(Translated by https://www.hiragana.jp/)
チンドン屋 - Wikipedia コンテンツにスキップ

チンドン

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
チンドン

チンドンチンドンやは、チンドン太鼓たいこばれる楽器がっきを『チンチン・ドンドン・チンドンドン』とらすなどして人目ひとめあつめ、その地域ちいき商品しょうひん店舗てんぽなどの宣伝せんでんおこな日本にっぽん請負うけおい広告こうこくぎょう一類いちるいがたである[† 1]披露ひろう広目屋ひろめやひろめや東西屋とうざいやとうざいや[2]地域ちいきもある。またカラフルな衣装いしょうまとひとのことをチンドン地域ちいきもある。

概要がいよう

[編集へんしゅう]
まつ会場かいじょうのちんどん(チンドン太鼓たいこ

しめ太鼓たいこかねたりかねわせたチンドン太鼓たいこなどの演奏えんそう、およびしょげい奇抜きばつ衣装いしょう仮装かそうによってまちまわりながら、依頼いらいしゃ指定していした地域ちいき店舗てんぽひと[3]。 また集客しゅうきゃくしたうえ宣伝せんでん口上こうじょうビラまきなどで商品しょうひん購入こうにゅううながす。 まちまわりながらおこな宣伝せんでんを「まちまわり」、移動いどうせず店頭てんとうおこな宣伝せんでんを「きょき」という[4]

3にんから5にんほどの編成へんせい一般いっぱんてきで、チンドン太鼓たいこ楽士がくし、ゴロス(だい太鼓たいこ)を中心ちゅうしん旗持はたもち、ビラまきらがくわわる。 チンドン太鼓たいこは、事業じぎょうおもである親方おやかた担当たんとうすることがおおく、口上こうじょう兼任けんにんする[5]楽士がくしは、クラリネットサックスなどの管楽器かんがっきのほか、アコーディオン旋律せんりつ演奏えんそうする。 特定とくてい親方おやかた雇用こよう関係かんけいむすばず、フリーで活動かつどうする楽士がくしおおい。 旗持はたもちは、のぼりち、先頭せんとうある役割やくわりで、「ビラまき」は、チラシティッシュなどを配布はいふし、「背負せおいビラ」とばれる店名てんめいやサービス内容ないようかれたポスターのようなものを各人かくじん背中せなか背負せおい、あるいはチンドン太鼓たいこまえりつける[6]

関西かんさいではのぼりではなくプラカードつことがおおく、ビラまきを「チラシくばり」とぶ。

店舗てんぽ近隣きんりんめぐる「まちまわり」の仕事しごと基本きほんとするが、だい規模きぼ店舗てんぽもよおもの会場かいじょうないまわることや、みせまえやステージなどでの演奏えんそう依頼いらいされることもある。 仕事しごとはじめとわりや、雨天うてんなどに、とどまって演奏えんそうすることを「きょき」と[7]

宣伝せんでん活動かつどう営利えいりおこなてんで、路上ろじょうにおいてげいえんじる大道芸だいどうげいじんとは明確めいかく区別くべつされる[8]宣伝せんでん仕事しごと元請もとうけでおこなう、つまりクライアントから直接ちょくせつ仕事しごと業者ぎょうしゃ親方おやかたといい、屋号やごうをもつ。一方いっぽう元請もとうけで仕事しごとおこなわない業者ぎょうしゃはフリーとばれる[9]

日本にっぽん国外こくがいからは、日本にっぽんにおけるストリートミュージックれいとしてげられる場合ばあいもある[10]

積極せっきょくてき宣伝せんでん行為こういをすること、派手はで衣装いしょう人目ひとめ行為こうい人物じんぶつへの比喩ひゆとして「チンドン」がもちいられることもおお[† 2]

語義ごぎ語源ごげん

[編集へんしゅう]

たりかね太鼓たいこわせて一人ひとりあるきながら演奏えんそう出来できるようにした一種いっしゅのドラムセットをチンドンまたはチンドン太鼓たいこび、チンドン太鼓たいこもちいて路上ろじょう宣伝せんでんする職業しょくぎょうを「チンドン」またはたんに「チンドン」としょうする。

「チンドン」は、かねの「チン」というおとどう太鼓たいこの「ドン」というおとわせた擬音ぎおんから成立せいりつしたとかんがえられるが、十分じゅうぶん用例ようれい確認かくにんされておらずかたり成立せいりつ過程かていあきらかではない[11]

「チンドン」という言葉ことばは、1878ねん12月11にちの『郵便ゆうびん報知ほうち新聞しんぶん見出みだし「チンドンよろしく大道だいどうあめうり」や、1889ねん10月6にちの『東京日日新聞とうきょうにちにちしんぶん見出みだし「条約じょうやく改正かいせい論戦ろんせん、チンドン総出そうでかたち」などにられるように、明治めいじ初期しょきから存在そんざいしたが、用例ようれいすくなく、そのかたり意味いみする対象たいしょうあきらかではない[12]

現代げんだい21世紀せいき)のチンドンつながるものとして「チンドン」の呼称こしょう普及ふきゅうしはじめたのは、大正たいしょうすえから昭和しょうわ初期しょきかんがえられ、確認かくにんできる用例ようれいは、1930ねんころからある[† 3]当初とうしょは、単独たんどく華美かび衣装いしょうにつけ、口上こうじょうおこなうことにたいして「チンドン」の呼称こしょうもちいられており、かならずしも三味線しゃみせん管楽器かんがっき演奏えんそうともなわない形態けいたいであったと推察すいさつされる[† 4]

チンドンして、披露ひろう広目屋ひろめやという表現ひょうげんもちいられることがある。 披露ひろうは、開店かいてん披露ひろう仕事しごとをすることがおおかったため[14]、あるいは芝居しばい口上こうじょう由来ゆらいするとされる。 広目屋ひろめやは、広告こうこく宣伝せんでん装飾そうしょく興行こうぎょうなどを手掛てがけた秋田あきたやなぎきちこした会社かいしゃで、依頼いらいおうじて楽隊がくたい派遣はけんしたことで楽隊がくたい広告こうこく代名詞だいめいしとしてもちいられるようになった[15]

関西かんさいでは東西屋とうざいやという表現ひょうげんもちいられることがある。東西屋とうざいやは、大阪おおさかいさむひさし(いさみかめ)が芝居しばい口上こうじょうである「東西とうざい東西とうざい(とざい、とうざい)」を流用りゅうようして寄席よせ宣伝せんでん請負うけおいおこなったことからひろまった[16]

現代げんだい(21世紀せいき)、これらのかたり使つかける場合ばあいは、広目屋ひろめや楽隊がくたい存在そんざい重視じゅうしし、東西屋とうざいや口上こうじょう主体しゅたいとする意味合いみあいをふくむ。 この呼称こしょう明治めいじからもちいられ、昭和しょうわ初期しょきにチンドンへと変化へんかしたとおもわれるが[17]歴史れきしてき経緯けいいについては、次節じせつ参照さんしょうのこと。

歴史れきし

[編集へんしゅう]
アラスカ・ユーコン太平洋たいへいよう博覧はくらんかいen:Alaska–Yukon–Pacific Exposition)に参加さんかした日本にっぽん東西屋とうざいや(ちんどんや) 1909ねん

チンドン起源きげんについては、諸説しょせつあるが [† 5]本節ほんぶしでは、街頭がいとう宣伝せんでんぎょうである東西屋とうざいや広目屋ひろめやはじまりから記述きじゅつする。

チンドン前史ぜんし

[編集へんしゅう]

戦国せんごく時代じだい末期まっき

[編集へんしゅう]

元来がんらいは、だい歌舞伎かぶきおなじく出雲阿国いずものおくにややこおどかぶきおど起源きげんとする。

江戸えど末期まっきから明治めいじ初期しょき:ルーツとしてのあめうり大道芸だいどうげい

[編集へんしゅう]

楽器がっきもちいたり口上こうじょうべたりしてものある職業しょくぎょうとしては、江戸えど中期ちゅうきより「あめうり」という存在そんざいがあり[18]文久ぶんきゅう年間ねんかんには日本橋にほんばし薬店やくてん店主てんしゅビロード巾着きんちゃくげ、あか頭巾ずきんをかぶって市中しちゅうある広告こうこくをしたという記録きろくがあるが [19]、 これは自身じしんもの宣伝せんでんするためであり、広告こうこく請負うけおいであるチンドンとはことなる[19]

また、芝居しばい小屋こやでは鳴物なりもの囃子はやし客寄きゃくよせのために使つかわれていた。 ほんこうでは、東西屋とうざいやとして「あめかち」というあめうりと、大道芸だいどうげいの「べにかん」という江戸えど人物じんぶつからはじめる。

あめしょうは、大坂おおさか千日前せんにちまえ法善寺ほうぜんじ拠点きょてんとして、ひろし活動かつどうしていたあめうりで、その口上こうじょう見事みごとさから寄席よせ宣伝せんでんうようになった[20]みじか法被はっぴおおきなかさあし袢にわらじという出立しゅったつで、たけせい鳴物なりもの拍子木ひょうしぎもちい、「今日きょう松屋まつやまちなにちん…」とみをおこなったとされる[21][22]あめしょう仕事しごといだいさむひさし(いさみかめ)が、明治めいじ10年代ねんだい芝居しばい口上こうじょうである「東西とうざい東西とうざい(とざい、とうざい)」をもちいて寄席よせ宣伝せんでんおこなっていたことから、1880 - 81ねんころ東西屋とうざいやばれるようになった[16]。やがて、東西屋とうざいや街頭がいとう宣伝せんでんぎょう一般いっぱん名詞めいしへとてんじた[16]いさむひさしのほかには、まめともという東西屋とうざいやられていた[16]まめともは1891ねん他界たかいおとうとあといで代目だいめ名乗なのり、初代しょだい長男ちょうなん次女じじょともなって活動かつどうはじめるが、1893ねん感電かんでんした[23][24]

