(Translated by https://www.hiragana.jp/)
ラ・サール中学校・高等学校 - Wikipedia コンテンツにスキップ

ラ・サール中学校ちゅうがっこう高等こうとう学校がっこう

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
ラ・サール中学校ちゅうがっこうから転送てんそう
ラ・サール中学校ちゅうがっこう高等こうとう学校がっこう
地図北緯ほくい3131ふん48.20びょう 東経とうけい13031ふん40.30びょう / 北緯ほくい31.5300556 東経とうけい130.5278611 / 31.5300556; 130.5278611座標ざひょう: 北緯ほくい3131ふん48.20びょう 東経とうけい13031ふん40.30びょう / 北緯ほくい31.5300556 東経とうけい130.5278611 / 31.5300556; 130.5278611
国公私立こっこうしりつべつ 私立しりつ学校がっこう
設置せっちしゃ 学校がっこう法人ほうじんラ・サらさル学園るがくえん
校訓こうくん INDIVISA MANENT
設立せつりつ年月日ねんがっぴ 1950ねん
創立そうりつ記念きねん
きよしラ・サールの
5月15にち
共学きょうがくべつがく 男子校だんしこう
中高なかだか一貫いっかん教育きょういく 併設へいせつがた外部がいぶ混合こんごうゆう
課程かてい ぜんにちせい課程かてい
単位たんいせい学年がくねんせい 学年がくねんせい
設置せっち学科がっか 普通ふつう
学期がっき 3学期がっきせい
学校がっこうコード C146310000011 ウィキデータを編集(中学校ちゅうがっこう)
D146310000091 ウィキデータを編集(高等こうとう学校がっこう)
高校こうこうコード 46508K
所在地しょざいち 891-0192
外部がいぶリンク 公式こうしきサイト
ウィキポータル 教育きょういく
ウィキプロジェクト 学校がっこう
テンプレートを表示ひょうじ

ラ・サール中学校ちゅうがっこう高等こうとう学校がっこう(ラ・サールちゅうがっこう・こうとうがっこう)は、鹿児島かごしまけん鹿児島かごしま小松原こまつばら丁目ちょうめ所在しょざいし、中高なかだか一貫いっかん教育きょういく実施じっしする私立しりつ男子だんし中学校ちゅうがっこう高等こうとう学校がっこう

高等こうとう学校がっこうにおいては、中学校ちゅうがっこうから入学にゅうがくした内部ないぶ進学しんがく生徒せいと高等こうとう学校がっこうから入学にゅうがくした外部がいぶ進学しんがく生徒せいととのあいだにおいて、だい2学年がくねんから混合こんごうしてクラスを編成へんせいする併設へいせつ混合こんごうがた中高なかだか一貫いっかんこうである[1]

学生がくせいりょう併設へいせつされている[2]兄弟きょうだいこう函館はこだてラ・サール中学校ちゅうがっこう高等こうとう学校がっこう北海道ほっかいどう函館はこだて)があり、区別くべつするため鹿児島かごしまラ・サールしょうされることもある[3]

概要がいよう[編集へんしゅう]

フランシスコ・ザビエル来日らいにち400周年しゅうねんたる1949ねん昭和しょうわ24ねんごろカトリック鹿児島かごしまともまぎ[4]男子校だんしこう設立せつりつしたいという要請ようせいに、世界せかいで1,300こうあまりの学校がっこう経営けいえいするラ・サール修道しゅうどうかい正式せいしき名称めいしょうキリスト教きりすときょう学校がっこう修士しゅうしかい Frère des Écoles Chrétiennes、本部ほんぶローマ)がけるかたち1950ねん昭和しょうわ25ねん)にラ・サール高等こうとう学校がっこう開校かいこう1956ねん昭和しょうわ31ねん)にはラ・サール中学校ちゅうがっこう設立せつりつする。男子校だんしこうであることと日本にっぽん教育きょういく理念りねんんだ教育きょういく方針ほうしん[4]地元じもと支持しじ支援しえんあつめることとなる。はやくからりょう設置せっち[4]、また地元じもとにもせんもん下宿げしゅくがあり(現在げんざい15けん[5])、全国ぜんこくから生徒せいとれる。

初代しょだい校長こうちょうであるマルセル=プティは、 "Best among the best" をかか社会しゃかい役立やくだ人格じんかく形成けいせい能力のうりょく最大限さいだいげん発揮はっき目指めざした[4]質実しつじつ剛健ごうけんかつ自由じゆうおもんじる学風がくふうであるとともに問題もんだい演習えんしゅう基軸きじくとした授業じゅぎょう頻繁ひんぱん実施じっしされるテスト、長時間ちょうじかん家庭かてい学習がくしゅう確保かくほといった学習がくしゅう指導しどう展開てんかい[4]し、生徒せいと自律じりつてき学習がくしゅううながしている。

設立せつりつ母体ぼたいがカトリックけい修道しゅうどうかいであり、校長こうちょう設立せつりつから現在げんざいいたるまですべてラ・サールかい修道しゅうどうである。質実しつじつ剛健ごうけんかつ自由じゆうおもんじている。後述こうじゅつするように、学校がっこう年間ねんかん行事ぎょうじおおくは生徒せいと主体しゅたい運営うんえいおこなう。教員きょういん監督かんとくした生徒せいと自主じしゅせい尊重そんちょうしている部分ぶぶんおおい。

