(Translated by https://www.hiragana.jp/)
利用者:Omaemona1982/下書き7 - Wikipedia コンテンツにスキップ

利用りようしゃ:Omaemona1982/下書したがき7

ジョー・バイデン
Joe Biden
2013ねん撮影さつえい
生年月日せいねんがっぴ (1942-11-20) 1942ねん11月20にち(81さい
出生しゅっしょう アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国あめりかがっしゅうこく
ペンシルベニアしゅうスクラントン
出身しゅっしんこう デラウェア大学だいがく
シラキューズ大学だいがくロースクール
ぜんしょく 弁護士べんごし
所属しょぞく政党せいとう 民主党みんしゅとう
称号しょうごう 教養きょうよう学士がくし(デラウェア大学だいがく・1965ねん
法務ほうむ博士はかせ(シラキューズ大学だいがく法科ほうか大学院だいがくいん・1968ねん
大統領だいとうりょう自由じゆう勲章くんしょう
配偶はいぐうしゃ ネイリア・バイデン(1972ねん死別しべつ
ジル・バイデン(1977ねん結婚けっこん
子女しじょ ボー・バイデン
ハンター・バイデン
ナオミ・バイデン
アシュリー・バイデン
サイン

アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国あめりかがっしゅうこく
大統領だいとうりょう選挙せんきょ当選とうせんしゃ
在任ざいにん期間きかん 2021ねん1がつ20日はつか予定よてい) -
ふく大統領だいとうりょう当選とうせんしゃ カマラ・ハリス

アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国あめりかがっしゅうこく
だい47だいふく大統領だいとうりょう
在任ざいにん期間きかん 2009ねん1がつ20日はつか - 2017ねん1がつ20日はつか
大統領だいとうりょう バラク・オバマ

アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国あめりかがっしゅうこく
上院じょういん議員ぎいん
選挙せんきょ デラウェアしゅう
当選とうせん回数かいすう 6かい
在任ざいにん期間きかん 1973ねん1がつ3にち - 2009ねん1がつ15にち
テンプレートを表示ひょうじ

ジョセフ・ロビネット・バイデン・ジュニアJoseph Robinette Biden, Jr.Joe Biden pronounciation.ogg 発音はつおん/'dʒoʊsəf rɒbɪ'nɛt 'baɪdən/[ヘルプ/ファイル]1942ねん11月20にち - )は、アメリカ合衆国あめりかがっしゅうこく政治せいじ民主党みんしゅとう所属しょぞくし、1973ねんから2009ねんまでデラウェアしゅう選出せんしゅつ上院じょういん議員ぎいんつとめ、2009ねん1がつ20日はつかから2017ねん1がつ20日はつかまでバラク・オバマ政権せいけんだい47だいふく大統領だいとうりょうつとめた。2020ねん11月3にち大統領だいとうりょう選挙せんきょ民主党みんしゅとう大統領だいとうりょう候補こうほとして出馬しゅつば[1]11月7にち主要しゅようメディアにより当選とうせん確実かくじつほうじられた[2]11月23にち一般いっぱん調達ちょうたつきょく英語えいごばんより政権せいけん移行いこう手続てつづ英語えいごばん承認しょうにんされ、現在げんざいその手続てつづきをすすめている[3]

一般いっぱんには「ジョー・バイデン(Joe Biden)」とばれる。「ジョー」とはジョセフの短縮形たんしゅくけいである。

概要がいよう[編集へんしゅう]

1942ねん11月20にちにバイデンはペンシルベニアしゅうスクラントンとデラウェアしゅうニューキャッスルぐんそだった。デラウェア大学だいがくまなんだのちシラキューズ大学だいがく法務ほうむ博士はかせごう取得しゅとく[4]。1969ねん弁護士べんごしとなり、1970ねんにニューキャッスルぐん議会ぎかい議員ぎいん選出せんしゅつされた。1972ねんにデラウェアしゅう上院じょういん議員ぎいん当選とうせんし、アメリカ史上しじょう6番目ばんめわか上院じょういん議員ぎいんとなった。バイデンは長年ながねん上院じょういん外交がいこう委員いいんかいのメンバーであり、最終さいしゅうてきには委員いいんちょうつとめた。1991ねん湾岸わんがん戦争せんそうには反対はんたいしたが、ひがしヨーロッパへのNATO拡大かくだいと1990年代ねんだいユーゴスラビア紛争ふんそうへの介入かいにゅう支持しじした。2002ねんイラク戦争せんそう承認しょうにん決議けつぎ支持しじしたが、2007ねんのアメリカぐん増派ぞうはには反対はんたいした。また、1987ねんから1995ねんまで上院じょういん司法しほう委員いいんかい委員いいんちょうつとめ、麻薬まやく政策せいさく犯罪はんざい防止ぼうし市民しみん自由じゆう関連かんれんする問題もんだいあつかっていた。バイデンは暴力ぼうりょく犯罪はんざい取締とりしまりほう女性じょせいたいする暴力ぼうりょくほう成立せいりつけたみを主導しゅどうし、ロバート・ボーククラレンス・トーマス最高さいこう裁判所さいばんしょ長官ちょうかんへの指名しめい監督かんとくした。

バイデンはアメリカ合衆国あめりかがっしゅうこく上院じょういんに6かい再選さいせんされ、2008ねんアメリカ合衆国あめりかがっしゅうこく大統領だいとうりょう選挙せんきょバラク・オバマならんでふく大統領だいとうりょう当選とうせんしたのち上院じょういん議員ぎいん辞任じにんしたときには、4番目ばんめ在職ざいしょく期間きかんなが上院じょういん議員ぎいん地位ちいにあった[5]。オバマとバイデンは2012ねんアメリカ合衆国あめりかがっしゅうこく大統領だいとうりょう選挙せんきょにおいて再選さいせんされた。ふく大統領だいとうりょうとしてバイデンはだい不況ふきょう対抗たいこうするために2009ねんにインフラ支出ししゅつ監督かんとくした。かれ議会ぎかい共和党きょうわとうとの交渉こうしょうは、オバマ政権せいけん税制ぜいせいまりを解決かいけつした2010ねん税制ぜいせい救済きゅうさいほう債務さいむ上限じょうげん危機きき解決かいけつした2011ねん予算よさん管理かんりほうせまった財政ざいせいがけ対処たいしょした2012ねんアメリカ納税のうぜいしゃ救済きゅうさいほうなどの法案ほうあん通過つうかさせるのをたすけた。外交がいこう政策せいさくではアメリカ合衆国あめりかがっしゅうこくおよびロシア連邦れんぽうとのあいだしんSTART条約じょうやく成立せいりつけたみを主導しゅどうし、リビアへの軍事ぐんじ介入かいにゅう支持しじし、2011ねんのアメリカぐん撤退てったいつうじてイラクたいするアメリカの政策せいさく策定さくてい支援しえんした。サンディフック小学校しょうがっこうじゅう乱射らんしゃ事件じけんのち、バイデンはアメリカにおけるじゅう暴力ぼうりょく原因げんいん対処たいしょするために設立せつりつされた「じゅう暴力ぼうりょくタスクフォース」をひきいた[6]

2015ねん10がつ、バイデンは2016ねん選挙せんきょ大統領だいとうりょう選挙せんきょ出馬しゅつばしないことを発表はっぴょうした。2017ねん1がつ、オバマ大統領だいとうりょうはバイデンに大統領だいとうりょう自由じゆう勲章くんしょう授与じゅよした[7]。バイデンは2019ねん4がつ25にちに2020ねんアメリカ合衆国あめりかがっしゅうこく大統領だいとうりょう選挙せんきょへの立候補りっこうほ発表はっぴょうし、2020ねん6がつにはとう指名しめい確保かくほするために必要ひつような1991にん代議員だいぎいんすうの閾(しきい)たした。2020ねん8がつ11にちにバイデンは2020ねんアメリカ合衆国あめりかがっしゅうこく大統領だいとうりょう選挙せんきょふく大統領だいとうりょう候補こうほとしてカマラ・ハリス上院じょういん議員ぎいん発表はっぴょうした[8]

11月3にち大統領だいとうりょう選挙せんきょ実施じっしされ、11月7にちABCAP通信つうしんCNNFOXニュースNBCニューヨーク・タイムズロイターなどの主要しゅようメディアは現職げんしょくドナルド・トランプやぶって勝利しょうり確実かくじつにしたことをほうじている[2]11月23にち一般いっぱん調達ちょうたつきょく英語えいごばんより政権せいけん移行いこう手続てつづ英語えいごばん承認しょうにんされ、現在げんざい手続てつづきをすすめている[3]

経歴けいれき[編集へんしゅう]

少年しょうねん学生がくせい時代じだい[編集へんしゅう]

1942ねん11月20にちにアメリカのペンシルベニアしゅうスクラントンで、ちちのジョセフ・バイデン・シニアとははのキャスリーンのあいだに4にん兄弟きょうだい長男ちょうなんとして誕生たんじょうした[9][10]父親ちちおやのジョセフ・バイデン・シニアは、20だいころヨット狩猟しゅりょう自動車じどうしゃなどの趣味しゅみ熱中ねっちゅうするなど、非常ひじょう裕福ゆうふく生活せいかつおくっていた。しかし長男ちょうなんであるジョーがまれたころには、かれすうけん事業じぎょう失敗しっぱいし、そのためにジョーの母方ははかた祖父母そふぼにあたるフィネガン夫妻ふさいすうねんにわたって同居どうきょしなければならなくなるなど、バイデン一家いっかくるしい生活せいかつおくっていた[11]

その1950年代ねんだい経済けいざい低迷ていめいなかで、ちちのジョセフ・シニアも生計せいけいてていくだけの十分じゅうぶん仕事しごとられなくなってしまったことから[12]、10さいころデラウェアしゅうクレイモントし、そのさらに父親ちちおやつとめていた冷暖房れいだんぼうようボイラー清掃せいそう会社かいしゃのあるデラウェアしゅうニューキャッスルぐんウィルミントン[11]以後いご高校こうこう卒業そつぎょうまでこのごす。ウィルミントンは、のちにバイデンが弁護士べんごしとしてはじめて開業かいぎょうしたであり、現在げんざいいたるまで自宅じたくかまえているでもある。ちなみにこの前後ぜんごフルート愛好あいこうしていたことから、"fleet flutin joe"というあだいていたという。そのジョセフ・シニアは中古ちゅうこしゃセールスマンしょくて、バイデン一家いっか中産ちゅうさん階級かいきゅう家庭かていとして安定あんていした生活せいかつおくることになる[11][12][13]

バイデンはクレイモントにあるカトリックけい私立しりつ学校がっこうアーキメア・アカデミー入学にゅうがくし、1961ねん卒業そつぎょうまでこの学校がっこうごした。在学ざいがくちゅうフットボール野球やきゅう熱中ねっちゅうし、とくにフットボールにおいては、高校こうこうのフットボールチームに所属しょぞくし、ハーフバックランニングバック一種いっしゅ。)やワイドレシーバーのポジションで活躍かつやく長年ながねんにわたって敗北はいぼくつづきだったチームを最終さいしゅう学年がくねんにはシーズン無敗むはい達成たっせいするまでの強豪きょうごうチームに成長せいちょうさせた一翼いちよくになった[11][14]。また、政治せいじ活動かつどうについても、ウィルミントンの劇場げきじょうおこなわれた人種じんしゅ差別さべつ反対はんたいするすわ活動かつどう参加さんかするなど、積極せっきょくてきんだ。学業がくぎょうかんしては平凡へいぼん目立めだたない生徒せいとであったものの[10]、バイデンはリーダーシップを発揮はっきする生徒せいとであったという[15]

デラウェア大学だいがく卒業そつぎょうアルバムにっているバイデン(1965ねん

1961ねんにアーキメア・アカデミーを卒業そつぎょうしたのちニューアークにあるデラウェア大学だいがく進学しんがくし、歴史れきしがく政治せいじがく専攻せんこうした。当初とうしょはアーキメア・アカデミー時代じだい同様どうようにフットボールに熱中ねっちゅう、デラウェアだいのチームであるデラウェア・ファイティンブルー・ヘンズ所属しょぞくし、最初さいしょ新入生しんにゅうせいチームにおいてハーフバックとしてプレーしていた[14]。しかし大学だいがく3ねんときに、デラウェアしゅうがい恋人こいびとごす時間じかん確保かくほするために、大学だいがく代表だいひょうチームでディフェンシブバックとしてプレーする計画けいかくあきらめざるをなくなった[14][16]。このように、スポーツや友人ゆうじん恋人こいびととの交際こうさい熱中ねっちゅうしていた[11]ためか[よう追加ついか記述きじゅつ]学業がくぎょう成績せいせきはあまりすぐれず、専攻せんこうしていた歴史れきしがく政治せいじがくにおいて学士がくしごう取得しゅとく[10]1965ねん卒業そつぎょうしたものの、688にんちゅう506番目ばんめというあまりくない成績せいせき卒業そつぎょうすることになった。しかし友人ゆうじんたちは、むしろバイデンの勉強べんきょう才能さいのうおどろかされたという[17]

そのシラキューズ大学だいがくロースクール進学しんがく在学ざいがくちゅうの1ねん(1965ねん)に法律ほうりつ評論ひょうろん記事きじぜん15ページ)から5ページにわたって論文ろんぶん盗用とうようしたことが1965ねん発覚はっかくし、同校どうこうから盗用とうよう事件じけんとしてその科目かもく法律ほうりつてき手法しゅほう(legal method)」の単位たんいされたものの、退学たいがく処分しょぶんにはされず、バイデンは翌年よくねんの1966ねんにその単位たんい取得しゅとくした[18] 。この事件じけんについてバイデンは、「引用いんようについての正確せいかくなルールをらなかったことによる不注意ふちゅういこしてしまったものだ」として、悪意あくいがあったことを否定ひていしている。1968ねん法務ほうむ博士はかせごう取得しゅとく[19]修了しゅうりょうよく1969ねんにはデラウェアしゅう弁護士べんごしかい加入かにゅう[19]、ウィルミントンで弁護士べんごしとして開業かいぎょうした。

ロースクール在学ざいがくちゅう1966ねんかれ最初さいしょつまであるネイリア・ハンター出会であい、結婚けっこんする。ネイリアとのあいだには2なん1じょ(ジョセフ3せい愛称あいしょう:ボー)、ロバート、ナオミ)をもうけた。

ベトナム戦争せんそう最中さいちゅう、バイデンは大学だいがく在学ざいがくちゅう1963ねんからロースクール在学ざいがくちゅう1968ねんまでのあいだ少年しょうねん時代じだい喘息ぜんそく病歴びょうれき理由りゆうに5かい徴兵ちょうへい猶予ゆうよけていた。このためベトナム戦争せんそうには従軍じゅうぐんしていなかった。

幼少ようしょうから吃音きつおんしょうくるしみ、その克服こくふくに20だい前半ぜんはんまでようした。かがみまえ朗読ろうどくつづけていた。また近親きんしんしゃアルコール中毒ちゅうどくくるしんでいたことから禁酒きんしゅとなった。

政治せいじ活動かつどう初期しょき[編集へんしゅう]

アメリカ大統領だいとうりょうジミー・カーター若手わかて上院じょういん議員ぎいんだったころのバイデン(1970年代ねんだい後半こうはん

1969ねん弁護士べんごし活動かつどう開始かいしあいだく、バイデンはニューキャッスルぐんぐん議会ぎかい議員ぎいんえらばれ、1970ねんから1972ねんまで同職どうしょくつとめた。

その1972ねん上院じょういん議員ぎいん選挙せんきょ民主党みんしゅとうから出馬しゅつばする。このとき現職げんしょくだった共和党きょうわとうのJ.カレブ・ボッグス議員ぎいんは、著名ちょめい議員ぎいん1人ひとりであったが、ボッグス議員ぎいん政界せいかい引退いんたいかんがえていた。しかしながら、共和党きょうわとうないでボッグスの後継こうけいをめぐって、デラウェアしゅう選出せんしゅつ下院かいん議員ぎいんだったピエール・S・デュポン4せい(のちデラウェアしゅう知事ちじ)と、ウィルミントン市長しちょうであったハリー・G・ハスケル・ジュニアが対立たいりつし、共和党きょうわとう陣営じんえいないでの分裂ぶんれつしょうじた。この打開だかいさくとして、リチャード・ニクソン大統領だいとうりょうは、ボッグスにもう1出馬しゅつばするよう要請ようせいし、共和党きょうわとう全面ぜんめんてき支援しえんすることを約束やくそくしたため、ボッグスもこれを受諾じゅだくした。しかしながら、最終さいしゅうてきにはバイデンがボッグスをやぶって勝利しょうりおさめた。連邦れんぽう上院じょういん議員ぎいんでは建国けんこく以来いらい5番目ばんめわかさでの当選とうせんとなった。

しかし上院じょういん議員ぎいん当選とうせん直後ちょくご1972ねん12月18にちつまのネイリアはクリスマスのものをするために、3にん子供こどもたちをれてデラウェアしゅうホケッシンにくるまかけていたのだが、ネイリアの運転うんてんするステーションワゴンが、交差点こうさてんトレーラー追突ついとつされ、ネイリアとまだおさなかったナオミが死亡しぼうボーロバートのこったものの、瀕死ひんし重傷じゅうしょうう。この事故じこかんしては、追突ついとつしたがわのトレーラーの運転うんてんしゅには過失かしつがないことがわかっている。

バイデンは、いち息子むすこたちの看病かんびょう世話せわ理由りゆう議員ぎいんしょく辞退じたいしようとしたが、当時とうじ民主党みんしゅとう上院じょういん院内いんない総務そうむであったマイケル・マンスフィールドから辞退じたいおもまるよう説得せっとくけ、議員ぎいん就任しゅうにんすることを決意けつい1973ねん1がつから議員ぎいん同様どうよう通常つうじょうどおり登院とういんし、議員ぎいん活動かつどう開始かいしした。このときバイデンは30さいで、30さいでの上院じょういん議員ぎいんはアメリカ史上しじょう5番目ばんめわかさだった。通常つうじょう議員ぎいんになるとワシントンD.C.居住きょじゅうする議員ぎいんおおなかで、かれ息子むすこたちのために、毎日まいにち片道かたみち1あいだはんかけてウィルミントン郊外こうがい自宅じたくとワシントンD.C.を電車でんしゃ通勤つうきんした。

ベテラン議員ぎいんへのみち・2度目どめ試練しれん[編集へんしゅう]

エジプト・イスラエル平和へいわ条約じょうやく調印ちょういん談笑だんしょうするバイデン(ひだり)とフランク・チャーチ上院じょういん議員ぎいんなか)、当時とうじのエジプト大統領だいとうりょうアンワル・アッ=サーダートみぎ)。(1979ねん)

1974ねんにバイデンはタイムの「200 Faces for the Future」の1人ひとりえらばれるなど、議会ぎかい内外ないがい活躍かつやくひろげ、知名度ちめいどたかめていった。また私生活しせいかつにおいても、1977ねん2人ふたりつまジル・トレイシー・ジェイコブスと結婚けっこんし、1じょ(アシュリー)をもうけた。