べにかんは、安政あんせいから明治めいじ初期しょきにかけて活動かつどうしていた大道芸だいどうげいじんで、ひとしはなわひゃくけ、大黒おおくろかさ背負せおい、「ななりん金網かなあみかね小太鼓こだいここしやなぎのどう(どう)にたけざお天神てんじんはおたまという三味線しゃみせん」で演奏えんそうし、下町したまち人気にんきていたとされる。 大正たいしょうにも通称つうしょう紅屋べにやかんちゃんというおとこがいて、両手りょうて三味線しゃみせんこしちいさな太鼓たいこをくくりつけて、バチ三味線しゃみせん太鼓たいこ一緒いっしょらしてまちあるいたことがヒントとなってチンドンがつくられたという。「べにかん」と「べにかん」のつながりはあきらかではないが、演奏えんそうげい様態ようたいとしては、チンドンの原型げんけいえるだろう[25]

東西屋とうざいや広目屋ひろめや

[編集へんしゅう]
広目ひろめ広告こうこく 鈴木すずき春風はるか(1851 - 1913)の写本しゃほんわたり風俗ふうぞく図会ずえ[26]

明治めいじ20年代ねんだいになると、大阪おおさかでは、丹波屋たんばやきゅうさとまる息子むすこ漫談まんだんった花月かげつていきゅうさとまる)、さつまやいもすけ中心ちゅうしんてき存在そんざいとなり[27]東京とうきょうでは秋田あきたやなぎきち広目屋ひろめや楽隊がくたい広告こうこくはじめる[28]。1874ねん木村きむらしたアンパン文明開化ぶんめいかいか象徴しょうちょうてきものとして明治天皇めいじてんのうのお墨付すみつきをはじめて宣伝せんでんようにチンドンもちいたとされている[29]

丹波屋たんばやきゅうさとまるは、1887ねんごろからまめぐりりはじめ、ごえ評判ひょうばんとなり、東西屋とうざいやてんじた[30]九里くのりまる東西屋とうざいや開業かいぎょうまえから囃子方はやしかたくわえ、開業かいぎょう自身じしん拍子木ひょうしぎ相棒あいぼう太鼓たいこたたかせてまちあるいた[30]柏屋かしわや開店かいてん仕事しごとさいに、まつ羽衣はごろもをあしらった長襦袢ながじばんまとい、忠臣蔵ちゅうしんぐらになぞらえた音曲おんぎょくりの口上こうじょう評判ひょうばんとなり、人気にんきはくした[31]

他方たほう広目屋ひろめやは、大阪おおさか出身しゅっしん秋田あきたやなぎきち上京じょうきょうした1888ねん八重洲やえす起業きぎょうした会社かいしゃ屋号やごう[32][33][34][35]仮名垣魯文かながきろぶん命名めいめいによる[36][37][38]広目屋ひろめや広告こうこく代理だいりてん装飾そうしょく宣伝せんでんぎょう先駆さきがけとなるほか、新聞しんぶん発行はっこうしたり、活動かつどう写真しゃしん[39]川上かわかみ音二郎おとじろう芝居しばいなど興行こうぎょう全般ぜんぱんひろげた[40]

その一環いっかんとして、宣伝せんでんのための楽隊がくたい組織そしきしたため、楽隊がくたいもちいた路上ろじょう広告こうこく一般いっぱん広目屋ひろめやぶようになった[41]

西洋せいよう楽器がっきによる街頭がいとう演奏えんそうは、軍楽隊ぐんがくたいによる行事ぎょうじ式典しきてんでの演奏えんそうほか、1887ねん前後ぜんこうから民間みんかんにもおこり、明治めいじ20ねん結成けっせいされた東京とうきょうちゅう音楽おんがくたい最初さいしょ民間みんかん吹奏楽すいそうがくだんとされるが、1885ねんのチェリネ曲馬きょくばだん来日らいにちなど外国がいこく楽隊がくたい宣伝せんでん演奏えんそう、1886ねん喇叭らっぱもちいた用品ようひんてん広告こうこくなどのれいがある。 楽隊がくたい軍歌ぐんか流行りゅうこう出征しゅっせい軍人ぐんじんおく機会きかい増大ぞうだいのためにちしん戦争せんそうさかい流行りゅうこうし、以後いご活動かつどう写真しゃしんサーカス巡業じゅんぎょう煙草たばこ歯磨はみがなどのだい規模きぼ楽隊がくたい広告こうこくおこなわれ、地方ちほうにも楽隊がくたい広告こうこくひろまっていった[42]。1911ねんライオン歯磨はみがき宣伝せんでんした小林商店こばやししょうてんは、100ほん以上いじょうのぼりかかげて東海とうかい北陸ほくりく地方ちほう広告こうこくたいおくしている[29]

楽隊がくたい広告こうこくは、1889ねん広目屋ひろめやキリンビール宣伝せんでんい、大阪おおさか中之島なかのしまのホテル自由じゆうてい音楽おんがくたい派遣はけんしたのをきっかけに大阪おおさかでもれられるようになる[40][43]。1890ねんには九里くのりまるも「滑稽こっけい物入ものい路傍ろぼう広告こうこくぎょう」としょうしてふる着物きもの軍服ぐんぷくふう仕立したなおし、喇叭らっぱ太鼓たいこかねなどをもちいて宣伝せんでんおこなうようになった[44]九里くのりまるは、にちしん戦争せんそうでは「だい日本にっぽん大勝たいしょうぐり」とのぼりててぐりがたカンパンり、売上うりあげ一部いちぶ軍資金ぐんしきんとして寄付きふ[45]、1899ねんには半井なからい桃水とうすい新聞しんぶん小説しょうせつ根上ねあがりまつ』を片岡かたおかわがとう芝居しばいするさいに、無償むしょう宣伝せんでんするかわりにゆずけた羽織はおりまつわって10にん囃子はやしれてひとしはなわえんじるなどして評判ひょうばんんだ[46]広目屋ひろめや秋田あきたさそいにおうじて上京じょうきょうし、広告こうこく行列ぎょうれつなか忠臣蔵ちゅうしんぐら披露ひろうしたこともある[47]。 また一方いっぽうで、広目屋ひろめやから独立どくりつした福徳ふくとくぐみ高坂こうさか金次郎きんじろうは、大阪おおさか人気にんきがあった浪花なにわ囃子ばやしれ、ひがし囃子ばやし編成へんせいした[48]

九里くのりまる鳴物なりもの楽隊がくたい導入どうにゅうすすめる一方いっぽうで、先達せんだつとなるいさむひさし太鼓たいこ楽隊がくたいには否定ひていてきであり[49]、また九里くのりまるならしょうされたさつまいもすけ[50]三味線しゃみせん太鼓たいこらすにとどまり、口上こうじょうおもんじる東西屋とうざいやながれも存在そんざいした[51]

チンドン成立せいりつ以後いご

[編集へんしゅう]

大正たいしょう低迷ていめい戦前せんぜん昭和しょうわ繁栄はんえい

[編集へんしゅう]

かぶ暴落ぼうらく広告こうこく取締とりしまりほう施行しこうなどで、だい規模きぼ広告こうこく楽隊がくたい広告こうこく行列ぎょうれつ明治めいじ40年代ねんだいはいって低迷ていめいし、かわって新聞しんぶん雑誌ざっしなどの広告こうこくさかんとなり、大正たいしょうには飛行機ひこうき使つかった宣伝せんでんネオンサイン登場とうじょうした[52]このことから、明治めいじまつから大正たいしょうにかけてを「暗黒あんこく」とする意見いけんもある。[だれ?]

代表だいひょうてき娯楽ごらくとなった活動かつどう写真しゃしんでは、映画えいがかん楽士がくしかかえてオーケストラ和洋わよう合奏がっそうだん結成けっせいし、みのための楽隊がくたいやとった。 活動かつどう写真しゃしん芝居しばいサーカス巡業じゅんぎょうでは、楽隊がくたい先頭せんとうって登場とうじょうし、また宣伝せんでんのためにまちまわった。

大正たいしょうはじごろ囃子はやしたい結成けっせいして、寄席よせなどで演奏えんそうしつつ、宣伝せんでんぎょう手掛てがけるものあらわ[53]、1917ねんには「一人ひとり太鼓たいこかねたたいて広告こうこくはたててはやてて広告こうこくや」があったという記録きろくがある[54]。ひとりで複数ふくすう打楽器だがっき演奏えんそうするためにチンドン太鼓たいこ考案こうあんされたのは大正たいしょう中期ちゅうきだとされる[55]おそくとも1925ねんにはかね太鼓たいこ銅鑼どらわせ、はながら衣装いしょうまつわった「東西屋とうざいや」が存在そんざいしたことが写真しゃしんによってあきらかとなっている[56]。チンドン太鼓たいこは、1937ねんごろ大阪おおさかにも登場とうじょうした[57]

大正たいしょうのチンドン口上こうじょう主体しゅたいとし、寄席よせ芸人げいにんからの流入りゅうにゅう、また、その周辺しゅうへん位置いちした三味線しゃみせんきによって形成けいせいされ[58][59]関東大震災かんとうだいしんさいのちには物売ものうりぎょうからの流入りゅうにゅうがあったと推察すいさつされる[60]

商店しょうてん開店かいてんいわいでのチンドン。1935ねんごろげん山梨やまなしけん都留つる

この時期じきには、旗持はたもち独特どくとくおどりをしながらあるくこともあった。[よう出典しゅってん] ややおくれて、衰退すいたいかったジンタ管楽器かんがっき奏者そうしゃくわえた形態けいたい大正たいしょうまつごろからはじめ、トーキー登場とうじょう失職しっしょくした映画えいがかん楽士がくし流入りゅうにゅう[61][62]管楽器かんがっきはい編成へんせい定着ていちゃくする[63]。 このほか紙芝居かみしばい村芝居むらしばいなどからの流入りゅうにゅうがあり [64]前者ぜんしゃはゴロス、後者こうしゃかずらなどの導入どうにゅうつながったとおもわれる[65]。 こうした転身てんしんしゃ、とりわけ役者やくしゃ芸人げいにんからの転身てんしんしゃはチンドンとして生計せいけいてることに執着しゅうちゃくせず、条件じょうけんのよい職業しょくぎょうがあれば廃業はいぎょうしてもかまわないとかんがえており、げいへの執着しゅうちゃく希薄きはくであった。したがってこの時期じきのチンドンがみせたパフォーマンスは素人しろうとげい水準すいじゅんにとどまる場合ばあいおおかったとされる[66]