現在げんざい鹿児島かごしま県内けんない唯一ゆいいつ私立しりつ男子校だんしこうであり、中学ちゅうがくからの180めいくわえて高校こうこうから60めいほどが入学にゅうがくする。

教育きょういく理念りねん[編集へんしゅう]

キリスト教きりすときょう理念りねんもとづいた道徳どうとく教育きょういくおこな人間にんげんせい育成いくせい目指めざすことをかかげている。また、学校がっこうおおきな理念りねんとして「ラ・サール・ファミリー・スピリット」をかかげ、隣人りんじんあい精神せいしんやしなうことを目標もくひょうとしている。

教育きょういく方針ほうしん
  1. キリスト教きりすときょうひろゆたかな隣人りんじんあい精神せいしんやしなう。
  2. しん時代じだい人間にんげんとしての世界せかいへのひろただしい認識にんしきつちかう。
  3. しんからだあたま調和ちょうわれた、社会しゃかい役立やくだ人間にんげんそだてる。
  4. ひとりひとりの能力のうりょく最大限さいだいげんばす[6]

沿革えんかく[編集へんしゅう]

出典しゅってん[7]

  • 1949ねん昭和しょうわ24ねん
    • 11月 - ラ・サール高等こうとう学校がっこう設置せっち認可にんか[8]
    • 12月 - 初代しょだい校長こうちょうマルセル・プティ就任しゅうにん
  • 1950ねん4がつ - 鹿児島かごしまけん鹿児島かごしまぐん谷山たにやままちにラ・サール高等こうとう学校がっこう開校かいこう職員しょくいん14めいだい2学年がくねん1学級がっきゅうだい1学年がくねん4学級がっきゅう生徒せいとすう190にん[8]
  • 1951ねん1がつ - 講堂こうどう理科りか教室きょうしつ竣工しゅんこう
    • 2がつ - 学校がっこう法人ほうじんラ・サらさル学園るがくえん設立せつりつ認可にんか
    • 9月 - ラ・サール生誕せいたん300ねんさい
  • 1952ねん
    • 2がつ - だい1回生かいせい卒業そつぎょうはなむけしき
    • 3月 - 海岸かいがんがわ校舎こうしゃげん中学ちゅうがく竣工しゅんこう
  • 1953ねん5月 - 寮舎りょうしゃ竣工しゅんこう
  • 1954ねん
    • 2がつ - だい2だい校長こうちょうブノワ・ブロンデン就任しゅうにん
    • 11月 - ブラザーハウス全焼ぜんしょう
  • 1955ねん9月 - 本館ほんかん竣工しゅんこう
  • 1956ねん
    • 3月 - ラ・サール中学校ちゅうがっこう設置せっち認可にんか
    • 4がつ - ラ・サール中学校ちゅうがっこう併設へいせつ開校かいこうだい1回生かいせい113めい入学にゅうがく[9]
  • 1958ねん4がつ - だい3だい校長こうちょうモーリス・ピカール(ブラザー・オーラス)就任しゅうにん
  • 1959ねん
    • 3月 - だい1かい中学校ちゅうがっこう卒業そつぎょうしき
    • 10月 - 本館ほんかん普通ふつう教室きょうしつ4)増築ぞうちく
  • 1960ねん5月 - 創立そうりつ10周年しゅうねん記念きねん式典しきてん
  • 1961ねん
    • 6がつ - 中学校ちゅうがっこうしゃ普通ふつう教室きょうしつ4)増築ぞうちく
    • 9月 - だい4だい校長こうちょうブラザー・アンドルー就任しゅうにん
  • 1963ねん
    • 9月 - 理科りか教室きょうしつ鉄筋てっきん竣工しゅんこう
    • 10月 - だい5だい校長こうちょう大友おおとも成彦なるひこ就任しゅうにん
  • 1964ねん7がつ - 水泳すいえいプール竣工しゅんこう
  • 1965ねん
    • 3月 - 本館ほんかん普通ふつう教室きょうしつ2)鉄筋てっきん増築ぞうちく
    • 9月 - 天文台てんもんだい竣工しゅんこう
  • 1966ねん
    • 3月 - カフェテリア竣工しゅんこう
    • 9月 - こう2300つぼ (7603㎡) 拡張かくちょう
    • 11月 - 高校こうこう校舎こうしゃ普通ふつう教室きょうしつ6、職員しょくいんしつ、その焼失しょうしつ
  • 1968ねん2がつ - 高校こうこう校舎こうしゃ普通ふつう教室きょうしつ15、職員しょくいんしつ校長こうちょうしつ、その鉄筋てっきん4かいけん増築ぞうちく
  • 1970ねん
    • 9月 - 創立そうりつ20周年しゅうねん記念きねん式典しきてん
    • 12月 - 高校こうこう西にしりょう増築ぞうちく
  • 1972ねん - ラ・サールかい総長そうちょうチャールズ・ヘンリー来校らいこう
  • 1975ねん
    • 4がつ - だい6だい校長こうちょうモーリス・ピカール(ブラザー・オーラス)就任しゅうにん
    • 6がつ - 創立そうりつ25周年しゅうねん記念きねん式典しきてん
  • 1976ねん5月 - せいラ・サール胸像きょうぞう除幕じょまくしき
  • 1977ねん3月 - 体育館たいいくかん竣工しゅんこう高校こうこうひがしりょう増築ぞうちく
  • 1980ねん5月 - 創立そうりつ30周年しゅうねん記念きねん式典しきてん
  • 1981ねん12月 - 中学ちゅうがくりょう鉄筋てっきん4かいけんげん部室ぶしつとう竣工しゅんこう
  • 1982ねん
    • 2がつ - ラ・サールかい総長そうちょうパブロ・バステルチア来校らいこう
    • 12月 - だい7だい校長こうちょう大友おおとも成彦なるひこ就任しゅうにん本館ほんかん(4かい中学校ちゅうがっこうしゃ(3かい特別とくべつ校舎こうしゃ(4かい鉄筋てっきんぞう改築かいちく、モーリス・ピカール学園がくえんそう
  • 1983ねん9月 - ブラザー・グレゴリー学園がくえんそう
  • 1984ねん5月 - モーリス・ピカールのレリーフ除幕じょまくしき
  • 1986ねん5月 - 聖母せいぼマリアぞう除幕じょまくしき
  • 1987ねん12月 - 中学ちゅうがくりょう自習じしゅうしつとうげん英語えいごとう竣工しゅんこう
  • 1988ねん9月 - ラ・サールかい総長そうちょうジョン・ジョンストンら来校らいこう
  • 1989ねん昭和しょうわ64ねん/平成へいせい元年がんねん
    • 8がつ -「ラ・サール讃歌さんか歌碑かひ建立こんりゅう
    • 9月 - 新部しんべしつ鉄骨てっこつかいけん竣工しゅんこうげんしんりょう玄関げんかん付近ふきん、2013ねん解体かいたい
  • 1993ねん8がつ - だい13かい全国ぜんこく高等こうとう学校がっこうクイズ選手権せんしゅけんにて優勝ゆうしょう
  • 1994ねん
    • 2がつ - りょう木造もくぞう平屋ひらやぞう改築かいちくげんテニスコート付近ふきん、2014ねん解体かいたい
    • 12月 - だいいちかいクリスマスバスケットバザー
  • 1995ねん4がつ - だい8だい校長こうちょうホセ・デルコス就任しゅうにん技術ぎじゅつ家庭かてい教室きょうしつ竣工しゅんこう
  • 1996ねん11月 - だい2体育館たいいくかん改築かいちく日立ひたちから買収ばいしゅうげんしんりょう付近ふきん、2013ねん解体かいたい
  • 1997ねん3月 - 校内こうない食堂しょくどう(カフェ・ラ・サール)ぞう改築かいちく
  • 2001ねん8がつ - 50周年しゅうねん記念きねん会館かいかんせいヨセフホール)、中学ちゅうがく6教室きょうしつ(c、dぐみ)、高校こうこう3教室きょうしつ(Aぐみ)、会議かいぎしつとう竣工しゅんこうしん技術ぎじゅつ家庭科かていかしつ竣工しゅんこう
  • 2002ねん4がつ - 情報じょうほう教室きょうしつ整備せいび
  • 2006ねん9月 - 本館ほんかんおよび理科りかかん新築しんちく
  • 2007ねん9月 - だい27かい全国ぜんこく高等こうとう学校がっこうクイズ選手権せんしゅけんで14ねんぶり2度目どめ優勝ゆうしょう
  • 2013ねん
    • 1がつ - きゅうフットサルコート付近ふきんしんだい体育館たいいくかん竣工しゅんこう
    • 12月 - きゅうだい体育館たいいくかん英語えいごとう部室ぶしつとう・テニスコート解体かいたい完了かんりょうしん中学ちゅうがく高校こうこうりょう竣工しゅんこう
  • 2014ねん5月 - しん英語えいごとう部室ぶしつとう改修かいしゅう完了かんりょうきゅう中学ちゅうがくりょう)、テニスコート竣工しゅんこう正門せいもん改修かいしゅう
  • 2016ねん4がつ - だい9だい校長こうちょうドミンゴ・ビヤミル就任しゅうにんげん校長こうちょう
  • 2019ねん4がつ - 中学ちゅうがくりょう定員ていいんが344めいから360めいとなる。