以後いごバイデンは、順調じゅんちょう政治せいじ活動かつどう展開てんかいしていく。1978ねん選挙せんきょでは、ジェームズ・H・バクスター・ジュニアをやぶ再選さいせんを、1984ねん選挙せんきょではジョン・M・バリスをやぶり3せんたすなど、ベテラン議員ぎいんへの仲間入なかまいりをたしていく。その1987ねんにははじめて常任じょうにん委員いいんかい委員いいんちょう就任しゅうにん司法しほう委員いいんちょう、1995ねんまでつとめた)をしたり、大統領だいとうりょう候補こうほ名乗なのりをあげるなど、精力せいりょくてき活動かつどうおこなっていく。しかし、このときえい労働党ろうどうとう党首とうしゅ演説えんぜつ内容ないよう盗用とうようしたうたがいががり撤退てったいまれた。また1987ねん9がつには学生がくせい時代じだい論文ろんぶん盗用とうよう公式こうしきみとめ、シラキュース大学だいがく法科ほうか大学院だいがくいん謝罪しゃざいし、これも民主党みんしゅとう大統領だいとうりょう候補こうほ指名しめい立候補りっこうほりやめた理由りゆうとされる[20]

しかし1988ねん2がつに45さいとき、バイデンはくびいたみになやまされたすえウォルター・リード陸軍りくぐん病院びょういん英語えいごばん入院にゅういんし、手術しゅじゅつけた。のう動脈どうみゃくこぶ破裂はれつしたのが原因げんいんであり、このときバイデンは一時いちじ危篤きとく状態じょうたいおちいるなど、生死せいしさかいをさまよった。さらに同年どうねん5がつには2度目どめのう動脈どうみゃくこぶ手術しゅじゅつけるなど、バイデンはもはや議員ぎいん活動かつどう継続けいぞくあやぶまれた。しかしバイデンは懸命けんめいリハビリつづけ、入院にゅういんからわずか7ヶ月かげつ復帰ふっきした。

民主党みんしゅとう重鎮じゅうちんとして[編集へんしゅう]

1997ねん12月22にち大統領だいとうりょう専用せんようエアフォースワンうちでの会議かいぎ出席しゅっせきするバイデン(みぎ手前てまえ)。中央ちゅうおうビル・クリントン大統領だいとうりょう

病気びょうきから復帰ふっき、バイデンはふたた上院じょういん議員ぎいんとして活躍かつやく、2008ねん時点じてんでは6かい連続れんぞく当選とうせん在職ざいしょく36ねんほこる、しもされもせぬ上院じょういん民主党みんしゅとう重鎮じゅうちんとなっている。ちなみにかれは、故郷こきょうデラウェアしゅう歴史れきしじょうもっとなが在職ざいしょくした上院じょういん議員ぎいんとなっている。しかし、これほどおおくの連続れんぞく当選とうせんなが在職ざいしょく期間きかんほこりながら、かれがデラウェアしゅう先任せんにん上院じょういん議員ぎいん(アメリカでは Senior Senatorばれている。各州かくしゅう2めい上院じょういん議員ぎいんのうち、それまで連続れんぞくして当選とうせんしており、より任期にんきなが議員ぎいん先任せんにん上院じょういん議員ぎいんとなる。)となったのは2000ねんのことであり、かなりおそいとえる。これは、バイデンの2ねん先輩せんぱいにあたる共和党きょうわとうのウィリアム・ヴィクター・ロス・ジュニア上院じょういん議員ぎいんWilliam Victor Roth Jr.)が、1971ねんはつ登院とういん以来いらい、2000ねん選挙せんきょ民主党みんしゅとうのトーマス・リチャード・カーパーしゅう知事ちじThomas Richard Carper)にやぶれて引退いんたいするまで、やく30ねんにわたって議席ぎせき維持いじしたためである。

2001ねんから外交がいこう委員いいんかい委員いいんちょうつとめたさいには、2002ねん10月のイラクにたいする武力ぶりょく行使こうし容認ようにん決議けつぎあんなど、のちにアメリカ外交がいこう左右さゆうすることになる重要じゅうよう局面きょくめんった。その、2002ねん中間ちゅうかん選挙せんきょ民主党みんしゅとう少数しょうすうとう転落てんらくしたため、あたらしい連邦れんぽう議会ぎかい招集しょうしゅうされた2003ねん1がつ3にちづけ外交がいこう委員いいんちょうしょくはなれ、今度こんど民主党みんしゅとう幹事かんじとしてとう運営うんえい議会ぎかい運営うんえいたずさわった。また、2004ねん大統領だいとうりょう選挙せんきょへの出馬しゅつばにも意欲いよくせたが、最終さいしゅうてき断念だんねんした。

その2006ねん11月のなかあいだ選挙せんきょ民主党みんしゅとう多数たすうとうかえいてからは、2007ねん1がつ4にちより2度目どめ外交がいこう委員いいんちょうしょくつとめている。また同時どうじに、司法しほう委員いいんかいつらなる犯罪はんざいおよび麻薬まやくかんするしょう委員いいんかい委員いいんちょうつとめている。とく外交がいこう委員いいんかいでは、どう委員いいんかいのリーダーとして、また外交がいこうどおりとして、積極せっきょくてき発言はつげんおこなった。また、上院じょういんほん会議かいぎにおいても、まりをせていたイラク政策せいさく関連かんれんして、2007ねん9月26にち共和党きょうわとうサム・ブラウンバック上院じょういん議員ぎいんともに、法的ほうてき拘束こうそくりょくのない「イラク分割ぶんかつ決議けつぎ」を75たい23で成立せいりつさせた。

2度目どめ大統領だいとうりょう選挙せんきょ挑戦ちょうせんふく大統領だいとうりょう[編集へんしゅう]

2008ねんには自身じしん2度目どめ大統領だいとうりょう選挙せんきょとなる2008ねんアメリカ合衆国あめりかがっしゅうこく大統領だいとうりょう選挙せんきょ挑戦ちょうせんするが、バラク・オバマ候補こうほヒラリー・クリントン候補こうほの2きょうはな形勢けいせいとなり、1がつ3にち撤退てったいした。しかし8がつ23にち大統領だいとうりょう候補こうほ指名しめい確実かくじつにしたオバマからふく大統領だいとうりょう候補こうほ指名しめい意向いこう発表はっぴょうされ、これを受諾じゅだくしてその8がつ27にちコロラドしゅうデンバー開催かいさいされた民主党みんしゅとう全国ぜんこく大会たいかいで、オバマととも民主党みんしゅとうせいふく大統領だいとうりょう候補こうほ正式せいしき指名しめいされた。

ふく大統領だいとうりょう候補こうほ指名しめい内定ないていはつ集会しゅうかいにて。ひだりからバラク・オバマミシェル・オバマジル・バイデン、ジョー・バイデン (8がつ23にち)

オバマのふく大統領だいとうりょう候補こうほとしてメディアから有力ゆうりょくされていたのは、オバマの最大さいだい対抗たいこうであったヒラリー・クリントンであった。はげしい予備よびせん過程かていでオバマとクリントンの支持しじしゃ同士どうし感情かんじょう険悪けんあくしており、党内とうない融和ゆうわのためにもオバマ-クリントンの「ドリームチケット」が期待きたいされていた。そのためバイデンがえらばれたことかんしてはすくなからずおどろきのこえがあった。この選択せんたく理由りゆうとしてはつぎのようなてん評価ひょうかされたためとわれている。

  • オバマがよわいとされている有権者ゆうけんしゃそうである白人はくじんとく白人はくじん労働ろうどうしゃ)・カトリックにつよいこと。
  • 民主党みんしゅとう中道ちゅうどう重鎮じゅうちんであり、政治せいじてき思想しそうてきかたよりがすくないというてん当時とうじクリントンはオバマ同様どうよう民主党みんしゅとうでもリベラルりとなされており、リベラル同士どうしのチケットではほん選挙せんきょかぎにぎ中道ちゅうどうそうこぼしが懸念けねんされた。
  • オバマにかんして指摘してきされていた経験けいけんとく外交がいこう経験けいけん不足ふそくおぎなうえで、上院じょういん外交がいこう委員いいんちょうとして外交がいこう経験けいけん豊富ほうふであり、国民こくみんにも“外交がいこうどおり”として認知にんちされているバイデンは、オバマの弱点じゃくてんをうまく補完ほかんできるというてん[21]
  • 議会ぎかい対策たいさくじょうでも、上院じょういん民主党みんしゅとう重鎮じゅうちんであったバイデンの影響えいきょうりょく期待きたいできること[22]
  • アイルランドけいカトリックとして労働ろうどう組合くみあいにもふといパイプがあること[21]
  • 一般いっぱん庶民しょみんそう出身しゅっしんという経歴けいれきであること。

しかし、共和党きょうわとうジョン・マケイン候補こうほサラ・ペイリンふく大統領だいとうりょう候補こうほ抜擢ばってきしたことと比較ひかくされ、地味じみ選択せんたくとみられた。また、バイデンは予備よびせんでオバマ候補こうほ経験けいけん不足ふそく指摘してきしていたため、指名しめい受諾じゅだくにはそのてん共和党きょうわとうがわより批判ひはんされた。

ほん選挙せんきょ選挙せんきょせんでは、オバマが攻撃こうげきてき発言はつげん抑制よくせいするかたわらバイデンはマケインへのはげしい批判ひはん展開てんかいした。ペイリンとのふく大統領だいとうりょう候補こうほ討論とうろんかい世論せろん調査ちょうさでは「討論とうろんはバイデンの勝利しょうり」とこたえたもの多数たすうめたものの、好感こうかんめんではペイリンに軍配ぐんばいげるものおおかった。

2008ねん11月4にち現地げんち時間じかん)におこなわれた大統領だいとうりょう選挙せんきょ投開票とうかいひょうにおいて、民主党みんしゅとうのバラク・オバマがだい44だいアメリカ合衆国あめりかがっしゅうこく大統領だいとうりょう当選とうせんしたことにともない、自身じしんだい47だいアメリカ合衆国あめりかがっしゅうこくふく大統領だいとうりょう当選とうせん確定かくていした。

ちなみにバイデンは大統領だいとうりょう選挙せんきょでの敗北はいぼく想定そうていしたうえで、大統領だいとうりょう選挙せんきょ同日どうじつ投票とうひょうとなった上院じょういん議員ぎいん選挙せんきょにも出馬しゅつばしていた。この選挙せんきょでは選挙せんきょ全体ぜんたいの65パーセントのひょう(25まん7484ひょう)を獲得かくとくし、対立たいりつ候補こうほであった共和党きょうわとうのクリスティン・オドネルに大差たいさけるかたちで、自身じしん7かいとなる上院じょういん議員ぎいん当選とうせんたした。そのうえ2009ねん1がつ3にち開会かいかいしただい111連邦れんぽう議会ぎかいでは、1がつ15にちまで上院じょういん議員ぎいんしょくまり、同日どうじつ辞職じしょくした。なお自身じしんつとめていた上院じょういん外交がいこう委員いいんちょうしょくについては、あたらしい議会ぎかい招集しょうしゅう契機けいきに1がつ3にちづけ辞職じしょくした。外交がいこう委員いいんちょうとしての最後さいご仕事しごととなったのは、1がつだい2しゅうったイラクアフガニスタンパキスタンの3カ国かこく歴訪れきほう首脳しゅのう会談かいだんであった。バイデンの議席ぎせきは、長年ながねんにわたってかれのアドバイザーをつとめていたテッド・カウフマンに、外交がいこう委員いいんちょうのポストは2004ねんアメリカ合衆国あめりかがっしゅうこく大統領だいとうりょう選挙せんきょにおいて民主党みんしゅとう大統領だいとうりょう候補こうほだったジョン・フォーブズ・ケリー上院じょういん議員ぎいんがれた。

ふく大統領だいとうりょう[編集へんしゅう]

1ふく大統領だいとうりょう就任しゅうにん宣誓せんせい

2009ねん1がつ20日はつかにバラク・オバマのだい44だいアメリカ合衆国あめりかがっしゅうこく大統領だいとうりょう就任しゅうにんともない、自身じしんだい47だいアメリカ合衆国あめりかがっしゅうこくふく大統領だいとうりょう正式せいしき就任しゅうにんした。連邦れんぽう議会ぎかい議事堂ぎじどう(キャピトル・ヒル)で開催かいさいされたオバマの就任しゅうにんしきには、セカンドレディとなったつまのジルととも出席しゅっせきし、オバマに先立さきだって、ジョン・ポール・スティーブンス連邦れんぽう最高さいこう裁判所さいばんしょ判事はんじいのした就任しゅうにん宣誓せんせいおこなった。最初さいしょのデラウェアしゅう出身しゅっしんふく大統領だいとうりょう[23]、また最初さいしょのローマ・カトリックのふく大統領だいとうりょうとなった[24][25]

また、自身じしんのスタッフ選任せんにんすすめ、首席しゅせき補佐ほさかんには民主党みんしゅとうのベテラン弁護士べんごしであるロン・クラインを、広報こうほう部長ぶちょうにはタイムのワシントンD.C.支局しきょくちょうであるジェイ・カーニーを任命にんめいした。

バイデンは、前任ぜんにんしゃであるディック・チェイニー従来じゅうらいふく大統領だいとうりょうとはことなり、政策せいさく決定けってい実務じつむなどジョージ・W・ブッシュ大統領だいとうりょう政権せいけん運営うんえいにおいて、かなりふか部分ぶぶんまでかかわっていたのにたいして、「みずからは(チェイニーまえふく大統領だいとうりょうのように)大統領だいとうりょう政策せいさく決定けっていなどにふかかかわることはしない」というむね言及げんきゅうしている。その一方いっぽうで、「オバマ大統領だいとうりょう重大じゅうだい決断けつだんくださいには、そのすべてにおいてアドバイスや助言じょげんおこなう」とべた。

2011ねん5がつ1にちホワイトハウスシチュエーションルームでオバマ大統領だいとうりょうやバイデンふく大統領だいとうりょうヒラリー・クリントン国務こくむ長官ちょうかんロバート・ゲーツ国防こくぼう長官ちょうかん国家こっか安全あんぜん保障ほしょう会議かいぎメンバーがべいぐんビン・ラディン殺害さつがい作戦さくせん見守みまもる。後方こうほうに9ねんはんにバイデンが国務こくむ長官ちょうかん指名しめいすることになる国家こっか安全あんぜん保障ほしょう担当たんとう大統領だいとうりょう補佐ほさかんアンソニー・ブリンケン姿すがたえる

オバマ政権せいけんにメンバーによればバイデンふく大統領だいとうりょう政権せいけんないでの役割やくわりはあえて反対はんたい意見いけんべることで、ひと自分じぶん立場たちばまもらせようとすることにあったと証言しょうげんする[26]。ホワイトハウス首席しゅせき補佐ほさかんジェイ・カーニー英語えいごばんはバイデンが集団しゅうだん思考しこうおちいるのをふせいだと評価ひょうかしている[26]。バイデンの広報こうほう部長ぶちょうも「バイデンはシチュエーションルームあくやくえんじた」と表現ひょうげんしている[26]。オバマ大統領だいとうりょうも「ジョーの一番いちばんいいところは、みんながあつまったとき、みんなにかんがえること、自分じぶん立場たちばまもること、あらゆる角度かくどから物事ものごとることを強要きょうようすることにある。それはわたしにとって非常ひじょう大事だいじだ」とべている[27]

2010ねん8がつまでにイラクにおけるアメリカぐん役割やくわりわらせると宣言せんげんしたオバマ大統領だいとうりょうは、2008ねん6がつにバイデンをイラクにかんする責任せきにんしゃにんじ、以降いこうバイデンは2カ月かげついちはイラクを訪問ほうもんするようになり[28]、イラク政府せいふにアメリカ政府せいふのメッセージをつたえる政府せいふ要人ようじんになった[27]。2012ねんまでバイデンは8かいイラクを訪問ほうもんしたが、2011ねんにアメリカぐんがイラクから撤退てったいするとバイデンのイラクへの関与かんよった[29][30]

2010ねん6がつ11にちには2010 FIFAワールドカップみなみアフリカ大会たいかいイングランドたいアメリカ試合しあい観戦かんせんし、そのエジプトやケニアも訪問ほうもんした[31]

2010ねん11月のなかあいだ選挙せんきょ民主党みんしゅとう敗北はいぼくするとなが議会ぎかい生活せいかつ共和党きょうわとうともコネクションがあるバイデンの役割やくわりがより重要じゅうようになった[32][33]しん戦略せんりゃく兵器へいき削減さくげん条約じょうやく上院じょういん通過つうか主導しゅどうしたのはバイデンだった[32][33]。12月にもブッシュ減税げんぜい延長えんちょうふく共和党きょうわとうとの妥協だきょうあんをまとめた[33][34]

2011ねんNATOリビア軍事ぐんじ介入かいにゅう支持しじした[35]。ロシアとより緊密きんみつ経済けいざい関係かんけいつことに賛成さんせいし、ロシアのWTO加盟かめい支持しじした[36]。いくつかの報告ほうこくしょによればバイデンは2011ねん5がつ2にち実行じっこうされたビン・ラディン殺害さつがい作戦さくせん反対はんたいしていたという[29][37]

オバマ政権せいけん支持しじりつ低下ていか傾向けいこうから、2012ねん11月の大統領だいとうりょう選挙せんきょではふく大統領だいとうりょう候補こうほをバイデンではなくヒラリー・クリントンにえるべきだというこえがっていたが[38]、オバマはつづきバイデンをふく大統領だいとうりょう候補こうほにし再選さいせんされた。

2012ねん12月のサンディフック小学校しょうがっこうじゅう乱射らんしゃ事件じけんけて設立せつりつしたじゅう規制きせい強化きょうか検討けんとうするための特別とくべつチームのトップになった[39]

2014ねんロシアクリミア併合へいごう強行きょうこうするとオバマ政権せいけんはウクライナ政府せいふ支持しじし、ウクライナ支援しえんとロシア経済けいざい制裁せいさいおこなった。バイデンも2015ねん12月にウクライナ議会ぎかいでウクライナを支持しじする演説えんぜつおこなった[40]。バイデンは南米なんべい指導しどうしゃにもかおき、ふく大統領だいとうりょう在職ざいしょくちゅうに16かい訪問ほうもんしている[41]

2016ねん8がつにはセルビアへ訪問ほうもんし、アレクサンダル・ヴチッチ大統領だいとうりょう会見かいけんし、コソボ戦争せんそうちゅう爆撃ばくげきによる民間みんかん犠牲ぎせいしゃ哀悼あいとうあらわした[42]。コソボではコソボの裁判官さいばんかん検察官けんさつかん育成いくせい貢献こうけんした息子むすこボー・バイデン功績こうせきとなえられて、ボーのちな高速こうそく道路どうろつくられ、ちちであるジョー・バイデンが式典しきてん出席しゅっせきした[43][44][45]