文明開化ぶんめいかいか時代じだいにおいては、東京とうきょう商店しょうてんぬし西洋せいよう音楽おんがく軍楽隊ぐんがくたい退役たいえきしゃむすけ、ちいさなブラスバンド市中しちゅう音楽おんがくたい」をつくり(「楽隊がくたい」、「ジンタ」ともばれた)、運動会うんどうかいなど祭事さいじ宣伝せんでんおこないはじめた。当時とうじ芸術げいじゅつとしての音楽おんがくおもきをいたものであったが、これにけた秋田あきたやなぎきちが、本格ほんかくてき宣伝せんでん業者ぎょうしゃたかめていった[67]

戦前せんぜん全盛期ぜんせいきは1933ねんから38ねんころとされる。1936ねん鳩山はとやま一郎いちろう戦後せんご内閣ないかく総理そうり大臣だいじん)とテキ出身しゅっしん市議会しぎかい議員ぎいん倉持くらもち忠助ちゅうすけ選挙せんきょにおけるひょうりまとめに利用りようしようとチンドン組合くみあい帝都ていと音楽おんがく囃子ばやし広告こうこくぎょう組合くみあい)をつくったが、その会員かいいんすうは3000にんおよんだという[68][69][† 6]

1941ねんになると、チンドンおよび各種かくしゅ大道芸だいどうげい禁止きんしされた[71]

戦後せんご復興ふっこう流行りゅうこう高度こうど経済けいざい成長せいちょう衰退すいたい

[編集へんしゅう]

戦後せんご復興ふっこうなかで、チンドンいきおいをもどした[72]だい規模きぼ広告こうこく展開てんかい困難こんなん状況じょうきょうであったなかで、しょう人数にんずう小規模しょうきぼ小回こまわりがくチンドン営業えいぎょう形態けいたい時代じだいっていたこと[73]陽気ようき音楽おんがく派手はで衣装いしょうもとめられたことなどが理由りゆうとしてげられる。とく関東かんとうではパチンコてんからの仕事しごとおおかった[74]。 1950ねんにはチンドン人口じんこうは2500にんおよんだとされる[74]昭和しょうわ20年代ねんだい後半こうはんには、もともといそがしい時期じきことなるために人的じんてき交流こうりゅうがあったサーカス関係かんけいしゃ[75]映画えいがにおされて芝居しばい小屋こや縮小しゅくしょうしたため、旅役者たびやくしゃもチンドンかい流入りゅうにゅうした[72]

チンドンのコンクール開催かいさいされるようになった。東京とうきょう新橋しんばしで1950ねんおこなわれたのが最初さいしょで、昭和しょうわ30年代ねんだいには、東京とうきょう都内とない前橋まえばし沼津ぬまづ姫路ひめじ伊勢いせ函館はこだて彦根ひこねなど、全国ぜんこく各地かくちでチンドンコンクールが開催かいさいされた。おおくのコンクールは継続けいぞくしなかったが、1955ねんはじまった[76]富山とやまでの「全国ぜんこくチンドンコンクール(1965ねん全日本ぜんにほんチンドンコンクール改称かいしょう)」は、2019ねんまで継続けいぞくして開催かいさいされた(2011ねん東日本ひがしにっぽん大震災だいしんさいのため、2020ねんから2022ねんまでは新型しんがたコロナウイルスのため中止ちゅうし)。このコンクールは、全体ぜんたい統括とうかつする組織そしきがないなかで、業界ぎょうかいを「ゆるやかにつなぐ」役割やくわりたしている[77]

前年ぜんねん富山とやま産業さんぎょうだい博覧はくらんかいえ、一時いちじてき消費しょうひんだ地元じもと商店しょうてんがい活性かっせいと、観光かんこうきゃくまねくため富山とやま宣伝せんでん企図きとして、富山とやま富山とやま商工しょうこう会議かいぎしょ主催しゅさいの「さくらまつり」のもよおしとしてはじまり、42のチンドン参加さんか平日へいじつ昼間ひるまおこなわれたパレードには8まんにんあつまった[78]

全日本ぜんにほんチンドンコンクール」の記録きろくでは、1955ねんだい1かいに42団体だんたい参加さんか以後いご団体だんたいすうは50前後ぜんこう推移すいいするが1972ねんから下降かこうはじめ、1981ねんには18団体だんたいまで減少げんしょうする。その一方いっぽうで、素人しろうとチンドンコンクールもはじまり、そこからプロのチンドンマンに転進てんしんするものもみられ、そのプロ部門ぶもんでは30くみ前後ぜんこう団体だんたい出場しゅつじょうしている。

1960ねんなかごろからは、テレビ普及ふきゅうなどもあり、チンドンは「ふるくさい」ものとなってしまう[79]。 さらに昭和しょうわ30年代ねんだいごろからスピーカーとおした宣伝せんでん広告こうこく音響おんきょうじょう脅威きょういとなり、くわえて自動車じどうしゃ交通こうつうりょう増加ぞうか商店しょうてんがい横丁よこちょうをも通行つうこうするようになったことで、都市としにおいてチンドン活動かつどうできる空間くうかんせばまった[80]

昭和しょうわ40ねんごろから衰退すいたいせはじめ、1973ねん石油せきゆショック以後いご急激きゅうげきかずらし、すうひゃくにん程度ていどにまでんだが[81]仕事しごと自体じたいっていなかったという証言しょうげんおお[82]

大阪おおさかのちんどん通信つうしんしゃと『東京とうきょうチンドン』

[編集へんしゅう]
(ビデオ) チンドン早稲田大学わせだだいがく卒業そつぎょうしきで(2015ねん

1989ねん昭和しょうわ天皇てんのう崩御ほうぎょによる自粛じしゅくムードは、ほぼ1年間ねんかんチンドン営業えいぎょう不可能ふかのうにさせたという[79][83]

しかし、1980年代ねんだい後半こうはんから、「ふるくさいもの」「なつかしいもの」ではないチンドンへのアプローチがはじまった。[よう出典しゅってん]

大阪おおさかでは、1984ねんはやし幸治こうじろうがリーダーとして個人こじん商店しょうてん「ちんどん通信つうしんしゃ」を旗揚はたあ[84][85]はやし立命館大学りつめいかんだいがく出身しゅっしんであり、マスコミから「学士がくしちんどん」とげられた[86]。なお、1995ねんには法人ほうじんして有限ゆうげん会社かいしゃ東西屋とうざいやとなったが、つづき「ちんどん通信つうしんしゃめい活動かつどう継続けいぞくしている[87]

東京とうきょうでは、じゃがたらなどで活動かつどうしていた篠田しのだあきらやめ[88]、A-musikやルナパーク・アンサンブルで活動かつどうしていた大熊おおくまワタルらが、高田たかだ宣伝せんでんしゃ楽士がくしとしてチンドン演奏えんそうをはじめ、記録きろくとして『東京とうきょうチンドンVol.1』を録音ろくおんした[88]篠田しのだはコンポステラを結成けっせいし、音楽家おんがくかとしてチンドンでかなでられる音楽おんがくれるこころみをつづけるが、1992ねん急逝きゅうせいする。大熊おおくまは、ソウル・フラワー・ユニオンソウル・フラワー・モノノケ・サミット)ととも震災しんさい神戸こうべなどでも活動かつどうし、雑誌ざっしなどでもチンドンにかんする記事きじ執筆しっぴつしている。また、ソウル・フラワー・モノノケ・サミットによる、チンドン・アレンジのライヴ活動かつどうやCDリリース(『アジール・チンドン』『レヴェラーズ・チンドン』『デラシネ・チンドン』)が、若年じゃくねんそうにチンドンをひろめることにもなった。

これらしん世代せだい活動かつどうはチンドンの存在そんざいわか世代せだいつたえ、既存きそん業者ぎょうしゃ高齢こうれい[89]あいまって、チンドン業界ぎょうかいわか人材じんざい参入さんにゅうするながれがまれた。2001ねん全国ぜんこくのチンドンかずは150にんほどとされる[90]商店しょうてん宣伝せんでん主要しゅよう仕事しごととはいえ、だい企業きぎょうのキャンペーンやまちおこしのイベント、結婚式けっこんしきなど、にぎやかな雰囲気ふんいきづくりのためにばれることもえ、とく若手わかてとされるチンドンはパフォーマンスを営業えいぎょう案内あんないふくめることもおお[91][92][93]。CDを発売はつばいするみなどもられる[94]

2000ねんに、はやし東京とうきょう高田たかだ洋介ようすけはちんどん博覧はくらんかいはじめた。富山とやまのチンドン・コンクールによってチンドン業界ぎょうかい交流こうりゅうはあるが、組織そしきがなされていないことの打開だかい企図きとしたもので[90][95]はやしらによるとその趣旨しゅし若手わかて中心ちゅうしんとなって実験じっけんてきなパフォーマンスをおこなったり、チンドン存在そんざい世間せけんにアピールすることにある[96]としに1かいのペースで東京とうきょう大阪おおさか福岡ふくおか東京とうきょう会場かいじょううつし、すうねんあいだをおいて2007ねんにも東京とうきょう開催かいさいされている。

広告こうこくとしての位置いちづけ

[編集へんしゅう]

チンドン路上ろじょうおこなわれる音声おんせい広告こうこくであり、ある野立のだち看板かんばんもしくはポスターPOP広告こうこくであり、広告こうこく請負うけおいぎょうでもある[† 7]

パンうり 鈴木すずき春風はるか(1851 - 1913)の写本しゃほんわたり風俗ふうぞく図会ずえ』から。 大伏おおふしはじめ資料しりょうかた近代きんだい日本にっぽん広告こうこく東京とうきょうどう出版しゅっぱん、1990からスキャン