所在地しょざいち・アクセス[編集へんしゅう]

ラ・サール中学校・高等学校の位置(鹿児島県内)
ラ・サール中学校・高等学校
アクセス

象徴しょうちょう[編集へんしゅう]

校歌こうか[編集へんしゅう]

ラ・サらさル学園るがくえん校歌こうかさだめていない(制定せいていされたことはあるが、のちにすたれた)が、ジャン=バティスト・ド・ラ・サールたたえる「ラ・サール讃歌さんか」を校歌こうかわりとしてさまざまな行事ぎょうじうたうことになっている。これは、ぜん世界せかいのラ・サールかい学校がっこう同様どうようである(ただし函館はこだてラ・サールでは独自どくじ校歌こうか設定せっていされている)。

制服せいふく[編集へんしゅう]

着用ちゃくよう義務ぎむ遠足えんそくなどの例外れいがいのぞく)のある制服せいふくがある。夏服なつふくふゆふく用意よういされているものの年中ねんじゅうとおしてどちらも着用ちゃくよう可能かのうで、敷地しきちないりょうから通学つうがくする生徒せいとおおうえ鹿児島かごしま温暖おんだん気候きこうかさなり、実際じっさい真冬まふゆであっても半袖はんそでのシャツを着用ちゃくようして通学つうがくする生徒せいとられる。かつては制帽せいぼう存在そんざいしたが、現在げんざいでは廃止はいしされている。また、以前いぜん生徒せいとかいにおいて制服せいふく廃止はいしけたうごきが活発かっぱつ私服しふく登校とうこう実験じっけん期間きかんもうけられたことがあったが、生徒せいとからの反発はんぱつおお白紙はくしとなった経緯けいいがある。