2016ねんアメリカ合衆国あめりかがっしゅうこく大統領だいとうりょう選挙せんきょにはオバマは任期にんき制限せいげんにより出馬しゅつばできないためにバイデンの出馬しゅつば取沙汰とりざたされ、勝手連かってれん(Draft)のPAC結成けっせいされた[46]。2015ねん9がつ11にち時点じてんでは出馬しゅつばするかかをめていないとべた[47]が、同年どうねん10がつ21にち出馬しゅつば表明ひょうめい[48]民主党みんしゅとう予備よび選挙せんきょではオバマ大統領だいとうりょうともども当初とうしょいずれの候補こうほへの支持しじ表明ひょうめいせず、ヒラリー・クリントン指名しめい確実かくじつとしたのちの2016ねん6がつ9にちどう候補こうほへの支持しじ表明ひょうめいした[49]

大統領だいとうりょう自由じゆう勲章くんしょう受章じゅしょう

2017ねん1がつ12にちふく大統領だいとうりょうとしての功労こうろうたたえられ、大統領だいとうりょう自由じゆう勲章くんしょうをオバマ大統領だいとうりょうより受章じゅしょうした。受賞じゅしょう事前じぜんらされていなかったバイデンはなみだし、即興そっきょうのスピーチを20分間ふんかんおこなった[50][51]

バイデンは上院じょういん議長ぎちょう決裁けっさいをしなかったふく大統領だいとうりょうであり、その期間きかん最長さいちょうふく大統領だいとうりょうである[52]

3度目どめ大統領だいとうりょう選挙せんきょ挑戦ちょうせん当選とうせん[編集へんしゅう]

出馬しゅつば経緯けいい[編集へんしゅう]

2017ねん6がつあらたな政治せいじ行動こうどう委員いいんかい「アメリカの可能かのうせい」を設立せつりつし、2020ねんアメリカ合衆国あめりかがっしゅうこく大統領だいとうりょう選挙せんきょへの出馬しゅつば検討けんとうはじめたとOnebox Newsほうじた。また、どう政治せいじ行動こうどう委員いいんかい責任せきにんしゃにはバラク・オバマぜん大統領だいとうりょうの2選挙せんきょキャンペーンにたずさわったグレック・シュルツが就任しゅうにんしている[53]

2018ねん12月、モンタナ大学だいがくおこなわれた講演こうえんかいにおいて今後こんご6週間しゅうかん以内いないに2020ねん大統領だいとうりょうせんへの出馬しゅつば最終さいしゅうてき判断はんだんおこなうと明言めいげん[54]。そして、2019ねん4がつ25にち、2020ねん大統領だいとうりょう選挙せんきょ出馬しゅつばすることを、正式せいしき公表こうひょうした[55]

2019ねん6がつおこなわれた民主党みんしゅとう候補者こうほしゃらによる討論とうろんかいでは、バイデンのパフォーマンスは酷評こくひょうされたが、8がつにCNNが民主党みんしゅとうおよび民主党みんしゅとうりの登録とうろく有権者ゆうけんしゃたいしてった候補者こうほしゃたいする調査ちょうさでは、29パーセントの支持しじあつめて首位しゅいった[56]。しかし予備よび選挙せんきょ党員とういん集会しゅうかい直前ちょくぜんの2020ねん1がつ22にちのCNNの世論せろん調査ちょうさでは左派さは候補こうほバーニー・サンダース支持しじりつかれた[57]

とう大統領だいとうりょう候補こうほ指名しめいあらそ[編集へんしゅう]

2020ねん2がつ14にちネバダしゅうヘンダーソンでの演説えんぜつ

2020ねん2がつ3にち民主党みんしゅとう指名しめい候補こうほえらびの初戦しょせんであるアイオワしゅう党員とういん集会しゅうかい開催かいさい翌日よくじつ暫定ざんてい結果けっか発表はっぴょうでは、中道ちゅうどうピート・ブティジェッジ首位しゅいとなり、バイデンは4しずんだ[58][59]つづく2がつ11にちニューハンプシャーしゅう予備よび選挙せんきょもサンダースが首位しゅいとなり、バイデンは5だった[60]。3せんの2がつ22にちのネバダしゅう党員とういん集会しゅうかいもサンダースが勝利しょうりし、バイデンは2ながら大差たいさけられた[61]勝利しょうりできなければ敗退はいたい濃厚のうこうとみられていた同月どうげつ29にちサウスカロライナしゅう予備よび選挙せんきょで4せんにしてはつ勝利しょうり[62]

スーパーチューズデー直前ちょくぜんの3がつ1にちにブティジェッジ、よく2にちにはエイミー・クロブシャーがそれぞれ予備よび選挙せんきょせんから撤退てったいすることを表明ひょうめいし、いずれもバイデン支持しじ表明ひょうめいした。これにより民主党みんしゅとう中道ちゅうどうはバイデンのもと結束けっそくして左派さはサンダースと対決たいけつする構図こうずとなった[63][64]。そして3がつ3にちに14しゅうおこなわれた予備よび選挙せんきょ党員とういん集会しゅうかい(スーパーチューズデー)において10しゅうでサンダースに勝利しょうり、これにより獲得かくとく代議員だいぎいんすう首位しゅい候補こうほとなった[65]。スーパーチューズデーの勝利しょうり支持しじりつ上昇じょうしょうし、サンダースをいてふたた支持しじりつ首位しゅいった[66]。3月4にちマイケル・ブルームバーグ撤退てったいしてバイデン支持しじ表明ひょうめい[67]

3がつ10日とおかにミシガンしゅうなど6しゅう予備よび選挙せんきょ党員とういん集会しゅうかいがあり、4しゅう勝利しょうりしたことでさらに優勢ゆうせいとなった[68]。3月17にちのフロリダしゅうなど3しゅう予備よび選挙せんきょでもバイデンが大勝たいしょう、サンダースをさらはなして指名しめい獲得かくとく濃厚のうこうとなった。サンダースの岩盤がんばんそうであったはずのリベラルそうがサンダースからはなれてバイデンに投票とうひょうしている傾向けいこう確認かくにんできる[69]

3月19にち撤退てったい表明ひょうめいしたトゥルシー・ギャバードもバイデン支持しじ表明ひょうめい[70]最後さいごまでのこった対立たいりつ候補こうほのサンダースも4がつ8にち撤退てったい表明ひょうめい[71]、4がつ13にちにバイデン支持しじ表明ひょうめいした[72]。これによりバイデンが指名しめい確実かくじつにした。

5月25にちペンシルベニアしゅう黒人こくじん男性だんせいジョージ・フロイド白人はくじん警察官けいさつかんによって暴行ぼうこうさせられた事件じけんをきっかけにはじまった人種じんしゅ差別さべつ抗議こうぎ運動うんどうブラック・ライヴズ・マター(BLM)に連帯れんたい表明ひょうめい。「暴動ぼうどう略奪りゃくだつ放火ほうか抗議こうぎではない。違法いほう行為こういだ」としてデモにじょうじての暴力ぼうりょく行為こうい支持しじしないことを明言めいげんしつつ、ちからによる暴動ぼうどう制圧せいあつとなえるトランプ政権せいけん対応たいおうについては「かれ(トランプ)に暴力ぼうりょくめることはできない。もうなんねんも(暴力ぼうりょくを)あおってきたからだ」「トランプはこのくに有害ゆうがい存在そんざいだ」と批判ひはんした[73][74]

8がつ11にち黒人こくじんとインドけいのハーフである白人はくじん女性じょせいカマラ・ハリスふく大統領だいとうりょう候補こうほえらんだことを発表はっぴょうした[75]。BLM運動うんどうたかまりに配慮はいりょした人選じんせんかんがえられている[76][77]

8がつ18にち民主党みんしゅとう全国ぜんこく大会たいかい正式せいしきとう大統領だいとうりょう候補こうほ指名しめいされ、20日はつか指名しめい受諾じゅだく演説えんぜつおこない「名誉めいよあるべい大統領だいとうりょう候補こうほ指名しめいつつしんで受諾じゅだくする」「団結だんけつすれば我々われわれ米国べいこく暗黒あんこくぶし克服こくふくできる。克服こくふくしよう」「米国べいこく独裁どくさいしゃにすり日々ひび終止符しゅうしふつ。わたしは、同盟どうめいこく友好国ゆうこうこくがわち、敵対てきたいするもの明確めいかくにする大統領だいとうりょうになる」とべた[78]

大統領だいとうりょう選挙せんきょ本選ほんせん[編集へんしゅう]

大統領だいとうりょう選挙せんきょ戦中せんちゅう、バイデンはトランプ政権せいけん新型しんがたコロナウイルス感染かんせん対策たいさくおくれについて「ドナルド・トランプが米国べいこくまもることに失敗しっぱいし、米国べいこく恐怖きょうふおとしいれているというのが事実じじつだ」と批判ひはん[73]、トランプ政権せいけんがわの「コロナの最悪さいあくはすぎた」という主張しゅちょう否定ひていした。そのためトランプ陣営じんえいだい規模きぼ集会しゅうかいおこない、参加さんかしゃがほとんどマスクをしなかったのにたいし、バイデン陣営じんえいくるまれるドライブイン形式けいしき集会しゅうかいおこない、参加さんかしゃにはマスク着用ちゃくよう要請ようせいするという対象たいしょうてきなコロナ対応たいおうられた[79]

9月29にち最初さいしょ大統領だいとうりょう選挙せんきょ討論とうろんかいではトランプがたびたびバイデンの時間じかん最中さいちゅうんだため、次回じかいからは候補者こうほしゃ1人ひとり発言はつげんするさい相手あいてがわのマイクを一定いってい間切まぎ措置そちられることになった[80]

10月22にちテネシーしゅうナッシュヴィルひらかれた度目どめ大統領だいとうりょう選挙せんきょ討論とうろんかいでは前回ぜんかいってわって不規則ふきそく発言はつげんはなくなり、新型しんがたコロナウイルス対策たいさく北朝鮮きたちょうせん問題もんだい人種じんしゅ差別さべつ気候きこう変動へんどう対策たいさくなど、様々さまざま政策せいさく課題かだいについておたがいが主張しゅちょう展開てんかいし、批判ひはんった[81]人種じんしゅ差別さべつ問題もんだいではトランプが「リンカーンもと大統領だいとうりょうのぞけばわたしほど黒人こくじんのために貢献こうけんした人物じんぶつはいない」「わたしはこの部屋へやにいるひとのなかで、もっと差別さべつてき人間にんげんだ」とべたのにたいし、バイデンは「現代げんだい歴史れきしもっと人種じんしゅ差別さべつ主義しゅぎしゃ大統領だいとうりょう一人ひとりがここにいる」と批判ひはんした[82]

2020ねん大統領だいとうりょう選挙せんきょ本選ほんせんりょう候補こうほ獲得かくとくしゅう数字すうじしゅうてられた選挙せんきょ人数にんずうあおがバイデン(獲得かくとく選挙せんきょ人数にんずう306にん)。あかがトランプ(どう232にん

11月3にち大統領だいとうりょう選挙せんきょ本選ほんせん実施じっしされ、11月7にち午前ごぜん主要しゅようメディアは、バイデンが接戦せっせんしゅうラストベルトさんしゅうペンシルベニアしゅうミシガンしゅうウィスコンシンしゅう)で勝利しょうりするのが確実かくじつ情勢じょうせいになり、獲得かくとく選挙せんきょ人数にんずう過半数かはんすうたっして当選とうせん確実かくじつになったと報道ほうどうした。これをけてバイデンは同日どうじつよる勝利しょうり宣言せんげんおこない「わたし分断ぶんだんするのではなく団結だんけつさせる大統領だいとうりょうになるとちかいます。あかあおかれたしゅうではなく、団結だんけつしたしゅう合衆国がっしゅうこく)を大統領だいとうりょうに、国民こくみん全員ぜんいん信頼しんらいるために全身全霊ぜんしんぜんれい努力どりょくする大統領だいとうりょうに」と決意けついべた[83]11月13にちにはぜん50しゅう勝者しょうしゃ判明はんめいし、バイデンはラストベルトさんしゅうのほか、共和党きょうわとう地盤じばんだったアリゾナしゅうジョージアしゅうでも勝利しょうりして306にん選挙せんきょじん(トランプは232にん)を獲得かくとくする見通みとおしであると複数ふくすうのメディアによりほうじられた[84]

現職げんしょく大統領だいとうりょうトランプは敗北はいぼくみとめておらず、政権せいけん移行いこう協力きょうりょくしないようかく省庁しょうちょう指示しじしていたため、政権せいけん移行いこう手続てつづ英語えいごばんとどこおっていたが、手続てつづきのおくれは国家こっか安全あんぜん保障ほしょう悪影響あくえいきょうあたえるとの懸念けねん与野党よやとうひろがったため、11月23にち一般いっぱん調達ちょうたつきょく英語えいごばん政権せいけん移行いこう手続てつづきを承認しょうにん。バイデンは政権せいけん移行いこう準備じゅんびのための政府せいふ資金しきん提供ていきょう機密きみつ情報じょうほうアクセスなどをけられるようになった[3]

人物じんぶつ[編集へんしゅう]

  • 身長しんちょうは1メートル82センチである[85]
  • 宗教しゅうきょうローマ・カトリック家族かぞく全員ぜんいんローマ・カトリックの信者しんじゃである。また、現在げんざいでもデラウェアしゅうグレンヴィルのブランディワイン地区ちくにあるひじりジョセフ教会きょうかいミサ定期ていきてき出席しゅっせきしている。バイデンが大統領だいとうりょう就任しゅうにんすればジョン・F・ケネディ以来いらい60ねんぶりのカトリック大統領だいとうりょう誕生たんじょうとなる[86]
  • さけまったまないと公言こうげんしている。これは、かれ近親きんしんしゃアルコール依存いぞんしょうひろまっているからだとう。
  • 幼少ようしょう吃音きつおんしょうなやみ、20だいになるまでなおらなかった。いもうとによれば、バイデンは吃音きつおんしょうなおすために、毎日まいにちきょうかって朗読ろうどくし、懸命けんめい発音はつおん矯正きょうせいしていたという。アトランティックとのインタビューで、大人おとなになったいま吃音きつおんしょう症状しょうじょうがまだあることをみとめている[87]
  • 毎年まいとし12月18にちには、前述ぜんじゅつ自動車じどうしゃ事故じこ他界たかいした1人ひとりつまネイリアと長女ちょうじょナオミをしのぶため、一切いっさい仕事しごとをしない。
  • 前述ぜんじゅつのような波瀾万丈はらんばんじょう経歴けいれきから、「サバイバー」とばれることもある。
  • ふく大統領だいとうりょう就任しゅうにんするにあたって、シークレットサービスからコードめい警護けいご官等かんとう警護けいご任務にんむちゅう無線むせん通信つうしんさいもちいる通称つうしょう)をてられており、そのコードめいは「セルティック」である。これは、「ケルトけいの」という意味いみ言葉ことばであり、バイデンのアイルランドけい移民いみん子孫しそん、という出自しゅつじもとづいたものである。
  • フィラデルフィア・フィリーズのファンであり、民主党みんしゅとう党員とういん集会しゅうかいではジミー・ロリンズから特製とくせいユニフォームを手渡てわたされた[88]
  • 2010ねん3月23にち国民こくみんみな保険ほけん制度せいどへのみちひら医療いりょう保険ほけん改革かいかくほうにオバマ大統領だいとうりょう署名しょめいしたさい、オバマとい、うれしさのあまり「This is a big fucking deal!」(これはたいしたものだ!)とおもわず発言はつげんした。「Fuck」は英語えいご圏内けんないではきわめて下品げひん言葉ことばであり、関係かんけいしゃ火消ひけしにわれた[89]
  • 2ひきジャーマンシェパード(チャンプ、メイジャー)をっている。チャンプは2008ねん大統領だいとうりょう選挙せんきょわったのちつまのジルとのいぬえらぼうという約束やくそくうことになった。メイジャーは2018ねんデラウェアしゅう動物どうぶつ保護ほご団体だんたいとおして、バイデンられた。この2ひきいぬもホワイトハウスへれていく予定よていである。トランプ大統領だいとうりょうは100ねんぶりのペットをってない大統領だいとうりょうだったので「ファーストペット」の伝統でんとう復活ふっかつするかたちとなる[90]ねこうことを検討けんとうしているとの報道ほうどうもある。2020ねん11月28にちにメイジャーとあそんでいたときにころんでみぎ足首あしくびをねんざし、コンピューター断層だんそう撮影さつえい装置そうち(CT)による検査けんさあしほねちいさなひびがつかったため、すう週間しゅうかんあし保護ほごするブーツをいてらすこととなった[91]
  • 上院じょういん議員ぎいん時代じだいふく大統領だいとうりょう時代じだいからアムトラック愛用あいようしており、これでやく8000かい地元じもととワシントンをしたという。そのため「アムトラック・ジョー」の異名いみょうをとった。2021ねん1がつ予定よていされる大統領だいとうりょう就任しゅうにんしきにも地元じもとデラウェアしゅうウィルミントンから首都しゅとワシントンにアムトラックを使つかって移動いどうする計画けいかく検討けんとうされているという[92]

日本にっぽんとの関係かんけい[編集へんしゅう]

  • 2011ねん8がつふく大統領だいとうりょうとして来日らいにちし、東日本ひがしにっぽん大震災だいしんさい被災ひさい宮城みやぎけん訪問ほうもんしている。当時とうじトモダチ作戦さくせん」でべいぐん部隊ぶたい復旧ふっきゅうたずさわった仙台せんだい空港くうこうでバイデンを出迎でむかえた知事ちじ村井むらい嘉浩よしひろは、2020ねんにバイデンが大統領だいとうりょう選挙せんきょ当選とうせんしたのち宮城みやぎ非常ひじょうにつながりのあるほうだ」「被災ひさいしんせていただいた。大統領だいとうりょうになることは大変たいへんうれしい」というコメントをした[93]
  • 2013ねん12がつ上旬じょうじゅんにもふく大統領だいとうりょうとして来日らいにちし、内閣ないかく総理そうり大臣だいじん安倍晋三あべしんぞう会見かいけんした。このさいにこれまでべい政府せいふひかえめに警告けいこくしてきた靖国やすくに参拝さんぱいへの懸念けねんがバイデンから安倍あべつたえられ、べい政府せいふ日本にっぽんがわまさしくつたわったとおもっていたところ、それからあいだもない12月26にち安倍あべ靖国やすくに参拝さんぱいおこなわれたため、これが米国べいこく政府せいふ異例いれいの「しんから失望しつぼう声明せいめいすことにつながったとられている[94]
  • 2016ねん8がつ15にち、ペンシルベニアしゅうでの演説えんぜつ当時とうじ日本にっぽんなどの核保有かくほゆう容認ようにんろん展開てんかいしていた共和党きょうわとう大統領だいとうりょう候補こうほドナルド・トランプへの批判ひはんのために「(日本にっぽんが)核保有かくほゆうこくになりないとする日本国にっぽんこく憲法けんぽうを、わたしたちがいたことをかれ(トランプ)はらないのか」と発言はつげん。アメリカ政府せいふ要人ようじんによって、アメリカによる日本国にっぽんこく憲法けんぽう起草きそう強調きょうちょうされることは異例いれいである[95]
  • 2020ねん大統領だいとうりょう選挙せんきょ戦中せんちゅう、バイデン陣営じんえい任天堂にんてんどうのゲームニンテンドースイッチけのゲーム「あつまれ どうぶつのもり」のなかに「選挙せんきょ本部ほんぶ」を設置せっちした[96]
  • バイデンの大統領だいとうりょう選挙せんきょ当選とうせん熊本くまもとけん山都やまとまち町長ちょうちょう梅田うめだみのる音読おんよみすると「バイデン・ジョウ」とめることから「日本にっぽんのジョー・バイデン」とばれて話題わだいになった[97]。また山口やまぐちけん宇部うべバス停ばすていうえ梅田うめだ[98]福島ふくしまけん須賀川すかがわバス停ばすていうえ梅田うめだ[99]音読おんよみで「ジョウバイデン」とめることから話題わだいになった。

