(Translated by https://www.hiragana.jp/)
ジンタ - Wikipedia コンテンツにスキップ

ジンタ

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』

ジンタは、明治めいじ時代じだい中期ちゅうき日本にっぽんまれた民間みんかんオーケストラ市中しちゅう音楽おんがくたい」の愛称あいしょう大正たいしょう時代じだい初期しょきけられた。ヂンタとも表記ひょうきされ、演奏えんそうした擬声語ぎせいごであるとわれている。

概要がいよう

[編集へんしゅう]

民間みんかんオーケストラかった明治めいじ時代じだい[1]1887ねん明治めいじ20ねん)に海軍かいぐん軍楽隊ぐんがくたい出身しゅっしんしゃ中心ちゅうしんに、30めいほどのメンバーで「東京とうきょう中音ちゅうおん楽隊がくたい」が結成けっせいされた。

東京とうきょうちゅう音楽おんがくたい行進曲こうしんきょくポルカワルツひとし演奏えんそうし、西洋せいよう音楽おんがく庶民しょみん普及ふきゅうさせることに貢献こうけんした。市中しちゅう音楽おんがくたいにちしん戦争せんそう全国ぜんこくえたが、乱立らんりつ気味ぎみになった。やがて経済けいざいてきくるしくなるジンタがえ、広告こうこく業者ぎょうしゃひとし依存いぞんするようになり、本来ほんらい音楽おんがく活動かつどうよりもサーカス映画えいがかんひとし客寄きゃくよせ、あるいは広告こうこく宣伝せんでんまちまわりをするようになった。それとともにジンタのメンバーも10めい程度ていど減少げんしょうし、曲目きょくもく通俗つうぞくきょくしょうぶしふう装飾そうしょくをつけた独得どくとく哀調あいちょうをおびた節回ふしまわしで演奏えんそうするようになって、大正たいしょう時代じだい後期こうき衰退すいたいチンドンなどにってわられ、昭和しょうわはいると消滅しょうめつし、以降いこう音楽おんがく関係かんけいしゃ一部いちぶ使つかわれるほかは、廃語はいごぞくう「死語しご」)となっている。

脚注きゃくちゅう

[編集へんしゅう]
  1. ^ 1879ねん明治めいじ12ねん)にみや内省ないせい雅楽ががく有志ゆうしによりオーケストラが創設そうせつされたが、民間みんかんオーケストラができたのは、東京とうきょうフィルハーモニーのかい設立せつりつした東京とうきょうフィルハーモニーのかい管弦楽かんげんがく1915ねん大正たいしょう4ねん〉)がはじめてである。日本にっぽんはつ一覧いちらん#音楽おんがく参照さんしょう

関連かんれん項目こうもく

[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク

[編集へんしゅう]