学生がくせいふくくろ詰襟つめえりで、みぎえり校章こうしょうひだりえりくみあきらける。くみあきら中高なかだかとも1年生ねんせいみどり、2年生ねんせいしろ、3年生ねんせい臙脂えんじしょくであり、クラスのアルファベットかたどられている。中学生ちゅうがくせい高校生こうこうせい区別くべつ校章こうしょうにより可能かのうである。

教育きょういく[編集へんしゅう]

編成へんせい[編集へんしゅう]

中学ちゅうがくは1学年がくねんやく180めい・4学級がっきゅう高校こうこうで60めい程度ていど募集ぼしゅうし1学年がくねんやく220めい・6学級がっきゅうもうける(73と755クラス)。クラスは中学ちゅうがく高校こうこうともにアルファベットであらわされるが、中学ちゅうがく小文字こもじ高校こうこう大文字おおもじあらわして区別くべつしている。高校こうこう1年生ねんせい中学ちゅうがくからの内部ないぶ進学しんがくぐみ4学級がっきゅう(A~Dぐみ)と高校こうこう編入へんにゅうぐみ2学級がっきゅう(E・Fぐみ)にけられ、おおむね11月までに両者りょうしゃ進度しんどわせる。高校こうこう2・3年生ねんせい内部ないぶ進学しんがくぐみ高校こうこう編入へんにゅうぐみ混合こんごうし、理系りけい4学級がっきゅう(A~Dぐみ)と文系ぶんけい2学級がっきゅう(E・Fぐみ)にけられる。校内こうないでは便宜べんぎてき中学ちゅうがくから内部ないぶ進学しんがくした生徒せいとちゅうがり(ちゅうあがり)、高校こうこうからあらたに入学にゅうがくした生徒せいと新高にいたか(しんこう)とぶ。

教育きょういく課程かてい[編集へんしゅう]

生徒せいとあいだ学力がくりょくちいさいことをかして効率こうりつてき学習がくしゅう指導しどうおこなっている。授業じゅぎょうはほとんどの課程かてい中学ちゅうがく2年次ねんじまでに中学ちゅうがく課程かてい学習がくしゅう修了しゅうりょうし、高校こうこう1ねん高校こうこう2ねん内容ないようまでを学習がくしゅうする。ブラザーによる授業じゅぎょうおおくの学年がくねんしゅうに1あいだある。

英語えいごけん出身しゅっしんのネイティブスピーカーの教員きょういん常勤じょうきんで6にんおり、中学校ちゅうがっこうではコミュニケーション重視じゅうしした授業じゅぎょうしゅう2あいだ高校こうこうでは東大とうだいをはじめとする難関なんかん大学だいがく入試にゅうし念頭ねんとういた授業じゅぎょうしゅう2あいだずつおこなわれる。外国がいこくじん教員きょういんによる授業じゅぎょう中学ちゅうがく1ねん初回しょかいからすべ英語えいごすすめられ、この授業じゅぎょうちゅう生徒せいと同士どうしであっても日本語にほんご使用しよう一切いっさい禁止きんしされている。

古文こぶん授業じゅぎょう中学ちゅうがく2ねんから、漢文かんぶん授業じゅぎょう中学ちゅうがく3ねんからはじまるが、中学ちゅうがく1ねんでは口語文こうごぶんほう授業じゅぎょうしゅう2時間じかんもうけられている。

こう2の段階だんかいから理科りかれき公民こうみん選択せんたくせいになる。理系りけい理科りか化学かがく事実じじつじょう必修ひっしゅうで、物理ぶつり生物せいぶつから1科目かもくれき公民こうみん日本にっぽん世界せかい地理ちり政経せいけいから1教科きょうかないし1科目かもく選択せんたくする。文系ぶんけい理科りか物理ぶつり基礎きそ生物せいぶつ基礎きそから1科目かもく化学かがく基礎きそ地学ちがく基礎きそから1科目かもくれき公民こうみん日本にっぽん世界せかい地理ちりから1教科きょうか1科目かもくないし2科目かもく選択せんたくする。

体育たいいく中学ちゅうがく1ねんから高校こうこう3ねんの12月まつまでしゅう3あいだおこなわれるが、高校こうこう1ねんではしゅう1あいだ武道ぶどう柔道じゅうどう剣道けんどう選択せんたくせい必修ひっしゅうとなっている。高校こうこう3ねんでは芸術げいじゅつ授業じゅぎょうおこなわれない。

中学ちゅうがくで「倫理りんり」、高校こうこうで「聖書せいしょ」あるいは「人間にんげんがく」の授業じゅぎょうしゅう1かいずつもうけられていて、ブラザーが教壇きょうだんつ。


中学ちゅうがく1ねんより毎週まいしゅう土曜日どようびにも4あいだ授業じゅぎょうおこなわれる。また、中学ちゅうがく3ねんからは8がつまつに1週間しゅうかん程度ていど午前ごぜん授業じゅぎょうおこなわれる(必修ひっしゅう)。