家族かぞく出自しゅつじ[編集へんしゅう]

わかころのジョー・バイデンとジル・バイデン夫妻ふさい

バイデンは前述ぜんじゅつのようにアイルランドけい移民いみん子孫しそんであり、バイデン自体じたいロンドンデリー起源きげん家系かけいである。前述ぜんじゅつのように4にん兄弟きょうだい長男ちょうなんとしてまれ、おとうと2人ふたりいもうと1人ひとりがいる。また、最初さいしょつまネイリアとのあいだに2なん1じょ、2番目ばんめつまジルとのあいだに1じょをもうけている。かれおも家族かぞく祖先そせん以下いかとおり。

  • エドワード・F・ブレウィット:曾祖父そうそふペンシルベニアしゅう議会ぎかい上院じょういん議員ぎいんつとめていた。
  • ジョセフ・ロビネット・バイデン・シニア:ちち(1915ねん - 2002ねん)。
  • キャスリーン・ユージニア “ジーン” フィネガン:はは(1918ねん - 2010ねん[100])。
  • ジェームズ・ブライアン・バイデン:おとうと
  • フランシス・W・バイデン:おとうと
  • ヴァレリー・バイデン・オーウェンズ:いもうと
  • ネイリア・ハンター最初さいしょつま。1972ねん死別しべつ
  • ジョセフ・ロビネット “ボー” バイデン3せい長男ちょうなん(1969ねん - 2015ねん)。デラウェアしゅう司法しほう長官ちょうかんつとめた。脳腫瘍のうしゅよう死去しきょ[101]民主みんしゅ党員とういん
  • ロバート・ハンター・バイデン次男じなん(1970ねん - )。ロビイングがける事務所じむしょオルデイカー・バイデン&ブレアLLP共同きょうどう設立せつりつしゃならびにアムトラック経営けいえい委員いいんかいふく議長ぎちょうつとめる。
  • ナオミ・クリスティーナ・バイデン:長女ちょうじょ(1971ねん - 1972ねん)。前述ぜんじゅつのように、ネイリアととも事故じこ死別しべつ
  • ジル・トレイシー・ジェイコブス・バイデン:2番目ばんめつまセカンドレディ
  • アシュリー・ブレイザー・バイデン:次女じじょ(1981ねん - )。現在げんざいソーシャルワーカーとして勤務きんむ

政策せいさくスタンス・おも活動かつどう[編集へんしゅう]

基本きほんてき立場たちば

民主党みんしゅとううちでは中道ちゅうどう位置付いちづけられ、上院じょういん議員ぎいん時代じだい民主党みんしゅとう所属しょぞくしゃの51パーセントよりもリベラルな立場たちばをとっていた。リベラル支持しじ団体だんたいAmericans for Democratic Action(アメリカンズ・フォー・デモクラシック・アクション)からは80パーセントのリベラルスコアを授与じゅよされた一方いっぽう保守ほしゅ主義しゅぎ団体だんたい American Conservative Union からは13パーセントの保守ほしゅスコアを授与じゅよされた。

外交がいこう[編集へんしゅう]

自身じしんもっと得意とくいとする外交がいこう分野ぶんやにおいては様々さまざま発言はつげん政策せいさく提言ていげんおこなっているほか各国かっこく訪問ほうもんするなど行動こうどういちめんせている。

基本きほんスタンス[編集へんしゅう]

かれ国際こくさい自由じゆう主義しゅぎ(リベラル・インターナショナリズム)の信奉しんぽうしゃであり、かれ外交がいこう政策せいさくスタンスにも反映はんえいされている。上院じょういんにおいては、おなじくリベラル・インターナショナリズムをかかげる共和党きょうわとう重鎮じゅうちんであるリチャード・ルーガージェシー・ヘルムズりょう上院じょういん議員ぎいん(ヘルムズは故人こじん)と投票とうひょう行動こうどうともにすることがおおく、そのためかれ出身しゅっしん政党せいとうである民主党みんしゅとう方針ほうしんはんすることもしばしばあった。

大統領だいとうりょう選挙せんきょ当選とうせん2020ねん11月24にちには「米国べいこくもどってきた」「ちからによってだけでなく、模範もはんとなり世界せかい主導しゅどうする」「世界せかいけるのではなくみちびく。敵対てきたいこく対抗たいこうし、同盟どうめいこくとおざけない。われわれの価値かちかんのためにがる」とべ、トランプの米国べいこくだいいち主義しゅぎとは決別けつべつして国際こくさい社会しゃかい主導しゅどうやくもどり、ほう支配しはい民主みんしゅ主義しゅぎ人権じんけんといった価値かちかん外交がいこうおこない、同盟どうめいこく重視じゅうしする方針ほうしんしめした[102]

最初さいしょだい舞台ぶたい[編集へんしゅう]

バイデンを一躍いちやく有名ゆうめいにしたのは1979ねんだい戦略せんりゃく兵器へいき制限せいげん交渉こうしょう(SALT II)をめぐる一連いちれん活動かつどうである。SALT IIは1979ねんオーストリアウィーンにおいて、アメリカのジミー・カーター大統領だいとうりょうソ連それんレオニード・ブレジネフ書記しょきちょうあいだ調印ちょういんされ、のち連邦れんぽう議会ぎかい承認しょうにん批准ひじゅんつのみとなっていた。しかし原案げんあんでは批准ひじゅん必要ひつよう議員ぎいんすうの3ぶんの2以上いじょう賛成さんせいることはきびしい情勢じょうせいであり、上院じょういん執行しっこう対応たいおう苦慮くりょし、修正しゅうせいあんくわえることで賛成さんせいられる見込みこみがたったものの、修正しゅうせいあん追加ついかには相手あいてこくであるソ連それん承認しょうにん必要ひつようであった。そこで執行しっこう当時とうじ2若手わかて上院じょういん議員ぎいん1人ひとりであり、ちょうど所用しょようモスクワかうことになっていたバイデンに、当時とうじソ連それんアンドレイ・グロムイコ外相がいしょう交渉こうしょうし、修正しゅうせいあん追加ついか承諾しょうだくてくるという重大じゅうだい任務にんむたくしたのである。この当時とうじグロムイコはその強硬きょうこう交渉こうしょう姿勢しせいから「ミスター・ニエット」(“ニエット”はロシアで“NO”を意味いみする)の異名いみょうるなど百戦錬磨ひゃくせんれんま外交がいこうかんとしておそれられており、若手わかて議員ぎいんのバイデンにとってこの任務にんむ大変たいへん重責じゅうせきであった。しかし最終さいしゅうてきに、かれは“ミスター・ニエット”のグロムイコに修正しゅうせいあん追加ついかみとめさせることに成功せいこうしたのである。結局けっきょくSALT IIは同年どうねんまつから開始かいしされたソ連それんのアフガニスタン侵攻しんこう原因げんいん連邦れんぽう議会ぎかい批准ひじゅん拒否きょひけ、1985ねん期限切きげんぎれをむかえてしまったものの、アフガニスタン侵攻しんこうければ、最大さいだい難関なんかんであった上院じょういん外交がいこう委員いいんかいでの承認しょうにん確実かくじつだった。いいかえればそれほどの“だい金星きんぼし”だったのである。この成功せいこうはその交渉こうしょうじゅつなどさまざまな分野ぶんや書籍しょせき[103]でもげられている。

コソヴォ問題もんだい[編集へんしゅう]

バイデンはバルカン半島ばるかんはんとうとくコソヴォにおける紛争ふんそう問題もんだいにも積極せっきょくてきみ、1990年代ねんだいどう紛争ふんそう国際こくさいてき注目ちゅうもくあつめ、ビル・クリントン大統領だいとうりょう政策せいさくにも影響えいきょうあたえるよう尽力じんりょくしたことでられている。かれ紛争ふんそう地域ちいきかえ訪問ほうもんする一方いっぽうで、コソヴォ紛争ふんそう当時とうじユーゴスラビア大統領だいとうりょうであり、セルビアじん勢力せいりょく代表だいひょうでもあったスロボダン・ミロシェヴィッチ深夜しんや極秘ごくひ会談かいだんおこな事態じたい打開だかいはかろうとするなど、どう紛争ふんそう解決かいけつけて奔走ほんそうした。

コソヴォ紛争ふんそうにおけるNATOぐん直接ちょくせつ介入かいにゅう決定けっていには、過去かこボスニア・ヘルツェゴビナ紛争ふんそうでの経験けいけんかかわっている。コソヴォ紛争ふんそうのおよそ5ねんまえ発生はっせいしたボスニア・ヘルツェゴビナ紛争ふんそうのさなかにあった1993ねんごろ交渉こうしょうによる事態じたい打開だかいむずかしい情勢じょうせいになると、ムスリムじん主導しゅどうボスニア・ヘルツェゴビナ政府せいふへの武器ぶき禁輸きんゆ解除かいじょ戦争せんそう犯罪はんざい調査ちょうさNATOぐんによる空爆くうばく実施じっしなどをおもとする積極せっきょくてき介入かいにゅう政府せいふうったえるようになる。このとき提言ていげんは、クリントン大統領だいとうりょうが1999ねんコソヴォ危機ききさいしてに実行じっこうされたアライド・フォース作戦さくせんなど、おもにセルビアじん勢力せいりょくによるアルバニアけい住民じゅうみんへの組織そしきてき人権じんけん侵害しんがいたいする武力ぶりょく制裁せいさい介入かいにゅう容認ようにんするじょうで、重要じゅうようなきっかけとなった。また、コソヴォ危機ききには、セルビアにたいするアメリカの直接ちょくせつ攻撃こうげき擁護ようごする姿勢しせい表明ひょうめいし、これに賛同さんどうする共和党きょうわとう議員ぎいん協力きょうりょくして、セルビアにたいして「必要ひつようなあらゆる武力ぶりょく」を行使こうしする権限けんげんをクリントン大統領だいとうりょうあたえるとする、「マケイン=バイデン・コソヴォ決議けつぎ」を成立せいりつさせた。バイデン自身じしん大統領だいとうりょう選挙せんきょ運動うんどうよう刊行かんこうされた自伝じでんなかにおいて、このとき活動かつどうを「海外かいがい政策せいさくにおいてもっとほこりにおも実績じっせき」だといている。

中東ちゅうとう政策せいさく[編集へんしゅう]

上院じょういん外交がいこう委員いいんかいのイラク問題もんだい公聴こうちょうかいにおいて、冒頭ぼうとう陳述ちんじゅつ参考さんこうじんであるデービッド・ペトレイアス将軍しょうぐん(イラク駐留ちゅうりゅうアメリカぐん司令しれいかん現在げんざいアメリカ中央ちゅうおうぐんそう司令しれいかん。)とライアン・クロッカーちゅうイラク大使たいしたいする質問しつもんおこなうバイデン。(2007ねん9がつ11にち)

バイデンとイラクとのかかわりは、1991ねん湾岸わんがん戦争せんそうにおけるたいイラク武力ぶりょく行使こうし反対はんたいしたことが最初さいしょである。

2003ねんからはじまったイラク戦争せんそうにおいては、ジョージ・W・ブッシュ政権せいけん武力ぶりょく行使こうし表明ひょうめいしたさいには、これを容認ようにんする姿勢しせいしめし、前述ぜんじゅつの「イラクにたいする武力ぶりょく行使こうし容認ようにん決議けつぎ」にも賛成さんせいひょうとうじている。しかしながらブッシュ政権せいけん目指めざしたサッダーム・フセイン独裁どくさい体制たいせい排除はいじょには反対はんたい表明ひょうめいしていた。また、ブッシュ政権せいけんいちこく主義しゅぎてき行動こうどうや、「自衛じえいのための先制せんせい攻撃こうげき」を許容きょようするブッシュ・ドクトリンについても批判ひはんしている。このように、ブッシュ政権せいけん批判ひはんしつつも、当初とうしょイラク戦争せんそう開戦かいせん肯定こうていてきだったバイデンだが、そのイラク国内こくない情勢じょうせい泥沼どろぬま様相ようそうていしてくると、一転いってんして反対はんたいてんじ、2007ねんはじめに政府せいふ提案ていあんしたイラクへのアメリカぐん増派ぞうは法案ほうあんについても反対はんたいした。

バイデンがイラク戦争せんそうとそれにともな混乱こんらん内戦ないせん収拾しゅうしゅうする手段しゅだんとしてかねてより提唱ていしょうしているのが、いわゆる「イラク3分割ぶんかつあん」である。このあんは、イラクをそれぞれシーアスンニクルドじん区域くいき分割ぶんかつし、これら3つの区域くいきから連邦れんぽう国家こっかにするというものである。このあん上記じょうきのアメリカぐん増派ぞうは法案ほうあんへの対案たいあんとして正式せいしき提案ていあんしたものが、前述ぜんじゅつの「イラク分割ぶんかつ決議けつぎあん」である。この決議けつぎ提案ていあんにあたっては、バイデンとおなじイラク分割ぶんかつろんしゃである共和党きょうわとうサム・ブラウンバック上院じょういん議員ぎいん賛成さんせい表明ひょうめいし、共同きょうどう提案ていあんしゃとしてつらねた。なおこの決議けつぎあん2007ねん9月26にち上院じょういんにおいて75たい23の賛成さんせい多数たすう成立せいりつした。

オバマ政権せいけん誕生たんじょう、オバマ大統領だいとうりょうから「ジョー、あなたがイラクをやるんだ(Joe, you do Iraq)」とわれてふく大統領だいとうりょうのバイデンがイラク問題もんだい所管しょかんすることになった[104]。バイデンはイラクはこの政権せいけんおおきな成果せいかひとつになるかもしれないなとかんじたという[105]

たい中国ちゅうごく政策せいさく[編集へんしゅう]

もともとバイデンは1970年代ねんだい以降いこうのアメリカのたいちゅう関与かんよ政策せいさく支持しじしてきた人物じんぶつで、オバマ政権せいけんふく大統領だいとうりょうだったころには習近ひらた会談かいだんしたこともあったが、近年きんねん中国ちゅうごくへの態度たいど急速きゅうそく硬化こうかさせている。バイデンにかぎらず、ここすうねんあいだ共和党きょうわとう民主党みんしゅとう党派とうはえてアメリカ政界せいかい全体ぜんたい中国ちゅうごくべい主導しゅどう世界せかい秩序ちつじょ脅威きょういであるとの認識にんしきひろがっている。大統領だいとうりょう選挙せんきょ運動うんどうちゅうバイデンが中国ちゅうごく政府せいふによる香港ほんこん抗議こうぎ運動うんどう弾圧だんあつや、ウイグルぞく強制きょうせい収容しゅうようなどを批判ひはんして習近たいらを「悪党あくとう」とんだことはそれを象徴しょうちょうする[106]

外交がいこうかんジェームズ・グリーンは「しん政権せいけん中国ちゅうごくあまいという批判ひはんからわきまも必要ひつようがある」「2010年代ねんだいなかばのべいちゅう関係かんけいへの回帰かいきのぞめない」と分析ぶんせきする[106]

大統領だいとうりょう選挙せんきょ当選とうせん演説えんぜつなかでバイデンは「中国ちゅうごくたいする最良さいりょう戦略せんりゃくは、すべての同盟どうめいこくなどと足並あしなみをそろえることで、就任しゅうにん当初とうしょすう週間しゅうかんは、これがさい優先ゆうせん事項じこうになる」とべており、中国ちゅうごくたいしては日本にっぽんふく多国たこくあいだ枠組わくぐみで対応たいおうするべきだというかんがえをしめしている[107]。トランプ政権せいけん伝統でんとうてき同盟どうめいこくである日本にっぽん韓国かんこく欧州おうしゅうなどを「安保あんぽのただりをしている」「貿易ぼうえき不正ふせいはたらいている」と非難ひなんしてきたのにたいし、バイデンはこうしたことをせず同盟どうめいこくとの連携れんけいふかめることで中国ちゅうごく協調きょうちょう行動こうどうらせることを約束やくそくしている[106]。またバイデンはオバマ政権せいけん時代じだいから米国べいこく軍事ぐんじてき優先ゆうせん事項じこう中東ちゅうとうからアジアにうつ推進すいしんやくになってきたので、今後こんご中国ちゅうごく南シナ海みなみしなかい侵出しんしゅつへの牽制けんせいなどインド太平洋たいへいよう地域ちいき重視じゅうし戦略せんりゃく維持いじするだろうとする分析ぶんせきがある[106]

一方いっぽうバイデンは大統領だいとうりょう選挙せんきょ戦中せんちゅうにはトランプ政権せいけん関税かんぜいげによって中国ちゅうごく圧力あつりょくをかけていることについて「懲罰ちょうばつてき手法しゅほうはとらない」と発言はつげんして否定ひていてき見解けんかいしめしていた。しかし当選とうせん確実かくじつになったのちにはトランプ政権せいけんがこれまで発動はつどうしてきた中国ちゅうごく製品せいひん最大さいだい25%の関税かんぜい上乗うわのせする措置そちやアメリカさん農産物のうさんぶつ大量たいりょう購入こうにゅうさせることをんだ貿易ぼうえき協定きょうていについて「すぐにうごかすつもりはない」とべて当面とうめん維持いじするかんがえをしめしている。また「知的ちてき財産ざいさんけん侵害しんがい違法いほう産業さんぎょう補助ほじょきんなどを是正ぜせいするための貿易ぼうえき政策せいさくすすめる」とべて中国ちゅうごくきびしく改革かいかくもとめていく姿勢しせいしめした[107]

司法しほう[編集へんしゅう]