音声おんせい広告こうこくは、ごえ・かけごえおよび鳴物なりものなどの使用しようによる広告こうこく総称そうしょうで、中世ちゅうせい行商ぎょうしょうじん大原女おはらめにさかのぼる[98]江戸えど中期ちゅうきにはさまざまな工夫くふうがこらされるようになり、文化ぶんか文政ぶんせい引札ひきふだには口上こうじょう記録きろくされることがおおくなり、明和めいわ6ねん引札ひきふだには「トウザイトウザイ」の表現ひょうげんあらわれる[99]。こうした口上こうじょうは、歌舞伎かぶきにもげられた[100]売声うりごえだけでなく、派手はで衣装いしょううたおどりを披露ひろう[101]かねチャルメラ個性こせいした[102]あめうりがそのこえものとして東西屋とうざいやとなり[101]依頼いらいけて楽器がっき演奏えんそうおこな民間みんかん吹奏すいそう楽隊がくたいむすびついてチンドン母体ぼたいとなったとえる[62]広目屋ひろめや秋田あきた東西屋とうざいや九里くのりまる実際じっさい交流こうりゅうがあり、だい規模きぼ楽隊がくたい広告こうこくでは口上こうじょうやく楽隊がくたいをそれぞれに依頼いらいし、共同きょうどう作業さぎょうおこなった[43]

屋外おくがい広告こうこく明治めいじ10年代ねんだいから活発かっぱつ兆候ちょうこうせており[103]東西屋とうざいや広目屋ひろめや系譜けいふつらならない音声おんせい広告こうこくとしては、明治めいじ19ねん日本橋にほんばし中嶋なかじま正月しょうがつ公演こうえんだいきょく獅子しし」(おおつづみまがりじし)の錦絵にしきえ太鼓たいこかかえて西洋せいよう菓子かし宣伝せんでんをする姿すがたえがかれているものがあり[104]大正たいしょうには一人ひとり喇叭らっぱ太鼓たいこらして宣伝せんでんをするオイチニのくすりうりなどがあった[105]

明治めいじ初期しょき広告こうこく手段しゅだんは、引札ひきふだ中心ちゅうしんで、1877ねんごろから新聞しんぶん広告こうこく増加ぞうかする[106]当初とうしょ時事じじ新聞しんぶん専業せんぎょう広告こうこく代理だいりてんとしてさんせいしゃらがこり、1884ねん複数ふくすう新聞しんぶん手掛てがける代理だいりてんぎょう広目屋ひろめや参入さんにゅうした[107]規模きぼことなるにしても、ほぼ並行へいこうして広告こうこく請負うけお事業じぎょうがはじまっていることになる[106]明治めいじ後半こうはん楽隊がくたい広告こうこくだい規模きぼし、楽士がくし派遣はけんぎょう成立せいりつしたが、昭和しょうわいたるまで口上こうじょう主体しゅたいとする宣伝せんでんぎょう個人こじんでの事業じぎょう中心ちゅうしんであった。 引札ひきふだ新聞しんぶん広告こうこくのほか、昭和しょうわはいって野外やがい広告こうこくばんアドバルーンネオンかんによるビルなどの広告こうこく登場とうじょうし、チンドン地域ちいき密着みっちゃくがたになっていったとされる[108]ふるくは、九里くのりまる質屋しちや宣伝せんでんったさい大通おおどおりではなく路地ろじまわって成功せいこうしたれいがあり、小規模しょうきぼ業務ぎょうむ形態けいたい限定げんていてき地域ちいきでの宣伝せんでんについてはたい費用ひよう効果こうかたかかったことは戦後せんご復興ふっこうなか最盛さいせいむかえた理由りゆうひとつである[109]

類似るいじした広告こうこく請負うけおい形態けいたいとしては、ジンタ(ヂンタ)[110]サンドイッチマンがある[111]。ジンタは広告こうこく楽隊がくたいとく映画えいがやサーカスのみの楽隊がくたいし、大正たいしょうから隠語いんごとして存在そんざい昭和しょうわ初期しょきから徳川とくがわゆめごえ漫談まんだんなどでもちいるようになってひろまった[112]徳川とくがわ堀内ほりうち敬三けいぞうは、5にん程度ていど規模きぼ楽隊がくたいすものとしてこのかたりもちい、その衰退すいたいなげくが、ジンタの演奏えんそうがチンドン流入りゅうにゅうし、管楽器かんがっきふくむチンドン普及ふきゅうする時期じきとジンタのかたりひろまった時期じきかさなるため、両者りょうしゃ同一どういつされることもあった[110][113][114]加太かだこうじによると、明治めいじまつから大正たいしょうにかけてまではチンドンからの依頼いらいしょう編成へんせい楽隊がくたい、つまりジンタが演奏えんそうおこなうことがあった。そうした関係かんけい楽士がくしサイレント映画えいが伴奏ばんそうおこなうようになって解消かいしょうしたが、映画えいががトーキーへ移行いこうすると、しょくにあぶれた楽士がくしたちがふたたびチンドンみ、あるいはチンドン開業かいぎょうするようになった[115]。サンドイッチマンは、明治めいじ19ねんすであらわ[116]戦後せんご週刊しゅうかんにぎわせた。音楽おんがく口上こうじょうともなわず特別とくべつ技能ぎのう必要ひつようとしないてんことなるが、街頭がいとう宣伝せんでんということで共通きょうつうする。

チンドンげい

[編集へんしゅう]
口上こうじょう
宣伝せんでんすべき内容ないようつたえる役割やくわりとして重視じゅうしされ、親方おやかたになうことがおお[5]
あめうりほか物売ものうりとすることにくわえ、昭和しょうわ初期しょきには活動かつどう写真しゃしんかん弁士べんし芝居しばい役者やくしゃなども流入りゅうにゅうしたため、様々さまざまなスタイルがじりっている[117]
化粧けしょう衣装いしょう
支度したく[118]おおくはしろぬりで、カツラをけた和装わそうちゃくぼうでの洋装ようそういずれにしても華美かび衣装いしょうまと[119]
初期しょき化粧けしょうをせず、これは寄席よせ芸人げいにん出身しゅっしんしゃがチンドンにながれてきたためとかんがえられる[120]村芝居むらしばいやサーカス出身しゅっしんしゃおおくチンドン業界ぎょうかい流入りゅうにゅうしたことは歴史れきしふしでもべたが、カツラの着用ちゃくようは、東京とうきょうでは戦前せんぜんからあったが、関西かんさいでは戦後せんご青空あおぞら宣伝せんでんしゃがはじめた[121]
和装わそう場合ばあいは、歌舞伎かぶき大衆たいしゅう演劇えんげきやくどころをし、洋装ようそう場合ばあいピエロふんすることがおおいが、アニメなどのキャラクターをれたり、ぐるみをもちいることもある[122]
チンドンコンクールなどでは、おおがかりな扮装ふんそうられ、ぞう戦車せんしゃなどをりぼてでつくったれいもある[123]
寸劇すんげき
路上ろじょう寸劇すんげきえんじることもあり、昭和しょうわ30年代ねんだいごろには、10にんほどでチャンバラまわりをすることもあった[124]

このほか成人せいじん人形にんぎょうまえかかえ、背負しょわれた子供こどもえんじつつ人形にんぎょう操作そうさする「人形にんぎょうり」など、独自どくじげいものもいる[125]

チンドン音楽おんがく

[編集へんしゅう]

編成へんせい楽器がっき

[編集へんしゅう]

編成へんせいは、チンドン太鼓たいこ楽士がくし基本きほんとして、3にんから5にん編成へんせいで、ゴロス(だい太鼓たいこ)、旗持はたもちともなうこともおお[126]

手前てまえがゴロス、おくはチンドン太鼓たいこ右手みぎてがわ
チンドン太鼓たいこ左手ひだりてがわ
チンドン太鼓たいこ
チンドン太鼓たいこは、下座げざ音楽おんがくもちいられていた楽器がっきであるかねたりかね)、しめ太鼓たいこだいどうわせてつくられ[127]
身体しんたい垂直すいちょくとなるきでうえかねしめ太鼓たいこしただいどうわくにはめみ、上部じょうぶかさ前部ぜんぶには屋号やごういたさつてるかたち一般いっぱんてき[128]しめ太鼓たいこかねだいどうのサイズはちいさめ[129]で、とくにしめ太鼓たいこはチンドン以外いがいもちいないといわれるほどちいさい[128]。ひもをかたにかけ、身体しんたい前面ぜんめんにチンドン太鼓たいこ固定こていする[128]
東京とうきょうでは、やまのチンドンしめ太鼓たいこだいどうした地面じめん平行へいこうきで固定こていしていたのにたいし、下町したまちでは剣劇けんげきおこないながらあるくことがおおく、しめ太鼓たいこ上部じょうぶくことになった[130]昭和しょうわ初期しょきまでは銅鑼どらもちいることもあった[131]だいどうしめ太鼓たいこたたさいにはバチ、かねたたくには先端せんたん鹿しかかくけた撞木しゅもくもちいる[132]。リズムはこまかく、囃子はやし歩調ほちょうのリズムが合成ごうせいされてしょうじたものとかんがえられる[133]
ゴロス(だい太鼓たいこ
ゴロスは、フランス語ふらんすごだい太鼓たいこ"grosse caisse"からのてん[134]。ドラムとぶチンドンもいる[135]
フランスしき採用さいようしていた帝国ていこく陸軍りくぐん軍楽隊ぐんがくたい退役たいえきしゃが、映画えいがかんなどで楽士がくしとなり、このかたりひろまったと推察すいさつされる[135]
ゴロスは、紙芝居かみしばいでもはなしあいとしてもちいられており、戦後せんご[136]紙芝居かみしばいからチンドン転業てんぎょうするさいまれたという意見いけんがある[137][138][139]
チンドンのゴロス演奏えんそう特徴とくちょうてきてんとしては、左右さゆうもちいるバチのおおきさがことなることがげられる[139]
みっ「ドン・ドン・ドン・(きゅう)」、なな「ドン・ドン・ドン・ドン・ドン・ドン・ドン・(きゅう)」といった単純たんじゅんなリズムをかえすことがおお[140]
楽士がくし
おも旋律せんりつ担当たんとうする[141]
メロディをくずして演奏えんそうすることがおお[141]
楽器がっきとしては、昭和しょうわ初期しょきあるいは戦前せんぜんから戦後せんごあいだもなくにかけては三味線しゃみせん使つかうこともあったが、戦後せんご音量おんりょうおおきなゴロスが普及ふきゅうすると、音量おんりょうちいさいうえ技量ぎりょうようすることが難点なんてんとなり[136]、さらにマンボなど洋楽ようがくリズムの流行りゅうこうともな昭和しょうわ30年代ねんだいはじめまでに衰退すいたい[142]次第しだい管楽器かんがっきがほとんどをめるようになった[143]
クラリネットサックスもちいられることがおおく、トランペットあるいはコルネットもちいられたが、次第しだい減少げんしょうしている[144]
楽士がくし特定とくてい親方おやかたぞくする雇用こよう関係かんけいむすぶこともあったが、依頼いらいおうじて編成へんせいおおきさをえる必要ひつようせいもあり[145]仕事しごと都度つど依頼いらいされたり派遣はけんされたりするかたちをとることもおお[145]
フリーの楽士がくしは「出方でかた」とばれる[146]明治めいじより演奏えんそう派遣はけんぎょう存在そんざいし、臨時りんじようおうじて映画えいがかん、サーカスや宣伝せんでんい、見習みならいは宣伝せんでんまちまわりをした[147]。サーカスとチンドンのあいだする楽士がくしもいた[148]
昭和しょうわ初期しょきにはトーキーの登場とうじょうによって映画えいがかんわれた演奏えんそう戦後せんごはサーカスから転身てんしんしてきた演奏えんそうが、楽士がくしとしてチンドン業界ぎょうかい流入りゅうにゅうしたとわれている[149]。1990年代ねんだい以降いこうは、ジャズやロックのミュージシャンが楽士がくしとなることもおおい。