国語こくご学習がくしゅうでは作文さくぶん論文ろんぶんちから重視じゅうししており、担当たんとう教員きょういんによっては中学ちゅうがく3ねんすうにんのグループによる小説しょうせつ研究けんきゅうされる。また、中学ちゅうがくでは毎年まいとしふゆ弁論べんろん大会たいかいおこなわれ、1年生ねんせいから3年生ねんせいまでの全員ぜんいん冬休ふゆやすみに弁論べんろん原稿げんこう準備じゅんびし、かくクラスの予選よせん選抜せんばつされた1めいずつ(けい12めい)が中学ちゅうがく全校ぜんこう生徒せいとまえ弁論べんろんおこない、国語こくご教員きょういんにより優勝ゆうしょうしゃ決定けっていされる。

また、ラ・サらさル学園るがくえん特徴とくちょうとしてはテストのおおさがげられ、つきいち定期ていき考査こうさくわえて高校こうこう1ねんより開始かいしする20分間ふんかんの『あさテスト』がしゅう3〜6かい高校こうこう2ねんの2学期がっきより開始かいしする80分間ふんかんの『しゅうテスト』がしゅう1かいおこなわれており、とくこう3でのしゅうテストは合否ごうひける重要じゅうようなものとなっている。こうしたテストのおおさによって、ラ・サールせいほとんどはじゅくかよわずとも高水準こうすいじゅん学習がくしゅう維持いじし、全国ぜんこく有数ゆうすう進学しんがく実績じっせきしている。受験じゅけん勉強べんきょう学校がっこうない完結かんけつし、じゅく不要ふようとしているのは全国ぜんこく進学校しんがくこうなかでもめずらしく、ラ・サールの特色とくしょくえる。

学校がっこう行事ぎょうじ[編集へんしゅう]

桜島さくらじま一周いっしゅうとおぎょうをはじめとして徒歩とほおこなわれる行事ぎょうじ非常ひじょうおおく、としに2かいある遠足えんそく登山とざんであることがおおい。また、クラスマッチは生徒せいとかい主体しゅたいとなってとし2~3かいおこなわれる。かく年度ねんど3かいのクラスマッチ開催かいさい有無うむについては生徒せいとかい判断はんだんゆだねられるが、生徒せいと会長かいちょう選挙せんきょ公約こうやくにおいてその実施じっしかかげる生徒せいと会長かいちょう候補こうほおおく、実際じっさいにはほぼ毎年まいとし実施じっしされている。

遠足えんそくなどは現地げんち集合しゅうごう現地げんち解散かいさんとなることがある。

年間ねんかん行事ぎょうじ[編集へんしゅう]

  • 4月 入学にゅうがくしき宿泊しゅくはく研修けんしゅうちゅう1)遠足えんそくちゅう2、ちゅう3、こう1、こう2)
  • 5がつ きよしラ・サールの
  • 6がつ 文化ぶんかさい
  • 7がつ ちゅう2・だか1(外部がいぶ入学にゅうがくしゃ野外やがい活動かつどう
  • 9月 体育たいいくさい
  • 10がつ ちゅう3修学旅行しゅうがくりょこう
  • 11月 クリスマスバケットバザー、物故ぶっこしゃ追悼ついとうしき
  • 12月 桜島さくらじま一周いっしゅうとおぎょうこう以外いがい
  • 1月 入学にゅうがく試験しけん中学ちゅうがく高校こうこう
  • 2がつ 高校こうこう卒業そつぎょうはなむけしき弁論べんろん大会たいかい
  • 3がつ 中学ちゅうがく卒業そつぎょうしき中学ちゅうがく高校こうこう終業しゅうぎょうしき

文化ぶんかさい[編集へんしゅう]

毎年まいとし6がつだい1日曜日にちようび高校こうこう2年生ねんせい中心ちゅうしん文化ぶんかさい実行じっこう委員いいんかいによる運営うんえいで1日間にちかん実施じっしされる。午前ごぜんちゅう中学ちゅうがくはヨセフホールにてクラスごとの合唱がっしょう学年がくねんげき希望きぼうした生徒せいとによる楽器がっき演奏えんそうなどがおこなわれ、高校こうこう体育館たいいくかんおこなわれる講演こうえんかい出席しゅっせきする。午後ごご中高なかだかかく教室きょうしつでクラスごとに準備じゅんびされたものがおこなわれ、校外こうがいからもおおくのひと来校らいこう大変たいへんにぎわいをせる。こう3文系ぶんけいクラスでは毎年まいとし2クラス合同ごうどう模擬もぎ出店しゅってんおこなわれ、きそばやかきごおりなどを販売はんばいする。このほか、各部かくぶ活動かつどうによる出店しゅってんやオーディションを通過つうかしたグループによるバンド演奏えんそうなどがおこなわれる。

体育たいいくさい[編集へんしゅう]

例年れいねん9がつ20にち前後ぜんこう日曜日にちようび高校こうこう2年生ねんせい中心ちゅうしん体育たいいくさい実行じっこう委員いいんかいによる運営うんえい実施じっしされる。校外こうがいからの来客らいきゃくしゃおおくマスコミにも度々たびたびげられるなど、大変たいへんがりをせる。