バイデンは外交がいこうどおりとしてのイメージがつよいが、司法しほう政策せいさくにも精通せいつうしていることでられている。とく上院じょういん司法しほう委員いいんかいでの活動かつどうは、1977ねんはじめて委員いいん就任しゅうにんしてから現在げんざいいたるまでやく30ねんにもおよんでいる。そのためどう委員いいんかいでの役職やくしょく経験けいけん豊富ほうふであり、前述ぜんじゅつのように、1987ねんから1995ねんまでの8年間ねんかんにわたって委員いいんちょうつとめたほか、1981ねんから1987ねん1995ねんから1997ねんの2にわたって、委員いいんかいにおける少数しょうすうとう代表だいひょうしゃ(ranking minority member)をつとめた。(「委員いいんかいにおける少数しょうすうとう代表だいひょうしゃ」は、かく委員いいんかいにおける少数しょうすうとう出身しゅっしん委員いいん代表だいひょうしゃであり、委員いいんかいにおいてはふく委員いいんちょう同格どうかくあつかいをける(実際じっさいふく委員いいんちょう就任しゅうにんしている委員いいんかいもある)要職ようしょくである。おおくの委員いいんかいにおいて、同職どうしょく委員いいんちょうともに、かく委員いいんかいしたつらなるすべてのしょう委員いいんかいのメンバーとなる。また、議会ぎかいにおいて与野党よやとう逆転ぎゃくてんしたさいは、おおくの場合ばあい少数しょうすうとう代表だいひょうしゃつぎ委員いいんちょう就任しゅうにんする。)

また司法しほう委員いいんかいつらなる5つのしょう委員いいんかいにも在籍ざいせきしており、前述ぜんじゅつのように犯罪はんざいおよ麻薬まやくかんするしょう委員いいんかいでは委員いいんちょうつとめている。5つのしょう委員いいんかい下記かきとおりである。

  • 犯罪はんざいおよ麻薬まやくかんするしょう委員いいんかい
  • はんトラスト競争きょうそう政策せいさくおよび消費しょうひしゃ権利けんりかんするしょう委員いいんかい
  • 人権じんけんおよほうかんするしょう委員いいんかい
  • 入国にゅうこく管理かんり国境こっきょう警備けいびならびに難民なんみんかんするしょう委員いいんかい
  • テロ・技術ぎじゅつならびに国土こくど安全あんぜん保障ほしょうかんするしょう委員いいんかい

また上記じょうき委員いいんかい活動かつどう並行へいこうして、麻薬まやく政策せいさくかんして連邦れんぽう政府せいふへの監視かんし諮問しもんおこな上院じょういん国際こくさい麻薬まやく取締とりしまり委員いいんかいThe United States Senate Caucus on International Narcotics Control)の議長ぎちょうつとめるほか上院じょういんNATOオブザーバーグループの共同きょうどう議長ぎちょうつとめている。

おも政策せいさく[編集へんしゅう]

バイデンは司法しほう委員いいんとして様々さまざま問題もんだいんでいるが、そのなかでも麻薬まやく政策せいさく熱心ねっしんんでいる。また、麻薬まやく政策せいさくのみならず、犯罪はんざい防止ぼうし政策せいさく人権じんけん政策せいさくなどにも積極せっきょくてきんでいる。

連邦れんぽう最高裁さいこうさい判事はんじ承認しょうにん問題もんだい[編集へんしゅう]

上院じょういん司法しほう委員いいんかい重要じゅうよう任務にんむの1つに、アメリカ連邦れんぽう最高さいこう裁判所さいばんしょ判事はんじ承認しょうにんがある。司法しほう委員いいんかい上院じょういんほん会議かいぎでの投票とうひょう先立さきだ公聴こうちょうかい開催かいさいし、大統領だいとうりょう指名しめいした判事はんじ候補者こうほしゃたいして質疑しつぎ応答おうとう投票とうひょうによる審査しんさおこなうが、バイデンは委員いいんちょうとして、おおきな議論ぎろんんだ2公聴こうちょうかい主催しゅさいしている。

  • ロバート・ボーク候補こうほへの公聴こうちょうかい1987ねん
    バイデンがはじめて主催しゅさいした判事はんじ候補者こうほしゃたいする公聴こうちょうかいは、保守ほしゅ大物おおものであったロバート・ボーク候補こうほたいするものであった。
    ボークはロナルド・レーガン大統領だいとうりょうによって判事はんじ候補者こうほしゃ指名しめいされたのだが、バイデンは指名しめい直後ちょくごから反対はんたい明言めいげんした。しかし、かれ前年ぜんねんにボークの指名しめい確実視かくじつしされていたさいけたインタビューで賛成さんせいする意向いこう表明ひょうめいしていたため、この早々そうそう反対はんたい表明ひょうめいは「公正こうせい公聴こうちょうかい運営うんえいができない」として保守ほしゅいかりをった。しかしかれは、この公聴こうちょうかい期間きかんちゅうかれ大統領だいとうりょう選挙せんきょキャンペーンが挫折ざせつ撤退てったい余儀よぎなくされたにもかかわらず、公平こうへいに、かつ素晴すばらしいユーモアと度胸どきょうって公聴こうちょうかい仕切しきったことで、最終さいしゅうてきたか評価ひょうかされることになったのである。
    そもそもボーク指名しめいたいする反対はんたい根強ねづよく、共和党きょうわとうないでも、穏健おんけん上院じょういん司法しほう委員いいんかいのメンバーでもあるアーレン・スペクター議員ぎいん反対はんたい表明ひょうめいするような状況じょうきょうであった。公聴こうちょうかいではスペクターやエドワード・ケネディらがはげしい質問しつもんをボークにびせた。バイデンはみずからの質問しつもんなかで、アメリカ合衆国あめりかがっしゅうこく憲法けんぽう規定きていされている自由じゆうとプライバシーの権利けんりは、憲法けんぽうじょう明文化めいぶんかされている以上いじょう拡大かくだいされており、このてんとボークが主張しゅちょうする強力きょうりょく始原しげん主義しゅぎはイデオロギーてき両立りょうりつしないのではないかという論点ろんてん中心ちゅうしん質疑しつぎおこなった。
    最終さいしゅうてきに、ボークの承認しょうにんあん上院じょういん司法しほう委員いいんかい上院じょういんほん会議かいぎ双方そうほう否決ひけつされることとなった。ちなみに司法しほう委員いいんかいにおいては賛成さんせい5ひょう反対はんたい9ひょうで、上院じょういんほん会議かいぎにおいては賛成さんせい42ひょう反対はんたい58ひょうという投票とうひょう結果けっかであった。ちなみにバイデン自身じしん先立さきだっての反対はんたい表明ひょうめいどおり、反対はんたいひょうとうじた。
  • クラレンス・トーマス候補こうほへの公聴こうちょうかい1991ねん
    バイデンが2度目どめ主催しゅさいした判事はんじ候補者こうほしゃたいする公聴こうちょうかいは、ボークとおなじく保守ほしゅのクラレンス・トーマス候補こうほたいするものであった。
    トーマスは、黒人こくじんはつ連邦れんぽう最高裁さいこうさい判事はんじとしてられたサーグッド・マーシャル後任こうにんとして、ジョージ・ハーバート・ウォーカー・ブッシュ大統領だいとうりょうによって判事はんじ候補者こうほしゃ指名しめいされ、公聴こうちょうかいおこなわれた。バイデンは、トーマスにたいする公聴こうちょうかいにおいて財産ざいさんけんかんする憲法けんぽうじょう問題もんだいかんして質問しつもんしたのだが、この質問しつもんはしばしばなが複雑ふくざつなものとなり、こたえるがわのトーマスが、質問しつもんわすれてしまうほどであった。トーマスはのちに、このときのことを「バイデン質問しつもん危険きけんだまのようなものであった。」とべている[108]
    しかし、公聴こうちょうかい終盤しゅうばんかった時期じきおおきな問題もんだいあきらかになる。かつてトーマスが雇用こよう機会きかい均等きんとう委員いいんかい委員いいんちょうつとめていたとき部下ぶかであったアニタ・ヒルげんブランダイス大学だいがく教授きょうじゅ)が、「トーマスからセクハラけていた」と告発こくはつしたことを記載きさいした司法しほう委員いいんかいFBI報告ほうこくしょが、ナショナル・パブリック・ラジオ最高裁さいこうさい担当たんとう記者きしゃであったニーナ・トーテンバーグのもとにリークされ、これを契機けいきにトーマスのセクハラ問題もんだい連日れんじつメディアでげられ、きゅう浮上ふじょうすることになったのである。このとき公聴こうちょうかい全米ぜんべいにテレビ中継ちゅうけいされ、アメリカ国民こくみんおおきな関心かんしんんだ。
    このときバイデンは、1987ねん大統領だいとうりょう選挙せんきょにおける自身じしんにが経験けいけん後述こうじゅつ)もあって個人こじんてき問題もんだいむことを躊躇ちゅうちょしており、ヒル本人ほんにん宣誓せんせい証言しょうげんする意思いしのないことを理由りゆうに、告発こくはつ事実じじつ委員いいんかいない公表こうひょうするにめ、完全かんぜんおおやけにはしていなかった。さらに、一転いってんしてヒルが公聴こうちょうかい証言しょうげんしたのちは、同様どうよう告発こくはつおこなっていたアンジェラ・ライトやハラスメント問題もんだい専門せんもんなど、彼女かのじょ支持しじするほか証人しょうにんによるさらなる証言しょうげん一切いっさいみとめなかった。これについてバイデンは、「トーマスのプライバシーの権利けんりと、委員いいんかい品位ひんいまもるためにった措置そちである」と発言はつげんしている。
    結局けっきょくトーマスの承認しょうにんあんは、アーレン・スペクター上院じょういん議員ぎいんがヒルの証言しょうげん信憑しんぴょうせいがないこととして、攻撃こうげきてき質問しつもんおこなうなど激論げきろんわされたのち上院じょういんほん会議かいぎにて賛成さんせい52ひょう反対はんたい48ひょう僅差きんさ可決かけつされた。バイデンはこのとき反対はんたいひょうとうじたが、そのかれリベラル弁護士べんごしグループや女性じょせい団体だんたいなどから「(委員いいんちょうでありながら、)証人しょうにんであるヒルを十分じゅうぶんにサポートせず、公聴こうちょうかい進行しんこうあやまった」とつよ批判ひはんびることになった。こののちかれ司法しほう委員いいんかいはたら女性じょせいさがし、「女性じょせいかんする問題もんだい委員いいんかいにおける立法りっぽう議題ぎだいの1つである」と強調きょうちょうするなど、弁明べんめいおこなった。

犯罪はんざい関連かんれん法案ほうあん制定せいてい[編集へんしゅう]

バイデンはこれまで数々かずかず犯罪はんざい関連かんれんする連邦れんぽうほう制定せいてい関与かんよしてきている。1984ねん民主党みんしゅとう議事ぎじ進行しんこうがかり議員ぎいんつとめていたさいたずさわった犯罪はんざい管理かんりほう(Comprehensive Crime Control Act)の制定せいていでは、いくつかの条項じょうこうたいして修正しゅうせいくわえたが、その修正しゅうせいどうほう通過つうか成立せいりつおおきな影響えいきょうあたえたとして、市民しみんてき自由じゆう至上しじょう主義しゅぎもの(シヴィル・リバタリアン)からこう評価ひょうかけた。

また1994ねんたずさわった「暴力ぼうりょく犯罪はんざい防止ぼうしほう執行しっこうほう」(Violent Crime Control and Law Enforcement Act (VCCLEA))においては、どうほうとそれにつらなる法律ほうりつ起草きそう作業さぎょう先頭せんとうち、成立せいりつ尽力じんりょくした。この法律ほうりつ一般いっぱんに“バイデン犯罪はんざいほう”としてられており、かれ最大さいだい業績ぎょうせきとしてひろ認識にんしきされている。 この法律ほうりつによってさだめられたおもてん以下いかとおりである。

  • 女性じょせいたいする暴力ぼうりょくほう」(Violence Against Women Act (VAWA) )の制定せいてい
    VCCLEAのだい4しょうというかたちで、「女性じょせいたいする暴力ぼうりょくほう」(VAWA)がさだめられた。VAWAは、ドメスティック・バイオレンス犯罪はんざい規定きていし、加害かがいしゃ責任せきにん追及ついきゅうすることに言及げんきゅうしているてん当時とうじとしては画期的かっきてきであり、VCCLEA(暴力ぼうりょく犯罪はんざい防止ぼうしほう執行しっこうほう)にかんする一連いちれん法案ほうあんなかでもとくたか評価ひょうかている。さらにどうほうでは、女性じょせいたいする暴力ぼうりょく捜査そうさ訴追そつい強化きょうかに16おくドルの連邦れんぽう予算よさんとうじること、被告人ひこくにん審理しんりぜん拘留こうりゅう拡大かくだいすること、有罪ゆうざいとなった場合ばあい強制きょうせいてきかつ自動的じどうてき賠償ばいしょう義務ぎむすことと、起訴きそとなった場合ばあいでも民事みんじによる救済きゅうさいみとめることなどが規定きていされた。
    VAWA(女性じょせいたいする暴力ぼうりょくほう)は5年間ねんかん時限じげん立法りっぽうであり、延長えんちょうするためには議会ぎかいさい承認しょうにん必要ひつようである。VAWA(女性じょせいたいする暴力ぼうりょくほう)は2000ねん2005ねんの2かいにわたってさい承認しょうにんされている。しかし、2000ねん連邦れんぽう最高裁さいこうさいが、民事みんじによる救済きゅうさいかんする条項じょうこうかんして「連邦れんぽう主義しゅぎ観点かんてんからて、違憲いけんである」という判断はんだんくだしたため、この条項じょうこうのっとってすすめられていた事業じぎょう事実じじつじょうストップしている。
    バイデンはVAWA(女性じょせいたいする暴力ぼうりょくほう)について、「VAWAこそが35年間ねんかんわた上院じょういん議員ぎいん生活せいかつかかわった立法りっぽうなかでも、唯一ゆいいつもっと重要じゅうよう法案ほうあんだとかんがえている」と発言はつげんしている。
    これに関連かんれんして、2004ねん3がつにはテキサスしゅうオースティン本拠ほんきょ関連かんれん団体だんたい「ナショナル・ドメスティックバイオレンス・ホットライン」が問題もんだいかかえたさいには、大手おおて技術ぎじゅつけい企業きぎょう協力きょうりょく問題もんだい調査ちょうさおこない、設備せつび寄付きふなどをおこなった。
  • 受刑じゅけいしゃたいする教育きょういく廃止はいし
    VCCLEA(暴力ぼうりょく犯罪はんざい防止ぼうしほう執行しっこうほう)のなかでは、受刑じゅけいしゃたいする教育きょういくかんして重要じゅうよう条項じょうこうさだめられた。1965ねんさだめられた高等こうとう教育きょういくほうたいする修正しゅうせい条項じょうこうである。高等こうとう教育きょういくほうでは、受刑じゅけいしゃ出所しゅっしょ高等こうとう教育きょういくけることができるように、収監しゅうかんちゅうでもペル奨学しょうがくきん(Pell Grant,教育きょういくしょう資金しきん提供ていきょうしている奨学しょうがくきん制度せいどで、前述ぜんじゅつ高等こうとう教育きょういくほうもとづいて設立せつりつされた。ペルという名前なまえは、関連かんれん条項じょうこう制定せいてい尽力じんりょくしたクレイボーン・ペル上院じょういん議員ぎいん名前なまえにちなんだものである。)をけることを許容きょようしていたのだが、この修正しゅうせい条項じょうこうではその方針ほうしんが180転換てんかんされ、「連邦れんぽうないしはしゅう刑務所けいむしょ収監しゅうかんちゅうのいかなる人物じんぶつたいしても、基礎きそ奨学しょうがくきんあたえてはならない」とさだめられた。この修正しゅうせい条項じょうこうは、てい収入しゅうにゅう受刑じゅけいしゃ刑期けいきちゅう大学だいがく教育きょういくける機会きかい事実じじつじょううばうものであり、刑期けいきちゅう受刑じゅけいしゃ教育きょういくレベルが改善かいぜんされないままになってしまうことから、議論ぎろんんでいる。
  • 連邦れんぽう死刑しけいほう制定せいてい
    この法律ほうりつだい6しょうというかたち連邦れんぽう死刑しけいほうさだめられた。元来がんらいアメリカ合衆国あめりかがっしゅうこく死刑しけい存置そんちこくであるが、この法律ほうりつにおいてはテロ行為こうい薬物やくぶつ違法いほう取引とりひき走行そうこうちゅうくるまからの銃撃じゅうげきによる殺人さつじんなど、60の犯罪はんざいあらたに死刑しけい適用てきよう対象たいしょうとしてさだめられた。この法律ほうりつについては、現在げんざいおおきな変更へんこうくわえられることなく運用うんようされている。
    ちなみに、この法律ほうりつ施行しこうされた数ヵ月すうかげつオクラホマシティ連邦れんぽう政府せいふビル爆破ばくは事件じけん発生はっせいした。どう事件じけん主犯しゅはんであったティモシー・マクベイは、この法律ほうりつによって死刑しけい執行しっこうされた。
  • 対人たいじん殺傷さっしょうよう武器ぶきなされたはん自動じどうしき火器かき規制きせい
    この法律ほうりつだい11しょうによって、対人たいじん殺傷さっしょうよう武器ぶきなされたはん自動じどう(セミオートマチック)しき火器かき19種類しゅるいたいして規制きせいくわえられた。着脱ちゃくだつ可能かのう弾倉だんそうゆうするアサルトライフル規制きせいされたほか以下いかの6種類しゅるい器具きぐのうち2種類しゅるい以上いじょう装備そうびしたじゅう規制きせい対象たいしょうとなった。
2004ねんどうほう無効むこうになり、はん自動じどう火器かき売上うりあげえたことにバイデンは「はん自動じどう火器かきあつかいがむずかしい。護身ごしんには散弾さんだんじゅう使つかうべきだ」とコメントした。しかし、全米ぜんべいライフル協会きょうかいじゅう所持しょじ賛成さんせいからは「散弾さんだんじゅう反動はんどうおもく、とく女性じょせい護身ごしんにはてきさない」などと批判ひはんけた。
  • 警察けいさつ刑務けいむシステムの強化きょうか
    この法律ほうりつによって警察けいさつ刑務けいむシステムの強化きょうかはかられた。警察けいさつ組織そしき強化きょうかさくとして10まんにんえる警察官けいさつかん雇用こようすることが決定けっていされた。また刑務けいむ更生こうせいシステムの強化きょうかさくとして、非行ひこう少年しょうねんたいする矯正きょうせいブートキャンプが開始かいしされたほか刑務所けいむしょ建設けんせつ十分じゅうぶんがく予算よさんてることがさだめられた。この条項じょうこう施行しこうによって、アメリカの犯罪はんざいりつは1世代せだい最低さいてい水準すいじゅんまでがったと評価ひょうかされている。
  • あらたな連邦れんぽう犯罪はんざい指定してい
    この法律ほうりつにおいて、あらたに50の犯罪はんざい連邦れんぽう犯罪はんざい連邦れんぽう捜査そうさきょく捜査そうさ権限けんげん犯罪はんざい)に指定していされた。とく有名ゆうめいなのはギャング加入かにゅうすることをつみとしている条項じょうこうであり、このてんについては一部いちぶでは権利けんり章典しょうてん保障ほしょうされている結社けっしゃ自由じゆう侵害しんがいしているのではいかという議論ぎろんがある。