レパートリー

[編集へんしゅう]

レパートリーのもとは、下座げざ音楽おんがく軍歌ぐんか行進曲こうしんきょく映画えいがかんなどの和洋わよう合奏がっそう歌謡かようきょくなどがある。きゃくせるための演奏えんそうであるから、のちになってチンドン演奏えんそう以外いがいではみみにする機会きかいすくなくなったきょくもあるが、その時代じだい時代じだいひろられたきょくまれる。無声むせい映画えいが寄席よせ太鼓たいこでもしたしまれた「よん丁目ちょうめ」「タケス(たけすずめ)」[150]など歌舞伎かぶき下座げざ音楽おんがくから借用しゃくようしたもの、「軍艦ぐんかんマーチ」「天然てんねんよし」(うつくしき天然てんねん)など国産こくさん軍歌ぐんか行進曲こうしんきょくなどからられたものは定番ていばんきょくとして演奏えんそうされつづけている[151]。これらもれられた時代じだいにはみみ馴染なじみのある音楽おんがくであった。戦後せんごになると、いわゆる歌謡かようきょく演奏えんそうされるようになる[152][153]

下座げざ音楽おんがくは、歌舞伎かぶき寄席よせ舞台ぶたいで、御簾みす衝立ついたてかげ演奏えんそうされるもので、ぶし場所ばしょ雰囲気ふんいきしたり、効果こうかおんはっしたり、げきちゅう馬子まごうた獅子ししまいなどの伴奏ばんそうをする[154]長唄ながうた中心ちゅうしんとするが、清元きよもと義太夫ぎだゆうのほか、はしうた新内しんない神楽かぐら念仏ねんぶつなど必要ひつようなものはれ、また奇抜きばつこころみもおこなわれていた[155]当初とうしょ寄席よせ囃子はやし上方かみがたにのみ存在そんざいしたが、大正たいしょう東京とうきょうむつみかいれ、定着ていちゃくした[155]。また、大衆たいしゅう演劇えんげきにも採用さいようされた。「よん丁目ちょうめ」「たけすずめ(タケス)」「べいあらい」などは、下座げざ音楽おんがくからチンドンのレパートリーとなった[155]

下座げざ音楽おんがく祭礼さいれい囃子ばやしは、ほそいバチでたたくことで軽快けいかいさをし、三味線しゃみせんわせるさいにリズムが強調きょうちょうされた。

演奏えんそうはじめにらされる「し」は、囃子ばやしから借用しゃくようされたもの[156]

軍歌ぐんかは、にちしん戦争せんそう流行りゅうこうし、民間みんかん吹奏楽すいそうがくだん主要しゅようなレパートリーとなった。軍楽隊ぐんがくたい田中たなか穂積ほづみ作曲さっきょくによる「天然てんねん」は、サーカスの楽隊がくたいのレパートリーとしてられ、チンドンのレパートリーともなっている。海軍かいぐん軍楽隊ぐんがくたい瀬戸口せとぐち藤吉とうきち作曲さっきょくした行進曲こうしんきょく軍艦ぐんかん」は、「軍艦ぐんかんマーチ」として景気けいきけのためにもちいられ、とく戦後せんごパチンコてん宣伝せんでんもちいられ一般いっぱんした。このほか、「ドンドレミ」など、由来ゆらい不明ふめい行進曲こうしんきょくもチンドンのレパートリーとしてのこっている。

天然てんねん」や「軍艦ぐんかんマーチ」は、映画えいがかんみにもちいられたが、館内かんないでは伴奏ばんそうのための楽団がくだんがあった[157]大正たいしょうまつから流行りゅうこうする時代じだいげきでは、ピアノやサックスなどの洋楽ようがく三味線しゃみせん囃子方はやしかたくわわる和洋わよう合奏がっそうという編成へんせい主流しゅりゅうになった[157]無声むせい映画えいが時代じだいには下座げざ音楽おんがく流用りゅうようされたが、トーキー以降いこうは、映画えいが会社かいしゃとレコード会社かいしゃ提携ていけいして新曲しんきょくつくるようになる。チャンバラの流行りゅうこうもあり、三味線しゃみせん音楽おんがく延長えんちょうにある流行りゅうこうおおまれ、和洋わよう楽器がっき混在こんざいする編成へんせい伴奏ばんそうされた[158]。「名月めいげつ赤城山あかぎやま」や「無法むほうまつ一生いっしょう」「野崎のさき小唄こうた」などは、和洋わよう合奏がっそうによる映画えいが伴奏ばんそうからチンドンのレパートリーとなったとおもわれる[159]

歌謡かようきょくは、時代じだい時代じだいおうじて選曲せんきょくされ、きょくとしての知名度ちめいど曲調きょくちょうのほか、テンポ、旋律せんりつなどによっててき不適ふてきがあるとかんがえられる[160]

おも文献ぶんけん資料しりょうなど

[編集へんしゅう]

「チンドン」があらわれる文学ぶんがく作品さくひん

[編集へんしゅう]

チンドンについての記録きろくすくないことから、文学ぶんがく作品さくひんあらわれる楽隊がくたい東西屋とうざいや広目屋ひろめや、チンドン描写びょうしゃ資料しりょうとしてあつかわれる。 代表だいひょうてきなものしては、創作そうさく作品さくひんとして、永井ながい荷風かふう燈火ともしびちまた」(1903)、室生むろう犀星さいせい「チンドン世界せかい」(1934)、江戸川えどがわ乱歩らんぽかげじゅう」(1928)、武田たけだ麟太郎りんたろう「ひろめみち」(1935)、幸田こうだあや「ちんどんや」(1954)、梅崎うめさき春生はるおまぼろし」(1965)、黒岩くろいわしげるわれちょうのないよる」(発表はっぴょうねん不明ふめい)、平岩ひらいわ弓枝ゆみえ「チンドンむすめ」(1982)、奈良なら裕明ひろあき『チン・ドン・ジャン』(1990)、エッセイとして田中たなかしょうじつあきら「あのこはチンドンむすめだった」(1979)、渋沢しぶさわ龍彦たつひこ「チンドンのこと」(1981)などがある。このほかはやし芙美子ふみこ「ちんどんやのおじさん」など、子供こどもけの作品さくひんおおい。軍国ぐんこく美談びだんにも「チンドン」が登場とうじょうする作品さくひんがある。

なお、はやし芙美子ふみこ作品さくひん多数たすう映画えいがしたことでもられる映画えいが監督かんとく成瀬なるせ巳喜男みきおは、自身じしん作品さくひんなんもチンドン登場とうじょうさせた。物語ものがたりへの介入かいにゅうはほとんどなく、そのおおくはBGMとしてのあつかいもねているが、成瀬なるせ自身じしんつよいこだわりをって登場とうじょうさせていたという。

チンドン研究けんきゅう

[編集へんしゅう]

チンドンについての考察こうさつは、紙芝居かみしばい出身しゅっしんで『思想しそう科学かがく』に参画さんかくした加太かだこうじが1980ねんにまとめた『下町したまち民俗みんぞくがく』『東京とうきょうはらぞう』がはやく、以後いごチンドンのイメージを形成けいせいしたとえる。加太かぶとは、紙芝居かみしばい時代じだい体験たいけんもとにチンドン様態ようたい記述きじゅつした。

いで、ルポライター朝倉あさくら喬司たかしが1983ねんに『ミュージック・マガジン』の連載れんさい日本にっぽん芸能げいのういち〇〇ねん」でチンドンげる。 朝倉あさくらは、チンドンを大道芸だいどうげいながれとしてとらえ、テキとのかかわりなども意識いしきしながら、チンドン親方おやかた楽士がくし取材しゅざいをした。

広告こうこくプランナー出身しゅっしん堀江ほりえ誠二せいじによる『チンドン始末しまつ』は、新書しんしょながらあめしょうから戦後せんごまでのチンドン歴史れきし概観がいかんした最初さいしょほんである。

はやし幸次郎こうじろう『ぼくたちのちんどん日記にっき』『ちんどんです。』は、チンドン稼業かぎょうんだ体験たいけんしるし、またチンドン現代げんだいにおけるチンドン役割やくわりなどについて考察こうさつつづけている。

音楽おんがく学者がくしゃ細川ほそかわ周平しゅうへいは、西洋せいよう音楽おんがく輸入ゆにゅう土着どちゃくという音楽おんがくてき視点してんでチンドンとらえるこころみをつづけている。

音楽家おんがくか大熊おおくまワタルは、チンドン楽士がくしとしての活動かつどうのなかで情報じょうほうをまとめ、執筆しっぴつおこなっている[161]