当日とうじつ鹿児島かごしまけん出身しゅっしんしゃ中心ちゅうしんべにぐん福岡ふくおかけん本州ほんしゅう出身しゅっしんしゃ中心ちゅうしんしろぐんかれて熱戦ねっせんひろげる。かくぐんには高校こうこう3年生ねんせい主体しゅたい応援おうえんだんがあり、体育たいいくさい当日とうじつ昼食ちゅうしょくおこなわれる応援おうえん合戦かっせんのために夏休なつやすけから体育たいいくさいまでの1ヶ月かげつじゃくにわたって合計ごうけい100あいだほどの練習れんしゅうおこなう。なお、応援おうえんだん体育たいいくさい終了しゅうりょう丸刈まるがりにすることを条件じょうけん当日とうじつのみ頭髪とうはつ染色せんしょく加工かこうゆるされる。こう3せいにとっては体育たいいくさい最後さいごおおきな学校がっこう行事ぎょうじとなる。

クリスマスバスケットバザー[編集へんしゅう]

例年れいねん11がつまつ日曜日にちようび高校こうこう2年生ねんせい中心ちゅうしんのクリスマスバスケットバザー実行じっこう委員いいんかいによる運営うんえい生徒せいとボランティア、ははかい協力きょうりょくによって実施じっしされる。生徒せいと参加さんか義務ぎむはないが、来場らいじょうしゃすう予算よさん規模きぼなどあらゆるめんだい規模きぼで、毎年まいとし200にんゆうえる生徒せいと実行じっこう委員いいんかい参加さんかし、生徒せいと有志ゆうし実行じっこう委員いいん参加さんかしゃすう文化ぶんかさいよりもおおい。当日とうじつ校外こうがいからも非常ひじょうおおくの人々ひとびとおとずれてがる。ただし、大学だいがく受験じゅけん間近まぢかひかえた高校こうこう3年生ねんせい参加さんかみとめられていない。例年れいねん300〜500まんえん程度ていど利益りえきるが、すべ国内外こくないがい児童じどう施設しせつ慈善じぜん団体だんたいなどに寄付きふされている。

桜島さくらじま一周いっしゅうとおぎょう[編集へんしゅう]

毎年まいとし12がつこう2以下いか全員ぜんいん参加さんかおこなわれるイベント。生徒せいと市内しないにある火山かざんとうである桜島さくらじま外周がいしゅうやく35kmを一周いっしゅうする。ペースは個人こじんまかせられ、陸上りくじょう部員ぶいん中心ちゅうしんはやいペースではしものもいるが、ぜんコースにわたってある生徒せいともいる。火山かざんとうということもあり海岸かいがん沿いながらアップダウンのおおいルートであるが、毎年まいとしほぼ全員ぜんいんが8時間じかん以内いない完走かんそうする。完走かんそうした生徒せいとにはははかい協力きょうりょくでおにぎりとうどんがふるまわれる。なお、市街地しがいちから桜島さくらじまへはフェリーで移動いどうする。

活動かつどう[編集へんしゅう]

同好どうこうかい活動かつどうへの参加さんか奨励しょうれいされており、中学ちゅうがくで9わり以上いじょう高校こうこうで7わり以上いじょう参加さんかりつとなっている。活動かつどうはテスト期間きかんのぞいてしゅう6かい程度ていどおこなわれる場合ばあいおおく、練習れんしゅう時間じかんかぎられているものの運動うんどう文化ぶんかともに大会たいかいけん大会たいかい優秀ゆうしゅう成績せいせきおさめているものがある。

全国ぜんこく高等こうとう学校がっこうクイズ選手権せんしゅけん[編集へんしゅう]

全国ぜんこく高等こうとう学校がっこうクイズ選手権せんしゅけん通称つうしょう高校生こうこうせいクイズ)の常連じょうれんこうとしても有名ゆうめいで、2013ねん8がつ現在げんざい全国ぜんこく大会たいかい出場しゅつじょう回数かいすう歴代れきだい2の16かい全国ぜんこく大会たいかい決勝けっしょう進出しんしゅつ回数かいすうは5かい最多さいた記録きろくである。1993ねんだい13かい大会たいかい全国ぜんこく制覇せいはたし、そして14ねん2007ねんだい27かい大会たいかい大会たいかい史上しじょう2こうとなる2度目どめ全国ぜんこく制覇せいは(14ねんぶり2かい)をたした(どう大会たいかいでは大会たいかい史上しじょうはつどういちメンバーとして2ねん連続れんぞく全国ぜんこく大会たいかい決勝けっしょう進出しんしゅつ)。このほか、だい29かい大会たいかいだい38かい大会たいかいなどでじゅん優勝ゆうしょうしている。

また、全国ぜんこく高校生こうこうせい金融きんゆう経済けいざいクイズ選手権せんしゅけん(エコノミクス甲子園こうしえん)においてもだい1かい(2006年度ねんど)およびだい4かい(2009年度ねんど)で優勝ゆうしょうしている。

課外かがい活動かつどう[編集へんしゅう]

2018ねん実施じっしされただい12かい科学かがく地理ちりオリンピック日本にっぽん選手権せんしゅけんでは本校ほんこう高校こうこう2年生ねんせいきんメダルを受賞じゅしょうし、カナダケベックおこなわれる国際こくさい地理ちりオリンピック世界せかい大会たいかい日本にっぽん代表だいひょう4にんなか一員いちいんとして派遣はけんされた。なお、この大会たいかいでメダルを受賞じゅしょうした64にんのうち7にんがラ・サール高校こうこう生徒せいとである。

大学だいがく進学しんがく実績じっせき[編集へんしゅう]

