たいこ達人たつじん オリジナルサウンドトラック かたぬき”. tower.jp. 2020ねん8がつ15にち閲覧えつらん
  144. ^ 太鼓たいこ達人たつじん」,最新さいしんきょく大会たいかい課題かだいきょく収録しゅうろくしたサウンドトラックだい8だんが9月12にち発売はつばい』(プレスリリース)シティコネクション、2018ねん8がつ17にちhttps://www.4gamer.net/games/412/G041239/20180817018/2020ねん8がつ5にち閲覧えつらん 
  145. ^ a b 太鼓たいこ達人たつじん相次あいつぐ「めんパク」被害ひがい 自宅じたくきたい心理しんり”. 朝日新聞あさひしんぶん (2019ねん7がつ5にち). 2020ねん8がつ20日はつか閲覧えつらん
  146. ^ “「太鼓たいこ達人たつじん」シリーズの累計るいけい販売はんばい本数ほんすうが1000まんほん突破とっぱ。Nintendo Switchばん無料むりょう大型おおがたアップデートが本日ほんじつ配信はいしん. 4Gamer.net. (2019ねん5がつ16にち). https://www.4gamer.net/games/412/G041239/20190516028/ 2019ねん5がつ17にち閲覧えつらん 
  147. ^ a b 太鼓たいこ達人たつじん』は20ねんわらない“理想りそうがた” 「れるわけない」期待きたいゼロのゲームがれたワケ”. ORICON NEWS (2021ねん4がつ29にち). 2021ねん4がつ29にち閲覧えつらん

外部がいぶリンク