クリントン大統領だいとうりょうのスキャンダル問題もんだいたいして[編集へんしゅう]

1990年代ねんだいにビル・クリントン大統領だいとうりょう任期にんきちゅうには、ホワイトウォーター疑惑ぎわく(クリントンがアーカンソーしゅう知事ちじ時代じだい知人ちじん共同きょうどう経営けいえいしていた不動産ふどうさん開発かいはつ会社かいしゃ「ホワイトウォーター」に関連かんれんして、不正ふせい土地とち取引とりひき融資ゆうしおこなっていたのではないかという疑惑ぎわく。)やモニカ・ルインスキーとの不倫ふりん疑惑ぎわく、さらには当時とうじ大統領だいとうりょう次席じせき法律ほうりつ顧問こもんつとめていたヴィンセント・フォスターが不可解ふかかい自殺じさつげるなど、どう大統領だいとうりょうかんする数々かずかずのスキャンダルが浮上ふじょうし、ジョージ・H・W・ブッシュ政権せいけんで訴務長官ちょうかんつとめたケネス・スターが独立どくりつ検察官けんさつかん任命にんめいされ、きびしい捜査そうさ追及ついきゅうおこなわれた。 バイデンはとくにホワイトウォーター疑惑ぎわくとルインスキー疑惑ぎわくの2けんかんするスターの捜査そうさ活動かつどう批判ひはんてきであり、クリントン大統領だいとうりょうたいする弾劾だんがい法案ほうあんにも反対はんたいひょうとうじた。

麻薬まやく政策せいさく[編集へんしゅう]

バイデンは前述ぜんじゅつのように上院じょういん議員ぎいん有志ゆうしつくる「上院じょういん国際こくさい麻薬まやく取締とりしまり会議かいぎ」の議長ぎちょうつとめており、麻薬まやく取締とりしまり政策せいさく熱心ねっしんんでいる。どう会議かいぎ議長ぎちょうとしてバイデンは、連邦れんぽう政府せいふ麻薬まやく取締とりしまり政策せいさく統括とうかつする「麻薬まやく問題もんだい担当たんとう長官ちょうかん」(Drug Czar)を創設そうせつする法案ほうあん起草きそうした。
2002ねんにはレイヴほうRAVE Act)を議会ぎかい提案ていあんした。どうほう薬物やくぶつ故意こい保持ほじするなど、薬物やくぶつ使用しよう可能かのう状態じょうたい行為こういから、製造せいぞう販売はんばいなどで利益りえき行為こうい実際じっさい使用しようする行為こういいたるまで、個人こじん規制きせい薬物やくぶつ関連かんれんするあらゆる行為こうい禁止きんしするものである。
この法案ほうあんだい107かい連邦れんぽう議会ぎかい会期かいきちゅう提案ていあん審議しんぎされていたものの、審議しんぎちゅう議会ぎかい閉会へいかいしたことから、2003ねん1がつ3にち開会かいかいしただい108かい連邦れんぽう議会ぎかい冒頭ぼうとうふたた提案ていあんされた(正式せいしき提案ていあん2003ねん1がつ7にち)。さい提案ていあんには、トム・ダシュル上院じょういん議員ぎいん当時とうじ)がしゅ提案ていあんしゃとなり、バイデンは10にん賛同さんどうしゃのうちの1人ひとりとしてつらねた。しかしこのときは、2人ふたり議員ぎいん賛同さんどうげたことで可決かけつ失敗しっぱいしてしまった。
この可決かけつ失敗しっぱいのち、レイヴほう自体じたいさい提案ていあんされることはなかった。しかし、ほぼおな内容ないようつ「不法ふほう薬物やくぶつはん拡散かくさんほう」(en:Illicit Drug Anti-Proliferation Act)が2003ねん4がつ30にち成立せいりつしたことで、レイヴほう目的もくてき達成たっせいされたとえる。
おおくのスポーツ選手せんしゅ一般人いっぱんじん使用しようしていることで社会しゃかい問題もんだいとなった、アンドロステンジオン(アンドロ)に代表だいひょうされるステロイド非合法ひごうほうする法律ほうりつ2004ねん成立せいりつさせた。この時期じきには議会ぎかいで『くすり使つかってつよくなるのは反則はんそくだ。アメリカてきではない。』とのスピーチをおこなうも、クリス・ベル[109]はこれにたいして『いやそれはぎゃくで、ものすごくアメリカてきなことだとおもいますよ。』と反論はんろんしている。
かれ現在げんざいんでいる麻薬まやく関連かんれん政策せいさくは、デートレイプ・ドラッグとばれる種類しゅるい薬物やくぶつと、エクスタシー(MDMA)ケタミンの2種類しゅるい薬物やくぶつ規制きせいである。このうち前者ぜんしゃは、フルニトラゼパム代表だいひょうされる薬物やくぶつで、健忘けんぼうなどの症状しょうじょうこすことからデートレイプにしばしば悪用あくようされる。また後者こうしゃは、おも若者わかものあいだ急速きゅうそくひろまっている薬物やくぶつであり、深刻しんこく社会しゃかい問題もんだいとなっている。

その業績ぎょうせき[編集へんしゅう]

バイデンの司法しほう関連かんれん業績ぎょうせきなかで、あまりられていないのが教育きょういく関連かんれん立法りっぽうである。かれは、“キッズ2000”(Kids 2000)ほう成立せいりつかかわっている。
この法案ほうあんでは、以下いかのような項目こうもくについて支援しえん決定けっていされた。
  • 高等こうとう教育きょういくたいする家庭かてい支出ししゅつ支援しえん促進そくしん
    高等こうとう教育きょういくたいする家庭かてい支出ししゅつ支援しえん促進そくしんする目的もくてきで、所得しょとくぜい控除こうじょおこな制度せいどである。高等こうとう教育きょういくける家族かぞく学資がくし援助えんじょおこなったり、あるいは学資がくしローンを利用りようしている家庭かていは、1年間ねんかん家庭かてい支払しはら所得しょとくぜいについて、年間ねんかん1まんドルを上限じょうげん控除こうじょけられるようになっている。
  • デジタル・ディバイド是正ぜせい支援しえん
    若者わかものたいしてデジタル教育きょういくほどこすことを目的もくてきとした、公的こうてき機関きかん民間みんかんのパートナーシップを設立せつりつすることを目指めざしたものである。このパートナーシップは、若者わかものにコンピュータセンターやせんもん教師きょうしインターネットアクセスやその専門せんもんてき訓練くんれん提供ていきょうすることで、コンピュータ教育きょういくやインターネット教育きょういくのレベルを向上こうじょうさせ、デジタル・ディバイドを是正ぜせいすることが目標もくひょうであり、家庭かてい収入しゅうにゅうひくく、非行ひこうはし可能かのうせいのある少年しょうねん主要しゅようなターゲットにえている。

疑惑ぎわく[編集へんしゅう]

ウクライナへの圧力あつりょくをめぐる疑惑ぎわく[編集へんしゅう]

2016ねんアメリカ合衆国あめりかがっしゅうこくふく大統領だいとうりょうとしてウクライナ訪問ほうもんしたさいに、同国どうこく検事けんじ総長そうちょう罷免ひめん要求ようきゅうしたといううたがいをかけられている。検事けんじ総長そうちょうは、ジョー・バイデンの次男じなんハンター・バイデン役員やくいんつとめていた同国どうこくガス会社かいしゃ捜査そうさ統括とうかつする立場たちばにあり、辞任じにん捜査そうさられたため、この疑惑ぎわくがかかっている[110]ドナルド・トランプ大統領だいとうりょうはこの疑惑ぎわく大統領だいとうりょう選挙せんきょ直前ちょくぜん野党やとう民主党みんしゅとう有力ゆうりょく大統領だいとうりょう候補こうほジョー・バイデンをとす材料ざいりょうにしようとしたためか、ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領だいとうりょうにこの疑惑ぎわく天然てんねんガス会社かいしゃ捜査そうさするようトランプ政権せいけん外交がいこうチームで圧力あつりょくをかけたりみずか直接ちょくせつ電話でんわ交渉こうしょうをしたりしていたが、ぎゃく外交がいこう安全あんぜん保障ほしょう私的してききのために悪用あくようし、憲法けんぽう違反いはん大統領だいとうりょう宣誓せんせい違反いはんによって国民こくみん裏切うらぎったとしてべい情報じょうほう機関きかんからは内部ないぶ告発こくはつされ、下院かいんから「権力けんりょく乱用らんよう」などのつみ弾劾だんがい訴追そついされてしまうという展開てんかいとなった[111]

セクハラ・性的せいてき暴行ぼうこう疑惑ぎわく[編集へんしゅう]

バイデンにはこれまでに女性じょせいった複数ふくすうセクシャルハラスメント疑惑ぎわくがかけられてきた。

2019ねん3がつ女性じょせい民主みんしゅ党員とういんもとネヴァダしゅう議会ぎかい議員ぎいんルーシー・フローレス英語えいご: Lucy Floresは、2014ねん選挙せんきょ活動かつどうちゅうにバイデンが背後はいごからちかづき、かみかおりをかいで、ゆっくりと後頭部こうとうぶにキスされたとし、「これほど露骨ろこつ不適切ふてきせつ真似まね経験けいけんしたことがない」と告発こくはつした[112][113]

2019ねん3がつ民主党みんしゅとう内部ないぶ2人ふたり女性じょせいから複数ふくすうセクハラ行為こういけたと告発こくはつされた[114] 。4月3にちツイッター投稿とうこうした動画どうが自身じしんのセクハラ問題もんだいについて釈明しゃくめいした[115]。その告発こくはつしゃつづき、2019ねん4がつ5にち現在げんざい、7めい女性じょせい名乗なのている[116]。オバマ政権せいけんふく大統領だいとうりょう時代じだいからかれ過剰かじょう女性じょせい(未成年みせいねんしゃ児童じどうふくむ)への接触せっしょく一部いちぶメディア・インターネットで話題わだいになっていた[117][118][119]同年どうねん4がつ、ジム・ハインズ下院かいん議員ぎいん民主党みんしゅとう)の側近そっきんエイミー・ラッポスは、2009ねんにバイデンが台所だいどころでラッポスのかお両手りょうてつつみ、はなをこすりわせるなど不適切ふてきせつさわられたと告発こくはつした[120]。ラッポスは「不適切ふてきせつさわったり、セクハラをしてレイプ文化ぶんか増長ぞうちょうさせるような男性だんせいは、権力けんりょくにいてはいけない」「こうしたいを『たんなる好意こうい』『おじいちゃんみたい』『フレンドリー』とってしまうこと自体じたい、この問題もんだい非常ひじょう軽視けいししていることのあらわれで、問題もんだい一部いちぶだ」と批判ひはんした[112]

2020ねん3月26にちにはバイデンが1993ねんやとっていた当時とうじ20だい女性じょせい事務じむ職員しょくいんタラ・リード(Tara Reade)からセクハラ被害ひがい告発こくはつされた[121][122][123]。リードによると、バイデンがかべしつけたあとにキスをし、スカートのなか性器せいきゆび挿入そうにゅうし、「どこかべつ場所ばしょかないか」をささやいたという[124]。リードは、民主党みんしゅとうは「すべての女性じょせい安全あんぜん発言はつげんできるくにつくりたいという立場たちばっているが、わたしはその機会きかいめぐまれなかった」とバイデン陣営じんえい批判ひはんし、さらにバイデン支持しじしゃから証拠しょうこがないままロシアスパイだと非難ひなんされ、殺害さつがい予告よこくったり、SNSアカウントハッキングされて、個人こじん情報じょうほうかれたとべた[124]。5月1にち、バイデン陣営じんえい疑惑ぎわく否定ひていした[125][124][126]

しかし、民主党みんしゅとうが2018ねんにブレット・カバノー最高さいこう裁判所さいばんしょ判事はんじ過去かこ性的せいてき暴行ぼうこう疑惑ぎわく徹底的てっていてき追及ついきゅうしたのにたいし、バイデンのセクハラ疑惑ぎわくは「問題もんだいない」と片付かたづけようとしているとして、左派さは勢力せいりょくおよび保守ほしゅ勢力せいりょく双方そうほうから「じゅう基準きじゅん」「偽善ぎぜんてき対応たいおう」と批判ひはんされた[126]。また、バイデン自身じしんはかつて他人たにん疑惑ぎわくをめぐり「名乗なの女性じょせいしんじるべきだ」と女性じょせいがわ主張しゅちょうをききいれるよう批判ひはんしたことがある[127]ほか、支持しじ母体ぼたい民主党みんしゅとう大統領だいとうりょう選挙せんきょ政敵せいてきであるトランプ大統領だいとうりょう性的せいてき暴行ぼうこう疑惑ぎわくさかんに非難ひなんしてきた経緯けいい[128]があり、くるしい弁明べんめいとなった。

選挙せんきょ戦歴せんれき[編集へんしゅう]

ニューカッスルぐん議会ぎかい選挙せんきょ[編集へんしゅう]

デラウェアしゅうニューキャッスルぐん議会ぎかいだい4選出せんしゅつ議員ぎいん選挙せんきょ
選挙せんきょねん バイデン 対立たいりつ候補こうほ
当落とうらく 所属しょぞくとう 得票とくひょうすう 得票とくひょうりつ 当落とうらく 氏名しめい 所属しょぞくとう 得票とくひょうすう 得票とくひょうりつ
1970ねん[129] Green tickYとう 民主党みんしゅとう 10,573ひょう 55% Red XN ローレンス・メズイック 共和党きょうわとう 8,192ひょう 43%

上院じょういん選挙せんきょ[編集へんしゅう]

連邦れんぽう議会ぎかい上院じょういんデラウェアしゅう選出せんしゅつ議員ぎいん選挙せんきょ
選挙せんきょねん バイデン 対立たいりつ候補こうほ
当落とうらく 所属しょぞくとう 得票とくひょうすう 得票とくひょうりつ 当落とうらく 氏名しめい 所属しょぞくとう 得票とくひょうすう 得票とくひょうりつ
1972ねん英語えいごばん[130] Green tickYとう 民主党みんしゅとう 116,006ひょう 50% Red XN キャレブ・ボッグス英語えいごばん 共和党きょうわとう 112,844ひょう 49%
1978ねん英語えいごばん[131] Green tickYとう 民主党みんしゅとう 93,930ひょう 58% Red XN ジェームス・バクスター 共和党きょうわとう 66,479ひょう 41%
1984ねん英語えいごばん[132] Green tickYとう 民主党みんしゅとう 147,831ひょう 60% Red XN ジョン・バーリス 共和党きょうわとう 98,101ひょう 40%
1990ねん英語えいごばん[133] Green tickYとう 民主党みんしゅとう 112,918ひょう 63% Red XN ジェーン・ブレディ英語えいごばん 共和党きょうわとう 64,554ひょう 36%
1996ねん英語えいごばん[134] Green tickYとう 民主党みんしゅとう 165,465ひょう 60% Red XN レイ・クラットワージー 共和党きょうわとう 105,088ひょう 38%
2002ねん英語えいごばん[135] Green tickYとう 民主党みんしゅとう 135,253ひょう 58% Red XN レイ・クラットワージー 共和党きょうわとう 94,793ひょう 41%
2008ねん英語えいごばん[136] Green tickYとう 民主党みんしゅとう 257,484ひょう 65% Red XN クリスティーナ・オドンネル英語えいごばん 共和党きょうわとう 140,584ひょう 35%

大統領だいとうりょうふく大統領だいとうりょう選挙せんきょ[編集へんしゅう]

大統領だいとうりょうふくだいみつるりょう選挙せんきょ
選挙せんきょねん 陣営じんえい 対立たいりつ陣営じんえい
当落とうらく 大統領だいとうりょう候補こうほ
ふく大統領だいとうりょう候補こうほ
所属しょぞくとう 得票とくひょうすう 得票とくひょうりつ 選挙せんきょじん 当落とうらく 大統領だいとうりょう候補こうほ
ふく大統領だいとうりょう候補こうほ
所属しょぞくとう 得票とくひょうすう 得票とくひょうりつ 選挙せんきょじん
2008ねん Green tickYとう バラク・オバマ
(ジョー・バイデン)
民主党みんしゅとう 69,498,516ひょう 53% 365にん Red XN ジョン・マケイン
サラ・ペイリン
共和党きょうわとう 59,948,323ひょう 46% 173にん
2012ねん Green tickYとう バラク・オバマ
(ジョー・バイデン)
民主党みんしゅとう 65,915,795ひょう 51% 332にん Red XN ミット・ロムニー
ポール・ライアン
共和党きょうわとう 60,933,504ひょう 47% 206にん
2020ねん1 Green tickYとう ジョー・バイデン
カマラ・ハリス
民主党みんしゅとう 81,283,670ひょう 51% 306にん Red XN ドナルド・トランプ
マイク・ペンス
共和党きょうわとう 74,222,393ひょう 47% 232にん
  1. ^ 2020ねん12月9にち時点じてん開票かいひょうりつ99%)での数字すうじ[137]