脚注きゃくちゅう

[編集へんしゅう]

注釈ちゅうしゃく

[編集へんしゅう]
  1. ^ ただし、チンドン定義ていぎについては当事とうじしゃあいだでも意見いけん一致いっちせず、かならずしも容易よういなことではないとされる[1]
  2. ^ ほり悌吉山本やまもと五十六いそろくにあてた手紙てがみなか太平洋戦争たいへいようせんそう開始かいし大本営だいほんえい海軍かいぐん報道ほうどう課長かちょうであった平出ひらで英夫ひでおを「チンドン」とんだ。(阿川あがわ弘之ひろゆき新編しんぺん 山本やまもと五十六いそろく」)
  3. ^ 増田ますだふとし次郎じろう呼称こしょうまれたのは大正たいしょうまつ現在げんざいのチンドン風俗ふうぞく形成けいせいされたのは昭和しょうわ初期しょき推察すいさつする[13]用例ようれいとして細川ほそかわ繁盛はんじょう』は1929ねん塩入しおいり亀輔かめすけ『ジャズ』をげ、『日本にっぽん国語こくごだい辞典じてん』(だいはん小学館しょうがくかん 2001)は、1930ねん細田ほそだ民樹たみき真理しんりはる』などをげている。
  4. ^ 空地くうちさか明朗めいろうえがく、アドビル、アドバルーンなどいずれおとらぬ豪華ごうか競争きょうそうじん――近代きんだい都市とし広告こうこく」(大阪毎日新聞おおさかまいにちしんぶん 1935.6.20)(未見みけん堀江ほりえ始末しまつ』にる)には「映画えいがかんくづれのジンタをまじへたチンドンおどり」という表現ひょうげんがある。 堀内ほりうちたかしさん 1977参照さんしょう
  5. ^ すでべたとおり、語彙ごいとしての「チンドン」の用法ようほう明治めいじ初期しょきからあるが、この実態じったいあきらかではない。日置ひおき『ものしり事典じてん』の「ちんどんや」のこうでは、1885ねん高坂こうさかきむ兵衛ひょうえが「ひろめやという商売しょうばいをはじめいちにちひゃくにんくらいのルンペンあつめて行列ぎょうれつをつくり、先頭せんとう後部こうぶはたて、囃をなかにれ、ドンチャンドンチャンと、しゅとして化粧けしょうひんなどの宣伝せんでんをしたのがはじまりである」としている。石子いしこじゅんさんは『ガラクタ百科ひゃっか』の「チンドン」のこうで、東西屋とうざいや広目屋ひろめや前身ぜんしんとして大正たいしょう元年がんねんに「北沢きたざわ国松くにまつという曲芸きょくげい考案こうあんしたといわれているが、はっきりしない」といている。
  6. ^ この組合くみあいは、創設そうせつ目的もくてき選挙せんきょ目当めあてであったことがあまりにも露骨ろこつであったため、ほどなくつぶれた[70]
  7. ^ 増田ますだふとし次郎じろうは「口上こうじょう広告こうこく」という表現ひょうげんもちいる[97]