例年れいねん東京とうきょう大学だいがくをはじめとする首都しゅとけん難関なんかん大学だいがくや、医学部いがくぶ医学いがく地元じもと九州大学きゅうしゅうだいがく熊本大学くまもとだいがく鹿児島大学かごしまだいがく中心ちゅうしん)に進学しんがくする学生がくせいおお[11]とくに、医学部いがくぶ医学いがくへの進学しんがくしゃすう進学しんがくりつ全国ぜんこくでもトップクラスである[12]

2023ねん合格者数ごうかくしゃすう東京大学とうきょうだいがく37めい京都きょうと大学だいがく7めい九州大学きゅうしゅうだいがく32めいである。

入試にゅうし[編集へんしゅう]

現在げんざい毎年まいとし1がつまつ中学ちゅうがく高校こうこうそれぞれ1日間にちかんずつ実施じっしされている。中学ちゅうがく入試にゅうしでは国語こくご算数さんすう社会しゃかい理科りかの4教科きょうか高校こうこう入試にゅうしでは英語えいご国語こくご数学すうがく社会しゃかい理科りかの5教科きょうかされる。高校こうこう入試にゅうし英語えいご試験しけんでは、外国がいこくじん教員きょういんらがんだ音声おんせいにてリスニング問題もんだいされる。

りょう併設へいせつしているうえ校外こうがいでの入試にゅうし一切いっさいおこなわないため、当日とうじつ首都しゅとけんなど遠方えんぽうからも大勢おおぜい受験生じゅけんせいおとずれる。なお以前いぜん中学ちゅうがく入試にゅうし高校こうこう入試にゅうしともに2日間にちかん日程にっていおこなわれていた。

入試にゅうしさいざい学校がっこう発行はっこうする調査ちょうさしょ内申ないしんしょ)を必要ひつようとしない。ただし健康けんこう診断しんだんしょ学校がっこう発行はっこうするものでも、医療いりょう機関きかん発行はっこうするものでも)を必要ひつようとする。

著名ちょめい関係かんけいしゃ[編集へんしゅう]

政治せいじ行政ぎょうせい[編集へんしゅう]

学術がくじゅつ[編集へんしゅう]

経済けいざい[編集へんしゅう]

マスコミ関係かんけい[編集へんしゅう]

芸能げいのう・アーティスト[編集へんしゅう]

安全あんぜん保障ほしょう[編集へんしゅう]

出身しゅっしんしゃ以外いがい著名ちょめい関係かんけいしゃ[編集へんしゅう]

施設しせつ[編集へんしゅう]

中学生ちゅうがくせい校内こうない学年がくねんべつ色分いろわけされた指定していサンダルえて授業じゅぎょうける。高校生こうこうせいそとくつでの受講じゅこう許可きょかされている。なお、中学ちゅうがく高校こうこうともにサンダルでのとう下校げこう禁止きんしされている(ただし下駄げたでのとう下校げこう)。

敷地しきちないにブラザーハウスと聖堂せいどうがあり毎週まいしゅう金曜日きんようびにミサがおこなわれ、希望きぼうしゃ自由じゆう参加さんかできる。

りょう下宿げしゅく[編集へんしゅう]

遠方えんぽうからの生徒せいとは、りょう下宿げしゅく生活せいかつすることになる。入寮にゅうりょうせい毎年まいとし抽選ちゅうせんまる(ほぼすべての生徒せいと入寮にゅうりょうできるが、人数にんずうおお学年がくねんでは定員ていいん関係かんけい抽選ちゅうせんあふれる生徒せいともいる)。校内こうない中学ちゅうがくりょうである松風まつかぜりょう高校こうこう1,2年生ねんせいけの高校こうこうりょうであるひがしりょう西にしりょう設置せっちされていたが、2013ねん12月、きゅうだい2体育館たいいくかん跡地あとちしんりょう完成かんせいしたのにわせ、すべてのりょう機能きのうしん寮舎りょうしゃ集約しゅうやくされることになる。スマートフォンなどの機器ききむことはできない。

しんりょう[編集へんしゅう]

きゅうりょう老朽ろうきゅうともない2013ねん12月に完成かんせいし、2014ねん1がつより利用りようはじまった。かつて複数ふくすう建物たてもの分散ぶんさんしていたりょう機能きのうすべひとつの建物たてもの集約しゅうやくされ、利便りべんせい安全あんぜんせい大幅おおはば向上こうじょうした。

食堂しょくどうなどの共用きょうようスペースが1かい生活せいかつスペースが2かいから4かいとなっており、中学ちゅうがくりょう高校こうこうりょう建物たてものこそおなじものの、1かいのぞ内部ないぶ完全かんぜん区切くぎられている。居室きょしつきゅうりょうおなじく中学ちゅうがくが8にん部屋へや高校こうこう個室こしつとなっており、中学ちゅうがく高校こうこうども各階かくかい自習じしゅうしつもうけられている。

きゅうりょう[編集へんしゅう]

8にん部屋へや中学ちゅうがくりょう(4かいて)と6にん部屋へや松風まつかぜりょう高校こうこう1,2年生ねんせいけで個室こしつ高校こうこうりょうひがしりょう西にしりょう)が設置せっちされていた。さらにそのまえ中学ちゅうがくりょうは1980ねんまではちゅう1からちゅう3までの最大さいだいやく100にん同室どうしつらす部屋へや複数ふくすうあった。