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ “Biden confirmed as Trump's November opponent” (英語えいご). BBC News. (2020ねん6がつ6にち). https://www.bbc.com/news/world-us-canada-52946789 2020ねん8がつ19にち閲覧えつらん 
  2. ^ a b
  3. ^ a b c
  4. ^ Joe Biden | Biography & Facts” (英語えいご). Encyclopedia Britannica. 2020ねん8がつ19にち閲覧えつらん
  5. ^ Staff, The Hill (2009ねん1がつ9にち). “Biden to Resign Senate Jan. 15” (英語えいご). TheHill. 2020ねん8がつ19にち閲覧えつらん
  6. ^ Obama sets up gun violence task force” (英語えいご). www.cbsnews.com. 2020ねん8がつ19にち閲覧えつらん
  7. ^ Shear, Michael D. (2017ねん1がつ12にち). “Obama Surprises Joe Biden With Presidential Medal of Freedom” (英語えいご). The New York Times. ISSN 0362-4331. https://www.nytimes.com/2017/01/12/us/politics/joe-biden-presidential-medal-freedom.html 2020ねん8がつ19にち閲覧えつらん 
  8. ^ CNN, By Melissa Macaya, Meg Wagner, Mike Hayes, Veronica Rocha and Elise Hammond (2020ねん8がつ11にち). “Live updates: Biden announces 2020 election VP pick” (英語えいご). CNN. 2020ねん8がつ19にち閲覧えつらん
  9. ^ 系図けいず系譜けいふ専門せんもんサイトWARGS.comのデータより(英語えいご・2008ねん8がつ26にち検索けんさくデータ)
  10. ^ a b c サンフランシスコ・クロニクル電子でんしばん記事きじより(英語えいご原版げんばんはAP通信つうしん配信はいしん記事きじ
  11. ^ a b c d e NYタイムズ電子でんしばん・2008ねん10がつ23にち現地げんち時間じかん)の記事きじより(英語えいご
  12. ^ a b FOXNews.com 2008ねん8がつ27にち現地げんち時間じかん)の記事きじより(英語えいご原版げんばんはAP通信つうしん配信はいしん記事きじ
  13. ^ アルマナック・オブ・アメリカン・ポリティクス(Almanac of American Politics, 2008ねん出版しゅっぱん)の364ページ(英語えいごばんWikipediaの脚注きゃくちゅうをそのまま引用いんよう
  14. ^ a b c ザ・ニュースジャーナル(ウィルミントンの地元じもと)に掲載けいさいされたマーティン・フランク記者きしゃ記事きじ "Biden was the stuttering kid who wanted the ball"(2008ねん9がつ28にち掲載けいさい)より(Wikipedia英語えいごばん脚注きゃくちゅうをそのまま引用いんよう
  15. ^ ポール・テイラーちょ:“See How They Run: Electing the President in an Age of Mediaocracy”(英語えいご・1990ねんアルフレッド A. クノップしゃより刊行かんこう)、99ページより(Wikipedia英語えいごばん脚注きゃくちゅうをそのまま引用いんよう
  16. ^ バイデンの自伝じでん“Promises to Keep ”のペーパーバックはん、27ページより(Wikipedia英語えいごばん脚注きゃくちゅうをそのまま引用いんよう
  17. ^ Current Biography Yearbook(1987年版ねんばん)の43ページより(英語えいご・Wikipedia英語えいごばん脚注きゃくちゅうをそのまま引用いんよう
  18. ^ Biden Admits Plagiarism in School But Says It Was Not 'Malevolent' - The New York Times
  19. ^ a b アメリカ連邦れんぽう議会ぎかい経歴けいれき紹介しょうかいページより
  20. ^ Biden Admits Plagiarism in School But Says It Was Not 'Malevolent' - The New York Times
  21. ^ a b 斎藤さいとうしん & しゅん 2012, p. 332.
  22. ^ 斎藤さいとうしん & しゅん 2012, p. 331-332.
  23. ^ “Think you know your election trivia?”. CNN. (2008ねん11月3にち). http://edition.cnn.com/2008/POLITICS/11/03/election.trivia/index.html 2008ねん11月9にち閲覧えつらん 
  24. ^ “The First Catholic Vice President?”. NPR. (2009ねん1がつ9にち). https://www.npr.org/sections/politicaljunkie/2009/01/the_first_catholic_vice_presid.html 2019ねん9がつ25にち閲覧えつらん 
  25. ^ Gaudiano, Nicole (2008ねん11月6にち). “VP's home awaits if Biden chooses”. The News Journal. オリジナルの2008ねん11月9にち時点じてんにおけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20081109060406/http://www.delawareonline.com/article/20081106/NEWS02/811060379 2008ねん11月8にち閲覧えつらん 
  26. ^ a b c Baker, Peter (2019ねん4がつ28にち). “Biden and Obama's 'Odd Couple' Relationship Aged Into Family Ties”. The New York Times. ISSN 0362-4331. https://www.nytimes.com/2019/04/28/us/politics/barack-obama-biden.html 2020ねん4がつ26にち閲覧えつらん 
  27. ^ a b Cummings, Jeanne (2009ねん9がつ16にち). “Joe Biden, 'the skunk at the family picnic'”. The Politico. https://www.politico.com/story/2009/09/the-skunk-at-the-family-picnic-027211 2009ねん9がつ17にち閲覧えつらん 
  28. ^ “After Cheney”. The New York Times. (2009ねん11月24にち). https://www.nytimes.com/2009/11/29/magazine/29Biden-t.html 2020ねん12月9にち閲覧えつらん 
  29. ^ a b Scherer, Michael (2012ねん6がつ11にち). “Mo Joe”. Time: pp. 26–30 
  30. ^ Crowley, Michael (2014ねん11月9にち). “The war over President Obama's new war in Iraq”. Politico. https://www.politico.com/story/2014/11/president-obama-war-iraq-112730 2015ねん8がつ26にち閲覧えつらん 
  31. ^ “Biden visits South Africa as World Cup begins”. CNN. (2010ねん6がつ12にち). https://edition.cnn.com/2010/POLITICS/06/12/south.africa.biden/index.html 2010ねん6がつ13にち閲覧えつらん 
  32. ^ a b Lee, Carol E.; Bresnahan, John (2010ねん12月9にち). “Joe Biden expands role as White House link to Congress”. Politico. https://www.politico.com/story/2010/12/biden-steps-into-rahms-shoes-046173 2010ねん12がつ10日とおか閲覧えつらん 
  33. ^ a b c Cooper, Helene (2010ねん12月11にち). “As the Ground Shifts, Biden Plays a Bigger Role”. The New York Times. https://www.nytimes.com/2010/12/12/us/politics/12biden.html 2010ねん12月13にち閲覧えつらん 
  34. ^ Hulse, Carl; Calmes, Jackie (2010ねん12月7にち). “Biden and G.O.P. Leader Helped Hammer Out Bipartisan Tax Accord”. The New York Times. https://www.nytimes.com/2010/12/08/us/politics/08deal.html 2010ねん12月8にち閲覧えつらん 
  35. ^ Memoli, Michael A. (2011ねん10がつ20日はつか). “Kadafi death: Joe Biden says 'NATO got it right' in Libya”. 2020ねん12月9にち閲覧えつらん
  36. ^ “Biden backs Russia WTO bid, praises Medvedev”. Reuters. (2011ねん3がつ9にち). https://www.reuters.com/article/us-russia-usa-biden-idUSTRE72826320110309 
  37. ^ Weigel, David (2014ねん1がつ10日とおか). “Hillary Told the President That Her Opposition to the Surge in Iraq Had Been Political”. Slate. https://slate.com/news-and-politics/2014/01/robert-gates-duty-hillary-told-the-president-that-her-opposition-to-the-surge-in-iraq-had-been-political.html 
  38. ^ Martin, Jonathan (2013ねん10がつ31にち). “Book Details Obama Aides' Talks About Replacing Biden on 2012 Ticket”. The New York Times. https://www.nytimes.com/2013/11/01/us/politics/book-details-consideration-of-replacing-biden-on-2012-ticket.html 
  39. ^ じゅう規制きせい強化きょうか特別とくべつチーム結成けっせい ホワイトハウスに”. (2012ねん12月20にち). http://www.asahi.com/international/update/1220/TKY201212200319.html 2012ねん12月22にち閲覧えつらん 
  40. ^ [http://www2.jiia.or.jp/pdf/research/H28_US/12_nishizumi.pdf だい 12 しょう ウクライナ問題もんだいをめぐるアメリカの国内こくない政治せいじ ―2016 ねんアメリカ大統領だいとうりょう選挙せんきょとの関係かんけい注目ちゅうもくして― 西にしじゅうゆうあきら公益こうえき財団ざいだん法人ほうじん日本にっぽん国際こくさい問題もんだい研究所けんきゅうじょ)]
  41. ^ Paz, Christian (2020ねん10がつ26にち). “The Biden Doctrine Begins With Latin America”. The Atlantic. ISSN 1072-7825. https://www.theatlantic.com/international/archive/2020/10/joe-biden-foreign-policy-latin-america/616841/ 2020ねん11月15にち閲覧えつらん 
  42. ^ Melander, Ingrid (2016ねん8がつ16にち). “Biden offers condolences for Serbs killed in 1999 NATO air strikes”. Reuters. https://www.reuters.com/article/us-balkans-biden-serbia/biden-offers-condolences-for-serbs-killed-in-1999-nato-air-strikes-idUSKCN10R1ZD 
  43. ^ Bytyci, Fatos (2016ねん8がつ15にち). “'We owe you so much,' Kosovo to tell Biden as street named after late son”. Reuters. https://www.reuters.com/article/us-kosovo-biden-street-idUSKCN10Q17X 2020ねん10がつ24にち閲覧えつらん 
  44. ^ Bezhan, Frud (2016ねん8がつ17にち). “Word On The Street Is That Kosovo Has A Love Affair With Americans”. Radio Free Europe / Radio Liberty. https://www.rferl.org/a/kosovo-love-affair-americans-biden-clinton-bush/27928807.html 2020ねん10がつ24にち閲覧えつらん 
  45. ^ Rucker, Philip; Viser, Matt; DeBonis, Mike (2020ねん3がつ6にち). “Trump and allies resume attacks on Biden's son as the Democrat surges”. The Washington Post. https://www.washingtonpost.com/politics/trump-and-allies-resume-attacks-on-bidens-son-as-the-democrat-surges/2020/03/05/cad7fa02-5eed-11ea-b29b-9db42f7803a7_story.html 2020ねん10がつ24にち閲覧えつらん 
  46. ^ There is a ‘Draft Joe Biden’ super PAC now. It’s even hiring a fundraiser. The Washington Post (2015ねん3がつ23にち
  47. ^ Joe Biden still undecided on presidential run BBC News(2015ねん9がつ11にち
  48. ^ Biden says he will not seek 2016 Democratic nomination AOL News(2015ねん10がつ21にち
  49. ^ Joe Biden endorses Hillary Clinton POLITICO(2016ねん6がつ9にち
  50. ^ “バイデンまいふく大統領だいとうりょう自由じゆう勲章くんしょう オバマからのサプライズ”. CNN.co.jp (CNN). (2017ねん1がつ13にち). http://www.cnn.co.jp/usa/35094935.html 2017ねん1がつ15にち閲覧えつらん 
  51. ^ “オバマ大統領だいとうりょう、バイデンふく大統領だいとうりょうにサプライズ 大統領だいとうりょう勲章くんしょう授与じゅよ. ロイター (ロイター). (2017ねん1がつ13にち). http://jp.reuters.com/article/obama-biden-medaloffreedom-idJPKBN14X0ID 2017ねん1がつ15にち閲覧えつらん 
  52. ^ Bycoffe, Aaron (2017ねん2がつ7にち). “Pence Has Already Done Something Biden Never Did: Break A Senate Tie”. FiveThirtyEight. 2020ねん12月9にち閲覧えつらん。 “Twelve vice presidents, including Biden, never broke a tie; Biden was the longest-serving vice president to never do so.”
  53. ^ バイデンぜんふく大統領だいとうりょう史上しじょうさい高齢こうれい大統領だいとうりょう目指めざ』 2017ねん6がつ1にち Onebox News
  54. ^ バイデンぜんふく大統領だいとうりょう来月らいげつない大統領だいとうりょうせんへの出馬しゅつば判断はんだんする』(2018ねん12月5にちOnebox News
  55. ^ Scherer, Michael; Wagner, John (April 25, 2019). "Former vice president Joe Biden jumps into White House race". The Washington Post. (2019ねん4がつ25にち) 2019ねん4がつ26にち閲覧えつらん
  56. ^ バイデン支持しじりつ29%で首位しゅい 民主党みんしゅとう候補者こうほしゃ世論せろん調査ちょうさ”. CNN (2019ねん8がつ21にち). 2019ねん8がつ24にち閲覧えつらん
  57. ^ 民主みんしゅ候補こうほあらそい、サンダース首位しゅいに べいCNN調査ちょうさ”. CNN (2020ねん1がつ22にち). 2020ねん12月7にち閲覧えつらん
  58. ^ べい民主党みんしゅとうのアイオワしゅう党員とういん集会しゅうかい、ブティジェッジ首位しゅい 暫定ざんてい結果けっか”. AFP (2020ねん2がつ5にち). 2020ねん2がつ5にち閲覧えつらん
  59. ^ バイデン苦戦くせん、あの「新星しんせい」が首位しゅいに べい民主みんしゅ党員とういん集会しゅうかい”. 朝日新聞あさひしんぶん (2020ねん2がつ6にち). 2020ねん12月7にち閲覧えつらん
  60. ^ べい大統領だいとうりょうせん】 サンダース勝利しょうり、ブタジェッジ善戦ぜんせん ニューハンプシャー予備よびせん”. BBC (2020ねん2がつ12にち). 2020ねん12月7にち閲覧えつらん
  61. ^ ネバダしゅうもサンダース勝利しょうり確実かくじつ べい民主みんしゅ候補者こうほしゃえら”. 朝日新聞あさひしんぶん (2020ねん2がつ12にち). 2020ねん12月7にち閲覧えつらん
  62. ^ バイデンべい民主党みんしゅとう指名しめいあらそいではつ勝利しょうり サウスカロライナしゅう予備よびせん”. AFP (2020ねん3がつ1にち). 2020ねん3がつ2にち閲覧えつらん
  63. ^ べい大統領だいとうりょうせん2020】 民主みんしゅ中道ちゅうどうがバイデン結束けっそく 左派さはサンダース対決たいけつ構図こうず」『BBC』、2020ねん11月12にち2020ねん12月2にち閲覧えつらん
  64. ^ 民主みんしゅクロブシャー撤退てったい、バイデン支持しじべい大統領だいとうりょうせん”. AFP (2020ねん3がつ3にち). 2020ねん3がつ2にち閲覧えつらん
  65. ^ べい大統領だいとうりょうせん2020】 民主党みんしゅとうスーパー・チューズデーでバイデンがカムバック」『BBC』、2020ねん3がつ4にち2020ねん12月6にち閲覧えつらん
  66. ^ バイデン支持しじりつ首位しゅいに 急上昇きゅうじょうしょう、サンダース」『日本経済新聞にほんけいざいしんぶん』、2020ねん3がつ9にち2020ねん12月6にち閲覧えつらん
  67. ^ ブルームバーグ撤退てったい バイデン、メーンしゅうなど10しょう」『BBC』、2020ねん3がつ5にち2020ねん12月6にち閲覧えつらん
  68. ^ べい大統領だいとうりょうせん2020】 民主党みんしゅとう候補こうほあらそい6しゅう投票とうひょう バイデンさらに優勢ゆうせい」『BBC』、2020ねん3がつ11にち2020ねん12月6にち閲覧えつらん
  69. ^ 中道ちゅうどうバイデン指名しめい優勢ゆうせいかためる はやくも本選ほんせん視野しや」『BBC』、2020ねん3がつ19にち2020ねん12月6にち閲覧えつらん
  70. ^ べい民主みんしゅギャバード指名しめいあらそいから撤退てったい バイデン支持しじ表明ひょうめい. ロイター. (2020ねん3がつ20日はつか). https://jp.reuters.com/article/usa-election-gabbard-idJPKBN2170F7 2020ねん4がつ9にち閲覧えつらん 
  71. ^ べい民主みんしゅサンダース大統領だいとうりょうせん撤退てったい バイデン指名しめい確実かくじつに”. ロイター. (2020ねん4がつ9にち). https://jp.reuters.com/article/usa-election-sanders-idJPKCN21Q2K4 2020ねん4がつ9にち閲覧えつらん 
  72. ^ “サンダース、バイデン支持しじ 「打倒だとうトランプへ全力ぜんりょく」”. 日本経済新聞にほんけいざいしんぶん. (2020ねん4がつ14にち). https://www.nikkei.com/article/DGXMZO58013510U0A410C2000000 2020ねん12月7にち閲覧えつらん 
  73. ^ a b 米国べいこく選択せんたく 2020ねん大統領だいとうりょうせん 「トランプ有毒ゆうどく」 バイデン黒人こくじん問題もんだい前面ぜんめん. 毎日新聞まいにちしんぶん. (2020ねん8がつ21にち). https://mainichi.jp/articles/20200902/ddm/007/030/126000c 2020ねん12月6にち閲覧えつらん 
  74. ^ “「暴力ぼうりょくあおったのはトランプ」 バイデン暴動ぼうどう対応たいおう批判ひはんべい. 毎日新聞まいにちしんぶん. (2020ねん8がつ21にち). https://www.jiji.com/jc/article?k=2020090100047&g=int 2020ねん12月6にち閲覧えつらん 
  75. ^ べい民主党みんしゅとうふく大統領だいとうりょう候補こうほはハリス バイデン発表はっぴょう. AFP. (2020ねん8がつ12にち). https://www.afpbb.com/articles/-/3298682 2020ねん12月6にち閲覧えつらん 
  76. ^ 次期じきふく大統領だいとうりょうハリス多様たようせい体現たいげん苦闘くとう」『日本経済新聞にほんけいざいしんぶん』、2020ねん11月16にち2020ねん12月2にち閲覧えつらん
  77. ^ バイデンふく大統領だいとうりょう候補こうほに「4にん黒人こくじん女性じょせい」がいると明言めいげん」『CNN』、2020ねん11月16にち2020ねん12月2にち閲覧えつらん
  78. ^ “バイデン民主党みんしゅとう大統領だいとうりょう候補こうほ指名しめい受諾じゅだく暗黒あんこくぶし克服こくふくちかう”. AFP. (2020ねん8がつ21にち). https://www.afpbb.com/articles/-/3300344 2020ねん12月6にち閲覧えつらん 
  79. ^ “トランプ・バイデン両氏りょうしフロリダしゅう集会しゅうかい、コロナ対策たいさくちが鮮明せんめい. ロイター. (2020ねん8がつ21にち). https://jp.reuters.com/article/usa-election-idJPKBN27F04P 2020ねん12月6にち閲覧えつらん 
  80. ^ べい大統領だいとうりょうせん討論とうろんかい一方いっぽうのマイクときあいだたい導入どうにゅう 防止ぼうしで”. CNN. (2020ねん10がつ20日はつか). https://www.cnn.co.jp/usa/35161194.html 2020ねん12月8にち閲覧えつらん 
  81. ^ “【べい大統領だいとうりょうせん2020】 最後さいご討論とうろんかいでは実際じっさい政策せいさく課題かだいについて討論とうろん. BBC. (2020ねん10がつ23にち). https://www.bbc.com/japanese/video-54655771 2020ねん12月8にち閲覧えつらん 
  82. ^ “バイデン「あなたは歴代れきだいもっと人種じんしゅ差別さべつてき大統領だいとうりょう」”. 日本経済新聞にほんけいざいしんぶん. (2020ねん10がつ23にち). https://www.nikkei.com/article/DGXZZO65359240T21C20A0000000 2020ねん10がつ23にち閲覧えつらん 
  83. ^ “【べい大統領だいとうりょうせん2020】 バイデン勝利しょうり宣言せんげん 「分断ぶんだんでなく団結だんけつさせる大統領だいとうりょうに」”. BBC. (2020ねん11月8にち). https://www.bbc.com/japanese/54857107 2020ねん12月6にち閲覧えつらん 
  84. ^ べい大統領だいとうりょうせんぜん50しゅう勝者しょうしゃ判明はんめい べい報道ほうどう バイデン306にん、トランプ232にん. 日本経済新聞にほんけいざいしんぶん. (2020ねん11月14にち). https://www.nikkei.com/article/DGXMZO66235710U0A111C2I00000 2020ねん12月8にち閲覧えつらん 
  85. ^ こう身長しんちょう有利ゆうり?トランプ、「ちびのマイク」と政敵せいてき攻撃こうげき. 読売新聞よみうりしんぶん. (2020ねん3がつ2にち). https://www.yomiuri.co.jp/world/uspresident2020/20201113-OYT1T50120/ 2020ねん12月7にち閲覧えつらん 
  86. ^ “バイデン、ローマ教皇きょうこう電話でんわ会談かいだん気候きこう変動へんどう移民いみん問題もんだい協力きょうりょくする」”. 読売新聞よみうりしんぶん. (2020ねん11月13にち). https://www.yomiuri.co.jp/world/uspresident2020/20201113-OYT1T50120/ 2020ねん12月7にち閲覧えつらん 
  87. ^ 吃音きつおんしょう少年しょうねんべい民主党みんしゅとう大会たいかい主役しゅやくに、バイデンたすけられたとかたる”. (2020ねん8がつ21にち). https://www.afpbb.com/articles/-/3300400?cx_part=topstory 2020ねん8がつ29にち閲覧えつらん 
  88. ^ http://www.youtube.com/watch?v=23nt2xYws0o(youtube動画どうが
  89. ^ ふく大統領だいとうりょう歴史れきしてき瞬間しゅんかんらした一言ひとこと、マイクにひろわれさわぎに”. CNN.co.jp. (2010ねん3がつ24にち). http://www.cnn.co.jp/usa/CNN201003240008.html 2010ねん3がつ24にち閲覧えつらん 
  90. ^ “バイデン、2ひきいぬとホワイトハウスへ 歴代れきだい「ファーストペット」たち”. BBC. (2020ねん11月14にち). https://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-54934323 2020ねん12月7にち閲覧えつらん 
  91. ^ 愛犬あいけんのシェパードとあそんでたら…バイデン次期じき大統領だいとうりょうみぎ足首あしくび捻挫ねんざ ちいさなひびも”. 東京とうきょう新聞しんぶん. (2020ねん11月30にち). https://www.tokyo-np.co.jp/article/71450?rct=world 2020ねん12月7にち閲覧えつらん 
  92. ^ “バイデン就任しゅうにんしき、アムトラックでワシントンりを検討けんとう. CNN.co.jp. (2020ねん12月8にち). https://www.cnn.co.jp/usa/35163517.html 2020ねん12月9にち閲覧えつらん 
  93. ^ “「被災ひさいしんせてくれた」 宮城みやぎ知事ちじ、バイデンまい大統領だいとうりょう誕生たんじょう歓迎かんげい. 河北かほく新報しんぽう. (2020ねん11月10にち). https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/202011/20201110_11008.html 2020ねん12月7にち閲覧えつらん 
  94. ^ 安倍あべ首相しゅしょう靖国やすくに参拝さんぱい米国べいこくは「しんから失望しつぼう分析ぶんせき. AFP. (2013ねん12月27にち). https://www.afpbb.com/articles/-/3005727 2020ねん12月7にち閲覧えつらん 
  95. ^ “バイデンふく大統領だいとうりょうわたしたちが日本国にっぽんこく憲法けんぽういた。日本にっぽん核保有かくほゆうこくになりない」 トランプ容認ようにんろん批判ひはん異例いれい発言はつげん. 産経新聞さんけいしんぶん. (2016ねん8がつ16にち). https://www.sankei.com/world/amp/160816/wor1608160022-a.html 2019ねん4がつ3にち閲覧えつらん 
  96. ^ “バイデン、「あつもり」に選挙せんきょ本部ほんぶ開設かいせつ. CNN. (2020ねん12月7にち). https://www.cnn.co.jp/usa/35161153.html 2020ねん12月7にち閲覧えつらん 
  97. ^ 日本にっぽんのジョー・バイデン? 梅田うめだみのる町長ちょうちょう少々しょうしょう困惑こんわく」―熊本くまもとけん山都やまとまち. CNN. (2020ねん11月9にち). https://www.jiji.com/jc/article?k=2020110900780&g=pol 2020ねん12月7にち閲覧えつらん 
  98. ^ “「つぎは~ジョー・バイデン」 バス停ばすていうえ梅田うめだ話題わだいに べい大統領だいとうりょうせん注目ちゅうもく 宇部うべ /山口やまぐち. 毎日新聞まいにちしんぶん. (2020ねん11月13にち). https://mainichi.jp/articles/20201113/ddl/k35/040/242000c 2020ねん12月7にち閲覧えつらん 
  99. ^ 福島ふくしまにジョー・バイデン? バス停ばすていうえ梅田うめだ」が話題わだい. 日本経済新聞にほんけいざいしんぶん. (2020ねん11月14にち). https://www.nikkei.com/article/DGXMZO66173280T11C20A1CE0000 2020ねん12月7にち閲覧えつらん 
  100. ^ Catherine E. F. Biden, Mother of the Vice President, Is Dead at 92”. The New Yorker times (2010ねん1がつ8にち). 2020ねん12月6にち閲覧えつらん
  101. ^ バイデンまいふく大統領だいとうりょう長男ちょうなん死去しきょ脳腫瘍のうしゅようで 46さい”. 2015ねん6がつ3にち閲覧えつらんCNN.co.jp
  102. ^ “「米国べいこくもどってきた」 バイデン同盟どうめい重視じゅうし強調きょうちょう. 産経新聞さんけいしんぶん. (2020ねん11月8にち). https://www.sankei.com/photo/story/news/201125/sty2011250005-n1.html 2020ねん12月6にち閲覧えつらん 
  103. ^ 決定けっていばん ハーバードりゅう“NO”とわせない交渉こうしょうじゅつ』 ウィリアム・L・ユーリーちょ斎藤さいとう精一郎せいいちろうわけ三笠みかさ書房しょぼうISBN 978-4-8379-5583-2
  104. ^ Osnos, Evan (2014ねん8がつ12にち). “Breaking Up: Maliki and Biden”. The New Yorker. https://www.newyorker.com/news/daily-comment/breaking-maliki-biden 2015ねん8がつ26にち閲覧えつらん 
  105. ^ “Vice President Biden: Iraq "Could Be One of the Great Achievements of This Administration"”. ABC News. (2010ねん2がつ11にち). https://abcnews.go.com/blogs/politics/2010/02/vice-president-biden-iraq-could-be-one-of-the-great-achievements-of-this-administration/ 
  106. ^ a b c d “バイデンたいちゅう政策せいさく同盟どうめいこく重視じゅうしか-きびしい姿勢しせい中国ちゅうごく警戒けいかいかん. bloomberg. (2020ねん11月9にち). https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-11-09/QJI7M1DWLU6N01 2020ねん12月6にち閲覧えつらん 
  107. ^ a b “バイデン 中国ちゅうごく製品せいひんへの最大さいだい25%の関税かんぜい上乗うわの措置そち 当面とうめん維持いじか”. NHK. (2020ねん12月3にち). https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201203/k10012743281000.html 2020ねん12月6にち閲覧えつらん 
  108. ^ ABCニュース (この記事きじ英語えいごばんウィキペディアにおいても、当該とうがい個所かしょにおいて参考さんこう記事きじとして掲示けいじされている。)(英語えいご
  109. ^ ステロイドに焦点しょうてんてた2008ねんドキュメンタリー『ビッガー、ストロンガー、ファスター』の製作せいさくしゃ
  110. ^ べい弾劾だんがい訴追そつい調査ちょうさ 混乱こんらんはい対外たいがい責任せきにんたせ 2019ねん10がつ06にち 産経新聞さんけいしんぶん主張しゅちょう。2019ねん10がつ10日とおか閲覧えつらんアーカイブ
  111. ^ きっかけは内部ないぶ告発こくはつ 1からわかる、トランプ弾劾だんがい訴追そつい 2019ねん12月19にち 朝日新聞あさひしんぶん。2019ねん12月19にち閲覧えつらん
  112. ^ a b バイデンぜんべいふく大統領だいとうりょう女性じょせいへの「不適切ふてきせつ接触せっしょく」を否定ひてい 後頭部こうとうぶにキスBBC,2019ねん4がつ2にち
  113. ^ べい大統領だいとうりょうせん 根強ねづよ人気にんきのバイデン不適切ふてきせつ行為こうい女性じょせいもと議員ぎいん告発こくはつ
  114. ^ “バイデンの「不適切ふてきせつ接触せっしょく」、2人ふたり女性じょせい告発こくはつ. CNN.co.jp. (2019ねん4がつ2にち). https://www.cnn.co.jp/usa/35135127.html 2019ねん4がつ3にち閲覧えつらん 
  115. ^ べい民主党みんしゅとうバイデン、セクハラ問題もんだい釈明しゃくめい 個人こじんてき空間くうかんに「より配慮はいりょ」”. AFPBB News. (2019ねん4がつ4にち). https://www.afpbb.com/articles/-/3219222 2019ねん4がつ5にち閲覧えつらん 
  116. ^ “7 Women Have Now Said Joe Biden’s Touches Made Them Uncomfortable”. HuffPost.com. (2019ねん4がつ4にち). https://www.huffpost.com/entry/joe-biden-3-more-women-uncomfortable-touching_n_5ca57f16e4b082d775e03566 2019ねん4がつ5にち閲覧えつらん 
  117. ^ “Compilation of Joe Biden being Creepy”. Gabbee(YouTube). (2015ねん1がつ18にち). https://www.youtube.com/watch?v=xy07yHAgM4E 2019ねん4がつ3にち閲覧えつらん 
  118. ^ “Watch Joe Biden give an endless hug to Hillary Clinton”. CNN(YouTube). (2016ねん8がつ16にち). https://www.youtube.com/watch?v=xSSMG0MaEnQ 2019ねん4がつ3にち閲覧えつらん 
  119. ^ “10 Videos Showing Joe Biden Touching Women Inappropriately”. Tyler Durden(ZeroHedge.com). (2019ねん4がつ1にち). https://www.zerohedge.com/news/2019-04-01/irrefutable-evidence-10-videos-show-creepy-joe-biden-touching-women-inappropriately 2019ねん4がつ3にち閲覧えつらん 
  120. ^ Connecticut woman says then-Vice President Joe Biden touched her inappropriately at a Greenwich fundraiser in 2009,By NEIL VIGDOR、APR 01, 2019 AT 5:23 PM
  121. ^ ニューヨークのラジオきょくWBAIの番組ばんぐみ「ザ・ケイティー・ハルパー・ショー」のインタビュー、The Katie Halper Show,Halper, Katie (2020ねん3がつ30にち). “Biden accuser: "I wanted to be a senator; I didn't want to sleep with one" (audio)”. Katie Halper podcast. 2020ねん8がつ30にち閲覧えつらん
  122. ^ What 74 Former Biden Staffers Think About Tara Reade's Allegations - PBS NewsHour - Daniel Bush - May 15, 2020
  123. ^ Krystal Ball (2020ねん3がつ26にち). “Tara Reade discusses Biden allegation with Hill.TV's Rising”. The Hill. https://thehill.com/hilltv/rising/489719-tara-reade-discusses-biden-allegation-with-hilltvs-rising 2020ねん8がつ30にち閲覧えつらん 
  124. ^ a b c バイデンせい暴行ぼうこう告発こくはつしゃ、「大統領だいとうりょうせん撤退てったいを」 要求ようきゅうつよめる,BBC, 2020ねん5がつ8にち,(Tara Reade: Biden sex attack accuser urges him to quit race)
  125. ^ Statement by Vice President Joe Biden
  126. ^ a b 民主みんしゅバイデン性的せいてき暴行ぼうこう疑惑ぎわく否定ひてい”. 産経新聞さんけいしんぶん (2020ねん5がつ1にち). 2020ねん4がつ29にち閲覧えつらん
  127. ^ バイデン性的せいてき暴行ぼうこう疑惑ぎわく 本人ほんにん否定ひてい大統領だいとうりょうせん影響えいきょう”. 朝日新聞あさひしんぶん (2020ねん5がつ1にち). 2020ねん4がつ29にち閲覧えつらん
  128. ^ トランプ性的せいてき暴行ぼうこううったえの女性じょせいをやゆ 共和党きょうわとうからも非難ひなん”. AFP (2018ねん10がつ4にち). 2020ねん4がつ29にち閲覧えつらん
  129. ^ State of Delaware Official Results of General Election (Excluding Write-in Votes) 1970”. Office of the Delaware State Election Commissioner. 2020ねん4がつ28にち閲覧えつらん
  130. ^ Statistics of the Congressional Election of November 7, 1972”. Clerk of the United States House of Representatives. 2020ねん12月8にち閲覧えつらん
  131. ^ Statistics of the Congressional Election of November 7, 1978”. Clerk of the United States House of Representatives. 2020ねん12月8にち閲覧えつらん
  132. ^ Clerk of the United States House of Representatives (1985ねん). “Statistics of the Presidential and Congressional Election of November 6, 1984”. U.S. Government Printing Office. 2020ねん12月8にち閲覧えつらん
  133. ^ Clerk of the United States House of Representatives (1990ねん). “Statistics of the Presidential and Congressional Election of November 6, 1990”. U.S. Government Printing Office. 2020ねん12月8にち閲覧えつらん
  134. ^ http://clerk.house.gov/member_info/electionInfo/1996/96Stat.htm
  135. ^ http://clerk.house.gov/member_info/electionInfo/2002/2002Stat.htm
  136. ^ http://clerk.house.gov/member_info/electionInfo/2008/2008Stat.htm#stateDE
  137. ^ 2020 presidential election results” (英語えいご). www.cnn.com. 2020ねん11月15にち閲覧えつらん