出典しゅってん

[編集へんしゅう]
  1. ^ 吉見よしみ北田きただ(へん)2007.p.115.
  2. ^ 日本にっぽん国語こくごだい辞典じてん小学館しょうがくかん
  3. ^ 日本にっぽん文化ぶんかいろは辞典じてん
  4. ^ 大場おおば 2009, pp. 49, 56.
  5. ^ a b 増田ますだ 2011, p. 84.
  6. ^ 大場おおば 2009, pp. 47, 49, 58.
  7. ^ 朝倉あさくら 1986, p. 105.
  8. ^ 吉見よしみ北田きただ(へん)2007, pp. 125-127.
  9. ^ 吉見よしみ北田きただ(へん)2007.p.122.
  10. ^ William P.Malm(1959), Japanese Music and Musical Instruments p.62
  11. ^ 日置ひおき昌一しょういち『ものしり事典じてん 風俗ふうぞくへんした)』など
  12. ^ 細川ほそかわ周平しゅうへい「チンドン繁盛はんじょう」『東京とうきょうチンドンVol.1』(パフ・アップ PUF7 [CD])ブックレットp.10
  13. ^ 増田ますだ 2011, p. 83.
  14. ^ 加太かだこうじ 1980, p. 133.
  15. ^ 堀江ほりえ 1986, pp. 26-27.
  16. ^ a b c d 堀江ほりえ 1986, p. 12.
  17. ^ 堀江ほりえ 1986, pp. 111-113.
  18. ^ 堀江ほりえ 1986, p. 10.
  19. ^ a b 堀江ほりえ 1986, p. 15.
  20. ^ 堀江ほりえ 1986, pp. 10-11.
  21. ^ 堀江ほりえ 1986, p. 11.
  22. ^ 増田ますだ 2011, p. 71.
  23. ^ 朝倉あさくら喬司たかし 1986, pp. 142–155(花月かげつていきゅうさとまる漫談まんだん 大阪おおさかんだ東西屋とうざいや」「明治めいじさんけん長屋ながや」『上方かみがた』1931を参考さんこうにした記述きじゅつ)、「大阪おおさか東西屋とうざいや東西屋とうざいや開祖かいそぐりまる談話だんわ)」『広告こうこく大福帳だいふくちょう』(1905.1, pp. 25-31., 1905.2, pp. 11-17.)
  24. ^ 堀江ほりえ 1986, pp. 13-14.
  25. ^ この段落だんらく朝倉あさくら喬司たかし 1991, p. 52-。べにかんは、高村たかむら光雲こううん幕末ばくまつ維新いしん懐古かいこだん」などにも登場とうじょうする
  26. ^ 大伏おおふしはじめ資料しりょうかた近代きんだい日本にっぽん広告こうこく東京とうきょうどう出版しゅっぱん、1990よりスキャナーで採取さいしゅ
  27. ^ 以下いか大阪おおさか東西屋とうざいやについては朝倉あさくら喬司たかし 1986, pp. 142–155(『上方かみがた』を参考さんこうにした記述きじゅつ)、「大阪おおさか東西屋とうざいや東西屋とうざいや開祖かいそぐりまる談話だんわ)」『広告こうこく大福帳だいふくちょう』(1905.1, pp. 25-31., 1905.2, pp. 11-17.)、奥村おくむら梅皐ばいこう大阪おおさか人物じんぶつ管見かんけん小谷おたに書店しょてん 1903.6 pp.34-35などを参照さんしょうした
  28. ^ 以下いか広目屋ひろめや関係かんけいについては広目屋ひろめや市中しちゅう音楽おんがくたい沿革えんかく」『音楽おんがくかい』(1910/M43(9).pp49-50.)、池田いけだ辰五郎たつごろうじゅつ堀内ほりうち敬三けいぞう民間みんかん吹奏楽すいそうがく創建そうけん秘史ひし」『音楽おんがくとも』1942/2かん6ごう, pp. 34-39.、「秋田あきたやなぎよしくん閲歴えつれきだん」『広告こうこく大福帳だいふくちょう』(1905.1, pp. 17-25)などを参照さんしょうした
  29. ^ a b 特集とくしゅう 明治めいじ広告こうこく-近代きんだい広告こうこく幕開まくあけ」『アド・スタディーズ』2004ねん8がつ25にちごう、p.7
  30. ^ a b 堀江ほりえ 1986, p. 68.
  31. ^ 堀江ほりえ 1986, pp. 68-69.
  32. ^ 堀江ほりえ 1986, p. 20.
  33. ^ 朝倉あさくら 1986, pp. 133-134.
  34. ^ 増田ますだ 2011, p. 74.
  35. ^ 特集とくしゅう 明治めいじ広告こうこく-近代きんだい広告こうこく幕開まくあけ」『アド・スタディーズ』2004ねん8がつ25にちごう、p.7, 19
  36. ^ 堀江ほりえ 1986, p. 22.
  37. ^ 朝倉あさくら 1986, p. 140.
  38. ^ 増田ますだ 2011, p. 75.
  39. ^ 堀江ほりえ 1986, p. 135.
  40. ^ a b 堀江ほりえ 1986, p. 25.
  41. ^ 増田ますだ 2011, p. 77-78.
  42. ^ 堀江ほりえ 1986, pp. 36-61.
  43. ^ a b 増田ますだ 2011, p. 77.
  44. ^ 堀江ほりえ 1986, p. 70.
  45. ^ 堀江ほりえ 1986, pp. 72-73.
  46. ^ 堀江ほりえ 1986, pp. 74-78.
  47. ^ 堀江ほりえ 1986, p. 79.
  48. ^ 増田ますだ 2011, pp. 77-78.。高坂こうさか金次郎きんじろうをチンドンのはじまりとする資料しりょうもある。
  49. ^ 堀江ほりえ 1986, p. 68, 79
  50. ^ いもすけについては堀江ほりえ 1986, pp. 83-96.
  51. ^ 堀江ほりえ 1986, pp. 85-86.
  52. ^ 堀江ほりえ 1986, pp. 98, 100-103
  53. ^ 朝倉あさくら喬司たかし 1986, p. 109.
  54. ^ 音楽おんがくかい大正たいしょう6ねん7がつごう未見みけん)。細川ほそかわ繁盛はんじょう」p.20にる)
  55. ^ 朝倉あさくら喬司たかし 1986, pp. 128, 161–162.
  56. ^ 片岡かたおか『カメラ社会しゃかいしょう』(未見みけん)。朝倉あさくら喬司たかし 1991, pp. 50–51にる)
  57. ^ 朝倉あさくら 1986, p. 190.
  58. ^ 朝倉あさくら 1986, pp. 162-165.
  59. ^ 戦前せんぜんについて朝倉あさくら 1986, p. 104.
  60. ^ 朝倉あさくら 1986, p. 178.
  61. ^ 堀江ほりえ 1986, pp. 83, 111.
  62. ^ a b 朝倉あさくら 1986, p. 124.
  63. ^ 朝倉あさくら 1986, pp. 128-129, 180.、堀内ほりうちたかしさん 1977参照さんしょう
  64. ^ 堀江ほりえ 1986, pp. 114, 121-122
  65. ^ 後者こうしゃについて堀江ほりえ 1986, p. 122.
  66. ^ 加太かだこうじ 1980, pp. 137–138.
  67. ^ 早稲田大学わせだだいがく文学ぶんがく学術がくじゅついん 浦野うらの正樹まさき研究けんきゅうしつ 野本のもと健司けんじ
  68. ^ 朝倉あさくら喬司たかし 1991.
  69. ^ 大場おおば 2009, pp. 323-324.
  70. ^ 大場おおば 2009, p. 323
  71. ^ 伝統でんとう文化ぶんかかん ちんどん”. 日本にっぽん伝統でんとう文化ぶんか振興しんこう機構きこう(JTCO). 2018ねん6がつ9にち閲覧えつらん
  72. ^ a b 堀江ほりえ 1986, p. 130.
  73. ^ 堀江ほりえ 1986, p. 131.
  74. ^ a b 朝倉あさくら 1986, p. 91.
  75. ^ 朝倉あさくら 1986, p. 96, 123.
  76. ^ 大場おおば 2009, p. 274.
  77. ^ 吉見よしみ北田きただ(へん)2007.p.121.
  78. ^ チンドンコンクールについては『チンドン太鼓たいこはるまち』にまとめられている。 また堀江ほりえ 1986, pp. 83-85.
  79. ^ a b 細川ほそかわ 1992, p. 19.
  80. ^ 加太かだこうじ 1980, pp. 139–140.
  81. ^ 朝倉あさくら喬司たかし 1986, p. 98.
  82. ^ 相原あいはらすすむ娯楽ごらく殿堂でんどう宣伝せんでん小史しょうし」pp.53-54.
  83. ^ 大熊おおくま 1992, p. 32.
  84. ^ 会社かいしゃ概要がいよう”. ちんどん通信つうしんしゃ (有)ゆうげんがいしゃ東西屋とうざいや (2019ねん2がつ25にち). 2021ねん8がつ17にち閲覧えつらん
  85. ^ はやし 幸治こうじろう”. ちんどん通信つうしんしゃ (有)ゆうげんがいしゃ東西屋とうざいや. 2021ねん8がつ17にち閲覧えつらん
  86. ^ 歴史れきし・メディア 1980ねん”. ちんどん通信つうしんしゃ (有)ゆうげんがいしゃ東西屋とうざいや (2019ねん5がつ16にち). 2021ねん8がつ17にち閲覧えつらん
  87. ^ はやし さいわい治郎じろう | ちんどん通信つうしんしゃ (有)ゆうげんがいしゃ東西屋とうざいや”. tozaiya.co.jp. 2021ねん8がつ17にち閲覧えつらん
  88. ^ a b 篠田しのだ 1992, pp. 40-44.
  89. ^ 吉見よしみ北田きただ(へん)2007, p. 124.
  90. ^ a b 相原あいはらすすむ当世とうせいちんどん事情じじょう」『上方かみがた芸能げいのう』 pp.40-41.
  91. ^ 東京とうきょうチンドン倶楽部くらぶえらばれる理由りゆう”. 東京とうきょうチンドン倶楽部くらぶ. 2022ねん1がつ3にち閲覧えつらん。 “イベントやキャンペーンにわせて地域ちいきけた大々的だいだいてき宣伝せんでんをおかんがえのほう福祉ふくし施設しせつ公共こうきょう施設しせつ大勢おおぜいたのしめるイベントを企画きかくされているほうは、東京とうきょうチンドン倶楽部くらぶにご相談そうだんください!しっかりと戦略せんりゃくてて、ご要望ようぼうにそったパフォーマンスをご提供ていきょうします。まちにちんどんんで、イベントやキャンペーンを活性かっせいさせましょう!”
  92. ^ いてたのしい!たのしい!宣伝せんでん効果こうか抜群ばつぐん東京とうきょうのチンドン”. www.chindonya-tsukishima.com. ちんどん月島つきしま宣伝せんでんしゃ. 2022ねん1がつ3にち閲覧えつらん。 “ちんどんはステージパフォーマンス、演奏えんそうにも対応たいおうします!機動きどうせいをいかしてステージがいにぎやかしにもちから発揮はっき会場かいじょうをくまなくげます!”
  93. ^ トップページ”. www.chindonya.net. チンドン!あづまや. 2022ねん1がつ3にち閲覧えつらん。 “ほがらかと元気げんきしいときは、 チンドン!あづまやにおまかせ!!各種かくしゅ開店かいてん宣伝せんでんはもちろん、おまつり、イベント、結婚式けっこんしき施設しせつ慰問いもん使つかかた価格かかく色々いろいろ、まずは一度いちどためしを…ということでお客様きゃくさまのご予算よさんわせてご提案ていあんいたします。”
  94. ^ CD”. ちんどん通信つうしんしゃ. (有)ゆうげんがいしゃ東西屋とうざいや (2019ねん3がつ28にち). 2022ねん1がつ3にち閲覧えつらん
  95. ^ はやし幸治こうじろう「『にぎわい』とはなにか」『上方かみがた芸能げいのう』 p.46
  96. ^ 吉見よしみ北田きただ(へん)2007.pp.121-122.
  97. ^ 増田ますだ 2011, pp. 65-66.
  98. ^ 増田ますだ 2011, pp. 66-67.
  99. ^ 増田ますだ 2011, pp. 67-70.
  100. ^ 増田ますだ 2011, p. 70.
  101. ^ a b 増田ますだ 2011, pp. 71-72.
  102. ^ 細川ほそかわ 1992, p. 12.
  103. ^ 内川うちかわへん 1976, p. 74.
  104. ^ 増田ますだ 2011, p. 76.
  105. ^ 増田ますだ 2011, p. 216-218.
  106. ^ a b 堀江ほりえ 1986, pp. 15-19.
  107. ^ 堀江ほりえ 1986, pp. 20-24.
  108. ^ 堀江ほりえ 1986, pp. 100-103.
  109. ^ 堀江ほりえ 1986, p. 103.
  110. ^ a b 堀内ほりうち 1977, pp. 26-27.
  111. ^ 堀江ほりえ 1986, pp. 143-150.
  112. ^ 堀内ほりうち 1932.「漫談まんだんヂンタ時代じだい前後ぜんご」『音楽おんがく世界せかい』4(6). pp56-59.
  113. ^ 堀内ほりうち 1932. pp56-59.
  114. ^ 徳川とくがわゆめごえ. 1929. pp77-83.
  115. ^ 加太かだこうじ 1980, pp. 134–136.
  116. ^ 内川うちかわへん 1976, p. 75.
  117. ^ 本節ほんぶしは、全国ぜんこくちんどん博覧はくらんかい実行じっこう委員いいんかいだいかいちんどん博覧はくらんかい 公式こうしきガイドブック』pp.44-45.およびチンドンコンクール50周年しゅうねん記念きねんをつくるかい『チンドン太鼓たいこはるまち』にる。
  118. ^ 大場おおば 2009, p. 47.
  119. ^ 堀江ほりえ 1986, p. 113.
  120. ^ 大場おおば 2009, p. 303.
  121. ^ 堀江ほりえ 1986, pp. 129-130.
  122. ^ 大場おおば 2009, pp. 30-31, 47, 78, 189.
  123. ^ 大場おおば 2009, pp. 276-277.
  124. ^ 大場おおば 2009, p. 341.
  125. ^ 大場おおば 2009, pp. 243-245.、全日本ぜんにほんチンドンコンクール "チンドンって 戦後せんごから"http://www.ccis-toyama.or.jp/toyama/cin/tindonte/sengo.html 富山とやま商工しょうこう会議かいぎしょ. 2012.10.01閲覧えつらん東京とうきょうチンドン倶楽部くらぶ"喜楽きらくおうぎ太朗たろう人形にんぎょうり・名月めいげつ赤城山あかぎやま」" http://www5.ocn.ne.jp/~yosuke/hihou-kirakuya.html 2012.10.01閲覧えつらん
  126. ^ 楽器がっきについては、細川ほそかわ周平しゅうへい「チンドン・リズム・マシーン」、「チンドン繁盛はんじょう」、大熊おおくまわたる「『東京とうきょうチンドン』長谷川はせがわ宣伝せんでんしゃ高田たかだ宣伝せんでんしゃについて」、全国ぜんこくちんどん博覧はくらんかい実行じっこう委員いいんかいだいかいちんどん博覧はくらんかい 公式こうしきガイドブック』、全国ぜんこくちんどん博覧はくらんかい実行じっこう委員いいんかいパンフレット委員いいんかいだいよんかいちんどん博覧はくらんかい 公式こうしきガイドブック』など
  127. ^ 大場おおば 2009, pp. .50-53.
  128. ^ a b c 大場おおば 2009, p. 50.
  129. ^ 大場おおば 2009, p. 301.
  130. ^ 大場おおば 2009, p. 60.
  131. ^ 朝倉あさくら 1986, p. 161.
  132. ^ 大場おおば 2009, p. 53.
  133. ^ 朝倉あさくら喬司たかし 1986, p. 112.
  134. ^ 細川ほそかわ 1992, p. 14.
  135. ^ a b 大場おおば 2009, p. 57.
  136. ^ a b 大場おおば 2009, p. 331.
  137. ^ 大熊おおくま 1992, p. 37.
  138. ^ 朝倉あさくら 1986, pp. 106-107.
  139. ^ a b 大場おおば 2009, p. 54.
  140. ^ 堀江ほりえ 1986, p. 180.
  141. ^ a b 細川ほそかわ 1992, p. 22.
  142. ^ 朝倉あさくら喬司たかし 1986, p. 111.
  143. ^ 堀江ほりえ 1986, p. 181.
  144. ^ 大熊おおくま 1992, p. 27.
  145. ^ a b 堀江ほりえ 1986, p. 132.
  146. ^ 大場おおば 2009, p. 48.
  147. ^ 大森おおもりもり太郎たろう1986 pp.101-102.
  148. ^ 大場おおば 2009, pp. 320-322.
  149. ^ 堀江ほりえ 1986, pp. 110-111.
  150. ^ 大熊おおくま 1992, p. 36.
  151. ^ 楽曲がっきょく解説かいせつ」『東京とうきょうチンドンVol.1』1992, pp. 6-8.
  152. ^ 朝倉あさくら 1986, p. 112.
  153. ^ 本節ほんぶし記述きじゅつは、おも細川ほそかわ周平しゅうへい「チンドン・リズム・マシーン」にる。 下座げざ音楽おんがくについては望月もちづきふとしすけ歌舞伎かぶき下座げざ音楽おんがく演劇えんげき出版しゅっぱんしゃ 1975。ほか、カームラミツジ(ちんどん通信つうしんしゃ)「Let's Try!ちんどん太鼓たいこ演奏えんそうしよう!」全国ぜんこくちんどん博覧はくらんかい実行じっこう委員いいんかいだいかいちんどん博覧はくらんかい 公式こうしきガイドブック』pp.36-37.や『チンドンヤ』国立音楽大学くにたちおんがくだいがく音楽おんがくがく学科がっかだい18かい研究けんきゅう発表はっぴょうかい配付はいふ資料しりょう 2002には、楽譜がくふもちいた分析ぶんせきがある
  154. ^ 細川ほそかわ 「チンドン・リズム・マシーン」, pp. 57-58.
  155. ^ a b c 細川ほそかわ 「チンドン・リズム・マシーン」, p. 58.
  156. ^ 楽曲がっきょく解説かいせつ」『東京とうきょうチンドンVol.1』1992, p. 21.
  157. ^ a b 細川ほそかわ 「チンドン・リズム・マシーン」, p. 60.
  158. ^ 細川ほそかわ 「チンドン・リズム・マシーン」, p. 61.
  159. ^ 細川ほそかわ 「チンドン・リズム・マシーン」, pp. 61-62.
  160. ^ 朽木くちき恵子けいこ宮島みやじまさつき「レパートリー ―歌謡かようきょく―」『チンドンヤ』国立音楽大学くにたちおんがくだいがく音楽おんがくがく学科がっかだい18かい研究けんきゅう発表はっぴょうかい配付はいふ資料しりょう 2002
  161. ^ 大熊おおくまワタル『ラフミュージック宣言せんげん―チンドン・パンク・ジャズ』インパクト出版しゅっぱんかい, 2000ねん