かつて松風まつかぜりょうには高校こうこうから入学にゅうがくした高校こうこう1年生ねんせい一部いちぶ入寮にゅうりょうしたが、中学ちゅうがく入学にゅうがくしゃえたさい中学生ちゅうがくせい限定げんていりょうとなった。

なお、2013ねんしんりょう完成かんせいともない、中学ちゅうがくりょう英語えいごとう部室ぶしつとう改装かいそうされた。その建物たてものすべこわされ、跡地あとちにテニスコート6めん完成かんせいした。

下宿げしゅく[編集へんしゅう]

受験じゅけん直前ちょくぜん高校こうこう3年生ねんせいりょう生活せいかつ相応ふさわしくないとして、全員ぜんいん学校がっこう近辺きんぺん指定してい下宿げしゅくらす。なおこう2以下いかでもりょう抽選ちゅうせんあふれた生徒せいと希望きぼうしゃ下宿げしゅくむが、希望きぼうしゃほとん高校生こうこうせいであった。

対外たいがい関係かんけい[編集へんしゅう]

姉妹しまいこう兄弟きょうだいこう[編集へんしゅう]

関連かんれん施設しせつ[編集へんしゅう]

児童じどう養護ようご施設しせつ[編集へんしゅう]

学生がくせいりょう[編集へんしゅう]

本校ほんこう舞台ぶたいにした作品さくひん[編集へんしゅう]

  • ネバーランド』 - 恩田おんだりく小説しょうせつ、およびこれを舞台ぶたいにしたテレビドラマ。公式こうしきにはモデルはあきらかにされていないが、この作品さくひん設定せっていである「全国ぜんこく有数ゆうすう有名ゆうめい私立しりつ男子校だんしこう進学校しんがくこう」「りょうがある」「九州きゅうしゅう」「南国なんごく」という特徴とくちょうをすべて高校こうこう本校ほんこうしぼられる。
  • 若者わかものたちはいまだい16かいぜん寮生りょうせい中学ちゅうがく日記にっき -鹿児島かごしまラ・サらさル学園るがくえん-」 - 1976ねん1がつ25にちおよび1976ねん2がつ6にちNHK総合そうごうテレビ放送ほうそうされたドキュメンタリー番組ばんぐみ

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

出典しゅってん[編集へんしゅう]

  1. ^ 学園がくえん特色とくしょく”. ラ・サらさル学園るがくえん. 2016ねん5がつ26にち閲覧えつらん
  2. ^ 学生がくせいりょうについて”. ラ・サらさル学園るがくえん. 2021ねん11月28にち閲覧えつらん
  3. ^ れいとして、だい38かい全国ぜんこく高等こうとう学校がっこうクイズ選手権せんしゅけん本校ほんこう函館はこだてラ・サール高校こうこうがともに準決勝じゅんけっしょうまでがったさい鹿児島かごしまラ・サールの表記ひょうきもちいられた。
  4. ^ a b c d e 『2001ねん 価値かちある学校がっこう(ラッキースクール)をさがせそう 関西かんさい男子校だんしこう+きょう学校がっこう旺文社おうぶんしゃ、2000ねん7がつ1にちISBN 4-01-008958-X 
  5. ^ 下宿げしゅくについて | 入学にゅうがく案内あんない”. ラ・サらさル学園るがくえん. 2016ねん5がつ26にち閲覧えつらん
  6. ^ 学園がくえん案内あんない”. ラ・サらさル学園るがくえん. 2023ねん12月1にち閲覧えつらん
  7. ^ 学園がくえん沿革えんかく”. ラ・サらさル学園るがくえん. 2019ねん6がつ25にち閲覧えつらん
  8. ^ a b 谷山たにやま編纂へんさん委員いいんかい 1967, p. 703.
  9. ^ 谷山たにやま編纂へんさん委員いいんかい 1967, p. 774.
  10. ^ 鹿児島かごしま県立けんりつくすのきはやぶさ中学校ちゅうがっこう高等こうとう学校がっこうほうわずかに緯度いどひく
  11. ^ ラ・サール高等こうとう学校がっこう卒業生そつぎょうせい進路しんろ情報じょうほう | 高校こうこうえらびならJS日本にっぽん学校がっこう
  12. ^ トップは11ねん連続れんぞく東海とうかい医学部いがくぶ」につよ高校こうこう共通きょうつうてんは“りょう”? (2・3) 〈週刊しゅうかん朝日あさひ〉|AERA dot. (アエラドット)”. 週刊しゅうかん朝日あさひ. 2018ねん8がつ27にち閲覧えつらん
  13. ^ 同級生どうきゅうせい交歓こうかん|ラ・サール中学ちゅうがく高校こうこう昭和しょうわ50ねんそつ)”. 文春ぶんしゅんオンライン (文藝春秋ぶんげいしゅんじゅう). (2020ねん3がつ7にち). https://bungeishunju.com/n/n9441d5f9aa38 2024ねん3がつ31にち閲覧えつらん 

参考さんこう文献ぶんけん[編集へんしゅう]

関連かんれん書籍しょせき[編集へんしゅう]

  • 秀才しゅうさい男子だんしそだてる!ラ・サらさル学園るがくえんりょうめしレシピ」』(集英社しゅうえいしゃ
  • 『パブリック・スクールと日本にっぽん名門めいもんこう―なぜかれらはトップでありつづけるのか』(平凡社へいぼんしゃ新書しんしょ

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]