参考さんこう文献ぶんけん[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

公職こうしょく
先代せんだい
ディック・チェイニー
アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国あめりかがっしゅうこくふく大統領だいとうりょう
だい47だい:2009ねん1がつ20日はつか - 2017ねん1がつ20日はつか
次代じだい
マイク・ペンス
アメリカ合衆国あめりかがっしゅうこく上院じょういん
先代せんだい
キャレブ・ボッグス英語えいごばん
アメリカ合衆国の旗 デラウェアしゅう選出せんしゅつ上院じょういん議員ぎいんだい2
1973ねん1がつ3にち - 2009ねん1がつ15にち
同職どうしょくウィリアム・ロス英語えいごばんトム・カーパー英語えいごばん
次代じだい
テッド・カウフマン英語えいごばん
先代せんだい
ストロム・サーモンド
R-サウスカロライナしゅう
上院じょういん司法しほう委員いいんかい英語えいごばん少数しょうすうとう筆頭ひっとう委員いいん英語えいごばん
1981ねん – 1987ねん
次代じだい
ストロム・サーモンド
R-サウスカロライナしゅう
新設しんせつ 上院じょういん国際こくさい麻薬まやく取締とりしまり委員いいんかい英語えいごばん少数しょうすうとう筆頭ひっとう委員いいん
1985ねん – 1987ねん
次代じだい
チャック・グラスリー
R-アイオワしゅう
先代せんだい
ストロム・サーモンド
R-サウスカロライナしゅう
上院じょういん司法しほう委員いいんかい委員いいんちょう
1987ねん – 1995ねん
次代じだい
オリン・ハッチ
R-ユタしゅう
先代せんだい
チャック・グラスリー
R-アイオワしゅう
上院じょういん国際こくさい麻薬まやく取締とりしまり委員いいんかい少数しょうすうとう筆頭ひっとう委員いいん
1987ねん – 1995ねん
次代じだい
チャック・グラスリー
R-アイオワしゅう
先代せんだい
オリン・ハッチ
R-ユタしゅう
上院じょういん司法しほう委員いいんかい少数しょうすうとう筆頭ひっとう委員いいん
1995ねん – 1997ねん
次代じだい
パトリック・リーヒ
R-バーモントしゅう
先代せんだい
チャック・グラスリー
R-アイオワしゅう
上院じょういん国際こくさい麻薬まやく取締とりしまり委員いいんかい少数しょうすうとう筆頭ひっとう委員いいん
1995ねん – 2001ねん
次代じだい
チャック・グラスリー
R-アイオワしゅう
先代せんだい
クレイボーン・ペル
D-ロードアイランドしゅう
上院じょういん外交がいこう委員いいんかい少数しょうすうとう筆頭ひっとう委員いいん
1997ねん - 2001ねん
次代じだい
ジェシー・ヘルムズ
R-ノースカロライナしゅう
先代せんだい
ジェシー・ヘルムズ
R-ノースカロライナしゅう
上院じょういん外交がいこう委員いいんかい委員いいんちょう
2001ねん – 2003ねん
次代じだい
リチャード・ルーガー英語えいごばん
R-インディアナしゅう
先代せんだい
チャック・グラスリー
R-アイオワしゅう
上院じょういん国際こくさい麻薬まやく取締とりしまり委員いいんかい委員いいんちょう
2001ねん – 2003ねん
次代じだい
チャック・グラスリー
R-アイオワしゅう
先代せんだい
ジェシー・ヘルムズ
R-ノースカロライナしゅう
上院じょういん外交がいこう委員いいんかい少数しょうすうとう筆頭ひっとう委員いいん
2003ねん – 2007ねん
次代じだい
リチャード・ルーガー英語えいごばん
R-インディアナしゅう
先代せんだい
チャック・グラスリー
R-アイオワしゅう
上院じょういん国際こくさい麻薬まやく取締とりしまり委員いいんかい少数しょうすうとう筆頭ひっとう委員いいん
2003ねん – 2007ねん
次代じだい
ダイアン・ファインスタイン
D-カリフォルニアしゅう
先代せんだい
リチャード・ルーガー英語えいごばん
R-インディアナしゅう
上院じょういん外交がいこう委員いいんかい委員いいんちょう
2007ねん – 2009ねん
次代じだい
ジョン・ケリー
D-マサチューセッツしゅう
先代せんだい
チャック・グラスリー
R-アイオワしゅう
上院じょういん国際こくさい麻薬まやく取締とりしまり委員いいんかい委員いいんちょう
2007ねん – 2009ねん
次代じだい
ダイアン・ファインスタイン
D-カリフォルニアしゅう
とうしょく
先代せんだい
ジェームス・トゥーネル英語えいごばん
デラウェアしゅう選出せんしゅつ上院じょういん議員ぎいんだい2
民主党みんしゅとう候補こうほ

1972ねん, 1978ねん, 1984ねん, 1990ねん, 1996ねん, 2002ねん, 2008ねん
次代じだい
クリス・クーンズ英語えいごばん
先代せんだい
ジョン・エドワーズ
民主党みんしゅとうふく大統領だいとうりょう候補こうほ
2008ねん,2012ねん
次代じだい
ティム・ケイン
先代せんだい
ヒラリー・クリントン
民主党みんしゅとう大統領だいとうりょう候補こうほ
2020ねん
次代じだい
-
名誉めいよしょく
先代せんだい
ジョン・V・タニー英語えいごばん
D-カルフォルニアしゅう
最年少さいねんしょう上院じょういん議員ぎいん英語えいごばん
1973ねん – 1979ねん
次代じだい
ビル・ブラッドリー
D-ニュージャージーしゅう