参考さんこう文献ぶんけん

[編集へんしゅう]

堀江ほりえ始末しまつ』は脚注きゃくちゅうなどではとくれていない。

  • 朝倉あさくら喬司たかし芸能げいのう始原しげんかって』ミュージック・マガジン、1986ねんISBN 4943959075 
  • 朝倉あさくら喬司たかし東西屋とうざいやからチンドンへ:成立せいりつ発展はってん過程かていう」『Noise』だい11かん、ミュージック・マガジン、1991ねん 
  • 大場おおばひろみ矢田やたひとし『チンドン ききちんどん物語ものがたりバジリコ、2009ねんISBN 978-4-86238-154-5 
  • 加太かだこうじ下町したまち民俗みんぞくがくPHP研究所けんきゅうじょ、1980ねんISBN 978-4-569-20459-8 
  • 堀内ほりうち敬三けいぞう『ヂンタ以來いらい (このかた)』音楽之友社おんがくのともしゃ、1977ねん7がつNCID BN04379555  初版しょはんはアオイ書房しょぼう 1934
  • 吉見よしみ俊哉としや北田きただあきらだいへんへん路上ろじょうのエスノグラフィちんどんからグラフィティまで』せりか書房しょぼう、2007ねんISBN 978-4-7967-0277-5 
  • 秋田あきたやなぎよしくん閲歴えつれきだん」『広告こうこく大福帳だいふくちょう』(1905.1, pp.17–25)
  • 広目屋ひろめや市中しちゅう音楽おんがくたい沿革えんかく」『音楽おんがくかい』(1910(9), pp.49–50)
  • 安達あだちひでやわらもんにはチンドン』(石風社せきふうしゃ 2005.2)
  • 石子いしこじゅんづくり『ガラクタ百科ひゃっか』(平凡社へいぼんしゃ 1978)
  • 大熊おおくまわたる「『東京とうきょうチンドン』長谷川はせがわ宣伝せんでんしゃ高田たかだ宣伝せんでんしゃについて」『東京とうきょうチンドンVol.1』(パフ・アップ PUF7 [CD] )ブックレット
  • 大熊おおくまわたる(ワタル)「路上ろじょう世界せかい音楽おんがく民間みんかんブラスバンドとしての「楽隊がくたい」「ジンタ」「チンドン」」DeMusik Inter.『おとちから』(インパクト出版しゅっぱんかい 1996)
  • 大熊おおくまワタル『ラフミュージック宣言せんげん:チンドン・パンク・ジャズ』(インパクト出版しゅっぱんかい , 2001.8)
  • 大高おおだか栄美えみ「ちんどん音楽おんがく」『チンドンヤ』国立音楽大学くにたちおんがくだいがく音楽おんがくがく学科がっかだい18かい研究けんきゅう発表はっぴょうかい配付はいふ資料しりょう 2002
  • 大伏おおふしはじめ資料しりょうかた近代きんだい日本にっぽん広告こうこく』(東京とうきょうどう出版しゅっぱん 1990.10)
  • 大山おおやま真人まさと『ちんどんきく乃家のひとびと』(河出書房新社かわでしょぼうしんしゃ 1995.11)
  • 奥村おくむら梅皐ばいこう大阪おおさか人物じんぶつ管見かんけん』(小谷おたに書店しょてん 大阪おおさか 1903.6)
  • 花月かげつていきゅうさとまる漫談まんだん 大阪おおさかんだ東西屋とうざいや」「明治めいじさんけん長屋ながや」『上方かみがた』1931,上方かみがた刊行かんこうかい監修かんしゅう上方かみがただいいちかんうえ)』1969
  • 加太かだこうじ『東京とうきょうはらぞう』(講談社こうだんしゃ講談社こうだんしゃ現代新書げんだいしんしょ599 1980)
  • 朽木くちき恵子けいこ宮島みやじまさつき「レパートリー ―歌謡かようきょく―」『チンドンヤ』国立音楽大学くにたちおんがくだいがく音楽おんがくがく学科がっかだい18かい研究けんきゅう発表はっぴょうかい配付はいふ資料しりょう 2002
  • 品川しながわ卯一ういち最新さいしん売出うりだほう』(実業之日本社じつぎょうのにほんしゃ 1911.12)
  • 橘川きつかわ千紗子ちさこ北村きたむら紘子ひろこ「「広告こうこく媒体ばいたい」としてのちんどん」『チンドンヤ』国立音楽大学くにたちおんがくだいがく音楽おんがくがく学科がっかだい18かい研究けんきゅう発表はっぴょうかい配付はいふ資料しりょう 2002
  • チンドンコンクール50周年しゅうねん記念きねんをつくるかい『チンドン太鼓たいこはるまち』(TC出版しゅっぱんプロジェクト 2005)
  • 綱島つなしまとおる『ちんどん:綱島つなしまとおる写真しゃしんしゅう』(国書刊行会こくしょかんこうかい 1992.7)
  • はやし幸次郎こうじろう『ぼくたちのちんどん日記にっき』(新宿しんじゅく書房しょぼう 1986.5)
  • はやし幸次郎こうじろう『ちんどんです。』(思想しそう科学かがくしゃ 1993.12)
  • はやし幸次郎こうじろう『チンドン幸次郎こうじろう』(新宿しんじゅく書房しょぼう 2006.1)
  • 細川ほそかわ周平しゅうへい「チンドン・リズム・マシーン」『ノイズ』通巻つうかん11ごう ミュージック・マガジン増刊ぞうかん 1991
  • 細川ほそかわ周平しゅうへい「チンドン繁盛はんじょう」『東京とうきょうチンドンVol.1』(パフ・アップ PUF7 [CD])ブックレット
  • 細川ほそかわ周平しゅうへい世界せかいのブラスバンド、ブラスバンドの世界せかい阿部あべかんいち東谷ひがしたにまもるへん『ブラスバンドの社会しゃかい軍楽隊ぐんがくたいからうたともへ』(あおゆみしゃ 2001)
  • 池田いけだ辰五郎たつごろうじゅつ堀内ほりうち敬三けいぞう民間みんかん吹奏楽すいそうがく創建そうけん秘史ひし」『音楽おんがくとも』1942/2かん6ごう, pp. 34-39.
  • 堀内ほりうち敬三けいぞう音楽おんがくじゅうねん前編ぜんぺん後編こうへん)』(講談社こうだんしゃ 1977/初版しょはんます書房しょぼう 1942)
  • 堀江ほりえ誠二せいじ『チンドン始末しまつ街頭がいとうのピエロたちにみる広告こうこく宣伝せんでんのパフォーマンス』(PHP研究所けんきゅうじょ、21世紀せいき図書館としょかん 1986)
  • 松岡まつおか由衣ゆい「ちんどん歴史れきし」『チンドンヤ』国立音楽大学くにたちおんがくだいがく音楽おんがくがく学科がっかだい18かい研究けんきゅう発表はっぴょうかい配付はいふ資料しりょう 2002
  • 増田ますだふとし次郎じろう引札ひきふだビラ風俗ふうぞく新装しんそうばん. 青蛙あおがえるぼう. 2011(初版しょはんは1981.)
  • 室生むろう犀星さいせい「チンドン世界せかい」『せい眼覚めざめるころ』(新潮社しんちょうしゃ 1980, 新潮しんちょう文庫ぶんこ
  • 吉田よしだ絢子あやこ「ちんどんたいするイメージの変化へんかについて」『チンドンヤ』国立音楽大学くにたちおんがくだいがく音楽おんがくがく学科がっかだい18かい研究けんきゅう発表はっぴょうかい配付はいふ資料しりょう 2002
  • 大阪おおさか東西屋とうざいや東西屋とうざいや開祖かいそぐりまる談話だんわ)」『広告こうこく大福帳だいふくちょう』(1905.1, pp. 25-31., 1905.2, pp. 11-17.)

関連かんれん項目こうもく

[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク

[編集へんしゅう]